2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年度代表馬やJRA賞の投票者って必ず無能おるよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:22:56.55 ID:eXb8m30a0.net
毎年そうはならへんやろって馬に何票か入ってる

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:24:55.77 ID:D7oXzwQv0.net
今回ラヴズに入れるような連中はその筆頭やろうな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:25:03.59 ID:WTDbgXTN0.net
所詮マスゴミに巣食うクズだからな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:25:44.52 ID:eXb8m30a0.net
2020年ならデアリンクタクトに1票いれてる奴おるし
アーモンドアイとコントレイルを差し置いてデアリンクタクトに入れるとかありえんやろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:26:52.20 ID:eXb8m30a0.net
2019年はクリソリベルに1票入っとる
お前の好みなんか知らんわ
流行語大賞のやくみつるかよ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:29:26.51 ID:tAlOfg1v0.net
>>4
どうせエピファ基地とか日高贔屓とかその辺だろ
どっちにしろろくな理由じゃないだろうな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:29:57.40 ID:3n8yyO2H0.net
穴馬券当てるのはへそ曲がりじゃないとムリだから必ずそういう奴がいるんだよ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:30:25.18 ID:eXb8m30a0.net
参考
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQf3uedBUjcBcDArz5py9tc6yJrDLmjY8eIqngfhczW9LflqlkgjkJXrzFok6vP1IDfPQKkH1eeNW9V/pubhtml#

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:32:43.73 ID:vD1mQzt/0.net
昔からそうだよ
ナリタブライアンが年度を代表してなかったら誰が代表していたというのか

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:32:46.64 ID:eXb8m30a0.net
>>6
な、競馬界全体を客観視できない奴に投票券持ってほしくない

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:35:34.64 ID:eXb8m30a0.net
>>9
それな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:36:20.90 ID:i/f4JQU70.net
3歳馬が皐月賞 天皇賞(秋) 有馬記念 ダービー僅かハナ差
5歳牝馬が香港2勝BC勝ち 海外3勝
達成難易度はどちらもハードル高いが、エフフォーリアが9割ぐらい票集めるのかな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:36:26.18 ID:2eYxEnjz0.net
年度代表馬満票はオペとアーモンドアイだけ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:37:16.40 ID:VfzlB+Oh0.net
ラヴズに入れるやつは、BCの価値を考えたら理解できなくもない
問題はコントレイルやシャフリやアカイトリに入れるやつがいること

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:37:28.63 ID:ukdshJ7+0.net
ビリーヴは牡馬

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:38:01.33 ID:eXb8m30a0.net
ハットトリック
「馬名がサッカー用語のためサッカーボーイの産駒と勘違いされたのか、最優秀父内国産馬部門でも同馬への無効票2票が投票された」

いや無能すぎるだろ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:38:07.69 ID:feNlmBp50.net
>>13
テンポイント「・・・」

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:38:53.07 ID:vD1mQzt/0.net
ルドルフの二回目が満票

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:40:07.79 ID:tAlOfg1v0.net
>>14
レースの価値で言えばマルシュロレーヌの方が遥かに上だけど

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:40:11.49 ID:feNlmBp50.net
メイヂヒカリもいるぞ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:40:26.47 ID:OGLJQHuG0.net
記名制だからまだましなほう
無記名のプロ野球なんてもっとヤバイ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:40:31.50 ID:2eYxEnjz0.net
>>17
訂正
調べたら5頭おったわ

年度代表馬が満票で選出されたのは1956年のメイヂヒカリ、1977年のテンポイント、1985年のシンボリルドルフ、2000年のテイエムオペラオー、2018年のアーモンドアイの5頭のみである。

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:41:02.99 ID:tPgD877y0.net
>>9
ナリタブライアンの年に関して言えば一応ビワハヤヒデがいたからな。まぁ数人はへそ曲がりがいても仕方ない。

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:42:09.99 ID:eXb8m30a0.net
エルグラスペの99年にエアジハードに1票入れてる奴とか正気か?

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:42:15.92 ID:6e+QfWEz0.net
野球と一緒。
今度から記名で理由まで記載させる方式で集計して、それを全員分発表してもらいたい。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:42:22.66 ID:f3WggUzL0.net
ノースフライトへの投票じゃなかったっけ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:42:29.32 ID:tAlOfg1v0.net
>>23
入れられたのはノースフライトだろ?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:43:14.26 ID:cQmMJab+0.net
天の邪鬼のしょうもない自己主張よ
競馬板にもたくさんいるでしょ
ディープやコントレイルといった主流をどうしても認めたくないって連中

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:43:33.59 ID:00pjg8ri0.net
無能っていうか
承認欲求が強いんでしょ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:44:06.06 ID:eXb8m30a0.net
>>25
無記名だから気楽にひねくれた票入れてるってあるよな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:44:14.21 ID:r5RBTc710.net
>>1
06年の年度代表馬でドーピング馬に入れた287人のこと?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:47:19.44 ID:eXb8m30a0.net
>>31
それ本気で言ってるなら競馬やめた方がいい

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:48:15.00 ID:tAlOfg1v0.net
>>30
JRA賞は無記名じゃないけどな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:50:19.22 ID:sYHICIrf0.net
グラスワンダー 2歳時 10票

これも無能?

