2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古馬2勝以上しなかった馬は名馬ではない←合ってる?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:27:08.28 ID:eLHeasPZ0.net
どうなん?世代戦のみならラキチンじゃん

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:29:23.15 ID:eDwbbstw0.net
ぅおおおおパンサラッサ最強!!!

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:29:28.62 ID:8OabIMR30.net
コントレイルさん…

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:31:14.18 ID:/v8vLZQX0.net
ほんと病気だなお前ら

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:33:37.47 ID:eLwz4H1p0.net
怪我はノーカンな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:37:21.45 ID:JFTzifPJ0.net
古馬G1たくさん勝ってるほど名馬って事でもよろしいか

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:40:36.46 ID:pZJftCQG0.net
でもさ、実際に戦争なり生活に使うこと考えてみ?
さっさと成長して実用になる事は重要だろう
五年後にすっげぇ軍馬が揃いますよ、なんてその頃にはもう負けて戦争終わってたりしないか?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:43:05.49 ID:/QUqI8FO0.net
前提変えるのは卑怯

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:43:48.13 ID:z4v0hZd/0.net
うぉぉおおおおおカンパニー最強!

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:43:52.43 ID:2fW0pYgv0.net
フジキセキとかタキオンが雑魚だと?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:46:34.16 ID:XvIgho6d0.net
古馬2勝以上しても途中で死んだら駄馬

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:50:02.34 ID:+7Yb6DY+0.net
海外は駄馬ばっかやん

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:52:52.22 ID:0AyfwcIB0.net
ミホノブルボンは名馬では無いと?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:53:26.23 ID:2pGaCwtm0.net
古馬王道G1を2勝以上なら名馬でしょ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:54:52.56 ID:+344lFzC0.net
ミホノブルボンとかな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:57:49.30 ID:dQfW22ps0.net
古馬勝っててもクラシック洋梨の馬は許される風潮ずるいわ
特にリスグラシュー、シンボリクリスエス

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 12:58:58.86 ID:E0E3tAq90.net
ナリタブライアンはギリセーフか

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:02:05.24 ID:PINFs9G50.net
古馬GI3勝〜が名馬だろ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:07:29.60 ID:yDzjX9wp0.net
3勝にしろ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:11:17.43 ID:4vbA9r2h0.net
古馬混合G1を4勝以上 シンボリルドルフ、オグリキャップ、タイキシャトル、テイエムオペラオー←顕彰馬
からのアグネスデジタル、シンボリクリスエス、ダイワメジャー

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:13:30.27 ID:PINFs9G50.net
古馬G1
3勝
連対率7割
複勝率8割
2馬身勝利

名馬なら3つはクリアしてるだろ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:16:20.99 ID:PINFs9G50.net
1人気勝利

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:16:48.94 ID:5+yL5YUW0.net
コントレイルは5歳まで現役なら古馬G1を3勝はしてた

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:18:10.31 ID:dITrmNgW0.net
古馬で未出走なら問題ない
その点からいけばナリタブライアンは3歳で引退しとけば伝説になり得た

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:21:48.79 ID:yxHFzoGM0.net
>>23
エフフォが秋天JC回避したらあるかもな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:26:51.78 ID:2vUGlj+E0.net
勝率やG1以外で負けてないとか色々条件付けられそうだな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:33:58.75 ID:oUHN2Nvf0.net
>>23
大阪杯 エフフォーリアが遠征すれば
春天 ディープボンドに負けそう
宝塚記念 有力どころが回避すれば
秋天 エフフォーリアが…
JC エフフォー…
有馬 エフ…

よし5勝できるな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:39:54.47 ID:gID/r4dc0.net
コントさんの悪口はやめなさい

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:47:59.97 ID:pv6dPiAp0.net
斤量差が同じになれば秋天ならコントレイルはエフフォーに勝てるだろ
有馬記念は無理だわ福永が弱気すぎる

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:58:51.68 ID:++UlGJVw0.net
またコントレイルくんいじめしてんのか?

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 13:59:53.98 ID:eDwbbstw0.net
>>1
指定ないけどG1じゃなくてもいいんか?パンサラッサ最強!!!!!

