2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダートコース潰してヨーロッパみたいな芝に貼り替えればよくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 14:59:21.52 ID:xpWL07EP0.net
メリット

・パワー型とスピード型の棲み分けができる
・見栄えが悪いダートから芝に変えて客ウケがいい
・海外遠征で結果を残しやすくなる
・海外から来てくれる馬も増える

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:33:07.46 ID:KENnVXTD0.net
>>129
残念ながら地方馬でもそれが達成出来そうなぐらいアメリカ競馬は落ちぶれて来てるんだよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:38:20.55 ID:wIFNbSaL0.net
結局芝の三軍が地方で荒稼ぎしてたのが中央ダートが無くなって地方馬が海外で荒稼ぎするのに代わるだけ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:38:36.52 ID:c/yuHd870.net
>>125
香港の開催は9月中旬~7月中旬で
その間ずっと水曜ハッピーバレー、日曜シャティン
たまに例外あるけど

開催日でJRAの4場より多いし、毎週だと大規模な張替できない気が
ハッピーバレー、シャティン共通で。シャティンはダートあるっぽい

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:45:18.69 ID:dxo9VC5X0.net
香港はオールウェザーターフと呼ばれてるやつ使ってる

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:47:51.60 ID:P16744HR0.net
ホープフルS勝馬が全日本2歳優駿勝馬に負けてしまったのを見て
芝の3軍とやらよりはダートの1軍の方が強いようだなと思った

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:51:18.07 ID:SFjfDrQz0.net
むしろダート適性の方が高いのに無視して芝を走らせ続け
芽が出なかったパターンのが多いかと思う
調教師ないしは馬主が芝に夢見すぎなのが原因だったのかもしれないけど
ダートに特大な夢が出来たせいでようやく視野狭窄が改善されつつある感じ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:52:14.85 ID:CHcBlG5X0.net
>>127
常識で考えて賛同者募っても目標額の1%も集まらないだろう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:53:07.90 ID:WphcWoIf0.net
>>134
デルマソトガケはケンタッキーダービー負けた時点でダメだろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:56:12.22 ID:P16744HR0.net
>>137
そんな馬に格下扱いされた芝G1馬もっと駄目じゃん

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:56:27.18 ID:lx5DMaAE0.net
実は香港は1レースあたりの馬券の売上はJRAより上なんだよなあ
香港はガチギャンブラーばっかで重賞より平場のが売れてる

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:57:44.87 ID:4+AELG+v0.net
>>130
一つでも達成してからどうぞ
サウジもドバイも勝ったのは中央馬だしケンタッキーダービーでも地方馬は軽く20馬身千切られた
前哨戦でそこそこ走って調子に乗って本番で分からせられるのは欧州でもニエル賞とかでよく見るパターン
BCクラシックなんて地方馬は挑戦すらしてない
この状況で何が地方馬でもそれが達成出来そうなぐらいなのか、頭に砂でも詰まってるのか?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:58:20.69 ID:ciSBKDB10.net
>>135
ダートで活躍しても本質的には何の意味も無いからな
BCクラシックを勝ってやっと大阪杯とかショボい国内芝GIを勝ったのと同程度の評価を貰える程度

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:02:07.35 ID:H5v+q5pa0.net
>>24
日本競馬最高峰レースのJC勝ち馬がダートでボロ負けしてるんだが(笑)

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:03:04.37 ID:c/yuHd870.net
>>133
その名前でググったら人工芝でてきたけど、違うよな流石に

JRAの海外発売の紹介ページではシャティンはバミューダグラスって書いてある
ttps://www.jra.go.jp/keiba/overseas/country/hongkong/racecourse.html

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:03:09.94 ID:SFjfDrQz0.net
>>141
個人の感想はとうでもいいや
実際にBCクラシック勝馬の血統をありがたがってる時点であまり説得力ないし

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:03:13.75 ID:spCkMbAw0.net
>>140
地方馬で達成が無理そうならやっぱりダートは廃止で皆殺しにするしかないな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:04:46.89 ID:fvLUOPo80.net
>>143
芝種ではなく馬場構造のことだよ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:16:08.71 ID:D1K4GrSk0.net
>>141
国内だけの話だろ
世界的にはBCクラシックのが凱旋門賞なんかより価値あるぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:17:41.03 ID:Xgkfbx1A0.net
>>147
日本での話が重要なんだろ
ダート馬みたいなゴミを海外が欲しがるとでも?

