2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サトノアラジン産駒G1オーストラリアオークス勝利

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:45:41.46 ID:F7HrX7le0.net
https://www.racenet.com.au/form-guide/horse-racing/royal-randwick-20230408/the-star-australian-oaks-race-6/overview

Pennywekaがニュージーランドオークスに続きG1連勝

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:47:38.32 ID:NjooAyLr0.net
高知優駿レベル

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:47:55.43 ID:JsZHJ86a0.net
これは強かった

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:48:28.08 ID:yB9FylpN0.net
すげぇなサトノアラジン

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:48:36.94 ID:jEbIm11A0.net
オーストラリアの中距離のレベルは疑いたくなるな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:49:29.48 ID:31eguUIT0.net
やっぱオージーレベル低いわ。そもそもサトノアラジンが2400勝つ時点で
モーリス共々叩き売れ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:49:32.35 ID:Iy8eNT1F0.net
サトノアラジンを売らないアホ定期

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:49:54.20 ID:LvAASSy30.net
ディープ基地がデマで喜んでるよ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:50:17.35 ID:iK79yShi0.net
オーストラリア生産もレースも賞金も凄いが弱くね?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:50:26.40 ID:N79acaPK0.net
繁殖なのか馬場なのかとにかく向こうにあってるわ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:51:40.04 ID:xYwG1tvQ0.net
>>5
それな
豪はもう短距離しか世界に通用しない感じだし(ブラックキャビア、ウインクス等)

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:51:52.01 ID:JsZHJ86a0.net
オセアニアの芝が合ってるんだろうね

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:52:10.12 ID:tlJD3BKm0.net
オーストラリアはスプリント戦が中心だから中距離は手薄なんでしょ
短距離のミッキーアイルは向こうで全然通用しない

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:52:54.11 ID:epXt3jXi0.net
>>11
ウィンクス中距離馬だろが

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:53:21.06 ID:zdBBikIl0.net
前回はニュージーのレベルガーとかいってていざ豪でかったらオージーのレベルガーでワロタ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:53:40.80 ID:76S6CSj70.net
短距離も別に強くねーし。何なら強いんだよ
オーストラリア

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:53:47.46 ID:epXt3jXi0.net
しかし、日本では牡馬が芝で勝つことすらままならないんだからはよ売れとしか

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:55:04.99 ID:Q1Os6FU80.net
またお薬使った?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:55:17.22 ID:FnQeVWPl0.net
1着賞金って幾らぐらい?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:55:43.22 ID:vamsZZ0A0.net
オーストラリアのレベルはクルーガー如きがウインクスとそこそこ戦えた時点で察したわ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:56:02.84 ID:NOx0/6Pr0.net
なぜかニュージーランドは長距離を軽視してないからな
短距離偏重のオージーよりマシだわ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:56:09.68 ID:cRAyqk200.net
ディープ系が勝つレースは世界的に漏れなく低レベルに決まってるだろ
これがカナロア産駒なら大絶賛

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:56:32.07 ID:LV4IyZHF0.net
>>19
4億

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:57:39.69 ID:Pn6wnS3F0.net
サトノアラジンなのに距離持つんだな
サトノダイヤモンドならさもあらん

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:58:31.81 ID:NpFl4Ilo0.net
早くオセアニアに売ってやれ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:58:37.05 ID:LRizoYhK0.net
オルフェつけてたら大差勝ちだったろうにな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 13:59:25.91 ID:zdBBikIl0.net
一着賞金って5000万ぐらいでしょ?なんだよ4億ってw

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:00:09.98 ID:EWP97Wlo0.net
中距離はレベル落ちるからしょうがないね

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:02:19.20 ID:aGQRTQYc0.net
>>5
モーリスが通用するぐらいだからお察し

