2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の親父「ハイセイコー嫌いです、ミスターシービー嫌いです、オグリキャップ嫌いです」←これ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:27:50 ID:l0La3aDx0.net
人気者嫌いの逆張りジジイだよな?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:28:24 ID:sk2pJ+N30.net
悲しいがそうだな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:28:59 ID:wzcpru9C0.net
シービー嫌いは意味わからんな

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:29:35 ID:33u4SZq+0.net
タケホープとかルドルフとか好きそう

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:30:27 ID:Kdlnwx/H0.net
ルドルフはみんな好きだろ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:30:38 ID:2Q73vgXE0.net
それでトウカイテイオー好きだったら、糞うんこだな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:32:04 ID:Qxnmg7bk0.net
>>5
不人気だったぞ
面白くないって

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:33:43 ID:ExT7KAdf0.net
昔は東西で分かれてたから、関西人は美浦所属馬が大嫌いだったな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:33:59 ID:l0La3aDx0.net
「タニノチカラのほうが強い!」
「ルドルフのほうが強い!」
「タマモクロスのほうが強い!」
これもよく言ってる

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:34:15 ID:P620of3+0.net
タケホープ カツラギエース タマモクロス辺りが好きなのかな?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:34:19 ID:Og8HrVWU0.net
何が好きかで親父を語れよ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:37:52 ID:P2241jgY0.net
コアラのマーチ嫌い
ディープインパクト嫌い
女は好き

俺のオヤジ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:38:25 ID:xbEGW8Dy0.net
オペラオーが不人気だったのもルドルフやマックイーンと同じ理由だしな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:39:07 ID:YyclDSni0.net
逆張りする人間は人生失敗してるからな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:41:51.89 ID:LFszWoCR0.net
馬券買うに当たっては人気と逆張りが正解だがな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:43:11.94 ID:l0La3aDx0.net
別にどっちのが強くてもいいと思うけどアンチになることはないじゃんかって思うんだが…

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:44:34.77 ID:AgBAirH10.net
貧乏な家で育って苦労したんだな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:45:35.43 ID:GdSilj290.net
当時はオグリキャップ強いと思ってたけど、いま見返してみるとコントレイルの方がだいぶ強いな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:47:33.24 ID:SJria9Qf0.net
ダイユウサク好きそう

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:48:42.00 ID:Uhmm0O970.net
現代ならまだしも昔の古馬との差が大きい状況で3歳馬を秋天で倒したからタマモクロスのが強いってのよくわからんな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:48:58.66 ID:l0La3aDx0.net
最近はそうでもなかったけどやたらキタサンブラックは叩いてたな
ドゥラメンテがいたらこんな馬勝ててないって

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:50:24.45 ID:qhFa1LAV0.net
>>21
実際1回も勝ててないからしゃーない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:51:21.31 .net
逆張りジジイは昔からいるだろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:51:44.08 ID:vX8smYVB0.net
貧乳嫌い
熟女好き

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:52:23.60 ID:kTtcu4Z10.net
増沢が確かそんな感じだったな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:53:28.70 ID:M0J6NN/K0.net
俺の叔父はメロディレーンの単勝に3万かけてた

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:55:00.57 ID:Oeyi3UKn0.net
本命党で人気で飛ぶ馬が嫌いだったのかな。と、思ったけどタニノチカラって調べたら結構馬券外に飛んでるな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 14:57:30.64 ID:f6AHKcQT0.net
そういう人間は人気があって強い馬については全部大嫌いなタイプだろ、逆張りしかしない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:04:21.48 ID:QQL26Kms0.net
寺山修司は自らのエッセイで『巨人、大鵬、ハイセイコー』(勿論『巨人、大鵬、玉子焼きをもじったもの』)よりも私は『近鉄、焼酎、カブトシロー』な人間である云々と書いていたが、>>1の父君も同様なのだろうと思う。
恐らくは春クラシックで活躍した馬よりもアカネテンリュウのような夏の上がり馬。
騎手なら武邦彦より加賀武見。
アイドルホースよりもいぶし銀な脇役や穴馬が好きなのではないだろうか。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:05:49.18 ID:rGFCaYxt0.net
>>13
令和はコントレイルか

