2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10/2(日) 凱旋門賞 part10

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:19:46.94 ID:3H45bE6Q0.net
※前スレ
10/2(日) 凱旋門賞 part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664716647/
10/2(日) 凱旋門賞 part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664597493/
10/2(日) 凱旋門賞 part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664679775/
10/2(日) 凱旋門賞 part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664711463/
10/2(日) 凱旋門賞 part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664719062/

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:12.12 ID:wmsg5fr60.net
とりあえずお疲れ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:27.51 ID:BqIOAM+Z0.net
次スレ要らんだろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:31.74 ID:ZxFTx8JU0.net
タイトルホルダーには拍手送りたい
この馬場で直線まで見せ場あった

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:45.76 ID:ya7RCQOF0.net
すげー、決着がついたと同時に雨が上がった

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:20:54.95 ID:jZH5R7pZ0.net
タイム的には去年より早いのか

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:00.48 ID:Y5KIKqUH0.net
タイホ良くやったでしょ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:04.29 ID:zvIKVjSX0.net
マジで今年で終わりになるんじゃね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:12.03 ID:F7jTueWK0.net
ブルームの嫌がらせw

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:21.48 ID:WluRs86E0.net
後は無事に帰って来てくれれば良いさ
よく頑張ったよ人馬共に

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:23.74 ID:+/WjIaiA0.net
アルピニスタって歴代でどれくらいの強さなんだ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:33.32 ID:TagRk+7O0.net
ブルームさん😅

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:34.34 ID:6yfiUZce0.net
言い訳は結構

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:38.08 ID:qdjlUfvt0.net
タイホはよくやった

他の馬は

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:40.48 ID:EX94njCY0.net
日本馬の着差くれ
どんなお笑いよりこれが面白い

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:42.56 ID:4IoMSmEB0.net
オルフェの勇姿が忘れられないよ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:44.67 ID:32T9B17d0.net
まぁタイトルホルダーですらあれじゃ
もう勝ち負け期待できる馬
日本からは出ないな半永久的に

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:51.11 ID:wHB2G1vh0.net
馬券は単勝と三連単とれたけど、日本のおうまさんよわすぎるぞ!
来年はよろしくね

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:21:58.94 ID:dxF5pZ6S0.net
日本馬で全部うめろよ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:02.82 ID:hPO69+nq0.net
アルビニスタ凄いな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:09.58 ID:erQ1F1bq0.net
武豊はブルームに乗るべきだったな笑
キーファーズの再先着がブルームとは笑

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:12.36 ID:GA7EHVKv0.net
けっこう見応えのあるレースだった

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:13.02 ID:TagRk+7O0.net
オルフェーヴルは本当に偉大だったな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:16.50 ID:6jENWET10.net
ケツ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:17.45 ID:Qb1HJ9ui0.net
タイトルホルダーは良くやったよ。
ドウデュースは走り方が前脚強くなりすぎてギクシャクしている感じがあったし、この馬場でダメージ大きいと思う。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:18.35 ID:XW3iFgGT0.net
ラビットのブルームにペース乱されたな
アルピニスタは前評判、実力通りの勝ち

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:25.43 ID:rDr/vaPQ0.net
ブルームにつぶされたタイトルホルダー

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:29.07 ID:BqIOAM+Z0.net
>>17
馬券売りたいから毎年それなりに煽らないといけない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:29.62 ID:H7rxCoDE0.net
日本馬の着順まだ出てないか

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:30.91 ID:5zFg1l+b0.net
ブルームはキーファーズだってな
タイトルホルダーに絡んで嫌がらせしてんのムカついたわ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:31.22 ID:jTuWGxvR0.net
馬場不問のG1連勝牝馬馬旨すぎ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:33.42 ID:4WiZl/250.net
勝てるなんてみんな思ってたの?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:35.95 ID:nf2hHw210.net
タイホ戻ってきてどのレース走る気なんだろ
あんなアホアホ馬場で走ったの絶対に悪い影響あるだろこれ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:36.99 ID:DVoQW4IG0.net
ん-タイトルホルダーでこれはもう無理なんじゃね
良馬場になったらそれはそれで無理ゲーだろうし

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:41.24 ID:xu7AJYUx0.net
タイトルホルダーは大分ノメってたよな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:41.66 ID:+E/7FR390.net
ボンドさんは何で2回もパリ観光してんだ?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:22:53.21 ID:eaCcXHoo0.net
ブルームはタイトルホルダー潰せって指示だったのかなww

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:04.50 ID:JGT4p1Sz0.net
1勝クラス馬のほうが凱旋門適性ありそうやな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:08.43 ID:AxnqWgqL0.net
エルコンとオルフェって凄かったんだなって思う

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:08.79 ID:42+q1zH00.net
タイホ潰したらタケしゃんが差してくるとでも思ってたんかな

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:21.59 ID:/IKH+O8z0.net
ほんと日本馬買った養分はアホ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:31.15 ID:24BKTgkD0.net
払い戻しいつ!?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:37.61 ID:TqpGqlj00.net
雨とか馬場とかを言い訳にするなよ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:38.66 ID:24BKTgkD0.net
遅くね?

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:47.40 ID:DVoQW4IG0.net
つか松島の馬が日本の最有力潰しに行くというクソは何なんだ?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:52.50 ID:upLkzCpt0.net
これなんで払い戻し確定しないの?

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:23:55.66 ID:0xzEFjaZ0.net
3連単100円3連複500とれた
払い戻しいつ?はよせえよ金返せ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:05.83 ID:mJRPY2eV0.net
コリアカップすら勝てないのに凱旋門なんか勝てるわけないやろwwww

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:07.99 ID:dh9F1orV0.net
もうやめようぜ
こんなタイム今の日本馬じゃ対応出来ん

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:16.16 ID:XW3iFgGT0.net
ドゥデュースは後方待機でやる気ゼロの騎乗だったな
武はもう無理

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:23.81 ID:BqIOAM+Z0.net
>>38
福島2600でなかなか勝てない馬とか中山ダ2400得意な条件馬とか連れて行くと良い

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:26.29 ID:+E/7FR390.net
今日のメンツで取れてたら今まで苦労してねえわ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:26.92 ID:I1S5eYcm0.net
日本馬は全馬無事か?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:27.75 ID:pDHiHxEo0.net
タイトルホルダーでこれじゃもう勝てる馬出てこないわ
オルフェ産駒を手当たり次第向こうでデビューさせてワンチャンスあるかどうかか?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:28.37 ID:mJRPY2eV0.net
ジャップくっそ弱くて飯うまいww

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:33.13 ID:Nq9fPoL90.net
ゴール順
アルピニスタ(GB)
ヴァデニ(FR)
トルカータータッソ(GER)
アルハキーム(FR)
グランドグローリー(FR)
ウエストオーバー(GB)
ルクセンブルク(IRE)
ブルーム(IRE)
アレンカー(GB)
オネスト(FR)
タイトルホルダー(JPN)
メンドシーノ(GER)
ミシュリフ(GB)
ステイフーリッシュ(JPN)
マレオーストラリス(FR)
シリウェイ(FR)
バブルギフト(FR)
ディープボンド(JPN)
ドウデュース(JPN)
モスターダフ(GB)

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:24:52.93 ID:erQ1F1bq0.net
ドウデュースは故障だな
脚が

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:00.28 ID:xaxDn1Pd0.net
996 名無しでいいとも! 2022/10/02(日) 23:20:06.36 ID:hdGzGUHF0
オルフェ産駒のダート馬ショウナンナデシコに挑戦させろよ見たろあの馬場

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:02.38 ID:mJRPY2eV0.net
武漢競馬にでも遠征するのがジャップにはお似合い

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:03.39 ID:0aMp+woj0.net
実況は雨で全然見えなかったんだろうな
見えてる先頭集団しか語ってなかったし

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:04.73 ID:Y5KIKqUH0.net
ドウドゥースどうした?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:07.63 ID:DVoQW4IG0.net
きっちり残り300mで力尽きてるな。やっぱここが日本の壁だ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:16.64 ID:bnB7TG5u0.net
>>11
エネイブル級

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:22.49 ID:AtFUWT310.net
2-15ワイド拾った。
確定まだぁ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:24.42 ID:BYr6JPRg0.net
アルピニスタどんな馬場でもこなしそうだからジャパンカップ来ても勝てるかもしれんな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:30.03 ID:LO9jRpBD0.net
改めて見るとアルピニスタの騎手
追い方すげーな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:30.66 ID:BqIOAM+Z0.net
>>55
馬券すら買えない乞食w惨めだねぇ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:32.79 ID:nf2hHw210.net
>>56
記念参加かよ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:40.14 ID:jZH5R7pZ0.net
ドウデュースノメッテまともに走れてないな
直前の雨は痛すぎたろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:42.30 ID:vaHgbxST0.net
いかにエルコン、オルフェが凄かったのかって事よな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:48.05 ID:nKY624wX0.net
アルハキームにもう少し頑張ってほしかったな〜

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:49.53 ID:oTj2lrq90.net
直線ドウデュースいないじゃん
早く着順教えろよ無能

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:25:59.95 ID:ZVWBYCHJ0.net
日本で全然勝ててないオルフェ産駒を欧州へ!!

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:01.24 ID:4WiZl/250.net
怪我したり長旅で調子悪くなったりするだけ
馬がかわいそうだよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:01.25 ID:dIuV1+tJ0.net
単勝の大口どのくらい入ったんだろうタイトルホルダーが仮に番手だったらどうだったんだろうね

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:04.43 ID:Y5KIKqUH0.net
ドウドゥース足やってないか?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:08.55 ID:erQ1F1bq0.net
タイトルホルダーはなんでハイペース逃げしなかったの?
日本と同じタイムで逃げれば何十馬身もリードして直線に行けたのに

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:09.50 ID:AL5wHzzq0.net
日本馬の全着順教えてくれ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:10.92 ID:nlMlQiFh0.net
レースが終わってから晴れるのもな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:11.96 ID:Kf5bt7uN0.net
>>72
少し上のレスもよめんのか

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:12.84 ID:bdK18RLn0.net
>>63
それはない
それよりは一段下

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:15.91 ID:Buj6zuzm0.net
オルフェってすごかったんやな、なんなら何回か調教したらまだ勝てるやろ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:16.22 ID:c3Wdvkr10.net
>>56
11着が日本の総大将かよ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:21.92 ID:KwObbkMF0.net
重馬場になりそうだったら出走取消してそのまま帰ってこい
ムダだわ
やってる競馬が違いすぎる
日本で結果出す馬は向こうの競馬に合わない

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:23.03 ID:aOBWPt8h0.net
>>4
笑わすなよw何が拍手だよ。日本最強馬()

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:27.40 ID:BqIOAM+Z0.net
>>72
みんな着順知ってるよ。お前だけだよ知らないのは。どんだけ無能なんだ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:30.78 ID:x+AW8PVI0.net
>>17
そもそもタイトルホルダーの宝塚の走り出来ても微妙

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:31.48 ID:kYd/g8+l0.net
日本の雑魚が綺麗に消え去ってから追い出してたな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:34.39 ID:dxF5pZ6S0.net
払い戻しは海外はいつも遅いじゃん

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:37.85 ID:HmLtpdnr0.net
ひょっとしてドウデュース最下位か?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:42.51 ID:RBJfXdgG0.net
>>70
オルフェはオブライエン包囲網されたのに2着

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:43.37 ID:ZVWBYCHJ0.net
結局G2で何にもできない日本馬は勝てるわけないって・・・

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:44.99 ID:erQ1F1bq0.net
ドウデュースは骨が健をやっているかも
脚が、、、

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:45.28 ID:nlMlQiFh0.net
合田それは違うぞ
ついていけなかっただけだ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:46.56 ID:/IKH+O8z0.net
タイトルホルダー11番11ゲート11着
1並べたのに勝てない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:47.61 ID:BYr6JPRg0.net
>>81
今回メンツ微妙だもんな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:50.64 ID:zDBIdlRy0.net
もすたーだふたん

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:26:54.23 ID:QTwHyo/A0.net
直線入口の手応えが違うのに結果的にはブルームに先着されてるタイホ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:09.86 ID:8x5iAzDX0.net
>>56
もう凱旋門出ないでいいよほんと

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:10.24 ID:YalWy6oA0.net
払い戻し焦ってるやつ海外初心者かよ

明日の朝楽しみにして寝とけ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:10.70 ID:KDKVn1vK0.net
不良馬場でも実力通りだったな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:11.92 ID:44EUZXD80.net
欧州の馬場に変えるべきだな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:12.59 ID:2LxggnsV0.net
払い戻しホント遅いよな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:14.02 ID:eaCcXHoo0.net
>>56
ブックで日本馬10着以内で2倍っての120万入れたってやつ昼間居たけど息してるかなw

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:22.47 ID:2ilWNRVh0.net
>>77
田植え直前の春の田んぼで50m全力ダッシュしてきて

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:24.23 ID:wLWctFbT0.net
レース前の豪雨のおかげかいつものお通夜感は薄いな

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:24.39 ID:DtQ6n3UZ0.net
タイトルホルダー勝ってくれると思ってたのになあ
厳しいわ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:36.59 ID:lWZHy8570.net
最先着で11着は流石に草

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:45.44 ID:QTM8l/We0.net
確定まだかよ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:27:48.60 ID:y5044WN00.net
払い戻し遅すぎる
去年もそうだった

2年連続三連単ゲット♪

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:08.22 ID:NVAmkmAA0.net
もしドゥユースがラビット役やってたら500メートルくらいでバテてそう

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:09.60 ID:wLWctFbT0.net
>>108
毎年枠潰ししてて申し訳ない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:15.70 ID:2LxggnsV0.net
不良でも強い馬は強い 人気馬で沈んだの日本勢だけ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:17.90 ID:RBJfXdgG0.net
>>107
勝てるわけないやんオルフェレベルではない

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:18.29 ID:A0z/mSCv0.net
3連単当たったけどあんま嬉しくないな…
日本馬ボロボロすぎる…

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:19.82 ID:BqIOAM+Z0.net
>>110
証拠は?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:21.89 ID:AIwfRByF0.net
宝塚圧勝のクロノジェネシスでダメ
天皇賞宝塚圧勝のタイトルホルダーでダメ
諦めようぜ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:28.44 ID:aOBWPt8h0.net
>>30
ブルームに先着されて何言ってんのw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:32.06 ID:KtTDGnAL0.net
タイトルホルダーもドウデュースも疲労半端ないだろうな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:33.65 ID:VIB7gzxx0.net
ディープボンド1800でもういっぱいいっぱいなのね

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:35.16 ID:bnB7TG5u0.net
払い戻しまだ?

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:49.32 ID:42+q1zH00.net
アルピニスタの騎手ファロン並の鬼トントンやな
きれいなフォームとかあんま関係ないんやろな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:51.28 ID:ZNMjM4uz0.net
ドウデュース後方から行かずに前行かせれなかったのがな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:51.31 ID:xw31o3CQ0.net
しかし日本馬弱くなったな
2000年から20年近く経ったけど
スタミナ面で言えば
20馬身くらい弱くなってる

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:28:52.74 ID:ycPSn6pL0.net
3連単1万持ってるから早く払い戻し発表してくれ
帯いったかな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:00.54 ID:MjbNJlot0.net
前半に坂があるからタイトルホルダーの得意の形に持ち込めないんだろうな。

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:01.93 ID:lWZHy8570.net
何気にステイフーリッシュが日本2番手なのがジワるw

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:02.86 ID:xaxDn1Pd0.net
>>66
最後の右腕のあげかた格好良すぎた

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:04.07 ID:5/uwnOyo0.net
今日のにオルフェ出てても勝てなかったでしょ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:04.89 ID:2LxggnsV0.net
マジで払い戻しおっそ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:07.54 ID:dh9F1orV0.net
>>82
無理無理
ここ数年イレギュラー過ぎるわ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:10.29 ID:BqIOAM+Z0.net
>>125
うpしてみろよ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:11.23 ID:RBJfXdgG0.net
>>123
後ろからは無理だな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:12.56 ID:w0Pq7Cvy0.net
ドウデュースはもうフォルスのとこでもう集団から離されてて競馬になってないな

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:17.73 ID:0Rt+pO6F0.net
オネスト買ったやつセンスないな

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:18.63 ID:etZumc0t0.net
>>56
酷すぎへん?
太かったドウデュース以外は言い訳出来んやろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:20.79 ID:jZH5R7pZ0.net
>>111
ノメッテ進めなかったろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:21.98 ID:KtTDGnAL0.net
直線に入って期待できたのはオルフェ1年目くらい

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:27.31 ID:rsUFDYFX0.net
確定マダー

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:27.87 ID:JGSS7el30.net
ジェンティルドンナならあるいは、3歳時のねw

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:34.51 ID:L/jLP/vo0.net
スプリンターの負け全部取り戻せた
アルピニスタありがとう

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:39.18 ID:xpDtNCuT0.net
>>117
デープインパクトで駄目な時点で無敗の古馬が出ないと難しい

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:44.16 ID:erQ1F1bq0.net
ドウデュースは悲運の故障で仕方ないが
タイトルホルダーは本当に弱い

そして、ディープボンドが最後ステイフーリッシュにも差されてて草。

スタミナ型のタイトルホルダーとディープボンドがスタミナ切れでボロ負けとは笑

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:52.90 ID:EkV30Cap0.net
そういやタイトルホルダー10着以内なら2倍に120万掛けた奴息してるかなw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:29:54.98 ID:dfL/gp0e0.net
毎年恒例のお祭りだから勝たないでもいいよ、日本馬のおかげで海外馬のオッズがおいしくなるし

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:10.95 ID:UWKWzf+Z0.net
>>56
トルカーいらない…ホントいらない…

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:11.42 ID:HYzgcXTM0.net
ディープボンド凄いじゃん
2年連続最下位回避したw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:12.16 ID:qdjlUfvt0.net
ダービー馬とは

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:19.75 ID:4ScMAEpR0.net
とったけど安いわ
もっと日本馬とルクセンブルク人気してくれよ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:29.63 ID:BYr6JPRg0.net
タイホなんかこれで日本最強馬だからな

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:30.30 ID:kWAcPNXC0.net
払い戻し早くしろよ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:34.94 ID:GA7EHVKv0.net
直線に入ったところまではエルコンが憑依してた

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:44.48 ID:mhnasLEr0.net
ディープポンドほどのスタミナ王が直線待たずにバテてたからな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:53.01 ID:KDKVn1vK0.net
粗品とりがみw

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:55.06 ID:iTwrRFCm0.net
向こうの馬ですら毎年この時期は重なら回避するわ
みたいなのいるからな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:55.48 ID:ytqabYlq0.net
>>146
去年の勝利馬いらないとか

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:30:56.88 ID:ErvroYBR0.net
払い戻しおせー
糞が

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:00.50 ID:JGSS7el30.net
ワンチャンあるならステイふーりっと思ったが、、、、

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:00.92 ID:LS3iZi4W0.net
3連複ないわこの配当
安すぎ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:08.15 ID:RBJfXdgG0.net
>>154
想定どおり

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:14.72 ID:c1WcAiPk0.net
日本の目指してる競馬と欧州の競馬は全く違うのに何で凱旋門賞目指すんや?
生産だけして向こうに持って行った方がまだ可能性あるやろ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:15.09 ID:u9GTD0IO0.net
タイトルホルダーの見せ場ってどこだったの?