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:02:39.39 ID:oIE1v8Z90.net
ディープ孫がG1勝つとか絶対にありえないし何かの間違いだろ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:02:54.75 ID:JsZHJ86a0.net
ユニコーンライオンは通用するのか?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:03:03.76 ID:fZKE0pEY0.net
オセアニアの生産馬は香港見ても極端にマイル以下とカップで差があるから面白い
それはそれとして日本で厳しそうな種牡馬が花開くのは良い事だけどね

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:03:43.24 ID:EWP97Wlo0.net
俺はしないと思う
短距離からマイルにレースによって強い馬そろってる感じでしょ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:04:39.50 ID:31eguUIT0.net
このスレの伸びなさよ。如何にオーストラリアを格下に見てるのかがよくわかる
短距離も全然大した事ないだろオーストラリア

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:04:58.87 ID:lVlXWKL+0.net
>>23
58万豪ドルで4億ってどんな世界線やねん

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:06:17.84 ID:X61kC7/L0.net
1着賞金5000万位だな
ニュージーランドのレースよりかは数十倍以上価値があるレースだぞ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:07:01.97 ID:5vok6GP20.net
トーセンファントムやハナズゴールの戦績見れば分かるが、日本のG3が勝てなくなってもオーストラリアのG1は勝てるというレベル
もう、オーストラリアは除外していいよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:07:34.17 ID:Pn6wnS3F0.net
4億?嘘つきとかこんなんでやるなよ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:07:37.58 ID:LV4IyZHF0.net
>>35
もしかして円だと思い込んでる?

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:08:56.58 ID:I+6KPvRT0.net
日本関連 オーストラリア2歳・3歳限定戦 G1優勝馬
2001年ヴィクトリアダービー Amalfi カーネギー産駒(シャトル)
2002年ヴィクトリアダービー Helenus エリシオ産駒(シャトル)
2002年ローズヒルギニーズ Carnegie Express カーネギー産駒(シャトル)
2003年ローズヒルギニーズ Helenus エリシオ産駒(シャトル)
2003年オーストラリアンオークス Sunday Joy サンデーサイレンス産駒
2004年ケネディーオークス Hollow Bullet タヤスツヨシ産駒(シャトル)
2005年オーストラリアンダービー Eremein ティンバーカントリー産駒(シャトル)
2005年ローズヒルギニーズ Eremein ティンバーカントリー産駒(シャトル)
2005年ヴァイナリースタッドステークス Hollow Bullet タヤスツヨシ産駒(シャトル)
2006年コーフィールドギニーズ Wonderful World アグネスワールド産駒
2007年クイーンズランドオークス Eskimo Queen シンコウキング産駒
2020年ブルーダイヤモンドステークス Tagaloa ロードカナロア産駒
2021年スプリングチャンピオンステークス Profondo ディープインパクト産駒
2021年ヴィクトリアダービー Hitotsu モーリス産駒(シャトル)
2022年オーストラリアンギニー Hitotsu モーリス産駒(シャトル)
2022年オーストラリアンダービー Hitotsu モーリス産駒(シャトル)
2022年オーストララシアンオークス Glint Of Hope ディープインパクト産駒
2023年オーストラリアンオークス Pennyweka サトノアラジン産駒(シャトル)

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:11:30.12 ID:xYwG1tvQ0.net
>>40
オーストラリア2歳・3歳限定戦で一番賞金が高いのはゴールデンスリッパ-だっけ
そのレースの勝ち馬はさすがにいないな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:12:24.24 ID:SiJRmz960.net
>>34
日本の短距離馬がロイヤルアスコットのG1で勝てるんか?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:12:51.72 ID:btUK831O0.net
偉大なるディープ一族に栄光あれ!

