2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋華賞って3000mにすべきじゃね? 牡馬3冠みたいに最後は未知数の距離の方が楽しい

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:43:08.60 ID:mEuUqV3v0.net
牝馬3冠て2冠すればもう見えちゃうし

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:44:07.91 ID:0407OjGb0.net
今さらか?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:44:41.57 ID:mSXiNCo/0.net
牝馬3000だと怪我しない?

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:45:14.22 ID:ZaSmntnc0.net
2800mでいいよ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:45:40.59 ID:U4zEd60d0.net
リバティアイランド普通に勝つのわかるしな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:46:24.54 ID:ptDanQsE0.net
>>1
それ俺が前から言ってるか
お前が考えたみたいにスレ立てるな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:46:41.79 ID:vxmxdH4y0.net
モデルの3冠目がセントレジャーなんだから
牝馬も菊花賞に出たらいいんじゃないの

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:47:06.63 ID:tlDsAF0I0.net
牝馬が3000走って何が面白いんだ

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:47:57.01 ID:N1Dyzs2P0.net
まあ3つ目は未知の距離の方が予想する側は盛り上がるな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:48:24.59 ID:gN0EHJj60.net
昔みたいにオークス2400mを秋開催にして秋華賞2000mを5月にやれば解決

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:48:52.95 ID:WVnLKWug0.net
桜花賞がマイルなんだからオークスを2000にして秋華賞を2400にすればいい

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:49:52.55 ID:8P8wzCsK0.net
1600と2400で勝つ馬が2000で負けるわけないしつまんないよな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:50:47.93 ID:y7wGnf230.net
いや普通に菊花賞で十分だろ
そもそも菊花賞のモデルであるセントレジャーSはクラシック三冠および牝馬クラシック三冠の最終戦の立ち位置だから
菊花賞はクラシック認定されても秋華賞は非クラシック扱いなわけで

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:51:08.45 ID:53uIXAP90.net
前身の旧エ女王杯が2400にも関わらず割と波瀾含みだったけどな

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:53:26.66 ID:SDZ4YWmh0.net
そもそも秋華賞いらないわ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:54:12.56 ID:Nhg1sj6/0.net
3歳牝馬に3000m走らせたら故障続出しそう、、

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:54:25.49 ID:uDyb4paY0.net
皐月賞を2000ギニーと同じマイルにすべきだわ
そしてNHKを1200のスプリントG1にしてダービーの翌週にでもやればいい
皐月賞を使ってダービー行くかNHKに行くか決めればいいしね
こうすればバラエティに富んでていいと思うけどな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:55:18.51 ID:Snb6HAQV0.net
>>11
これでいいかな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:57:01.37 ID:CWAI6JCW0.net
昔のエリ女みたく京都2400に戻せばいいんだよ
京都2000じゃトリッキーすぎるし、それで勝っても本当に強いとは言えないから

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:57:16.94 ID:QXAPGD580.net
桜花賞オークス勝ってるのに今さら2000メートルで負けるわけねーだろって思う割にはまあまあ跳ね返してるからこのままでいいんじゃね
牝馬が長距離レースにあんまり出てこないのも気になる 馬が壊れやすいのかな

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:57:19.00 ID:DiT8fq370.net
ローカル2600でやればいいんじゃないか?
ハービンジャーとゴルシばっかになりそうだが

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:57:28.56 ID:sHrSkKAh0.net
逆に3冠目を1200mにすればいいと思う

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:58:36.90 ID:Sw0iKD/X0.net
>>16
それ牡馬も同じだろ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:58:48.35 ID:/zXEGVFY0.net
皐月賞を1600にすれば良いだけ
本家イギリス2000ギニーは1600なんだから

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 22:59:05.24 ID:H4u43n7s0.net
>>11
府中2000を三歳牝馬に走らせるんか?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:02:38.72 ID:mKDTIbi10.net
>>17
3歳スプリントなんて質がグロいことになるだけだぞ
クラシック崩れの先行馬がその後ロクにスプリントに出てこないクセにズラーっと出てきて
とりあえず2歳からスプリント走ってきた連中を蹂躙して、このレースだけ浮いてしまうのが目に見えてる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:04:06.00 ID:ms9UP4dY0.net
>>24
日本の馬場は軽過ぎるからマイルの皐月賞は短い

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:07:34.87 ID:CU+kS9+V0.net
強い牝馬は菊に行けばいいんだよ
ダンスパートナーみたいに
勝ってる牝馬も数頭おるしな歴史的には

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:10:29.13 ID:ms9UP4dY0.net
オークス短縮は結構言われてたがこれは無い

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:13:34.64 ID:QtQ3bqiS0.net
一発目が1600だから段階的に2000→2400にするのが普通なのにな
優駿牝馬とか名乗ってるからいきなり2400になる

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:14:12.72 ID:CU+kS9+V0.net
>>30
オークスのほうがダービーより歴史あるんやぞ?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:16:10.84 ID:l6+EsWHK0.net
理屈上、距離伸びれば伸びるほど斤量差は効いてくるし
出る馬が増えれば3000のG1勝つ牝馬はいつだろうな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:16:56.24 ID:ms9UP4dY0.net
ただ例外的にオークス2400でも全く底見せない馬もいるからな
日本の馬場は軽いからスピード優先の牝馬とはいえ2400までは必要なのかな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:19:27.32 ID:VahmHrDg0.net
距離はともかく内回りのG1はやめてほしい

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:19:47.50 ID:88inhgU90.net
ドゥーラにワンチャンあるだろそれ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:20:30.31 ID:ms9UP4dY0.net
>>34
皐月賞も内回り

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:20:37.63 ID:+FLEgPHR0.net
淀2000m
差し損ね多発の魔境やぞ?

