2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダート最強馬は何か?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 11:00:09.35 ID:fhkZCy+C0.net
クロフネかスマートファルコンのどっちかだよな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:30:26.09 ID:pzkYPMCz0.net
クロフネも芝じゃ勝てないから言い訳してダートに行ったし、ホクトベガも芝じゃ微妙でダートに行った。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:38:22.48 ID:GigsvhDG0.net
>>241
80年代くらいまでは弱い、能力なさそうだから、ダート=地方行ったわけじゃないからな

能力ありそうでもダート向きの血統ならダート走らせたけだから

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:38:38.17 ID:Wk7CKdD00.net
なまじ、芝をある程度走れる馬は
ダートに馴染むよね。
切れすぎる馬はよろしくなさそうだけど。
ゴルァやヴァーもそんな感じ。
それを考えるとアグネスデジタルが
変態なのがよく分かる。

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:40:25.09 ID:J1ugTfmV0.net
クロフネは賞金でダートで稼いだアグネスデジタルに負けて天皇賞秋出れなくて仕方無くじゃね?
当時かなり問題になった様な
結果的にwin-winだったのが救い

246 :テスト:2022/11/26(土) 20:50:16.90 ID:DahsQ6O40.net
エスポワールシチー
強くはないけど頑張ってる

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:53:15.43 ID:pzkYPMCz0.net
そもそもダービー惨敗して神戸新聞杯も負けてる弱い馬なのに、なんで天皇賞勝てるってなるんだよ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 20:55:19.39 ID:ykq3AlkO0.net
>>241
2025年から中央はダート馬を排除する方針に転換したのは妥当だろうな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:00:17.69 ID:joVHpW/50.net
白い馬って熱狂的なガイジがつくから怖いよな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:03:14.35 ID:SEltqekn0.net
弱い馬に忖度してダート路線を作ってしまったのは失敗だった
遅きに失したとは思うが今からでもダート縮小の方針を示したことで日本の馬は再び強くなって行くと思う

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:12:54.32 ID:dmKtRJBI0.net
クロフネが勝った武蔵野SとJCダートの日って、ダートの時計が特別速かったという程でもなかった気がするんだけど…
どうだったっけ?

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:27:44.23 ID:DVGzkOV1j
http://twskeiba.blog.fc2.com

11月26日

【単勝1点コース】

阪神11R 7グリューネグリーン 1440円!


【ワイド1点コース】

阪神11R 4−7 1360円!


【3連複4点コース】

阪神11R 4−7−9 52300円!

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:44:34.34 ID:MNW5bcvj0.net
結局あの時代、芝でヨーロッパ、ダートでアメリカを同時に目指して、ダートは砂薄くしてスピード競馬にしたんだよね
でもそもそも日本のダートレースは芝保護と脚が弱い馬の受け皿で、チャンピオンレースを想定して作ってないからいいコースもない
芝にも適性ある馬が適性+元々の能力で両G1を取り、クロフネは故障、国内からも遠征陣からも薄くて危ないと言われ無理だとなって砂厚改定に流れる
これで日本のダートは完全に遅れを取ったと思っていたが、今になってマルシュロレーヌやチュウワウィザード、マテラスカイなんかが出てくるから競馬は面白い

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:51:31.20 ID:7THX4ls20.net
>>251
2000と2001の同日同条件のタイムを比較すると2000の方が全体的に1秒くらいかかってる
2000まではJRA公式でも確認できるので見ればわかる

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:57:13.64 ID:Jte1QfYc0.net
砂厚が変わる前と後の時計の出方が劇的に変化したのか
オープン・重賞の相場、施行数の豊富な条件戦の相場がどう変わったのか変わらなかったのか証明する必要があるな
もちろん良馬場限定で

それよりもっと前に千八で中山だけが時計がかかるようになった経緯誰か知ってる?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 21:58:30.71 ID:T+k+BHcz0.net
俺は最強じゃないだろうけどゴールドアリュールが好きだった