偉大なるディープ将軍マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:13:50.85 ID:wDZMRWZ30.net
サトノアラジンって日本だとパッとしないよな
オーストラリアのほうが合うんじゃね

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:13:57.12 ID:IQ5YtpoT0.net
>>22
オルフェ産駒がDWC勝っても低レベル糞メンツとかいう奴いるしただの好き嫌いだな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:14:32.51 ID:cJsqGURb0.net
>>42
アグネスワールドがジュライカップ勝ってるよ。

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:15:46.83 ID:btUK831O0.net
ドバイよりオーストラリアの方が競馬先進国

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:16:24.38 ID:Pn6wnS3F0.net
嘘はいかんよ、嘘は

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:17:11.48 ID:FaJx1o0B0.net
サンデーは凄い

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:17:48.15 ID:zWTizX3c0.net
神やんレーンか

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:19:40.86 ID:zdBBikIl0.net
冷静に考えてレーンって上手いよな
なんで豪州じゃぼちぼちの騎手扱いなんだろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:22:02.57 ID:7LASi4la0.net
オセアニアのレベルヤバすぎるな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:22:19.58 ID:zWTizX3c0.net
この馬の厩務員がぐうシコ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:24:33.12 ID:w54cHlxa0.net
やったね (^_^)v

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:25:48.53 ID:Lok0ubFy0.net
やっぱオージーはレベル低いな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:26:47.32 ID:SiJRmz960.net
>>46
ジュライカップはニューマーケットだろうよ

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:28:39.36 ID:0CnPJISt0.net
豪州なんて短距離と2歳戦だけだし
中距離なんて空き巣だろ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:28:43.71 ID:lVlXWKL+0.net
>>39
逆になんなわけ?ウォンとか言う?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:31:11.09 ID:btUK831O0.net
>>55
ディープ孫G1勝でまた負けたなお前
瞬間的に反応したお前だよwぐやじぃ~?

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:32:25.23 ID:5p+XFHG90.net
アラジンやステファノスが勝ってて悔しくてNZはオーストラリアよりずっとレベルが低いとか言ってたやつらがオセアニア一括りにし始めて草

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:32:40.70 ID:SiJRmz960.net
ウォンだと合ってそうw

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:32:58.00 ID:cmku4mlP0.net
総賞金が100万豪ドル(約8813万円)で、一着約58万豪ドル(約5111万円)か

1豪ドル=88.13円(4/8現在)

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:33:05.12 ID:FaJx1o0B0.net
日本で走ってた馬の産駒が海外でG1を勝ちましたってニュース見て発狂する人って

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:33:05.21 ID:XCm5dbhx0.net
こっちはドーピングじゃないだろうな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:34:44.16 ID:DMureBwX0.net
オーストラリアのレーティングは日本と同レベルだがな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:34:44.34 ID:btUK831O0.net
>>64
くぅ~ずぅ~くぅ~ずぅ~人間のくずぅ~♪
(? ?? ?)?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:35:10.67 ID:cmku4mlP0.net
>>2
高知優駿が同じくらいの賞金だったら
高知に移籍する他地区の3歳馬が出てくるな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:35:43.40 ID:zdBBikIl0.net
言うて日本のオークス馬連れてったってあんな重馬場じゃぼろくそに負けるだけだと思うがね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:38:08.53 ID:7LASi4la0.net
>>40
これ日本のリステッド以下だろうな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:39:15.28 ID:btUK831O0.net
>>69
ディープ孫G1勝でまた負けたなお前
瞬間的に反応したお前だよwぐやじぃ~?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:39:18.38 ID:vV/mlOR10.net
やっぱモーリスをラキシスにつけて出来た子を豪州に持ち込んで走らせろよ
無双出来るって

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:40:09.25 ID:g9IFnx4J0.net
>>40
Tagaloaは去年190頭付けた人気種牡馬になってるよ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:42:00.79 ID:onmOPx+M0.net
>>41
シンゾー(由来安倍晋三)が勝ったので日本馬ということで

