2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の混戦クラシックならナミュールが出れば皐月賞かダービー取れる説あるよな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:33:37.19 ID:fao0/XK/0.net
牝馬でダントツなのはもうわかったし

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:34:08.96 ID:KnDF5A0Q0.net
ない。終了

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:35:20.62 ID:Tprc8fHN0.net
あれ距離もたんだろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:35:21.32 ID:fao0/XK/0.net
>>2
ある。始まり

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:37:00.62 ID:VtdtyQT10.net
無い、終わり。
ファンディーナするだけ。

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:40:09.39 ID:fao0/XK/0.net
ファンディーナファンディーナ言うけどファンディーナってフラワーカップ勝った時点で同期の強豪とは一度も走ってないからな
間違いなくトップ牝馬の一角であったサトノレイナスは去年のハイレベルダービーで1着とも3着とも大きな差がなかった
ナミュールはサークルオブライフに完勝だぞ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:40:25.62 ID:2b4hcoVi0.net
ハービンジャーだということを忘れてないか?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:45:17.67 ID:QD4ul8Iw0.net
>>1
レース前に混戦だと思われてるだけで、
だいたい勝ち馬1頭が強かったってことで終わる年なんて多々ある

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:45:21.68 ID:BWF3Qd9l0.net
アドマイヤキッス以上アパパネ未満

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:45:47.05 ID:hAa2KGIq0.net
エピファネイアやディープならともかくハービンジャーではな

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:55:11.35 ID:frVn+Brh0.net
いや3歳牝馬はそんなに世代レベル高くないぞ低くもないけど

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:55:32.52 ID:A1kQdFUO0.net
京王杯で3着のラブリイに阪神JFで先着されただろ
京王杯2着のトウシンマカオが朝日杯惨敗
今年の牝馬は牡馬に勝てないよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:55:46.72 ID:naXeSyWY0.net
まあ絶対ない?が小頭数なら可能性はあるかもね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:55:48.48 ID:o6U5IBET0.net
あの勝ちタイムでダントツですか
牡馬しょっぺぇなあ…

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:58:16.58 ID:aZ1Js5kL0.net
>>12
サークルやウィズグレイスみても今年は牡馬の方が強そうよな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 18:59:25.58 ID:hkqelF4I0.net
精々4着かな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:06:39.47 ID:jkDNNb8X0.net
桜花賞は勝つ可能性あるけど
多分、オークスでもサークルオブライフに負けるだろ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:07:15.66 ID:DgFMwX6X0.net
混戦って言うけど
結構戦力図固まった感じするぞ
キラーアビリティ、イクイノックス、ダノンベルーガで3強
ジオグリフ、トウデュースがその次位
後は若葉、スプリング、毎日杯でそこに並ぶ、あるいはそれ以上が出てくるかどうかで
他の奴らは掲示板に来れたら万歳クラスじゃん
>>6
ファンディーナは
フラワーカップのパフォーマンスが
スプリングより優秀だったのも評価対象だった

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:09:55.42 ID:eaodq00j0.net
5着すら無理

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:14:10.76 ID:VjC3Ez0v0.net
>>16
4着って有力馬にも先着してもおかしくないってことだろ
じゃあ勝つかもな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:16:47.80 ID:3LScadhj0.net
高野厩舎は坂路しか使わないから一本調子のマイラーだよ
長くて1800まで
レイパパレの下位互換

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:18:39.09 ID:fKBh1GZq0.net
無理無理

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:20:13.37 ID:AFbTug060.net
エンジンのかかりが遅いから
去年のサトノレイナスみたいになると思う

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:22:24.00 ID:cDPTKl8x0.net
むしろ混戦のほうがレベル高いまである

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:23:23.19 ID:TvK6w1Yi0.net
血統見るとマイラーの可能性大だよな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:23:37.05 ID:cl1tYKjf0.net
それをして結局G1を一つも勝てなかったサトノレイナスという馬がいましてね..