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:06:34.37 ID:wnfgrlFi0.net
まあハイセイコーもシービーもタケホープやルドルフの方が強いだろって言われる余地はあるからな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:11:25.36 ID:je9ddWXC0.net
柏木しゅうほは何故かオペラオーが大嫌いだった
昔カメラ無しのトークイベントでボロクソ言ってた

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:12:20.82 ID:yGHXiz1l0.net
ルドルフは面白くないとかじゃなくてねちっこいというかイビるようなレースするからヒールとして見てた
クソ強い悪役
正直ギャロップダイナに負けた時泣いて暴れ散らしたと聞いて初めて好きになれた

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:14:52.94 ID:l0La3aDx0.net
>>29
あーアカネテンリュウもなんか語ってくるわそういや

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:17:06.24 ID:yGHXiz1l0.net
>>31
言うて皐月にタケホープ出てもハイセイコーには手も足も出んかったろうしどっちが強いというより得意距離が違った形だろあの二頭は
ルドルフとシービーはまあ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:19:28.83 ID:4Fn+MaZL0.net
ヒール好きってだけでないの?
ライスシャワーのレコードクラッシャー期と復活後の反応ではっきりすると思うが

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:23:29.80 ID:kPhEvdL+0.net
オグリの時はスーパークリークが好きなんやろなぁ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:25:33.09 ID:SAmdiCTR0.net
シービーよりルドルフ好きはただの対戦表厨やんけ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:27:56.10 ID:hrZPk/ju0.net
首尾一貫した爺さんだな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:29:05.11 ID:O3CLb2ZE0.net
実力もしっかりあるんだけど
それ以上に人気や話題が先行する馬が嫌いな層は結構いる
主な対象馬は近年なら
キタサン、キズナ、ゴルシ、ソダシあたり
逆にルドルフとかオペとかは普段から散々ラキ珍みたいに言われてるのに
上の連中みたいなのが出てきて最強説とか唱え出すとオペルドルフをナメんなと急に支持する

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:44:59.12 ID:3v9/XroF0.net
でも馬券買う際はしっかり押さえてるという

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:45:36.15 ID:kPhEvdL+0.net
ただの天邪鬼や

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:46:06.82 ID:/b+Gfv3/0.net
>>32
修保はスペ基地だからな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:46:12.05 ID:awgamy4z0.net
親父の気持ちが手に取るようにわかる
ウオッカも嫌いなはず
ディープオルフェブライアンは好き嫌い関係なしに認めてる
でもたぶんアーモンドは認めてない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:50:40.63 ID:VtQD6WJL0.net
マスゴミが必要以上に持ち上げてる馬は嫌い
オペは持ち上げられたことなかったから好き

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:53:14.75 ID:l0La3aDx0.net
>>32
あいつの場合嫌いな馬はどんなに勝とうが何かしらの難癖付けて認めないイメージある
絶対掌返ししないのはある意味潔いとは思うけど

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:53:59.05 ID:jI+PxOQv0.net
アサホコ好きそう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 15:59:42.94 ID:j9z+pBT60.net
こういうやつ結構いると思う

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:00:00.83 ID:yjwpX6Dl0.net
そうだな
そんなジジイさっさと死ねばいい
話ししても本質とらえてないでただ否定すればいいと思ってそうだし

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:03:45.42 ID:ndJfvvUc0.net
ルドルフは当時人気なかったってよく聞くが

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:06:16.26 ID:4Fn+MaZL0.net
だから好きだったんだろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:09:30.34 ID:O7Rwk71o0.net
券種少ない時代とかいよいよ強い馬は嫌われるだろうな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:13:17.53 ID:si75Qpt50.net
悲しいかなギャンブルは逆張りが正義になりうるジャンルだ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:14:26.81 ID:t9nfHmKW0.net
巨人嫌いも大鵬嫌いな奴も全盛期の田中角栄角栄嫌いな奴も多かったよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:22:44.04 ID:MbtcAoYZ0.net
マスコミにやたら持ち上げられるのが嫌なんじゃね