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:01:53.24 ID:Pid/AX8P0.net
活躍馬は三歳で引退する時代はすぐそこだ
震えて待て

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:04:37.79 ID:XYtPFiho0.net
>>32
二冠以上でジャパンカップ、有馬あたり勝てば引退してもいいかもね

クラブ馬は無理だと思うけど

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:05:54.23 ID:4AGKzk4h0.net
一番人気背負って勝って無いとダメだよ。

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:08:02.09 ID:ZY3I/xQd0.net
でも晩成はダメで成長前にレース負けててもダメなんだろ?
無理ゲーじゃね?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:10:29.05 ID:CKgCLRoQ0.net
クラシックからずっと活躍してて古馬2〜3勝してるなら名馬
それ以外は並

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:13:06.69 ID:fAhOtfDa0.net
条件戦2勝馬>古馬G1を1勝馬って事?

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:15:03.17 ID:/QUqI8FO0.net
アスペ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:16:38.68 ID:CKgCLRoQ0.net
古馬2勝をG1を2勝だと思わないのはさすがにアスペ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:18:15.91 ID:CKgCLRoQ0.net
>>33
クラブ馬の規約って牝馬だけだぞ
牡馬はフリー

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:20:50.46 ID:XYtPFiho0.net
>>40
規約になくても顧客利益の最大化に反するんじゃないかな

クラブ馬の種牡馬売却額は足元見られてしょっぱいし

ここが種付料の数%を毎年一口馬主にも還元するとかなるならあり得る話

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:22:05.19 ID:eDwbbstw0.net
>>39
恥ずかしいなお前笑

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:22:15.73 ID:pv6dPiAp0.net
>>40
それはいつまでに引退が決まってるってだけで、クソ早く引退するのは金融商品としておかしいので多分アウト

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:22:35.99 ID:AS/4c5Ob0.net
>>34
それはあんまりやろ
お前ら馬券下手じゃん

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:23:46.12 ID:Zf2nWB6d0.net
>>32
ないない
4歳引退すら昔より少なくなってるのに

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:25:32.77 ID:CKgCLRoQ0.net
>>43
怪我がどうこうって言えば引退なんてどうとでもなるけどね

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:27:28.42 ID:PINFs9G50.net
5才引退で古馬G1 2勝だと名馬じゃないよな
3勝がライン

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:28:21.17 ID:XYtPFiho0.net
オルフェーヴルは名馬じゃなかったのか

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:31:48.45 ID:CKgCLRoQ0.net
オルフェーヴルは古馬3勝だけどな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:33:52.01 ID:c21gJlI20.net
三冠+古馬2勝以上は最低ラインな 三冠できない雑魚は話にならん

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:35:20.20 ID:/d4rymbQ0.net
>>45
今は年間走数が相当少ないから6歳7歳でも走っているね

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:37:39.99 ID:CKgCLRoQ0.net
>>51
6歳以降も走ってるのって種牡馬価値もない引退されたら食い扶持増やすだけの牡馬だけでは
怪我するまで使い続けてちょっとでもお金稼がせてるんやで

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:38:10.56 ID:fu4M5BTd0.net
流石に三冠馬はもうその記録だけで名馬って言ってあげていいと思うがまあ世代戦だけちょろちょろ勝ってあとサッパリな馬は影薄いわな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 14:42:24.53 ID:CKgCLRoQ0.net
三冠とまでは言わないがクラシック何勝かしてて負けても連対くらいじゃないとな
その上で古馬2勝以上
怪我は考慮する

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 15:10:02.28 ID:KDn6heq+0.net
へえースワーヴリチャードがブライアンより上か
頭悪そう

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 15:23:35.74 ID:JmTawYp+0.net
古馬混合戦勝ってりゃいいだろ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:12:40.96 ID:nPykjUwt0.net
3冠馬は無条件でクリアやろ
大前提としてそのために馬を作ってるわけけだから
それを否定しちゃアカン

それ以外は古馬2勝ならええんちゃう?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:16:56.11 ID:ubd+Ux1J0.net
最強の2勝馬シックスセンスはVANの名馬メモリアルに載ってるが