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:25:16.46 ID:iAGGmOMM0.net
今年はレベル高いし無理やろ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:29:57.72 ID:rBXvO12I0.net
叩きのサークルに勝ったからそれがどうしたっていう

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:34:00.64 ID:jkDNNb8X0.net
>>12
京王杯2歳Sまともに観てないだろ?
ラブリイユアアイズは出遅れて、スローで後手後手に回って3着
阪神JFでは好スタート決めて2着だ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:44:51.17 ID:SNrdZiir0.net
いやどう見てもマイラーでしょ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:53:22.16 ID:Fj4cLwyP0.net
これもう半分ファンディーナやろ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:56:05.59 ID:AEuQ2oYa0.net
今のところの戦績は逆アパパネ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:56:35.78 ID:hg5/dD+j0.net
>>18
まさに混戦で草

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 19:59:26.87 ID:DgFMwX6X0.net
>>29
京王杯見た地点でラブリイユアアアイズは
トウシンマカオよりは強く見えたし
阪神JFで買いと思ったわ
レースレベルも昨年の
2歳重賞の中では高かったしな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:00:06.60 ID:gGEHpE8Z0.net
牝馬に出てほしいとそもそも思ってない

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:18:47.81 ID:TB809SQc0.net
あるかもしれんがそんな説は無い。よって終了

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:24:56.86 ID:7lvOT6Mg0.net
>>14
勝ちタイムとか言ってる馬鹿

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:32:05.36 ID:50+CFJKT0.net
サトノレイナス2号

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:32:17.31 ID:ZhR5JOWX0.net
じゃあ参戦して来いよ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:44:25.92 ID:Ks6Ranxx0.net
ナミュールがサトノレイナスより強いとは思えんし無理だろ
てかいま振り返るとサトノレイナスめちゃくちゃ強かったよな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 20:45:12.19 ID:L2pn8nee0.net
残念だがねえな
キャロット、しがらき、武史と役満揃ってるキラーアビリティがいるから
代わりに桜花賞取れそうなのもそれぞれいねえ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:26:59.00 ID:xL7xK+wA0.net
ナミュール強いけどサトノレイナスの方が強かった

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:40:20.13 ID:o6U5IBET0.net
鈍足先行馬を2度も差しきれず牧場で骨折引退するような駄馬よりは弱くねーだろ
つーかその駄馬過大評価が過ぎるわ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:43:09.74 ID:44tNIGNJ0.net
サトノレイナスめっちゃ強いらしいのにそいつに一切負けなかったソダシはくそ弱いのがお前らの謎評価よなw

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 21:59:34.38 ID:Nbux0MnO0.net
今年の3歳世代は牡牝共に弱い世代かも知れないね
夏競馬では人気の3歳馬をバシバシ切ってみようと思う

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 22:37:58.94 ID:A3/T3MpO0.net
他が全部落馬するかもしれないからな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:05:17.21 ID:l5+rLqfU0.net
サークルオブライフ桜花賞で何倍付くかね?
ライラックは誰が乗るんかね?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:12:51.76 ID:02rbphls0.net
>>44
(重賞未勝利馬の中では)めっちゃ強い
GI2勝馬に敵うわけない

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:14:38.33 ID:3d4tkGNn0.net
勝てるかもしれんけどチビッ子だからな
牡馬にぶつけられたらケガするよ
体がしっかりするまでは牝馬限定戦で無双する方がいい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:18:09.98 ID:5PY6vLMk0.net
>>23
遅いか?
外出してからはあっという間だったじゃん
さすがに2020マイルcsのグランほど鞭入れて一瞬ではなかったけど

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:20:06.99 ID:22hIHFlI0.net
出遅れたくらいで牝馬相手に馬券にすらならなくなるのに牡馬相手?
妄想は日記帳でやっとけよ
ちなみに今年の牡馬はどんぐりの背比べではなくハイレベルで拮抗してるんだぞ?
牝馬の入る余地なんかないから

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:39:01.51 ID:l8surOjZ0.net
冷遇されているハービンジャー産駒の逆襲がありそう

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:44:52.68 ID:dttWLh5I0.net
>>45
その次の世代はディープ産駒が極端に少ないから、
現3歳世代がまだマシなレベルの可能性もあり

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/07(月) 23:46:46.19 ID:/2J4K6A00.net
牝馬がダービー狙うならディープ産駒居なくなる来年以降だな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:23:43.07 ID:niZ9WI5a0.net
牝馬相手に負けてたサトノレイナスでも僅差の5着
毎年牝馬の有力どころが挑戦続けたら適度に勝てる気はするが、挑戦するメリットが薄いからそんなことはないか