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:43:42.05 ID:bO/+HatB0.net
>>73
ディープ基地はネトウヨだからな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:45:01.28 ID:W/3oalfI0.net
オセアニアの馬がJCで活躍していた90年代前半はレベルが低かったんだよなぁ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:45:42.74 ID:bO/+HatB0.net
ディープ基地とネトウヨの併発率は異様に高いからな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:45:54.76 ID:zLUX3jef0.net
モーリスが通用する時点で低レベルなのは分かってたからな
アラジンが勝っても驚きは何もない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:49:26.74 ID:RUBBGdMd0.net
ウィンクスが国内引きこもりなのってやっぱレベル低いの自覚してたから?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:50:59.28 ID:WKAoIWO70.net
もう「ネトウヨ」なんか日本人で使ってる人いないです

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:51:05.92 ID:Pn6wnS3F0.net
>>78
それは無いな
ピークで国外で競馬してればと今も思うよ
結局走らせるのは人間、連勝記録鯖られた

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:51:35.10 ID:zMm4A9e80.net
モーリスは母父カーネギーでグラスにDanzig入ってるし血統見りゃ通用しそうな下地あったけどサトノアラジンはいい意味でサプライズ
何がこの好循環を生んでいるのだろうか

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:51:43.70 ID:LWRFFAg10.net
エントシャイデンごときが欧州ではG1好走できるんだから場所変われば別競技だよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:53:03.85 ID:HcAFsAbd0.net
薬騒動どうなったの?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:53:23.22 ID:cmku4mlP0.net
ネトウヨの定義は中韓嫌い

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:53:57.54 ID:zdBBikIl0.net
ある程度種牡馬の強さはあれど適性が一番のファクターだからな
そこがマッチするとなんであの種牡馬が勝てるの?ってなる

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:54:02.87 ID:HcAFsAbd0.net
なんで香港馬はあんなに強いんだ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:54:04.63 ID:bO/+HatB0.net
案の定このスレもネトウヨだらけ
つまりここはディープ基地だらけ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:55:00.30 ID:JsZHJ86a0.net
ユニコーンライオンのレース始まるぞ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 14:55:45.27 ID:V4vbS2vr0.net
ユニコーンは惨敗だろ たぶん

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:00:17.64 ID:JsZHJ86a0.net
ユニコーンライオンは5着かな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:00:45.99 ID:Pn6wnS3F0.net
>>86
多少走れり馬でも虚勢してもっと走らせようとする
その割り切りだな
生産も無いからそこは決断早いよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:01:15.39 ID:7U0fvesK0.net
大外枠外伸びの割には残ったやん

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:07:42.82 ID:yPKclS7Z0.net
>>4
ビズリーチで再生されたw

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:07:52.69 ID:u3ubik+t0.net
また薬使ってるオチじゃないだろうな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:08:28.67 ID:hCyn9mfg0.net
>>86
オーストラリア産でいい馬は香港の人が買ってるんじゃないの
オーストラリアでは香港の競馬が放送されてる位に密接らしいし

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:10:13.31 ID:btUK831O0.net
>>94
ディープ孫G1勝でまた負けたなお前
瞬間的に反応したお前だよwぐやじぃ~?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:15:41.77 ID:zLUX3jef0.net
適性じゃねぇよ
単にレベルが低いだけ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:16:44.20 ID:zLUX3jef0.net
オセアニアの馬や種牡馬が日本で通用することはほとんどないが、
その逆は大量にある
これはもう適性とかではなく単純にレベルが違うだけ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:17:44.53 ID:Q6ImkHFI0.net
ディープアンチの方がネトウヨっぽくね

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:17:47.26 ID:3zUXDnCk0.net
やっぱりサンデーサイレンスは世界最強の種牡馬だったんだな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:17:51.91 ID:z0v2kw8E0.net
PennywekaのNZオークスとオーストラリアンオークスのW制覇は、1969年NZオークスの創設以降2017年にBonnevalが達成して以来6年ぶり史上2頭目の快挙。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:21:08.75 ID:cJsqGURb0.net
ドバイオナーとか欧州じゃ2軍レベルの馬なのにね。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:22:29.00 ID:44hT8JJi0.net
モーリスでも勝てるオーストラリアの中距離、ディープ孫でも勝てるオーストラリアの中距離で5着とか弱すぎワロタ……だよね〜ん🤪
↑馬鹿だからこうなるんだよな因果応報砲ぅ〜!