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:20:12.24 ID:yVPjOogx0.net
まよを〜〜をゎをわん〜わわわわゎをゎわゎゃ

(´・ω・`")

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:22:58.30 ID:S5FAdPRX0.net
顕彰馬が無条件で名馬でいいだろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:23:56.16 ID:+jMXedAg0.net
夢の11レース
キングカメハメハ
ミスターシービー
アグネスタキオン
脱落

ミホノブルボン
フジキセキ
脱落

サンデーサイレンス
ラムタラ
ガリレオ
シーザスターズ
脱落

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:23:59.52 ID:QoCAYKhT0.net
>>58
サウンズオブアースとエタリオウは?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:39:59.49 ID:4AGKzk4h0.net
>>44
一番人気背負って勝ってという事は
プレッシャーやマーク受けて勝つという事。
ここでいう人気とは信用という言葉という意味も含めている

挑戦者ではなく、受けて立つ側として、
横綱としての務めを果たした上で勝つことも名馬の条件

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:42:48.67 ID:4AGKzk4h0.net
牡馬王道を5勝。
内2勝は1番人気で勝利

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:49:22.15 ID:AS/4c5Ob0.net
>>63
一番人気にするのって馬券購入者じゃん
フェブラリーSでレッドルゼルを買うような馬鹿共がなんだって?

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:52:02.26 ID:TYcYxOQ+0.net
>>65
アスペやん

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 16:56:07.45 ID:4AGKzk4h0.net
天皇賞勝ち抜け、JCの無い時代の馬は
難しいな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 18:21:03.62 ID:iW81Mz3A0.net
ラブリーデイ「ワシは名馬や」

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 18:59:29.75 ID:F161PaFu0.net
>>49
5勝してるじゃないか

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 20:04:15.66 ID:jyzK+UFB0.net
>>50
エアシャカール「なんかスイマセン…」

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 20:56:38.92 ID:gwJyUA0w0.net
相手次第かな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 21:33:24.13 ID:b4oZ0G8w0.net
古馬G1の数だよやっぱり
よってモーリス最強

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 21:38:49.71 ID:kTdqgFGT0.net
>>72
実際VMとかNHKマイルカップは価値低いと思うわ
クラシックでも牡馬>牝馬

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 21:50:59.53 ID:NMnPC4n50.net
ライトな競馬ファンは世代戦で有名になった馬を追ってるだけだから古馬戦が重要
新馬戦から見てるコアな競馬ファンは世代戦が重要

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 22:26:34.61 ID:imh34Wqo0.net
春天2戦のメンツででG1馬がキセキだけのうんこフィエールも名馬が

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/23(水) 23:10:37.64 ID:IlHMyMRe0.net
クラシック、ダービーこそが大事なのだと調教師が強調するのは世代戦は
馬の能力も大事だが促成的な育成技術を競うウエイトが大きいからだろう
自分の手腕こそ誇りたいのはある意味当然

調教師のファンだというのなら分かるが馬のファンなら世代戦も古馬戦も
フラットに見ればいいんじゃないかと思う
勿論両方勝てるならそれに越したことはないが

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 01:02:29.16 ID:qGAp4ptq0.net
古くはマルゼンスキーやミホノブルボン
フジキセキ、アグネスタキオン、キングカメハメハ
どれも名馬にはならないとは……

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 02:14:36.04 ID:z1sADUGg0.net
朝日杯
ホープフル
皐月賞
NHK
ダービー
宝塚
菊花賞
JC
有馬
大阪杯
引退

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 02:16:44.47 ID:GBtyZPHO0.net
>>7
それもよいけど四歳から衰えて使い物にならなくなるより長く働いてもらえたほうがよいという見方もある。
戦争で馬が必要なんて負け戦の後半本土決戦くらいだろうし、農業なら長持ちのほうがよい。入れ替えはげしいと仕事覚えさせる手間ばかり増えるし

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 02:31:10.30 ID:L4kNLdWX0.net
オペラオー最強ってはっきり分かるんだな

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 02:32:27.95 ID:cCw5mJ7o0.net
え、フィエールマンも名馬に入れてくれるんですか?やたー