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:50:33.03 ID:D4DLEJAg0.net
アホな記者が投票しそうな馬を予想しようぞ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:50:39.85 ID:r5RBTc710.net
>>32
お、ドープ基地か?
ドーピングは駄目だぞ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:51:38.60 ID:cQmMJab+0.net
>>36
こうゆう奴とかね
選考理由明記させるとか逆効果だよ
承認欲求が肥大してるから嬉々として持論を展開するぜ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:52:22.37 ID:f3WggUzL0.net
グラスはフェイヴァリットトリックの影響もあるだろうけど分からんでもないって空気やったかな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:54:54.90 ID:00pjg8ri0.net
競馬のブンヤって馬のことはたいして知らんからね
カーオブザイヤーと同じよこんな賞

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:55:57.71 ID:r5RBTc710.net
>>37
ドーピングでも良いですって選考理由を書くのか?w

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:56:53.20 ID:OGLJQHuG0.net
単純に年間獲得賞金で決めれば何も文句出ないはずなのにな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:57:00.64 ID:tAlOfg1v0.net
97年ってエアグルーヴが受賞したときだろ?
年末補正込ではあるがグラスが出てきた年って思ってるやつは結構多いと思うよ
それぐらい衝撃だったし

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:57:08.89 ID:2eYxEnjz0.net
>>35
シャフリヤール、コントレイルには数票、グランアレグリアには2、30票入ると思う

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:58:10.92 ID:cQmMJab+0.net
ほら持論を展開し始めたでしょ?
自己主張を聞いて欲しくてたまらないのよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:58:19.64 ID:00pjg8ri0.net
いくらブンヤがバカでもさすがに記名だから
コントレイルに投票する奴はおらんやろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:59:05.71 ID:d4kC5/d60.net
ラヴズにいれるひねくれ者がいそう

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 18:59:33.97 ID:2eYxEnjz0.net
>>46
ありそうや

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:00:37.67 ID:R6cHMF1g0.net
>>45
記名だけど毎年何人か投票した馬非公表にする奴いるからやらかしても不思議ではない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:02:16.43 ID:00pjg8ri0.net
何故その馬に投票したのか理由書かせるようにせんとな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:03:13.00 ID:cQmMJab+0.net
いやだから記名とか理由明記なんて逆効果だから
こんなことでしか自己主張できないしょうもない人間だから一世一代の晴れ舞台かってくらいハッスルするよ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:04:25.41 ID:pnx0nxh50.net
今回コントレイル入れたらソイツら次回から投票権なしで

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:05:22.22 ID:tAlOfg1v0.net
コントは去年取れなかったから今年こそ上げたいみたいなクソみたいな理由で投票する奴は一人や二人はいるだろうな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:06:16.25 ID:D7oXzwQv0.net
>>12
ラヴズは誰でも出来るレベルだわ。
価値ないから今まで誰もした事ないだけで

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:07:06.05 ID:pl2G/71I0.net
去年牝馬三冠のデアリングタクトに入れるのも今年BC勝ったラヴズに入れるのも別にいいし失格食らったディープに入れなかったのも理解はできる
問題はオジュウに入れなかったのとか本当に相応の理由さえ立たないようなあの類

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:07:40.48 ID:hLOroEQS0.net
障害馬該当なし→アホ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:09:51.95 ID:n48DZktw0.net
何で電卓に入れたの?とか何でビクトワールピサに入れたの?って奴は案外理屈はしっかり持ってる
何でモアイに入れないの?とか何でドープに入れないの?も同様
こういうのはマジョリティの方が確たるロジックを持ってない事が多い

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:17:24.08 ID:0RRjsQLB0.net
最 優 秀 4 歳 以 上 牡 馬 メ イ シ ョ ウ ダ 
 ッ サ イ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:20:10.91 ID:qMS8YAp80.net
ラヴズは流石に古馬牝には入るだろうけど年度代表馬は天地がひっくり返っても無理だろ
ひねくれ者は毎年いるけど…
コントは忖度で古馬牡に数票入るかも

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:20:17.07 ID:4mp9KLuZ0.net
オジュウチョウサンが勝ちまくってる時に
最優秀障害馬が満票じゃなかった時は唖然としたわ

「該当馬なし」て…

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:21:30.75 ID:U/1tG/KD0.net
触ってやってるのにセクハラとか騒ぐ後輩みたいなもん?

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:24:23.11 ID:TY9BD07J0.net
ラヴズが年度代表にふさわしいとか言ってる馬鹿はツイッターには結構いるし
デイリーかなんかでF4とラヴズの一騎討ちとか言うアホ記事晒してた記者もいたし、10票くらいは入るのかな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:25:13.64 ID:0RRjsQLB0.net
去年で一番ひどい投票は最優秀短距離馬アーモンドアイかな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:26:18.14 ID:D7oXzwQv0.net
>>61
出資者がいうのはまあ分からんでもないんだけど
それ以外で言うのは盲目すぎんかとは思う

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:26:56.90 ID:k529+etq0.net
随分とここのスレは全体主義者が多いんだな。
ラヴズを投票するのはそんな変なことではないと思うが。

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:29:44.64 ID:k529+etq0.net
>>51
個人の自由なんだからいいじゃん。ここの住民は北朝鮮人民か?そういう全体主義を押し付ける奴はちょっとおかしいと思うわ。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:30:36.12 ID:DVVCKNu20.net
投票してるのなんてこんな奴らだぞ

