2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴力的な強さを感じた馬ってブライアンとオルフェ以外になんかおる?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:40:45.84 ID:wu3f5wki0.net
なかなかいないよなあ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:41:50.86 ID:ZmYdBBT50.net
ヒョードル

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:42:00.31 ID:akyu53Sm0.net
>>1
有吉の壁見ないの?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:42:42.04 ID:JlV7rwUb0.net
アメリカンファラオ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:45:17.69 ID:CWKfPVed0.net
サッカーボーイさんほど才能で殴ってる馬いない

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:46:41.03 ID:OCAzwnFv0.net
アグネスタキオンのラジたんとダノンプレミアムの朝日杯だなあ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:47:54.35 ID:5QZBPFXd0.net
カネツクロス

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:48:38.54 ID:CNHz3ae20.net
まさに暴力的

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:49:44.41 ID:Q3tsPsdy0.net
ダートのクロフネ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:50:25.00 .net
エルコンドルパサーやね

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:50:28.26 ID:eyf0x7410.net
でもオルフェーヴルってレディーファーストだよね

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:51:19.82 ID:3CzyO/ma0.net
グラス、クロフネ、クリスエス
らマル外勢

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:52:48.75 ID:cTLCN4jH0.net
>>7
また懐かしいところ出してくるなw

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:54:04.68 ID:CNHz3ae20.net
マルゼンスキー

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:58:45.12 ID:3aSZ6G5w0.net
ディープ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 19:59:13.02 ID:0UOLV+K90.net
フランケル

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:00:48.23 ID:pAjLerul0.net
暴力的っていうと気象荒いパフォーマンスタイプ思いつくけど冷静に考えるとディープやエルコンとかの最強馬クラスになるとみんな枠組に入りそう

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:01:41.53 ID:Sf1dSgFv0.net
パワーの話だろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:05:34.65 ID:8sDgkYIZ0.net
>>1
ドゥラメンテ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:07:46.08 ID:VyjZ8BK10.net
安田記念のロジクライだな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:08:27.98 ID:/OB9MRBI0.net
グラスワンダー

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:08:37.33 ID:i2bFU3SO0.net
暴力的となるとその二頭以外難しいな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:08:40.45 ID:VyjZ8BK10.net
>>19
皐月賞のドゥラも暴力的だったな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:11:36.07 ID:seIzHoi+0.net
〜のレースの〇〇じゃないんだよな
ブライアンとオルフェはすべてなんだな
特にブライアン

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:12:20.04 ID:NiIA3Ma30.net
力でねじ伏せる的な?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:15:32.42 ID:X8yzCWRk0.net
戦略とか作戦とか関係なく大外ぶん回しで圧勝する馬は暴力的に感じる
どうしようもないやん

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:16:46.69 ID:VyjZ8BK10.net
○○のレースの誰誰で良いだろw

ロジクライとドゥラはまさに暴力だったからなw

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:20:10.83 ID:TMycJXSA0.net
暴力的というには戦績が汚くて力強い感じがしなきゃいけない。綺麗な馬じゃダメなんだ。


ナリタブライアン
オルフェーヴル

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:21:50.16 ID:EIN0s6Qr0.net
ウオッカとかドゥラメンテ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:23:00.71 ID:X6pYjyG+0.net
ゴールドシップの3歳有馬は大外ぶんまわしで強さ感じる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:23:22.11 ID:iiF3UawB0.net
オペラオーの皐月賞は暴力的な追い込みに思ったな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:23:29.93 ID:Wr47B9Io0.net
>>17
最強クラスでもオペラオーには感じない
弱いとは言わないけど

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:25:28.84 ID:JDdhdGhg0.net
オルフェはジェンティルに暴力でねじ伏せられたのが痛いね

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:26:16.48 ID:GT/nIWpU0.net
ドゥラメンテ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:26:29.00 ID:i2bFU3SO0.net
オルフェが捲って行く時抜かれるジョッキーが思わず振り向くんだよな
武もオルフェが捲りに来ると圧を感じるとか言ってたっけ
そういう走りが暴力的って感じるんだろうな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:27:26.50 ID:kYIkZRNA0.net
海外可ならアロゲート

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:28:05.64 ID:w5po8S6m0.net
オルフェは馬界ではイジメられっ子やぞ

ステゴ系基地の擬人化したキャラ付けはキモい

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:28:37.93 ID:03zHBGQE0.net
ピルサドスキー

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:28:52.53 ID:rrJiAOxy0.net
馬界の話は誰もしてねーぞ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:29:24.96 ID:EIN0s6Qr0.net
>>33
斤量貰った上に凱旋門帰国直後の相手にチョイ勝ちして暴力的とは?