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 06:40:22.16 ID:bgjkJk280.net
そもそも年齢なんて人間だけの価値観だから馬には何の関係ない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 06:50:39.73 ID:KoZA8Xu60.net
キンカメやドゥラメンテよりラブリーデイが上になるけどいいの?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 06:53:35.84 ID:BkyHfh8k0.net
とはいえフィエールマンみたいに同じレースを二回ではダメだろ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 07:45:50.62 ID:pOcIsBRp0.net
「最強馬」ならともかく「名馬」という括りならむしろ競馬村が中心に据えてるクラシック、特にダービーこそが重要

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 10:18:55.29 ID:/9+E0z8R0.net
>>84
ライスシャワー「……」

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 10:47:14.71 ID:nIczGtSt0.net
コントレイルを叩きたい例のキチガイが立てたまではいいが思ったのと違う方向に行っててワロタ
ボッチが必死になろうとも他にも多い条件で

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 11:55:51.61 ID:QrNJnEu20.net
レディオブオペラ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 11:57:26.86 ID:gWMhxC5W0.net
まあ競馬板が異常なだけで現実はGI1つでも勝っていれば十分名馬の範疇なんだよな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 12:34:41.95 ID:dGYiPw800.net
エフフォーリアが今年G1を2勝できなかったら名馬では無いってことね。よく覚えとくわ。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 13:42:38.00 ID:Y63fPBqQ0.net
2勝クラスの茶番カップホースよりは既に格上だから安心しろ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 14:04:18.48 ID:b8dpRX8O0.net
いや、古馬でGI2勝以上出来なかったらどちらも名馬じゃない訳だからな
名馬じゃない同士で格上もクソも無い、まさに目糞鼻糞

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 14:12:13.45 ID:8WggZnVj0.net
そうそう、顕彰馬になってるマルゼンスキーやメジロラモーヌは名馬じゃないんだとよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 14:13:15.17 ID:jAi2cWaj0.net
3歳で古馬GI勝ってもハンデ貰ってるからノーカンなのか
これは厳しいな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 14:32:03.47 ID:H9ZBnwpF0.net
ヴィルシーナ「自分メッチャ名馬じゃん」

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 15:57:09.57 ID:OT12tzuX0.net
ジャスタウェイ「…セーフ!」

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 18:01:13.99 ID:Y8d6kYzG0.net
あくまでも必要条件であって
十分条件ではないからな。

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 18:35:06.41 ID:9QDXv9M10.net
>>87
案の定、茶番カップとかウキウキでやってるよ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 18:39:41.92 ID:9QDXv9M10.net
ナリタブライアンですら名馬に出来ない条件
今でも最強馬候補に上がるってのに

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:31:31.90 ID:3/PVJ5lV0.net
>>99
有馬記念と阪大で条件満たすじゃん
G1とは書いてないし、>>1で世代戦のみと書いている以上3歳でも古馬混合戦を含むと解釈するのが自然だろう

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:33:26.73 ID:3/PVJ5lV0.net
コントレイルはラキチンだね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:42:12.68 ID:0qC3D8y+0.net
つまりギャロップダイナは名馬って事だな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:44:50.54 ID:9QDXv9M10.net
>>100
G1じゃなきゃ意味ないだろw
逆に古馬2勝以上なんて条件で名馬にならんわ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:45:59.30 ID:9QDXv9M10.net
>>102
1勝クラスから連勝するだけで名馬だよw

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:46:46.74 ID:xgoUfKyI0.net
>>103
君は学生時代勉強をサボってたみたいだね
恥をかく前に必要条件と十分条件の区別をつけた方がいいよ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:51:24.33 ID:5yLt9tGR0.net
先週の鳴門Sを勝ったケイアイドリーは古馬で3勝してるから名馬だなww

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:52:46.34 ID:MiZz8kG90.net
摂津特別を勝ったメイショウシンタケも古馬で2勝してるから名馬だよw

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:53:34.17 ID:dobCmht80.net
>>105
ばーかw

