2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エピファネイア産駒、重賞57連敗

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 15:47:32.75 ID:3k2oVWFK0.net
奇跡の年間全敗あるか?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 15:55:17.89 ID:OrFU2//70.net
ジャスティンカフェ惜しかったな

逆に全然惜しくないのが、エフフォーリア、デアリングタクト 、アリストテレス、サークルオブライフ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 15:55:26.54 ID:BmKSu2M60.net
2歳重賞は勝つだろ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 15:56:46.59 ID:8XaOun0F0.net
エピファと比較したら圧倒的に恵まれてないエイシンフラッシュが今年重賞2勝目

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 15:56:53.39 ID:xF6DlvUp0.net
このあたりはまだ希望が持てる
エリ女のデアリングタクト
阪神JFのモリアーナ
有馬のエフフォーリア

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:00:51.68 ID:qOnynuDW0.net
今後一番勝てそうなのってスカイグルーヴ?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:02:29.55 ID:Va+feyoX0.net
2歳戦でひとつぐらい勝てるだろ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:03:24.91 ID:CxpqU8g90.net
勝ちすらないオルフェーヴルよりまし

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:07:25.55 ID:F/sMmrR20.net
>>8
オルフェは今年重賞は勝ってる
今年だけで言えば
オルフェ以下なのがエピファ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:07:53.06 ID:dmNlBf/O0.net
>>6
2歳馬のモリアーナかチャンスザローゼスじゃね?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:08:05.90 ID:C4HAkORm0.net
>>5
モリアーナなあ、アルテミスいけば勝てただろうに

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:09:36.10 ID:3k2oVWFK0.net
モリアーナが一番チャンスあるけどリバティアイランドとかドゥーラに勝てるかな?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:09:52.46 ID:GKKSbi7O0.net
マジでどうすんだよこれ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:10:29.94 ID:JjPJ2od80.net
エピファネイア産駒、早熟すぎだろ!

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:10:39.34 ID:pA43MWuj0.net
796名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 049d-nHKY [126.21.41.74])2021/12/28(火) 22:47:38.83ID:xCejywbc0 ←エピファ基地A号
てかモーリスは晩成言われてるけど、そんなに有力な馬居ないでしょ
ルークズネスト、シゲルピンクルビーは重賞で勝負になってないし、ジェラルディーナ、アルビージャ、ノースブリッジは前走負けてるし
3歳で有力なのはピクシーナイトとジャックドールくらいでしょ
しかもピクシーナイトは骨折しちゃったし、来年もそんなに成績良くならないんじゃない?

798名無しさん@実況で競馬板アウト2021/12/28(火) 22:50:46.53ID:SzO+mxrX0 ←エピファ基地B号
>>796
むしろ退化してるよね
晩成晩成言われて結局良くならないとか普通にあるからな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:11:12.89 ID:iHNmGZSk0.net
>>3
これ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:11:33.88 ID:BmKSu2M60.net
スワンSはダイアトニックやホウオウアマゾンあたりも出てくるみたいだから簡単ではない

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:11:36.74 ID:pA43MWuj0.net
9ヶ月後の現在・・・

モーリス産駒は重賞勝ちまくり!やはり晩成だった!
エピファ産駒は重賞9ヶ月未勝利!やはり早熟だった!

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:12:06.01 ID:/KtX1R/y0.net
2歳馬が無双状態で生産者からの人気は上がる一方だな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:12:25.24 ID:YIn2HHbk0.net
騸馬にする決断が出来る陣営はいないのかね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:13:41.63 ID:F/sMmrR20.net
>>17
ホウオウってどうなんだろ
今年ずっとイマイチじゃね

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:15:07.81 ID:+1NGaF1B0.net
地味に3歳が微妙なのが

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:15:10.70 ID:Wqrcuib/0.net
>>15
モーリスの心配だけしてろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:15:22.51 ID:pA43MWuj0.net
スワンSはロータスランド出るじゃん
この馬には100%勝てないと思うぞ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:17:06.66 ID:BmKSu2M60.net
>>21
府中だと走らないから輸送がダメなのかも

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:18:11.10 ID:pA43MWuj0.net
>>23
いやあエピファ基地の見る目のなさに今更ながら驚いてるよw

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:18:27.22 ID:ymkL/BIe0.net
今日で4歳世代は8/21以降2ヶ月近く未勝利、5歳も最終で勝てなければ8/6以降2ヶ月未勝利が確定
重賞とか言ってる場合ですらない

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:21:43.33 ID:BmKSu2M60.net
>>27
牝馬は早く繁殖に上げるのも手だな
牡馬は知らん

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:21:58.36 ID:GKKSbi7O0.net
>>27
想像よりも遥かに酷くて笑えない

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:23:23.63 ID:u5f9DCZI0.net
>>27
ちょっとヒクわ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:24:00.95 ID:pA43MWuj0.net
>>27
その情報を頭に残したまま、
9ヶ月前の有馬記念直後スレを読み返してみるとジワるものがあるな

こんなにイキってるけど翌年以降は悲惨なことになるんだよなあ…wっていうか

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:27:33.16 ID:/NYhE5C/0.net
古馬がひどくても2歳の即戦力が供給される構造ひどい

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:30:13.17 ID:O5ot3sko0.net
エピファ産駒は3歳で引退するのが1番回転率良さそうだな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:30:42.21 ID:pA43MWuj0.net
小学3年生だかで即戦力扱いされる農家だな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:32:32.86 ID:+mmyQyiI0.net
これに超絶繁殖集めた数世代が悲惨な事になりそうだな
古馬の層スッカスカ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:33:24.53 ID:TLKX9fFD0.net
手薄になりそうな京都2歳あたりに6頭くらい出せ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:33:40.29 ID:+dzROPO00.net
>>35
本当にどうするんだろうなこれ

エピファネイア産駒(当歳馬、母重賞馬および兄弟重賞馬)
アイアムカミノマゴ、アステリックス、アドマイヤリード、アーモンドアイ、キャンディバローズ、グルヴェイグ、
グレイトペイジ、ストライクルート、スマッシュ、ニシノヒナギク、ノームコア、プリモシーン、フロンテアクイーン、
ベアフットレディ、メイショウマンボ、モシーン、リトルブック、リュズキナ、レッドティー、ワッツダチャンセズ、
イリデッサ、エセンテペ、エーシンベロシティ、キャトルフィーユ、キングスロード、ケイティーズハート、
サウンドオブハート、サラキア、ショウリュウムーン、シーズアタイガー、スターズアラインド、ステファニーズキトゥン、
ステラマドレード、ストレイトガール、スマートレイアー、セコンドピアット、タミーザトルピード、
ツルマルワンピース、デアリングバード、ディヴィナプレシオーサ、トロワゼトワル、マリアライト、
ミッキークイーン、ミッキーチャーム、ヤマニンアンプリメ、ライジングリーズン、ラーゴブルー、レーヌミノル

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:36:53.66 ID:F/sMmrR20.net
>>35
3歳しか年度代表馬にならん年代が来るかもな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:37:11.93 ID:pA43MWuj0.net
>>37
世代限定戦無双、
年明けてウソのようにボロ負け

こんな光景がありありと浮かぶ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:37:41.69 ID:izFwoaKO0.net
古馬の成績はもうそういうものだとして目をつぶるにしても
新馬未勝利を勝ってそれで終わりの馬が異様に多いことが気になる

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:40:10.57 ID:C4HAkORm0.net
エピファは今年の3歳がひでえな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:41:44.74 ID:5WRbZSL50.net
エピファネイアの2歳馬って種付けいくらだったんだっけ? 来年からとんでもない金額の種付けの馬が出てくる?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:41:56.25 ID:GKKSbi7O0.net
>>37
ノーザン「まあ高値で売れるから良いわ」

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:43:17.14 ID:Fa8CAWph0.net
ぶっちゃけ2歳も重賞確定クラスの大物はいない
来年も運良く一つ勝てるかどうかレベルで数は稼げない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:43:27.34 ID:cwmQ5zi40.net
ノーチャンスザローゼス

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:46:55.30 ID:llCpNibo0.net
>>42
今年の2歳は250万
来年デビュー500万