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:05:49.56 ID:dmKtRJBI0.net
>>254
ありがとう。
まあ1秒なら、よくある馬場差だよなぁ。
たしかあの頃はダート1200だと中山の方が速くて、府中の方が重いような気がしてたんだが、後で調べてみるわ。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:13:56.53 ID:Fo1E2IBS0.net
>>237
クロフネ信者過激過ぎでしょ
馬の話なのに二言目にはもう攻撃方向を人に方に向けるってこわいよ馬の話しようよ
カフェファラオが評価されないのは他でクソ負けしてるからでしょ?
クロフネにもその可能性があるないかわからんくてこれ以上は妄想幻想の世界だから幻想の馬の名前挙げるのやめなー

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 22:39:52.00 ID:B842lxBl0.net
>>258
負けが多いのも事実だけど、フェブラリーの内容だって普通だよ
それでクロフネと同じとかネタじゃないならヤバいでしょ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 23:53:13.27 ID:Wk7CKdD00.net
>>256
ゴルァは産駒がめちゃ走ったよなー。
系統が繋がって行ってくれると良いが。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 02:44:43.60 ID:wdmHXd020.net
>>259
はぁ…クロフネをカフェファラオで例えるのがそんなに嫌なら新馬戦で歴代最大着差つけてレコードで勝ったヤマニンウルスでもいいよ
所詮クロフネもカフェファラオ、ヤマニンウルスと同じ「特定の条件で底見せて無いだけの馬」なのよ
それを否定する術があるの?「パフォーマンスが圧倒的でレコードも出した!」→「だからどこでも最強!」って妄想はやめてね
結局そこから先のどのコースでもどの相手でもってのは妄想幻想の世界だから話にならない幻想の馬なのよね

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 03:25:20.32 ID:GUGpIdyu0.net
トウケイニセイ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 06:55:48.25 ID:trmhzXeM0.net
ヴァーミリアンが史上最強
武豊もヴァーミリアンと答えるよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 07:19:27.40 ID:YacXdmWz0.net
ヴァーとか言ってのはエル基地だけ
武はゴールドアリュールと言ってる種馬としての凄さ込みでな
ヴァーなんて挙げるわけない

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 08:14:42.37 ID:NRAgXh8E0.net
個人的にはゴールドアリュールとその産駒達が好き
エスポ、スマファル、ゴルドリ、コパ、クリソベリル、etc...

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 08:47:12.04 ID:iGBqK1Y80.net
IDコロコロダート親コロマンここにも湧いてるのか

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:07:53.84 ID:/t4DAlHR0.net
クロフネだとは思うけど
産駒が恵まれなかったな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:11:34.87 ID:X05WUQlM0.net
>>261
新馬戦出されてもなあ
クロフネが最強と言われてるのは
G1勝ってるし、圧倒的なパフォーマンス残してるからだろ

G1すら勝ってない馬だすとか、ちょっと偏りすぎかな

クロフネにトラウマでもあるのかな
拒否反応がすごいね

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:21:24.85 ID:STm/RaqG0.net
GIたった1勝じゃなぁ
最低でも3勝はしてないと書類選考で足切りでしょ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:26:01.66 ID:vpwdP7hk0.net
ジャパンカップダートの後、東京大賞典を圧勝してれば文句なくクロフネだったな
時計見て衝撃を受けたのはホーリックスとクロフネだけだ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:26:05.19 ID:X05WUQlM0.net
>>269
まあサイレンススズカの例もあるし