>そのビリーヴが4歳以上牝馬部門で1位に選出されなかったのには理由がある。
>JRA賞が発表になるや否や、周囲から「古馬の牝馬はビリーヴやったな。ついつい短距離部門に入れてしもた」「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」という声が漏れたもの。
>なかには「ビリーヴが牝馬だと気づかなかった」(投票権のある知人の関東記者)なんて嘘のような声さえあった。

http://old.keibado.ne.jp/keibabook/030120/tsusin.html

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:30:40.40 ID:UW6mYt7i0.net
>>41
年度代表馬ディープスカイは悪くないけどシュールではあるな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:30:49.16 ID:TY9BD07J0.net
そりゃ国内で大活躍した最強馬と日本で勝てないから海外の低レベル戦をドサ回りしてた馬だからな
前者を遥かに高く評価するのは当たり前だし少数派がかっこいいわけでもなんでも無いことくらい普通は小学生でもわかるし

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:32:54.63 ID:0RRjsQLB0.net
>>64
一応今年のGT最多勝タイだから筋は通ってないこともない
とはいえ去年のコントレイルが44票だったことを考えると多くて15票ってとこだろうな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:33:23.36 ID:eXb8m30a0.net
>>64
今年のラヴズについては十分理解できる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:36:13.87 ID:tAlOfg1v0.net
コントグランクロノを倒して現役最強を証明した馬を差し置いて
香港で雑魚狩りしてただけのラヴズを年度代表馬に据えるってかなり無理あるだろ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:36:34.54 ID:k529+etq0.net
>>68
だからさあ人の価値観を押し付けるなって。
BC勝ったことは金字塔だよ。エフフォーリアは素晴らしかったと思うけど、ラヴズも素晴らしかった。どちらを選んでも間違いではない。

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:39:29.90 ID:yr1MYGFR0.net
>>40
ダメな例がこいつ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:40:53.85 ID:TY9BD07J0.net
>>72
それなら牝馬限定のマイナーG1の金字塔扱いを人に強いてるお前も価値観の押しつけだな
典型的なアホポリコレで草

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:45:23.23 ID:k529+etq0.net
>>74
マイナーG1w
だからお前みたいな全体主義者は北朝鮮へ帰れ!!マルシェロレーヌやアカイイトやチュウワウィザードだっていいんだよ。人の価値観をおかしいと思っているお前がおかしい。

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:47:35.55 ID:otFFsedN0.net
投票するだけまだマシだろ。

「該当馬なし」って何だよ
だったら、投票権を放棄して他に譲れよ。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:47:53.46 ID:tAlOfg1v0.net
ラヴズの出資者以外はBC勝利と言われればマルシュロレーヌの方を思い浮かべると思うよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:52:33.27 ID:TY9BD07J0.net
>>75
ダートが主流の国の牝馬限定G1がマイナーじゃないならなんなんだ?
てかまたブーメラン直撃してて草

アカイイトやチュウワウィザードってwww
世の中がお前みたいに客観的にモノを見えない知恵遅れの自己中ガイジばっかりになったら社会は終わりだな
とっとと森にでも帰れよゴミ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:53:24.26 ID:ClTHZyWe0.net
ラヴズを過度に推しちゃうのはニワカならしゃあない
精神力・適応力は素晴らしいけど、恐らく日本で走っていたら今年G1未勝利だっただろう
陣営がほんと有能

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:56:15.41 ID:5FMJ9yMj0.net
>>25
大谷翔平のMVP満票てエグいよな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:56:26.69 ID:s9ORLZnz0.net
最弱世代と言われている皐月賞とダービー勝っただけで年度代表馬になっちゃった馬がいるらしい

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:57:13.74 ID:qMS8YAp80.net
国内混合G1・1勝=空き巣海外G1・0.5勝=牝馬限定G1・0.5勝の価値だから
ラヴズは1.5勝、クロノ1勝、アカイト0.5勝、グラン0.5勝
エフ3勝
どう考えてもF4

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:58:17.25 ID:KouHLSCo0.net
久光とかな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 19:58:43.94 ID:5lyA3Ht50.net
>>64
中学生みたいなレッテル貼りで草

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:01:25.59 ID:s9ORLZnz0.net
>>82
グラン

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:03:29.16 ID:qMS8YAp80.net
すまんグランのマイルcs忘れてた
まあグラン短距離入るし年度代表馬洋梨だし良いでしょ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:04:39.49 ID:BQAA1uPz0.net
>>83
こいつ2017年オジュウチョウサンにいれたんだっけ?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:05:54.09 ID:2Jdt0sSz0.net
馬ジョッキー共に新時代の幕開けを印象づけたいし普通にF4だろう

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:09:54.78 ID:s9ORLZnz0.net
丸山穂積がいるってことやろ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:11:27.88 ID:MJKDJJMK0.net
エフフォーリアが有馬負けたらラヴズもワンチャンあるんじゃないかって
俺も2週間ぐらい前にレスバしてたけど
流石に勝ったら大差でエフフォーですわ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:12:49.12 ID:G734LNP/0.net
>>40
ホンモノっぽいなこの人

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:15:22.80 ID:/1KiMMKS0.net
クロノが結局去年の特別賞以外何も賞もらえずに終わりそうなのはなんというか間が悪い話だな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:16:53.42 ID:q5qTbhv20.net
今回は相当割れる
コントレイル、エフフォーリア、ラヴズ、クロノ、グラン

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:25:05.58 ID:rrtkeQ3n0.net
年度代表馬に数票入りそうな馬はマルシュロレーヌとオジュウチョウサンかな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:28:13.72 ID:6e+QfWEz0.net
>>76
たとえば99年の最優秀ダートホースの顔ぶれを見れば、「なし」と投票したくなるのは分からんでもない。
フェブラリーSの勝馬は地方から参戦したメイセイオペラで、ジャパンカップダートはまだ創設されていなかったし。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:32:15.03 ID:9Wf+wEFQ0.net
テイエムオペラオー「文句無しの万票獲れるくらいの成績残せばいいだけ」