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:47:34.80 ID:pA43MWuj0.net
>>44
サンティーテソーロ
チャンスザローゼス
モリアーナ

この3頭かなあ
ウインオーディンは新潟2歳S2着が精一杯の、条件馬で終わりそうな気がする

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:49:39.96 ID:x8QXL7f90.net
こんな種牡馬が1800万という恐怖
社台SSは何考えてんだ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:49:58.82 ID:djXbQYYG0.net
カナロア2000万にして失速
エピファネイア1800万にして失速

社台SSに諸行無常の響きあり

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:51:55.68 ID:qk1GxalY0.net
ダービーに産駒送り込めない種牡馬だから早熟か?というとまた違う

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:52:04.53 ID:MT4AsUvx0.net
仕上がりが早くて使いやすいけど3歳春までの激走の反動が古馬になって響いてくる、こんな感じか

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:53:50.77 ID:7515urWO0.net
>>40
AEIが1.48しかないし当然
なんの変哲もない普通種牡馬

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:55:31.76 ID:wFJCi5VY0.net
古馬のエピファ産駒買う人みんなバカです

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:56:55.33 ID:L9Ib4Q8h0.net
モリアーナが勝つと森カスが喜ぶから応援
エピは3歳夏までは追うよ
みんなエピファ2歳で儲けようぜ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 16:57:28.77 ID:s9jibyNw0.net
これ記録あるのかな
重賞連敗記録

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:00:03.67 ID:0UyKbQIw0.net
エピファネイアが時期リーディングサイアーとか言ってた見る目の無いアホ共は何考えてたんだろうか

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:01:18.39 ID:pA43MWuj0.net
>>51
反動のせいで走れなくなった!
大事に使えば走るんだ!エピファは早枯れじゃなーい!

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:02:09.99 ID:pA43MWuj0.net
>>55
もうとっくに連敗記録更新中のはず
2位はナリタブライアン、テイエムオペラオーの39連敗

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:07:37.55 ID:CrXwOe620.net
1800万でつけた生産者アワ吹いてるよ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:09:14.42 ID:ttaZQ7rq0.net
>>48
商売上手やな

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:09:19.64 ID:KPL0/Mow0.net
39連敗程度が2位のわけねーだろ
ほんとアンチ製造機の出す数値はデタラメだらけだな
どうやったらこんないい加減な人間に育つんだ?

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:09:50.04 ID:u5f9DCZI0.net
なんでやろ
エピファネイアのどこから早熟性が出てくるんやろ
菊花賞馬に4歳ジャパンカップ制覇 
カタログだけなら晩成型なんだがな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:22:47.97 ID:qk1GxalY0.net
>>62
シーザリオ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:30:46.70 ID:uJaOudkg0.net
ノーザンの育成力で3歳までにすべて出し切る
能力上限は低い

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:35:48.69 ID:xcTDvI4t0.net
パッと思いついたところで、ダンスインザダークを調べてみた
ダンス産駒は、2014年9月の京王杯AHでクラレントが勝ったのが最後で、次の重賞出走となった同年9月28日の神戸新聞杯(出走馬マッチボックス)から、産駒最後の重賞出走となった2019年9月のセントウルS(出走馬タマモブリリアン)まで90連敗以上してるな

あと、細かく調べてないけど、タイキシャトルも最後は重賞50連敗以上してるっぽい

だから、「連敗記録更新中、2位が39連敗」は事実ではない
しっかり調べもせず言うのは良くない



もっとも、上記の2頭は種牡馬としても晩年のもので、初年度が5歳とかのフレッシュな状態での連敗はまずいかもな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:42:10.87 ID:FEpAMVff0.net
ナリタブライアン:そもそも産駒が重賞を39回も出走してない
テイエムオペラオー:40連敗以上してる

39という数字がどっから出てきたのかも意味不明

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:48:47.63 ID:GJXHs2IX0.net
ただの二頭のアンチだな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:55:53.23 ID:sXR+bhrR0.net
重賞連敗記録ってどんぐらいなんだろうな
普通に気になる

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 17:58:36.59 ID:C4HAkORm0.net
23世代 ディープ終了
24世代 ハーツ終了
25世代 ドゥラ終了

やばいよなw

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:01:06.65 ID:pA43MWuj0.net
>>65
他スレでうろ覚えだったんで色々違ってたなスマン

初年度からの6年間で
テイエムオペラオーは50連敗
ナリタブライアンは36連敗

9ヶ月間で
エピファネイアは53連敗

こうなるのか

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:11:12.99 ID:vs+5WmKH0.net
>>62
現役時代のエピファネイア自身が3歳までは安定して強い馬だったけど
古馬になったら戦績ボロボロになってしまったんだよね
その成長曲線が産駒にも受け継がれるんだろう

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:12:59.43 ID:sXR+bhrR0.net
年間重賞未勝利で最も多い重賞出走数の珍記録を狙えるかもしれん
20年間分だとコマンダーインチーフの60回だった

コマンダーインチーフ60回 2003年
ネオユニヴァース  48回 2012年
ハービンジャー   42回 2021年
ジャスタウェイ   41回 2021年
タイキシャトル   36回 2006年
キングヘイロー   34回 2007年
フレンチデピュティ 34回 2009年
アグネスタキオン  34回 2014年
ブラックタイド   34回 2018年

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:13:34.61 ID:xF6DlvUp0.net
>>63
リオンディーズの4歳世代の成績がエピファ以上に酷い
4歳世代6月以降成績【2.2.0.51】勝率3.6%、連対率7.3%、複勝率7.3%

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:18:23.37 ID:vYAo2o6s0.net
ディープ後継種牡馬の満口自慢

キンカメ孫が重賞獲得

私怨のある馬(オルフェ・エフフォーリア等)に八つ当たり

最初に戻る

ブリランテ満口でルーラーシップを煽ったときから続く伝統

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:19:18.68 ID:g2I9VX4i0.net
本当にエピファ古馬は駄目だな
もう呪われてんじゃねぇかってレベルで駄目だわ
ここまで極端に古馬が走らない種牡馬って記憶にねぇな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:21:58.60 ID:UHs7CTLJ0.net
>>72
エピファは産駒の数もかなり多いからそれで記録作ったらマジで凄いわ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:22:51.69 ID:PMCYXTu00.net
代表産駒が駄目になっても成長した馬とか伏兵が勝ったりするもんだが見事に例外無し

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:23:09.58 ID:3k2oVWFK0.net
>>72
はえー抜きそうだな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:23:59.21 ID:O5ot3sko0.net
>>72
記録更新しそうだな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:24:48.55 ID:MT4AsUvx0.net
>>73
つまりシーザリオの早熟性遺伝力が支配しているという事か

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:24:56.66 ID:h+GeNIwn0.net
>>72
まだ上がおったのか

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:27:03.92 ID:s9jibyNw0.net
エピファネイアは2歳夏までの出走頭数みても皆わかってきてるよな
全盛期ダイワメジャーより出走してそう

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 18:32:39.59 ID:pA43MWuj0.net
>>72
やべーなこのワクワク感…
サラブレ本誌で須田ホークが最弱決定戦BC開催したときのような高揚感…
オレはこれを待っていたのかもしれない…

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
コマンダーインチーフは丈夫な勝ち目のないダート馬が重賞走りまくっての数
エピファネイアは大事に使われて牧場で仕上げてレースに出ても勝てないから
余計に印象が悪い

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>72
コマンダーインチーフ
昔ダビスタでお世話になったな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
近年稀に見るとんでもない早熟種牡馬だわ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
すげー微妙な2歳重賞勝ちそう

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
そしてエピファ基地が「見たか!なにが早枯れ種牡馬だ!」と意味不明のイキリをしてきそう

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>87
微妙な2歳重賞とかもう終わってるだろ
あとは2歳G1を目指してる有力馬達が出る重賞しか残ってない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
SDGsに最も反してる血だろこれ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
新馬未勝利の勝ち上がりは他産駒を圧倒してるし
将来の有力馬をなるべく未勝利に留めさせる役割は果たしてるな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
エピファ産駒は古馬走らんなぁ→古馬どんだけ重賞勝てないんだよ→古馬関係なく全産駒重賞勝てんやん→重賞57連敗