俺はとりあえず一勝あれば良いと思うけどね

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:43:12.31 ID:PY+srBfq0.net
クロフネはなんちゃってダートしか走ってないからな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:46:08.68 ID:yApdf5y80.net
>>271
別にお前が個人的にそう思うのは良いんじゃね?
ただ実績重視の人はGI1勝じゃ不足と思うだろうしそれはそれでアリな訳で
自分と違う意見を「拒否反応がすごい」とか言っちゃうのはちょっとな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 09:51:44.70 ID:3KD9S/TO0.net
>>270
当時は2ちゃんが無くて良かったな
アーモンドアイのJCの時に「6着まで日本レコード更新の糞馬場」とか散々言われてたけど
それを言ったらホーリックスのJCも「13着までが日本レコード更新の糞馬場」になっちゃうもんな
流石にアーモンドアイの時は馬場のおかげ、ホーリックスの時は馬の実力なんて言い訳は通用しないし

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:01:38.34 ID:kf11uLjd0.net
あの年は12F世界レコードホルダーのホークスターが来るってことで造園課も張り切ってたからな
そう言えばクロフネの武蔵野SやJCDも晴れ良馬場なのに異様に砂が黒かったけどあれも造園課が何かやってたのかな?

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:03:56.46 ID:X05WUQlM0.net
>>273
拒否反応がすごいってのは
新馬戦持ち出してきたからね

しかもクロフネ叩くだけで、自分の最強とする馬を言わない卑怯なタイプなのよ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:05:15.90 ID:X05WUQlM0.net
新馬戦でいいなら
シルクプリマドンナでもいいわ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:31:21.03 ID:7hUU6kNw0.net
このスレ外国馬もアリだからな
パフォーマンスでアピールするならまずクロフネがセクレタリアトやフライトラインと比べてどう圧倒的なのかを説明してくれ
話はそれからだろう

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:36:08.72 ID:SNEGS0Qi0.net
>>274
通用するけど

馬場だけなら
ロジータや凱旋門馬も走れなければね
あの二頭がいたって普通の時計しか出せてないからな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:36:42.17 ID:X05WUQlM0.net
なんでそんな上から目線なんだよ

その前にお前がクロフネ以外の日本馬で、セクレタリアトとフライトラインより上と説明してくれよ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:37:01.19 ID:SNEGS0Qi0.net
>>275
当日の馬場は普通だけど
妄想だけスゴイな(笑)

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:39:28.83 ID:Fdmfxe4e0.net
ふつうにフライトラインかアメリカンフェイローだろ
牝馬はゼニヤッタ

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:42:04.62 ID:X05WUQlM0.net
ホーリックスのジャパンカップは1800、2200で日本レコードより早い超ハイペースだもんね

あの世界レコードは超ハイペースの賜物なのかな

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:44:03.80 ID:qUwzK9960.net
>>280
日本馬を挙げる必要ある?

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:48:05.97 ID:KAQwonGd0.net
キリパワーやランニングフリー程度が日本レコードを1.4秒も更新してる時点でもうね

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 10:52:48.38 ID:SNEGS0Qi0.net
>>283
そこにそのハイペースに対応出来た自力ある馬が多数いたから

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:01:19.76 ID:SNEGS0Qi0.net
>>285
キリパワー、ランニングフリーって普通に強かったからな
ツボにはまれば強い毎回、上がりは最速クラスのキリパワー
どんなに相手強くても相手なりにきっちり走るランニングフリー
今みたいにG1のハードル低くないからG1勝ち切るにはひと押したりなかったってだけ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:05:34.11 ID:RD8IS9c80.net
上がりアピール馬が活躍できる程道中緩々なのに13着までレコードかぁw
12回GI走って馬券内1回の馬がきっちり走るねぇw
ダブスタすげぇなww

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:12:28.87 ID:X05WUQlM0.net
>>284
クロフネより強い日本馬がいないなら海外馬でもいいよ

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:41:28.17 ID:vpFWEXeE0.net
>>288
今のヌルいペースに当てはめるなよ
昔の追い込み馬って今のペースなら先行、下手したら逃げれるくらいの追走能力はあったからな
今なら先行して脚が止まるような流れを最後方の馬がやってたということ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:51:00.64 ID:TFRZPCZf0.net
>>289
セクレタリアトがダート最強、クロフネも他の日本馬もゴミ
それだけの話

