2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダート最強馬は何か?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 11:00:09.35 ID:fhkZCy+C0.net
クロフネかスマートファルコンのどっちかだよな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 08:40:40.05 ID:6qAAqxuL0.net
クロフネが壊れたのはJRAがタイム出すために砂を薄くしたせいもあるが、マツクニが壊れたら仕方ないの信念で強く鍛えたのも要因になってるから、壊れなかったらの世界線は現実よりもパフォーマンスの低いクロフネが走っていることになる
牝馬論争のダイワスカーレットなんかもそうだよね
壊れるまで鍛えたからそのパフォーマンスを高く評価する人が一定数いる

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 08:59:04.79 ID:XqUR11qW0.net
トラックマンが選ぶダート最強馬(2016年時点)
21票 クロフネ 
2票 カネヒキリ、エルコンドルパサー、ホクトベガ、タケシバオー、セクレタリアト
1票 アドマイヤドン、ブロードアピール、オーバーレインボー、アブクマポーロ、メイショウホムラ、ヴァーミリアン、アンドレアモン、スマートファルコン


競馬ファンが選ぶ「平成最強ダート」ランキング

順位 馬名 票数
1位 クロフネ 11,397
2位 ホクトベガ 2,079
3位 カネヒキリ 2,076
4位 ルヴァンスレーヴ 1,539
5位 ゴールドアリュール 1,399
6位 ホッコータルマエ 1,269
7位 ヴァーミリアン 894
8位 スマートファルコン 861
9位 ゴールドドリーム 794
10位 コパノリッキー 784

ここは逆張りしてる奴多いけどクロフネで異論はないかと

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:02:24.13 ID:ouit4B930.net
>>172
まあ投票すると十中八九サイレンススズカがずっと中距離最強のトップに君臨してるからな
そういうもんだ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:06:05.79 ID:YADMtWpP0.net
クロフネは場合によっては秋天に行って負けてたかもしれないから
JCDに行くことになったのはむしろ運が良かったな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:10:47.14 ID:s4ObPo5L0.net
>>174
むしろダート転向する方が運良かったでしょ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:19:56.54 ID:oC8oLJsR0.net
!!!!!!

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:20:05.04 ID:XjHrOfen0.net
クロフネかブロードアピール

とにかく砂の摩擦力というかスピードに
対する抵抗力とか
感じなかった2頭

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:21:05.15 ID:SIZcHw3A0.net
カミノクレッセ

179 :レインディア・スリージー :2022/11/26(土) 09:23:45.74 .net
ヤマニンウルス

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:45:54.51 ID:jr672ujJ0.net
早熟すぎたが壊れなきゃルヴァンスレーヴ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 09:53:15.57 ID:UQp5Tlw70.net
コンサートボーイ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 10:39:55.82 ID:7qHeXUaw0.net
クロフネのレコード塗り替えたのがあのタキオンの孫ってのが面白い

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 10:43:23.32 ID:1A3r4+ii0.net
>>172
ダートたった2戦のクロフネがぶっちぎりってヤバいなホンマ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 10:46:44.22 ID:QoVAX9ZC0.net
エピかリス

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 10:54:30.27 ID:SlBtfp8t0.net
クロフネは2戦しかしてないのをどうとるかだけど、まともな勝負にならないくらい、レース振りは突き抜けてたからな
当時のダート上位馬がほとんど出て来てたのに、全くレースにならなかったのは強烈なインパクトだった

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:04:11.38 ID:ztAlWOFx0.net
ホクトベガだな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:10:30.33 ID:7caTSAgd0.net
結局芝からの転戦の方が勝てた時代だからね
当時の芝に適性が近い馬場もそうだが、ダートそのものに力が入っていないから芝とダートのオープンクラスの力そのものにも差があったのも一因

今は適性面での住み分けがはっきりして、モズアスコットが勝つまで結構長きに渡って両G1を勝つ馬が出てこなかった
中央だとアドマイヤドンまで遡るはず

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:16:13.34 ID:MfMe270z0.net
>>185
現在の最も時計の出る条件=重不良でもその1秒先にいるという