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:22:55.37 ID:+R2JizcG0.net
月刊誌の優駿の企画でシービーとルドルフのどっちが好きかという問いをファンから投票という形をとったらシービーがルドルフの倍の票数をとったが対戦したらどっちが勝つかという投票では逆にルドルフがシービーに倍の票差を付けた
このアンケートはルドルフが菊花賞を取る前に要は三冠馬になる前に行われたがこのアンケートが行われる自体この時点で三冠馬級の評価を得ているのがわかる
三冠馬になる前の馬を三冠馬のシービーと比べているのだから
そしてファンは好きな馬と強い馬をシビアーに選別していた

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:23:13.79 ID:PDEEZuqi0.net
努力が報われる系が好きならタイテエムとか?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:24:50.88 ID:Lg6aSTgJO.net
>>29
寺山修司はシービーやテンポイントも基地レベルで好きだったから絶対喧嘩になるだろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:27:48.78 ID:LfprHn3N0.net
人気者が嫌いな人に嫌われてたのはスペシャルウィーク

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:32:12 ID:8Z+cTZKB0.net
昔はそもそも関東関西の対立が根深かったからどっちの馬かでも好き嫌いが変わってくる

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:44:24 ID:Oeyi3UKn0.net
>>58
多分、寺山修司より唐十郎が好き

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:47:56 ID:8Z+cTZKB0.net
>>50
一着のルドルフよりも二着のロツキータイガーへの拍手が厚かったジャパンカップ
まあこれは勝って当然のルドルフよりも二桁人気の地方所属馬がど根性の追い込みで皇帝に喰らいつきに行く姿が受けたってってわかりやすい絵面ではあるが

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:48:21 ID:0osrHNMc0.net
こういう爺はトショウボーイも大嫌いだろうな
そもそもシービーの人気は天馬トショウボーイ産駒だからな
父が皐月賞1着、ダービー2着、菊花賞3着で
クラシック三冠馬になれんかった雪辱を晴らしたからだろう

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 16:54:59 ID:VuNxP/4n0.net
ハイセイコーってオグリの前に競馬ブーム起こした馬だよな?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:03:41 ID:T542PL5X0.net
>>7
言うほど嫌われてなかった

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:04:49 ID:Re1O7uXz0.net
グリーングラスすきそう

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:05:22 ID:8Z+cTZKB0.net
テンメイとかわりと好きなんじゃね?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:06:53 ID:WX+iBupi0.net
「息子嫌いです」

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:12:59 ID:jhd5ikVy0.net
巨人も嫌いそう

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:18:47 ID:jdAmmarm0.net
>>1
そういう人はいる
偏屈っていうか、人が好きなものを嫌う事が個性的でカッコいいと思っているのだろうか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:19:21 ID:BYaHWylM0.net
当時5chあったら地獄だったろうな
まぁ、今でも98基地とかヤバイけど

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:21:32 ID:xIErrc670.net
逆張り関西人は阪神最下位が最高のメシウマ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:23:18 ID:jdAmmarm0.net
親の仇みたいに特定の馬を嫌っているヤツをたまに見かけるが
普通の人間は好きでも嫌いでもないって表現をする

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:35:02 ID:yMo8K2sF0.net
今より馬券の種類が少ない時代は一頭強すぎる馬いたらおもしろくないよなぁ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:38:14 ID:g8SoRCLj0.net
馬場さんと猪木さんどっち好きって言ってた?
どっちも嫌いでマス大山かな?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:43:30.25 ID:j8bQWHpB0.net
そもそも、単枠指定なんてJRA公認の強い馬です、って感じの扱いだったからな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:48:21.09 ID:bSrek1410.net
>>56
シンザンもシービーも2冠の時点で無敗じゃなかったしなあ
フリーハンデでもミスターシービーが65キロで、シンボリルドルフは67キロ
会議録を読んでもルドルフはJC有馬が無くてもシービーより1キロ上で3キロ上でも良い
馬の実力の伸びにフリーハンデがついていけてないとインフレを懸念されての2キロ差だもの
皐月菊の二冠馬でダービー2着の準三冠のキタノカチドキがシービーと1キロ差の64キロだからね
時代の突出度って意味では今でも史上最高なんじゃないかな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:48:30.41 ID:eXQ9KfcI0.net
おっさんの話し聞くとその年代の馬はルドルフ知ってる?よりミスターシービーって馬知ってる?って聞かれることが多いわ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:48:57.86 ID:AgBAirH10.net
どっちにしろ強豪人気馬が嫌いってのは意味判らんね
善戦馬とか穴馬にロマンがある応援してるってのは判るしそっち買うってのも判るけど