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:37:26.61 ID:35WKgOCN0.net
何年か前最優秀ダート馬にダートのレース勝ってない馬に投票があったな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:48:54.35 ID:n/b6gbEx0.net
人と違う価値観で投票してる俺かっけー
俺は記者だし大勢には絶対に流されないぞって感じの馬鹿なんだろうな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:49:13.55 ID:LMDwnfZU0.net
G1を3勝よりも、海外G1を1勝プラス凱旋門2着の方が年度代表馬なんだな。当時知らんけど、揉めなかったのこれ?その理屈ならラブズ優勢じゃない?
無知だからお門違いのこと言ってたらすまん。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 20:51:58.35 ID:qb1SZ0XQ0.net
ここで馬鹿が勝手にラヴズ コントって言ってるだけなら勝手に言ってろ馬鹿ですむけど専門家が自分の価値観であまりにも検討中外れな投票してたら批判もでるだろ
ある程度納得できる理由を説明できるならともかく

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:00:48.69 ID:dMU/1eRN0.net
>>4
史上初の無敗の三冠牝馬だからデアリングタクトはまぁわからんでもないでしょ
コントレイルの方がわからんよ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:05:21.35 ID:D7oXzwQv0.net
F4やクロノが有馬で大敗して勝ったのがそれ以外G1取ってない馬とかだったらまあラヴズに票が行くのは分からんでもない。
流石にこの結果でF4以外に入れる記者は見識疑うわ。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:06:46.20 ID:D7oXzwQv0.net
そもそもラヴズは古馬牝馬取れるかどうかも怪しいやろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:09:39.87 ID:eXb8m30a0.net
>>99
日本馬が海外のG1勝つのが快挙だったって当時の背景があるからね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:11:56.69 ID:5Ps1h5bA0.net
>>99
20年前ならラヴズでもまだわかるんだがね
全く時が進んでない人しか入れないと思う

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:11:57.04 ID:i/f4JQU70.net
>>53
古馬王道路線を二勝は価値あるな
三冠+有馬に引けを取らないぐらい

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:20:02.89 ID:HTumot2Q0.net
>>99
98年にシーキングザパールが日本馬で初めて海外G1勝って、確かその翌週だかにタイキシャトルも海外G1勝ってタイキシャトルが98年度代表馬になってたりして、今じゃ日本馬上位が当たり前のJCで1,2,3着独占したのも98年

当時ようやく現実的に海外で戦えるようになった、その空気感が下地にあったのもエルコンの99年の選出理由だと思う

108 :橋田寿賀子調教師 :2021/12/27(月) 21:20:05.59 ID:FJ35YQak0.net
絶対年度代表馬コンちゃんに入れる馬鹿が10人ぐらいいるw

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:22:17.88 ID:hBDPwMKw0.net
オルフェの時は一人だけピサに入れたやつがいたんだっけ?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:23:31.58 ID:EKxuvZQs0.net
>>55
理由が日本競馬に障害は必要ない廃止しろだからなそいつ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:27:31.50 ID:M50ijUdk0.net
>>99

サッカー日本代表がイランに勝って
初めてWC出場を決めた時に
ジョホールバルの歓喜とか言って大騒ぎになったのと同じ

今じゃWCに出るだけでは誰も騒がないのと同じ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:28:17.22 ID:GB+EN4o00.net
>>106
三冠+有馬ならさすがにそっちだけど三冠と皐月秋天有馬ならこっちのが価値あるな
ていうか3歳で三冠馬以外にGI3勝以上したのって今までいたっけ?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:29:58.01 ID:OuErRG200.net
ゴルシとか

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:41:14.18 ID:MWTnvIKy0.net
>>65
精神異常者を祭り上げる魔女裁判

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:43:45.60 ID:Qo1MTfRP0.net
コントレイルに入れる無能おるやろな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:44:46.47 ID:MWTnvIKy0.net
名前公開したらいいのにな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:47:34.11 ID:13CFUaFN0.net
20年おかしいか?

アーモンドアイ4戦3勝 G1 3勝 2着1回
コントレイル 5戦4勝 G1 3勝 2着1回 G2 1勝
デアリング 5戦4勝 G1 3勝 3着1回
グランアレグリア 4戦3勝 G1 3勝 2着1回

アーモンドアイ 236
コントレイル 44
グランアレグリア 2
デアリングタクト 1

同じ3勝なのにアーモンドアイにこれだけ集まるほうが違和感あるわ
レースレベル考えるなら今年のラヴズなんてゴミみたいなレースばかりだし直接対決はクロノに負けてるしG2でさえソダシに負けてるしなあ

118 :橋田寿賀子調教師 :2021/12/27(月) 21:47:34.65 ID:FJ35YQak0.net
最優秀3歳牡馬はタイトルホルダー
なぜなら年度代表馬はエフフォーにしたから

こういうのもいそう

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:48:38.49 ID:5WEGqN4X0.net
>>116
そうすれば大谷翔平のMVPみたいに満場一致になるのにな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:49:12.92 ID:OuErRG200.net
>>118
お前と違って記者は最低限のルールくらいは理解してるから

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:49:45.06 ID:jX6oHWXK0.net
>>120
ハットトリック定期

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:55:15.12 ID:wG0trpdy0.net
最優秀4歳以上牝馬
コイウタ
これ好き