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:25:19.77 ID:LeTktBhJ0.net
>>53
>>54
繁殖が他に移るだけ
>>1
あと時計とか見てたら今年がレベル低くないのはわかるでしょ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:30:29.06 ID:MMvSIO4P0.net
>>55
いや牝馬相手に負けてたって
マイルで生粋のマイラーソダシだけにしか負けてないし
2000以上なら世代最強だったでしょ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:36:25.35 ID:stFVUtZY0.net
レイナスはオークス出てたら一番人気確実だったわな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:46:10.23 ID:v95H+cfG0.net
ハービンジャーなんだから春無冠まで覚悟しておけ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 00:47:19.06 ID:ym/HJFSy0.net
>>58
人気はね。それは認める。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:06:29.85 ID:O5csjP+T0.net
屋根がアレで勝てる訳ねえだろ。エフフォーリアでダービー負ける、ナミュールでJF馬券にもならないなんてあいつくらいのもん。見習いより下手。中山の開幕週で親父譲りのポツンぶん回ししてヘラヘラしてるし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:11:01.86 ID:MnZD5JaW0.net
JFの時にナミュールに乗ってたのはCデムだけどな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 01:15:56.10 ID:CG7z5+7o0.net
やる意味ないからやらんがね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 04:53:26.41 ID:WG6GMrum0.net
NHKなら獲れるかもしれん

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:38:26.12 ID:o+XfIzNy0.net
マイルでキレすぎてるからマイラーだろな
体型的にはセンヨン使っても良いまである

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:38:53.12 ID:SQ+bnSDG0.net
またサトノレイナスさせるのよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:52:18.27 ID:eVzbYZbS0.net
牡馬今年もレベルは低くない
むしろ牝馬のレベルがかなり低い

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 07:55:38.63 ID:uQZW4M+A0.net
ナミュールなんて例年レベルの重賞馬
牝馬限定G1なら1つくらいは勝てるだろうという程度の馬でしかない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:01:48.00 ID:iBC9FZ7h0.net
ナミュールは1800が最適じゃない?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:10:38.65 ID:tFvpMGKY0.net
中山ではアスクビクターモアに勝てそうにないし府中ではダノンベルーガに勝てそうにない

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:36:07.49 ID:ziDFQ4n+0.net
短距離馬よな
オークス出るんだろうか

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:39:48.14 ID:pOxRK82o0.net
レイナスは末脚詐欺で強く見えるだけで実際は能力足りず絶対に最後が届かない典型的な重賞勝てない馬

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:43:01.83 ID:9v5jqIl30.net
ダービーは2400で距離あるぞ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:43:25.00 ID:YCedOxTe0.net
>>67
長きにわたって種牡馬生活やっててある程度能力の限界が見えたディープとハーツクライの子がG1取るような世代
レベルが高いって言ってる奴の正気を疑うわ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 08:55:33.33 ID:eVzbYZbS0.net
ある程度限界が見えた結果がレーティング130と無敗3冠とか一種のギャグか?
現3歳牡馬は時計やラップタイムで優秀な馬が多い
牝馬はからきし
強いて言うならサウンドクレアが未勝利戦で上がり3F他と1.0秒差付けての勝利で小倉芝1800新馬未勝利においてはヴェロックス以外で条件満たした馬が居ないくらいか
あの馬は気性が子どもすぎてそのレース以外まともに勝負出来てないけどな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:09:07.09 ID:nYmgkIHc0.net
コントレイルのレーティングにコテ入れしたこと暴露されたし、レーティングとかなんのアテにもならんわ
ドウデュースやキラーアビリティとか言われてる時点で今年牡馬は超絶低レベル
牝馬ももれなく低レベル

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:09:29.24 ID:r6kHEDOp0.net
近年で混戦といえばエイシンフラッシュ世代が思い浮かぶけど、平均でいえばハイレベルだったしな
今年もそうかもだし無理でしょ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:10:03.75 ID:YCedOxTe0.net
今年どう見ても低レベルだろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:14:16.98 ID:sQEC86PL0.net
サリオスやアリストテレスがナンバー2世代の無敗の三冠馬ねぇ
今年はさすがにレベルが低いと思うわ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:15:55.87 ID:SIKQPG4K0.net
ジャスタウェイの話したのに急にコントレイルのレートの話始めるガイジw
ドバイでレコード更新してのレート130なら因果があるから話が全く変わってくるだろ
そりゃ印象だけで低レベルとか言っちゃうわな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:17:57.99 ID:m3pvXsIK0.net
低レベル馬鹿って毎年多分低レベル言ってるよな
去年ですら言ってそう