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:17.57 ID:erQ1F1bq0.net
日本のスタミナ型はスタミナなんてないことが証明されたな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:21.88 ID:6yfiUZce0.net
ハイペースの追い込み一択馬を凱旋門賞持ってっちゃ駄目だよ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:23.46 ID:8I2jm6mt0.net
どっちにしろ勝ち負けは難しかったけど、ブルームは邪魔くさかったな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:24.91 ID:Y5KIKqUH0.net
しょこたんついに競馬にまで寄生してきたか

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:30.39 ID:VIB7gzxx0.net
>>56
ブックメーカーでタイホ10着以内で2倍に100マン以上賭けた人いなかったっけ

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:32.05 ID:mc+XSM4d0.net
ドウデュースは本気で壊れたんか?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:36.80 ID:mdlZ9vk50.net
56のとおりならBOX5頭買ったうちうち上位4頭入ってたのか
馬連だけにして失敗したんか
ちなみに残りの一頭はタイトルホルダー

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:40.09 ID:3H45bE6Q0.net
>>159
14から売れてるから

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:40.18 ID:dh9F1orV0.net
>>143
前半で既に川田の手の動き怪しかったからな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:45.41 ID:erQ1F1bq0.net
ナランフレグが出てたら直線差して来た気がする

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:48.75 ID:y8OPb5Bk0.net
払い戻しまだかよ
ドキドキしてんのに

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:51.34 ID:eaCcXHoo0.net
>>162
スタートして先頭とった時ワクワクしたやろ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:54.88 ID:k6Q8h8vr0.net
あのくそ後ろの方走ってたのドウデュース?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:57.29 ID:HmLtpdnr0.net
ドバイ、サウジ、アメリカ
ここ狙うのが理に適ってるな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:31:58.55 ID:BqIOAM+Z0.net
シャフリヤールは回避して正解だな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:00.76 ID:ytqabYlq0.net
>>159
いやこんなもんやろ
向こうの人気通りの結果だし

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:03.50 ID:mhnasLEr0.net
>>162
道中の手応えは一番だった

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:05.38 ID:u+m8vDDo0.net
スピードもスタミナもパワーも必要な総合型じゃないと勝てないんだろ
日本のスピードタイプは総合力では20年前より弱くなってるわ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:08.87 ID:6yfiUZce0.net
はあw

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:11.81 ID:1AETULC4.net
良馬場でだめなら諦めもついたけど

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:19.07 ID:UWKWzf+Z0.net
>>156
13,15,16,18持ってたのよ…

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:19.90 ID:aOBWPt8h0.net
>>87
あんなのトランポリン糞馬場にトラックバイアス
あってでたレコードだからな
なーんの価値もない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:20.03 ID:MjbNJlot0.net
ディープボンドみたいなキレないだけのワンペース馬が適性あるって言う幻想はさすがに今回で消えてほしいね

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:21.69 ID:TagRk+7O0.net
毎年この気持ちだな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:22.16 ID:RBJfXdgG0.net
>>172
短距離馬だから距離持たない

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:23.57 ID:GA7EHVKv0.net
カスケードでも6着だからな…

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:24.58 ID:tJU5LnIh0.net
トルカータータッソいらねー!
120m短かったら10万勝ちだったのに

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:25.70 ID:pDHiHxEo0.net
不良出遅れで勝ったキタサンブラックが行ってたらとか思ってたけどボロ負けだったろうな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:27.79 ID:F74kGPRw0.net
地球人としては破格の強さを持つクリリンとヤムチャが地球人代表としてサイヤ人を迎え打とうとしたら見事にコテンパンにやられるくらいの分かりきった敗北だったな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:29.45 ID:xDj3h8Qj0.net
やっぱりジョッキーはコース慣れした外人さんのほうがいいだろうよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:29.79 ID:Gu1WQ1o80.net
払い戻しきたぞ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:36.19 ID:BqIOAM+Z0.net
>>159
売れてるしさらに中抜きするから激安価格になる

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:38.41 ID:JnCfs0BP0.net
カズオ声高いなw

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:41.09 ID:IzE68k6s0.net
歴代最強クラスタイトルホルダーとはなんだったのか

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:43.31 ID:u9GTD0IO0.net
>>174
え?なんで?
あのポジションってラビットのやつやん

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:44.25 ID:z0vEFc9U0.net
払戻し、本日中に間に合うよな?

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:45.68 .net
払い戻しキタ━(゚∀゚)━!

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:47.64 ID:oyFDeYqC0.net
これどんくらい戻ってくんの?
https://i.imgur.com/MjgdX9x.png

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:48.76 ID:Y6iciisW0.net
残念のレベルじゃないがな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:50.47 ID:On7MAM5/0.net
アルハキームの複勝一点4万円勝負にでたが
悔しい…残り200mでモロタと思ったが
雨降ってなくても4着だったよな?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:55.90 ID:dWthQSGu0.net
3連単21万くらいか
当たってる人おめ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:58.81 ID:kVt4h4tL0.net
>>177
ほんとこれ
フィエールマンの二の舞だったな

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:32:59.65 ID:TagRk+7O0.net
まあガズオには未来があるしなw

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:03.38 ID:jGEpUIoU0.net
横山は満足そうだな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:13.65 ID:erQ1F1bq0.net
>>187
誰が短距離馬と決めたの?
馬鹿なの?
ゴールドアリュール産駒よ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:15.25 ID:KyIckT6h0.net
死体蹴りするなよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:15.91 ID:TB9JZCAh0.net
チョビヒゲルメールw

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:19.94 .net
>>203

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:24.97 ID:DVoQW4IG0.net
ルメールのインタビュー可愛い小学生みたいな感想

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:25.27 ID:U/8R0rJ40.net
タイトル 11着
ステイ  16着
ボンド  18着
ドウ   19着

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:27.83 ID:DtQ6n3UZ0.net
ガズオおまえインタビューはしっかり対応せなアカンぞ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:34.27 ID:a6DvvNCL0.net
圧敗だったね、タイトルホルダー
でも、やりたいことやって負けたならよし!

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:35.79 ID:6kUeqsMk0.net
馬が全然進んで行かないってすげぇな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:36.25 ID:2oFSSoF60.net
ババアが、

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:36.95 ID:Btuw8ZnC0.net
ユタカ、ヘラヘラ笑ってんじゃねぇ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:38.27 ID:oiXHMytp0.net
>>163
スタミナの意味が違う

ル・マンのレーシングカーとパリ・ダカの車の耐久性に指向性が違うのと一緒

日本で勝つ可能性あるなら、全盛期のオジュウくらい

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:39.78 ID:erQ1F1bq0.net
武豊
状態は最高に良かったが脚が、、、とのこと

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:42.24 ID:pCGECJHB0.net
>>203
180倍だぞ3連単

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:46.82 ID:gTTkvrqT0.net
ルメール馬場しょうがないねー前に進んでなかったねー

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:47.75 ID:TagRk+7O0.net
ばばあが、走りにくくなりましたし

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:48.25 ID:dfL/gp0e0.net
>>159
日本馬が人気吸わなければもっと安いよ、15倍ぐらいが適正オッズ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:49.84 ID:dh9F1orV0.net
>>189
消してたけど買い終わってから雨に気づいてこらやべーわと思ってたら本当に来やがった

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:51.56 ID:u9GTD0IO0.net
>>179
流石にそれは言い過ぎや
すぐ後ろにいた勝ち馬の手ごたえが良過ぎたのもあるけど、
まるで余力なさそうやった

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:33:56.89 ID:qkHg0ef90.net
ルメばばぁ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:03.35 ID:KyIckT6h0.net
ルメよくしゃべるな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:14.97 ID:m/p9AI0f0.net
米国みたいに無駄なチャレンジを捨てるか、逆に無駄なチャレンジを楽しむか。我々は無駄を楽しんでいる

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:23.89 ID:6yfiUZce0.net
タイトルホルダー10着以内120万突っ込んだひと生きてるかなあ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:25.11 ID:2oFSSoF60.net
こんなババアではどうしようもないよ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:28.14 ID:trX4qX2X0.net
>>177
ディープの子供なんて最も適性ない

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:28.25 ID:eaCcXHoo0.net
3連複安すぎワロタwww

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:31.09 ID:RBJfXdgG0.net
海外オッズなら3単も100倍切ってそう

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:35.42 ID:TagRk+7O0.net
ルメール「ばばあが...」

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2022/10/02(日) 23:34:39.47 ID:u7z5f9Ha0.net
しかし最近の凱旋門は普通に古馬が来るようになったな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:40.45 ID:iBqEqxzg0.net
3連複 4000円かぁ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:43.89 ID:RfTwn9wk0.net
1000円買って2540円になりました(*´ω`*)

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:44.44 ID:erQ1F1bq0.net
>>212
1頭も入着出来ないとはね。
数年前のデジャブ。

98年から日本馬のレベルが上がってこない

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:47.05 ID:hnc78elM0.net
配当まったくつかんのな
やっぱりみんな日本馬全切で馬券買ってるのなw

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:54.19 ID:DVoQW4IG0.net
残り300mでゴシゴシするタイトルの横で馬なりのアルピニスタが走ってるところトラウマになりそう

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:54.24 ID:2oFSSoF60.net
>>228
無駄だから楽しいんだよな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:34:59.26 ID:GA7EHVKv0.net
>>237
おめ!

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:06.80 ID:qkHg0ef90.net
肘打ち嫌ったせいで三連単逃した悲しい

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:10.47 ID:NPJZTqCW0.net
正直雨降ってなくても負けてたよね

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:13.12 ID:9zbp2QRx0.net
ワイド一点ウマウマ
日本馬を買ってくれたみんなありがとう

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:13.75 ID:pCGECJHB0.net
20頭でこれは寂しいな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:14.83 ID:AkKWg/Hq0.net
売上64億って
どうなの??

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:19.64 ID:j/zVhVal0.net
>>200
百万

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:23.32 ID:dh9F1orV0.net
>>219
>>225
並ばれたらすぐ垂れるパターンの奴だったな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:25.62 ID:ic/+yp8I0.net
くやC
https://i.imgur.com/G67ehqg.jpg

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:29.12 ID:II+g0XdU0.net
取れたけどやっすいな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:30.68 ID:TagRk+7O0.net
5歳牝馬が勝つのは約80年振りか...

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:37.39 ID:KyIckT6h0.net
払い戻しきた

昨日今日の負け取り返してプラスになったわw

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:56.15 ID:jZH5R7pZ0.net
>>159
3連複は6番人気じゃん

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:35:58.70 ID:QTM8l/We0.net
3連単まあまあだな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:04.08 ID:BqIOAM+Z0.net
去年の大荒れ3単取ったとか、今年の取って帯になったとかカキコしたヤツにうpしろとツッコんだ途端に逃走しててワロ太

馬券すら買えない乞食なんだろうなw

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:11.75 ID:QmrOsYiI0.net
トルカータータッソの単複各1万で4000円のショボ勝ちだわ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:12.73 ID:lWZHy8570.net
タイトルホルダーが馬なりで交わされるなんて日本じゃ絶対見れない光景だな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:14.91 ID:HmLtpdnr0.net
>>247
東京大賞典くらいの売り上げ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:18.30 ID:u4O/HCZU0.net
スミヨン、デットーリワイドで良かったな、、、

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:18.43 ID:s3Qjg9GZ0.net
払戻金
単勝 14 580円 2番人気
複勝 14 190円 1番人気
15 280円 6番人気
2 240円 3番人気
馬連 14-15 1,960円 5番人気
馬単 14-15 3,660円 7番人気
ワイド 14-15 750円 4番人気
2-14 610円 2番人気
2-15 1,080円 10番人気
3連複 2-14-15 4,250円 6番人気
3連単 14-15-2 18,400円 15番人気

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:18.64 ID:PnNwVuj90.net
ワイド2点とれたけどガミガミやわ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:19.50 ID:RBlrsXP20.net
>>229
日本馬に120万入れるってほんと馬鹿

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:24.68 ID:k2L9Hk4V0.net
ワイド3つ当たったw
この当たり方は今後2度と無いと思うw

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:25.68 ID:a6DvvNCL0.net
JRAのオッズ計算どーなってるの?
日本馬人気上位で全部抜けてるのに3連複4250円?

おかしくね?

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:34.19 ID:DqisQkW/0.net
5歳牝馬マジすげぇわ
糞馬場好きなんやろなぁ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:35.37 ID:qJr25Rpn0.net
凱旋門賞で日本馬のレベルを語るな
クリケットで日本野球選手のレベルを語るようなもんやぞ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:45.74 ID:1DVzP7kQ0.net
>>163
よく言うけど、欧州で必要なのはスタミナじゃなくパワー
防御高い相手にはいくらHP高くても攻撃力が無ければ抜けない

現地疲れたよ武も最後のチャンスやったんだし乙だな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:36:55.47 ID:RBJfXdgG0.net
>>258
それだけアルピニスタが強かったんだよな

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:12.27 ID:3ToxkUpy0.net
アルピニスタかデットーリどっちか飛んでくれよ
アルハキームでいいんだよ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:13.81 ID:SG0tvY650.net
>>265
アホが応援単勝だけ買ってたんちゃうか

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:22.65 ID:2doBw2i40.net
>>265
日本馬は単勝しか売れてないから

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:25.17 ID:Xyps9WGP0.net
逆に日本馬でこの馬場に対応できる馬は出てくるのか?
エルコンが奇跡すぎた

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:31.27 ID:BqIOAM+Z0.net
つか◎グランドグローリー⑤着かよ。もっとしっかり追ってくれれば馬券になってただろ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:35.16 ID:yy+pWUir0.net
タイトルホルダーが既にあっぷあっぷしてたのを横目に楽に馬なりで交わす、あまりにもレベルが違い過ぎたなw

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:35.69 ID:aOBWPt8h0.net
>>150
今の日本馬の中長距離路線はちょーーーぜつ
レベルが低い

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:38.62 ID:DVkPOCd40.net
未勝利戦の賞金100億くらいにして出走馬を全部日本馬で固めれば凱旋門勝てるぞ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:50.63 ID:3H45bE6Q0.net
>>265
単勝しか売れてないから

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:54.24 ID:RBJfXdgG0.net
>>265
単勝系だけ日本馬売れてて
連系は普通にアルピニスタから

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:37:58.37 ID:hjmIQINw0.net
>>265
単勝オッズが異常なだけ
連複のオッズは馬券派中心だから日本馬不人気

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:01.81 ID:uH89g08J0.net
5歳牝馬なんてくるわけねーだろ即切り→1着
2400走ってねーやつはこねーよ切り!→2着
大外側の馬なんか絶対無理だから切る!→3着
完璧だな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:01.96 ID:62Npo05S0.net
ダービー馬で凱旋門賞を狙うのって正解なのかね・・・

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:02.74 ID:WT97JTiA0.net
矢作顔死んでて笑った

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:04.57 ID:o9CnvUR50.net
>>91
ナカヤマフェスタも入れてやれよ
むしろ一番コイツが凱旋門の勝利寸前まで行った馬やろ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:25.86 ID:ya7RCQOF0.net
お通夜インタビュー・・・

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:31.76 ID:YhI4gzOm0.net
キタサンブラックならねじ伏せてたな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:33.61 ID:6yfiUZce0.net
もうねえ何年競馬やってんだよ矢作

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:38.99 ID:9zbp2QRx0.net
またオルフェみたい化物が出てこないと凱旋門は無理

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:43.24 ID:wLWctFbT0.net
矢作潔いな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:48.09 ID:0yfb4c6r0.net
タイトルが絶対勝つって言ってた奴どこ行ったんだよw

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:49.19 ID:TagRk+7O0.net
矢作の表情wwwwwwwwwwwww

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:54.78 ID:hjmIQINw0.net
>>282
今の日本のダービーってノーザンのスピード重視の大型馬が強いからねぇ
凱旋門とは適性が全く違う

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:54.96 ID:EkV30Cap0.net
ぼろ負け

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:38:57.75 ID:iTwrRFCm0.net
>>265
レース前からわかってたろ
単勝は応援で売れてる
連系馬券はシビアに外国馬から買われてたよ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:00.43 ID:4h/uAwgw0.net
矢作かっけーわ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:00.55 ID:DqisQkW/0.net
矢作今さら4wdかよ(笑)

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:07.43 ID:DDnhFgbt0.net
矢作偉いその通りだよ

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:07.70 ID:U/8R0rJ40.net
矢作ブチ切れやんww

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:08.48 ID:VIB7gzxx0.net
矢作…
かなり無念そう😍

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:15.57 ID:qJr25Rpn0.net
オルフェーヴルの評価が年々上がる凱旋門賞
池添お前が乗れてれば勝てたんや反省しろ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:16.25 ID:WJ9WeyUL0.net
粗品は日本馬以外の単勝各3万だから当たったけど約30万のトリガミやな

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:19.32 ID:AxnqWgqL0.net
清々しいな矢作

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:19.75 ID:GA7EHVKv0.net
やっぱ真の最強はオルフなんだな
3冠馬で有馬ぶっちぎるし

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:20.96 ID:PnNwVuj90.net
矢作悔しそうやな
来年はラヴェル連れてこいよ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:23.66 ID:HfAXBVCS0.net
キレてる?