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:22:09.04 ID:hhMjEpyb0.net
マルシュとかNARが勝手に騒いでるけどJRAは知らん顔だからな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:23:46.62 ID:SFjfDrQz0.net
日本での話でもサンデーサイレンスの系譜をめっちゃ大事にしてるしなあ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:30:00.91 ID:7Z0AL/oP0.net
ダートを南国ビーチの純白のサンゴ砂に変更したら人気出ると思う

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:35:24.93 ID:rBLifc7U0.net
パンサラッサは頑張った

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:36:24.99 ID:5ILUkq9b0.net
>>151
地方の一部は白砂

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:36:35.00 ID:x6hPtVPw0.net
なんいが

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:47:51.81 ID:BM7tbfQ30.net
>>139
なんだかんだでレースとしての格を求める日本の競馬ファンとは気質が違うな
繁殖をやろうとしないのは当然か

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 19:59:05.15 ID:6VPf6vS/0.net
そもそも寒冷芝なんだから芝が生えてこないでしょ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 20:43:30.43 ID:OvNSqLDr0.net
>>155

ギャンブル競馬ではあるけれども

サイレントウィットネスの帽子が配られた時には
将棋倒しになって負傷者が出て国内トップニュースになったり

何回か見に行ったことあるけど
バズーカ持って写真撮りまくってるような
コアなファンも何人かいたよ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 20:46:42.48 ID:Jyfvmoa80.net
>>118
移動柵をこまめに変えてる

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 20:48:34.33 ID:2iG9YI9P0.net
何だかんだ芝優位は当面変わらないと思ってたけど
オヤコロどもは毎日スレ建てする程焦ってるのか

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 21:16:18.40 ID:3dHoey920.net
ダートは廃止しろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 21:56:41.28 ID:Z75Tk10E0.net
日本の気候じゃ洋芝が育たないからじゃないの?
そもそも函館と札幌はすでに洋芝だし

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:03:16.03 ID:dI59Nl790.net
>>127みたいな意見ってネットでよく見るんだけど
自分にとって都合の悪い提案に対して反論すべきところを
おまえ『個人』が費用負担できないだろ、
っていう反論に逃げているだけだと思う

「自らが費用負担できる範囲の提案しかしてはいけない」
の是非は置いといても
とにかく相手にやけくそで反論をぶつけてるだけという
それを言っている人の「思考の停止・逃げ」が際立つ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:34:54.54 ID:B8JH7FTP0.net
>>159
オヤコロどもっていうかダートに親コロマンは1人だけどな
単発IDコロコロで複数に見せてるだけなのバレバレだし

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:35:55.88 ID:sQOJ4f3i0.net
普通の野原にラチ立てたコース作ればいいんじゃないの?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:37:15.47 ID:P+cHLYgg0.net
>>163
俺以外にもいるから最低でも2人はいる

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:42:02.23 ID:7TTJ7I5b0.net
>>162
そりゃ胴元側からすれば無駄に金を掛けてやるメリットが何も無いからな
>>1で挙げてるものは掛かるコストと天秤にかけたら全て何のメリットも無い話になる
それでもやらせたいなら判断をする胴元側へのメリットを増やすしかない、交渉ごとである以上餌は必須だからな
一番単純なメリットの増やし方は天秤の反対側を減らす事だ、つまりコスト負担を減らすこと
別に他に胴元のメリットを増やす術があるならそれでも良いがお前を見ても分かるように無駄な反論するだけで何のメリットも示せないからな
わざわざスレまで立てて議論の場としてる以上実現可能性を追求されるのは当然では?
それ無しで単なる個人的な妄想を吐き出してるだけならそれこそ話にならない思考停止だろう、いや、思考ですら無い

