2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「競馬は馬が8割、騎手が2割」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/20(木) 07:26:17.23 ID:FCyy3SrB0.net
ぜってぇそんな事ねぇわ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 11:01:56.50 ID:hBJlYCoz0.net
>>210
南関終盤の内田はマジで内田から買っとけばなんとかなってたな
戸崎はそこまでの域じゃなかったけど

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 11:09:19.64 ID:qVRlkY850.net
負ける時は大体騎手のせいよな
タルマエのJCDとか

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 11:11:40.79 ID:a66zckjN0.net
アンカツ
「騎手が上手く乗らないと勝てない馬は、所詮その程度の馬。ほんとに強い馬は騎手が下手に乗っても勝つ。というか、馬のほうから1着に導いてくれる。」

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 11:15:15.44 ID:ufNOYScj0.net
>>216
つまり秋天はウオッカ>ダスカということか

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:08:50.38 ID:oKxd/r3Y0.net
ダービー初出走で舞い上がって逃げちゃったり
圧倒的1番人気を前壁で飛ばしたりも馬のせいだよね

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:12:11.07 ID:ExAKxvXs0.net
>>216
そういう馬は5年に1頭生まれたらラッキーというレベルだからなぁ
一流騎手は乗り方次第でG1勝てそうな馬を何とか勝ちに導いて今の地位を確立、維持しているわけで

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:36:15.34 ID:9y/mFcGg0.net
ほんとに強い馬は勝手に走る、そらそうだw

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:57:48.49 ID:UhHzs5Ie0.net
イクイノックスなんかもう何しても勝つしな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:58:52.34 ID:ZLEdiSla0.net
馬十割 騎手最大マイナス十割 が正解
騎手ってのは+要因じゃなくてマイナス要因として捉えるべき

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 12:59:12.70 ID:U3crdQ3n0.net
ポツンと典さんも最近重賞全然だしな
結局馬か

かと言ってテン乗りも滅茶苦茶不安要素になるしねぇ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 13:06:51.03 ID:9y/mFcGg0.net
だが、ほんとに強い馬は殆どいないという現実

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 13:32:55.26 ID:PovhLFCG0.net
>>216
ワロタw
ブエナの時も、馬がイライラしてそうだっだしなw
「お前下手くそか!どんだけ仕掛け遅いねん!」
て感じで、オークスもエリザベスも走ってたもんなw

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 15:09:59.58 ID:U3crdQ3n0.net
武は今日もひっどいなwww

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 17:17:23.59 ID:v2qLqbIN0.net
実際は
馬10
騎手+2 ~ -8
こんな感じだろ
騎手が邪魔せず馬が気分よく走れば
100%力出せるしうまい進路どりすれば120%くらいまでは引き上げられる
邪魔すれば20%くらいしか力出せない

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 17:28:40.81 ID:699iPjIG0.net
>>210
馬がしょーもない駄馬ばかりである意味フラットな条件だからね
どの位置取りでどこ通ってきたかで差がつくから騎手の腕はかなり重要だな
地方騎手からしたらそういう世界でやってるから中央で乗ると
簡単にインが開いたりすぐ追うのやめたりするのに驚くみたいね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 17:29:53.56 ID:/dbrFh+H0.net
ルメールがどんな良い馬乗っても地方では下手くそに見えるのはそのためか

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 18:15:37.67 ID:Mw/ITFjp0.net
回ってくるだけで8馬身くらい差がつくならそんな関係ないだろうが
さすがに重賞ともなるとポジション取りや仕掛けタイミングなんかは大切だろう

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 18:32:09.52 ID:9y/mFcGg0.net
重賞、G1ともなれば、馬の能力差だけではなかなか勝ちきれない
だから、有力馬は上位のジョッキー載せるんだろっていう
答えは最初から出てる

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 19:44:24.23 ID:K+wtRi600.net
>>216
和田「せやな」

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 21:01:36.42 ID:cP9IoHU50.net
>>232
こういう馬鹿は武はミスとか絶対しないとかいう妄想に取り憑かれてるんやろなぁ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 22:41:36.56 ID:2E11SP2q0.net
時と場合によるよね
馬10にもなるし騎手10になる

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/22(土) 23:03:41.70 ID:VWBFe+Yp0.net
>>216
実際に乗ってた人のコメントは納得感が高いな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 00:56:31.33 ID:Vu3qlPWS0.net
そうかもしれない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 01:51:09.91 ID:Vbz6XP+d0.net
騎手10にはならんだろ
精々騎手3か4だな
馬が走らんとどうにもならん

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 05:10:47.22 ID:eK+hYKN60.net
逃げ馬見失うとかありえねえ
安藤 四位でそれだけ残したら立派
安藤 四位とルメール
石橋脩と
ルメール
そりゃルメールだろ
逆になってたら全部逆になってるよ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 05:12:21.32 ID:AW/IRh8b0.net
それは、90年代まで

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 05:35:27.16 ID:FGXGQnWC0.net
ミックファイアの三冠は馬10だったな
逆にダービーはかなり騎手要素強かった

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 06:47:56.28 ID:sjXmYvVi0.net
>>237
騎手が乗ってないと一番にゴールしても意味ない
進路がなければ勝てる馬でも着順二桁だしな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 08:19:46.41 ID:UfUS9bkH0.net
プラスは1割までマイナスは10割まである

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 08:55:31.81 ID:8gM5Vm/B0.net
>>240
ミックファイアに乗っても負ける騎手なんかたくさんいるぞ。ヘタな騎手をなめすぎや

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 08:58:34.86 ID:ULISFaRG0.net
リバティアイランドのクラシックは誰が乗っても行けそう

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 08:59:04.60 ID:AvK2GE/30.net
>>243
さすがにミックファイアに騎乗して負けるのはやばくないかな