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:23.89 ID:6kUeqsMk0.net
矢作はいつか勝ち負けはしそうな気はするな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:25.03 ID:wtbyp/T20.net
単複で日本場買われてたのは応援馬券だからな
てか馬券発売開始時からオッズこんなもんだったのに何を今更
>>265

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:32.89 ID:kYd/g8+l0.net
>>267
矢作先生が力負けだと言ってますよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:36.52 ID:AmDLIDtJ0.net
凱旋門初制覇はやっぱ矢作やな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:36.54 ID:42+q1zH00.net
まずはGCのアナウンサー替えるとこからやな

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:45.80 ID:DtQ6n3UZ0.net
それでいい
つぎ頑張れ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:46.38 ID:TagRk+7O0.net
もう化け物は産まれないのかな😭

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:49.88 ID:BqIOAM+Z0.net
>>290
今年は日本馬が上位独占する。お前ら競馬知らなさすぎって煽られたわ。あのバカ今ごろ自殺してるんじゃないか笑

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:53.56 ID:KfPwpOxx0.net
>>239
晴れてれば夢馬券を少しあるかもだけどこの馬場だし即切り

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:55.48 ID:aOBWPt8h0.net
>>196
あの宝塚で騙された奴多数。お話になりませんわ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:39:58.33 ID:qJr25Rpn0.net
>>308
日本競馬に力とかいらんねん速さとスタミナあれば

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:00.86 ID:otcg2k/90.net
全員ガチでお通夜インタビューで草。
競馬関係者からも「また挑戦!」ッテよりも「これもういいんじゃね」って雰囲気を感じる。

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:10.68 ID:dfL/gp0e0.net
>>265
日本馬絡みの馬券買っているやつが多いからだよ
現地オッズならば断然の一番人気と5番人気以内2頭だから、ホントならば15~20倍程度の配当になる組み合わせ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:11.89 ID:aOwSRBnR0.net
もう凱旋門なんて諦めろ、日本馬には無理だ。慣れない重馬場走らされて、惨敗して恥かいて馬が可哀想だ。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:19.76 ID:hjmIQINw0.net
>>267
真に強い馬なら直前に連れて行っても通用するんだから
オルフェーヴルのように

321 :回収率5年連続120継続中:2022/10/02(日) 23:40:20.28 ID:3vtmYH0p0.net
矢作ぷんぷんやん、インタビュアーのキモ親父が感じ悪いってのもあるけど

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:35.86 ID:HmLtpdnr0.net
馬場のせいにしない矢作師の潔さよ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:39.03 ID:QFl6yfkT0.net
売国馬券不味すぎ
人気一桁日本馬全部飛んだのに3連複4000円かーい

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:44.21 ID:jZH5R7pZ0.net
日本馬は基本マイラーだよな
日本の馬場の2400なら走れるけどロンシャンとかは難しいよ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:49.72 ID:N9fsylAv0.net
ロジユニが3歳で挑戦してたら圧勝してたろうな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:50.18 ID:wLWctFbT0.net
>>196
オールカマーのデアリングタクトの惨敗をトラックバイアスだけのせいにしなければ分かってた事

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:40:56.90 ID:ya7RCQOF0.net
もう思い切ってダート馬走らせてみたらどうかね

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:02.34 ID:NPJZTqCW0.net
だから勝ちたいんならそこに合わせて生産せいや
アホなのか

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:03.99 ID:RBJfXdgG0.net
最近の不甲斐なさみるにキズナも普通に強かったな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:06.59 ID:y5044WN00.net
エルコンドルパサーなら、今日のタイトルホルダーの競馬してたら8馬身差圧勝だったなw

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:14.71 ID:erQ1F1bq0.net
来年の凱旋門賞に逝って欲しい馬

ナランフレグ
オメガパフューム
テーオーケインズ
メイショウハリオ
ソダシ
プログノーシス

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:24.20 ID:oyFDeYqC0.net
オジュウチョウサンが5年ぐらい前に挑戦してたら勝ち負け行ってたんじゃないか?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:32.56 ID:hjmIQINw0.net
日本馬は整地されたトラックで走ってる
欧州馬は起伏のある自然の野原を走ってる
競技が全然違う

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:39.83 ID:1oZ1yGJt0.net
完璧に異種競技。
これ、ダート馬のほうがチャンスね~か?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:40.13 ID:ScSMBJam0.net
丹下◎タイトルホルダー
夢色○タイトルホルダー

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:40.24 ID:AL5wHzzq0.net
267人気で下限・・・だとおおおおおおお
言ってる事全然分かりません

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:41:50.32 ID:BqIOAM+Z0.net
>>331
ジュンライトボルト

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:20.50 ID:y5044WN00.net
菊花賞(笑)天皇賞春(笑)

こんなの勝ってもスタミナの証明にはならへんで〜

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:29.80 ID:DqisQkW/0.net
なんちゃらメーターの数字ってどこかで出てるの

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:46.70 ID:xu7AJYUx0.net
ダート馬言うても2400持つヤツおらんやろ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:48.59 ID:BqIOAM+Z0.net
>>338
阪神大賞典連覇笑

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:49.76 ID:1DVzP7kQ0.net
>>333
ゴルフの全英オープンなんかわかりやすいね
向こうのラフはマジでそのままだし

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:42:57.14 ID:qJr25Rpn0.net
>>320
だからオルフェーヴルはクリケットでも通用する野球選手だったんだよ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:05.12 ID:POtif8zE0.net
もう日本に帰ってこないでいいよ
恥だわ

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:07.07 ID:jZH5R7pZ0.net
>>300
あれ日本人騎手が乗ってたら誰でも勝てたろ
後方から外上がって行くだけの競馬だし

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:09.08 ID:u+m8vDDo0.net
もうオルフェーブルでも足りない気がする
毎年トレブ級がいるわ
アルピニスタにもトルカータにもオルフェで勝てないだろ
オルフェより強い総合力タイプが必要になってるからもう日本馬じゃ無理かもな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:11.40 ID:6yfiUZce0.net
もう来春使えるかどうかだろ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:16.33 ID:DVoQW4IG0.net
海外は強い馬ちゃんと上位に来てるし全馬適性超えて力比べになってない?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:18.73 ID:Qv0QuzA+0.net
無理だこれドイツ血統連れてくるしかない
日本じゃ勝てねーけど

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:23.19 ID:paCRo0fa0.net
今年の凱旋門は海外勢弱いから勝てるって言ってた人今頃泡吹いてそう

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:29.18 ID:hjmIQINw0.net
日本のダート馬はスピードがなさすぎて無理だろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:38.76 ID:FXI1Kub00.net
連れてくべき馬は地方の長距離ダートで無双してる馬やな
JRAの芝で強いのは合わないって事だわ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:53.14 ID:ajB6DMZN0.net
府中の2400とロンシャンの2400では競輪とロードレースくらい競技が違うね
今の高速馬場に慣れた日本馬じゃもう金輪際無理なんじゃないかな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:57.79 ID:PGPfJf/g0.net
日本で活躍した馬で凱旋門勝つのが夢だからなぁ

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:58.46 ID:MjbNJlot0.net
ヨーロッパの芝と日本のダートも全く違う競技ですけどね。
少なくとも日本で芝のチャンピオンクラスでないと勝負になりません。

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:58.80 ID:mc+XSM4d0.net
日本馬の着順見るとこんな状況でも前後はあんまりしないんだなって思う

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:43:59.09 ID:5mavs2tt0.net
凱旋門賞は競技として違うって言ってくれ
もう挑戦しなくていいよ
秋競馬がつまんなくなる

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:01.57 ID:kWAcPNXC0.net
まさに今の日本を表してる走りだったな
日本沈没、見向きもされない

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:04.70 ID:BqIOAM+Z0.net
>>350
逆張りは無能の常套手段

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:10.14 ID:kivGYGzY0.net
ダート馬を連れて行ったら勝っちゃうとかないの?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:11.36 ID:AxnqWgqL0.net
最低限日本では怪物じゃないと無理

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:26.92 ID:SlM+mQRe0.net
現地でもモスターダフがシンガリ人気じゃないのが不思議だったけどなんだったんだ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:28.55 ID:aOBWPt8h0.net
>>273
ナカヤマフェスタもオルフェーヴルもフツーに
こなしてたが。今の日本馬が弱すぎるんだよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:42.89 ID:VpNHZpa70.net
タイホは良くやった でも、凱旋門賞勝ちたいのなら日本競馬捨てるしかないんだわ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:44:43.06 ID:sfGlUAiI0.net
アルピニスタよりエネイブルの方が強いの?

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:07.69 ID:DtQ6n3UZ0.net
>>349
ノヴェリストいるじゃん
ドイツの至宝とも言える血統だぞ

367 :回収率5年連続120継続中:2022/10/02(日) 23:45:25.65 ID:3vtmYH0p0.net
もうダービー馬は不良か重で圧勝した時の勝ち馬だけ行ってくれ。ドウデュースどう考えても距離長いだろ。

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:29.22 ID:jZH5R7pZ0.net
ロンが無事だったらな~
ドウデュースよりかは走れたろ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:30.43 ID:8CqU52r70.net
全然つかねえなさすがお前らさん単勝は応援でも連はシビアに買ってるわ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:32.01 ID:JzBURssg0.net
そのうち日本馬ってだけで除外されそうだなww

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:43.49 ID:TAOOKyLJ0.net
矢作さんあたりダート馬で試して欲しいがないか

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:48.76 ID:xoqUep/L0.net
>>360
つい最近クリンチャーってのがいてな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:53.67 ID:POtif8zE0.net
大谷が馬だったら勝てる試合だった

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:55.51 ID:dfL/gp0e0.net
>>365
全盛期ならば5馬身はぶっちぎってたな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:45:57.80 ID:YNUTwXSs0.net
フライトラインなら芝初挑戦でもぶっちぎりそうな馬場だな
何で芝走って泥んこになっとるねん

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:01.12 ID:IIf/mhhu0.net
>>367
ロジユニ連れて行ったら面白かったかもね

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:22.58 ID:qJr25Rpn0.net
日本の馬場で向いてないタイプの馬で日本でトップクラスの成績を残す必要があるという無理ゲー
オルフェーヴルよ…

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:23.27 ID:BqIOAM+Z0.net
>>366
日本に来るとパワー不足になる。ラストドラフトとか名前忘れたけど佐々木の馬とか

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:27.31 ID:MGI1wsfR0.net
そもそも馬力が違うな
馬場の問題じゃない

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:37.04 ID:wbB6q2GV0.net
ダート馬の方がいいんじゃない?

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:47.40 ID:KfPwpOxx0.net
>>363
いやさすがにそいつらが普通と違うんだよ
フェスタは相手にも恵まれたし

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:46:57.93 ID:U/8R0rJ40.net
オルフェーブルってなんやったんや…

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:05.85 ID:1oZ1yGJt0.net
>>344
そのまま馬肉でいいよなw
シーバードとその母も馬肉になってんだから、この世のサラブレッドは一匹残らず馬肉でいいw

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:07.78 ID:el0LNoKr0.net
>>377
その矛盾を両立させる怪物の出現に懸けるしかないのがつらい

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:09.54 ID:ldp7CXtT0.net
弱いこれに尽きる
日本の競馬はただのギャンブルのコマ
競技として見るのはやめよう
うんざりするぐらい弱い

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:13.68 ID:8h9zwDnO0.net
2000mのチャンピオン級のレースを目指すべき

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:26.05 ID:1Oc9qMf40.net
エルコンドルパサーみたく
1年かけて準備しないとダメなこと実感した
フォワ/ニエルで走らセル付け焼き刃ではもうなんともならない
重馬場も想定した準備してまた次回かな

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:34.93 ID:AxnqWgqL0.net
雨降ってなくてもダメだと思うけど

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:47:59.56 ID:20gblM810.net
ドーピングにはひっかかったが完全に芝馬のはずのディープが3着にこれたのが謎すぎるな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:00.09 ID:6yfiUZce0.net
素直にこの馬じゃ無理って言えよ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:08.92 ID:62Npo05S0.net
つくづくオルフェで勝てなかったのは痛恨だわ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:23.00 ID:j/zVhVal0.net
ガリレオ入ってる馬だらけだろ
入ってない時点でかなり厳しい

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:27.54 ID:9Wwo+wWG0.net
時間外ログインで見れんけど入金は何時や?

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:29.71 ID:JzUuXdyQ0.net
メチャクチャ簡単だった。重馬場適正と距離適性を見たら2番と14番しかいなかったしね、しかも14番は勝ち続けてる

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:32.67 ID:aOBWPt8h0.net
>>346
そりゃ言い過ぎ。今年の面子なんかたかが
知れてるわ

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:38.57 ID:S2s2pL/E0.net
ヨーロッパと日本では、活躍する血統が違うことに絶対触れないグリーンチャンネルの解説者はインチチ

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:47.23 ID:gqMcsJlo0.net
アルピニスタといい
去年のタルナワといい
欧州の古馬の牝馬たちも
滅茶苦茶強いじゃねぇか
去年のクロノは善戦したよ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:48:53.55 ID:dfL/gp0e0.net
日本馬が出れば出るほど海外馬のオッズがおいしくなるから来年もイッパイ記念参加してくれ

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:49:03.30 ID:Y5KIKqUH0.net
これマジでオルフェに池添乗せなかったのが大戦犯になっちまうのでは?

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:49:03.52 ID:ldp7CXtT0.net
日本のレコードは小さいグランドでホームラン量産してる高校球児ぐらい価値がない

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:49:37.46 ID:KGr/khVi0.net
毎回負けても馬場のせいにして仕上げは上手く言った調子良かったって言ってるけど本当は調整失敗してるんじゃね
だからアホみたいな大負けする

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:00.60 ID:oB2wFG5h0.net
それなりにポジション取れるダート馬の方が面白いのかな…
それかミヤビランベリみたいなタフな馬場専門家か

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:08.59 ID:xoqUep/L0.net
>>394
後から着順見れば簡単だったなーってなるんだがな
凱旋門賞は反日馬券が基本やね

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:17.42 ID:LedZHEVS0.net
エルコンの時はこれより馬場悪かったんだろ?

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:20.75 ID:bpHqPj8B0.net
単純に馬が弱くなっただけ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:44.58 ID:BqIOAM+Z0.net
>>389
ディープの年は8頭立てだし時計も2分26秒台だった。今日のなんて2分40秒くらいなんじゃないか?

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:50:48.30 ID:dSAmee+Z0.net
他の国じゃ勝てたりするから日本競馬が弱すぎるってわけじゃないと思うんだよな
ただただ欧州が合わないだけで

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:30.40 ID:mhnasLEr0.net
ディープポンドがバテたのが信じられん スタミナは日本一なのに

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:37.58 ID:aydvQFwx0.net
日本の馬場にもそれなりに適応してるフランケル凄すぎる

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:38.79 ID:SDsZDKHz0.net
タイトル放るだぁ
という駄洒落を思い付いた

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:40.88 ID:maM9sFFn0.net
段々難易度が上がってるのよな
ディープボンドはやっぱり去年は実力通りってわけだし

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:42.38 ID:150wei4/0.net
勝負にならないようなレースは発売するなよ
競馬になってないだろ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:45.23 ID:AxnqWgqL0.net
馬場がって言ってる奴馬鹿みたい、
降ってなくても勝負にならないよきっと

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:46.32 ID:oJnWRkod0.net
ダート馬なら通用するみたいな意見が多いけど多分駄目だぞ。ダート馬は基本
馬体重多いけどヨーロッパで強い馬は馬体重はそんなにない。ダート馬がガチムチ
なら欧州馬は細マッチョみたいな感じ

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:48.25 ID:YX1BOq/D0.net
フランス競馬界の根底に日本に勝たせたくないという意識があると思う
日本馬出れば日本から何億もの馬券売上入るけどそれも日本に勝たれたら終わる

露骨に日本馬に不利なことはしないだろうけど意識の根底にはあるよな絶対

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:50.48 ID:pDHiHxEo0.net
ロードレースと競輪くらい競技が違うよ勝てるわけない

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:52.66 ID:YNUTwXSs0.net
>>404
不良馬場だったきがする
想像を絶するな

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:51:59.31 ID:m/p9AI0f0.net
モータースポーツみたいに早々に制圧してもおもろく無いし、こんなのが続くのも良いんじゃない?

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:02.41 ID:RJTLyOO80.net
栗田、矢作
なにキレてんだてめぇら

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:03.78 ID:TB05qZJU0.net
4頭ともJCも有馬も回避かもしれんな
消耗度半端ないと思う

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:04.74 ID:6yfiUZce0.net
今更かよ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:14.55 ID:uH89g08J0.net
スプリンターズステークス 2-7-6
凱旋門 2人気-7人気-6人気
円楽馬券やべーな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:18.73 ID:iTwrRFCm0.net
どこか自然路盤のコース作るくらいじゃないと適性わからんな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:23.39 ID:oJnWRkod0.net
>>415
普通に弱いだけだぞ

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:25.90 ID:wD8zCJnE0.net
正直日本の馬は毎年参戦してくれ。馬券が美味い

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:26.10 ID:1oZ1yGJt0.net
円安で良い外国産種牡馬を買えなくなってきてるから、これから先は差が開く一方だろな。

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:36.49 ID:eLNeZytU0.net
もういい加減日本の馬場で強い馬じゃ凱旋門賞は勝てないってことに気づこうぜ
毎年同じ轍を踏んでいる

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:40.10 ID:t8O6yKo90.net
>>329
キズナの評価ただいま爆上り中

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:46.35 ID:GVr17o6Y0.net
バゴ産駒最強のクロノジェネシスでも7着なんだから
まぁ無理だよね

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:48.43 ID:zZZeF1uh0.net
オルフェーヴルの2着2回はやっぱり凄いんだな

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:50.63 ID:8XdOa92A0.net
特定の競馬場を凱旋門仕様にしても意味がない
結局、国内有力馬はそんなコース使いたがらないから
国内全てのコースを欧州寄りにシフトしないと意味がない

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:51.44 ID:5mavs2tt0.net
グリーンチャンネルのインタビュアー失礼だな

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:56.01 ID:gTTkvrqT0.net
欧州血統ならメーヴェの次の子だね

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:52:58.37 ID:bk352uhq0.net
これ勝っても種牡馬成功とか
全くないしもう辞めようよ
エルコン中山ぼろぼろじゃん
BC目指そうマイルかクラシック
勝ったらお祭りだわこいつらの
馬場むちゃくちゃすぎる

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:05.12 ID:KGr/khVi0.net
ディープボンドは去年ハッキリと馬場が駄目だったのにまた遠征させた陣営の頭が悪い

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:08.86 ID:VpNHZpa70.net
栗田が1番まともな事言ってて草

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:12.50 ID:vyS1U/2b0.net
>>404
モンジューの陣営がこの条件でなければ勝てなかったというほどだったなあ

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:24.78 ID:y5044WN00.net
東京でもロンシャンでも結果出してるエルコンドル最強で良いだろ
つーか、こいつダートも強かったかと

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:24.76 ID:dfL/gp0e0.net
現地1番人気が1着で去年の勝馬が3着だったけど、去年の勝馬がなんだったか知らないやつも多かっただろうな

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:24.96 ID:nVibMn6Q0.net
なんで調教師みんなキレ気味なの?