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:43:13.98 ID:BGzDnjRc0.net
アフィカスがまとめスレに転載するために対立を煽っている
規制解除されて書き込める人間が増えたからチャンスって思ってるんじゃね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:51:18.47 ID:B8JH7FTP0.net
>>162
ダート競馬が嫌いなだけのキチガイが毎回同じことを喚いてるだけだから勝手にやれってバカにされてるんだろ

本気なら自分で負担しなくても費用とかもっと具体的な提案書でも作ってJRAに提出すればいいんじゃないの?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:53:31.32 ID:dI59Nl790.net
>>166 そういうコストをかけるべきか?
っていう議論は当然妥当だけど
>>127みたいな「『おまえは』のその費用を
出せないよな」っていうのは話にならん。
コストをかけるべきか?を議論しているのとは
全く別物

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 22:57:10.97 ID:YcmLFXdL0.net
ぼくの かんがえた さいきょうで すまーとな かいぜんあん

はまあ大体見事に幼稚幼稚w

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 23:06:16.04 ID:dI59Nl790.net
「その工事費をお前が出せるならやれば」
っていう発言は
(芝だけならそもそもトラックを一つしか設けないであろう)
JRAがコストの関係で内側のトラックを
ダートにしているような意味合いになってるから
不適切ですね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 23:13:22.90 ID:ayIxXh/F0.net
整地されたコースにヨーロッパの芝貼っても同じ馬場にはならんよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 23:19:42.26 ID:1Y14XMJp0.net
キチガイが荒唐無稽なこと言ってやりたきゃお前が金出してやれよって突っ込まれてるだけの話

こんな下らない会話を真面目に議論しようとしてるアホがいるな笑

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 23:37:27.16 ID:dI59Nl790.net
「内馬場を作ってそのコストを節約するために
ダートにしている」
のではなく「ダートをするために内馬場を設けている」
と思うし、張り替えをすべきと思わないんだけど、
でも張り替えをすべきと言う者に反論するとして
「お前がその費用を負担できるのならな?」とは
ならんわ。
思考が逃げてるのがよーくわかる

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 00:00:42.21 ID:CYR5h1bH0.net
・設定距離がウンコ
・小回りのクソコース
・日本の気候に不向きで生育不足

ダートコースは仕方なくやってるだけで設計の時点でウンコなんだからそこで芝レースやってもウンコでしかない

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 00:17:34.79 ID:FMMDW61W0.net
じゃ砂と馬糞入れ替えて本物の糞コース作ろう

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 00:46:24.40 ID:s305Bzyk0.net
そもそも高速馬場自体、存在意義が不明だから、高速馬場を止めれば良いだけ

パワー型のダートも欧州の芝ほど力がいる訳でもなく、これまた存在意義が不明なのは一緒だが

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 01:00:25.20 ID:+dm+ZmF60.net
将来的になくなっても内側も高速芝になるだけだろうよ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 01:26:13.92 ID:G8YTEFEU0.net
高速馬場は故障防止のため馬場を極力均一になるようにした副産物やからな
止められる性質のものじゃないはず

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 01:37:13.82 ID:/colC+E90.net
高速馬場と故障防止は関係ない

故障防止に大きく関わるのは土の固さ、高速馬場は芝の影響が大きい

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 01:40:24.75 ID:AH/x4J/T0.net
骨折率が最も高いのはダート短距離で恐らく馬体重に起因してるのだろうという資料は見た
一方で屈腱炎は長距離の方が多いんだと

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 01:45:19.18 ID:k7Tj4FVm0.net
ダートコース潰さないでコース増やせばええやろ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 02:36:40.58 ID:UHD6bpwf0.net
>>174
なぜ変なところで改行するのか?
なぜ5chなのに句読点を打つのか?
無能なんだろうなと思わせてくれるね