41 :世界一可愛いアイちゃん:2022/03/09(水) 20:35:23.68 ID:JwpUqoLX0.net
三歳時の世界一可愛いアーモンドアイちゃん\(^-^)/

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:40:12.23 ID:hV9r9m820.net
ディープインパクト若駒S

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:44:02.91 ID:K8t8gd/k0.net
エピファのJCとか
死んだ馬出たしな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:46:38.87 ID:T+rhmXWk0.net
出てない馬で暴力的、といえそうなのは
ダイワスカーレット有馬記念

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:49:59.59 ID:JlV7rwUb0.net
>>40
でもジェンティルも輸送失敗してガリガリだったやんけ
総合的にどっちがなんてのは人それぞれだけどあの時あの瞬間ジェンティルの方がオルフェより強かったってのは事実だろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:50:35.81 ID:kT7nObTu0.net
スノーフェアリー

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:50:54.86 ID:rrJiAOxy0.net
>>45
岩田のパワー

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:52:25.58 ID:tHo83JFF0.net
オルフェはジェンティルの暴力(体当たり)に屈してから暴力的ってイメージないわ
キレたら何するかわからんインキャってイメージ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:56:20.99 ID:4qX4KIS50.net
キタサンブラック 春天

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:59:03.90 ID:F6D6Ogut0.net
全盛期のスマファル

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 20:59:52.60 ID:aZMImC1R0.net
ドゥらとラトルスネーク

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:00:10.05 ID:NiIA3Ma30.net
>>43
トレーディングレザー
だっけ?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:02:30.49 ID:ym24cCAK0.net
ハットトリック

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:12:53.78 ID:cqEH9IvN0.net
>>48
別に内面的なもんでもイメージの話してるわけでもないんだからそれは関係ないだろ
それ言い出したらナリブだってその辺のものにいちいち怯えるからシャドーロールの怪物になったわけで。

「暴力的なまでの美しさ」って文面で「内面が暴虐的な美人」は想像しないだろ。暴力って文字をそのまま受け取りすぎ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:13:33.09 ID:8SG4MTJI0.net
ジャスタウェイ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:14:45.33 ID:eyf0x7410.net
インヴァソール

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:25:26.01 ID:13veFwUU0.net
キムテツ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:27:13.78 ID:McSiUCzc0.net
ステイヤーズステークス出た時のメジロブライト
本当のステイヤーがステイヤーズステークス出るとこんな虐殺劇になるのかと

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:29:39.04 ID:evJAw3yf0.net
>>48
ドバイでもぶっ飛ばして勝ったりしてたしジェンティルはなかなか暴力的だな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:34:05.85 ID:OFii5H+r0.net
マルゼンスキー

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:36:53.08 ID:MVMvvxii0.net
ブライアンはダービーでナムラコクオーを
吹っ飛ばして競馬人生終わらせたからな
アマゾンもさあこれからと追った瞬間に
突き放されてそれからスランプに陥り
二度とあの強さは戻らなかった
まあそんなブライアンも股関節炎で
暴力的で破壊的な強さはなくなり
ただの強い馬になってしまったがな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:39:00.83 ID:kQNBDwX70.net
終始大外ぶん回しで勝ってる馬は騎手も何しても勝てると思ってるから暴力的な強さだろうな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:41:03.25 ID:lrLgZjJh0.net
>>1
生きてる価値もないくっさいくっさいワキガブサイク沖縄or関西ド底辺アブラマシマシカタワカミノケウスメニンニク鼻朝鮮混血土人中年がスレ立てワロタ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:45:01.60 ID:urcHlTWZ0.net
グラスワンダー

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:47:14.11 ID:I2hwnpWE0.net
ダートのホクトベガ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:49:16.93 ID:f3w1pxk70.net
強いて言えばクリスエスだがスレタイの2頭には劣る

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 21:54:31.63 ID:JOf8SEjC0.net
ダイワメジャー

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:13:15.93 ID:mr+Cv2hd0.net
>>1
サクラローレル、ダートクロフネ、シーザリオ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:18:26.79 ID:ljfanNVU0.net
>>61
ネーハイも有馬で潰されたらしいよ
あの時の馬場考慮でハイペース追走なのに
息入れる猶予ないまま四コーナーで捲られて大敗
当時の馬場は故障続出していたし
馬の負担が大きかったんだろう

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:19:26.49 ID:Nt9D9DbD0.net
クロフネ
キンカメ
ディープ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:20:46.62 ID:McSiUCzc0.net
周りの馬潰したってのならカブラヤオーか

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:25:01.01 ID:TMycJXSA0.net
ロングフアストとかいう駄馬潰したところで迫られてるしなあ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:26:42.28 ID:Nt9D9DbD0.net
暴力的な強さのオルフェに暴力を行使して勝ったジェンティルドンナ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:28:15.16 ID:0zN4uZXI0.net
グラス

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:47:28.45 ID:EIN0s6Qr0.net
>>45
勝ったんだから強かったんだろうけど
暴力でねじ伏せられたって言ってる>>33は違うだろって話なんだけど

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:49:09.80 ID:1iCx7brN0.net
本気のシンボリクリスエス・エピファネイア親子

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:50:45.32 ID:90oVrV480.net
06春天 ディープインパクト
06有馬 ディープインパクト
11有馬 オルフェーヴル
13有馬 オルフェーヴル
19秋天 アーモンドアイ

「もうどうやっても勝てないな」って思ったレースはこれくらい
圧勝するレースは他にも大量にあるけど、
どれも展開次第ではってレースだったり人気背負ってなかったりする

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:53:57.06 ID:i2bFU3SO0.net
>>77
オルフェはダービーもじゃない?
どうやっても勝てる気がしないあれは

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 22:55:42.51 ID:4K4aVf530.net
>>20
天皇賞のマカヒキ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:05:53.96 ID:c2Cqeoca0.net
阪大で一頭涼しい顔で後続を
突き放したナリブーの凄み
あれはマジで鳥肌たった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:11:37.75 ID:Nt9D9DbD0.net
グラスが暴力的強さと思えたのは99宝塚だけかな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:14:24.75 ID:k5WYr8Zx0.net
アンライバルド皐月賞はスレタイに相応しい