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:21:30.28 ID:UxDy7Gdt0.net
3000なんて走らせたら繁殖能力に影響出そう

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:22:14.69 ID:ms9UP4dY0.net
追い込み一辺倒じゃ京都の2000は無理ゲー
相手関係もあるがアーモンドアイはやっぱり異常

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:25:33.48 ID:E/iZQAHG0.net
せめて2600だろ…

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:26:55.93 ID:zODJmB640.net
牝馬三冠はクラシックじゃないし本来は菊でしょ 使わないだけで

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:28:43.71 ID:+FLEgPHR0.net
桜花賞と優駿牝馬(オークス)はクラシック定期

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:30:19.15 ID:U/IxWPsk0.net
>>42
そんなん分かっとるわ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:31:24.21 ID:+FLEgPHR0.net
>>43
分かってねえのが居るのも見えねえのかメクラ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:31:49.48 ID:ms9UP4dY0.net
牝馬の最大の勲章は桜花賞
何が悲しくて3000走らせる必要があるのか
ニワカすぎる

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:32:34.11 ID:lVjffB8V0.net
むしろ桜花賞以外いらないよな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:35:21.02 ID:y7wGnf230.net
淀の内回り2000は消耗が少ないから
次走JCに入れる場合でも調整しやすい
秋華賞は据え置きで良い

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:36:10.11 ID:ms9UP4dY0.net
今は牝馬も賞金大事だし、稼げる馬は稼げるからな
オークスはあってもいいだろ
極論バカも好かん

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:36:12.95 ID:9z9dE+LN0.net
1600→2000→2400でいいんじゃね

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:36:15.30 ID:DY6BgkaC0.net
昔の京都2400で良いよ
メジロラモーヌしか達成出来なかったんだから
今より全然、難しかったということ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:36:42.03 ID:mKDTIbi10.net
確かに前走秋華賞じゃなかったらJC出てない可能性はあるんよね

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:39:13.10 ID:yzpIcVUw0.net
>>1
そんなことしたら秋天→JCか香港
それかエリ女→香港が主流になりそう

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:39:37.72 ID:tyxvo0Vs0.net
馬鹿達〜おやすみ〜

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:43:56.45 ID:hNwCez+K0.net
メロディーレーン圧勝しそう

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/23(火) 23:53:48.08 ID:ooF8zyEK0.net
そもそも秋華賞はクラシックじゃない

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:01:41.23 ID:jKEoyh+v0.net
むしろ1200で

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:14:26.62 ID:MAZc2szO0.net
もう50m走でいいよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:31:01.02 ID:eCjLCTA90.net
ただでさえ高揚感のない関西ファンファーレに京都の芝内回りコースとかG1jの価値はないよ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:51:52.89 ID:0ePK9KIV0.net
皐月  中山4000m
ダービー東京4400m
菊花賞 京都6000m
桜花賞 中山3600m
オークス東京4400m
秋華賞 京都4000m

2000足しといてやったぞこれで文句ないだろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:56:14.89 ID:9ALEZbB00.net
最早障害レースだな
グランドナショナルとかが6000とかじゃなかったかw

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:58:12.22 ID:0ePK9KIV0.net
菊花賞倍にしてたわ
まぁええやろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 00:59:48.44 ID:9ALEZbB00.net
まあな
どうでもいい、こんなくだらないスレだし

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:08:19.70 ID:bMTSp4s70.net
府中1800じゃダメなん秋華
オークス馬がそのまま勝つ可能性高いけど
明らかなマイラータイプの桜花賞馬でも
なんとかなるやろ
京都2000よりは面白いと思うぜえ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:29:00.00 ID:1DhbT81A0.net
2400に戻せ
今の牝馬三冠は安っぽくて論外だ
京都2400mと言う牝馬にとってタフな舞台だからこそ価値がある

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:33:35.22 ID:ZeaYLbJ50.net
牝馬は繁殖入りが1番の仕事だから無理させてもしゃあない

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:53:07.27 ID:6ru4g+tJ0.net
オークスを2000mに短縮、秋華賞を2400mに延長したらよくね?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:53:26.20 ID:Jhnc7aDm0.net
ただでさえなんちゃってG1なのにより条件悪くしてどうするんだよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:54:07.88 ID:Jhnc7aDm0.net
>>66
京都2400にするのは悪くないが
東京2000はクソコースなので論外

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 01:57:03.16 ID:RO/QxPhe0.net
府中の1800展開いらず