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:27.07 ID:f1LEu/Ml0.net
ヴァデニ2着か
悔しい

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:28.05 ID:HpVMYGQy0.net
平松のグイグイインタビューで調教師達イライラw

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:31.54 ID:zZZeF1uh0.net
日本馬が惨敗すればするほどオルフェーヴルの凄さが際立つ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:36.12 ID:S2s2pL/E0.net
>>427 そのことには絶対に触れないグリーンチャンネルの解説者はインチキ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:37.05 ID:U/8R0rJ40.net
インタビューアー誰だよ
栗田もキレてるやんけw

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:39.21 ID:o9CnvUR50.net
>>389
まぁ凱旋門では数年に1度のあっちにしては速い良馬場だったしな
しかも過去1レベルの弱面子で8頭立てだし

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:39.29 ID:TB05qZJU0.net
>>430
池添が乗って真っすぐ走らせていれば圧勝してたはず

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:41.58 ID:dIrPrJy/0.net
現役日本馬で一番凱旋門賞適正あるのってハヤヤッコなんじゃなかろうか?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:47.47 ID:/VbOWuOo0.net
オルフェ産駒がいつか勝つと信じてる

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:54.02 ID:TAOOKyLJ0.net
別競技過ぎる日本のライジンとアメリカのUFC位ちがいすぎる

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:53:58.59 ID:KDKVn1vK0.net
日本馬が勝てないのは何年も前からわかってるのに応援馬券とか買ってる馬鹿や夢見てる馬鹿がいて助かる
毎年オッズ見る度に馬鹿がいっぱいいるなwと思ってます

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:02.16 ID:MSCmDntC0.net
ピッチ走法で走れるように調教しないとヨーロッパでは無理やね
血統とか以前の問題

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:03.97 ID:Rf6/k8UL0.net
こんだけの馬が日本で競馬すればG1も盛り上がるのにってメンツで言ったのにも関わっらず
11、14,18,19着
もう二度と凱旋門賞行くな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:05.74 ID:m/p9AI0f0.net
もはやコノ負けたあとの喧々諤々が毎年楽しい

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:07.18 ID:pAJNP2PX0.net
1~3着サドラーなのか
マジでこの血統すごすぎだろ

456 :回収率5年連続120継続中:2022/10/02(日) 23:54:11.10 ID:3vtmYH0p0.net
なんでこのキモ親父インタビュアーにしたのか、糞の上塗り

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:16.12 ID:iTwrRFCm0.net
>>430
本当スミヨンなんて乗せるから・・・

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:16.68 ID:izand4i+0.net
エルコンって欧州馬じゃん
長期滞在して欧州馬の体になった馬を日本馬扱いするのおかしくね?
その後JCから逃亡したし
その後JCで3歳ジェンティルと勝ち負けしたオルフェのがすごいわ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:44.00 ID:lmNSvmzv0.net
ロンシャンのボコボコ馬場はムリやろ
下手したら故障するし
アメリカやドバイの整備された馬場で勝ちまくればいいよ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:47.94 ID:VIB7gzxx0.net
吉田照哉がデインドリームで勝ったって事にして凱旋門賞はもうやめようよ🤢

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:56.55 ID:4h/uAwgw0.net
>>445
平松だよ
他の記者ならビビって忖度して聞かないことも敢えて聞いてるわ
ここで本音聞かなきゃインタビューする意味ないやん

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:59.38 ID:U6IGw/7g0.net
もう日本馬は日本だけで走っとけばいいよ
日本で強ければそれでいいやろ

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:54:59.59 ID:dfL/gp0e0.net
>>447
池添の今日の騎乗を見てもそれがいえるか

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:01.00 ID:GA7EHVKv0.net
トルカーターも鬼脚で迫るところがさすがだな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:01.77 ID:BqIOAM+Z0.net
ディープボンドは去年も一昨年も回ってきただけでノーカウント。他の3頭と違ってガチじゃないから有馬は期待できる。決してスタミナ切れでは無い。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:07.78 ID:Y4/Zgolx0.net
ドウデュースのニエル後にたてついてきた奴等息してんのかな
https://i.imgur.com/uygHHww.jpg

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:13.38 ID:5zFg1l+b0.net
バカどもに恥でもかけやって感じのインタビューだな
スクラッチしろよ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:17.86 ID:el0LNoKr0.net
横山和生騎手(タイトルホルダー=11着)「頑張ってくれましたよね。直前の雨がしんどくなってしまいましたけど、海外のこういう場所で乗せていただいて、馬にも人にもたくさん感謝しています」

ルメール騎手(ステイフーリッシュ=14着)「もったいないね。レースの前に雨がいっぱい降っていた。だから、馬場がすごく走りにくくなったし、全然進んでいかなかった。仕方ないね」

川田騎手(ディープボンド=18着)「馬は精いっぱい頑張りました。直前で降った雨の影響がありました」

武豊騎手(ドウデュース=19着)「残念ですけど、本来の彼の走りができなかった。遠征にはリスクがあるけど、残念です。またトライしたいですね」

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:20.23 ID:oJnWRkod0.net
>>446
レイルリンクとか誰も覚えてないだろうな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:22.83 ID:3sV7Ucu40.net
ミシュリフも惨敗してるし
日本ドバイで走れるような馬は無理な馬場ってだけでしょう
もう5年くらい雨季と被って重馬場にしかならない凱旋門にこだわる路線を変えるべき
それこそ英チャンピオンとか選べ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:28.56 ID:D+6Bpbxj0.net
栗田が一番ちゃんと分析できてるわ。

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:33.25 ID:zZZeF1uh0.net
こうなったらオルフェーヴルを現役復帰させたら勝てるかもね。来年15歳か行けるね。

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:34.11 ID:tkv+V7Lz0.net
このインタビューアーなんでこんな攻めてんの

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:36.12 ID:5/uwnOyo0.net
良馬場ガチャ引くまでワンチャンもなさそう
良馬場で逃げるタイトルホルダーが見たかった

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:36.71 ID:KNANFs8W0.net
ダート3200mG1を作ろうぜ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:41.89 ID:BqIOAM+Z0.net
>>463
馬が弱いだけだろあれは

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:49.14 ID:93SwQmSV0.net
バーイードは引退したんじゃなかったのか

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:51.13 ID:z3LxxNWu0.net
今年で5年連続で重か不良。毎年のように有難がって参戦する日本陣営も正気じゃないわ。
これだけの国際招待レースで開催時期の変更も考慮しないフランスギャロとは価値観がまるで違う。
どの馬よりも速くゴール板を駆け抜けた馬が強いという価値観の日本なら開催時期を間違いなく変更するよ。
負け惜しみではない。アルピニスタは無茶苦茶強かった。そして日本とフランスとは強さの定義が根本的に違う。
アルピニスタがJCを勝てる訳がない。諦めて撤退すべき。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:57.61 ID:tocPZ2Z00.net
>>461
でもディープ関連では急におとなしくなるんだよなぁ平松は
武信者だから、ってのもあるけど

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:55:59.76 ID:KGr/khVi0.net
>>449
オルフェ産駒ってステゴ産駒と明らかに適性違うから無理でしょ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:04.46 ID:20gblM810.net
>>406
>>446
なるほど。小頭数か
今回は久々にフルゲートになったって言ってたもんなぁ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:04.78 ID:KfPwpOxx0.net
>>448
全盛期オジュウならもしかして

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:13.57 ID:TAOOKyLJ0.net
>>473
そら世界のさとしさんだからやろ(´・ω・`)

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:13.80 ID:iTwrRFCm0.net
>>463
普通に乗って普通にガス欠してただけや

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:21.26 ID:iNrBTrKm0.net
ワイド2-14の1点買いうまうまやったわ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:39.77 ID:xoqUep/L0.net
>>475
東京大賞典を3000に戻すか

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:43.86 ID:MSCmDntC0.net
エルコンは日本にいる時はストライド走法だっけたどヨーロッパで調教されたピッチ走法になったんや

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:45.88 ID:bk352uhq0.net
もう凱旋門賞チャレンジ辞めよう
こいつらの子孫いれて発展したか?
結局アメ血統だろ
こんな重い血

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:46.51 ID:r8EkU6cA0.net
買った馬券3連単含めて全部当たったわ
ホックホクですまんな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:47.79 ID:4kpJQD3W0.net
トルカータータッソやっぱり強いな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:48.62 ID:ghXvF8rt0.net
オルフェは糞馬場大外から飛んできたからな
トルカータタッソ並みに
でトルカがJCで2分23秒台で走れるかと
言うと断言出来るレベルで走れない
やはりオルフェは別格だよ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:52.11 ID:gTTkvrqT0.net
タニノフランケルもしかして欧州なら走ったんかな

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:56:58.80 ID:00NX87LL0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



武豊「馬場は全馬同じ条件ですから言い訳になりません。また来年挑戦します」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:04.55 ID:b85VUbZV0.net
ドウデュース30馬身以上の負けって・・・終わったな

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:10.16 ID:zZZeF1uh0.net
オルフェーヴル現在14歳「チェリーボーイ、チェリーガールに負ける気がしない」

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:13.97 ID:GA7EHVKv0.net
>>485
おめすと!

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:17.37 ID:oJnWRkod0.net
なんか馬券買えるようになって醒めちゃったよね。前は日本馬応援するだけで
良かった。今は冷静に日本馬このメンツじゃ無理だって思って1頭も買ってない。
他のレースと同じ気分になってる

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:20.74 ID:SlM+mQRe0.net
日本馬2着になったとき全部2分35秒以上かかるクソ馬場
良馬場で2分30秒切る時の方がむしろ惨敗してる

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:22.63 ID:IIf/mhhu0.net
矢作は都合悪いと雑音扱いしてくるのに大丈夫か

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:30.84 ID:GFq/7Wmd0.net
今回初めて凱旋門賞のレース見たけどあれだけ日本の競馬場と違うのなら2〜3頭位長期の海外遠征をやってあげて海外の馬場に慣らして上げた方が良いと思うんだけど何か出来ない事情とかあるの?お金とか規約とかの問題?

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:42.32 ID:Rti7cevS0.net
>>463
オルフェに限っては言えるかもね

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:45.98 ID:BqIOAM+Z0.net
>>475
そのためには未勝利からダ2800とかどんどん作って行かないとアカンな。ダ1200質の駄馬はどんどん地方送りにしてダ3000質を強化していかないとアカン

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:47.72 ID:mWj+JqsX0.net
>>346
トルカータタッソなんてただの重馬場巧者だぞ。
今年の欧州メンツは例年と比べてもイマイチな前評判。終わってみれば勝ち馬は結構強かったと思うが。

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:48.92 ID:wLWctFbT0.net
>>473
そこまで予定調和しない人だから貴重な存在

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:49.25 ID:DVoQW4IG0.net
オペラ賞は逃げたナシュワが3着
逃げは間違ってはなかったが相手が強かったんだよ凱旋門賞は

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:56.00 ID:AV12zzGO0.net
本気でとりにいくなら、可能性ある馬を複数年単位で欧州滞在させるしかないだろ。
日頃の環境で馬の作り変えないと無理だわ

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:57:56.40 ID:TB05qZJU0.net
日本馬で2着すら今後10年間に出るかどうかわからんな

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:07.26 ID:Yp87MZak0.net
>>474
その後さらに枠ガチャだぞ
しかも外なら距離ロス、内なら日本馬には勝たせないぞと固く閉じ込められる

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:14.73 ID:3H45bE6Q0.net
>>452
ドウデュースピッチ走法

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:14.74 ID:TmFOJsVq0.net
>>500
ディアドラって馬がいてだなぁ・・・

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:30.92 ID:oJnWRkod0.net
>>500
日本で走らせた方が儲かるし。ディアドラみたいに趣味でやるレベルでないと

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:39.64 ID:Y5KIKqUH0.net
もう凱旋門の最適解はゴルシみたいに観光なのでは?

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:42.93 ID:zZZeF1uh0.net
>>497
買えるようになったおかげで日本馬が人気を吸ってくれて美味しい思いができる。競馬は儲けてなんぼ。

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:43.34 ID:jGEpUIoU0.net
どうあがいても適性ないし
諦めるべきなんやけど
陣営が意地になりすぎやわ 
パチンコで突っ込んでいまさらやめれないから
突っ込み続けるギャンブル中毒者みたいだな
日本が凱旋門中毒者

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:45.84 ID:ghXvF8rt0.net
>>438
あの時の東京は時計見てもわかるように
重かった。2分26秒くらいなら凱旋門勝つ馬でも
普通に出せる

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:48.44 ID:maM9sFFn0.net
>>500
無茶苦茶金かかんのよ
ナカヤマフェスタの欧州遠征で宝塚の賞金溶けたらしい

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:58:54.79 ID:bqgvCbKZ0.net
ダートの怪物来たら試しに送れ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:01.52 ID:4h/uAwgw0.net
>>500
本来日本のレースに出していれば賞金稼げるであろうのに
それを失ってなおかつ莫大な遠征費用を負担するのは
クラブ馬はまず無理だし個人馬主も余程じゃないと厳しい

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:07.14 ID:Rti7cevS0.net
日本とは別競技なほどに馬場が違うけど、アルピニスタは日本でスノーフェアリーしてくれないか興味はある
向こうは来てくれないだろうけど

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:07.94 ID:TqpGqlj00.net
英チャンピオンS楽しみ

521 ::2022/10/02(日) 23:59:12.58 ID:i78JQ4RG0.net
パワー不足
ダート馬連れてったほうがいいわ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:18.68 ID:5mavs2tt0.net
木南お前は日本馬に期待してなかっただろw

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:25.83 ID:I73Fy90B0.net
ディアドラは完全に道楽遠征で調教師や馬主もイギリスからウェルカムウェルカムされまくって気分よく戦ってたな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:31.67 ID:ASrFLEBQ0.net
俺達にはウイニングポストがある

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:33.15 ID:oJnWRkod0.net
>>513
まあ多分数年したらみんな自分みたいになって結局普通になると思うわ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:41.14 ID:dfL/gp0e0.net
賢い馬は馬場に合わせて走るフォームを自然に学んで変えるらしいけどいきなりは無理だから、エルコンみたいに長期滞在して慣らすしかないね

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:44.02 ID:otcg2k/90.net
フォレ賞スルーかよ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/02(日) 23:59:49.23 ID:bk352uhq0.net
近年でヨーロッパしかも
凱旋門勝ち馬持ってきて
成功したか??
ガリレオ系統重すぎて無理なのに

529 :回収率5年連続120継続中:2022/10/02(日) 23:59:51.89 ID:3vtmYH0p0.net
これでタイトルホルダードウデュース能力落ちて帰ってくるんだろ、ヒーローイズカミングマジでカミング

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:00:16.31 ID:V+YiArJL0.net
今日の馬場よりエルコンやオルフェの時の馬場の方が重いとかグリーンチャンネルの誰かが言ってたが本当か?エルコンの時は分かるが

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:00:19.20 ID:onfPUpAQ0.net
ノーザンがヨーロッパ仕様の調教施設作って育成からやるしかないわ

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:00:25.50 ID:usneC/yp0.net
>>503
59.5背負ってあの末脚はただ者ではない

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:00:39.70 ID:CgvI3cve0.net
もう当てるとかはなくて応援でタイトルホルダー頭固定で買ってたが紐5頭の中に上位3頭全部入ってたなぁw

紐はきっちり予想して入れたし完璧だった

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:00:56.13 ID:ArUu+Zzj0.net
日本馬が凱旋門走ると画面外になるぐらい負けるのに
海外馬がJC走ってもそんなに千切られないからなぁ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:11.21 ID:jpyU5SfM0.net
>>458
エルコンは軽い馬場の瞬発力勝負なんか
したら今の馬に全く歯が立たないよ
高速決着になった毎日王冠ではスズカに千切られ
てるし

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:19.43 ID:ZqDV0Cgz0.net
日本の馬場で勝てる馬が欧州で勝てないのは当たり前だよなぁ

路盤工事してどんどん水はけ良くなってるし
輸入馬もStormcatやらDanzigやら短距離志向のスピードタイプばかり連れてきてるし

泥んこ競争勝ちたかったら、ガリレオ系種牡馬にドイツやアイルランド牝馬つけるしかないで
まあ日本のクラシックは勝てないがな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:21.18 ID:5//tZJNA0.net
オルフェ持ち上げられてるけどそのオルフェすら凱旋門勝ち馬史上最弱のソレミアに負けた馬なんだよね

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:21.45 ID:b7JAU4eH0.net
>>510
>>511
全然知らない馬だ調べてみるよ

>>516
>>518
やっぱりお金の問題なのか…
何か悲願だの何だの言う割に突貫工事で調整してるから不思議に思ってさ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:25.05 ID:078RlAtQ0.net
さあ馬さんち通信無料やからみんなで見て和もうや(´・ω・`)

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:27.76 ID:R6URbi4n0.net
>>508
それで2着2回のオルフェーヴルはどれだけ変態なのやら…

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:01:35.17 ID:DeeEMvt10.net
キズナなんかは好走してるし
まあとりあえず走ってみないことにはわからん

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:01.82 ID:OKELiXVJ0.net
ノーザンダンサーのクロス厚いもんな
上位の馬は
ノーザンダンサーの血がすっかり薄くなった
日本の馬たちでは今後ますますきついか

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:06.71 ID:eaRDVYva0.net
ドウデュース「レースしたくない。草食ってウマ娘化されれば人生安泰」

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:10.37 ID:BHi7zvpI0.net
まあ毎回レース見て同じ感想でチャンチャンってなるな凱旋門賞だけは
何故行くのか

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:17.67 ID:kfBfzSZS0.net
欧州に合った血統で作らんと無理
って再確認したろ、夢は判るけどね

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:19.99 ID:gfSs6d0K0.net
>>532
去年も重だったけど去年の勝馬だしな
そうとうな底力がある

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:43.89 ID:qh6YYzid0.net
本気で勝ちたいなら自然土壌に10mの坂のあるコース作ってそこで選別するしかないと思う

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:49.03 ID:zQcCsj0P0.net
日本三大早仕掛け
エルコン蛯名@凱旋門
オルフェスミヨン@凱旋門
ベッラレイア秋山@オークス

よりにもよって凱旋門賞で何故2回も起こってしまったのか…

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:55.95 ID:O6k0qbGP0.net
日本の競馬とまったく別物なのが改めて証明された

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:02:56.13 ID:ZqDV0Cgz0.net
未だにノーザンダンサーなんて括りで見てる人おるんか...

