2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダート最強馬は何か?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 11:00:09.35 ID:fhkZCy+C0.net
クロフネかスマートファルコンのどっちかだよな

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:14:35.45 ID:hKM1kKYd0.net
>>32
地方馬が移籍してきて中央の大レースで普通に通用してた時代があるんだから
そうとも言い切れない
ルドルフなんかもたぶん芝のその世代最強馬ではなかったんだろう

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:17:06.24 ID:KRYYqdFC0.net
ナリタハヤブサ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:24:09.85 ID:Zd+ZBgq60.net
>>32
ダートは本質的には必要無いことがJRAの今後の方針表明で立証されたしな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:25:19.13 ID:J80UTFVJ0.net
>>40
時代に恵まれただけ
ライバルがフリーオーソとか腹痛いわ

ヴァーミリアンの方が圧倒的に強い

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:27:10.91 ID:FAlSaBwF0.net
>>45
アホ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:30:56.48 ID:LM4lEgvB0.net
フラムドパシオンが故障なかったらどれくらいのものになったのか

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:35:20.25 ID:1VOD/Cum0.net
アブクマポーロ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:41:04.61 ID:1VOD/Cum0.net
ゴルシは使ってみても良かった気がする
ぶっちぎるか砂被ってやる気無くすかどっちかだと思う

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:44:36.72 ID:P86DbLJo0.net
もう何回書いたか忘れたけど、川崎と浦和で見たホクトベガの3~4コーナーのスピードと手応えは凄かった。
この2場ならホクトベガ最強。

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 13:55:04.19 ID:CMm0NOaX0.net
ダートも走ってれば芝同様オルフェーヴルだろ
どんな条件の馬場でも圧倒的強さがある
これが史上最強馬の条件

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:01:13.11 ID:jIcxagWa0.net
カネヒキリ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:01:14.69 ID:zN+MfRMg0.net
フライトライン定期

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:05:03.62 ID:ysoziHSE0.net
ここまでホスピタリティなしとか
ウマ娘ニワカばかりかよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:07:38.74 ID:gAnBMcn60.net
日本のダートは将来的に無くなるからこれからはダート最強馬=米ダート最強馬になる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:12:56.88 ID:cDQ5NWNf0.net
着差もタイムも申し分ないクロフネ一択だろう
あまりに完璧すぎてアンチは「砂厚」とかいう謎のクロフネ叩き専用ワードを無理矢理作成してるくらいだからな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:26:41.14 ID:w/snJ5sD0.net
ナリタハヤブサの1択

60k?で東京1600ダ、レコードホルダー

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:31:56.01 ID:KFZW+NVY0.net
クロフネでしょうな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:36:49.57 ID:hF0FBjLU0.net
日本の芝はスピードだけの、非力な馬でも勝てるので、ダートと芝両方こなせてこそ、真の一流馬だと思ってる。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:38:03.78 ID:DSA/8vR80.net
クリンチャー「!!」

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 14:39:42.01 ID:fhkZCy+C0.net
やはりクロフネ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:08:25.45 ID:k6HR92om0.net
これはカネヒキリ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:16:06.36 ID:qjNkVvLf0.net
ホクトベガかロジータ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:28:12.58 ID:/tLSlVNa0.net
アンドレアモン

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:34:40.43 ID:XQXggyuq0.net
ボンネビルレコード

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:46:45.04 ID:LeF9PKFc0.net
3歳春のトーシンブリザード

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:51:11.58 ID:yXWpgB0J0.net
ロジータ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 15:57:36.53 ID:PG7p0EsM0.net
アグネスデジタル。

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 16:03:29.74 ID:vR/2A6900.net
ホクトベガか!?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 16:21:46.26 ID:sr6J/DR+0.net
セクレタリアト一択

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 16:31:24.33 ID:sKXqxq4w0.net
クロフネはジャパンカップダートが凄すぎたな
G1で競馬ゲームのような勝ち方

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:14:16.07 ID:XihAZ6fl0.net
ライブリマウント

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:22:17.23 ID:7RoA4nqD0.net
>>62
オグリ、デジタル、エルコン、タイキ、イナリワン見たいな馬か

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:30:20.89 ID:qrKe4Taq0.net
優駿でしっかり激浅かつ散水しまくってたの明かしてるのに
優駿と無縁だから超絶糞ニワカチョンガイジぶりはっきして糞フネ基地がアンチがーとかほざいててワロタ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:31:28.78 ID:i0qsHpWz0.net
また砂厚論争か

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:54:48.01 ID:ZwuBItVy0.net
10tの水を3万?に撒いてもニワカ雨にも及ばない
この計算が出来ない低学歴者が未だに散水ガーと騒いでいる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 17:56:21.49 ID:X/jwiESk0.net
クロフネ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:02:06.10 ID:VLzG0Ug/0.net
>>43
DWCとBCクラシックを同年で勝てば年度代表馬はあり得る
フェブラリーSも勝ってればその年に牡馬三冠馬がいても上回れるだろう