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:22:52.73 ID:yGFObvpW0.net
>>185
いうてクロフネが勝った相手ってイーグルカフェとウイングアローだしなぁ
ゴルアもイーグルカフェぶっ千切った事あるしデジタルもウイングアローぶっ千切った事あるしで
レース毎に見れば得意不得意でガラって勝ち方変わる
クロフネは府中の砂圧極薄の超高速馬場のダートしか走ってないから最強ってもなぁ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:27:34.78 ID:gq3zd7Gw0.net
ダート三冠が出たら盛り上がると思う

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:32:08.14 ID:Sm8neClC0.net
日本の芝とヨーロッパの芝が別競技なように日本のダートとアメリカのダートは別競技なんだよ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:32:25.50 ID:MfMe270z0.net
じゃあ、当時は条件戦でも千六「良」馬場で1分35秒台がポンポン出てたのか
二千百で2分10秒切れがポンポン出てたのかよって話

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:35:50.42 ID:uWlmtV4c0.net
クロフネの時計がやたら出てたのは謎なんよね

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:37:39.73 ID:7caTSAgd0.net
2000と2001で条件戦からタイム1秒くらい違うってのは過去スレで見たな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:47:57.27 ID:/+lK+UGS0.net
タイキシャトルかエルコンドルパサー

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:50:18.21 ID:IP5LSQP60.net
>>192
他の時代と比べてタイムが速かったのは事実やで

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 11:58:17.23 ID:2NUpd3eo0.net
エルコンじゃないかな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:00:26.19 ID:7caTSAgd0.net
スピードが出る馬場でタイムが出るのは当たり前だし、その条件なら従来のダート馬より芝からの転戦が有利なのも当たり前
それを差し引いてもパフォーマンスが抜けてるというのはわかるが、やろうとしてることは例えばアーモンドアイを90年代の芝に連れてったらどうかみたいな話だから厳しいもしくはわからないんじゃないかと思う

あとは砂厚の改定すら知らずに今と見た目の速さやタイムを比べてる残念な人も一定数いるからそこは最低限知るべきと思う

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:07:58.60 ID:B842lxBl0.net
クロフネはタイムだけじゃなくて着差も凄いからね

ダート最強となると底が見えないまま引退したクロフネだろうね

ホクトベガも凄かったけど

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:18:10.58 ID:7nXiB7Bf0.net
地方はスマートファルコンで異論はないな
中央はクロフネかカネヒキリかトランセンドだな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:20:33.91 ID:z/nNtrTi0.net
>>172
まあ国内砂ダートでのインパクト最強ならクロフネで良いんじゃない?
結果重視の人はインパクトだけで実績が足りないクロフネより多少インパクトで劣っても結果で勝る他の馬を選ぶけどそれはそれでアリ
トラックマンの方にセクレタリアトが入ってるということは国内砂ダートに限定しない話かな?
それならセクレタリアトで仕方ないよ、クロフネが"ダート"でセクレタリアトに勝てる要素何かある?
セクレタリアトどころかフライトラインやスペクタキュラービッド、サンデーサイレンス相手でも無理じゃね?
それこそクロフネ挙げること自体逆張りでしょ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:26:13.89 ID:RoZuyUcN0.net
サクセスブロッケン!!

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:29:18.67 ID:CyAh9Hok0.net
中央ダートはこれから消滅していく運命だから今後は地方ダートや海外ダートでの実績が重要視される

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:40:10.09 ID:hvqoldxe0.net
>>199
ダート重賞最大着差
3.6秒 ホクトベガ
1.8秒 スマートファルコン
1.6秒 アブクマポーロ
1.6秒 ゴールドアリュール
1.5秒 アドマイヤドン
1.4秒 メイセイオペラ
1.4秒 クロフネ

うーん・・・

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:42:09.29 ID:cs5oe/KQ0.net
ここまでダイナレターなし

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 12:47:41.08 ID:vvQ3rtqr0.net
グルメフロンティアって何だったんだよあいつ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:02:30.11 ID:JHv3uY1g0.net
>>97
シンコウウインデイ「せやろ?」

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:29:19.79 ID:y1n6jbQP0.net
クロフネ、カネヒキリ、スマートファルコンかな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:51:12.65 ID:o0Gd3hYd0.net
セクレタリアトしか勝たん

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:52:57.12 ID:JVZcT3i30.net
フライトライン

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:54:55.35 ID:By2FFUxy0.net
フライトライン以外あり得ない
同じ時代を生きられていることに只々感動