まさかこうなるとは思いもしなかったな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 20:31:00.07 ID:djXbQYYG0.net
シーザリオの血がヤバイな
ハリボテなんじゃ・・

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 20:43:00.49 ID:pA43MWuj0.net
>>92
9ヶ月前のエピファ基地はまさにこうなるとは思わなかったんだろうな…
そして現在、その9ヶ月前のカキコを掘り起こされる羞恥プレイw

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 20:44:56.06 ID:djXbQYYG0.net
早熟「疑惑」という段階は過ぎたな
生産の方でも割りきった使い方が増えてるんだろな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 20:53:42.93 ID:uJeqZtMW0.net
俺の一口馬フォースクエア
2歳新馬戦快勝→休養→きさらぎ賞惨敗→休養→
条件戦2連敗→休養→屈腱炎
2歳時がピークだったらしい

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 20:56:04.96 ID:bXZY4xUw0.net
>>91
それでも勝ち上がり40%行かないからまあ。
ディープみたいに6割も勝たれてたらマジで競馬界のバランス壊す

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:06:58.72 ID:C3IUl7Yi0.net
昔いたよな二歳特化種牡馬

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:10:56.59 ID:+olltrJI0.net
サートゥルナーリアも早熟確定なんだろうなぁ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:12:07.30 ID:pjsiu7tN0.net
>>96
おれもエフフォーリア2号になるもんだと思ってた

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:12:09.29 ID:uJaOudkg0.net
シーザリオの血は早熟早枯れ虚弱

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:21:00.27 ID:yuqojUt90.net
年内はまず無理だな
また来年がんばろう

毎日王冠 ジャスティンカフェ 2着
京都大賞典 アリストテレス 11着
府中牝馬S イズジョーノキセキ
秋華賞 タガノフィナーレ(抽選)
菊花賞 ヴェローナシチー
スワンS スカイグルーヴ
エリザベス女王杯 デアリングタクト
(orジャパンカップ デアリングタクト)
東スポ杯2歳S テンカノギジン
阪神JF モリアーナ、サンティーテソーロ
有馬記念 エフフォーリア

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:28:58.97 ID:VlU+ZiTZ0.net
晩成でも強い馬が直仔は微妙でも血統表に入って二代三代と永く活躍したりを考えたら
早熟なだけで不当に過大評価されて日本中に血がばら撒かれたら日本競馬の行き先が心配になるな

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:29:25.84 ID:BmKSu2M60.net
>>80
サートゥルナーリアもそうなるのかな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:33:32.89 ID:JaK/fKib0.net
3歳重賞勝っとらんのは普通にあかんと思う

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:35:05.97 ID:rbwAVbMB0.net
シーザリオっていうけどリオンディーズ産駒はどちらかというと晩成だろ
今年の2歳も完全に空気だけど3歳になることになると連勝しだす馬がちょこちょこ出てくる

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:36:39.17 ID:Ng8EnVgl0.net
そもそも弱いからよくわからんな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:36:40.78 ID:MJnsa/7n0.net
まあでも、あの繁殖の質で結果出して種付け料トップまで上がったんだから大したもんだよ
このまま落ちるか持ち直すかは別の話として

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:36:42.09 ID:TsBMxtE90.net
>>93
まあ、米国のオークスとか言ってもエセだしな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:37:45.09 ID:4PRlX2bK0.net
示しあわせたかのように走らなくなったな
これホントにタイマーって問題か?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:38:38.91 ID:rbwAVbMB0.net
>>96
池江厩舎の馬なんて一口で買うなよ
あそこは雑に使っても走れる馬以外は席ないから
鈍足も外厩に塩漬けだけどな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:40:42.18 ID:rbwAVbMB0.net
エピファ産駒が走らなくなる理由は気性面だろ
そろそろ調教師も扱い方を攻略する頃だわ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:41:22.87 ID:Vx7GNVIc0.net
ジャスティンカフェは東京新聞杯、スカイグルーヴは京都牝馬Sくらいを狙えば重賞は勝てるような気はするんだけどな、来年は。

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:41:48.50 ID:C6zaeWrR0.net
今年に限ればAEI1切ってて草
CPIは1.37あるし失敗種牡馬じゃねえかなんで一年でこうなるんや

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:48:06.60 ID:xhFU6iUn0.net
ピークセリ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 21:49:14.48 ID:4t1RHPu+0.net
終わりやね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 22:06:36.59 ID:2GvaZGT60.net
>>106
>>73←これで晩成?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 23:31:28.37 ID:pA43MWuj0.net
リオンディーズ、晩成ってテーオーロイヤルしかいないような

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 23:36:53.63 ID:bznGDmwm0.net
>>118
MAXでも4歳春まで

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 23:42:43.41 ID:Vtgchacp0.net
シーザリオじゃなくてロザリンドだけどオーソリティってレアケースだよな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 23:43:36.81 ID:pA43MWuj0.net
シーザリオが二代目になったからその分薄れたんじゃね

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/10(月) 23:43:52.09 ID:vkpwsjA30.net
テーオーロイヤルは晩成ではなくどステイヤー
こういう2200mでも短いタイプは、長距離レースを走れるようになるまで埋もれてるから晩成っぽく見える

ちょうど今日ハルーワスウィートの子が勝ってたけど、シュヴァルグランが似たようなタイプだった
2400以上だと安定して強いのに、2200だとイマイチ
晩成なら春天3着の後に弱面G2で見せ場なしの5着とかならんよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 00:27:37.78 ID:zgSEBREj0.net
リオンディーズ産駒はそもそもが雑魚ばっかだから
早熟晩成よくわからねえ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 00:40:20.25 ID:TbzMGGB90.net
リオンディーズは少ない頭数ながら古馬重賞勝ち馬2頭も出してるんだよな
今年の春頃までは古馬の成績まぁまぁ良かったし、後一年ぐらい見てみたいな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 01:11:17.16 ID:A7wON5bY0.net
二歳戦の57連敗と重賞の57連敗、どっちが連敗として価値あるかな?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 01:31:48.60 ID:owdB7Oab0.net
重賞57連敗のほうだな
しかも種付料トップの種牡馬がだぞ?SSS級に価値があるよ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 02:10:03.11 ID:T4ix66Wr0.net
>>4
CPIベースだと0.12くらいしか違わないぞ
ノーザンファーム産頭数とかの実質的なところではかなり違うとは思うが

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 02:16:43.75 ID:T4ix66Wr0.net
3歳までは大丈夫なはずだったのに、3歳すら重賞勝てずでここまで来てもうすぐ世代戦終わろうとしてるからな
2歳だけは…とか言ってるとまた勝てんとかありそう
毎日王冠でジャスティンカフェ交わされたときこれもう呪いだろと

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 02:33:43.93 ID:J378ikf40.net
最後の最後にチャンスザローゼスがホープフル勝って終了

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 07:39:21.89 ID:6rDn3d2N0.net
ひでぇな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 07:47:01.03 ID:3lQsMHVj0.net
>>126
今走ってるのは安い世代なんだけど
ミスリードはやめとけ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:02:28.09 ID:yw3PSgOO0.net
シンクリの子どもは古馬でいまいちだっただろ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:03:13.11 ID:owdB7Oab0.net
>>131
同級生のキズナは同じような種付料で
今年安田記念獲ったけど

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:04:33.73 ID:tr6roV2P0.net
>>102
スワンSくらいじゃね?マジで

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:04:52.31 ID:twSq1i5N0.net
>>131
産駒数が全種牡馬トップ5に入るくらい数いて種付料250万で重賞未勝利は相当やばいだろw
安い世代っていう言い訳ももう厳しいよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:05:49.83 ID:QhgnaD8u0.net
>>131
250万だとルーラーとかもそうだったけどこんなにゴミじゃなかったぞ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:17:18.22 ID:SQMAmHzP0.net
勝てなさすぎて生産者側も笑えねえだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 08:18:48.18 ID:PrGnQqXq0.net
あんだけ産駒が走って未だに重賞馬4頭しかいないってのが悪い意味で凄いわね