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:08:36.46 ID:KNRPRuKO0.net
アブクマだなクロフネだけはない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:17:00.25 ID:LV9kR8vr0.net
ダイワスカーレット

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:33:36.08 ID:TzyMg0SG0.net
フリオーソ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:36:00.35 ID:wGqRmJxe0.net
高速馬場の東京でしか走った事ないクロフネなんて論外よ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:41:56.04 ID:BuKFESLH0.net
ダートのドバイWC2着のトゥザヴィクトリーだな
ここで挙がってる馬はダート馬ではなくサンド馬ばかりじゃん

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:43:01.57 ID:K284GB9E0.net
>>48
こいつスマートファルコンが出たレースの他の出走馬見てないのか?

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:45:57.79 ID:f+hp4grM0.net
全盛期のサウスヴィグラス

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:46:51.72 ID:Tpgs8DuZ0.net
>>79
撒く時は前日の夕方から夜中までぶっ通しで出し続けるから10tじゃ済まないでしょ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 18:50:14.66 ID:6nHrFBN70.net
右回りは知らんがクロフネ。
名前的に好きなのはリミットレスビッド

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:07:40.07 ID:TzyMg0SG0.net
ヴピサだろよ
初ダートでトランセンドをチンチンにしたからな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:10:15.93 ID:sWGLwK700.net
クロフネとか地方いったら惨敗しそうw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:19:11.76 ID:j4aruVHY0.net
これはライフタテヤマ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:24:44.43 ID:rVd3t3Lm0.net
>>91
ダートじゃないでしょ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:35:29.52 ID:7AlAbEuz0.net
芝は90年代と今で別競技と思ってる人が多いのにダートは砂が厚くなっても別競技と思う人が少ない不思議
改定前の活躍馬を今に連れてきても今の活躍馬を過去に連れてってもそれぞれ適性違いで勝てないからパフォーマンスで比べる意味はない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:36:18.46 ID:MxL36NpR0.net
スマファルってドサ回りしてるイメージあったけど、普通にトランセンドとかエスポよりは強かったんか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:49:00.83 ID:wDUfbfwb0.net
>>44
アブクマポーロのほうが強いって意見も多いけど、やっぱり中央のフェブラリーSを勝ったという実績はデカイよな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:50:43.71 ID:7AlAbEuz0.net
結局あの頃の大井が格のために砂薄くしてタイム出しにいってたからJCDになったらどうかという話になる
テンでハナ奪うのに地方よりも脚を使わされることになるからそれでも勝つかはやってみないとわからない

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:52:43.48 ID:tZr4+VVC0.net
ブロードアピール

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:54:22.37 ID:8VjP5S4J0.net
1600mならメイセイオペラ
それ以上だとアブクマポーロ
だったな。

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 19:58:47.57 ID:4LO8sJTm0.net
>>96
ウマ娘では中央と地方の境界が希薄だから
スマートファルコンやコパノリッキーはむちゃくちゃ強い馬扱いになってる

102 :フユワ :2022/11/25(金) 20:00:50.86 ID:OMmPWB8C0.net
クロフネ!コパノリッキー!ホクトベガ!
と言いたい所だがきちんとした本場ダート勝ったマルシュロレーヌが繰り上げ1位

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:03:03.85 ID:ZwuBItVy0.net
>>89
ほお、夜中ぶっ通しで水撒いてるとこ見たのか?
それじゃさぞかし朝は水が浮いていたろうな
あのな、30t撒いて0,1ミリの雨量相当な

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:07:08.33 ID:2Zix3RGZ0.net
断然ホクトベガ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:26:30.98 ID:fJzuJv+L0.net
アグネスデジタル

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:29:21.40 ID:lT/hZcSX0.net
ライフタテヤマ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:53:58.89 ID:MuaVIQav0.net
トランセンドか好スタートから楽にハナに立ったのに
種無しが恫喝したらあっさりハナ譲ってわざと負けたのはワロタw

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:56:30.10 ID:ysoziHSE0.net
>>76
日本馬にすら負けてる馬ばかりやん

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 20:58:39.28 ID:o/AWnA6f0.net
マイネルセレクト

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:10:19.07 ID:fwMhfwY/0.net
セクレタリアトのベルモント2:24とかいう気狂じみたタイム

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:25:49.52 ID:N8GD+An00.net
>>1
三年連続ワールドカップ出走しても国内G1最多優勝したホッコータルマエが断トツ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:29:21.99 ID:oF1JAwur0.net
アメリカの馬に勝てるわけねぇ
国内限定の話だろ?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:31:23.74 ID:rJEWQt9N0.net
クロフネは二戦だけだし微妙

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:35:03.00 ID:vbbHT+jo0.net
オルフェープルは500キロないしな
クロネコで