と言うけど1番メジャーな毎日王冠は開幕なせいで前がいいイメージしかない

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 02:08:58.25 ID:lJzW5/eg0.net
京都2400でいいのに
秋華賞になる前のエリザベス女王杯面白いレース多かったろ?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 02:16:34.13 ID:KS6jVAwD0.net
秋華賞はクラシックでは無い勢がもっと出てくるかと思った

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 02:52:19.43 ID:cWOWojts0.net
ダート1900とかにすれば菊より余裕で未知数になるぞ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 03:02:44.10 ID:aq7nH/ip0.net
>>28
強い牝馬は春二冠取るから三冠目を取りに秋華賞へ向かうんだよ 菊に行くわけないだろタコ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 03:14:57.81 ID:aq7nH/ip0.net
三年も掛けて改修して芝2000は内回りのままとか何やってんだコイツら

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 03:17:48.04 ID:n/AwoDll0.net
牝馬なんか桜花賞終わればあとはどうでも良いからな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 04:27:46.97 ID:HXAIk2rB0.net
菊花賞より難易度低いのは分かる
でも2000だからこそ秋になって急成長した牝馬も勝てると思って出て来るから三冠はやっぱり難しいよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 04:51:19.14 ID:uKnD+mK30.net
1200で

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 05:53:33.15 ID:gUQN0C2h0.net
どうせなら新潟辺りで1000でいいんじゃね?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 06:10:42.05 ID:4BBi2n7F0.net
3000mのg1とか馬への負担がでかいレースを作るわけないだろ糞じじい

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 06:19:58.02 ID:wSEBNZyN0.net
ダート2000にしよ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 06:43:26.67 ID:KfeX1Vdq0.net
菊でさえ敬遠され秋天に回るのに

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 06:58:16.98 ID:ZA7kL/BR0.net
>>25
なんも問題ないだろ(笑)

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 07:22:20.59 ID:iE6WErjc0.net
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 07:24:26.30 ID:oTm2G09c0.net
境◎シャザーン
辻◎シャザーン
古谷◎シャザーン
天童◎シャザーン
柏木◎シャザーン
丹下◎シャザーン
水戸◎シャザーン
佐藤◎シャザーン
利根◎シャザーン
木南◎シャザーン
高田◎シャザーン
滝川◎シャザーン
夢色◎シャザーン
山川◎シャザーン
高橋◎シャザーン
鈴木◎シャザーン
黒田◎シャザーン
木原◎シャザーン
中井◎シャザーン
重光◎シャザーン
立川◎シャザーン
よしひさ◎シャザーン
ワット◎シャザーン

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 07:35:09.70 ID:ZA7kL/BR0.net
>>24
~すれば良いだけ
ってホント馬鹿ばっかだな
皐月賞を1600にするとどうして秋華賞が未知の距離になるんだよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 07:59:06.19 ID:G+suUXM10.net
長距離G1勝っても牡馬価値が全く上がらないこのご時世に牝馬が3000走ってなんかメリットある?
誰が走らせようと思う?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:11:56.98 ID:eZ7Sny6z0.net
むしろ秋華賞はエリ女やJCの前哨戦の立ち位置で良い

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:26:23.67 ID:dNh7Hz+g0.net
>>7
秋華賞にモデルとしたレースは存在しないよ
だからクラシックではないわけで

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:28:47.65 ID:hcv/90+o0.net
3000まで必要かはともかく、牝馬が長距離走らんっていう無駄な思い込みは排除した方が良いだろ
2600~2800でどうや
ここを足がかりに春天への挑戦を計る事もできるし、牝馬限定の長い距離って無いからちょうど良い

そのかわり賞金は倍くらいにしないといけないだろうな

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:33:23.86 ID:upKLquSx0.net
>>88
モデルのイギリス牝馬クラシック三冠が
1000ギニー オークス セントレジャー
日本に当てはめると
桜花賞 オークス 菊花賞
距離変更じゃなくて牝馬も菊花賞に出ればいいんだよ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:34:15.63 ID:WodqqvCO0.net
東京2000が欠陥コースじゃなきゃオークス2000、秋華賞2400がいいんだけどね

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 08:36:18.90 ID:qemXO7Dy0.net
3600!

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 09:13:25.24 ID:2UHsb+0e0.net
いまだにダートと3000近い距離は牝馬が勝ちにくいから2400近くが限界か

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 09:23:22.81 ID:z1VweOdu0.net
菊花賞でればいいよ。秋華賞はクラシックじゃないんだし。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 09:30:00.33 ID:04OBQhbr0.net
桜花賞1600
オークス2000
秋華賞2400
の方がいいけどな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 09:46:26.47 ID:Hq5p0p6j0.net
秋華賞を3000にすれば出走回避続出は目に見えているからな
それこそ賞金が高いだけの牝馬限定万葉Sに成り下がるだけ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 10:05:41.25 ID:9JiICX3r0.net
>>5
それなら菊花賞に出て来いよw
桜花賞、オークス、菊花賞なら牝馬三冠馬ではなく
クラシック三冠馬だからなww
菊花賞から逃げる馬はクラシック三冠馬にはないのです