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:12:09.43 ID:B7ZZARhD0.net
>>131
質が大幅に上がる数年後に同じように連敗してりゃそうだが、今ならそこまでかもしれんな
まあ、2歳がだいぶ好調だからそのうち勝つんじゃないかね

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:33:29.78 ID:P/f1N3V30.net
モリアーナが新潟2歳じゃなく、コスモス賞とかワケわからんローテするのが悪い

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:37:51.94 ID:VXdCItIv0.net
2歳であんだけ勝ってて重賞馬4頭って逆に凄い
どこに消えるんだ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:39:58.35 ID:k/MYI3B50.net
そろそろ洒落や冗談じゃ済まなくなってるぞ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:43:30.85 ID:iKfIj5Jd0.net
種付料安く芝馬ばかり

・故障しやすいのは芝
・種付料安く厩舎、騎手も二流所だとまず1勝あげることが先決だかり無理使いしがち
・シーザリオの血筋

無理使いしない場合だとかなりもってると思うが
クラヴェル4歳で開花→5歳で鼻出血という不運
フェルミスフィア→5歳でOPいり
スカイグルーヴ→5歳で安定した成績に
ジャスティンカフェ→4歳で本格化

木村とか安田翔伍みたいな育成方針が主流になれば良いが

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:45:11.99 ID:P/f1N3V30.net
ジャスティンカフェが出てきたのはさすがだよな。あれは強くなりそう。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:48:56.61 ID:P/f1N3V30.net
エフフォーリア、デアリングタクトがいなかったら、下手したら社台追放だったかもしれんから、それ考えたら恵まれたよ。

来年からはクラシック無双しそうだし。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:49:21.36 ID:awLzrmH50.net
>>140
新潟2歳Sはレベルが高過ぎて勝てたか分からんしなぁ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 09:55:46.41 ID:iKfIj5Jd0.net
馬のピークを遅らせる、良化を待つことも可能だよ
宮田厩舎のエピファニーや中内田のアメジストブラックとかもそういう方針だしな

エピファ産駒の事を理解しはじめているノーザンに任せとけば良い

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
別に早枯れってわけちゃうよなシンプルに強い馬少ない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
G1級
エフフォーリア
デアリングタクト
サークルオブライフ

重賞級
オーソクレース(引退)
アリストテレス
スカイグルーヴ
ジャスティンカフェ
クラヴェル(引退)
ヴェローナシチー
ソネットフレーズ

まあ、繁殖レベル考えたらよくやってるが、故障が多いね。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>149
重賞級ってなんだよ
お前の妄想願望とかどうでもいいんだよ
アリストテレス以外重賞未勝利なんだから重賞級ではないだろ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どいつも気性か体質か両方に問題あるからな
ロールオブサンダーはG1馬だと思ったよ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>150
全馬重賞もしくはG1で僅差2着だからね。別に妄想じゃないし、そんな目くじらたてることか?なんで真っ赤になってるの?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
G1で馬券内、重賞で複数馬券内とかなら重賞級っていってもいいんじゃないのか
別に重賞馬と言ってるわけでもないんだし

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>152
真っ赤になってるのはお前のIDやろw

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>149
こんな妄想してても結局重賞馬4頭しかいないんだよね…

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
種付料低いいうても250万でノーザン産ばっかだから57連敗は流石にひでぇな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
重賞馬4頭で種付料1800万、セレクトセールでもバカ売れ、一口クラブでも一番人気が、全てを物語ってるよ。

でも早く重賞勝たないと、その人気も下がるよ。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>152
それならそれで全馬フォローしなよ
シーズンズギフト(NZT 2着0.1秒差)
ウインオーディン(新潟2歳S 2着0.1秒差)
ニシノラブウインク(フラワーC 2着0.1秒差)

自分で作ったルールを簡単に破ったら訳わからんわ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
今年の種牡馬リーディングトップ10で重賞勝ってないのはエピファだけでトップ20でも多分エピファとキンシャサだけなんじゃないかな
地方交流も重賞にカウントしてるけど

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>158
おお、なんか僅差が負け多いな。これもキャラなんかねw

ダービーも僅差負けだし。

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>146
どこが高いんだよw
去年と比べると相当低い

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>159
キンシャサは0勝でも一応地方グレード競争は4勝してるから悪くないしダートでの活路がある状態
エピファは地方でも0勝
そもそもダート弱過ぎてダート重賞に出走すら出来ない状態
因みに中央リーディング20位内の地方重賞数はオルフェ8勝、カナロア5勝に次いでキンシャサは3番目の4勝だからようやっとる

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ごめん>>162はヘニーヒューズさんの6勝忘れてた
キンシャサは4番目だわ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>57
エフフォーリアの2歳
新馬戦(8月)→百日草(11月)
エフフォーリアの3歳
通信杯(2月)→皐月賞(4月)→ダービー(5月末)→秋天(10月末)→有馬(12月)

・・・こんな大事に使われてるのに反動来るほど脆いんか?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>162
種付料250万、芝馬だけでこの成績だからな
ダートよりも安定した成績になりにくい
芝は環境に作用されるしコースもそれぞれ違うしな(ダートコースより)

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 11:19:50.69 ID:XPrNKW7F0.net
>>37
もったいねええええええ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 11:22:35.71 ID:R0+/6SA40.net
エピファはダート路線からっきし駄目だから芝で走らなきゃ終わりだよ
250万がまるで言い訳にならないくらい今年重賞0勝57連敗は本当に酷い

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 11:28:47.09 ID:P/f1N3V30.net
エピファは母方にサンデー入ってれば何でもオッケーな感じが好き。だから、足元弱いんだろうがw

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 11:46:25.37 ID:LwWWB7Hr0.net
いうて250万種牡馬としたら大成功
種付料リアルスティールとかと一緒だからな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 11:54:35.66 ID:1DCXx06U0.net
>>169
今年デビューで2歳しか走ってないリアルスティールと比較なんかまだ出来んやろ
エピファも去年まではようやってたけど今年は本当に駄目だと思う
今年に関しては重賞未勝利どころかAEIも1超えてないし擁護出来ないよ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:01:19.45 ID:NI3YbdHD0.net
>>169
比較するなら同期のキズナだろ
こっちは古馬でもしっかり結果出してるぞ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:08:43.70 ID:P/f1N3V30.net
キズナは大成功種牡馬だが、クラシック勝てない。

エピファも大成功種牡馬だが、古馬G1勝てない。

この2頭と比べたらサトダイ、リアステもキツイよ。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:23:57.15 ID:+zciCeHD0.net
キズナ産駒より重賞を勝ってるのに何いってんだこいつ
信者とアンチってイメージで語る頭おかしいのばかりだな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:32:49.85 ID:GAhto+jF0.net
エピファネイア産駒古馬成績悲惨な結果出て
エフフォーリアアリストテレス失速によって
超早熟なのが判明してしまったエピファネイア
去年暮れ頃はまだ誰もそうなるとは思ってもなかったよな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:34:09.68 ID:iKfIj5Jd0.net
>>173
大多数の人間が調べようともしないでイメージで語っているだけ
そんな事実昔からそうだけどな
種付料250万の繁殖牝馬の世代とか言っても理解出来ないし
初年度→4年目の2歳世代で更に勢い増してる理由も分かってないだろ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:40:12.97 ID:rKPpXIrI0.net
暗黒期突入か

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:41:11.34 ID:uuI7bbky0.net
タキオンもそうだったけど血に悪いイメージついちゃうと産駒も種牡馬になってから人気しなくなるからなぁ
ボリクリのサイアーライン筆頭だったのに残念だ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:41:56.90 ID:GGwKLuSY0.net
>>173
何の基準で見たらキズナよりエピファの方が重賞勝ってることになるんや?

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:46:48.08 ID:6UUsRK0e0.net
エピファネイアのほうが重賞勝ってる????

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:47:07.19 ID:tm/1J/Mr0.net
早熟に出やすい傾向を更に無理やり早熟育成した結果だから当然

お前らを小学生のスポーツ大会に放り込んでるようなもので、低学年相手なら無双、中学年相手だと才能の差がバレ始め、高学年相手だと恥晒し
稀に走れる奴も前借りの反動で漏れなくぶっ壊れる

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:47:41.99 ID:VTQxHBTz0.net
>>175
どうでもいいからな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:48:20.96 ID:lPv/eJkU0.net
キズナよりエピファネイアの方が重賞勝ってるって言うやつたまにいるけどイメージで語りすぎだろ
ちょっと調べればわかることだろ?