時代をおいてでも嫌いとか言うの人気馬のせいで
前に行けなかった愛馬を馬肉にしまくった馬主とか牧場主くらいだろ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:49:59.95 ID:vXuP6mmK0.net
嫌い
ハイセイコー
テンポイント
ミスターシービー
オグリキャップ
トウカイテイオー
ナリタブライアン
スペシャルウィーク
テイエムオペラオー
ウオッカ
ブエナビスタ
オルフェーヴル
モーリス
クロノジェネシス
エフフォーリア

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:50:01.14 ID:mwbv8biU0.net
>>11
これってルフィか

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:50:16.22 ID:vXuP6mmK0.net
好き
トウショウボーイ
シンボリルドルフ
スーパークリーク
メジロマックイーン
エルコンドルパサー
グラスワンダー
タイキシャトル
サイレンススズカ
ディープインパクト
ロードカナロア
ジェンティルドンナ
キタサンブラック
リスグラシュー
アーモンドアイ
コントレイル
タイトルホルダー

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 17:59:29.35 ID:MXsv4Nku0.net
>>30
それは違うが

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 18:29:52.88 ID:qGOUkSPh0.net
やっぱり昔から逆張りおじさんいたんすね

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 19:08:50.82 ID:j8bQWHpB0.net
>>1
リアルで見てりゃその3頭が日本競馬の三大人気馬なのは間違いないが、ハイセイコー見てるとなると今は70過ぎか
大人気ないなw
(おとなげと読むんだぞ、念のため)

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 19:42:43.56 ID:N6ucnom50.net
>>9
タニノとルドルフがハイセイコー、シービーより強いってのは分かるが、オグリよりタマモのが強いってのはマジで分からんな当時3歳不利の時期にそこまで差の無い競馬して有馬はしっかり勝ってるし、89年のjc見る限り4歳時なら逆転されてた可能性大いにあるぞ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 20:22:03 ID:N7YoQSiY0.net
完成してからの安定度では勝るんでね?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 20:32:00 ID:6tIo/eMb0.net
イッチ何歳だよw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 20:52:16 ID:aMD/9w7s0.net
>>36
ライスは馬券当たったから好きって言ってたな
>>44
ウオッカは確かに嫌いやダスカ基地だしな
>>57
タイテエムというかその世代が好きって言ってた
>>85
確かに親父は今年70です
>>88
32かな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 20:54:52 ID:s6NjqbEe0.net
馬券当たったから好きが含まれてんなら嫌いな馬は馬券外したからかもしれんなw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 20:59:36 ID:A2Qvg85R0.net
ハイセイコーの頃は流石に子供だったから親父が競馬場で競馬仲間と話してる内容まで覚えてないが
オグリキャップは南関東北関東好きはトミシノポルンガ同様好まないやつは多くいたぞ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:00:08 ID:5j/+Ynhe0.net
団塊ジジイこそオグリが好きなイメージあるけど違うんだな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:06:28.72 ID:VesWodB40.net
大人気ロジータが挑んだ芝のレースにオグリキャップがいたからな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:10:27.82 ID:xbwhOdBZ0.net
むしろ競馬板と親和性高そうな親父だな
ソダシとか滅茶苦茶嫌ってそうだしもしターフィショップとか覗いたらブチ切れそう

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:10:47.41 ID:mwbv8biU0.net
>>82
リスグラシューとアーモンドアイ両方好きって珍しい

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:16:49.04 ID:zJtc76Jv0.net
ワカオライデンにしてもオグリキャップにしてもトミシノポルンガにしても東海地区の馬好きなのはへそ曲がりだ

地方代表としては応援してあげるけど、やっぱりロジータ、イナリワン、ハシルショウグンよな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:20:09.86 ID:33W7U2YZ0.net
>>92
その世代にも好きな人間は居ただろうが、人気の中心はバブル世代だろう
オグリキャップは若き天才武豊と共に破格の成功を手にする新世代の象徴として人気を分け合っていた