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:54:48.30 ID:a9vyJSZD0.net
>>108
反論出来なくなったら小学生みたいな罵倒で逃げるのかw
恥ずかしい大人だなぁ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:57:21.16 ID:q3UUrZ9d0.net
>>106>>107に対しては見て見ぬふりしか出来ないww

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:58:51.79 ID:a9vyJSZD0.net
>>110
>>105で論破済みだからね
俺の忠告を受け入れずに恥を晒しちゃったみたいだけどw

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:59:17.04 ID:a9vyJSZD0.net
ま、勉強をサボってきたツケだね

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 19:59:53.98 ID:q3UUrZ9d0.net
全く論破出来てないw
顔文字並の頭の悪さクソワロタww

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 20:01:36.59 ID:ZVIm/IFP0.net
世界の名馬列伝集作者「アメリカ史上最強馬はケルソ」
http://lunameiba.blog.enjoy.jp/jp/Kelso.html

米ブラッドホース誌が企画した20世紀米国名馬100選で第4位。しかし筆者の個人的意見では、20世紀米国名馬100選において本馬より上位にランクされたマンノウォー、セクレタリアト、サイテーションよりも本馬の実力のほうが上であり、本馬こそが米国競馬史上最強馬であると思っている。何故なら、筆者は斤量が軽い段階の3歳時までしか実績が無い馬を最強と呼ぶのには抵抗があり、一番重い斤量を背負いながら他馬を薙ぎ倒した馬のほうが最強と呼ぶのに相応しいと考えているためである。本馬を将棋の棋士に例えると、自分が駒を落としながら数々の実力者達をなぎ倒して長年に渡り頂点に君臨し続けたばかりか、本職とは異なるチェス(芝競走)のタイトル戦にも4回連続で挑戦して4度目でタイトルを獲得したようなものである。これを最強と言わずして誰を最強と呼べばよいのだろうか。もちろん最強馬の定義は人それぞれなので、他者が違う意見でも別に構わない。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 20:04:09.03 ID:9QDXv9M10.net
>>105
ほらほらどうする?w
バカが条件下げてコントレイルに負けた馬の中にも名馬がいっぱいw
ヨシオやハッピーグリン、カイザーミノル、ウインドジャマーまで名馬でコントレイルに大惨敗
すごい定義を出しちゃったね

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 20:17:36.53 ID:oPEAIhCb0.net
>>115
頭の悪い君に1度だけ説明してあげるね

「古馬2勝以上しなかった馬は名馬ではない」と「古馬で2勝した馬は名馬である」は全く違うことを言ってるの、分かってる?

例えるならば「日本語を話せない人は日本人ではない」と「日本語を話せる人は日本人である」の違いね
前者は屁理屈を抜きにして概ね正しいけど後者は全くの間違い、だって日本語が話せるアメリカ人だって中国人だっているもんね

話を戻すけど、数学的にいえば「古馬2勝以上」は名馬であることの必要条件であるが十分条件ではないってことね

高校1年生の数学でやる内容だけど君はサボっちゃったから2つを混同して現在形で恥ずかしい思いをしちゃってるわけだね

ま、これで理解できなかったら正真正銘の馬鹿だよ、君は

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 20:23:20.52 ID:4xtUvi6z0.net
>>86
ライスは日経賞勝っとる

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 20:51:52.41 ID:Z9LBA8GR0.net
>>114
20世紀米国"名馬"100選なんだから
騙馬の時点で順位が落ちるのは妥当だと思うわ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 21:10:46.83 ID:9QDXv9M10.net
>>116
都合よく条件つけててバカ丸出しw
条件満たせば名馬になるんだよなー
違うのは自己中な脳内での振り分けなだけで

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/24(木) 21:51:43.74 ID:rUFRTGpY0.net
>>116
「名馬」とかの抽象的概念を「必要条件」とか「十分条件」で語っても意味が無いよ。
「顕彰馬」でさえ基準が曖昧なのに。
G1 6勝でも落選する馬が多数だが、G1 4勝以下の顕彰馬は何頭もいるんだから。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/25(金) 03:18:56.96 ID:XYnIpP2p0.net
>>84
秋天有馬連覇年度代表馬連覇のボリクリが名馬でないと?

総レス数 121
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200