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:49:55.96 ID:icU3CcyV0.net
ロベルト系なのに
ずっとコンスタントに出し続けるわけない
もう2発当てたしチンポが枯れたよ
ノーザンはもうそんな事もわからなくなったのか

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:53:29.50 ID:2aQKN5WE0.net
>>173
キズナの重賞勝利数は18勝でエピファネイアは10勝なんだが?
あとキズナは海外重賞も3勝してるから重賞勝利数は倍の差があるだが

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:53:45.49 ID:iKfIj5Jd0.net
>>180
種付料250万なんだから中央で走らせて1勝プラスαで良いと考えるし、アリストテレスの様に素質があるからといって馬の価格自体安いからそんなに大事に使おうとは考えない
高額馬じゃないんだから稼げる時に稼げば良いと考えるのが普通だしな

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:56:23.69 ID:GKMpL7rp0.net
そもそもノーザンとロベルトってのは相性悪いんだよ
ロクな活躍馬いなかったからな

ボリクリがエピファ出したのが奇跡だったが
エピファからエフフォーリアが出たのも奇跡
シーザリオとケイティーズ牝系のおかげだな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:58:10.50 ID:Jon3bgIV0.net
府中牝馬ワンチャンあるんじゃね?

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 12:58:26.56 ID:P/f1N3V30.net
ところでモリアーナちゃんはまさか武藤でG1行くのか?さすがに外人に乗り替わるよな?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:05:29.88 ID:Cl3yIkPh0.net
>>173
キズナ産駒
重賞馬数12頭
重賞勝利数22勝

エピファネイア産駒
重賞馬数4頭
重賞勝利数10勝

どう見たらキズナより勝ってんだ?
あまりに叩かれて可愛そうだから実は重賞じゃなくてG1勝利数ですって後出ししても許すよ?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:06:23.89 ID:icU3CcyV0.net
サンデーディープつけときゃ問題ないで20年やってきたもんな
脳死の馬鹿になってしまった
エピファネイアがそいつらになれるわけないし豪華繁殖ひたすら回すとかありえん
当分暗黒時代確定だな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:08:37.84 ID:L5mf2PYX0.net
>>186
ただその能力と引き換えに早枯れ虚弱といういらないものまで受け継いでるからなぁ…
早枯れや故障しなかったエピファが奇跡だったんや

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:10:31.63 ID:iKfIj5Jd0.net
初年度5歳エピファ産駒で活躍馬出した母
デアリングバード(1700万)
ブルーダイヤモンド(近藤持ち牝馬)
キングダンサー
ディアデラマドレ(3600万)
アドマイヤセプター(3500万)
ローズアダージョ
ワイドロータス
ユメノオーラ(3600万)
シーズンズベスト(1800万)
フェルミオン(2200万)

ノーザンの一口クラブ最高額エピファ×アヴェンチュラ(6000万募集)

種付料250万この程度の価格帯なんだから2勝クラスで十分レベル
2歳や3歳という早めに稼いでもらう方針になるのは仕方ない

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:13:08.39 ID:oTznY3vZ0.net
キタサンブラックという本物が出てきたからもう用無し

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:14:03.20 ID:Etw/B8kP0.net
>>191
エピファネイア自身も古馬成績は酷いぞ
ジャパンカップ勝ちで忘れてるかもしれないが
G2三着から始まりその後はJC以外全て馬券外だから

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:18:48.32 ID:P/f1N3V30.net
エピファはほっといても成績上がるのは間違いないから大丈夫。
それよりモーリス大丈夫か?オルフェ並に2歳世代が負け続けてるが。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:23:28.89 ID:i3UgEmST0.net
>>190
ディープアンチはよくディープの繁殖回せば何でもリーディング独占できて当たり前って言ってるし
アンチくんがそう言ってるなら1200万世代でリーディング取ってくれるさ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 13:25:17.64 ID:iKfIj5Jd0.net
>>193
キタサンブラックの良い馬出してるが谷間世代でどうなるかわから無いから強く言えないわ
2年目まではハルーワスウィート等つけられているが3年目種付頭数92頭、4年目種付頭102頭と水準落ちてるし繁殖牝馬リストみても強気になれないわ
面白そうなのは3年目ヴィルジニア4年目ラッドルチェント辺りくらいか

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
AEI/CPI0.61のキタサンとか終わりやろ
あんなん半分以上社台系ってだけやん

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:09:58.56 ID:3tc4hMn50.net
>>194
そのJCも終わったと思われてたノーマークでラストラン予定だったジェンティルドンナが取り止める位に不完全燃焼な馬が多かったみたいだしな
有馬はマークされて圧勝したジェンティルやジャスタに完敗してた

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:21:52.89 ID:cCL1Bt+M0.net
エピファ基地って都合悪くなるとすぐ
モーリスは~ってタゲを逸らそうとしてて草

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:42:02.29 ID:Z3cERj740.net
モーリス2歳も57連敗
ロベルト系同士で仲良いな😁

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:43:27.14 ID:iKfIj5Jd0.net
>>200
初年度みたいな恵まれた繁殖牝馬達じゃないと成績を上げるのは難しい

結局繁殖牝馬と育成環境、厩舎や騎手の扱われ方の重要性

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:44:15.73 ID:RMkWZ2600.net
キズナは最初の3世代でクラシック未勝利、牡馬G1馬なしだから明確に失敗だな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 14:57:04.78 ID:Zmb5J05D0.net
>>203
失敗ではない
ただ面白味のない種牡馬なだけだ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 15:12:22.33 ID:P/f1N3V30.net
>>201
モーリスの繁殖レベルでこれはマジでヤバイ。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 15:46:13.20 ID:kNmNrK4h0.net
>>204
初年度から100頭以上つけて勝ち上がり率45%越え3年連続はディープ、キンカメ、サンデーだけでこの3頭との待遇差考えれば勝ち上がり能力は史上最高クラス
ハーツでも2年目が42%で達成できてない。
キズナはアベレージだけってバカにされるけどそのアベレージの大変さをわかってない人が多い
キズナ産駒ファンから見てもワクワク感が少ないのは否めないけど

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 15:50:10.06 ID:8bc+r9XY0.net
結局後継産めるかどうかが大事よ

キズナ ディープボンド、バスラットレオン
エピファ エフフォーリア、アリストテレス
モーリス ジャックドール、ピクシーナイト
キタサン イクイノックス、ガイアフォース

うーん、F4擁するエピファがやや有利か

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 15:53:43.28 ID:iKfIj5Jd0.net
キズナは個人的に凄く評価してるわ
2歳でも既に7頭勝ち上がってるしアリスヴェリテ、ショウナンアレクサ、コンクシェルとか素質ありそうな馬も安定して出してくる

キズナ自体の種が優秀じゃないと出来ないって考えてるわ 偶然の成績ではない

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 15:55:37.44 ID:P/f1N3V30.net
>>206
キズナの勝ち上がり率は異次元だよな。エピファも全然悪くないのに、キズナと比べられて勝ち上がり悪いみたいなイメージをつけられてた。

エピファの主戦場は芝のマイル以上と最もレベル高いところだからむしろ優秀。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:01:06.31 ID:2QE6t4wq0.net
芝中距離って少頭数連発してるから少なくとも未勝利の段階でレベルが高いかというと微妙じゃね
頂点は高いと思うけどさ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:05:02.01 ID:2QE6t4wq0.net
後継とか運でしょ
それこそエピファネイアとモーリス(スクリーンヒーロー)が証明してる

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:05:28.87 ID:+lQRLI5m0.net
毎日王冠組で今後重賞勝ち出来そうな馬がいないな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:06:31.44 ID:Zmb5J05D0.net
ダイワメジャーも勝ち上がり率高いけど個人的にはワクワクしないのと一緒
少し前ならマンハッタンカフェに近いかなキズナ
マンハッタンカフェも隙間的にリーディング取ったりしたけど