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:56:35.14 ID:6NSElL5E0.net
>>1
阪神の記者よりはマシ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 21:58:22.25 ID:M50ijUdk0.net
>>118

今のルールだと
最優秀取れないと代表馬の権利が無いから
それはあり得ない

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:02:05.95 ID:fJoh8kYW0.net
日本で走らないのにタイトル貰えるのがおかしいんだよ
外国で優秀賞貰えば良いだけなんだから
ドウデュースに1票

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:06:29.53 ID:uFHfiAT10.net
ドバイでクロノジェネシスに勝ってたら違ったかもしれんが特別賞だろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:13:44.21 ID:M50ijUdk0.net
>>125

JRA賞の規定にはなっていないはず

カナダのソヴリン賞は
当該年度にカナダ国内で3走以上が必要だが、外国産馬にも資格がある。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:21:29.93 ID:sdOl8v/c0.net
>>118
年度代表馬選出のルールすら知らない奴に投票権なんかあるわきゃないだろ
部門賞を受賞してない馬をどうやって選ぶんだよ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:28:00.00 ID:M50ijUdk0.net
ビリーヴを牡馬だと勘違いしたり
ウォッカと書いて無効になったような奴もいるけどな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:36:17.26 ID:PRNNYu9O0.net
>>123
GG賞サンズ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:38:11.36 ID:PRNNYu9O0.net
この手のスレでまだアンバージャックの名前が無いとは

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:40:07.50 ID:qrO0pnaL0.net
最優秀4歳以上牡馬でディープボンドに入れるのはアリ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:48:37.14 ID:L0+6MtBg0.net
99年 エルコンに入れた奴らの名前出せ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:49:54.31 ID:2G9tBcG20.net
>>130
ベストナイン陽川で絶句した

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 22:56:58.06 ID:sdOl8v/c0.net
>>129
「部門賞として選んだ中で年度を代表する馬に最も相応しい馬」
を選ぶシステムで
どうやって未受賞馬から選ぶのかって話だからさぁ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:03:54.48 ID:JTdoFJPh0.net
最優秀古馬牝馬って誰になんの?
グラン?ラヴズ?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:04:29.73 ID:vGmqBzOG0.net
分かる
・エフフォーリア
・ラヴズオンリーユー

たぶんいるけど消えて欲しい
・マルシュロレーヌ
・コントレイル
・オジュウチョウサン
・シャフリヤール

もしいたら自決して欲しい
・テーオーケインズ
・アカイイト
・クロノジェネシス

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:24:39.39 ID:YFH6Y0If0.net
>>137
シャフリは下の分類じゃないのか
ダービー馬なのは分かるが

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:41:03.46 ID:D7oXzwQv0.net
>>117
ラヴズはそもそ特別賞の価値すらないんだが盛んに特別賞はもらえるとか言ってる連中いて正気かと思うわ。あんなレース勝っても何の価値もねーよ。マルシュはまだ分かるけどさ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:44:35.28 ID:D7oXzwQv0.net
>>136
圧倒的にグラン。
ラヴズとか言ってる奴はどうかしとるよ。あんなゴミみたいなレースで最優牝馬取られたら今までの価値も下がるわ。まだクロノが取った方がマシ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:54:21.27 ID:3zOLB31a0.net
>>140
最優秀4歳以上牡馬
ウインブライト(香港2勝)>インディチャンプ(安田記念、マイルCS)
2年前の結果も知らないニワカ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/27(月) 23:59:21.01 ID:qb1SZ0XQ0.net
>>140
グランは去年なら確定だけど今年は無理だろ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:13:34.63 ID:ObytuuME0.net
毎年JRA賞の話題になると競馬板ってほんとニワカが多いのが分かる
ニワカなら謙虚になればいいのに偉そうに能書き垂れるから始末に負えない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:15:26.13 ID:Ykw0MKxl0.net
古馬牝馬なんかG1未勝利でもらった馬もおるのに今までの価値とかよくわかんねんすよね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:22:35.95 ID:hiFMgjuF0.net
>>141
そんな馬鹿みたいな連中が決めるんなら駄馬のラヴズに古馬牝馬与える可能性高いな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:23:25.82 ID:+3v7W+GX0.net
ダートとか短距離マイルで活躍した馬は距離別部門賞の方にしか入らない傾向あるからな
ロードカナロアが年度代表馬になった年の投票数とか見ればわかる
グランは最優秀短距離馬だけだろうね

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:26:35.97 ID:S2/IVd1Z0.net
>>145
今までそうだったのに馬鹿だと思うのはお前が馬鹿だからなんだよ雑魚w

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:28:32.38 ID:ObytuuME0.net
最優秀古馬は極力中距離馬に与えようとする賞だからな
短距離馬が同時受賞するのは極めて稀

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:33:43.26 ID:+3v7W+GX0.net
x距離別
o条件別

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:35:32.80 ID:5XqL8AXW0.net
>>93
馬鹿?エフフォーリアが最低でも250票は取るぞ
去年のアーモンドアイとコントレイル以上の大差が付く

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:38:32.88 ID:gD5qhTrC0.net
全部記名にすりゃいいのにな。
村は絶対にしないだろうけど

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:38:46.97 ID:5XqL8AXW0.net
>>140
どうかしてるのはお前の脳味噌だよ
ラヴズオンリーユーが最優秀4歳以上牝馬に選ばれたらお前切腹な

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:39:55.49 ID:5XqL8AXW0.net
>>145
競馬歴1年のニワカはさっさと消えろ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 00:40:50.42 ID:YdOEqiF20.net
投票傾向を把握してない馬鹿もあれだが
未だに無記名だと思ってる馬鹿も相当だな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 01:07:32.84 ID:Oz5gW28P0.net
ラヴズに親コロマンが湧いてて草