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 13:58:41.73 ID:S4UIGaXc0.net
ダート界にはハイセイコーという「楽勝しかなかった」というのが居るからねぇ
>>204
武ってクロフネススズのトラウマかそれ以降は「勝てるとなったら後は流す」になったのよ!
ゴルアはドバイお流れの腹いせで千切ったは良いけど次走喉なり悪化で…

もうディープ以降はたまたま千切ったスマファル以外は「勝てば良い!」に徹している

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:08:27.84 ID:PrhzEVIz0.net
クロフネとサイレンススズカは過大評価すぎる

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:09:27.92 ID:y1n6jbQP0.net
海外馬を入れるなら日本の馬なんて入らないに決まってんだろフライトラインとか言ってる馬鹿は

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:12:29.15 ID:JVZcT3i30.net
>>214
スレタイは「ダート最強馬は何か?」であって「ダート国内最強馬」ではないから馬鹿は君となる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:15:51.60 ID:bH1Bgau20.net
カネヒキリの迫力は凄かった

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:30:52.63 ID:eUS3uEI10.net
クロフネは時代に恵まれただけ
ダートがまだここまで裾野を広げてない時代で
ポンコツダート馬しかいなかったから強く見えただけ
あと思い出補正もあるから実際は今のダート馬となり合えば
勝ったり負けたりレベル

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:39:17.80 ID:EIzOslgY0.net
>>215
さらに今後日本のダートは消滅するからダート馬=海外ダート馬ということになるわな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:43:30.03 ID:s1eCBYJM0.net
クロフネがありならエルコンドルパサーで良いわ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:44:24.29 ID:4m0bev8r0.net
1600以下ならカネヒキリが勝つし2000以上ならヴァーミリアンが勝つだろうし
距離はどこなん

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:44:40.83 ID:4m0bev8r0.net
この二頭の対戦したらってことね

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:52:02.12 ID:eiQyjx9Y0.net
そもそも中央G1が芝スタートの東京1600と坂スタートの中京1800しかないからな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 15:59:56.64 ID:xTvHz6sD0.net
>>214
そもそもスレタイで日本馬に限定してないし>>172が嬉々として持ってきた投票結果にもセクレタリアトが入ってるからな
むしろ日本馬に限定する理由が無い

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:01:21.21 ID:+4cgMqGK0.net
>>221
ヴァーって距離関係無くカネヒキリに全敗じゃなかったっけ?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:01:29.86 ID:y1n6jbQP0.net
>>214
>>223
レスの流れも見れない理解できないガイジだった

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:01:57.23 ID:oBeQkDOs0.net
>>220
2000でもカネヒキリに完敗してたヴァーミリアンは無いやろ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:03:00.04 ID:KMLl4kwS0.net
ヴァーってカネヒキリがいない空き巣の時にしか勝てなかった馬やろ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:07:18.15 ID:+4cgMqGK0.net
06フェブラリーS 1600 カネ1着ヴァー5着
08JCダート 1800 カネ1着ヴァー3着
08東京大賞典 2000 カネ1着ヴァー2着
09フェブラリーS 1600 カネ3着ヴァー6着
10帝王賞 2000 カネ2着ヴァー9着

全敗だった

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:07:39.52 ID:Kw/Mm8Ro0.net
>>222
その2つも将来的にG2格下げ濃厚だしダートは終わりだな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:08:28.94 ID:UGOgE3ac0.net
>>225
ガイジはお前やぞ
海外馬OKなんだからフライトラインを挙げることは馬鹿でも何でもない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:20:31.45 ID:s1eCBYJM0.net
クロフネがありならダート走る世界線のオルフェすらありだわ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 16:21:04.79 ID:B842lxBl0.net
馬鹿ではないけど、フライトラインは場違いというか
まあ空気読めてないというか

だから?って感じだな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 17:06:05.48 ID:7wU/cVca0.net
ルヴァンスレーヴ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 17:07:33.55 ID:pZhzIfzq0.net
ホクトベガかな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 17:13:11.04 ID:5T5eNeRl0.net
ミルリーフやニジンスキーもダートで走ったらもっと強かったかもしれんし

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 18:47:48.21 ID:i48hxmmB0.net
東京でしか走ってないクロフネなんて幻想が有りならカフェファラオで良いじゃん
アイツも東京1600なら全部余裕勝ちしてるよ
クロフネ=カフェファラオで良いじゃん