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:52:24.90 ID:9WGnI2lv0.net
ウマオタはやたらオグリ周りを異様にに持ち上げるから実に分かり易いなw

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:55:51.63 ID:a2rHHvMA0.net
>>288
道中緩々ってどこの世界観で生きて来たんだ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 11:58:04.53 ID:vDSmDf4u0.net
>>293
今の道中ゆるゆる競馬しか知らないんでしょ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:00:22.88 ID:X05WUQlM0.net
>>291
このスレは海外馬でも駄目じゃないけど、9割の人は日本馬のカテゴリーで話してるんだ

俺もその9割の方で、もし海外馬を含むって考え方なら俺もセクレタリアトかな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:05:03.50 ID:X05WUQlM0.net
セクレタリアト選ぶところは俺と同じパフォーマンス優先主義なんだろうな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:05:04.75 ID:lvPyZgeh0.net
>>268
拒否反応?そらそうじゃん
幻想の馬出されたら議論が破壊されるからね
妄想語る人とはまともな話出来ない

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:05:13.70 ID:qW3fb3Q20.net
クロフネはジョギングしてて圧勝だからな
他が相手になるわけがない

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:11:23.40 ID:6l2l00gS0.net
「クロフネのパフォーマンスは圧倒的!!だから最強!!」って言うけどレーティング120
これはダートだと日本最高値でアグネスデジタルとテーオーケインズと同値
パフォーマンスだけで語るならこの3頭で争うべき

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:17:02.81 ID:X05WUQlM0.net
>>297
残念だけど
>>172が現実なんだよ
多くの競馬関係者も競馬ファンもクロフネを認めてるんだよ

幻想とか言ってるのは一部のアンチだけなんだよな
残念だけど

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:17:15.58 ID:a2rHHvMA0.net
レイティングの欺瞞性はエイシンプレストンで証明されている

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:29:19.34 ID:lvPyZgeh0.net
>>300
すーぐアンチとか言うけどクロフネは弱いとは言わないしパフォーマンスは凄かったよ
武豊も「クロフネでアメリカ行きたかった」って言ってたから期待感や手応えはあったんだと思うよ
でもホントにアメリカでも走れたのか?GⅠのある大井や他のコースでも強かったのか?なんてわからないというのも事実
結局府中の2戦のみの幻想の馬だから議論から除外しろって話OK?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:37:00.85 ID:a2rHHvMA0.net
>>302
2回のパフォーマンスは凄いと認めてるお前の記憶も幻想なのか?

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:39:38.49 ID:jTJz+jZF0.net
ウイングアローを応援してた俺としては
絶望しかなかった、、ウ、ウ(ρ_;)
ノボトルゥーといい邪魔者メと
思いなが見つつもこのころのダートは
楽しかったなー。

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:41:15.74 ID:6mHLmv5D0.net
>>303
最強議論じゃないの?
限定の最強議論なら今のコース府中1600最強はカフェファラオで昔の府中1600,2100最強はクロフネで良いと思うよ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:45:00.45 ID:X05WUQlM0.net
>>302
この2戦が新馬戦と条件戦ならクロフネ除外でもいいよ
でもG1勝ってるからね
2戦でも重みが違うのよ
内容含めて

まあお前には理解できないんだろうけどな
なぜ多くの人がクロフネをダート最強に推すのか
これはクロフネをリアルタイムで体験しないと無理なのかな

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 12:46:06.73 ID:xbNJnlMo0.net
クリソベリル

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 13:04:35.17 ID:qT7XQrvV0.net
>>306
そのリアルタイム感こそ罠でしょ
野球の「王貞治は大谷や村上よりも凄い」とかサッカーの「ペレ、マラドーナはメッシやCロナウドより凄い」ってのと似てる
あと、競馬歴長そうだしこのスレ他にも居るしたぶん自分みたいに「クロフネは府中のみ」って点を長年突っ込まれて来てると思うんだけどその点に対する答えは「パフォーマンスが凄いから何処でも凄い」ってゴリ押しだけしかないかな?