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 01:46:47.74 ID:5NpC2yqv0.net
3歳牝馬はソダシ選ばれるやん
年度代表馬でもソダシ入れるやついるじゃろ。
だって3歳で天皇賞,有馬勝った馬はいても
白毛でG1勝った馬はいままでいないのでね。

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:30:59.72 ID:R1MBA3Ei0.net
>>31
このレス猛烈に反感買ってるけど普通の思考だろ…
人間だったらドーピング失格者が殿堂入りとか絶対あり得ないし

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:31:28.61 ID:NE8txbyI0.net
>>157
普通じゃないです
終わり

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:35:25.48 ID:O1kJ1RDD0.net
普通の思考してる人は関係者の不手際で馬の実力と関係ないって思ってるよ、失格自体は恥だけどな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:38:26.74 ID:QfYGsvh10.net
テーオーケインズは問題無いだろ
明らかに強い

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:42:43.02 ID:lnWNPG6e0.net
ピクシーナイト1とかありそう

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 02:49:49.73 ID:R1MBA3Ei0.net
>>159
単なる不手際というには不審点多すぎるけどな
それが有馬記念の得票数減少にも繋がったんだろうけどまあほとんどの記者たちにとっては潔白だったんだろう

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 03:10:33.32 ID:wSJJ/9620.net
・そもそも国内では違反ではない
・阪神大賞典、春天、宝塚の圧倒的なパフォーマンス
・帰国後のJCと有馬で実力を証明

池江厩舎やJRAの対応に不審や不満が無いかと言えば嘘になるけど年度代表馬になる事は自然

後付けだけどその後の種牡馬成績で薬の影響がなくても圧倒的だった事が証明されたし記者たちの判断は間違ってないと考えられる

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 03:11:45.18 ID:2drlksdu0.net
>>161
記者にも空気読めないモーキチいそう

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 05:09:33.80 ID:/ShmQ5Jz0.net
>>163
国内では違反でないとは?
ドーピング目的なら禁止リストに無い薬物も全て禁止だけど?
実際JRAの言い訳も「日本で流通してないから見落としてました」であって
「日本ではセーフだから検出してもOKです」ではなかったよな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 05:41:52.24 ID:V3ski0m60.net
>>99
記者投票で1位だったスペをJRAの選考委員投票でひっくり返したから当然凄い揉めた
翌年から過半数以上→最多得票かつ3分の1以上に選考方式が変わるぐらいにな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 05:44:03.74 ID:V3ski0m60.net
>>165
そりゃ治療目的で使ったんだし

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 06:16:00.36 ID:o4y7inrQ0.net
>>167
治療目的なら処方通り使うからレースで出たりしないよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 06:26:19.24 ID:7fIjH5HH0.net
>>166
そのレベルの選考方式の変更は当時は数年毎に頻繁に行われてるからなぁ
少なくとも平成以降89年〜98年までの10年間でも4回変更されてる
さも特例的に変わったかのように勘違いしてる人多いけど

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 07:46:59.61 ID:wSJJ/9620.net
>>168
だからミスしたって池江も謝った訳で

あとJRAが見落としてた訳だから日本ではセーフという見解は変わらないしそもそも日本では違反してない
JRAが違反の規定を出して、その上でJRAのレース後に違反が発覚して初めて日本のルールで裁ける

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 08:05:37.08 ID:xwaB21CX0.net
三冠馬がドーピング失格
これだけで日本競馬史の恥

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 08:09:03.86 ID:9Z9yA3wF0.net
>>170
脱法ドラッグとか肯定しちゃう人?
倫理観無いのか

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 08:09:08.34 ID:60QWdVkZ0.net
でもイプラは結局国内でも禁止になった

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 08:18:36.43 ID:vtr8FYwo0.net
引退後に禁止薬物に指定されるようなの投薬され
過剰な種付けで早死にして
残った基地はキチガイだらけ
金儲けのためだけに存在した馬だな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 08:21:54.21 ID:Xeo1BUvy0.net
サラブレッドってそういう生き物だろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:17:57.73 ID:BcRJjSou0.net
ドーピング擁護基地は競走馬をギャンブルの駒としか見ていない輩

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:21:53.41 ID:o2bCIJbo0.net
>>176
ギャンブルの駒なら尚更事前に提示の無いドーピングとか論外なんだわ
事前に使ってることが馬柱にでも載ってたらギャンブルとしては公正と言えなくもないけどな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:23:25.67 ID:2YKnaO8X0.net
>>176
今みたいにガラパゴス忖度馬場とドーピング容認はギャンブル向きじゃないだろ
種牡馬ビジネスのおこぼれに預かりたいだけのクズだぞ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:23:52.49 ID:f8HQLGOb0.net
ベンジョンソン
ディープ
アームストロング

このサンドイッチが全てを表してる

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:29:33.63 ID:8EGRQmv50.net
むしろやる前からわかってる馬にしか入れない記者が無能なんだよな
10票くらい入る馬を少数意見として反映させるのが有能、1票しか入らないのは大体カス

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:32:29.11 ID:TL/R54nw0.net
今年は2歳牡馬と障害以外はほとんど票割れ起きないでしょ
障害もさすがにダッサイだろうし

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:41:24.78 ID:oCh6v4vj0.net
そもそも投票って形式を取ってる以上少数票が出てくるのは当たり前だし
全会一致じゃないとダメって思う奴は投票という選出方式から否定しろやと毎年この時期は思う