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:18:37.65 ID:wFnhBF3k0.net
2018年の中山グランドジャンプを見てみよう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:48:24.12 ID:fYGjcNwn0.net
アンライ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:49:11.60 ID:n/eCCQjP0.net
エルコン

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:51:01.14 ID:qP8LCLQ90.net
ボリクリ有馬

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:53:34.87 ID:IomKhwdV0.net
そう考えるとルドルフって暴力的ではなかったな。クソ強かったが。

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:54:16.59 ID:NiIA3Ma30.net
紳士的な強さ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:57:45.45 ID:2Zs+U6rb0.net
外ラチまで膨れてから大圧勝してたシンザンは当てはまる

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/09(水) 23:59:33.10 ID:38/Sc8Ng0.net
シンザンは一周回って神々しさ感じる

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:06:08.40 ID:i9B5Uixq0.net
オルフェーヴル、ナリタブライアン
この2頭のようなパワーと瞬発力兼ねた馬は他見当たらない

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:11:51.20 ID:TH6co1Jr0.net
>>87
ルドルフは勝てる最小限の力で勝ってただけでやろうと思えば暴力的に勝てたと思うけどね
29歳時の馬体見ても別格だし
オルフェが歳とってもあんな感じだろうなって思った

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:14:34.62 ID:JaGigfNj0.net
>>92
オルフェーヴル引退してからも何であんなに迫力あって見栄えの良い馬体なんや

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:32:55.04 ID:806PshR70.net
ってか、ナリタブライアン以外は見当たらない。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:41:56.28 ID:HA0TVrmI0.net
あとはグラスとシンボリクリスエスかな近いのは
個人的にはこの4頭が日本の四天王や

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:47:55.52 ID:efhEZ+qr0.net
栄泉のカメマン

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:53:50.34 ID:lDvaS9Sk0.net
>>92
ルドルフの29歳はとても高齢に見えなかった関係者の努力もあるんだろうけど凄かったね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 00:56:48.44 ID:oAVSSpo10.net
ルドルフは二回目の有馬でミホシンザンを格下乙って感じに弄んで倒すのが怖いわ
一回目も最早シービーのことなんてかけらも意識しないカツラギにお礼参りするためだけの完勝
えげつないって感じ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:03:07.38 ID:8qgOb8b40.net
>>30
結構ふわふわと飛んでる感じの走り方だから
暴力的って感じじゃないんだよなぁ

障害物にぶつからなくて、スピード一切落とさないドンキー使いのマリオカート(SFC版)の走りって感じ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:03:48.78 ID:8qgOb8b40.net
>>33
蓋できなかったというだけで暴力というのは、逃げさえ感じるね

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:06:10.22 ID:LfxP/MO70.net
コントレイル

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:06:35.41 ID:0cCrAbWQ0.net
ディープインパクトのダービーだろ(´・ω・`)
あと50mあったら10馬身離してる

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:06:39.13 ID:rvn9JrX20.net
シンコウウインディ(噛みつき)
トロットスター(噛みつき)
ブエナビスタ(GI降着2回)

他馬に暴力ふるいまくった奴と言ったらこいつらだろ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:12:06.22 ID:iLolw9Tc0.net
漢と木刀と机か

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:19:27.50 ID:806PshR70.net
メルシーステージも噛みつき馬。
ナリタブライアンにコテンパンに負けて駄目になった感じ。

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:20:44.96 ID:JnWwyUmJ0.net
その2頭で文句ないよ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:23:36.70 ID:aigFCa1o0.net
サイレントウィットネス

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:24:35.37 ID:rE7B0NKw0.net
クリトリスは?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:26:36.10 ID:LY9PcT7X0.net
皐月のブライアンも凄かったが
ダービーの白煙をあげて大外を
異次元のスピードで駆け上がる
姿は圧巻やった

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:29:19.17 ID:TH1Y/ufX0.net
オルフェよりジェンティルの方が暴力的やろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:45:29.29 ID:Opf0Jssr0.net
そのジェンティルを撃退したゴルシが最も暴力的ということに

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:49:45.80 ID:B5L/2+h50.net
サイレンススズカが出てない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:50:52.89 ID:iGCLDQ1a0.net
暴力的なのはロベルトよね
ナリブ
グラス
ボリクリ
モーリス

力こそパワーって感じ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 01:51:13.56 ID:YK63ITdk0.net
マックイーンとロジクライで後続を落馬大事故
引き起こしかねない大失態
これこそが暴力そのものだ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:25:12.84 ID:QpelNdmg0.net
ダイワスカーレットは有馬みたいなレースをあといくつかできればよかったんだがなあ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:26:18.61 ID:UwVgbSIk0.net
マックの秋天かなぁ
最初のコーナー前のパトロール見たことあるけど
立ち上がる馬多数で、かなり酷かった

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:26:32.38 ID:JF7krwE80.net
>>87
シービーのが暴力的な強さで人気もあったがルドルフが勝ったし強かった

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:26:42.32 ID:IN+8qwNf0.net
サクラローレル

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:29:28.19 ID:TzlwlKHl0.net
グラスワンダーって言うほど抜けたレースないしエアジハードと叩き合いに負けるし根本的にエルコンドルパサーの格下って認識でそういうイメージにはならんな
旧三歳時までは合ってるのかもしれんけど