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:02.43 ID:AgAoTLtX0.net
>>534
グランドグローリーみたいに去年JC⑤着して今日の重たい馬場でも⑤着する有能な馬もいる

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:05.25 ID:ToGEO2qI0.net
>>534
言うてもガチで強い馬来てないからなぁ
ソレミアは一発屋みたいなもんだし

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:16.56 ID:g1f68/R90.net
こんだけぐっちゃぐっちゃだと日本馬はレースにすらならんのだな 晴れてても大敗間違いないが
エルコンは凱旋門史上最悪の不良でなんであんな走れたんだ?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:23.58 ID:EBDH69Mf0.net
もうこれ、この時期のロンシャンの馬場がガラパゴスだろ
改修後が特に酷い
そりゃ向こうの強豪も回避するわな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:29.88 ID:e8agpy+A0.net
>>533
当てなきゃ意味ねえよ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:30.11 ID:I4zZaZEw0.net
横山だけ前向きでまともなコメントだな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:34.49 ID:OKELiXVJ0.net
サドラー直系で唯一日本に
高い適性示したフランケル産駒で
なにか種牡馬見つけてくるしかねーな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:44.98 ID:v2c+TWiB0.net
>>548
山田なんてあと1周残ってるのに仕掛けたぞ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:58.01 ID:NIIDSAIF0.net
>>519
ハープスターなんか日本で走り続けてたらあの3倍は稼いだろうにな

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:03:59.53 ID:Yhse0cCp0.net
>>553
長期滞在で走法から変わってたからね
もちろん馬としてのポテンシャルもあるだろうけど

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:07.33 ID:3sdWHOMd0.net
三連単14-2-15ハズレ
馬単14-15的中
単勝15ヴァレニハズレ

w

ガミッたw

日本馬は1円も買ってない
買い方しくじったw

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:09.38 ID:H07MW9qu0.net
>>541
キズナは武のゴミみたいな早仕掛けじゃなけりゃもう少し前との差を埋めれたはず

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:29.31 ID:kfBfzSZS0.net
欧州馬場の競馬場作ってG1するしかねーな
札幌か函館を改修しとけばええやろ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:29.54 ID:AgAoTLtX0.net
>>555
後出し的中報告するゴミクズより1000倍マシ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:40.78 ID:+dalWIpf0.net
的中したけど
もうすこし張っとけばよかった

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:50.89 ID:ZqDV0Cgz0.net
>>557
モズアスコットがいるけどね
本人もマイラーだったように、フランケル以外の血統背景がスピードタイプなんだよな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:55.28 ID:HfNitBzK0.net
もう凱旋門出なくていいよ毎年毎年こんなん見せられる気持ちにもなってくれ

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:04:55.55 ID:nY6kclGj0.net
こりゃ今年の秋は怒りの世界レコード府中が見れるかもな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:02.52 ID:svhEo5y60.net
最強はドバイで決めるのがフェアかもな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:05.44 ID:o2xG1d/L0.net
まあこれでタイホヲタが少し静かになるならオールオーケーや

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:06.68 ID:HFP7/YZF0.net
>>487
それよく言われるけど走法なんて大した問題じゃないのよ
タイホだってピッチだし、単純に馬の資質と適性の差でしかない

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:16.01 ID:YZenx0WH0.net
>>548
ノームコア横山典弘@エリザベス女王杯

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:45.94 ID:YNt2peKZ0.net
>>553
・旧マル外
・日本馬場が今ほど高速馬場でない

だからまぁJCにモンジュー来たし、モンジュー4着だった。

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:48.71 ID:uE77R3t50.net
>>568
それが更に冷めるんだよな~

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:49.11 ID:OKELiXVJ0.net
エルコンは日本にいたときから
ピッチ走法や

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:05:57.60 ID:h7MAwtwJ0.net
なおエルコンは日本に居た時と走り方変わってないデータがあるらしい
初戦から強かったしな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:06.23 ID:DeeEMvt10.net
>>562
かかりまくってたトレヴがちぎってんだからそれはねーよ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:13.26 ID:3KbYk/p20.net
タイホはよくやったよ
ちゃんと逃げて惨敗してくれたもん
これが逃げてなかったらタラレバ言う奴絶対おるやん

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:17.38 ID:A4ReDGne0.net
まぁこれで他の馬主も
恐れをなして
来年はドウデュースだけ
とかなりそうだな

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:39.23 ID:VJYQtbe00.net
来年も現役最強馬クラスが挑戦したら笑えるな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:39.59 ID:o2xG1d/L0.net
ハービンジャーいらね
なんかやってる日本が凱旋門賞勝とうってのがおかしいよね

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:06:41.99 ID:Ax4oc1L/0.net
>>535
ないよwエルコンは芝1400でも完勝できる馬や。つか、エルコンだけじゃなくスペシャルウィーク、エアグルーヴに勝てる馬も現役にはいないわな。

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:06.90 ID:svhEo5y60.net
来年はイクイノックスだ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:09.77 ID:OKELiXVJ0.net
ドウデュースはもうトラウマになってるから
ロンシャンに来た時点で拒否反応出ると思うで

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:11.08 ID:ju0QkFaX0.net
>>578
雨が降ってなかったら分からなかったろ

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:34.98 ID:eWItGHzA0.net
英チャンピオンの方が楽しみだよな

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:38.27 ID:v2c+TWiB0.net
>>580
栗田以外は挑戦しそうじゃない?

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:51.76 ID:HDYhvJSK0.net
ラビットいねえとか言ってる奴いたけどブルームが思いっきりラビットじゃねえか(´・ω・`)

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:54.15 ID:YNt2peKZ0.net
>>548
ディープ凱旋門も、岡部さんが直線仕掛けで「あ、武君(まだ)早い!」て呟いていたよ。。結果併せ馬2頭に抜かれた、1頭なら差し返すからなディープは。。

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:07:55.28 ID:J1W4ueUv0.net
>>520
ついでにドウデュース急遽登録してくんねーかな
馬券買いたい

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:03.03 ID:AgAoTLtX0.net
>>583
あんな虚弱を海外に持っていけるわけ無いだろ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:06.31 ID:RNk0JFQ70.net
アルピニスタがジャパンカップに来ても勝てないだろ
山登りと川下りくらい違うものを、同じ競馬の名のもとにやってるんだからな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:11.43 ID:Sf5EPGEz0.net
馬鹿馬鹿しい

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:13.68 ID:s9YMuslU0.net
なんかメイフェザーとエキシビションやったみくるみたいなもんだな日本馬

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:26.24 ID:acKZNH940.net
タイトルホルダー終わったな
横山が最後まで無理させすぎた

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:27.92 ID:NjCuEqZ/.net
>>578
重馬場だからタラレバは残るよ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:38.27 ID:HfNitBzK0.net
>>580
ヤメロヤメロ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:45.72 ID:PDwVtKRt0.net
>>567
適性のない日本のトップレベルを連れて行くのを止めろよなって思う
ドバイと香港があるんだからそれでいいだろうと
どうしても出たいなら、ステイフーリッシュっぽい馬を若いうちに見つけて連れて行った方が

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:48.83 ID:OKELiXVJ0.net
追い出してからトップスピードで
首が固定されるようなフットワークの馬でないと
最後は伸びんな
ドウデュースみたいに首下げて走る馬はアカン

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:08:56.44 ID:rSt9rEM/0.net
たらればやけど
勝てたかも、っていう2頭
エルコンはモンジューさえいなかったら
オルフェはスミヨンさえいなかったら
勝てなくてもいいけど勝ち負け出来る馬をまた見てみたい

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:15.37 ID:BHi7zvpI0.net
日本国内だってダート馬はダート馬なりの調教しなきゃ強くなれないの知ってるのに

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:16.96 ID:ZqDV0Cgz0.net
マジな話ダート2400m良馬場で一番強いやつ連れてった方が勝てる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:30.22 ID:hhwzlgaA0.net
>>591
レースの度に熱発するフィエールマン持って行っただろw

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:47.50 ID:b2cRqKrB0.net
日本競馬史上最強論争に挙がるような馬を流しこんどけばいつかは当たる
エルコンとオルフェは実際惜しかったしまああと10年くらいしたら同じレベルの馬一頭くらい出てくるだろ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:49.75 ID:1CUZgXNc0.net
これでいいのだ。日本の馬は人気だけ吸ってくれるから参戦する事に意味があるのだ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:09:56.28 ID:+dalWIpf0.net
他のチェック馬も買ってれば普通に3連単取れてたな・・・

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:00.81 ID:YZenx0WH0.net
軽い重いじゃなくて凸凹馬場が問題なのでは?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:02.74 ID:1JJ+ddz30.net
>>534
そりゃ軽い馬場なんてそれなりに走れるからな。重い馬場だとバテる奴が
出てくる

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:18.96 ID:Ax4oc1L/0.net
タイトルホルダーは継続して英チャンピオンS出れば面白い。ドウデュースは適正が全くなさそうだな。

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:19.22 ID:qh6YYzid0.net
>>602
なのにJRAはダート冷遇して地方にお任せだからな
何もかも逆を行ってる

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:36.65 ID:gfSs6d0K0.net
メジロマックイーンならばワンチャンあったかもしれないな
降着にはなったけどあの不良馬場の秋天をブッチギったパワーがあれば

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:41.91 ID:Tk+MFqPe0.net
>>600
タラレバで言えば
エルコンであっさり勝ってたら
変に日本競馬の悲願とか気負ったりしなくなる分
それからの20年でもう一勝くらいできてる気がする

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:43.26 ID:HSd17/1B0.net
今年から着地検疫の短縮期間が滞在60日から90日に延長されたんだから
もうちょっと考えてローテ組もうぜ
馬鹿の一つ覚えで凱旋門賞または札幌記念出走直行で凱旋門賞惨敗
なんど同じこと繰り返してるんや

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:50.63 ID:HDYhvJSK0.net
???「万が一でも武さま以外の日本人が勝なんて許されない。おいラビットついでにタイホつついて潰せ」

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:10:55.06 ID:rciChM/y0.net
アルピニスタの単だけでいいやって書いたがその通りだったろ

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:12.68 ID:cWWqUm+k0.net
最近のノーザンの種馬の駄目っぷりをみると日本競馬は進む方向を誤ったと思う

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:30.13 ID:ouPB4Npb0.net
コンクリートにして海外馬寄せ付けないようにするメリットってないだろ
欧州のほうが格上って認めてるんだから欧州に馬場を合わせろよ

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:37.03 ID:OKELiXVJ0.net
現役では一番強い一頭って程度の馬はもう持っていかんほうがいい
もうとんでもなく心配機能強くて化け物、という馬でないと

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:40.12 ID:1JJ+ddz30.net
>>542
今日のスプリンターSは時計あんまり速くなくてサドラー系のジャンダルムが
勝ったな。このぐらいの馬場なら両方走れる奴出てくるんだろうな

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:49.41 ID:HSd17/1B0.net
>>613
馬鹿の一つ覚えで凱旋門賞または札幌記念出走直行で凱旋門賞惨敗 ×
馬鹿の一つ覚えで宝塚記念または札幌記念出走直行で凱旋門賞惨敗 〇

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:52.41 ID:HinDmRxA0.net
>>615
書いてへんし

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:11:55.59 ID:/s9b9mHv0.net
でも冷静に考えると今の日本のJCに来てくれた海外勢も馬場が違い過ぎる!ってプンプンしてるんだからおあいこだよね

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:08.21 ID:eWItGHzA0.net
>>599
ボコボコだから伸び伸びと走ることに慣れてたらダメなんだろな

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:18.95 ID:MIkUYK1x0.net
パーソロン系復興すべき
サンデーやキングマンボで馬が軽くなりすぎた
クワイトファイン・ギンザグリングラスからバケモン産まれんかなぁ

625 ::2022/10/03(月) 00:12:19.84 ID:awQBl7Gk0.net
>>611
タマモとかクリークとかあの年代のほうが凱旋門に向いてた気がするわ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:22.52 ID:svhEo5y60.net
初勝利が見たいから毎年のように挑戦してほしい
でないと何十年先も勝てないだろうし

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:23.05 ID:RCmJWGZj0.net
4歳以上の斤量背負ってヨークシャーオークス勝つ馬ってだいたい強いよな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:27.14 ID:fqv6S6IC0.net
>>604
まぁでもそれしかないよね
適性ハマるか競馬史に残るような名馬しか勝負になってない

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:52.07 ID:1JJ+ddz30.net
>>566
日本で走ってるフランケルってスピードタイプなのがね・・・・あっちで通用しそうな
馬出せる感じがしない

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:12:59.46 ID:qlZ9wNde0.net
弱いにしても流石に最近の日本馬は負け方が酷過ぎる
向こうの競争馬としての最低ラインすら越えてないのが多い

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:13:00.63 ID:omfmWEJQ0.net
ジャンダルムきたからアルピニスタだと思ったらやっぱり。山つながりだったな。

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:13:09.09 ID:I4zZaZEw0.net
1年遠征はありに思えてきた
円安の賞金狙いハイリスクハイリターンとかで回せそう

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:13:10.61 ID:aYQ2WkFh0.net
勝てなかったからまた楽しめる

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:13:22.17 ID:9QTt7ins0.net
>>616
ディープに肩入れした時点で終了よ
キンカメ系が土台を造り直してどれだけ戻せるかってとこ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:13:23.48 ID:qh6YYzid0.net
こんなガラパゴスにしろとは言わないけど、2000年代ぐらいの馬場に戻してほしいね
JCで競合との戦いも見たいしさ
開幕週のレコードとか見るたび呆れる
レコード出す馬場にできるとボーナスとかでるんすか?

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>614
厩舎の関係の方が強いから
同厩のルクセンブルクのためやろ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
今の日本の馬場考えると段々遠のいて行ってる気がするけどね
日本の芝で成績上げている馬連れていくのをやめないと
20年だろうが無理かもしれんよ

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>622
だからもう海外からは超一流馬は来てくれないでしょ
そろそろ学ぼう

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>600
いなかったらの対象が馬か人かって結構大きな違いだと思うんですがそれは

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>592
あとは輸送やね、細かいとこだと現地の水なんかもエルコンは半年以上滞在して慣らしたとか。。

今の日本は、要は中華か欧米のどちらかを選び、凱旋門賞を勝つにはかなり欧米シフトしないと難しそう。香港やドバイとの蜜月を捨てるという意味だからなそれ。。

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
日本の競馬がおままごとに見えますわ

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そもそもトラックマンが今の馬はフォームがキレイで高速馬場に対応出来るけど
昔の馬の方が個性があって色んな馬場に対応できたって声をそろえて言ってる
からな

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ダート復権させろやクソJRA

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
タイトルホルダーは直線で
もう体幹が揺らいでるのに
隣の勝馬は全然ブレてない
インナーマッスルの強さが大分違う

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
前にJRAも馬場重くした事あったよね、阪神とか結構重かった気がする

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
なんで凱旋門賞って重が多いの?
沖縄の梅雨みたく雨の降りやすいシーズンなの?