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:24:17.08 ID:f9dNfuJ90.net
なんで普通の喜ばしいニュースでイライラしてるやつおるん?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:24:34.20 ID:F3WkOgAI0.net
とんでもなくレベル低いな
キズナ産駒ならG1総なめにできそう

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:25:07.57 ID:Pn6wnS3F0.net
4億とか嘘ついたらダメだよなーwww

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:26:02.67 .net
G1 9勝のオーストラリア最強アナモーが欧州2流ドバイオナーに負けるレベル

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:28:32.65 ID:zLUX3jef0.net
>>107
ひでぇな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:28:54.55 ID:zILDXjke0.net
基本的にスプリントと二歳戦以外はレベルがかなり低い
リスグラシューくらい強い馬で遠征すればそりゃ楽勝だわって話でレース選択上手かったよな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:31:08.38 ID:eaqWB2Uf0.net
オセアニアの馬って欧州だとスプリントならかなり勝ち馬出してるけどマイルだとかなり減ってそれ以上は皆無って感じだからね
ここまで分かりやすく振り切れてる地域もなかなかない

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:32:45.58 ID:FaJx1o0B0.net
日本で重賞2勝、G1 2着のユニコーンライオンは普通に負けたな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:33:35.82 ID:jtZa6uDM0.net
So you thinkは何だったんだろうかってレベル

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:34:01.05 ID:zLUX3jef0.net
>>109
なお矢作さんは後悔してる模様
そんなレース使わず凱旋門行けばよかったという意味で

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:34:47.69 ID:SXlRe9a90.net
オースラリアレベル低いレベル低い!

これ見たやつが抱く感想を想像してみ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:35:25.54 ID:0wO4g1d40.net
>>114
正論以外の何者でもないな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:39:53.92 ID:LQLt0a5o0.net
何はともあれ活躍の場があったり色んな方向から血が広まるのは良い事だ
機会があったらどんどん売るなりシャトルなりリースなりして欲しいね

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:43:00.03 ID:WYWo3nJA0.net
>>98
ということになるな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:43:36.68 .net
サトノアラジン産駒って日本で全く通用してないのに

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:44:36.33 ID:bC7c5MBj0.net
>>69
>2020年ブルーダイヤモンドステークス Tagaloa ロードカナロア産駒

このレースは勝つだけでそこそこの価格スタートで種牡馬になれる種牡馬選定レースの一つだよ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:46:30.53 ID:0wO4g1d40.net
>>119
ディープ擁護したくて必死だなw

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:51:38.99 ID:SXlRe9a90.net
>>115
必死やな以外の感想ないぞ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:52:43.28 ID:YojFse8/0.net
怒らないで聞いて欲しいんだけど40や50代のおっさんどもが基地がアンチがと喚いて動物を貶めあって恥ずかしくならないの?

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:53:26.09 ID:INNswAVw0.net
薬物失格からこんなすぐレース続けて使えるんだな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:56:30.39 ID:btUK831O0.net
>>123
ディープ孫G1勝でまた負けたなお前
瞬間的に反応したお前だよwぐやじぃ~?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:56:41.59 ID:73lQKIuw0.net
マジで日本でイマイチなのは積極的にシャトル出せよ
日本で活躍できなかった馬が何頭もオーストラリアのG1勝ったりしてるからレベルも適性も申し分ないだろ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 15:58:16.26 ID:pn98gXym0.net
>>125
需要があって成り立つんだぞ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:02:45.19 ID:pn98gXym0.net
>>60
元々OZの中距離はNZ馬が強いぞ

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:10:41.61 ID:S6M81+Nb0.net
キズナも韓国に売ろうぜ
日本だと上位互換のコントレイルが産駒デビューしたら需要無いし

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:13:42.26 ID:fQnJRjqf0.net
>>125
何回参戦して何回だ?