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:36:02.83 ID:dEnQj+F40.net
タイキシャトル

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:41:06.24 ID:kDAKRu0N0.net
勝った相手と屈腱炎からの2度の復活のカネヒキリやろ
クロフネは確かに強いけど同じコースで超高速馬場の2戦しかしてないから最強ではないわ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:44:45.71 ID:43llZ1G70.net
ラスト毎回凄い脚を繰り出すアブクマポーロは見てて爽快だったな
最強かって言われると微妙だが

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:47:08.12 ID:r4UyG8MC0.net
まあアメリカの馬がチャンピオンズCに出て勝てるかはわからんけどな
サンドの分厚い砂だし

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:47:08.53 ID:r4UyG8MC0.net
まあアメリカの馬がチャンピオンズCに出て勝てるかはわからんけどな
サンドの分厚い砂だし

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:48:03.69 ID:Zm9nrEdT0.net
>>38
老害って単語そんなに使いたがるのは余程語彙の少ない戯けた痴れ者なんだろうな。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:52:49.50 ID:zZq5Ta8n0.net
芝の歴代最強馬は決まられないくらい分かれるが
ダートはクロフネと言われればまあそりゃな…くらいですんなり
他の馬あげてる奴らも捻くれてるだけで本心クロフネだから

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:54:41.41 ID:FU//zHEo0.net
>>121
セクレタリアト
フライトライン

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:59:29.74 ID:0CaVLkPY0.net
>>96
エスポくんはノーステッキで大差近い着差
トランセンドもせいぜい影踏むのがやっとだったよ
比較にならないくらい力差ある

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 21:59:48.44 ID:SD7yXIS20.net
でもクロフネって2000以上無理なんだろ?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:01:26.58 ID:RzeB02320.net
アメリカ馬がドバイの砂で沈むようにクロフネも東京コース専だろ
日本だとスプリントから中距離まで走ったコパノリッキー

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:05:01.92 ID:V+6nbwSk0.net
ナリタブライアン

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:05:05.53 ID:XfQmOIPG0.net
>>111
国内GI最多はコパノリッキー

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:17:26.52 ID:+g1sk1Xi0.net
ダート馬って「特定のコースや競馬場では異次元で鬼のように強い!」って馬かなり居るし競馬場やコース別で考えないとダメだよね
近年だと府中1600のカフェファラオ、盛岡1600のアルクトス、船橋競馬場におけるショウナンナデシコみたいに
クロフネも正直このタイプだと思うから思考から除外した方がいい

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:17:47.53 ID:/XHgYhmW0.net
セクレタリアトの時代はお馬さんドーピング当たり前だったそうだし
それでも強いとは思うけど

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:49:01.83 ID:o7rRDeo20.net
毎回フリオーソごときに追い詰められてたスマートファルコンが最強とは片腹痛い

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:52:50.64 ID:crjZ15Pl0.net
>>121
クロフネは最強になる可能性はあったが最強になる前に散った
レース数があまりにも少な過ぎる
タップダンスシチーも圧勝したジャパンカップだけ見れば最強馬になれる

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 22:59:06.70 ID:t7jgaeyt0.net
おかしくね?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:03:50.83 ID:99n+hJ9q0.net
何かってスレタイがおかしいな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:07:29.39 ID:RI0seJyr0.net
>>129
まるで今はドーピングしてないかのような物言いだな
むしろ医学の進歩に合わせて薬の効果も上がってるから今の方が

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:23:09.48 ID:P59gDRRn0.net
>>134
陰謀論とか好きそう

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:29:37.10 ID:cJHS5iGW0.net
馬主でコスパ考えたら短距離ダート馬でそこそこ強い馬当てるの待つが良さそう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:33:37.17 ID:3MSLwlSw0.net
サウスヴィグラスだろ。繁殖実績も含めて

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:38:58.21 ID:2KKwkPJ60.net
>>137
その理論で言ったらゴルアの方が全然上やろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:41:19.99 ID:TvrP3kMP0.net
中央勢が世代交代を3回くらいしたのに互角に闘い続けたフリオーソはすごいと思う

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:48:38.24 ID:4jbaZ6xf0.net
メイセイオペラ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/25(金) 23:58:45.89 ID:N8GD+An00.net
>>111
三年連続時に国内最多がスゴい
ドバイ遠征しなければダメージ無く国内G1を20勝はしてた筈

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 00:17:28.37 ID:LzXJwBL80.net
トウケイニセイ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 00:17:43.44 ID:B842lxBl0.net
>>131
サンプルは2戦と少ないが、その2戦が共に強すぎた
例えば2戦だけのパフォーマンスで比較するとして、クロフネを超えるダート馬が何頭いるかね

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/26(土) 00:25:00.09 ID:nu9k3bpd0.net
ルヴァンスレーヴ

総レス数 476
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200