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>641
なおJCに来ると勝てない模様

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
オルフェ産駒も昔の馬場だったらもっと成功したかもしれない。まあ晩成で
気性難だから無理かもしれんが

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:20.78 ID:DeeEMvt10.net
>>646
そう

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:31.94 ID:9d/5BWkG0.net
タイトルホルダーはガイアースほどじゃないけど直線終わってた

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:33.62 ID:1JJ+ddz30.net
>>645
洋芝で重かった時期があったな

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:44.53 ID:HfNitBzK0.net
マジでダート軽視しすぎなんよ

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:49.01 ID:CA/2m3Xv0.net
>>646
おそらくちょうど前線がかかる時期なのでそういうこと
日本でいうと秋の長雨の時期に当たる

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:49.62 ID:eWItGHzA0.net
>>642
日本の重馬場巧者とかダートとか高低差ではなく
バランス悪いフォームが汚い馬が合ってるのかもな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:51.28 ID:BHi7zvpI0.net
>>630
それでいてレーティングはトップクラスなんだから笑っちゃうわな
ホント無意味だよレーティング

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:53.59 ID:iCcOlM0y0.net
凱旋門の日には必ずオルフェのレース見てしまう

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:15:55.23 ID:1JJ+ddz30.net
>>646
基本晴れてパンパン馬場の方が異常と思ってた方がいい

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:00.67 ID:HSd17/1B0.net
>>644
>インナーマッスルの強さが大分違う

無知の馬鹿が知ったかしてるキチガイかよwww

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:12.96 ID:D52LHuyp0.net
>>646
この時期は仕方ない
良馬場なんて10年に2回ぐらいあればいいほう

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:14.12 ID:YNt2peKZ0.net
>>649
ちちゅうかいせいきこう、だっけ?(^_^;)

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:21.21 ID:ZqDV0Cgz0.net
>>629
まあでもダートも走ったように、力のいる馬場でスピード維持する力は伝わってるみたいだから、牝馬次第で可能性はある

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:26.88 ID:0ibAs8NK0.net
変にオルフェとかエルコンが二着とかとったせいでワンチャンあるって思ってそうだよな
これからさらに高速馬場化は進むだろうからもう無理だよ

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:31.66 ID:HFP7/YZF0.net
>>614
日本ならあっさりハナ譲って番手だろうが
欧州の多頭数で楽に単騎逃げできるわけない
仮にブルームが行かなかったら他の馬が競りかけてたよ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:37.72 ID:YZenx0WH0.net
高速馬場はいいけど日本すべての競馬場が高速馬場である必要ないわ
京都だけは凸凹の重馬場とかにして欲しい

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:38.26 ID:3S/fXsbb0.net
日本の馬はクッション馬場に慣れ過ぎなんだよな
馬もいつもより体が重いと思って走ってるだろたぶん

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:46.49 ID:0gq99F+p0.net
>>636
ローダンが松島の言う事聞くわけないよな。バリードイル専属のラビット専用騎手だし。

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:50.94 ID:PDwVtKRt0.net
>>647
いいんじゃない?
インナーマッスルが強くて田んぼの長距離では速く走れるらしいからw
俺はそんな足の遅い馬の言い訳には興味ないけど

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:16:53.46 ID:NptA3wdy0.net
>>558
w

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:17:08.80 ID:BHi7zvpI0.net
>>645
ダイユウサクが改装記念勝った時な
あの頃はダート並みの時計だった

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:17:40.52 ID:330Opfil0.net
>>408
スタミナでも長距離走るスタミナと
脚に負担の来るスタミナは違うからな
日本で長距離強くても通じないのはそこだよ

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:17:41.04 ID:gfSs6d0K0.net
>>645
あれは改修工事後で路盤が固まらなかった時期、意図的にやったわけじゃない

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:17:48.75 ID:1JJ+ddz30.net
>>663
そもそも凱旋門賞での逃げはタブーだからな。たまに逃げて勝つ奴はいるけど
菊花賞とか天皇賞春で逃げるようなもの

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:17:55.86 ID:j8JC4J210.net
>>551
スノーフェアリーなんかも両方走れて不問な感じだったな
良成績が多いとは言え明らかに重い欧州馬場って時でも走ってたし

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:05.46 ID:OKELiXVJ0.net
欧州馬でもミシュリフみたいな
首を下げて走る馬は今日みたいな馬場はさっぱり

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:16.66 ID:CA/2m3Xv0.net
>>660
それは違う
地中海性気候はその名の通り、イタリア南部やギリシアのほうの気候

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:18.36 ID:DeeEMvt10.net
北海道に自然土壌のコース作ろう
どこかに土地あんだろ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:25.52 ID:uE77R3t50.net
>>671
そうだったんだ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:28.20 ID:YNt2peKZ0.net
>>669
るかクマー

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:47.86 ID:s9YMuslU0.net
単純に競馬が面白い日本の競馬は名勝負はほぼない面白くない競輪のA級見てるようだサイコロ振りと同じギャンブル

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:51.68 ID:OUwjOni+0.net
阪神内回りのトラックバイアスで逃げきって勝ってただけの馬がロンシャンでしか逃げれるわけがない

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:56.75 ID:OKELiXVJ0.net
ディープボンドはスタミナはあるんだけど
飛びが綺麗すぎるのよ
あれだけ前脚伸長させる走法は
今日のロンシャンでは確実に疲れる

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:18:57.03 ID:eWItGHzA0.net
>>670
SASUKEの1stステージと3rdステージくらい違うわな

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:19:06.46 ID:YNt2peKZ0.net
>>675
名前思い出せんかったのよ、2つあるよね。。

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:19:09.16 ID:1JJ+ddz30.net
>>673
スノーフェアリーは色んな国ドサ回りしてた上に凱旋門賞ですらそこそこ走ってた
からな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:19:36.47 ID:eWItGHzA0.net
ウィジャボードも強かったな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:01.13 ID:HSd17/1B0.net
>>681
飛びなんて関係ないんだよ
馬が雑魚なだけ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:10.34 ID:CgvI3cve0.net
オルフェの映像見たけど今日より2秒遅い馬場で直線のキレがすんごい

やっぱバケモンだったんだなぁ勝っとくべきだった・・・

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:26.64 ID:1JJ+ddz30.net
>>674
ガイヤースみたいに馬鹿でかくてスピード活かす馬とかミシュリフみたいに首下げた
フォームで瞬発力活かすタイプは駄目だね。日本馬だと当てはまるのが多い

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:29.34 ID:dx9svf690.net
もう凱旋門はあきらめてドバイでジャスタウェイしたほうが格好つくし金になるやろ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:31.58 ID:AgAoTLtX0.net
>>603
駄目だったじゃねーかw

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:47.06 ID:BHi7zvpI0.net
>>681
ああいう上に跳ねるような走り方する馬ってそれだけでスタミナロスしてるからねえ
こっちではあれでも長距離通用しちゃうから勘違いされるけど

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:20:53.87 ID:ur4L/VyK0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



武豊「馬場は全馬同じ条件ですから言い訳になりません。また来年挑戦します」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:16.04 ID:Nj/N43Lo0.net
>>365
どちらも低斤量で勝てただけのラキ珍だよ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:25.02 ID:YNt2peKZ0.net
>>686
あなたらさ、まさか欧米系のバイリンガル?口調がみんな一緒で日本ディス欧米アゲよね

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:34.00 ID:57fK0szF0.net
めちゃくちゃむかつくけど凱旋門
もう無理じゃない??
あとはG1足りないのがBCターフか
マイル目指すとか

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:47.10 ID:qlZ9wNde0.net
>>664
競馬場に多様性は欲しいよな
今は少しの違いしかなくて全てが高速馬場
だから同じタイプの馬しか勝てない

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:48.85 ID:uE77R3t50.net
ラキ珍でも勝ちゃいいよ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:51.82 ID:HfNitBzK0.net
>>692
ヤメロヤメロ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:21:52.15 ID:kbdIVgiW0.net
日本競馬は高速馬場を進めてレコードが出たら喜んでるだけだからな
一生凱旋門賞勝てるわけない

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:22:09.04 ID:OKELiXVJ0.net
配合から走法から装蹄から滞在方法から
クリアすべき課題が多すぎるわ
今後は一口クラブの馬は連れていくのは難しいだろうな

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:22:20.01 ID:0ibAs8NK0.net
ドウデュースよりガイアフォースの方がワンチャンあったんじゃない?w

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:22:29.52 ID:K3qTUhw90.net
賛同してくれる人は少ないだろうが現役最強馬でたった一度きりの最も重要なレースでラビットの鼻を無理やり叩いてそのラビットにすらボコられて2桁着順のカズオは凱旋門賞ワースト騎乗の一つだと感じてる

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:22:29.78 ID:OUwjOni+0.net
>>616
ディープが禁止薬物のおかげで勝ってたとバレないために産駒に合わせた馬場に改良したからね

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:22:44.68 ID:w+4fz8py0.net
ラップタイム
14.93-26.63-39.03-51.86-1:04.81-1:17.39-1:29.94-1:42.73-1:55.79-2:08.79-2:22.00-2:35.71
上がり3F 39.91

最速はヴァデニ 39.39、アルピニスタは39.91
タイトルホルダー42.73 ステイフーリッシュ42.79 ディープボンド46.72 ドゥデュース46.30

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:23:01.77 ID:1JJ+ddz30.net
ディープボンドやドウデュースみたいなデカイ馬は欧州だと厳しいよ。欧州馬は
日本馬よりは小さい。同じ理由でダート馬も厳しい

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:23:42.15 ID:CA/2m3Xv0.net
>>683
多分だけどパリは北大西洋気候にケッペン?の気候区分でいうとなると思うんだけど、
まあとにかく季節の変わり目はあったかい空気と冷たい空気がぶつかって前線ができて雨が降る
ちょうど今パリはその時期ってことね

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:23:43.91 ID:9FUVM7kl0.net
欧州競馬って基本的に強い馬は色んな国のG1荒らししてんの?

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:23:45.25 ID:1JJ+ddz30.net
>>695
適正ある馬連れて行けばいいんだよ。問題は今の馬場だと適正がある馬が
弾かれる事で

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:23:48.94 ID:rSt9rEM/0.net
>>639
外的ファクターと内的ファクターの違いや
外的ファクターはいかんともしがたいが

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:05.16 ID:BHi7zvpI0.net
>>699
極軽馬場で全馬脚余すようなレースしてるんだもんそりゃ弱くなるよ
アメリカだってヨーロッパだって皆どんどこ脱落していくレースしてんのに

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:14.84 ID:mzhQlGr20.net
>>616
>>703
商売としてのディープ系と馬場は切っても切り離せない関係だね

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:17.15 ID:dx9svf690.net
>>705
もうメロディレーン連れてくか

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:17.27 ID:5au12bQz0.net
>>695
オルフェクラスを期待するよりは、ナカヤマやキズナみたいに合う馬を判断していくしかなさ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:23.54 ID:ptqpY+yx0.net
>>634
そのキンカメ系で最強格の馬の今日の走りみたー?
よ・わ・す・ぎ・wwww

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:28.18 ID:OKELiXVJ0.net
>>705
今日勝った馬は結構デカそうだけど

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:24:46.13 ID:1JJ+ddz30.net
>>707
強い馬はBCぐらいしか行かない。ちょい落ちる奴がドサ回りする

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:25:26.98 ID:ZqDV0Cgz0.net
キンカメも所詮古い時代の欧州マイラーでしかないから、凱旋門賞とか全く適性外なんだよ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:25:37.45 ID:9FUVM7kl0.net
>>716
意外と行かないんだ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:25:41.63 ID:PDwVtKRt0.net
>>704
うわぁ速いなあ
ソリさえ引かせてもらえたら、ばん馬の方が速いけどな

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:01.00 ID:OUTRY4LM0.net
芝で強い馬じゃなくてダートで強い馬じゃダメなの?

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:04.48 ID:1JJ+ddz30.net
>>710
凄いタイムで走ってなおかつ上がり33秒台とかだからね。馬場が軽すぎて
適正が欧州と違い過ぎるわ。これじゃあ欧州の馬場やコースでの我慢比べ
みたいなレースには向かない

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:13.34 ID:Tk+MFqPe0.net
>>681
フォア賞勝ったことは記憶から消されてそう

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:35.95 ID:1JJ+ddz30.net
>>712
あれが欧州の斤量背負えるかどうか

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:38.30 ID:Dlkqb8Ns0.net
馬場不問で秋古馬三冠出来る馬連れて行け
ペリエも言ってたがロブロイとかあとはオルフェオペラオーみたいなどこでも器用に走れる奴な
スローだろうがハイペースだろうが関係なく勝てる奴じゃねぇと無理

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:26:42.90 ID:HoqZTZsN0.net
凱旋門賞あるある〜 早く言いたい〜♪
凱旋門賞あるある〜 早く言いたい〜♪
凱旋門賞あるある〜 早く言いたい〜♪
凱旋門賞あるある〜 Mr.サンデーで中継されてー 宮根誠司が「残念でしたねー」 って残念じゃない歳も言いがち〜♪

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:01.28 ID:ur4L/VyK0.net
また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:06.41 ID:J1W4ueUv0.net
今後はJRAが、ネット投票とかで投票させて1番に選ばれた馬を凱旋門出せばいい
その選ばれた馬の滞在費はJRA持ちで

それこそファンファースト

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:23.66 ID:qveNQgpj0.net
凱旋門賞を勝てる程度のスピードがあればいいということです

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:23.98 ID:HdkGNIe00.net
>>704
遅すぎて笑える
日本とは完全に別競技

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:36.90 ID:dx9svf690.net
>>709
オルフェスミヨンに関してはもう人災レベルやろ
あのレベルのバケモンが生まれてくるの次いつやねん
あの時に勝っておかなあかんかったんや

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:27:40.84 ID:rciChM/y0.net
>>720
芝でグッチャグチャの田んぼ馬場で突き抜けて来る馬

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:11.44 ID:NThrcgEd0.net
海外馬にJC荒らされてた頃は実力というより馬場の影響の方が大きかったのかなぁ
ファルブラヴサラファンみたいなよく分からん馬でワンツー決まるようなJCはもう見れないのか

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:15.58 ID:ptqpY+yx0.net
>>672
どうでもいいけどブルームにねじ伏せられて
情けなさすぎ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:21.70 ID:+dalWIpf0.net
海外「野生に近い環境で競うもの」

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:21.77 ID:Q9PZxzam0.net
>>704
こうやって見ると日本馬はバテバテやね

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:23.06 ID:qveNQgpj0.net
重馬場でも強いことは必要かも

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:52.55 ID:CgvI3cve0.net
せめて5段階目くらいの馬場だったらどうだったんだろうなぁ

馬場自体は気にせずこなせてたように見えたわ

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:28:57.24 ID:5ScNNF/80.net
>>699
何が悪いんだ?
ロンシャン以外の海外競馬では普通に勝ってるし
高速馬場ってことはキチンと整備されてる証拠なんだが
ロンシャンみたいな故障しやすいボコボコの馬場こそ時代遅れで頭おかしいわ

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:05.49 ID:uE77R3t50.net
>>736
重馬場適正は最低限必要だな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:06.60 ID:qve3Kq+t0.net
逃げさえすれば無敵だったタイホが持ったままの馬にかわされた瞬間の絶望感凄かった

741 :回収率5年連続120継続中:2022/10/03(月) 00:29:14.52 ID:Gpt2ShDh0.net
まぁドバイ方面で勝ててるしこのままの方針で武豊乗せたナカヤマフェスタ的な馬で1回勝ってとっとと終わらせてくれ。

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:18.71 ID:+dalWIpf0.net
大自然で生き残る馬

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:26.11 ID:57fK0szF0.net
もういい加減オルフェやめよう
10年前の2着馬とか
日本人以外覚えてないから

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:30.59 ID:EDVqCZxa0.net
なんか日本全体がおかしいよな高速ダービーで勝った馬や日本でG1すら取れてない馬を出走させたり色々と冷静じゃない

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:48.62 ID:JAcdYsuV0.net
馬場入場のところにノールヒルズの勝負服着てる奴がいる

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:51.08 ID:ur4L/VyK0.net
精神科に武を連れて行ってやれよ松島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:29:52.32 ID:m903rtac0.net
来年チュウワウィザードに行ってもらおう

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:08.06 ID:ouPB4Npb0.net
>>704
アモアイがJCを走り終わったあとに俺らがおまけで100m走ってもまだこっちのほうが早いぞ
どんだけ違うねん

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:17.16 ID:97nBBhUh0.net
凱旋門賞、ダービーステークス、ブリーダーズカップクラシック、ブリーダーズカップターフ、チャンピオンステータス、キングジョージ
どれが一番日本馬に可能性ある?

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:20.05 ID:43FbZZL/0.net
>>732
中山も馬場改修でディープ産駒が勝つようになっちゃったからね
もう日本には力勝負なんてのは存在しない

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:20.18 ID:DCintBeB0.net
>>634
キンカメ系ステゴ系は今日出走して何着?ねえねえ何着だった?

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:24.50 ID:1JJ+ddz30.net
>>720
ダート馬はデカすぎて無理。欧州はパワーみたいに思われてるけど実際には
小さくて筋肉もついてるみたいな馬が多い

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:33.05 ID:qveNQgpj0.net
先行したタイトルホルダーを見て、フィエールマンになる気かとハラハラした

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:36.57 ID:L+9jsGqg0.net
今めっちゃ晴れてるし…

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:30:48.77 ID:+dalWIpf0.net
海外って自然近い状態が好きよね
自然派

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:05.22 ID:WPdtI4r/0.net
まだ目指してるおまえらにも責任がある

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:18.67 ID:BHi7zvpI0.net
>>738
だから凱旋門賞を目指すのはおかしいよねっていう結論じゃないの?
何故か凱旋門賞を勝てる馬を作ろうになってるけど今の日本競馬の体系ではそういう馬をトップクラスにするのは困難すぎる

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:20.36 ID:ZG+gYSLj0.net
>>749
ブリーダーズカップたーふ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:26.78 ID:CA/2m3Xv0.net
タイトルホルダーは母系にサドラーズウェルズとミルリーフ入ってるからいけると思ったんだが、
もうごりっごりのドイツ母系にフランケル付けた馬を持ってくしかないのかな
でもそんな馬、日本で走るわけねえしな・・・

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:46.18 ID:qveNQgpj0.net
来年もドウデュースで挑戦するのだろうか

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:31:59.34 ID:4Pe30GXb0.net
>>572
笑うしか無かったわ
さっさと息子に託して騎手辞めて欲しいわ

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:05.34 ID:kpnrieI00.net
日本の競馬そのものがどこかアホらしく感じる
なんかもうどうでもいいよ
くだらない
興味なくなった

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:12.67 ID:eWItGHzA0.net
>>741
松島が欧州馬を買ってそれで武が勝って有耶無耶にするしかない

764 ::2022/10/03(月) 00:32:15.80 ID:awQBl7Gk0.net
>>738
だな連れていく馬を間違ってるだけ
キングヘイローとか面白かったかもな

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:31.16 ID:+dalWIpf0.net
日本も天然で強い馬がいれば

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:33.49 ID:M1/TfOQx0.net
今の日本競馬は常にハードコートで練習してるテニス選手みたいなもんだしな
欧州競馬はグラスやクレーコートでも練習してる感じ
どちらが優秀かは明らか
大谷という突出した才能が生まれたように、日本競馬も多様性を重視する時代が来たんだよ
ダートG1、長距離G1、なんならダート長距離G1を増やそう

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:36.47 ID:5au12bQz0.net
>>744
ファンだけじゃなく関係者にとっても初勝利は夢なんやろな、もしくは呪縛

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:41.05 ID:OKELiXVJ0.net
馬場が悪けりゃ取り消しするぐらいの
覚悟で遠征せんと今後も重馬場で惨敗が繰り返される
同じコースでの良と重でのディープボンドのパフォーマンスの違いを見れば

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:51.76 ID:DJz0LRBq0.net
>>755
イギリスの競馬場も自然の地形そのままの所多いよな

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:53.01 ID:3EQX8xv10.net
なんか「馬場が重ければ重いほど良い。重い馬場が日本馬から守ってくれる」みたいに言ってた陣営無かったっけ

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:32:55.56 ID:HdkGNIe00.net
>>744
ダービーレコード馬がg1未勝利馬に先着されてる時点で普通じゃないw

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:04.19 ID:8nb2wV6P0.net
タイトルホルダーとステイフーリッシュはダメージやばいだろアレ最後まで追ってるし