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 02:34:26.73 ID:IN+8qwNf0.net
グラスワンダーより上の世代の馬の方が強かったしな
ナリブローレルトップガン

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 03:25:52.56 ID:6UUmu56j0.net
ミホノブルボン

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 03:36:40.48 ID:C55IR/+40.net
バスラットレオン

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 03:53:09.27 ID:9m6mUDEe0.net
ルーラーシップ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 03:56:33.35 ID:fVGkaaeV0.net
>>121
皐月ダービーとかマイル中距離のパフォーマンスは暴力的な強さで合ってると思うわ
ただ朝日杯がもったいなかったな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 05:21:57.44 ID:8RZCeXR20.net
>>1
どっちもマルゼンスキーと比べると可愛いレベルだけど

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 07:20:49.75 ID:xb8dA7Ol0.net
スイープトウショウ
ヒシアマゾン

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 07:22:03.89 ID:xb8dA7Ol0.net
アルカセット

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 07:33:15.10 ID:deS0RTC/0.net
トウカイテイオーのダービーのようにエレガントに他を圧倒する強さもいい

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 07:37:25.56 ID:mTd8Te090.net
メジロマックイーンのラストの京都大賞典は暴力的な強さを感じた

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 07:46:31.89 ID:uGIKrq1z0.net
普通にディープ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:01:17.09 ID:tHNfhj1C0.net
故障前のドゥラメンテ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:04:04.98 ID:/7okM0WL0.net
おまえらのほとんどは馬券予想もそうだけど字面だけ見てレース見ないもんなw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:08:45.76 ID:qfNYy7GY0.net
中山は強く見えがちなんだよね
コーナーでトップスピードにのるから、ねじ伏せてる感が強く見える
カメラワークによる錯覚だよ

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:11:04.17 ID:AEVdte680.net
フジキセキ弥生賞

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:23:29.80 ID:7Fn6dPhI0.net
>>45
JCの3歳牝馬は反則斤量なので実力評価は出来ない

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:25:29.09 ID:9TRqxN6g0.net
ヒシAmazon

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 08:51:41.79 ID:/7okM0WL0.net
ジェンテルのドバイはカッコよかった

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 09:22:24.82 ID:Q/2Cq4kp0.net
>>119
これはニワカ
宝塚でスペをちぎった時は暴力的な強さを感じた

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 09:33:16.12 ID:l3lmnS0U0.net
>>119
むしろ安田の前レースの京王杯スプリングカップが怪物的。1400で大外から全馬ごぼう抜き。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 09:57:44.12 ID:XMH5WWMU0.net
中山GJ4連覇の時のオジュウチョウサン

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:00:54.31 ID:+Zmm5ZZs0.net
ゴールドシップの春天

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:06:28.35 ID:9m6mUDEe0.net
グラスの宝塚はまさに暴力だわ
陣営はショックだっただろうな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:17:59.02 ID:Gcjsy15G0.net
真にそう言えるのはブライアンだけだと思うわ
そう考えると30年近くそんな馬が現れてなくて寂しいね

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:48:27.83 ID:75cSjDy10.net
>>119
それは現役時代知らないとしか思えないな
グラスとエルコンの比較でどちらが強いかと聞かれたら意見は割れるだろう
俺はグラスの方により強さを感じる
少なくとも格下感はないな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:48:42.31 ID:C23C1l3j0.net
>>45
にわか乙
そもそも秋華賞の前のローズSで太らせすぎて秋華賞での動きが本来のパフォーマンス出来へんかったから馬体重下げたんやぞ
輸送による馬体重減で14〜5キロ以上落ちることなんてまずない

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:52:57.87 ID:75cSjDy10.net
暴力的な強さって言うとやっぱパワー兼備って事なんだろうな
確かにブライアン、オルフェ、グラス辺りはパワーがあって捻じ伏せてる感が強い
中でもブライアンがNo1だと思うのはペース関係なく4角で射程圏に入れて有無を言わせず突き放す競馬が多かったからかな
最近は軽さが重要な馬場になっちゃってるからこういう馬少ないよな
エフフォーには少し期待している

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:53:17.47 ID:HmXOgQOj0.net
それ以降ずっと470前後で走らせてるのに3歳JCの460がベストだったわけなかろうw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 10:56:52.77 ID:HmXOgQOj0.net
>>119
まあエルコンもグラスもスズカより完全に格下に見られてたのは
当時の毎日王冠のオッズと結果に現れてるけどな
当時も今もスズカのが人気も上だし

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 11:01:09.99 ID:Diki+MVO0.net
>>148
毎日王冠のオッズ差はしゃーないやろ
今見ても不思議に思わんわ
グラスワンダーは怪我明けで怪我明けの馬とか当時は大敗するもんだし、エルコンドルパサーも前走たかがNHKマイル勝ち馬よ
宝塚記念勝ち馬が人気で遅れるはずないわ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 11:19:10.96 ID:IBeclJSb0.net
確かに単勝ならスズカ、馬連の軸ならエルコンだな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 11:22:31.03 ID:kHkpHK+yO.net
ドゥラメンテ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 11:41:09.70 ID:C23C1l3j0.net
>>147
古馬になる春までの成長考えないとか馬鹿かよww