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 10:11:21.05 ID:04OBQhbr0.net
現代のスピードがでる日本の競馬は走れば走るほど脚が消耗するからな
地方のダートみたいにスピードいらない競争なら消耗が少ない
馬の脚はピッチャーの肩や肘ど同じ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 10:13:33.09 ID:4Uc/RmcS0.net
>>49
これメンス

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 10:43:46.73 ID:GzdR6xQA0.net
正直要らないエリ女行かせればいい

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 10:54:54.35 ID:k/9h7B5y0.net
3000mじじいって典型的な老害

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 11:58:01.71 ID:svhj1cqS0.net
1600で勝った馬と2400で勝った馬だと2000はどっちが強いのかという面白みがある
普通ならこれで良い

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:39:04.06 ID:L5eXzUKu0.net
京都ってニワカかよ
淀な淀

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:40:11.54 ID:L5eXzUKu0.net
府中、淀、仁川、法典こそ通ってもん
とうきょうwwwwwwwwwwwwwwww
きょうとwwwwwwwwwwwwww
はんしんwwwwwwwwwwwwwwww
なかやまwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニワカのモグリやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:45:41.42 ID:xvmEsgIZ0.net
2400だったらラインクラフトは絶対来ないけど2000ならギリ持つかなって考える
ギリ差されちゃったけど

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:50:42.31 ID:qVkWrBh50.net
ビクトリアカップ(エリザベス女王杯の前身)創設前は牝馬も菊花賞に出走してた。
エリザベス女王杯が古馬に開放されることが決まってたので
ダンスパートナーはヴェルメイユ賞に出走して帰国後、菊花賞に出走してた。
女王杯を古馬に開放したのは良かったけど3歳牝馬限定の秋華賞を新設
する必要はなかったのとちゃうかな。三冠目を菊花賞に戻せば良かった。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:51:40.52 ID:IzZEYw0f0.net
牝に3000なんかさせたらフィエールのうんこ菊より更にうんこになっちまうわ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 12:52:52.26 ID:mxGESISD0.net
3600にしたら?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:01:01.58 ID:6cEfSQct0.net
芝3000よりダート2000がいいかも

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:23:33.33 ID:k/9h7B5y0.net
何で2冠は芝で3冠目だけダートなんだよ
中卒以下のアホだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:28:22.89 ID:WuUo0+tU0.net
>>102
馬によって違うとは思うけど殆どが2400勝った馬じゃない?
1600主体はグランアレグリアみたいに1800過ぎたら止まっちゃう馬が多いイメージ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:32:14.86 ID:mWYkhBWo0.net
3000なんてオークス馬が強いに決まってんじゃん
桜花賞やNHK組も参戦できる2000でいいだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:38:27.91 ID:fmm5aiL30.net
故障率跳ね上がるけどええの?
誰かさんらの下馬リオン率跳ね上がるけどええのん?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:49:55.97 ID:VfMvdW1M0.net
牝馬の3冠なんだから牡馬の真似しなくて良いしそと内回り2000なら別に気にならんな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:54:48.45 ID:9JiICX3r0.net
>>101
英クラシック三冠目のセントレジャーが
約3000mと言うことも知らないのw
英国三冠は
約1600m~約2400~約3000mだから
クラシック三冠馬が日本より非常に出難い

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 13:56:43.60 ID:9ALEZbB00.net
日本の馬場は軽いから皐月賞は2000
もういいかげんにしろ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:07:17.70 ID:ico+4+NG0.net
イギリスのクラシック知らない奴多過ぎ問題

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:07:23.34 ID:k/9h7B5y0.net
>>115
3000mおじいさん、こんにちはw

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:11:05.18 ID:k/9h7B5y0.net
そもそも欧州基準に合わせるという発想が意味不明
アメリカはそうではないよねで終わり

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:18:46.32 ID:9ALEZbB00.net
馬場が違うので日本は距離持たないと種牡馬としても評価は上がらない
欧州は逆に馬場が重いから2400専でさえ障害共用

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:21:38.31 ID:qVkWrBh50.net
>>115
2000ギニー、ダービーの二冠馬も三冠馬ニジンスキー以降
ナシュワン、シーザスターズ、キャメロットしかいてなくて
そのうちセントレジャーで三冠に挑戦したのは
キャメロットだけでセントレジャーは2着で三冠馬になれなかった。
1000ギニー、オークス、セントレジャーの三冠は
1985年にオーソーシャープが達成してその後はいてないな
https://www.youtube.com/watch?v=J8zRoQcFbUI

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:24:10.86 ID:YuMECSLz0.net
秋天を3200に戻せ
東京競馬場を洋芝に改修しろ
高松宮とスプリンターズSをG2に降格
ダイヤモンドSとステイヤーズSをG1に昇格
レーティング?知るかボケ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:24:25.16 ID:qVkWrBh50.net
皐月賞は横浜で始まったときは1850mでその後、
東京1800m、東京2000m、中山1950m、中山2000mになった