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 19:29:15.23 ID:B842lxBl0.net
>>236
勝ってるけど、余裕でもないだろ

あれをクロフネと同じとか本気で言ってるなら競馬やめた方がいいよ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 19:48:47.14 ID:mqf9n6iH0.net
クロフネ論争は大きく4つの意見に分かれる

1.砂厚が変わってるから過去と今を比較しても仕方ない
2.砂厚が変わってることを差し引いてもクロフネのパフォーマンスが抜けている
3.砂厚が変わってることも知らずにクロフネと現在のパフォーマンスを比較している
4.ネタレスとその応対

1と2はまともな考えでどちらかを正解と決める手段はない、3はただの無知、4は放置

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 19:58:40.98 ID:pzkYPMCz0.net
シガー

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:09:57.05 ID:BjaXQN7O0.net
>>217
昔と違って今の血統って、少し遡れば
みんな、早熟の芝の中距離馬
その中でダート、短距離、長距離の勝ち負け争ってるんだから
強い馬出てくるわけ無いじゃん

昔は各カテゴリーを得意とする血統がたくさんいたから

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:29:18.55 ID:pzkYPMCz0.net
今だってダートにいくのは弱い馬だよ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:30:26.09 ID:pzkYPMCz0.net
クロフネも芝じゃ勝てないから言い訳してダートに行ったし、ホクトベガも芝じゃ微妙でダートに行った。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:38:22.48 ID:GigsvhDG0.net
>>241
80年代くらいまでは弱い、能力なさそうだから、ダート=地方行ったわけじゃないからな

能力ありそうでもダート向きの血統ならダート走らせたけだから

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:38:38.17 ID:Wk7CKdD00.net
なまじ、芝をある程度走れる馬は
ダートに馴染むよね。
切れすぎる馬はよろしくなさそうだけど。
ゴルァやヴァーもそんな感じ。
それを考えるとアグネスデジタルが
変態なのがよく分かる。

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:40:25.09 ID:J1ugTfmV0.net
クロフネは賞金でダートで稼いだアグネスデジタルに負けて天皇賞秋出れなくて仕方無くじゃね?
当時かなり問題になった様な
結果的にwin-winだったのが救い

246 :テスト:2022/11/26(土) 20:50:16.90 ID:DahsQ6O40.net
エスポワールシチー
強くはないけど頑張ってる

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:53:15.43 ID:pzkYPMCz0.net
そもそもダービー惨敗して神戸新聞杯も負けてる弱い馬なのに、なんで天皇賞勝てるってなるんだよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:55:19.39 ID:ykq3AlkO0.net
>>241
2025年から中央はダート馬を排除する方針に転換したのは妥当だろうな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:00:17.69 ID:joVHpW/50.net
白い馬って熱狂的なガイジがつくから怖いよな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:03:14.35 ID:SEltqekn0.net
弱い馬に忖度してダート路線を作ってしまったのは失敗だった
遅きに失したとは思うが今からでもダート縮小の方針を示したことで日本の馬は再び強くなって行くと思う

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:12:54.32 ID:dmKtRJBI0.net
クロフネが勝った武蔵野SとJCダートの日って、ダートの時計が特別速かったという程でもなかった気がするんだけど…
どうだったっけ?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:27:44.23 ID:DVGzkOV1j
http://twskeiba.blog.fc2.com

11月26日

【単勝1点コース】

阪神11R 7グリューネグリーン 1440円!


【ワイド1点コース】

阪神11R 4−7 1360円!


【3連複4点コース】

阪神11R 4−7−9 52300円!

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:44:34.34 ID:MNW5bcvj0.net
結局あの時代、芝でヨーロッパ、ダートでアメリカを同時に目指して、ダートは砂薄くしてスピード競馬にしたんだよね
でもそもそも日本のダートレースは芝保護と脚が弱い馬の受け皿で、チャンピオンレースを想定して作ってないからいいコースもない
芝にも適性ある馬が適性+元々の能力で両G1を取り、クロフネは故障、国内からも遠征陣からも薄くて危ないと言われ無理だとなって砂厚改定に流れる
これで日本のダートは完全に遅れを取ったと思っていたが、今になってマルシュロレーヌやチュウワウィザード、マテラスカイなんかが出てくるから競馬は面白い