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 02:47:20.48 ID:juDF4rz80.net
ヨーロッパみたいな芝にしてもどうせ勝てないだろ
じゃあもう諦めて芝をダートにしたほうがいいんじゃない?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 02:51:04.55 ID:Cx3r1kWw0.net
>>183 「工事費お前が出せば」と言っちゃう
指摘されて一度はそうかなと思うも、
また鼻息荒くして相手の書き込みのやり方をつっこむ、
って感じなんだろ?
おまえみたいなアホがどういう気持ちで書き込んでるのかは
よーく分かる

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 03:06:36.32 ID:kXEae0dn0.net
もうまとめサイトにこのスレが載ったから、アフィカスの目的は達せられただろ
これ以上ダート親殺にエサのレスをやる必要はない。書き込まずにスレを落とせ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 04:20:43.79 ID:98A3QFZF0.net
芝の管理が単純に平均1.7倍になる
そもそもコーナーが急すぎて芝開催出来ない競馬場もある
ダート馬がいなくなるから馬房が空きまくって調教師を減らさざるを得ない
収入が減るから開催規模を縮小しなければならない

JRAに何一つメリットが無い

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 05:24:56.54 ID:mkf10mz60.net
>>186
まとめサイトに載った後こそ本番だろ
もうそれ以降はどれだけ書いてもアフィカスの利益にはならんからな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 05:32:36.31 ID:AcIG7K7o0.net
>>174
逃げてるのはお前だろう
逃げてないなら
>別に他に胴元のメリットを増やす術があるならそれでも良いがお前を見ても分かるように無駄な反論するだけで何のメリットも示せないからな
これに応えれる筈だからな
胴元側のメリットを一切示させない時点で話にならん

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 06:00:59.58 ID:qTqWoV2V0.net
>>162
出資者になるのがどう考えても一番早いだろ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 06:01:20.40 ID:trMaq+Fl0.net
ダート親コロの流れ来てんね

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 06:46:45.95 ID:hQ+0D1q+0.net
>>1
欧州も芝保護やその他の理由でAW(タペタ)導入してんのに何言ってんのこの糞ニワカ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 06:47:12.48 ID:4j2eo+Kf0.net
いかにもアフィカスが立てたようなクソスレばかり

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 08:01:59.11 ID:ejxbhDZ10.net
ダートオヤコロマン=ディープ信者クロムだろ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 08:04:18.64 ID:XSepd7Wf0.net
砂被りまくって嫌そう
平気なわけないだろ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 08:16:33.69 ID:NUe0dK1o0.net
そもそもダートコースがあるから中央競馬は毎週休まず土日祝日開催が実現できるわけで
全部芝レースにしたら欧州や香港みたいにレース数を減らした上でオフシーズンも設けなければいけない

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 08:54:26.73 ID:PlSYdjJT0.net
>>1
多湿な日本では無理
昨今のゲリラ豪雨でも降ろうもんなら、一気に田んぼ馬場

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 08:59:40.22 ID:TweC41+N0.net
ロンシャンの馬場改修してあげた方が安上がり

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 09:23:14.47 ID:4j2eo+Kf0.net
>>194
9文字だしカタカナだと馬みたいな名前だな
ダートオヤコロマン

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 09:25:46.43 ID:zfanl1Bu0.net
親子浪漫ということにすれば普通に馬名登録出来そうだなw

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 09:36:09.89 ID:eW63Xv4J0.net
そんな名前つけて父ちゃんダート馬で自身もダート走るんだぜ
世の中そんなもんだ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 09:41:16.38 ID:Cx3r1kWw0.net
>>189 人の話を何一つ理解していないくせに
レスするのやめようか。
おまえがレスした174に俺が張り替えに賛成ではない
って書いてるんじゃん。
>>169で書いてるように、「コストをかけるかどうかを議論すること」
と「コストを負担できない相手には提案する権利はないと主張すること」
は全く別物だと言っている。

そう言っても読まん奴いるから載せるけど

『張り替えをすべきと思わないんだけど、でも張り替えをすべき
と言う者に反論するとして「お前がその費用を負担できるのならな?」とは
ならんわ。』

>>174にこう書いてあるだろ?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 09:55:24.39 ID:9Ofixs5r0.net
>>200
マルシュロレーヌの子かウシュバテソーロ産駒に付けてディープキチを煽り倒して欲しい

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:01:45.96 ID:UeuvFCGj0.net
>>184
BCクラシックに勝てましたか?