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:18:19.37 ID:6PT6LpMy0.net
>>1
大学すら出てなさそう

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:19:05.31 ID:FKGGpeuh0.net
>>5
ファンディーナの名前がすぐ出てくる奴って想像力に乏しいよな
マイルCで好戦する牝馬に比して牡馬クラシックに
出てくる馬自体少ないだろ
サトノレイナス、ダンスダンスダンス5着
レッドリヴェール、ビワハイジ2桁着順

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:19:10.95 ID:XZlt5PY+0.net
>>75
サウンドクレアの未勝利はトラックバイアス活かしただけ
そのレースのあとの外伸び馬場だというのに他の騎手が気付いたけどそれまでみんな内回してたボンクラ具合よ
サウンドクレアのあとは外差しが決まりまくってたわな
そういう時計なので価値は低い

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:19:40.27 ID:ZClQW+L00.net
イクイノックスに余裕負け

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:20:38.88 ID:FKGGpeuh0.net
ダンスダンスダンス皐月賞13人気5着
ヒシナタリー宝塚記念4着
ウオッカ東京優駿優勝

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:21:19.07 ID:XZlt5PY+0.net
指数的にはレベル高いレースが多いよ今年の牡馬

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:21:33.31 ID:zMGhAiyx0.net
・ハーツの代表産駒(牡馬)
シュヴァル、ジャスタ、スワーヴリチャード
・ディープの代表産駒(牡馬)
コントレイル、サトノダイヤモンド、フィエールマン

クソザコやんけ
やっぱステゴ大正義だわ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:24:21.71 ID:xdKuTBSW0.net
>>87
具体的にあげてみて

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:25:09.55 ID:6PT6LpMy0.net
>>88
コンビーフェーブルとマイネルシップから大物なんて一つも出てないけど頭大丈夫?大学出てる?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:25:53.88 ID:EsmzeqMd0.net
こんなに自信満々にクラシックのレベル断言してる奴らの殆どは、栗山世代がレベル低いって見抜けてなかったという事実

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:26:12.48 ID:Z1l4tvSh0.net
はいはいファンディーナファンディーナ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:29:13.00 ID:n0o3R7OD0.net
なるほどこういうヘタクソがサウンドクレアとか買っちゃうわけだ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:29:32.12 ID:yUfgsWhQ0.net
皐月賞は無理
距離が大丈夫として府中2400なら入着ならあるいは

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:33:24.93 ID:WG6GMrum0.net
今年をレベル低いって言ってるやつはレベル低いヤツだからしゃーない
抜けた馬が居ないとレベル低く見える馬鹿だからね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:34:36.40 ID:ifB/Hzlp0.net
ナミュールは牝馬特有の切れあるけど
皐月ダービーは先ず勝てない
ウォッカは牝馬とは思えない馬力があったから
まぁ無理だね

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:36:42.17 ID:wZGnTKXc0.net
せめて牝馬クラシックで勝ってから出てたら取れた説にしとけ
今それ言われてもどう考えても厳しい

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 09:49:25.76 ID:eVzbYZbS0.net
>>84
わかってる
だから強いて言うならと言った
他に時計の裏付けあるが牝馬居ない

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:15:44.84 ID:GYGieFwt0.net
阪神JF4着が現実

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:18:49.80 ID:FKGGpeuh0.net
>>97
それじゃ牝馬が皐月ダービーに出れないor通用しないの結論ありきじゃん 
ジェンティルドンナとかアーモンドアイとかダービー馬になれてないよな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 10:23:15.37 ID:FKGGpeuh0.net
>>55
これに尽きる
挑戦するメリットというよりはノーザン(クラシックはとりこぼしてるが)は牝馬に勝たれると
困るし使い分け
牝馬トップクラスが例年参戦すればそりゃ通用するよ 
秋天ダンスインザムード 13人気2着