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 09:47:30.19 ID:t7oyR2XN0.net
折り合いつかなかったら大概負けるけどね

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:09:59.87 ID:eK+hYKN60.net
ディープインパクト 武豊から三浦に乗り代わり
ハーツクライ ルメール



どっち買うんだおまいら

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:11:51.48 ID:eK+hYKN60.net
エイシンフラッシュが
デムーロから三浦に乗り代わった時のさけびを俺は忘れ無い

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:18:22.08 ID:Hk7LMQsj0.net
昔見たネタスレの夢の11レース鞍上三流
ディープインパクト武士沢 が忘れられない

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:20:43.99 ID:eK+hYKN60.net
Take a Chance! YUTAKA TAKE 武豊Official Site 2009年11月19日

 先週のエリザベス女王杯は、G1レースとしては珍しい行った行ったの決着になりました。 武邦彦元調教師(父ですが)がテレビの解説で
「後ろのジョッキーは前の2頭に気づいていなかったんじゃないですか」と言っていたそうですが、実際にそれに近い感覚があったと思います。
ボクは最後方のインにいましたから、3コーナーをはるか前で回る2頭に気づいていましたが、外を回った 安藤さんは見えなかった可能性があります。
あとでそのことを聞くと、

「うん。気がつかなかったよ」



「うん。気がつかなかったよ」



「うん。気がつかなかったよ」



「うん。気がつかなかったよ」



「うん。気がつかなかったよ」


とあっさり告白。 嘘をつく人ではありませんから、
直線に向いたところでは一瞬勝ったと思ったのかもしれません。
ボク自身は逃げ馬の存在を見失った経験はありませんが、父が
「気がついていなかったはず」と断言したところをみると、
そういうことが古い競馬にもあったのかもしれません。1、2着したジョッキー以外は、
ボクも含めて面白くもなんともない競馬でしたが、こんな落とし穴もあるんだ、といまさらながら競馬の恐ろしさを学びました。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:21:22.48 ID:eK+hYKN60.net
ブエナビスタ顕彰馬にしろ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:25:03.61 ID:eK+hYKN60.net
安藤逃げ馬見失い事件
ペリエドバイシーマ斤量オーバー事件
スミヨンローズキングダムまえカット事件

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 10:56:48.91 ID:xFjkK/HN0.net
馬との相性もある
嫌いな騎手なら馬もふて腐れて走らないよ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:30:09.05 ID:eK+hYKN60.net
ルメール曰く実際はアーモンドアイは常に全力で走ろうとせず
騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない


ことこそが最大のストロングポイント
“〜改めてアーモンドアイのどこが優れていたかを問うと「とにかく頭が良かった」と言う。「フランス時代の僕が乗った代表馬としてはディヴァインプロポーションズやプライドがいました。彼女達も素晴らしい馬でしたけど、いずれも調教や競馬でコントロールするのが大変でした。常に全力で走ってしまおうとするのです。それに比べるとアーモンドアイはおとなしくて手を焼きませんでした。それがたとえ調教でも最後の直線で追えばエンジンをかけて一所懸命に走ったけど、ゴールラインを過ぎて止めにかかるとすぐにまたリラックスしました。それはまるで『はい、終わりですね、オーケー、オーケー』と言っているようでした。本当に頭の良い馬でした」“

ガチで三浦で見たかった

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:30:55.35 ID:eK+hYKN60.net
騎手の指示でしか走らねえ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:33:32.37 ID:eK+hYKN60.net
三浦だったら頭がよくねえ馬
と言うだろうな

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:39:39.13 ID:QCO6leDE0.net
だからアーモンドアイはあれだけまけたんだな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:44:51.25 ID:2UAQ4NcN0.net
瞬発力はあるけど長い脚が使えない
長い脚は使えるけど瞬発力が微妙
瞬発力も長い脚にも優れているけど気性が激しくて扱いにくい
ルメールもそういう馬を数々と乗りこなして跨っているだけでも勝てる馬にも乗れるチャンスを得ているわけだからな
そもそも三浦はクセ馬、悍馬を乗りこなした実績が無いから
重賞で馬質が上がるわけでもないし
たまに大物馬主からチャンスを貰っても台無しにする

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:52:21.06 ID:703qiO730.net
走る距離を考えたら実際は1%以下
ただそれでも数馬身の差になるから結果としてはめちゃくちゃデカく感じるけどな

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:54:41.64 ID:t7oyR2XN0.net
>>254
操縦性が良いが、弱点とかバカすぎるだろ競馬板

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 11:59:02.95 ID:eK+hYKN60.net
ルメール曰く実際はアーモンドアイは常に全力で走ろうとせず
騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない

騎手の指示でしか走らない


ことこそが最大のストロングポイント
“〜改めてアーモンドアイのどこが優れていたかを問うと「とにかく頭が良かった」と言う。「フランス時代の僕が乗った代表馬としてはディヴァインプロポーションズやプライドがいました。彼女達も素晴らしい馬でしたけど、いずれも調教や競馬でコントロールするのが大変でした。常に全力で走ってしまおうとするのです。それに比べるとアーモンドアイはおとなしくて手を焼きませんでした。それがたとえ調教でも最後の直線で追えばエンジンをかけて一所懸命に走ったけど、ゴールラインを過ぎて止めにかかるとすぐにまたリラックスしました。それはまるで『はい、終わりですね、オーケー、オーケー』と言っているようでした。本当に頭の良い馬でした」“

ガチで三浦で見たかった

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 12:00:22.10 ID:eK+hYKN60.net
三浦は頭よくねえ
言うだろうな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/23(日) 12:01:14.46 ID:eK+hYKN60.net
三浦は頭よくねえ
言うだろうな

総レス数 263
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200