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:04:40.98 ID:7IZLMqPe0.net
下がぬかるんでる淀3000を別次元で爆走したの見るとあのまま無事ならロンシャンの2400もって夢を見ちゃうよなあ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:21:05.99 ID:atleWmBq0.net
サッカーボーイかな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:23:35.70 .net
ダービーキングカメハメハ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:26:03.29 ID:Vngf3MIU0.net
>>77
ドゥラメンテダービーも

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:27:46.05 ID:UgNjsSLT0.net
>>45
春天のオルフェに先着して勝ちって言ってるようなもの

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:45:11.51 ID:Ch3w0y/10.net
シンコウラブリィ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:53:15.93 ID:iAO2bUs/0.net
去年の凱旋門のトルカータータッソ
パワーだけで突き抜けた

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:55:06.89 ID:8FLqRM4b0.net
ゴールドシップさん

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:56:19.53 ID:+W+IK8y70.net
オルフェ以降だとモーリス

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 12:56:43.24 ID:jh7d3s320.net
フェラチオ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:01:04.63 ID:jh7d3s320.net
クンニリングス

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:02:12.46 ID:rvxD7aE00.net
ボリクリ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:19:27.46 ID:uaPa/PQn0.net
グラン

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:22:43.49 ID:/1FDpER+0.net
>>144
それはエルコン

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:32:12.70 ID:YdZk7e1K0.net
歳取ってからの馬体格差を見ると怪物クラスは明らかにオーラが違う

ルドルフもグラスも高齢とは思えない馬体
オルフェも未だにいい身体してるから高齢になってもルドルフグラスみたいになるだろう
ブライアンも高齢になった馬体見てみたかったな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:44:35.96 ID:bpMb/6La0.net
>>87
>>92
オペとかルドルフはそういう話結構聞くよね
引退後に足がめちゃくちゃ綺麗だったとか

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:47:36.03 ID:atleWmBq0.net
それだとウイチケ爺さんも歳の割に凄く若々しく走り回ってるぞ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:48:13.44 ID:NtO1ZybO0.net
海外だけどセクレタリアト

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:51:30.55 ID:yj4SmBhV0.net
オレ的には、ディープインパクト級である、サンデーサイレンス最強クラスの
絶頂期のスペシャルウイークを一騎打ちで倒した宝塚のグラスワンダーだな
流石に、あの日のグラスワンダーに勝てる馬はいないと思う

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:53:23.23 ID:fVGkaaeV0.net
>>167
シンザンも32歳を過ぎて完全に失明した後も取り乱さず威厳を失わなかったそうだ
強い馬は何かが違うんだろうね

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 13:58:11.53 ID:UxJMQxoD0.net
2010エリ女のスノーフェアリー
11もメチャクチャ強かったけどやっぱり10の衝撃の方が勝るかな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 14:23:32.10 ID:rdUycCZM0.net
強い馬の勝ち方

マルゼンスキー、ナリタブライアン、オルフェーヴル 大差

シンザン、シンボリルドルフ 1馬身2馬身差

オペラオー 首差、鼻差

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 14:57:36.41 ID:E8cNhIFn0.net
>>174
古馬GIにおける最大着差
ブライアン 3馬身
シャトル 5馬身
ススズ 3/4
スペ 1馬身半
グラス 3馬身
エルコン 2馬身半
オペラオー 2馬身半
ボリクリ 9馬身
ロブロイ 3馬身
ハーツ 4馬身1/4

オペの前後5世代くらいで見るとむしろ意外と頑張ってる方

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 15:00:25.50 ID:zZJmkG3u0.net
クロノの1回目宝塚記念

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 15:29:32.85 ID:n9656u+O0.net
>>170
あれは馬じゃない

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 15:42:05.64 ID:pBXQf7WA0.net
ラトルスネークかなあ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 16:00:08.06 ID:r6K307hw0.net
何でゴールドシップが挙がらないの?
暴力的じゃん

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 16:12:04.49 ID:NtO1ZybO0.net
>>177
UMAってか?

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 16:27:57.48 ID:uF9t1gEp0.net
>>179
あれはただの馬鹿にしか見えない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 16:48:35.43 ID:35xZGOd50.net
トウショウボーイの皐月賞とサッカーボーイのマイルチャンピオンシップ
この2つは本当に強すぎた

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 16:51:01.24 ID:cXTgjgOH0.net
ただ強いだけ、ただ圧勝しただけだとニュアンスが違うんだよなぁ
ポカとか不利とか常識外の作戦とかそういうのを力づくで覆して圧勝みたいなのに暴力的な強さを感じる
そういうのが無いスマートな圧勝は強さは感じるけど暴力性は感じない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 17:03:15.88 ID:YvLV8w8/0.net
メイケイエール

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 17:18:42.23 ID:ZHQzZZnA0.net
ショウワモダン

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 17:20:45.80 ID:mO1shNkx0.net
>>184
そいつは暴力的じゃなくて暴力そのもの

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 17:41:40.46 ID:Ofq2eJZ00.net
ブライアンのド迫力に比べたらオルフェはまだスマートに感じる

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 17:48:54.14 ID:zAPCXLqH0.net
True Champion El Condor Pasa
destroyed the field

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 18:00:53.61 ID:gQJS4ZTA0.net
京王杯のスキーパラダイス

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 18:06:55.96 ID:C23C1l3j0.net
全然関係ないけどブライアン好きな人はオルフェーヴル好きなイメージ
強さとか伸びる爆発力みたいな感覚が似てるんやろうな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 18:16:50.36 ID:TH6co1Jr0.net
俺はルドルフとオルフェが好きだな
ルドルフからバトンタッチされて三冠馬になったオルフェ
同じ左後一白だし大外率の高さとか
ブライアンは純粋に子供時代見てカッコよかった

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 18:55:24.41 ID:z2mfKdMs0.net
シリウスシンボリ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 19:27:48.28 ID:KxyXFJpn0.net
ルドルフの日経賞とか有馬は充分暴力的なのでは?
日経賞に至っては持ったまま馬なりであれだし

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 19:36:42.08 ID:NtO1ZybO0.net
>>186
シンコウウインディは?