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:27:15.72 ID:DHWHP43L0.net
馬体見ればわかるだろ
サトノレイナスみたいなしなやかでいかにも牝馬という馬は無理
ウオッカみたいな牡馬顔負けの筋肉してる馬ならワンチャン
今のところそんな馬居ない
たかだか430kgのナミュールじゃ牡馬しかいない多頭数レースのポジション争いで揉まれて終わるわ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:38:02.92 ID:FKGGpeuh0.net
>>102
馬体とか見たってわかんないよ
牝馬トップクラスが牡馬クラシックに出てくる
事例が極端に少ない 
去る土曜日のサンクフィーユでもいいんだよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:40:18.95 ID:xazumBWb0.net
ウォッカとダスカは馬体ヤバいなムキムキすぎる

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:43:22.85 ID:GYGieFwt0.net
小さい馬は弱いってのは競馬の基本だから
猫ひろしがいくら頑張ってもメダル取れない

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:50:36.78 ID:e3TbVlUj0.net
>>100
牝馬じゃなくてナミュールがだろ
現状は有力馬が試走したトライアルを勝っただけで、距離も馬体も向いてなさそうなのに
サークルがダービーとかならわかる

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:51:53.93 ID:BzXk5DY90.net
キョウエイマーチからサンブルエミューズの流れなので
スプリンターかスプリンター寄りのマイルだなあ
この馬が向いているのは
血統面からダート1200mでも行けるかもしれない
実際道中のペースが速くなった方が良くなってる

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:57:12.88 ID:tFvpMGKY0.net
>>83
ウオッカ 1着
クリフジ 1着

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 11:57:55.36 ID:FKGGpeuh0.net
>>106
ああ少なくとも貴方とは見解相違ないなあ
皐月賞でウィズグレイスとかどうかね
ドゥラドーレスはダービー最有力だったし

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:00:57.02 ID:FKGGpeuh0.net
>>108
補足ありがとう
一応 
ダンスパートナー菊花賞5着
メロディレーン菊花賞5着
まあそこそこやれるよ出れば

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:16:00.26 ID:SsjuMI+s0.net
3歳春時点のリスグラシューみたいなヒョロガリだから現状じゃ話にならんな
まあノーザンでも牡馬と違って牝馬の場合ここで何が何でもダービーってならずに無理せずじっくりローテを取るから古馬になって異常なパワーアップするけど

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 12:23:46.09 ID:DHWHP43L0.net
>>103
こんなの素人でもわかるだろ
上くらいの馬で実力も世代トップならダービー夢見ていい

https://i.imgur.com/Ow8duZ3.png
https://i.imgur.com/aEoQiY0.jpg

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 14:01:30.87 ID:PqZYji3X0.net
>>112
少なくともG1級の馬って横の比較意味ないでしょ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 14:09:57.18 ID:XZlt5PY+0.net
ブエナビスタは全然強い馬に見えなかったな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 15:41:53.69 ID:XJMptWXt0.net
ナミュールはウオッカタイプじゃなくてグランアレグリアタイプ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 15:45:00.34 ID:xr5NmCvW0.net
所詮くせ馬
桜でも皐月でも本番は要らない

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 16:17:47.49 ID:8ukzn/8d0.net
ナミュールはマイラー牡馬クラシックはムリ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 16:21:57.56 ID:EO205VGX0.net
良くてダノンファンタジーぐらいだろう

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 17:12:11.43 ID:tFvpMGKY0.net
>>117
マイラーのウオッカさんがダービー勝ってるが

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 18:03:34.48 ID:JR2njSsL0.net
桜花賞 NHKマイルカップ 秋華賞 香港

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 18:21:47.96 ID:wUUqGtGf0.net
>>119
ウォッカのときはダービー運よくメンバーも
弱かったな
それにウォッカ距離範囲は広い完全なマイラーではない
今年牡馬レベル高いナミュールぐらいでは話にならんよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 18:30:27.90 ID:wUUqGtGf0.net
ナミュールがダービー皐月賞取れる説あるって?どこにそんな根拠あるんだよ
前哨戦展開が向いて脚がハマッただけで皐月賞ダービー勝てるとか本気かよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 18:51:26.91 ID:H/9ybZkH0.net
面白すぎるだろ
今年は牡馬と牝馬の比較では圧倒的に牡馬の方が強いのに出走して勝てると思ってるのか?
ウィズグレイスとかアストロフィライトとか買ってそうな頭お花畑