逆にディープボンドとドウデュースは流してたからそうでもなさそう

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:18.87 ID:1JJ+ddz30.net
>>736
井崎脩五郎が前に言ってたが日本馬で凱旋門賞連対した馬は日本の競馬で
重馬場以上で上がり3ハロンを後傾ラップを刻んで勝った事があるらしい

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:30.66 ID:kJjkmk+i0.net
ヨシオの方が良い走りしただろうな

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:42.05 ID:U5/wghAe0.net
血統の差よりも調教の差やと思うけどな

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:44.14 ID:uE77R3t50.net
高速馬場止めない限り無理だな

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:33:48.45 ID:AuPYTXzu0.net
武豊アンチが良い餌を貰って調子乗ってるのが草

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:03.55 ID:NThrcgEd0.net
まぁ別に凱旋門賞だけ勝てなくても何も困らないといえば困らないんだけど

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:07.55 ID:dx9svf690.net
まぁ現実問題諦めた方がいいわな
国内の馬場で評価される馬はロンシャンには向いてない訳やし
お前誰やねんって馬連れてくしかないがそんな馬評価される前に刺身になっとるやろ

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:30.49 ID:+dalWIpf0.net
向こうの人って動物にたいしての見かた考え方が日本と違うよね
ドキュメント番組とかみたらわかる

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:31.19 ID:UcHakir80.net
>>744
日本で強い馬よりロンシャンに合ってるそこそこの馬のほうが勝てそうだろ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:34.36 ID:ptqpY+yx0.net
>>751
流石にステイフーリッシュは許したれや
タイトルホルダーは滅茶苦茶馬鹿にしてやるけどな

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:37.33 ID:1JJ+ddz30.net
>>768
ほぼ毎年取り消しになるよ

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:55.68 ID:DDdfPwlb0.net
ルメールやりすぎだて怖いわ

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:34:56.51 ID:Ehob9rtD0.net
弱くなってしまったなぁ

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:13.91 ID:v2c+TWiB0.net
なんか重馬場ステークスみたいなG1つくって
開催最終日の最終レースに水巻いて重馬場得意な馬決めればいいじゃん

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:20.03 ID:5k3454gl0.net
もう産まれてすぐ向こう行って育ててもらった方いいんじゃねーのか
騎手もデットーリあたりでさ

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:25.06 ID:D52LHuyp0.net
日本は凱旋門勝つための馬作りなんてしてないし
てかアメリカ系をいれて真逆の馬作りやっていて
凱旋門にこだわる矛盾

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:27.31 ID:OKELiXVJ0.net
>>780
ちょっと前まで日本で馬扱う奴とか
馬にヤキ入れまくりだったしな

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:33.90 ID:dwKS8Arj0.net
モズベッロにロンシャン走らせろ

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:40.52 ID:HdkGNIe00.net
馬場が悪くて直前スクラッチしても責めれんわこんなん

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:49.61 ID:1JJ+ddz30.net
記者「日本馬が凱旋門賞勝つにはどうしたらいいでしょうか」
ムーア「ガリレオ産駒連れてけ」



こうだからな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:50.32 ID:gfSs6d0K0.net
>>749
アメリカG1はいけるだろうね
シーザリオがアメリカンオークス勝っているぐらいだし

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:35:50.63 ID:PDwVtKRt0.net
>>779
エンドロール(ガルボ産駒)とかでええねん

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:06.07 ID:UJk++Zik0.net
>>787
もうそれしかないけど日本人的になんの思入れもねーなw

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:08.16 ID:34eZr6MW0.net
>>770
エルコンじゃないかな 海外馬も経験のない重馬場なら日本馬にとってもある意味平等ってこと

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:10.52 ID:3S/fXsbb0.net
殆どの馬が上がり3F40秒超えてるとか
もう別競技過ぎ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:16.51 ID:OKELiXVJ0.net
>>791
その選択は日本馬に限ってはありえないしな
遠征費かかりすぎで

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:19.16 ID:OUwjOni+0.net
>>727
人気順になってソダシとかメイケイエールが選出されてしまうだろ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:21.22 ID:S6vBWCNF0.net
日本の成功高額のって
アメだからそっちでよくない?
ターフかマイルだめなの?
凱旋門勝って価値上がるか?

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:26.13 ID:qveNQgpj0.net
凱旋門賞を勝つ日本調教馬が出たとしても、日本のレースで弱かったらがっかりだ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:33.43 ID:BHi7zvpI0.net
>>787
それなら勝てるかもしれないけど日本調教馬ではないよね
意味あるの?

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:36:34.97 ID:DiIovN+f0.net
ドウデュースはBCターフ一本に絞っときゃ良かった

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:16.59 ID:ur4L/VyK0.net
精神科に武を連れて行ってやれよ松島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


また来年挑戦しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:21.91 ID:6vvMEiWB0.net
日本の芝G1を勝つような馬じゃ全く歯が立たないってことを関係者は理解しているのか?
オンロードとオフロードくらい違うんだからフェラーリでオフロードのジープに勝てないんだから

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:26.98 ID:1JJ+ddz30.net
>>793
北米芝は毎年有力馬送りこめば普通に勝てる。ダートもBCクラシックやスプリント
じゃなきゃマルシュロレーヌ見てもある程度通用するな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:33.62 ID:+dalWIpf0.net
日本はなんでも過保護教育

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:36.62 ID:ouPB4Npb0.net
>>772
GCには映ってなかったのかもしれないけどドウデュースは最後方から5馬身くらい遅れてからも武さんが珍しく強い鞭入れてたよ
少なくともドウデュースは目一杯走っててこの結果
ダメージ少ないことをほんと祈るのみだわ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:44.96 ID:dx9svf690.net
>>801
現状だとそうなるやろな

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:37:58.11 ID:m9mRmJVV0.net
アルピニスタって85年ぶりに5歳牝馬で勝って
しかも7連勝って普通に考えて強いんだけど
近年のエネイブルやバーイードみたいな異次元を見てるせいで何とも感じないな

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:38:44.58 ID:1JJ+ddz30.net
>>800
ターフ勝っても大して評価は上がらないな。マイルなら年にもよるが欧州の有力馬
が参戦してたら評価上がる

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:38:45.34 ID:Dlkqb8Ns0.net
もういっぺんオルフェとの子を受胎してまともな大きさで産んでくれメーヴェ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:38:46.99 ID:F4u/K6Dn0.net
日本の競馬関係者って金持ってるかもしれないけど頭悪いよな
悲願悲願ってバカなんじゃないのか

814 ::2022/10/03(月) 00:38:51.58 ID:awQBl7Gk0.net
>>801
ナカヤマフェスタやな

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:38:52.55 ID:BHi7zvpI0.net
>>797
なぜか知らんけど折り合いつけて最後だけ勝負するイメージの人多いけど
ラップ見たら全然そんなことないよね
大体ハロン13秒を淡々と刻んでいって脱落戦やってる

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:01.20 ID:RDj+7NtV0.net
>>810
トレヴのが凄いけど

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:26.34 ID:UVN4fwbQ0.net
>>634
ほんまこれ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:26.50 ID:1JJ+ddz30.net
>>810
まあ実際レーティングだとそこそこどまりだろうね

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:28.83 ID:f/3WUSds0.net
今日の4頭の次走どうなるんや?
だいぶ消耗してそうだが

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:33.07 ID:OKELiXVJ0.net
現役最強馬がスルーして
勝馬も種牡馬としてはあまり活躍しないレースが
いつまでも世界最高峰なのもな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:39:52.75 ID:UVN4fwbQ0.net
>>714
頭弱そう

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:06.73 ID:gfSs6d0K0.net
まあ、欧州トップクラスが香港G1で人気になって飛ぶからおいしいからいいんだけど

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:14.39 ID:gpbfWlwP0.net
ラリーカーを育てないと無理だな
タイトルホルダーですらちょっと丈夫なF1カーって感じよ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:40.54 ID:EDVqCZxa0.net
一番走ったエルコンが日本でダート馬出してる
もう答え出てるじゃん

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:48.21 ID:1JJ+ddz30.net
>>815
今日のレース見てても分かる通り勝ち馬はそこそこの位置でタイトルホルダーを
身ながら持ったままで上がって行ってロングスパートかけてるからね

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:49.45 ID:pruDhBsU0.net
直前輸送やめよう

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:50.80 ID:kDMa2l8H0.net
今年のメンツ、どれもクロノジェネシス以下だったな
今年以上のクソ馬場でわりと差のない7着

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:40:56.29 ID:AuPYTXzu0.net
>>820
日本馬が勝てないからって負け惜しみは良くない
そういうことは日本馬が勝てたら言えること

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:12.18 ID:ED/FiGcU0.net
>>806
BCマイルは欧州の一流どころでも取り零してるように厳しいぞ
芝だけどあそこだけはレベルが高い

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:20.95 ID:RyqJc86D0.net
ガリレオ産駒が日本で一切活躍してない時点で別競技と理解すべき

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:22.27 ID:HFP7/YZF0.net
>>738
コースに対する思想がそもそも違うからな
欧州以外の国は何もないとこに芝敷いてゼロからコース作ってるけど
欧州はもともとある芝の平原をコースとして利用してるから
多少の改修はしても本来の自然に近い状態を優先する

人工的に作り込まなくてもゴルフや競馬をやろうって発想できる景色というか風土だし

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:26.11 ID:mhoDM2ol0.net
>>801
そうなっちゃいます

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:31.47 ID:dx9svf690.net
>>813
そら自分たちが儲かる為の馬を選んで馬作ってる訳やしな
今の日本競馬で凱旋門挑戦なんてただの金持ちの道楽や

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:51.77 ID:uE77R3t50.net
日本でも強いガリレオ産駒出来ればな

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:52.86 ID:s9YMuslU0.net
タフな馬場見てて面白い
大井の田んぼは訳違う凄い迫力
本場はやはり違う
香港とドバイしかやるとこないな

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:41:54.26 ID:L+9jsGqg0.net
ダートの一流連れてった方が良さそう。

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:42:14.51 ID:iGZR6/950.net
基本クロノの方が上だよな

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:42:17.57 ID:T7b378j/0.net
>>744
と言いつつも日本で活躍してないだけで欧州に適性がある馬もいるはずだみたいな考え方もあるからね

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:42:21.38 ID:ptqpY+yx0.net
>>821
悔しいねえwwwレース前は史上最強だの
なんだのイキってたタイホ基地さんですか?
ざまあ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:42:25.58 ID:AuPYTXzu0.net
心の底から日本馬4頭が勝てると思ってた人達はいない説

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:42:56.10 ID:ouPB4Npb0.net
先週マエコーのドバウィ産駒が新馬戦走ったけどマクフィにすら千切られてたからな
仮に凱旋門賞の適性がある馬がいたとしても日本で上に上がっていくことは難しいというジレンマ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:43:12.70 ID:UVN4fwbQ0.net
>>839
一生懸命草はやしてばかみたい

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:43:25.84 ID:Ey8ORVWb0.net
近年外国馬が日本にあんま来てくれないってのでも答え出てるよね

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:43:40.43 ID:OKELiXVJ0.net
一口馬主は
今後は化け物級が出ない限り凱旋門には挑戦しないだろう

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:43:49.71 ID:gpbfWlwP0.net
2400で2分30秒超えってもうそれ函館ダートのタイムなんよ

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:07.43 ID:0bOJq/uj0.net
>>819
年内放牧でいいよ可哀想だから

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:08.02 ID:BHi7zvpI0.net
ラップの傾向的にはダートのほうがまだ似てるからそう思えるけど
日本の場合はダートが芝の二軍扱いだからなあ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:09.11 ID:1JJ+ddz30.net
ダート馬じゃ無理。ダートにも適正のある芝馬ならいいだろうけど。ダートで勝った
マルシュロレーヌですら芝でもそこそこ走ってたし。そういやあいつもオルフェか

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:10.20 ID:CA/2m3Xv0.net
凱旋門勝てる血統は日本では基本重すぎぃだからな

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:11.60 ID:Dlkqb8Ns0.net
ガリレオ産駒は走らんしフランケル産駒はこっち来ると牝馬でも早熟になるし短距離多めだし
路盤変えた時からもう無理なんよ

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:15.81 ID:qh6YYzid0.net
タイホはあのレースするしかないし凱旋門賞の舞台って意味ならクロノジェネシスが最近では一番良かったのかなぁ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:20.57 ID:dx9svf690.net
>>840
タイホがワンチャン掲示板かな程度だったわ
勝てる理由がないからな

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:32.19 ID:wqk+1Z3X0.net
日本調教馬で凱旋門賞を勝つのは無理
だって凱旋門賞を勝つ調教、レースをしてないんだもの

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:35.03 ID:NThrcgEd0.net
欧州でやれそうな馬なら最初から欧州で走らせろよってなるよね普通
なんで日本でくすぶらせる必要があるのか

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:43.27 ID:HFP7/YZF0.net
>>835
BCの芝は普通に勝機ある
秋天JC捨てて行く覚悟あるかは疑問だが

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:44:43.82 ID:ouPB4Npb0.net
>>840
そうは言っても現役古馬最強と現役3歳最強が挑戦して1桁着順にすら入れないのはショックだよ(´・ω・`)

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:45:03.86 ID:gfSs6d0K0.net
ナカヤマフェスタはメトロポリタンS~宝塚~凱旋門までが生涯最高の状態で力尽きたんだろうな

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:45:12.12 ID:ptqpY+yx0.net
>>842
はいはい悔しいね。さー明日も早いし
そろそろ寝るか。いやー気分良く熟睡できるわ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:45:26.60 ID:OKELiXVJ0.net
直線入口で隣のアルピニスタの手応え見て
タイトルホルダー終わったなってわかった

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:45:41.27 ID:5au12bQz0.net
>>840
レースを見ててタイトルホルダーは直線に入るまではワンチャンあると思ったw
そもそも道中ついていけない日本馬もいるし、宝塚の勝ち方が強かったからあれ?いけるか?と思ったわw

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:46:10.01 ID:8nb2wV6P0.net
>>808
いまみたけど直線入る前に1発いれてるな

さすがにそれからは入れてなさそうだけど

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:46:31.38 ID:UVN4fwbQ0.net
>>858
何がそんなに嬉しいのかわからんわ
おやすみ

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:46:38.55 ID:Ehob9rtD0.net
昔の日本は強かったなあ

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:46:43.05 ID:CA/2m3Xv0.net
>>848
マルシュロレーヌに関してはアメリカのダートって砂じゃなく土だから芝も走れるほうがいいってことかと
日本の芝走ってる馬には凱旋門賞よりブリーダーズカップのダートのほうが向いてるまであると思う

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:04.49 ID:1GKzN7BE0.net
調教師も流石に馬鹿じゃないから今の日本馬じゃ話にならない事位わかってるんじゃないかな
馬主の意向には逆らえないし

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:41.03 ID:mPUhg/Rn0.net
今年のキングジョージY&で
トルカータータッソを千切り捨てたパイルドライヴァーでさえ
ドバイでシャフリヤール、香港でグローリーヴェイズに負けているからね
コース適正だけは、どうしようもない
かと言って、日本陣営はエルコンみたいに長期滞在はしない
口だけで本当に勝つ気があるのか疑問
舐め過ぎでしょ、ヨーロッパ特有のアンジュレーションでタフな馬場を

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:51.67 ID:DiIovN+f0.net
蛯名正義調教師は向く馬分かるんじゃないのか

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:52.97 ID:DeeEMvt10.net
>>843
馬場もあるかもしれないけど
どうせなら近い時期にある香港にまとめて数頭連れてった方がいいって感じもあると思う

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:55.06 ID:OKELiXVJ0.net
前哨戦で勝ち負けできなかった馬は
とっとと帰国させたほうがい

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:55.18 ID:NThrcgEd0.net
矢作が買ったソットサス全弟とかが日本調教馬による凱旋門賞制覇の生贄になるんかな

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:47:59.52 ID:qveNQgpj0.net
国を挙げて勝ちに行けば結果は変わると思うけど、そこまでしてもね

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:48:29.61 ID:3EQX8xv10.net
>>770
あったこれだわ
シリウェイの調教師だった
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/20800

F・グラファール調教師
「重馬場に強いんです。今年は雨が降って重い馬場になるといいなと思っています。今は最高の状態です」
「僕らフランス馬を日本馬から守ってくれるのは、ロンシャンの重い馬場じゃないかなと思います」

シリウェイ → 16着


全然ダメじゃねーか!

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:48:44.12 ID:PDwVtKRt0.net
>>820
そういう事だよなあ
足の速い馬の血統を残そうとしているのに、
田んぼ以外で走らなければ、欧州馬の方が速いぞーって、
高速コースの時計や競争結果が、それらが足の遅い馬の言い訳でしかない事を証明してくれている

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:49:01.33 ID:DTWd1Y/N0.net
>>871
国内レース捨ててまで凱旋門賞取りたい馬主がどれだけいるかね

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:49:58.33 ID:ouPB4Npb0.net
>>872


876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:50:41.80 ID:dx9svf690.net
ヨーロッパって自転車もそうだけどクソみたいな道走らせるのすきだよな

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:04.44 ID:ty272g280.net
洋芝、重馬場、ステイヤー適正無いときついな
ガラパゴス馬場はやめにして芝張り替えるしか無い

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:07.46 ID:xd3VrSNA0.net
>>866
トルカータタッソに勝ったメンドシーノは惨敗だったろ
パイルドライバーに勝ったからって何の意味もないんだ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:37.42 ID:aYQ2WkFh0.net
>>872
去年5着だったし走る可能性はあったと思うけど

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:45.39 ID:3EQX8xv10.net
ツールドフランスもガタガタの石畳とかけっこう走るよな

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:48.49 ID:J1W4ueUv0.net
>>799
そうか、真剣に考える人よりも強さが見えやすいの選ばれて結局今と変わらんか

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:54.71 ID:dx9svf690.net
もう諦めて香港とドバイだけにしようや

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:51:56.28 ID:AuPYTXzu0.net
>>870
似てる血統のアルハキーム4着だし可能性はある

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:04.02 ID:cO1BLXY20.net
https://i.imgur.com/E4DmUPo.jpg

ドウデュースは脚上がってるどうか依然に、そもそも前見えてなかったなこれ...