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 13:10:15.96 ID:a2rHHvMA0.net
武蔵野SもJCダートの日も1000万下千六で1分36秒台出てた
今の相場からいくとコンマ5秒、二千百で1秒弱速い馬場かな
それでもカフェファラオ(1分34秒4)の3馬身前にはいる計算

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 13:13:16.33 ID:vDSmDf4u0.net
戦績ならロジータで良いと思う

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 13:14:21.39 ID:X05WUQlM0.net
>>308
クロフネは府中のみって返しはあんま記憶ないな
クロフネ最強の理由はパフォーマンスがすごいとしか言いようがないかなw

まあ芝で阪神、京都も勝ってるから、府中のダートしか走らないとは思わない、と言うより
府中以外だと弱いとする根拠がない

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 13:31:30.18 ID:a2rHHvMA0.net
>>311
2歳時にレコード2つ
毎日杯も次週大阪杯のオペラオーより速いレースレコード
芝ダート併せて40馬身くらいつけてたかな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 15:05:49.43 ID:LEHS41tM0.net
>>300
競馬ファンは論外としてこのトラックマンたちの回収率は?
ちゃんと能力把握出来てる回収率がプラスの人の意見なら聞く価値があるけどそうでない下手糞の意見とかむしろマイナスじゃね?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 15:35:22.62 ID:X05WUQlM0.net
>>313
そんなの関係ないでしょ
M-1でまっちゃんが誰を選ぼうが、1番票の多かった人が優勝するのと一緒

まあ評価はニワカ、プロなど多方面からある方に越したことはない

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 15:58:48.51 ID:H6TDpPDd0.net
つまり実際に強いかどうかより多数決の結果が全てなのか
意味ねぇなw

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:10:50.69 ID:7yIKXNZV0.net
一戦だけでいいなら日本ピロアワーズのjcdとか最強クラスだよな
良の阪神1800を直線半ばまで馬なりで1.48.7
ネット競馬のタイム指数も確か138とかとんでもない値だった

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:17:52.88 ID:X05WUQlM0.net
>>315
全てとは言わんけど、参考にはなるだろ
少なくとも2戦だけだからクロフネは除外という輩には有効

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:26:20.91 ID:6l2l00gS0.net
クロフネと同じレーティング120貰ってるテーオーケインズが挙がらないのが謎
クロフネみたいな他の馬が雑魚しか居なかった時と違ってチュウワ千切ってんのはヤバいわ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:27:56.12 ID:3xsqwyLH0.net
>>317
例えば有馬や宝塚のファン投票は多数決なんだけど常に1位の馬が勝ってるなら参考になるな
で、実際は?

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:31:44.82 ID:qxvax/VJ0.net
パフォーマンス セクレタリアト>>>>クロフネ
レート フライトライン>>>>クロフネ
実績 多数>>>>クロフネ
素人とヘボトラックマンのファン投票 クロフネ>>>>その他

うーん・・・

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:45:27.30 ID:X05WUQlM0.net
>>319
あれ最強馬の投票じゃないから

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:46:49.48 ID:cnw8RJB50.net
ミホノブルボンとかダート走らせたらクッソ強そうだけどな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:47:27.22 ID:01Auwvot0.net
>>311
だろうね
「府中で強いから他でも強い」しかないよね
何回も言うけどここから先は妄想の話でしょ?だから話にならんのよ
弱いから除外しろとか言ってるんじゃないんだから理解してくれよ
ロマン枠の芝のサイレンススズカと一緒でクロフネはダートのロマン枠

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:48:27.79 ID:X05WUQlM0.net
>>323
それはお前の個人の感想だろ
だから断る