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:51:31.20 ID:7THX4ls20.net
>>251
2000と2001の同日同条件のタイムを比較すると2000の方が全体的に1秒くらいかかってる
2000まではJRA公式でも確認できるので見ればわかる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:57:13.64 ID:Jte1QfYc0.net
砂厚が変わる前と後の時計の出方が劇的に変化したのか
オープン・重賞の相場、施行数の豊富な条件戦の相場がどう変わったのか変わらなかったのか証明する必要があるな
もちろん良馬場限定で

それよりもっと前に千八で中山だけが時計がかかるようになった経緯誰か知ってる?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:58:30.71 ID:T+k+BHcz0.net
俺は最強じゃないだろうけどゴールドアリュールが好きだった

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:05:49.56 ID:dmKtRJBI0.net
>>254
ありがとう。
まあ1秒なら、よくある馬場差だよなぁ。
たしかあの頃はダート1200だと中山の方が速くて、府中の方が重いような気がしてたんだが、後で調べてみるわ。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:13:56.53 ID:Fo1E2IBS0.net
>>237
クロフネ信者過激過ぎでしょ
馬の話なのに二言目にはもう攻撃方向を人に方に向けるってこわいよ馬の話しようよ
カフェファラオが評価されないのは他でクソ負けしてるからでしょ?
クロフネにもその可能性があるないかわからんくてこれ以上は妄想幻想の世界だから幻想の馬の名前挙げるのやめなー

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:39:52.00 ID:B842lxBl0.net
>>258
負けが多いのも事実だけど、フェブラリーの内容だって普通だよ
それでクロフネと同じとかネタじゃないならヤバいでしょ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 23:53:13.27 ID:Wk7CKdD00.net
>>256
ゴルァは産駒がめちゃ走ったよなー。
系統が繋がって行ってくれると良いが。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 02:44:43.60 ID:wdmHXd020.net
>>259
はぁ…クロフネをカフェファラオで例えるのがそんなに嫌なら新馬戦で歴代最大着差つけてレコードで勝ったヤマニンウルスでもいいよ
所詮クロフネもカフェファラオ、ヤマニンウルスと同じ「特定の条件で底見せて無いだけの馬」なのよ
それを否定する術があるの?「パフォーマンスが圧倒的でレコードも出した!」→「だからどこでも最強!」って妄想はやめてね
結局そこから先のどのコースでもどの相手でもってのは妄想幻想の世界だから話にならない幻想の馬なのよね

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 03:25:20.32 ID:GUGpIdyu0.net
トウケイニセイ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 06:55:48.25 ID:trmhzXeM0.net
ヴァーミリアンが史上最強
武豊もヴァーミリアンと答えるよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 07:19:27.40 ID:YacXdmWz0.net
ヴァーとか言ってのはエル基地だけ
武はゴールドアリュールと言ってる種馬としての凄さ込みでな
ヴァーなんて挙げるわけない

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 08:14:42.37 ID:NRAgXh8E0.net
個人的にはゴールドアリュールとその産駒達が好き
エスポ、スマファル、ゴルドリ、コパ、クリソベリル、etc...

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 08:47:12.04 ID:iGBqK1Y80.net
IDコロコロダート親コロマンここにも湧いてるのか

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:07:53.84 ID:/t4DAlHR0.net
クロフネだとは思うけど
産駒が恵まれなかったな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:11:34.87 ID:X05WUQlM0.net
>>261
新馬戦出されてもなあ
クロフネが最強と言われてるのは
G1勝ってるし、圧倒的なパフォーマンス残してるからだろ

G1すら勝ってない馬だすとか、ちょっと偏りすぎかな

クロフネにトラウマでもあるのかな
拒否反応がすごいね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:21:24.85 ID:STm/RaqG0.net
GIたった1勝じゃなぁ
最低でも3勝はしてないと書類選考で足切りでしょ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:26:01.66 ID:vpwdP7hk0.net
ジャパンカップダートの後、東京大賞典を圧勝してれば文句なくクロフネだったな
時計見て衝撃を受けたのはホーリックスとクロフネだけだ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:26:05.19 ID:X05WUQlM0.net
>>269
まあサイレンススズカの例もあるし

俺はとりあえず一勝あれば良いと思うけどね

総レス数 476
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200