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:16:00.46 ID:u3ubik+t0.net
そもそも薬で1回クロ判定されたら、それ前提で見るの当然

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:18:15.16 ID:S2UHy6LR0.net
サトノアラジンは完全に洋芝向き
札幌成績良いし

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:20:26.78 ID:Vh/XUU9W0.net
ちなみにドバイオナーはシーマCでイクイノックスに千切り捨てられたモスターダフにAWとはいえ
千切られるレベル

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:24:50.48 ID:pEZIlxnU0.net
サトノアラジンは種牡馬としての適性国が見えたな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:27:24.12 ID:SAblyPrM0.net
>>128
ウシュバテソーロの方が喜ばれるぞw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:28:34.13 ID:0wO4g1d40.net
>>134
ウシュバテソーロは日本の宝になる存在なのに売るわけないだろ
何考えてるんだ?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:28:42.94 ID:ioBmzOpA0.net
>>125
アドマイヤラクティ
メールドグラース
ハナズゴール

日本で活躍できなくて豪で勝ったというと全部挙げてこんなところか
ハナズゴールの勝ったレースは1着賞金3000万くらいなので割が良いとは言い難い

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 16:30:03.25 ID:SAblyPrM0.net
>>135
なる訳ねえだろw
他のドバイWC勝ち馬見てみろよw

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 17:01:38.16 ID:pbpLaGGr0.net
サトノアラジンが勝った安田記念は雨上がりの湿った馬場だったな
東スポの見出しにサトノアラジンに絶好の馬場と書いてあった

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:11:06.08 ID:t/W4t/zQ0.net
>>7
シャトルしてるだけ良い
トルコ朝鮮に売ったところで
謎の死となるだけ
(´・_・`)

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:17:23.75 ID:H0/Wb62Z0.net
>>137
ただのオルフェアンチか
いい加減ここから出ていけよ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:22:49.43 ID:dUFKLuI50.net
香港でもオーストラリアの馬産傾向ははっきりしてるからなーカップとヴァーズの勝ち馬は英愛産が多いし

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:35:20.89 ID:oxV1O+b80.net
>>139
同意だぜ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:40:04.09 ID:v/AFvL7Z0.net
>>135
日本に輸入されたダートのドバイWC勝ち馬
シルヴァーチャーム キャプテンスティーヴ ムーンバラッド 
ロージズインメイ カリフォルニアクローム サンダースノー

これは間違いなく日本の宝ですわ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:47:39.64 ID:9zJY5e310.net
オーストラリア血統のリバティアイランドが明日勝ちそうだけどw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:47:53.60 ID:qD/cFKj10.net
>>125
アホだな
種がほしい!っていう生産者いなくて行ってどうするんだ?答えろよボンクラ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 18:54:17.30 ID:6bPawk3r0.net
やっぱりオージーってレベル低いんじゃないの?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:03:00.09 ID:9zJY5e310.net
育成レベルは低いけど血統レベルは高いって言うのが定説

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:08:27.99 ID:Pn6wnS3F0.net
ゴールデンスリッパーが注目されるように短距離のレベルは高いんだけど、中長距離はそこまででもない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:08:42.00 ID:DgkewXXV0.net
オーストラリアのレベルがどうとか言うやつは大体二枚舌どころか三枚舌なくらいの嘘つきだからなー
まともな否定してみろよって感じ

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:10:26.22 ID:GKxlGArb0.net
モーリスと同期なのでモーリスアンチには厳しい現実

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:15:55.82 ID:ckS//cM20.net
>>147
これはマジで有りそうなんだよな
大きなグループが無いから未だに結構追い切りがてらの出走がある
そのせいで一戦辺りのレベルが下がってるんじゃないのか
レーティング持ってる馬がガンガン出てくるからG1は増えるけど

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:21:36.09 ID:zILDXjke0.net
2歳戦全振りなのは日本から見るとようわからん番組