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:15:11.91 ID:F8ihjJLo0.net
キズナは勝ち上がり良いし重賞勝ち馬もG1勝ち馬もちゃんと出すしEIも高い種牡馬だから単に嫌いなだけだな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:22:04.41 ID:P/f1N3V30.net
キズナの弱点は牡馬がみんな重いことだな。牝馬は軽いしキレがあるんだが牡馬は何故か重い。

パラレルヴィジョンには期待したんだが。。

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:25:56.74 ID:iKfIj5Jd0.net
キズナも繁殖牝馬的に上がる可能性がかなりあるから自身のキズナみたいに新馬楽勝してクラシック有力ってなっていく馬もこれから沢山出してくると思うがな
1歳
母チェリーコレクト(牝、中内田)
母シャトーブランシュ(牝、木村)
母ピクシーホロウ(牡)
母スキア(牡、宮田)
母セルキス(牡、セレクト4億5000万)
母ソーマジック(牝、国枝)
母ソラリア(牡、カレンブーケドールの半弟)

ある程度繁殖牝馬分かるなら眉唾ものの豪華繁殖
来年が楽しみ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:48:15.36 ID:P/f1N3V30.net
キズナの今年の2歳は目玉はどの馬なんでしょう?キズナの2歳情報ってあまり出ないよね。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 16:49:39.45 ID:oQ1uUDbI0.net
便乗してキズナ上げしたいだけの連中キモいんだが

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:02:08.13 ID:iKfIj5Jd0.net
>>218
そういう考え方自体止めた方が良いわ
今、満口になっている種牡馬は何かしら魅力になる点があるわけだしな
生産地の需要が無くなった時に何が原因でその状態になったのかぐらいしか考えることは無い

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:08:45.09 ID:oeYo1PEK0.net
ロードカナロアってなんかいつの間にか地味な立ち位置になったな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:13:01.63 ID:kNmNrK4h0.net
>>217
ロジザキア、グラベルナデッドとpog人気してたのは既に撃沈してるしそもそも目玉らしい目玉がもともといない。
既走組だとショウナンアレクサが紫菊賞出るけど現状それが牡馬1番手
牝馬はアリスヴェリテ、コンクシェル
クラブ系ならサンデーのクロスライセンス

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:13:30.01 ID:iKfIj5Jd0.net
>>220
ディープインパクトの後継として繁殖牝馬回したけど意図がズレてしまったからだろう
今はチグハグな繁殖牝馬相手になってると思う
特に2歳や3歳世代
母ラルケットとかエピックラブとかはかなりの安定感で走ってるから繁殖牝馬も選別が大事なんだろう

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:14:06.65 ID:VXdCItIv0.net
カナロア2歳がG1馬58頭につけてる世代だから派手にノーザン社台傾けてるけどね

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:16:34.95 ID:iKfIj5Jd0.net
>>222
エピックラヴじゃなくてレキシールーだったわ
エピックラヴは色んな種牡馬試してる繁殖牝馬

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:19:25.04 ID:3My3rOzc0.net
カナロアに関してはディープぐらい突き抜けないといけない世代だからな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:27:37.47 ID:TbzMGGB90.net
カナロアは距離もそうだけど、早熟性が無さすぎてちょっときついな
寧ろ晩成種牡馬で良くここまで成功したなって言えるレベル

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:30:52.24 ID:P/f1N3V30.net
>>221
ありがとう

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:37:43.09 ID:zdCEowdz0.net
キズナはエグランタインみたいに新馬未勝利で二桁着順を連発してる馬でもしぶとく成長してくるんだよな
心が折れないのか知らんけど

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:50:52.12 ID:rqUxs5m30.net
キズナ上げしてるやつってキズナからマトモな後継種牡馬が出てくると思ってるのか?
芝馬で配合してるのにダート馬が出てくるような種牡馬に未来はない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:52:24.56 ID:rqUxs5m30.net
ディープ好きなやつはキズナだけは持ち上げちゃ駄目な馬
この馬に注力したら確実にディープの血が途絶える

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 17:55:31.79 ID:P/f1N3V30.net
まあコントレイルから

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:07:30.65 ID:INR9Ddyr0.net
>>229
コテコテ芝血統でダート馬になったのっている?半々の血統ならそこそこいるけど。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:19:24.53 ID:biZ3gmKA0.net
キズナ上げがウザかったらエピファもキズナ以上のアベレージ残せば良いだけだぞ
CPIも種付け料もほぼ同じでノーザン内の扱いや採用されてる騎手を見ればむしろエピファの方が有利なんだからさ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:21:31.41 ID:3klVsgk/0.net
>>195
アンチ製造機はエピファ叩いている場合ではないんだよ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:23:57.95 ID:F8ihjJLo0.net
2022年古馬勝利数
エピファネイア
5歳6勝、出走頭数134(3勝クラス 2勝、2勝クラス 2勝、1勝クラス 1勝、障害 1勝)
4歳15勝、出走頭数128(3勝クラス 2勝、2勝クラス 5勝、1勝クラス 7勝、障害 1勝)

キズナ
5歳17勝、出走頭数160(G2 1勝、OP 1勝、3勝クラス 4勝、2勝クラス 5勝、1勝クラス 5勝、障害 1勝)
4歳29勝、出走頭数123(G1 1勝、3勝クラス 1勝、2勝クラス 12勝、1勝クラス 13勝、障害 2勝)

ロードカナロア
5歳19勝、出走頭数141(G2 1勝、G3 1勝、OP 1勝、3勝クラス 5勝、2勝クラス 4勝、1勝クラス 7勝)
4歳28勝、出走頭数153(G3 1勝、3勝クラス 3勝、2勝クラス 6勝、1勝クラス 18勝)

ドゥラメンテ
4歳28勝、出走頭数159(G1 2勝、G2 1勝、G3 1勝、OP 1勝、3勝クラス 2勝、2勝クラス 8勝、1勝クラス 12勝、障害 1勝)

モーリス
4歳38勝、出走頭数146(G2 3勝、G3 1勝、L 1勝、OP 2勝、3勝クラス 6勝、2勝クラス 13勝、1勝クラス 11勝、障害 1勝)

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:26:01.41 ID:xBpUa85y0.net
なんでもかんでも基地アンチみたいな観点でモノを見るのはやめたほうがいいぞ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 18:56:28.98 ID:rqUxs5m30.net
キズナは今年の1歳からノーザンでも最上位の繁殖を与えられてるからな
当歳なんてどの種牡馬よりも質が高いからこの2年が勝負の年
今年腹にいるのは流石にコントレイルのほうが質は揃ってるはずだからな

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:07:02.38 ID:iKfIj5Jd0.net
>>235
こういうデータも自分自身がプラスになるようなデータしか出さないから生産地との印象のズレが出るんだと思うわ
エピファのデータは低く出るが数少ない活躍馬からの故障馬が結構出ているし、繁殖牝馬の質が低く芝レースで何とか1勝は出来ても頭打ちになる馬が多数いる

そしてエピファの初年度や2年目、3年目に種付した相手はダートよりの配合も多い
色んな要素を考える必要があるし、考えられているから生産地需要、馬主需要、一口会員需要も高いままなんだろう

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:19:14.06 ID:F8ihjJLo0.net
エピファ産駒が古馬になったら稼ぎ悪くなるのは印象操作では無くただの事実
現状たまたま初年度が外れ世代だったって事では無く2世代続けて同じ傾向が出てるっぽい

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:29:49.54 ID:iKfIj5Jd0.net
>>239
デアリングタクトがオークス勝った辺りから既にエピファは大物に頼る傾向が出てきてる
その稼ぎ頭が故障でいなくなったらどうなるかぐらい考えられないのかな
もうかなりの時間経っていて生産地も馬主達も理解してるはずだがあなたは理解していないようだね
自分の都合が良いデータだけを信用していくと周りとのズレが生じてくると思うけど

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:33:55.83 ID:eKUxhm0m0.net
なかなか凄い記録だよな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:35:37.01 ID:RMkWZ2600.net
キズナ産駒よりハーツクライ産駒の方が強い