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 19:43:58.40 ID:44+f9TaO0.net
この流れだと、捲って更に突き放すってのが暴力的な競馬の定義なの?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 19:44:41.72 ID:eBxk88yO0.net
単なるその馬のイメージだぞ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 20:00:15.96 ID:94crHT160.net
自分からレースを動かして圧勝する
他の馬は為す術もなくボコされるだけみたいなことでしょ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 20:23:40.97 ID:ltshFMUp0.net
先行差し、常に好位置で
4角先頭ぶっちぎる

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 22:11:42.37 ID:P21VXEmT0.net
ルドルフの最後の有馬なんかは結果自体は暴力的だと思うけど
頭がいいイメージが強いからかな?暴れるというより制御された威力って感じではある

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 22:17:49.17 ID:gHj0lhkY0.net
ルドルフは気性はかなりヤバいけどね
レースや調教は優等生

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/10(木) 23:33:51.21 ID:n7RTxE0/0.net
グランアレグリア

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 02:53:26.77 ID:dfDSgMRg0.net
いない

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 05:21:19.34 ID:slVX0qOe0.net
そんなに

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 07:55:28.26 ID:emqyXM6P0.net
満塁だとやたら強く、完全に浮いたボール球でもホームランにしてしまう駒田

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 08:23:49.24 ID:Mtac8gNH0.net
皐月のドゥラメンテ

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 09:00:44.69 ID:UazrmuP30.net
ユニコーンの邪武

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 09:56:12.42 ID:Wszj1GvJh
http://zinrikiwinz.blog.fc2.com

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 09:45:49.65 ID:AIHlSaW+0.net
ここでこの馬が出ない辺りがお前らのセンスの無さを表してるな

エリ女のスノーフェアリーな
一年目は圧勝で分かりやすいが、二年目もあの位置から差して勝ってるのは信じられない強さ、並のG1馬じゃ勝ってない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:00:36.67 ID:aalGxebv0.net
ルヴァンスレーヴ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:04:56.80 ID:ZX3dUSuB0.net
正直外国牝馬だとトリプティクの富士ステークスの方が余程暴力的な強さだったからなぁ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:06:16.97 ID:tgT7J0kE0.net
>>208
あれは暴力的なんじゃなくて、情報の少ない海外馬だから他の馬・騎手がどう対応していいか分からないまま噛み合わないで結果圧勝になってるだけ
ロジユニのダービーとかクロフネのダートに近い

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:17:35.60 ID:8lY7cKjq0.net
二年目もブエナビスタが同じレースしてもせいぜい3着のレースだぞ
あれを勝ちきってるのが凄い

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:25:44.88 ID:6UC5henm0.net
ドゥラメンテとジェンティルドンナ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:26:34.71 ID:pq5RbKJZ0.net
中山マツリダの最終コーナー

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:42:07.55 ID:pl4iDAjR0.net
リスグラ
海外いれていいならアロゲート

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 10:51:16.18 ID:DJo3lr6F0.net
黒王号

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 13:18:47.39 ID:n9bufzKn0.net
>>204
ちと笑える

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 13:39:43.13 ID:n/S5sV/C0.net
外国馬ありなら
ダンシングの凱旋門賞

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 13:53:39.70 ID:eCuzhVUT0.net
禁固賞のススズ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 14:28:03.80 ID:buwtCvPC0.net
ルドルフはオルフェと真逆なんだよな
オルフェは牧場ではいじめられっ子でレースでは良くも悪くも好き放題する

ルドルフは牧場ではボスでレースは基本真面目
指示を無視したこともあるけどそれで勝ってるんだからそこ真逆
オルフェは阪神大賞典で海外のレースに備えてルドルフの真似をしようとして失敗したって話があるくらいだから似ても似つかないよな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:11:47.78 ID:slVX0qOe0.net
モーリスのダービー卿だな
坂に入ってからの突き放し方を見てこいつは絶対マイル戦線の主役に躍り出ると確信した思い出

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:12:29.64 ID:sfrPVjK60.net
ようはここで言われてるのって、「一瞬の脚が良い馬」ってことだよね?