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:46:13.17 ID:1DhbT81A0.net
メジロラモーヌ以外は偽りの3冠馬
京都2400を克服しない者は牝馬三冠馬にあらず

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:53:16.57 ID:VP1ddnxF0.net
秋華賞なんてただでさえ権威ないんだからスッカスカになるだけやろ…

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 14:56:05.53 ID:xPPzePZu0.net
>>119
日本競馬はイギリス競馬を規範にして作られた
先達に対するリスペクトがなっとらんぞ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:06:48.34 ID:4IjaB5i+0.net
菊花賞に出てダービー馬に先着したオークス馬ダンスパートナー

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:25:51.50 ID:/+XMmWd00.net
イギリスでセントレジャー衰退しまくってんじゃん

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:53:57.47 ID:wa8ym2W40.net
最後も2400で良かったんじゃないかとは思う

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:56:17.91 ID:/6dRNWyZ0.net
牝馬三冠はそのままで良いけどもっと長距離レース増やして欲しいなー
駆け引きを見てるのが楽しい

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:58:17.57 ID:nsFI1UX20.net
>>129
まぁ淀の2400ならありだな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 15:58:43.74 ID:9JiICX3r0.net
>>128
英国競馬界やファンがセントレジャーの距離短縮を求めてるのかよw

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 16:01:34.86 ID:Shn8rlyp0.net
>>1
スターズオンアース定期

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 16:06:09.57 ID:9JiICX3r0.net
結局3000m以上GⅠを勝てない馬の基地害が喚くだけのお話し
去年はイクイノック基地害が喚いて
今年はリバティアイランド基地害が喚てるのかw

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 17:03:49.93 ID:pyeCVOG20.net
変えないでいい
どうせエリザベスもあるし

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 17:09:06.66 ID:lAgQi1Rx0.net
オークス新潟2000mで秋華賞東京2400mでよくね?
秋天は中山2000m

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 17:52:04.82 ID:7memLcr+0.net
多様性

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 17:59:54.32 ID:1H2jaJ070.net
海外のオンラインカジノで現金をかけた疑い 京都府警の30代巡査が書類送検 「スマホさえあればどこでもできるから始めた」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c538873132c4e7dcdd1e4284816eb217de6e63a

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:01:11.75 ID:1H2jaJ070.net
スレッド違っちゃってたか

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:02:14.11 ID:gzKkeche0.net
関係者はあれだがプリュムドールとかが秋華賞馬になるメリット無いだろ
アカイトリノムスメ如き適性でねじ伏せたかもしれないが、適性外の府中牝馬ですら背負わされることになる

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:03:22.35 ID:q8dAYD0O0.net
>>73
秋華はクラシックじゃねーから三冠じゃねーよタコ
桜花優駿牝馬菊が三冠だよタコ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:18:43.75 ID:ZXCFmehZ0.net
クラシックとそうでない三冠があるだけだよw

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:19:40.30 ID:eZ7Sny6z0.net
クラシック三冠じゃなくて牝馬三冠な

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:31:41.22 ID:Q4s3q3bd0.net
秋華賞はクラシックじゃないおじさんいつもお疲れ様です

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:47:41.96 ID:M/XV+UmV0.net
公式が秋華賞をクラシックレースと認定してないしな

https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w322.html

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 18:59:17.55 ID:BHxu60Ac0.net
リバティの母
1400と2000G1勝ち
1200でも2着

伸ばすしか勝ち目なさそう

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 19:01:06.26 ID:9JiICX3r0.net
>>144
この馬鹿はエリ女が旧4歳牝馬限定レースだった時は
エリ女をクラシックレースだと思ったんだろうなぁ
お前の頭の中ではメジロラモーヌは牝馬三冠馬じゃなくて
クラシック三冠馬になってるんだろう
競馬について何も知らない馬鹿はロムってろよ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 19:13:57.64 ID:lDqzcvet0.net
にわかはクラシックとは歴史と伝統の事だと理解できないからなw
なお米国ではクラシックとはクラシックディスタンス(ダートなら2000m)のことらしい

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 19:25:38.41 ID:6ru4g+tJ0.net
>>91
今の東京2000がそんなに欠陥コースか?
直近の天皇賞秋勝ち馬見ても実力通りの決着が多いけど

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 20:04:09.44 ID:ezfvh0nh0.net
>>149
一応旧府中よりはマシになってるんだよな
それが機能してるのかな

別にオークス淀2000でも良いんだけど
府中がてこでも手放さないだろうな
ダービーオークスやってるって事だけが関東至上主義者の拠り所だから

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 21:30:05.30 ID:zn8UC5l90.net
秋華賞いらない!JRAが潤うだけw
昔のエリ女の外回り2200に戻して古馬牝馬相手に勝てば三冠の値打ちも上がる!