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 09:42:50.82 ID:uziCRr8F0.net
>>177
牝馬も薬使ってるか明記した方が公正だな
ジェンティルの京都記念みたいに繁殖控えてるから使用回数少しでも減らすために今回は使いませんとか、アパパネみたいにディープとの配合に備えて使いません→混合通用しませんとか、言ってくれればあとは買う奴が悪い話になる
まあ知ってるこっちとしては情報面で有利になるからいいんだけどさ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 10:02:42.78 ID:ZVuJp3BY0.net
ただ後半のレースで前半の印象が上書きされる事はそう珍しくないし
春は前年秋のおさらいで、秋は新興勢力との格付けやり直しがある平地マイル以上の常識が
他の路線にも影響してんのかもしれない

他にも通年で出走してこそのスターホースだろ的な人ももしかしたらいるのかも

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 10:03:42.66 ID:ZVuJp3BY0.net
>>184>>181

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 10:04:39.87 ID:pX+9CJmG0.net
>>180
民主党に投票してそう

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 10:17:56.69 ID:Bvvw28dH0.net
>>1
1周りに流されて自分の考えは一切なく結果だけ見て入れる者
2コネ欲しくてノーザン吉田家、大物馬主の馬にしか入れない者
3自分で判断して相応しいと思う馬に入れる者
4ネタで入れる者

正直1.2が圧倒的に多いから問題ないだろ
おまえが文句言っている3.4は非常に少ない

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:16:02.09 ID:+qxS9zN80.net
取材絡みで懇意の厩舎の馬に入れるとかよく聞くけどノーザンとか大物馬主とかあんまり聞かないな
特にノーザンとか普通に投票されてもおかしくない馬ばかりじゃね?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:25:26.55 ID:5toH4Zxs0.net
>>186
ノーザン1強の競馬界と似てるよな政界

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:29:11.53 ID:tVqY3apM0.net
>>188
だな
ファン目線で見ても相応しい馬が毎回選ばれてるし

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:31:47.42 ID:0+hdRPlD0.net
投票ってそういう少数意見弾くためのシステムだから正常に機能してると言える
主観を一切認めないならレースごとのポイント制にするとかレーティングで決めるとか方法はいくらでもある

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:33:44.41 ID:qlIkEOyL0.net
レーティングってもろ主観だけど

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:35:43.49 ID:lrbY1pEa0.net
ポイントも一律なら良いけどそうでないとどのレースが何ポイントとか決めるのは主観だよな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:36:04.34 ID:JcK71i/l0.net
本気でエフの八大競走3勝とラヴズ海外3勝が同じ価値だと思ってる奴がいるのがおかしい
ラヴズに入れる奴いたら国内軽視甚だしいぞ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:40:07.95 ID:AZCFq5VH0.net
>>194
別にそういう記者が少数いても良いんじゃね?
それで結果がひっくり返ることは無いし多様な価値観というのはあって良い

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:44:50.50 ID:TL/R54nw0.net
ラヴズ相応しくないマンはラヴズが年度代表は無理でしょっていう至極当たり前のこと言ってるやつと、ラヴズ4歳以上牝馬はおかしいって無茶なこと言ってるやつが混ざってるから話がこんがらがる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:48:16.81 ID:TLVfpYsq0.net
>>196
年度代表馬に関しても票を入れても良いけど選出は無理でしょって人と
票を入れること自体おかしい!国内軽視だ!って人が居るしな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:48:23.93 ID:0+hdRPlD0.net
>>192
国際的な統一基準なんだから表向きは客観的な数字なんだよ
これを主観だと言うならレーティングのシステム自体破綻してることになるわ

>>193
後からこのレースは何ポイントでしたと言うなら別だがはじめから決まってるならシステムとしては機能すると思うんだけどな

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:51:09.53 ID:ObytuuME0.net
>>196
分かってる奴はラヴズの年度代表馬は無理
だけど古馬牝馬は当確って主張してるけどな
好き嫌いや基地アンチ絡みで両方無理とか両方いけるみたいな馬鹿なことを言ってる

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:51:26.73 ID:x5jodlqw0.net
(日本の馬に対して)忖度とかない分
海外G1のほうが評価できるわ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:51:35.83 ID:yOxNglpN0.net
>>198
投票というシステムは日本だけでなくエクリプス賞やソヴリン賞、エルメス賞等でも採用されてるし
カルティエ賞でもレースポイントの他に記者投票や読者投票という形で採用されてるから
国際的な統一基準と言えなくもない、ということになるけど?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 11:54:28.41 ID:x5jodlqw0.net
>>137
コントよりはケインズやクロノのが上でしょ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 12:17:32.64 ID:GYhkAaBA0.net
>>196
有馬の前にラブズ基地が暴れまわってたのもあるんじゃないの
有馬の前の時点で年度代表馬の可能性なんかほぼなかったのに
最優秀古馬牝馬はラブズでいいと思うけどね

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 12:44:46.51 ID:q2o2eb2R0.net
>>194
人の価値観はそれぞれ。自分の価値観を押し付けない方がいい。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 12:46:17.73 ID:q1G89/tM0.net
でも妥当な馬が選ばれるんだからいいだろ。
野球のゴールデングラブ賞なんか
今年の年度代表馬がコントレイルになるのより酷い例がいくらでもあるし

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 12:46:42.38 ID:wSJJ/9620.net
安全に国内専念とコロナ禍でリスクを負いつつ海外転戦