ニワカはこう言うのに騙されやすいよね

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:14:38.00 ID:4Xjm54NN0.net
スノーフェアリーはなんでJCに来なかったんだろう
ベルーガ如きに雑魚狩りしてるよりJCで見たかった

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:19:01.36 ID:oVIGela50.net
スノーフェアリーより強いデインドリームがJC普通に負けてる

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:33:35.69 ID:slVX0qOe0.net
>>222
一瞬の脚が使えるだけとはまた違うような
なんていうか、加速ラップを刻みながら一頭だけどこまでも伸びていくようなイメージ
故障前のブライアンがまさにこれ、海外ならパントレセレブルの凱旋門賞とか

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:37:19.73 ID:TrFI1RJf0.net
暴力的ってなす術がない感じじゃないのか
ハイペースなのに4角先頭くらいの勢いで来て先行勢は飲み込まれ
勝ち馬はそのままブッチぎって独走みたいな
ブライアンとかダートのクロフネみたいなのをイメージした

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 15:40:15.86 ID:TrFI1RJf0.net
一瞬の脚が使えるってのは真逆じゃねーの?
暴力的って持久走して楽にすり潰す感じのイメージ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:13:29.30 ID:T5so8TTf0.net
アグネスデジタルのMCとかどうだろう?

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:15:50.09 ID:HBCFGh/t0.net
一瞬の脚って「一瞬の脚しか使えない」とも取れるからな
とても暴力的ではないわ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:21:12.04 ID:3458HzhM0.net
まあ実際オルフェなんかは良い脚を長く使えないから成績が安定しなかったんだけどな

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:25:48.35 ID:/l0SkCt90.net
間違えてレース途中でやめてそっから再加速してぶっちぎりで勝ったマルゼンスキーみたいなのが暴力的なのかな
人間がこれやられたら負けた側はもう走る気なくなるよな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:34:54.10 ID:06ymkAEY0.net
>>231
ん?マルゼンがレース途中でやめたレースはハナ差の辛勝だろ
どこがぶっちぎってんだよデマ乙

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:36:42.86 ID:06ymkAEY0.net
てかマルゼンの相手は弱すぎる
ヒシスピードとか同世代でも大したことないうえに上の世代の3流馬にさえも全く通用しない雑魚だったし

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:45:20.87 ID:GY5CrmPX0.net
>>232
日本短波賞の事やろ
7馬身千切ってるで

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 16:47:49.16 ID:vsiXq9tp0.net
ID:06ymkAEY0みたいなろくに知りもしないのに間違ったツッコミ入れる馬鹿って頭悪いよなw

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 17:03:04.29 ID:320YcG5i0.net
 
どう考えてもデュランダルのマイルCSだろwwwwwwwwwww

あれこそ暴力的な瞬発力だろ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:16:50.56 ID:WJqaYZXA0.net
当時を知っている古参からするとナリブラが強かった時期は短い
ネット叩きが全盛の今だとコントみたいな扱いを受けてたと思うよナリブラ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:19:51.24 ID:q92VKfkv0.net
>>230
菊とJC、有馬両方ともロンスパなんだが

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:20:57.35 ID:AxolJAAJ0.net
当時を知ってる奴はナリブラなんて略さんわニワカ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:21:59.55 ID:Ddp8l07W0.net
ナリブラわらたw

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:23:11.97 ID:sJvaaefY0.net
キタサンブラックの「キタブラ」よりマシ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:26:08.53 ID:T5so8TTf0.net
俺はスケブラは好きだよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:35:04.41 ID:fyp+BbGV0.net
>>7
ダート→芝替わりで軽視したら楽勝された
ワイの予想スタイルが変わった

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:35:10.07 ID:sEIBG5Hh0.net
オーシャンエイプス

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 18:50:15.18 ID:Nx8JtLGy0.net
マルゼンスキー以外いない

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 19:39:16.61 ID:uCM/F3iM0.net
レジェンドテイオーを蹴飛ばして除外に追い込んだシリウスシンボリ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 21:07:16.84 ID:HlG0QO1n0.net
>>237
コントは三歳から既に弱かったから関係ないよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 22:09:05.78 ID:TW3Nh7km0.net
>>237
コントレイルは現役最強の期間なんて無かったじゃん
JCでアモアイに勝った世界線のコントレイルっていうなら分からなくもないが

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 22:44:38.10 ID:UJi3wzBt0.net
これはオールカマーのマツリダゴッホ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/11(金) 22:58:05.21 ID:/wRz6iRd0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 01:13:52.15 ID:W9+m+7sq0.net
皐月賞のアンライバルド

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 05:20:12.62 ID:isOIOpDf0.net
https://i.imgur.com/14N9mG6.png

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 05:56:41.64 ID:PuJkoeEq0.net
グラスワンダー2歳時の掻き込む走り方は暴力的だったわ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 06:55:44.60 ID:HKzGS0dT0.net
クリスエス

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 08:29:00.74 ID:P/SzUmii0.net
ブルーイレブンがまともならな…

256 :!ninja:2022/03/12(土) 08:41:53.71 ID:Mu+oRVNu0.net
颯爽と翔ぶように軽やかに駆け抜ける馬とパワフルに叩きつけて地を揺らすように駆け抜ける馬との違いかな。
ディープ、タキオン、アーモンドアイらは前者、ブライアンやオルフェが後者かな。
荒々しいイメージがなければ暴力的に映らない。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 11:16:37.68 ID:0/Z1FbBJ0.net
ナリタブライアンはダービーで鞭一発だけで伸びていったのは流石だった

ちなみにシンボリルドルフも4角手前で岡部が押し上げようとしたときに反応せずにダメかもと岡部は思ったらしいが、直線に入って鞭を一発入れたらハミを噛んでグングン加速していって、岡部はルドルフから「しっかり捕まってろ」と言う声が間違いなく聞こえたと言っていた。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 12:39:09.78 ID:/19vo9Tx0.net
クリスエスの有馬

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 12:43:12.68 ID:cS/KdzyV0.net
ディープ引退有馬のレース最速11.2の区間で、大外ぶん回しで先行勢丸呑みの大津波は?