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:06.83 ID:8NCQcql20.net
>>704
兎に角止まらない能力なんだなあ

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:18.91 ID:BHi7zvpI0.net
>>854
フィールズ山本の悪口か

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:19.22 ID:0bOJq/uj0.net
超クソやろーだけどやっぱスミヨンうまいな

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:27.68 ID:dx9svf690.net
>>880
パリルーベでググれ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:52:59.79 ID:qveNQgpj0.net
>>884
よく撮ったなぁ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:53:01.49 ID:8NCQcql20.net
>>884
><って感じで可哀想

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:53:33.56 ID:dx9svf690.net
>>884
お目々に泥入っちゃったんやろなぁ…

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:53:54.00 ID:qveNQgpj0.net
馬にもゴーグルが必要か

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:54:34.81 ID:5au12bQz0.net
>>882
ええんかそれで…

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:54:37.43 ID:dsAKVBGa0.net
>>866
日本馬が欧州に長期滞在させないのは長期滞在した馬の成績が散々でぶっつけの勝率が異常な程高いからだよ

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:54:47.27 ID:PDwVtKRt0.net
>>884
気の毒だけどかわいいなw

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:54:51.04 ID:g3dr5PjI0.net
もうすぐエントシャイデンだな

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:54:59.16 ID:NThrcgEd0.net
ドウデュースはパシュファイヤーつけたほうがよかったかもね

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:55:01.01 ID:3EQX8xv10.net
>>884
目が >< ってなってるかわいい

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:55:01.29 ID:DeeEMvt10.net
>>884
適性もあるだろうけど
走る気無くしてそうだなこれ

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:06.66 ID:dx9svf690.net
>>893
今やってるのは設定1のスロットに金入れ続けてるみたいなもんやで
無駄やろ?

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:08.41 ID:cO1BLXY20.net
トラックバイアス的に内を取るために先行するのも重要だが、キックバック避け&前が通った後の荒れた所を通らない為にも逃げ先行が尚更大事だったという訳よ
なんか見てたこっちもトラウマになりそうだわ...

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:11.27 ID:5au12bQz0.net
今日は異国で過酷な戦いしたから日本馬4頭疲れてるやろな、お疲れやな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:11.77 ID:DTWd1Y/N0.net
>>884
普通にかわいそう

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:16.85 ID:H07MW9qu0.net
ダートでも砂被りでやる気無くす馬は結構いるからまして芝で走ってる馬がこの洗礼を受けたら走らないわな

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:27.36 ID:fy22tWPG0.net
毎年思う、凱旋門賞は始まるまでが一番楽しい
終わった後の失望感と虚しさ、この気持ちで💻一週間するのかと思うと…

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:31.65 ID:DCintBeB0.net
>>884
ハーツ基地ウザすぎてザマーだったけどこれはかわいいw

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:56:53.42 ID:qveNQgpj0.net
敗因がわかったなら、ドウデュースの次走は買いだな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:57:00.69 ID:iEP24Xq40.net
オルフェが凱旋門を勝ってくれてたら呪いから抜け出せたのに
来年もまた期待薄の挑戦か

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:57:17.14 ID:uE77R3t50.net
>>900
1以下だな

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:57:35.31 ID:UTmO5ohk0.net
武も長いことやってるのにこの馬場で泥被らない位置に着こうとかそういう考えは微塵もないド下手なのがよくわかる写真だな

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:57:36.42 ID:BHi7zvpI0.net
>>907
あんな糞レース2連発させられて次ちゃんと走るかどうかは疑問だわ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:57:56.99 ID:ySDmI8qr0.net
クズしかいねーな日本のアホ騎手、雨を言い訳にすんな雨降ってなかろうが通用しねーよ
払い戻し安すぎ1番人気絡んでなくてあの払い戻しとか死ねJRA死ね

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:58:08.17 ID:dx9svf690.net
>>908
F4使ってトドメさそうや
流石にそうすりゃ再起不能やろ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:58:08.88 ID:HdkGNIe00.net
>>884
こんなんマカヒキコースになっても責めれんわ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:58:36.07 ID:fy22tWPG0.net
つーかドウデュースは高速馬場専用のマイラーだろ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:59:13.38 ID:jNL9mJp30.net
>>913
阪神すら遠征で死ぬのにフランスなんか連れてくわけないわ

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:59:23.74 ID:vMWx3aUV0.net
>>908
スミヨンとペリエの罪は大き過ぎる
へあは日本で美味しい思いしまくってたし
騎乗辞退しとけよwwwww

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 00:59:53.48 ID:kDMa2l8H0.net
>>884
もう馬が終わってそう
嘘故障で引退でいいよ

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:00:04.73 ID:dx9svf690.net
>>916
ワンチャン輸送中に死ぬな

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:00:20.93 ID:HFP7/YZF0.net
タイホはブルームに張り付かれた時点でもう厳しかった
ブルーム行かせて番手に付けたとしても2~3着繰り上がった程度だろうが
オープンストレッチ入る前から手応え怪しくなってたし

ボンドもステフも精一杯狙いにいってる感じは見て取れた
ドウデュースは坂下った時点でもうレース投げてたけどな
無理せずさっさと諦めて年内に国内G1使う気なのかね

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:00:53.45 ID:ImlkDrqr0.net
>>936
メロディーレーンとか適性ありそうだけどな
人間も同じだけど凸凹道は身軽な奴の方がスイスイ走れる

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:02:03.67 ID:vMWx3aUV0.net
>>887
じゃあオルフェ勝たせろよwwwwwww

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:02:21.86 ID:3S/fXsbb0.net
>>884
泥跳ね馬場でかえって内枠が仇になったな後ろから行く馬には

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:02:22.26 ID:rDIGtNwE0.net
ロジユニヴァースを連れて行ってればなあ

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:03:14.40 ID:qlZ9wNde0.net
過酷な環境であればあるほど体が小さい方が有利になる
ゲリラ戦でマッチョは使えないみたいな
だからメロディーレーンは一理あるかもなあ

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:03:32.13 ID:KK8sEX7V0.net
とりあえず「ダービー勝てた!凱旋門イケる!」っていう思考を改めたほうがいい

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:04:06.83 ID:NThrcgEd0.net
最近は国内帰ってきてから終わっちゃうケースはそんなに無いな
その面では進歩してる気がするわ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:04:25.19 ID:vMWx3aUV0.net
タイトルホルダーは見せ場は作ったので褒めてあげたい

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:05:11.27 ID:xRWUNmSF0.net
オルフェーヴルは今日の馬場より悪くてそのあとすぐに出来落ち状態でも府中で32秒台の脚使えるわけだから馬場悪くなって能力大幅に落とすような馬をいつまでも強いと言ってるようでは永遠に勝てない

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:05:34.66 ID:uE77R3t50.net
国内は無双してないと行かない方がいいけど、無双してると3冠かかるからな

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:05:44.13 ID:5au12bQz0.net
世界タイトルホルダーになれなかったか

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:05:46.68 ID:jNL9mJp30.net
>>926
今日の結果でそんなこと考えるのキーファーズ以外は絶滅する気がする

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:05:56.23 ID:vMWx3aUV0.net
オルフェレベルじゃないと無理なので
日本の強い馬を連れて行くっていうのは
まあ無理だと思う

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:06:10.74 ID:rDIGtNwE0.net
>>926
ダービー勝てた豊と一緒にフランス行ける!
って感じだったな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:06:48.94 ID:3S/fXsbb0.net
キタサンブラックなんかもそうだけど本当に強い馬は馬場不問だもんな

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:07:00.46 ID:H7RgjTT60.net
>>921
誰に言ってんだ?

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:07:02.66 ID:Tqt2Qdy/0.net
人気上位馬はどれも10着以内に収まってんのな
日本馬除いて

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:07:07.88 ID:ZBQabbYk0.net
僕の考えた最強の凱旋門賞挑戦馬選定レース
中山ダート2400m 最後の直線に生垣ハードルを1つ設ける

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:19.41 ID:qveNQgpj0.net
このレースに出た馬の次走はジャパンカップかな

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:25.87 ID:vMWx3aUV0.net
凱旋門馬ジャパンカップに来てもらいたいが
どうせ来ないだろうな
ドバイや香港にも
いわゆる欧州最強馬は
ドバイも香港も当然ジャパンカップにご来ないよの

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:26.44 ID:cO1BLXY20.net
タイトルホルダー:馬場が適正外,スタミナ不足
レースタイム的に飛ばしてはいた
ディープボンド,ステイフーリッシュ:純粋なスピード不足

ドウデュース:後方過ぎる,土で前が見えない→ダートは走れても砂被るの嫌だから走らない?
雨さえなければニエル賞の続き見れた?
重馬場発表だったけど、アレどう見ても不良だよな
マジで先行しないとどうにもならんね

BCターフとマイル行くか、タイトルホルダーとドウデュース

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:47.59 ID:a9abEb6c0.net
エントシャイデン「ロンシャン走りやすいわあ」

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:49.43 ID:3J4vSeTJ0.net
馬なりで並ばれてる時点で馬場より地力に差があったとしかいえない

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:11:57.86 ID:ruS6mbgu0.net
エルコンドルパサーだ!エルコンドルパサーだ!

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:12:37.46 ID:ruS6mbgu0.net
逃げ馬としても最強はエルコンドルパサーだあああああ!!!

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:12:51.02 ID:jJ6FY6450.net
凱旋門始まる前から日本の高速馬場で次々レコードだして日本馬最強とか過去の馬より強いとか浮かれてるバカ共に忠告はしたんだけどな、馬場が違い過ぎてボロ負けするって。いつになったら理解すんの?このバカ共は

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:14:02.90 ID:pruDhBsU0.net
アルピニスタはJCいくかもだって

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:14:14.69 ID:khyrqJbm0.net
なんか言い訳ばっかで競争向いてないな
既に種牡馬ビジネス主体で優秀な種牡馬の選別なんかしてないし、世界挑戦なんてするだけ失礼だわ

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:09.81 ID:wX/NcwWH0.net
競馬新聞は陣営談話日本馬だけでほぼ馬柱だから、
JRAHPの合田ジャッジ観てるがこのおっさん人気サイド挙げるわりに
毎年外してるんじゃないか?
今回もう一人載ってたイギリスの女性ジャーナリストは
1番手アルピニスタ、2番手トルカータータッソーだから
両方馬券内には来てる

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:10.98 ID:LqLbpPto0.net
>>940
欧州とそれ以外で二極化されてきたね
日本はこのままスピードを求めていけばいい
古臭い欧州競馬に関わる必要なし

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:15:22.93 ID:cO1BLXY20.net
>>935
改めてタイトルホルダーよりもキタサンブラックが評価される形になったのかな
あの不良田んぼ秋天勝ちはキタサンの強さを証明してたな

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:01.07 ID:zXpFWulr0.net
>>884
もう走るの嫌!ってなってそうだなあ…
可哀想に

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:12.68 ID:5au12bQz0.net
>>947
アルピニスタは見てみたいな
凱旋門賞勝ち馬としてAクラスはあるし、俺の中で

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:22.94 ID:jJ6FY6450.net
高速馬場やめ〜や、ロンシャンに合わせた馬場にするまで凱旋門に勝つなど不可能だろ
パフォーマンスだけ派手にして毎回凱旋門で情けない姿さらすの恥ずかしいったらありゃしない

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:16:27.68 ID:pruDhBsU0.net
エイトシャイデンは3かおやすみなさい

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:17:24.29 ID:DiIovN+f0.net
アベイドロンシャンって2歳牝馬が勝ってんのな
向こうはこういうのも凄いな

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:17:40.98 ID:miayhV3V0.net
そんなの関係無いわ

たんに 実力不足の馬ばかり出して なに考えてんだ バカなの? それだけ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:18:34.10 ID:cO1BLXY20.net
エントシャイデン、フォレ賞3着は今年の日本馬で1番頑張った形なのかな
坂井くん夏超えて成長してるね

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:02.15 ID:aXH3sISl0.net
>>950
アメリカ「欧州繁殖スゲーからバンバン買うぜ。日本?どこそれ?」

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:07.09 ID:qveNQgpj0.net
凱旋門賞勝った馬が日本に来るなんて、メリットあるのか

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:34.40 ID:HdkGNIe00.net
今回の結果で日本ちょろいと思われてjc来てくれるならありがたい

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:54.11 ID:0tNm8cdT0.net
>>947
パンパンの良馬場でチンチンにしたるわ

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:19:54.19 ID:Dlkqb8Ns0.net
来年の生贄
タイトルホルダー(ほぼ確)
ドウデュース(確)

あとどいつ?

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:20:21.11 ID:jNL9mJp30.net
むしろ凱旋門勝つくらいだから割引ってレベルだろう

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:21:49.48 ID:cO1BLXY20.net
>>960
招待なら遠征費タダ
加えて今年から海外用厩舎も準備したから受け入れ体制が前より整ってるし、来る意味はあると思う
アルピニスタは色んな所で戦ってるから来るかもね

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:02.32 ID:pRdtoCNe0.net
>>947
人気吸ってくれると有り難い

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:09.12 ID:eWItGHzA0.net
もう寝ようぜ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:22:26.63 ID:jJ6FY6450.net
>>950
まさに井の中の蛙

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:23:20.16 ID:b48brb9f0.net
アルピニスタJC来て欲しいね
ワンチャン負けるぞ

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:24:21.13 ID:fy22tWPG0.net
>>884
直線に入る前からテレビ画面に映ってないくらいに遥か後方にいたからな
全く競馬してない、ただ回ってきただけ

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:24:35.33 ID:5RkOzZAE0.net
>>954
もしかして高速馬場の方が故障しやすいとか思ってるニワカか?

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:34.76 ID:7UtOBGEW0.net
>>971
どこにもそんなこと書いてなくて草

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:51.01 ID:qveNQgpj0.net
海外から参戦のアルピニスタが負けてしまうと
受け入れ態勢を整えたのにアピールにならないか

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:25:56.17 ID:fy22tWPG0.net
>>963
流石にタイトルホルダーは使わんだろ、国内専念でこの時期なら秋天直行かオールカマーからJCだろ

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:27:14.16 ID:jJ6FY6450.net
>>971
日本語も読解できないバカが出てくんなよ(笑)故障してんのはお前の頭だよ(笑)

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:30:40.04 ID:yvFV/gs50.net
今後日本でGIを見ても「でも欧州よりレベル低いし…」と思うと楽しめないよな
アルピニスタにはスノーフェアリーみたいな目の覚めるような圧勝をしてもろて本物とは何かということを見せつけてほしい

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:31:03.14 ID:cO1BLXY20.net
ドウデュース、フォルスストレート入った瞬間に故障か?ってぐらいに馬群からかなり下がってる
故障なさそうだから、キックバックの土に嫌がったか、見えなくてやる気なくしたという見方で良さそう
雨さえなければ、と言いたくなる不運な年だった

おやすみなさい

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:35:21.80 ID:pu/blbKS0.net
>>977
不運でも何でもないだろ
日本競馬界じたい凱旋門で勝つ気なんて無いんだろうよ
とりあえず毎年いけるかも?って
思わせた方がバカ共には熱を保ってもらえるし

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:36:51.41 ID:rciChM/y0.net
道中の追走で脚使ってるから直線はもう一杯でしょ
レベルの低かったニエル賞でも直線で止まったんだよ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:37:51.38 ID:DQrMftTQ0.net
やっと動画みれたが予想より酷くて草

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:39:19.16 ID:miayhV3V0.net
まぁ それはあるな 結局 ターゲットは 日本のアホ客なだけだし

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:41:35.79 ID:rgn/HEM60.net
F1とWRCくらいの差があるし
もはや別物でしょ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:42:38.29 ID:TygHTWqq0.net
>>979
ニエル賞のタイムも早めだったからレベル低いと言い難い
ドウデュースもアレぐらいの馬場で仕上げて臨めてたらブービーは流石にないやろ
芝も悪いが、季節も悪いわ

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:43:20.57 ID:miayhV3V0.net
日本の関係者は 凱旋門賞そのものより
その後の観光旅行が 本番だろし
巻き上げターゲットは 日本客だろし

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:43:39.19 ID:y0vUhpBG0.net
タイホ残り300mでもうバテてるしお話にならんかったな

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:44:05.52 ID:rciChM/y0.net
フランス馬場だとマイラーって結論だわ
同じ距離で止まるのは

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:44:29.84 ID:miayhV3V0.net
もう その場で放して 野生に返してやれ

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:46:34.79 ID:/FZd23HC0.net
タイトルホルダーはいい競馬をした
ハイペースで力勝負を挑んで日本馬は全滅した
1F13秒で走る力がなかった実力が足りないことが分かった

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:46:59.93 ID:DkiWsf/K0.net
地元フランスの3歳牡馬が全然勝てないな
ダービーの距離戻した方がいいだろ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:47:41.10 ID:Ah8M+LeL0.net
タイトルホルダーもツインターボ化する馬場

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:47:58.30 ID:+BTPmfIN0.net
あれでいい競馬って意味不明w

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:50:17.00 ID:pu/blbKS0.net
馬場適正にロンシャン追加でいいだろ
専用のコースとレースを開催して
選抜しろ。賞金高くすれば繁殖も凱旋門適正に合わせた面白い配合とかになるだろうし日本のサラブレッドに厚みが増す

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 01:51:39.13 ID:hw8/QqS20.net
期待値以上だった馬はステイフーリッシュのみ、これも予想通り

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:09:24.82 ID:fy22tWPG0.net
ヨーロッパを再現したコースをトレセンかどこかの競馬場に作るしか無さそう

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:22:30.16 ID:hG6lXqmg0.net
阪神信者は現実見たなら反省してくんね?
海外じゃ役にも立たないあんな中途半端な競馬場なんか

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 02:52:10.68 ID:e8agpy+A0.net
オジュウチョウサンとか いけるんじゃね?(´・ω・`)

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:00:36.48 ID:UVN4fwbQ0.net
>>991
いや良い競馬だったろ
陣営が思い描いた通りのレースができたんだから
最後止まったのは力が足りなかった、それは仕方ないこと

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 03:12:25.05 ID:iYCDz3rO0.net
>>989
ヴァデニが2着だろが

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:21:05.12 ID:uE77R3t50.net
>>998
勝ってないよ

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/03(月) 04:32:59.81 ID:ZsJxDKjv0.net
ラスト200mの平均速度

タイトルホルダー:46.7km/h
ミシュリフ:45.3km/h

去年の有力馬を潰せてるのでハイペース逃げの戦略はあってた。
戦術(ハイペースでも脚をためられる道悪巧者への対策)が不十分だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200