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 21:33:36.49 ID:cg+TtiIs0.net
昔は2400mだろ。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 22:25:19.53 ID:YYE0IFDP0.net
秋華賞の3000m延長に賛成。長距離牝馬は貴重だろうが。そして、古馬牝馬を対象とした3000m G1競走の新規創設も必要。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/24(水) 23:01:54.06 ID:4BBi2n7F0.net
おじいちゃん達がいくら喚いても3000mにはならないからw

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 00:36:20.15 ID:30muwkAI0.net
牝馬もクラシック3冠取ったら牡馬と同じく3億やればいい
2冠馬は秋を、秋華賞で1.1億+ボーナス1億、菊花賞なら2億+ボーナス3億を選べる
スターズオンアースとかジェンティルドンナみたいなのなら後者選ぶだろ

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 01:20:55.76 ID:X81g+MF00.net
>>129
2400よりも長い距離のほうが価値が高かったから以前は問題なかったけど
今じゃ2400が花形の距離だし、牡馬より牝馬の方が2400のG1が多く用意されるのは流石に違和感あるわ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 02:44:38.34 ID:p/kaBIlP0.net
てか英国クラシック三冠馬って53年間も出てないんだな
最後がニジンスキーってw
あっちはそもそも三冠レース全てに挑む馬自体少ないんだな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 03:01:56.64 ID:kjpgixId0.net
>>155
これは悪くないな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 03:09:49.73 ID:kjpgixId0.net
あんま挑まないだけで菊花賞は牝馬も勝ち目がある
ちなみに1984年以降だと最高でディヴァインラヴの3着

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 04:30:35.13 ID:aEsXh7140.net
>>159
あの年は阪神だから偽物の菊花賞

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 04:37:30.32 ID:VJloNHiO0.net
>>147
大坪元雄が牝馬三冠目だったエリザベス女王杯をクラシックレースだと思ってて
当時、外国産馬はクラシックレースに出走することができなかったので
ヒシアマゾンがクイーンS(3着までに女王杯の優先出走権があった)を勝ったら
大坪がヒシアマゾンは女王杯に出られませんからねぇと言うたので
宮川一朗太と斎藤絵里が慌てて女王杯は出られるんですよて訂正したら
大坪が謝ってたな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 04:43:49.32 ID:VJloNHiO0.net
牝馬で菊花賞を勝ったのはクリフジとブラウニーだけで
昭和27年まで日本のオークスは秋に行われてて
クリフジの春はダービー1着 秋はオークス1着、菊花賞1着
ブラウニーの春は桜花賞1着、ダービー3着 秋は菊花賞1着

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 06:52:57.51 ID:U/0l12F60.net
桜花賞 阪神1600m
オークス 東京2000m
秋華賞 京都2400m
これで丸く収まるよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 07:02:33.59 ID:wErrXUmP0.net
>>54
カレンブーケドールに勝てる訳ないし走ってないだけで長距離条件戦くらい勝てる牝馬なんぼでもいるわ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 07:19:19.94 ID:26P2UOu60.net
>>163
フランス方式やね
フランスはオークス相当が2100mで
3戦目は古馬混合だけど

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 07:26:28.00 ID:3X5/SHY10.net
>>110
君はアスペルガーみたいだねw
顔真っ赤にしてマジレスするなよw

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 07:35:56.76 ID:VJloNHiO0.net
>>165
ダンスパートナーが出走した時のヴェルメイユ賞は
まだ3歳牝馬戦だったな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 08:33:02.91 ID:26P2UOu60.net
フランスはその辺ガンガン制度変えるよね
近年三冠に名を連ねるようになったパリ大賞典は三冠入りする前からクラシックとみなされていたらしい

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 08:42:42.01 ID:VJloNHiO0.net
パリ大賞典 3000m→2000m→2400m
仏ダービー 2400m→2100m
に距離変更してたな。
フランスのセントレジャーに相当するロワイヤルオーク賞に
古馬が出走できるようにしたのは1979年からか

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 09:55:12.06 ID:UFXnX2rd0.net
新潟芝1000

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 11:44:33.72 ID:pfgBV2G/0.net
秋華賞を3000mにしてしまったら通常以上に回復期間を要する羽目になるし
そうなるとJC出走もエリ女出走も厳しくなる
牝馬三冠目といったところでわざわざタフなレース仕様にするメリットは皆無

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 12:44:08.14 ID:HtEV/tFS0.net
昔のエリザベス女王杯に戻せばいいだけ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 12:47:22.99 ID:IXHyIChX0.net
>>25
フローラSでは今まで特に問題ないな。

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 13:29:18.86 ID:DRi7M/nm0.net
普通に菊花賞出ればいい
ダンスパートナーみたいにさ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 14:21:40.29 ID:LVE/qT4g0.net
誰も出ない
そしてろくなのが出ないからレーティング維持出来ない

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 14:48:16.37 ID:LjpcwM/p0.net
>>175
レーティングなんかはなんぼでも盛れるからそこは関係無い

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 14:56:34.12 ID:/hJyevgT0.net
フローラSってG3降格でいいよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 15:50:09.41 ID:1ZSSvDHO0.net
秋華賞トライアルなら『サファイアステークス』を再設しよう

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 16:40:10.00 ID:23NChvxD0.net
強い馬が位置取れるようになる、或いは桁違いが続いて秋華賞も消化試合っぽくなっちゃったからな
小回り2000は紛れるコースの秋華賞のコンセプトが無くなりつつある

