2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エージェントの存在理由がよくわからないんだが

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:34:13.43 ID:FqfQHV4q0.net
例えばルメール・川田クラスならエージェントいなくても有力馬から依頼いっぱい来るんだろ?
例えばよく言われる小原って奴がヘボジョッキーについたら誰も小原に頼まないんだろ?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:35:42.78 ID:zRDli4wH0.net
依頼来たら騎手が色々捌くの?
大変だな、ブッキングしなきゃ良いね

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:36:04.95 ID:Tc+iSR1t0.net
有力騎手は依頼殺到するから処理が面倒

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:38:10.14 ID:EC8sLWEA0.net
LINEやメールが24時間騎乗依頼で鳴りっぱなしになるぞ
ある程度そういうのをまとめてくれる存在は間違いなく必要

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:38:19.61 ID:IPZJTwOn0.net
簡単に言えばマネージャーみたいなもの
騎手はマネージメントに時間や労力を割かれずに騎乗に専念できるし時間を有効活用できる
当然そのマネージャーの人脈、契約騎手の能力等で依頼に偏りは出る

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:40:27.53 ID:JI7TTSqu0.net
とりあえず、デビューから3年ぐらいはエージェントつけなくてよいだろ… まあこれも時代なのか 

ほとんどの新人がいきなりエージェントをつけるもんなぁー

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:42:56.37 ID:YbRRwydD0.net
①馬被りの場合
ルメールに乗って欲しいって馬が1レース3頭いたら
ルメールが選んでくれなかったら場合、騎手がいなくなる
その代わりをあてがってくれるのがエージェント、担当の騎手が埋まってても横のつながりで融通かけてくれるから、騎手を探す側は楽

②乗り馬がいない場合
乗り馬がいない時は調教や厩舎周りで営業を掛けて乗り馬
を確保するように動く
それはレース直前からだいぶ前、外厩から帰って来た時までタイミングは様々なので、情報は多ければ多い方がいい
騎手側はすごい楽

③レース後の乗り馬確保
レースを終えた時から、乗り馬自体のローテの進言から、乗り馬以外でいいろところが見えた馬に目星をつけて、次走はウチでお願いと営業をかける


芸能事務所のマネージャーみたいなもんだな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:43:46.32 ID:QK7pTCVi0.net
おは和生
おまえ土曜の1Rもってこいよ。複ブッ込むから

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:45:20.10 ID:snqA9PVS0.net
>>4
騎乗依頼の窓口ならJRAがやればよくね

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:46:11.16 ID:uFhARIdn0.net
>>9
そういうのに主催者が絡んだら主催者の八百長だのなんだの言われるだろ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:46:38.78 ID:uFhARIdn0.net
良し悪しはあれど存在意義がわからないはおかしいだろ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:48:40.53 ID:snqA9PVS0.net
>>10
エージェント軍団と言われる今のほうがよっぽど八百長疑われるわ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:51:38.49 ID:Js9AEbCO0.net
必要な役割だけど、専門誌の関係者がやれるのがおかしいよな
専門の奴しか出来なくすれば良いのにと思うけど、村社会が酷すぎて関係者じゃないと周りもまともに応対してくれないんだよな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:53:09.22 ID:Qz5WqmYu0.net
公正競馬のJRAが聞いて呆れるよ
エージェント制をどうにかしないと

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:56:21.02 ID:levIq1f10.net
まず若手にエージェントなんていらねーだろ
何で新人の時からエージェントが必要なんだよ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:56:55.78 ID:AYtDC5Eo0.net
俺がノリとか和生とか嫌いになれない理由

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 21:58:00.85 ID:xGF90Vgj0.net
岡部さんが騎乗依頼が捌ききれないから
競馬研究の松沢弟に管理を依頼したのが初めてだっけ?

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:00:26.65 ID:TwtcVqt80.net
逆に新人の方が自分で営業とか騎乗馬確保とか難しくないか?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:04:41.72 ID:k44md4is0.net
新人は厩舎に所属してるんだから先生の言う通りに乗るのが常道でしょ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:04:47.60 ID:DTPxDI/f0.net
>>18
自分や師匠が営業して人脈を広げていく
それにエージェント必要?

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:10:41.37 ID:oYh4/B8m0.net
エージェントのお抱え騎手一覧表とかある? 

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:12:47.97 ID:aExZaEXQ0.net
>>21
普通にJRAが公表してる

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:16:25.12 ID:6qI93Y2L0.net
豊沢エージェント付いたのに福永に負ける武さん憐れ
結局ヘタクソだっただけだね

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:16:26.93 ID:KhYaxQmW0.net
エージェントが一人歩きしすぎてるだろ
もともとは騎乗依頼裁けないから交通整理のために雇ったに過ぎない
人付き合いも重要だから人を介した方が断りやすいってのもあるし
で、有力騎手抱えたエージェントが増長したのはあるだろうが

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:19:25.01 ID:BV4i2YTz0.net
武信者みっともない

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:20:08.76 ID:WndIfd280.net
最初に軍団作って今のシステムにしたのブックの小原?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/12(金) 22:21:39.01 ID:AyielubD0.net
小原以外はまとも
テイエムスパーダとかおかしいだろ

総レス数 182
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200