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 20:28:06.61 ID:uQZW4M+A0.net
チューリップ賞を見てもワンターンで直線の長いマイルコースだから何とか差し切りましたという感でしかないし
瞬発力もそこそこで鋭い切れ味というほどではない
桜花賞かマイルカップならワンチャンある?という程度で
ましてや直線が短い上に中山の急坂を二度登る皐月賞で勝負になるとは思わないし
今の府中は軽くてもナミュールが2400で勝負になるとは到底思わない

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:15:45.64 ID:CnCEMB5i0.net
>>119
ウオッカがマイラーなのは気性の影響が大きいからね
あのストライドの大きい走りは中長距離向きだよ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:20:55.71 ID:dVw0BI4h0.net
オークスは勝てないと思うぞ。
母父ダイワメジャーってのが気に食わない

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 22:36:47.58 ID:tp71d/pI0.net
菊花賞で馬券になった牝馬を誰も思い出せない説

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:18:33.60 ID:XkJMxkG/0.net
今思い出したがバウンスシャッセも二桁着順
G Iだしあっさり飛びそう

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:32:06.96 ID:+x/hhZDO0.net
>>127
去年の菊出走馬はその後の戦績見れば超低レベルだったって丸わかりだし

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/08(火) 23:45:49.77 ID:wbvPoqQX0.net
そもそも去年に限らず近年の菊花賞のレベルは高くないと思うわ
一昨年もコントレイルが勝てるぐらいだし

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 01:36:07.38 ID:mtXytUjB0.net
強いと思った菊花賞馬ってサトノダイヤモンドまで遡るかな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 05:36:04.27 ID:iaXP+YNF0.net
>>131
サトノダイヤモンドやキタサンブラックが勝った頃は菊花賞も捨てたもんじゃないと思った

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 07:46:47.12 ID:xcikw4ez0.net
>>127
古馬と戦えば3勝クラスですら5着が限界という時点で
あの世代のレベルはお察しと

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 08:31:33.48 ID:McSiUCzc0.net
F4以外は上の世代の八番手くらいだったボンドごときに完敗するレベルなのが去年世代
F4も正直怪しい

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 08:55:08.85 ID:3pOPP6xB0.net
そんな説があるなら
このスレもっと伸びてるわw
はいはいお爺ちゃん早く寝ましょうね、みたいな冷たい反応しかないじゃん

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 09:31:28.66 ID:ZGhrLKjYX
http://tony1025.blog.fc2.com

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 09:52:48.27 ID:qqBOGV3L0.net
>>129
勝ち馬はいいけど2着以下は大差つけられてるからね

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 10:16:13.60 ID:hS134M6a0.net
今年の牝馬レベルは過去数年でも断トツ低いやろ。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 10:24:04.07 ID:QxqhnZJk0.net
2年前から牝馬のレベルは落ちる一方だが
逆に牡馬は去年から上がってきてるから無問題
牝馬が強い時代なんて要らんねん

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 10:25:00.69 ID:uqNXCW7f0.net
どのレースを見てこう思うんだろう?
初心者の頃は重賞勝つとみんな同じような強さに見えるが、そういうことじゃないか

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 10:35:16.19 ID:sf+a2VE10.net
ハービンに短距離馬ならノームコアみたいに2000の皐月賞でもいけるよ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 10:58:39.00 ID:6QaNdV+U0.net
ナミュール程度じゃ無理

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 15:02:40.26 ID:qhg3J+xz0.net
体型とかも含めてハープスターに似てるから無理

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 15:40:22.62 ID:q3TeaOQr0.net
>>138
一応阪神JFの勝ちタイムはあの馬場で過去10年で3番目とかだけどな
チューリップ賞のタイムも過去10年で1位タイ
タイムで単純比較は出来ないが平均レベル以上はあるし、低くはない

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 18:36:56.58 ID:Co95HlDi0.net
>>134
いやいや、ディープボンドはああいうスタミナが求められてキレがあまり必要とされない展開なら滅法強いだろ
まあ上がりの速さが必要なレースだと用無しだからトータルだとそこまでの強さではないけど
3歳時の序列なんて関係ない
現状有力な5歳牡馬はオーソリティ、パンサラッサ、ディープボンドぐらいしかおらんし

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200