要するに、凱旋門賞もBCクラシックも勝ててないのが現状

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:05:51.41 ID:LKLPeRHM0.net
欧米のレースなんて他に売るための見せ物レース

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:10:12.33 ID:ejxbhDZ10.net
>>202
お前しつこいな
どうでもいい話し続けんなよキチガイ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:15:51.93 ID:Cx3r1kWw0.net
>>206 反論できないかただ長文嫌いなだけなら
無視しとけば知的障害者くん

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:25:12.10 ID:mAS6dF4f0.net
ダートは全部地方でいいな
交流戦の数を増やしてJRAの馬を出せるようにすれば良い

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:25:20.28 ID:TnoLgoMR0.net
馬場面では相当遅れてる欧米なんて何で参考にする必要あるんだ?

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:28:27.41 ID:l3xP/eIj0.net
サウジを儲けさせまくったロシアを恨め

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:28:38.36 ID:aw5/iEbI0.net
>>202
コストを掛けるかどうかの議論なんて無いんだよ、その議論以前にコストを掛けてまでやるメリットを何も示せてないんだからな
今議論をしてるのはその前段階なんだよ、つまり「コストを掛けずにやる方策を示す」か「コストを掛けてもそれを上回るメリットを示す」かだ
前者は簡単だ、提案者がコストを負担すればデメリットは一気に潰せる訳だからな
提案者が賛同者を募って金を出せば良いというのはまさにこれであって特におかしな話ではない
それが出来ないのなら後者を示すしかないがお前は何も示せてない
お前の>>169>>174も前者に対する批判であってそれは議論ですらない雑音だからな
前者が気に食わないなら後者を示せば良いと提示されてるにも関わらずそれには全く応えられてない
人の話を何一つ理解してないのはお前だろう、だから「提案者が金を出せば良い」という言葉に突っ掛かることしか出来ない

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:37:58.54 ID:Cx3r1kWw0.net
>>211 >>174をしっかり読もうか。

『「内馬場を作ってそのコストを節約するために
ダートにしている」のではなく「ダートをするために
内馬場を設けている」と思う』

とも書いてあるように、俺はそもそも「コストをかけて
芝に張り替えるべき」と思ってないんだよ。1とは逆の立場。

だが、「費用を負担できないのならやるな」という
反論の仕方がおかしいと言ってるだけ。
何度もそう書いてますが

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:44:12.46 ID:aw5/iEbI0.net
>>212
だからさ、費用を負担するか出来ないならコスト負担を上回るメリットを示せという話をしてるんだよ
別に費用を負担しろ、それ以外は認めないという話はしてない
だからお前は人の話を何一つ理解してないんだよ、理解してないから「出来ないならコスト負担を上回るメリットを示せ」をスルーする
意図的にやってるなら最初から議論する気が無いのに横から口を挟む屑だし意図的じゃないなら人の話を理解しない馬鹿ということになる
お前はどっちだ?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 10:54:38.45 ID:Cx3r1kWw0.net
「ダートコースを芝コースにすべき(「張り替え」るべき)」
と思っているなら、
その「コストを上回るメリットを示す」必要が無いが、
>>212でも
『俺はそもそも「コストをかけて芝に張り替えるべき」と
思ってないんだよ。』と、明言している通り、
「ダートコースを芝コースに張り替えるべき」という主張は一切していませんので、
私は「費用を負担する」必要もないし、
「コストを上回るメリットを示す」必要もない。

では、私はどういう話をしているか?
それは>>174で書いてあるように、
>>127>>109のような、「費用負担できるもの以外提案するな」
という話がおかしい、ということを言っている。

>>211の人は、何を言っても、私が「ダートコースを芝コースに
張り替えるべき」と思っているという、読解力のない人のようだ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:00:51.40 ID:fXhq6eyu0.net
>>214
だからさ、それはコストを掛けて芝に貼り替えろと言う>>1に対しての主張だからお前がどう思ってるかなんて関係無いんだよ
むしろ何でお前が横から口を挟むんだ?って感じなんだが理解出来ないか?
別にお前が張り替えるべきじゃないと思ってるならそこで話は終わりだろう、お前はコストを負担する必要もそれに代わるメリットを示す必要も無いのだから
自意識過剰か?