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:31:54.98 ID:t14pYhp20.net
ハイセイコーアンチがタケホープ、オグリアンチがタマモかクリークに行くのは分かる
ただ、シービーアンチがルドルフみたいな完璧な面白味のない馬に行くとは思えない
3歳のときシービーに痛めつけられて古馬になって逆転したカツラギかな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:52:57.73 ID:mYizDQn1n
ハイセイコー  は強かったよ。
距離適正ないのに、菊花賞でタケホープにハナ差。
当時は、クラシックディスタンスが全てだったんで、人気のハイセイコー  実力のタケホープって言われたけど。
今の競馬体系なら、マイル、ダートなどでハイセイコー  は圧勝だろう。

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:47:04.75 ID:aMD/9w7s0.net
ちなみに最強馬は?って聞いたらマルゼンスキーだって

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:48:34.19 ID:5j/+Ynhe0.net
70のジジイならトキノミノルとか言いそう

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 21:51:23.38 ID:NiEyPfCA0.net
嫌いっていうのがよくわからんがなんでてめえに関係ない馬に嫌いって感情を抱けるのだろう

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 22:01:43.29 ID:M/yUo6w+0.net
>>101
20歳を基準としてもオグリ世代で55歳、ルドルフシービー世代で60歳
シンザン世代で80歳やで?
トキノミノルの現役見てるなら90歳以上やろ、感覚がズレすぎや

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 22:27:54 ID:N6ucnom50.net
>>102
それね、興味ないとか好きな走り方とかがタイプじゃないとかなら分かるが嫌いとまでは普通いかないよな
しかも嫌ってるのがほとんど人気馬だから妬んでるようにしか見えん

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 22:28:10 ID:G3TBaAoV0.net
多分トウカイテイオーとかナリタブライアンとかディープインパクトとかも嫌いだろう

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:23:40 ID:u5/gjZ/90.net
>>3
この世代の本当の最強馬は地方で埋もれてた論者かな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:25:18 ID:+lmtNCzi0.net
>>62
2着が初芝の地方馬なんて低レベルのクソレース

って今なら確実に言われるなぁ…

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:37:09 ID:PjFR4Ays0.net
>>107
言うてロツキータイガーに大事なとこで勝てなかったステートジャガーでも中央に来てニホンピロウイナーにマイルで肉薄しミスターシービーには勝ってるからな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:45:50 ID:PfLk17SE0.net
>>89
>>32かな

嘘つけw



一番好きなジャパンカップって何?
90 :2022/05/03(火) 21:00:30.32 ID:aMD/9w7s0
>>89
オウケンの単勝ガッツリ買ってたから悪い意味で覚えとるわ
バルクアタックがなぁ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:48:31 ID:Cabf4n290.net
アフィカス嫌いです

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:50:28 ID:Cabf4n290.net
>>29
巨人は嫌われものの代名詞だろ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/03(火) 23:55:56 ID:yOYGh0W40.net
グラスワンダー好きそう

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 00:59:48 ID:52GWTpJm0.net
ネタスレか

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 01:53:57.54 ID:eSCgyge10.net
バブル末期のオグリ&武はF1でいうマクラーレンホンダ&セナに匹敵する存在だった

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 02:49:24 ID:bzeuXsVt0.net
>>47
残念ながらここの住人の世代じゃなさそうだなw
偏屈者に好まれそうという点ではまぁそうかもしれんが

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 03:09:35.30 ID:dFSwa1iU0.net
知らんがな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 04:28:45.87 ID:fNfGZaUa0.net
シンザンが最強で良いよ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 08:31:33.30 ID:2EJxtwor0.net
なにかのアンチになるのが好きな人かな

タニノムーティエもルドルフもタマモクロスもドゥラメンテも好きではないの?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 08:55:53.72 ID:XraL/VuM0.net
ルメール嫌いだろ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 10:03:47.60 ID:Yc7ww+4W0.net
>>114
武豊ごときをオグリキャップと並べるなよ( *`ω´)

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/04(水) 10:45:02.47 ID:npYiRHfy0.net
>>118
>>9

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/05/09(月) 20:50:06.49 ID:w3L53der3
>>114
いや、武豊のお手馬はスーパークリークだったし
武とオグリというのは、最後の有馬だけの印象。

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200