とんでもねー暴力じゃねあれ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 12:50:41.58 ID:z44aFUrQ0.net
>>259
そんな凄い脚を使ってる筈なのに3F33.8って怪しくない?
その前後1Fはどれだけ遅かったんだ?

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 12:52:23.69 ID:n9hBO/Id0.net
ジェド

地方競馬とはいえあの勝ち方はなんかおかしい

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 12:53:59.44 ID:roJipSZK0.net
ナリブラ草
初めて聞いたわ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 13:03:54.73 ID:gPNjqLpU0.net
オルフェって暴力的どころか牝馬にタックルされてやられてなかった?
ブライアンも怖がりで有名や

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 13:18:29.06 ID:4ZCcT3N90.net
朝青龍

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 15:41:26.69 ID:CTF+Scc70.net
オルフェ以降だとジャスタウェイだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 15:47:07.46 ID:oCzY9DRy0.net
エフフォーリア

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 15:49:35.20 ID:Ya2vNguh0.net
暴力的と言われて得心がいくのはナリタブライアンだけ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 16:28:10.38 ID:aZBV/bLF0.net
>>259
ディープの圧勝は基本的に演出だからなあ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 19:14:29.61 ID:VS4q+RrM0.net
>>253
掻き込むなんて表現は生ぬるい前脚を高々と上げて地面を叩きつける様な走法をラウンドアクション走法と言うんだがグラスの場合は大地を破壊する走法と表現するのがピッタリ当てはまる

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 20:17:30.85 ID:HfsL062w0.net
>>265
ドバイは「おいおいwそのくらいで勘弁したれよw」ってくらい暴力的だったな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 20:55:22.75 ID:85KbI4aU0.net
本格化あとのリスグラシューは暴力的

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 21:21:34.35 ID:/cRJCapA0.net
アーモンドアイはお上品な強さ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 21:22:30.98 ID:kOaWyAwG0.net
アーモンドアイは三馬身空いたら露骨に抜いてたしな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/12(土) 23:33:07.86 ID:PrxosgGB0.net
ドゥラメンテとか

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 02:55:38.72 ID:Znufwo770.net
>>259
区間11.2が伝説になるの?
先行して同じような区間タイム出してるピサやジェンテルのが凄くないか

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 05:05:04.23 ID:YRlabF830.net
ダートのホクトベガはなかなかだった

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 06:17:19.30 ID:XQrJz0bB0.net
>>253
劣化サクラローレルだな
サクラローレルの方が迫力あった

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 08:06:28.26 ID:KcuQMNgx0.net
らに

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 11:16:27.97 ID:ebiFCfJk0.net
>>128
トウカイテイオーが走った後いい匂いしそうまであるよなw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 12:04:12.20 ID:x8/fstWA0.net
ディープの有馬は前年古馬にあっさり力負けがいただけない

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 12:09:09.43 ID:l6iSjdmO0.net
こういうのは単に相手がバテてるだけだから。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 13:54:11.42 ID:qxE6Vfee0.net
ここまでサクラバクシンオーなし

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 13:55:59.40 ID:qxE6Vfee0.net
ブライアンは明らかに距離に限界があった。せいぜい二千までの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

菊花賞などそもそも能力的に厳しかったのに人気してたよね。トライアルに続いて鞍上河内というのも人気の要素だったのかもしれないが。

個人的には好きな馬だったので重賞の一つでも勝たせたかったなあ。もっとも惜しかったのは毎日杯だったけど、勝ち馬とははっきりと力の差があったよね。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 14:15:53.72 ID:lBN9/knX0.net
>>283
ちゃんと調べてないけどどうせヒダカサイレンスの事だろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 14:40:01.05 ID:35ZwAe/g0.net
アグリキャップ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 14:47:16.67 ID:lo+8q1Vv0.net
ルドルフ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 14:59:01.90 ID:ikwwoSU/0.net
春天で聞いたゴールドシップの怒りの咆哮

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 15:59:42.88 ID:7a1W35uK0.net
>>4
これはわかる

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 16:01:43.91 ID:7a1W35uK0.net
>>259
有馬のマクリはオルフェーヴルとシンボリクリスエスのほうが印象的
それぞれ8馬身、9馬身ちぎってるしな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 16:03:26.69 ID:aE+i6g0V0.net
ブライアン、グラス、オルフェ、シンボリクリスエス
あとスノーフェアリー

ほとんどロベルトなの笑う

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 16:05:59.25 ID:aE+i6g0V0.net
>>208

あれ本当にやばい
あんな絶望的な展開でゴールではなんか勝ってた
もう何をやっても勝てないと思い知らされたレース

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 17:25:54.98 ID:afESqTWZ0.net
ディープインパクトだろ

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 17:28:35.85 ID:gQYzy9iM0.net
ドゥラメンテ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 21:05:07.39 ID:VWPph8xK0.net
スノーフェアリーがありなら凱旋門でオルフェをぶちぬいたトレヴ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/13(日) 22:04:18.76 ID:7foyd7Dw0.net
エイシンヒカリ

総レス数 295
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200