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 17:08:27.92 ID:EK/zkojF0.net
最後はダート2000にしよう

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 17:20:59.11 ID:Z+OZEGZO0.net
>>76
難しいか?
エ女で30年、ビクトリア含めたら30年以上で1頭しか生まれなかった三冠牝馬が
秋華賞になったら20数年で5頭も誕生した
どこどう見ても簡単になったんだよ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:07:39.12 ID:5b4VYQS20.net
牝馬三冠は桜花賞が新コース開催になってからハードルがかなり下がった印象。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:08:52.16 ID:P+x/LKM70.net
エリ女と一緒でええ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:10:07.74 ID:23NChvxD0.net
京都の2400とか阪神の2200なんかオークス楽勝した馬ならまず勝つじゃんw

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:16:26.65 ID:X81g+MF00.net
>>181
阪神改修後に4頭出てるからその影響を無視するのはどうかと

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:31:52.05 ID:1ZSSvDHO0.net
秋華賞は1995年までのエリザベス女王杯と同じ2400mに距離延長

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:35:36.79 ID:qs9HEcyC0.net
東京大賞典を3000にもどせよ
ダート3000とか面白いだろ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 18:55:03.84 ID:1ZSSvDHO0.net
>>187
それ大賛成。東京大賞典を大井競馬場ダート3000mという舞台に戻そう。イナリワンの様な馬が見たい

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 19:28:37.00 ID:23NChvxD0.net
結局懐古とか何やってんだw

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 19:55:33.96 ID:NERSS0aJ0.net
>>59
ファミリージョッキーかな?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/25(木) 21:58:12.70 ID:oVWXLG7/0.net
秋華賞なんか廃止にしろよ。最初の頃はファビラスラフインやヒシナタリーとかマル外救済のために良かったけど、今はNHKマイルと同じく無意味なG1だろ。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 01:53:09.79 ID:qrjGHTz00.net
エリザベス女王も亡くなったことだし
弥生賞ディープインパクト記念みたく
秋華賞エリザベス女王記念として併せてしまえばい
今の時代に秋華賞からエリ女って牝馬限定2連戦の流れはいらない
時期は秋華賞、距離はエリ女にすればJCへのいいローテになる
牝馬三冠の最後が古馬混合なら、未知の魅力と達成難度が確保されるし
クラシックじゃないから伝統にこだわる必要もないだろ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 02:38:44.44 ID:8yJbzpQU0.net
エリザベス女王杯を古馬開放する時に秋華賞なんか新設せず
牝馬の三冠目をビクトリアカップ創設前の菊花賞に戻せばよかった。
ビクトリアカップ新設(昭和45年)した時、秋の大レースは菊花賞と
天皇賞(3200m 古馬のみ)、有馬記念しかなかったけど
秋華賞新設した時は他にも出走できるレースがいろいろあった。

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 03:06:42.04 ID:Wsr3Jwie0.net
実際牝馬が今後一生走らないであろう距離で死闘繰り広げてるとこは見たい

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 07:53:16.70 ID:LztsQQCz0.net
イギリス風クラシック三冠が好きなら菊花賞行けばいいし
日本独自の三冠がいいなら秋華賞向かえばいいし
エリザベス含めて4冠狙ってもいいし
秋華賞→JCローテでもいい
誰も強制なんかされてない

だいたいいつもマイラーとクラシックディスタンスホースが激突する2000mが現在のチャンピオンディスタンスだと持ち上げてるのに何で牝馬限定戦だと最後に2000mが来ると気に入らないんだ?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 08:34:35.51 ID:0l+WE/yw0.net
>>195
それは別路線の馬同士がぶつかるからだろ
秋華賞は同じ馬たちがやり合ってる中での中間距離での再戦だから

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 08:38:50.15 ID:9C4t3IXa0.net
それはそうと秋華賞好走馬がその年のエリ女で惨敗する現象何あれ?
あと逆にクラシック用無し馬がエリ女で好走するのも何あれ?
そんなに200m違うだけで変わるか?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 10:39:33.58 ID:ua9ZbK/w0.net
淀の2000は内回り、2200は外回り
スピードの乗り方が全然違ってくるし
改修後はその差が顕著になっている
阪神にしても2000は坂手前からのスタートで最初のコーナまでの距離も短いから
比較的ゆったりした流れになりやすいが
2200だとスタートから最初のカーブまで距離が長くなった分だけ助走が付きやすく
終盤になるとロンスパ合戦になりなすい

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 11:12:49.84 ID:9xHM3D2O0.net
>>197
メイチで秋華賞仕上げて走ったら後は普通に調子落ち
競走馬はいつも同じ調子で走る訳じゃない

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 11:36:10.91 ID:p3ZkmCTm0.net
昔からオークスを2000m、秋華賞(古くはエ女王杯)を2400mにしろって意見はあったね
自分もこれに賛成だったけどJRAは全く変えようとしない。何故なのかよく分からん

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 11:46:14.47 ID:WXFxSxrR0.net
>>200
イギリスがダービーオークスの距離を頑なに変えようとしない理由分かる?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 12:21:36.02 ID:gV84u2De0.net
>>201
その理由も分かるけどフランスみたいに柔軟に対応する考え方だってあるわけで