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:24:58.68 ID:Pn6wnS3F0.net
ドバイのアルクオーツスプリントでもジアストロロジストが二着に来てるしな
スプリントのレベルは低く無いよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:25:01.01 ID:Lok0ubFy0.net
>>150
むしろオージーのレベル低いのがバレて困ってるんじゃないのか?w

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:28:12.34 ID:zILDXjke0.net
>>153
スプリントに関しては日本が桁違いに低いのもある
ロードカナロアだけが特異点だった

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:30:56.32 ID:Pn6wnS3F0.net
よく分からない日本下げ草

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:34:53.89 ID:PDBFuoXj0.net
日本て血のレベルより育成がいいから強いんだろ
特にサンデーなんてキチすぎて去勢しないとやってられないだろ海外じゃ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:36:07.05 ID:PDBFuoXj0.net
>>152
賞金にしても種牡馬ビジネスにしてもせっかちなんだから待てないんだと

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:39:52.05 ID:PDBFuoXj0.net
>>120

2歳スプリント戦はクソレベル高いし勝てば即種牡馬確定レベルだからタガロア出したカナロアはモーリスやアラジンの100倍求められてるし、だからタガロアやダイアトニックとかが向こうで牝馬集めてるっつー事実はディープにとって得なんか?

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 19:59:01.56 ID:Tl6krp4+0.net
>>144
早熟やろなー

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 23:16:48.43 ID:1Lg8o+Le0.net
あと10年もしたら世界中でディープ系が主流になりそうだな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/08(土) 23:57:34.21 ID:Iy8eNT1F0.net
>>139
日本でも巡り合わせが悪ければ同じよ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 01:09:05.74 ID:oxR16RwY0.net
やはり堅実性はディープなんだよな
世界にどんどんディープの血が広がる段階に来た

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 01:58:31.22 ID:jXk5QBX+0.net
>>153
ネイチャーストリップはアスコットで桁違いのパフォしてたな

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 02:49:43.02 ID:KSm1qoEu0.net
売った方が面白いだろこれ
サンデーの血を広めろ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 06:32:44.85 ID:kU0tB0OK0.net
そりゃドゥラメンテより末脚あるもの
皐月賞の最終レースのアラジンの上がり見てみ?
あれをみてアラジンがG1取ることを確信した
1000万下だったな確かあの頃は

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 10:40:33.73 ID:1ffLJ5CG0.net
日本の馬だとレディバランタインが面白そうだな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 12:00:25.42 ID:/M+WYZTZ0.net
>>39

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 12:11:07.22 ID:kAGSlHNY0.net
日本の馬なのに日本が一番ディープ産駒の扱いが下手なのが面白い
海外勝ってるから適性はあるはずなのに日本が育てると48馬身になってしまう

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 12:59:33.37 ID:Rnlbh++/0.net
氏か育ちか、みたいな議論だな
まあどっちもなんだけど

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 15:19:23.49 ID:u7Zc1sJa0.net
ディープ産駒の大半が同じような結果を出せそう
ミッキーアイルはそこまで結果出せなかったんだっけか
たぶん距離の問題だろうな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 15:26:19.21 ID:xcfTCgyX0.net
この馬は薬物ブーストだろ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 19:47:40.61 ID:1ffLJ5CG0.net
>>171
サトノアラジンはモーリスと同様に馬格があるのが向いてる

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 20:55:18.60 ID:hSzKpAQF0.net
アグネスゴールドみたいに海外で大繁栄する可能性あるから大真面目に輸出すれば?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 21:37:35.80 ID:paldjRNV0.net
アグネスゴールドは後継種牡馬がね…

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/09(日) 21:43:34.55 ID:kdcNKSby0.net
サトノファミリーワールドワイド

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/10(月) 01:04:20.81 ID:qI2efm8f0.net
サトノアレス
サトノインプレッサ
サトノフラッグ

総レス数 177
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200