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:48:45.32 ID:/fFzWeLk0.net
キズナとエピファはデビュー以降のトータルの勝ち数で既に100勝近く開いてるんだよな
出走した頭数はエピファのほうが少し多いというのにこの差はな…

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:48:55.85 ID:ZFauedYO0.net
>>240
えっと…つまり
・アベレージが低い
・大物は故障する
・古馬になって強くなる馬が出る可能性も低い
ってこと?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 19:50:41.55 ID:3tc4hMn50.net
>>206
というかディープ直子とキンカメ直子はサンデーに邪魔されまくったダンスやフジキセキみたいなもんだしなぁ・・・
あの頃みたいに父親の影響なくなってからが勝負になってくるんだろう

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
競馬板なんて好きな種牡馬は重賞1つ勝てば成功でそうでないのはG1勝ってもクラシック勝ってないから失敗とかいう場所だからな
事実と評価の区別が出来ない世界だし真面目な議論なんて無理よ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>240
それってずっと言われてた事でしょ
エピファは数字だけ見たら優れているけど年度代表馬狙える様な超大物を毎年出し続けないとそれを維持出来ないって
その超大物が出せなくなると今みたいになるってだけだな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 20:06:23.04 ID:JnmrS4m/0.net
9ヶ月前のエピファ基地は
んん~??サークルオブライフという化け物級をまた出したんだけど~??エピファしか勝たん!
って天狗になってたからな

そのサークルオブライフは本年度4戦0勝という無様な成績に終わったのだった…

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 20:23:08.13 ID:T44uwT1P0.net
重賞未勝利の種牡馬からしたらエピファネイアは遥か雲の上の存在だよ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 20:59:58.76 ID:owdB7Oab0.net
去年
エピファ基地A<あれれ~モーリスくんどのレースに出走してるの~?(ニヤニヤ
エピファ基地B<モーリスはもうほっとこうよw弱い者いじめじゃんw(ゲラゲラ

今年
エピファ基地A<2歳57連敗と重賞57連敗どちらがすごいのかな…?(ピキピキ
エピファ基地B<モーリスの心配だけしてろ(迫真

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 21:00:18.00 ID:iILQ46So0.net
キズナは来年が大爆発する予定だし、エピも銀河系軍団が控えているだろ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 21:03:37.04 ID:mwlNgzbP0.net
エピファネイア産駒が古馬重賞勝てないうちは頭消しときゃいいんで助かる。勝ち始めるまでは自動消し

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 21:21:04.77 ID:fJOE0xtz0.net
>>250
エピファがクソ化してクソ同士仲良くしなきゃならなくなったなw

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 22:00:45.50 ID:QmuhXUib0.net
>>240
下の世代はそもそも稼ぎ頭がいないんですが

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
モーリスやキズナはエピファが不調なうちにG1を積み重ねたいところだが、エピファのかわりにドゥラメンテにやられて全然勝てないのが痛いな。
G1勝ちがモーリスとキズナを足してもエピファの半分以下だし。

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 22:51:44.08 ID:VXdCItIv0.net
中央重賞馬率が0.9だからこれ不調じゃなくて通常だと思うぞ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/11(火) 23:24:07.98 ID:6NomVznR0.net
モーリスのG1勝ち数って、豪州入れたら5勝だろ。そこノーカンにするのはおかしいと思うけど。南半球へのシャトルだって、疲労も出るし、日本の成績に影響が出ないわけではない。現実、2年前か3年前にモーリスはシャトル帰りで腰に蓄積疲労がたまってボロボロになって種付け1日1頭制限してたからな。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 00:01:33.50 ID:eGSXAwZd0.net
キズナがすごすぎるだけでエピファも頑張ってるよ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 00:02:51.93 ID:2VftddJI0.net
>>257
価値のない数字積み上げても種付け料金も種付け数も増えるどころか減るだけって散々教えてやったろ?

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 00:30:11.22 ID:UDRke0nE0.net
海外成績もカウントするってルールでも別に良いとは思うけどそれでも普通は国内調教馬までだな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 00:58:28.49 ID:MU6GNDhx0.net
まあ初年度4歳で短距離G1勝ちのジ・エベレスト出走馬出してるのは素直に凄いと思う

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 01:24:05.06 ID:KM/mlxr40.net
>>188
丸田→荻野→武藤?
初G1制覇に震えろ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 04:43:53.13 ID:QNkS/asL0.net
>>258
初年度から現在の産駒傾向をイメージすると
キズナ=アグネスタキオン
エピファネイア=ネオユニヴァース

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 05:13:07.24 ID:gs5wJRQ80.net
>>263
タキオンは大物出すし、怪我しまくって強い馬全部折れるしで丈夫なキズナ産駒とは似ても似つかないやろ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 05:24:53.92 ID:0dz6xK+Y0.net
キズナはそこそこ強い馬出して若干芝寄りだけどダートも走れるクロフネっぽさがある
エピファは早枯れするメジロライアンだろ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 05:38:56.75 ID:Edbz2c3R0.net
エピファは来年の種付け数大幅減で終了だろうな
これからの社台はキズナとコントレイルが背負って行くことになりそう

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 05:47:04.62 ID:Xzym2j1M0.net
>>259
その価値のない数字とやらのおかげで、
今年のセレクトセール4億5千万円叩き出したわけだが

種牡馬スレでモーリスが4億5千万叩き出した後、全然話題にしなくなったよなwww

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 06:13:49.76 ID:ydgDemuC0.net
馬主の気持ちが分かるマンが「理解できない、理解できない」と呻いてたな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 06:28:03.44 ID:2VftddJI0.net
>>267
で、今年の種付け料と種付け数は増えるんすか?w

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 06:39:03.90 ID:2VftddJI0.net
勝ち上がり率9.4、AEI驚異の0.92!
育成方法掴んだな、これは…

314 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2022/10/11(火) 12:37:20.39 ID:HkBwD22e0
3世代目、4ヶ月ちょっとで5勝

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/06/04(土) 15:31:54.77 ID:1rmIv5vP0
モーリス初年度6月6勝
当時全然かすりともしなくて笑いものにされてたが、
3世代目がそれ達成しそう

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 07:22:39.33 ID:50YP8mPV0.net
2歳戦6~10月だけの成績で「モーリス終わった~」連呼されても
こいつ何言ってんだろ感がものすごい

ただでさえモーリスは晩成傾向にあるってのにw

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 07:29:03.55 ID:tRPrVwCg0.net
モーリスはピクシーナイトが気の毒だったな
故障したのも馬のせいでも何でもないし。

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 07:41:43.23 ID:50YP8mPV0.net
ピクシーナイトはあの事故で、競走能力に影響がない怪我程度で済んで良かった
奇跡が起きたといっていいレベル

メンタル部分が心配だが、まあ事故直後に
転んだ他馬は競走意欲なくしてあらぬ方向へ逸走してた最中、
ガバァッッと即起き上がってレースに参戦しにいったあの狂気じみた競走意欲を見るに、大丈夫かなとは思う

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 08:28:14.44 ID:8g8XcnuL0.net
>>273
馬の為にもあんまり期待してやらない方が良いわ
大多数の人間は故障から活躍するのは難しいって分かってるけど一部の人間はその過程も分からずに馬を否定する
最悪グレートマジシャンのようになる可能性だってあるからまずは無事に帰ってきて一走はしり切ってくれるだけで良い
ピクシーナイトの場合はG1勝ったのだから引退して種牡馬入りでも良かった気がするわ
母のピクシーホロウもかなり優秀そうだし魅力あるわ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 10:14:35.86 ID:iFwmzo8N0.net
>>274
今の成績では社台SS入りは難しい、と
ノーザンファームに断言されてるんで
社台SS入りに拘るなら復帰GI勝利しかない

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 11:02:36.73 ID:WeBQBjz40.net
>>270
先週までで出走頭数はエピと9頭差で2位
収得賞金額はエピの半分しかないけど9位

これぞ数の暴力って奴だよな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 11:41:13.15 ID:Edbz2c3R0.net
来年はキズナに種付け料でも逆転されるだろうなあ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 11:46:23.23 ID:7Cg5pwNQ0.net
流石に1800万世代とかは大物出るっしょ…多分

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 11:46:43.82 ID:mxC0WPE30.net
>>277
キズナ?なんで?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:05:37.37 ID:7nqz3cWe0.net
エピファ基地が、モーリス2歳6~10月成績をせせら笑うことで
自分を慰めてるさまを見ると、なんだか惨めだなあ…ってなるな

晩成モーリスが2歳シーズンは不調なのは今に始まったことじゃないのに

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:08:12.90 ID:45aPzFFf0.net
>>277
エピファネイアは下がる要素しかないけど
どこまで下げるか分からん
ただ、キズナが上がる要素もない
今でも十分高い

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:14:44.41 ID:yNHacglZ0.net
惨めなモーカスが何かほざいててウケるwww

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:16:10.74 ID:5GQ+sTSe0.net
ありゃりゃ痛いとこ突かれて惨めなエピファ基地くん激昂しちゃった?