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 12:27:31.19 ID:WXFxSxrR0.net
>>202
つまりどっち選んでも良いということだな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 13:42:00.00 ID:HKmKEpZ90.net
良くも悪くもイギリスは気位が高くて保守的だから
競馬にもそれが現れている

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 14:04:24.74 ID:DULFZCtv0.net
てか、

第一戦 桜花賞1600m

第二戦 オークス2000m

第三戦 秋華賞2400m

とすればしっくりくる

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 14:43:47.64 ID:IDtbsHBO0.net
皐月と桜花賞を1600にしてNHKスプリントに変更
菊花賞を2000mにすればエエネン

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 16:59:42.02 ID:P0SiiRP80.net
>>201
イギリスはオリジナルだけど、日本はそうではないからね
まぁ伝統を大事にするのも日本らしくていいと思うけど

>>200
ぶっちゃけ2000になったら桜花賞の焼き直しやん、になるとおもうよ
牡馬より倍も距離幅ある現状でも二冠馬沢山出てるのに
なのでオークスはそれでもいい
特にクラシックでもない秋華賞を工夫すればいいだけの話

まぁ正直淀の2000はまぁまぁ癖もあって難しいとは思うけど、見てる方への印象としてはやっぱり春の中間距離でぼやっとしてるのはわかる

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 17:50:31.85 ID:d/Fq3+RW0.net
>>16
この人、どれだけ馬のことを知ってるのか尋問したいなw

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 17:53:35.22 ID:ty9uK0Ct0.net
長距離走らせると馬が壊れるおじさんはそこら中にいっぱいおるでw

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 18:04:37.78 ID:d/Fq3+RW0.net
>>181
阪神芝1600が実力通りに来るようになったから、
名牝候補にとって三冠のハードルが下がったのは事実

とはいえ、3戦目を長距離にしてハードルを上げることが牝馬にとって意味のあることなのかはようわからんわな。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 18:36:33.34 ID:uwsssMHf0.net
長距離走っても故障するとは限らないが疲労は他のレースより桁違いに高くなるからなぁ
だから菊花賞を避けて秋天に出る例は多々あるし
菊花賞を勝った後は翌年までお休みの例も多々ある
秋華賞にしても淀2000だから次走エリ女やJCが組みやすいわけで

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 19:18:52.62 ID:pOTG6sNO0.net
>>211
間何週開いてるとおもてんねん

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 20:33:07.89 ID:9xHM3D2O0.net
3000走るなら翌年は春天つかうのか?
レースってのはレース体系ってのがあってボコっとG1置いてもダメなんだよ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 21:14:58.58 ID:d/Fq3+RW0.net
まぁ多くの人が簡単に条件変えられるとさえ思い込んでるからなぁ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 22:14:45.95 ID:gPFlZYL10.net
じゃあ別に秋華賞が3000である必要は無いよな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 22:19:40.58 ID:fNYe62C70.net
秋華賞をオークスと同じ2400にするとエリ女やJCが厳しくなるのか

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 22:56:45.29 ID:6ofBdr/s0.net
ダート三冠より変化に富んでるからw

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/26(金) 23:40:33.64 ID:Qr5ulvT50.net
牝馬は春天も馬券に絡んだ事ないから長距離は厳しいだろ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 01:50:43.31 ID:a4SVT7ye0.net
>>218
カレンブーケドールさんの勇姿を忘れるな
俺は直線入った時正直一瞬勝ったかと思ったぞ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 02:29:39.21 ID:foSgK9dw0.net
いきなりダート1800mとか

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 04:51:48.91 ID:nGV3bbmM0.net
>>218
昭和28年の春の天皇賞は
1着レダ、2着クインナルビー(オグリキャップの5代母)牝馬同士で決まって
クインナルビーはこの年秋の天皇賞(昭和58年まで3200m)を勝ってるな。
春の天皇賞を勝った牝馬はレダだけしかいないが3200mの秋の天皇賞を勝った
牝馬は結構いてるな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 05:18:32.94 ID:+f8nTDAk0.net
イギリスの牝馬クラシック三冠は
1000ギニー、オークス、セントレジャーだが
牝馬限定G1としては
ナッソーS 約2000m 7月末
ヨークシャーオークス 約2400m 8月中旬
がある
どちらも古馬混合だが

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 06:06:34.80 ID:/mWn6aqR0.net
>>218
多少割引かもしれんが、ちゃんと強い馬がローテ組んで沢山出走してないだけだと思う
挑戦する前から避けてるっていう

周りが実際より高い壁想定してるってのは凱旋門賞と同じ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 07:43:39.43 ID:BC5XW9Tp0.net
古馬、牝馬Sの多くが1800なんだから1800でいいと思うけどね
桜花1600
オークス2400
秋華1800
に一票

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/05/27(土) 08:06:16.91 ID:dO66/cEx0.net
距離伸ばすなら阪神2600でいい
京都3000でやったら有力馬はみんな凱旋門か秋天行くわ 

総レス数 225
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200