評価の軸が違うから票がばらけるの当然でしょ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:00:49.81 ID:GXmYvdvg0.net
ディープのことをドーピングガーといまだに粘着してるやつがいるな
もし薬物失格履歴=殿堂入無効ということになれば例えばソーヴァリアントは既に殿堂入りの資格を失っていることになる

ディープとソーヴァリアントでは状況が違うってことになるならディープがダメでソーヴァリアントはOKという都合の良い解釈をディープアンチの皆さんで考えなきゃなw

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:03:26.52 ID:hiFMgjuF0.net
雑魚相手に勝っただけのレースにまるで価値無しのラヴズがF4並んで年度代表馬候補とかの記事見たけど失笑もんだったわ。
あの記事でラヴズは更に馬鹿にされ始めたし記者もラヴズの評価下げたくて出したんだろうな。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:04:47.19 ID:tX9zNbHp0.net
>>207
別にソーヴァリアントは資格無しで構わないけど?
それで?

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:08:48.11 ID:q1G89/tM0.net
>>208
JCでコントレイルより強い内容とか競馬板で言われてた
無敗の三冠牝馬様に勝ってるんだよなぁ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:08:58.48 ID:Mgr+/+4G0.net
>>199
Twitterだと思ってた以上にグランが2部門獲得するって考えが多いのが以外だったわ。そう意味ではラヴズは戦績は大した事ないって考えてるのか多いんだろうな。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:17:12.26 ID:hiFMgjuF0.net
まぁ駄馬のラヴズは本来グランが取るべき古馬牝馬を忖度で貰えるんだろうからそれで我慢しとけって事だわな。

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:17:26.83 ID:q1G89/tM0.net
>>211
短距離と4歳以上の2部門なんて年度代表馬よりも難しいのにな(例 ロードカナロア モーリス)

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:18:03.88 ID:GXmYvdvg0.net
>>209
あっそ
いいのか

じゃあ話がもどるけどあんたがディープに殿堂入りの資格なしといくら叫んでも現実は1ミリも動かんよ
戦績だってなかったことにはならんし、産駒だっていなかったことにもならん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:36:38.68 ID:ObytuuME0.net
>>211
それTwitter民が馬鹿なだけ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:50:35.51 ID:atJbuZtr0.net
>>214
資格なし?それってお前の「もし薬物失格履歴=殿堂入無効ということになれば」という妄想を前提てした話だろ?
このスレで言われてるのは「ドーピング馬に投票した記者は馬鹿」って話だからな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 13:56:09.46 ID:oh3d78Fk0.net
競馬界のコンセンサスは「ディープに投票しなかった奴はバカ」だっただけ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:14:57.96 ID:pX+9CJmG0.net
>>211
Twitterとか馬鹿しかおらんからな
無視してオッケー

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:17:45.37 ID:H/dC6O6k0.net
ツイッターwwwwww

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:20:29.52 ID:pX+9CJmG0.net
>>212
もし最優秀短距離部門がなかったとしたら古馬牝馬はラヴズオンリーユーが受賞すると思うぞ
今年の成績ならラヴズオンリーユー>グランアレグリア
グランアレグリアが安田も勝ってたらわからんかったが負けたしもう1つはヴィクトリアマイルだし
BCフィリーズメアターフ=ヴィクトリアマイルだとしても香港2勝>MCS1勝だろ

まあ実際はグランとラヴズで賞を分け合うから俺とお前のどちらが正しいかを証明する方法がないわけだが

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:27:35.65 ID:fN4evI3F0.net
>>217
競馬界が如何に世間の常識から乖離した世界かよく分かるよな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:28:33.86 ID:pX+9CJmG0.net
これは有馬前に暴れてたラヴズ基地に対しても同じことが言えるな
ラヴズ基地はF4が有馬負けたらラヴズが年度代表馬、クロノが有馬勝ってもラヴズが最優秀4歳以上牝馬だの意味不明なことをほざいてた

奴らに現実を見せつけてやりたかったが、F4が有馬勝ったことでラヴズ基地の愚かさを証明する機会は永遠に失われてしまったわけだ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:31:31.53 ID:u7kmIKb+0.net
それ本当にラヴズ基地なのかねぇ
競馬板は余りにも露骨なのはアンチのブーメラン狙いなのがバレバレ過ぎて何とも言えないな

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:33:41.67 ID:wSJJ/9620.net
クロノが弱すぎたから仕方ないな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:37:31.60 ID:pX+9CJmG0.net
>>223
書き込みの頻度、文面からすると本物っぽかったけどな
俺の主観だから実際にどうなのかはわからんが

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:52:18.37 ID:iyrQZSFJ0.net
全員が全員順当に選ぶと満場一致のパラドックスになる

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 14:55:25.14 ID:Mgr+/+4G0.net
>>222
それラヴズ基地っていうよりニワカがjra賞の仕組みをよく分かって無いのに暴れてただけなんじゃないの?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 15:35:44.87 ID:TL/R54nw0.net
この結果は2歳牡馬ドウデュースかな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 15:39:11.49 ID:YdOEqiF20.net
>>228
実績でも印象でも上回るから確定だね

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 15:39:43.12 ID:Yvm+jqhW0.net
ダノンスコーピオンとの比較でドウデュースになるでしょ
あとはイクイノックスにどれだけ票が入るか見物

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/28(火) 15:58:02.48 ID:pX+9CJmG0.net
>>227
確かにラヴズ基地と言うよりかはニワカって言った方が正しいかな
おっしゃる通り

総レス数 231
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200