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:17:31.43 ID:heYNYlYE0.net
種牡馬で基地とかアンチとかの論争になるのはほんと謎
現役馬なら一応理解はする

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:24:42.45 ID:CETZD2Hp0.net
どっちも幼稚なんだよ
しかも騒いだからって何も影響しないのに

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:25:45.96 ID:MtjKZoBp0.net
5月くらいの頃は「どうせ宝塚までには止まるやろ」って思ってたのに
夏も越えて10月になっても継続してるのは流石に引くわ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:27:44.37 ID:L67xqWjo0.net
>>285
モーリス2歳6~10月成績を嘲笑えば
エピファの連敗がストップすると本気で思ってそうなのが怖い

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:31:50.28 ID:fOaZOb1P0.net
エピファはセレクトセールで暴落すると言ったやつも多かったが結果はバカ売れ。
今度は種付料が暴落すると言ってるからむしろ上がるかもなw

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:32:39.88 ID:64K0pCXw0.net
2歳戦強いならこの前の2歳重賞出ればよかったのにな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:39:06.69 ID:fOaZOb1P0.net
エピファは古馬で衰えるというより古馬になるとみんな故障するからアグネスタキオンに近いな。

古馬で故障してない馬はまあまあ頑張ってる。

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:46:19.46 ID:s8bS7pha0.net
ありゃりゃ、エピファ基地がモーリス57連敗スレ立てちゃったよ
報復のつもりなのか?w

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:54:20.81 ID:fOaZOb1P0.net
アンチしょうもないな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:56:46.33 ID:uwZDAMJ90.net
新馬戦なんかいい脚使って華麗に勝ちきるのにな
まじで不思議でしかない

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 12:59:50.47 ID:GaPGCHIe0.net
>>289
エピファはもう実績あるから実績の足りない種牡馬のために接待があったからな

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 14:11:12.54 ID:ZmmLphLA0.net
>>279
パラレルヴィジョン、ハピ、エクランダインと各路線に新世代のエースが揃った。
もちろんディープボンド、ソングライン、バスラットレオン、ビアンフェの四皇も健在

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 14:21:47.41 ID:YIhMxzr80.net
エイシンフラッシュでさえ今年重賞2勝もしてると言うのに

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 14:54:59.57 ID:EPmlq75X0.net
>>286
あと2ヶ月で1年間未勝利という大記録が打ち立てられるな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 15:06:46.22 ID:DBl3J68t0.net
普通にモリアーナが武藤雅G1初勝利のおまけつきで阪神JF勝つだろ
雅のせてあの強さはホンモノ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 15:19:49.24 ID:SDpzvxkW0.net
>>298
そういわれてデアタクもエフも惨敗してたからなぁ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 15:38:21.96 ID:fTlBpfAE0.net
流石に2歳重賞は勝たないと早熟ですらないってことになりそうなんだが

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 15:52:10.76 ID:LFkZ5Hxs0.net
>>300
ピークが三歳春に来るんやろそこから成長しないで枯れていく

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 16:02:27.37 ID:bgNGdUt80.net
>>288
セールで爆売れしたのモーリス産駒だったじゃん

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 16:07:18.17 ID:scaGARNW0.net
>>302
1頭だけで平均額釣り上げてるどこぞの馬を爆売れとは言いません

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 18:41:27.60 ID:Koz3NFhc0.net
>>301
ダービー至上主義の日本ではピークがダービーで来るなんて最高の成長曲線じゃん
馬主は春のクラシックを勝ちたいんだからエピファネイア産駒を欲しがるわな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 18:44:59.12 ID:wFtHFjfq0.net
>>298
確勝と言えるほどの
パフォーマンスでは走ってないよ
負かした相手が札幌2歳2着とはいえ
その札幌2歳がかなり凡戦だった

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 19:04:44.33 ID:fTHubBg70.net
>>303
高く売れたの3頭だけどね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 19:12:03.73 ID:UDRke0nE0.net
>>304
ピークがダービーに来るってだけで別にダービーを勝ち負け出来る能力の馬が沢山出る訳では無いからな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 21:12:21.74 ID:bgNGdUt80.net
>>304
なお三年で出走出来た馬一頭

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 21:19:59.65 ID:11R3+tlm0.net
クラシックにピークがくるのも良し悪しあるな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:30:58.80 ID:x17nbqvr0.net
キズナは来年の種付け料は下がるだろ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 22:43:03.46 ID:+3cVPl+S0.net
>>72
記録更新いける

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:13:01.78 ID:qRUBzSbq0.net
ダービーがピークなのに出走したの1頭だけなのはどうなの?

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/12(水) 23:48:37.37 ID:QNkS/asL0.net
>>312
上限が低いのでしょう

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 00:10:11.63 ID:xKqPcz+50.net
>>310
現役種牡馬で今年キズナ以上なのキタサン、ドレフォン、カナロアくらいで新種牡馬にドゥラメンテ級いなさそうだから据え置きと予想するは。
エピファネイア1800万→1500万
ロードカナロア1500万→1500万
キズナ 1200万→1200万

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 04:24:25.39 ID:/133yQ4R0.net
>>314
300万も落ちるのは考えにくいのでは

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
俺が嫌いな馬今更だが悉くエピファ産駒な事に気づいた
何ちゃらタイマーとかガキくさい書き込みキモかったけどじじつだなw
実は早熟血統にはある重大な秘密がありロジカルでもある。
稀に3歳以降も好走するのもそのことが原因。
端的にいうと

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 07:09:41.65 ID:7XjA8XZu0.net
>>315
ロードカナロア

2020年種付け料 2000万円

アーモンドアイ VM・秋天・JC勝ち(年度代表馬)
ダノンスマッシュ 香港スプリント勝ち
サートゥルナーリア 金鯱賞圧勝

2021年種付け料 1500万円(△500万円)


エピファネイア

2022年種付け料 1800万円

10月第一週まで重賞未勝利
ダービー出走ゼロ
エピファネイア 2戦2敗(複勝圏ゼロ)
デアリングタクト 3戦3敗(3着1回)
サークルオブライフ 4戦4敗(3着1回)

2022年種付け料 …

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 10:45:01.76 ID:bGdflHyg0.net
>>314
キタサンってどこがキズナに勝ってるん?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 10:50:48.15 ID:RG1cCVdr0.net
>>317
訂正しとくよ

エピファネイア

2022年種付け料 1800万円

10月第一週まで重賞未勝利
ダービー出走ゼロ
エフフォーリア 2戦2敗(複勝圏ゼロ)
デアリングタクト 3戦3敗(3着1回)
サークルオブライフ 4戦4敗(3着1回)

2022年種付け料 …

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 11:13:18.87 ID:UEdi5nLc0.net
エピファは1800万の発表後にJFと有馬勝ってるけどな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 11:42:02.12 ID:eX7us1cc0.net
マジで現状キタサンってそこまでか?って印象だが持ち上げられてるよな

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/10/13(木) 11:43:18.57 ID:eX7us1cc0.net
エピファは来年の2歳から本番だっけ?
取り敢えず種付け料は1年は様子見すんじゃね?

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>321
初年度ブーストかけて勝ち馬率4割1分がやっとだからな
大したことない

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>321
失敗すると思われてた中で頑張ってる方

総レス数 324
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200