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:49:25.66 ID:X05WUQlM0.net
クロフネ言ってるのが俺一人なら喜んで辞退してやるけどな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 16:51:00.95 ID:X05WUQlM0.net
クロフネ除外してほしいって意見がマイノリティなんだよ
そろそろ理解してくれよ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:09:35.58 ID:6l2l00gS0.net
クロフネでいいならテーオーケインズも同格だろ
レーティング120素晴らしいよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:23:05.92 ID:0cDCwJ3b0.net
>>324
そうそうそれだよ
同じ意見だから理解出来るでしょ
俺「クロフネは府中で走った事がない。だからロマン枠」→お前「それ根拠の無いお前の感想じゃん」
お前「クロフネはパフォーマンスが圧倒的!何処でも最強!」→俺「それ根拠の無いお前の感想じゃん」

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:24:22.42 ID:kBwTuiuI0.net
>>321
トラックマンが一番強くて勝つと思う馬に重い印をつけて客が一番強くて勝つと思う馬の単勝を買う馬券は?
1番人気が全勝してる?

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:25:55.91 ID:ONgG2AFg0.net
結局>>320が現実なんだよ
実際まともに反論すら出来てないしな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:26:03.76 ID:EG95EM9q0.net
>>328
俺と同じ感想はたくさんいて
お前のクソみたいな感想はお前だけなんだわ

同じじゃないんだわ
残念ながら

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:27:31.04 ID:kBrVOZ1o0.net
馬券購入者やトラックマンの大多数が勝つと思ってる一番人気馬の勝率は?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:27:40.43 ID:EG95EM9q0.net
>>329
するわけないだろ
クロフネがダート馬として1番評価されてる
それだけのことだ

強いかどうかなんて誰にもわからん

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:28:27.13 ID:EG95EM9q0.net
単発IDばかりで笑うわ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:28:56.76 ID:kBrVOZ1o0.net
IDガーw
お前もコロってるじゃんww

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 17:37:22.17 ID:0cDCwJ3b0.net
>>331
最終的にはパフォーマンスの話じゃなくて「みんなが強いと言ってる」からになるのは弱過ぎないか?
話を本題に戻すとクロフネが他の競馬場やコースでも強いの根拠を「レースを見た感想」という曖昧なものでしか示せない以上棚上げして論外ロマン枠の域を出ないってなんでわかんないかな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 18:01:40.57 ID:AVCqaTQC0.net
>>335
ちょっとでかけてた

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 18:05:04.58 ID:AVCqaTQC0.net
>>336
お前と俺の感想を同じにするなよって話

前にも書いたけど、芝で阪神、京都で勝ってるなら府中のダート専用機ってのは無理があるかな
逆にクロフネが府中のダート以外で弱いと言える根拠がないとね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 18:12:10.84 ID:AVCqaTQC0.net
俺一人がクロフネは除外に同意したところで
クロフネ最強いうのは腐るほどいるから何の意味もないんだけどな
必死に吠えても無駄な努力だよ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 18:32:25.89 ID:xbNJnlMo0.net
クソリベラル

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 18:47:27.87 ID:V4Ih60wD0.net
造園課が二度とやらねーて断言したあの年だけのインチキダートでしか勝ってねーのにチョンガイジ丸出しで府中以外でもとかほざいててワロタ
例年の府中ですら怪しいわ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/27(日) 19:43:57.91 ID:ksvxQw7y0.net
ぶっちゃけその多数決って砂厚改定知らない無知の集まりなんじゃないの?
砂厚改定前後のタイムで強さを主張するなんて芝でいったら良のタイムで重のタイムを上回って勝ち誇るレベルの無知だからやめた方がいい

例えば今日のJCのメンバーをアスコットで走らせたらシャフリヤールがグランドグローリーに先着許すみたいな話をしてるだけ

総レス数 476
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200