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:04:05.70 ID:FNM9aHof0.net
あ、ID変わっちゃったな、俺は>>211
と言うかお前が>>1の代弁者として反論するならきちんとコストを負担するかそれに代わるメリットを示すべきだし
>>1を代弁しないむしろ逆の立場だと言うのなら>>1との議論に口を挟むべきではないのでは?
お前はどういう立場でこの議論に口を挟んでるんだ?まずはそこからだな

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:10:22.46 ID:luPlbTZi0.net
ダートを廃止すれば見栄えが良くなって客が喜ぶ
馬も走りやすくて故障や体調不良が減る

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:15:56.64 ID:m/UzsRu20.net
>>217
ダートが無くて見栄えが良い欧州の売上がゴミな時点で関係無さそう

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:16:19.47 ID:Cx3r1kWw0.net
>>211で、
『それが出来ないのなら後者(←コストをかけてでも芝に張り替えるメリット)
を示すしかないがお前は何も示せてない』
と書かれているように、
結局あなたは私に対して「コストを上回るを示す」
ことを要求しており、私が「ダートコースを芝コースに張り替えるべき」という
立場だと、読解力の欠如ゆえに誤解したということ。

私のレスが「横から口を挟む」ような『雰囲気』であろうが、
あなたが「何故それを俺に言うの?」っていう話をしていることには
変わらない

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:23:33.85 ID:U6pwWQAn0.net
>>219
そりゃそうだろう、お前はこちらの>>1に対する要求に対して横からごちゃごちゃと難癖をつけて来たのだからな
そもそも最初のスタートは>>162だからな、この時点では明らかにこちらに敵意剥き出しで>>1を代弁してただろ
それなら代弁者として対案を示すのが筋ではないか?
ところがその後必死に俺は逆だアピールして来るからじゃあどういう立場で口を挟んでるんだと聞いてる
と言うかそれなら最初から口を挟むなよ、お前が口を挟む理由無いだろ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:26:47.40 ID:F7BEqsFq0.net
主催者が乗り気でもないのに何を暑く議論しようとしてるのか

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:28:39.14 ID:U6pwWQAn0.net
>>221
ここはそういう場だから良いんだよ
嫌なら見なければ良い、匿名掲示板なんてそんなもんだ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:30:09.11 ID:hQ+0D1q+0.net
オヤコロネタにマジレスて

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:31:50.83 ID:Cx3r1kWw0.net
【ダートコースを芝コースに張り替えるべきか】
A:張り替えるべき
B1・B2:張り替えるべきではない

【話】
A(1など)「内馬場のダートを芝コースに張り替えるべきだ!」
B1(>>109)「おまえがその費用を負担しろ、できないなら
何も言うな」

B2(私)「私も、内馬場はそもそもダートコースをやりたいから
設置されているものだし、芝コースに張り替えるべきではないと思う。
しかし、Aには、自分が費用を捻出する財力が無くても、そういった提案をする権利はあり、
『費用を負担できないなら何も言うな』という主張は、おかしいと思う。」


馬鹿(>>213)「おいらが誤解するようなことは書き込むんじゃない!
ダートを芝に張り替えない方がいいと思ってるならAのことは一切何も擁護するな!」

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:32:28.76 ID:cS2FLJJg0.net
ヨーロッパみたいな芝ってなに?w
そこまでしてヨーロッパにこだわる理由は?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:34:37.57 ID:U6pwWQAn0.net
>>224
「できないなら何も言うな」なんて言ってないんだけど何処で言ってるのか具体的に発言をレス抽出してくれ
まさか相手の主張を捏造してまで批判とか恥ずかしい真似しないよな?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:37:24.91 ID:U6pwWQAn0.net
と言うかこういうお人形遊び始める奴って何故か相手の主張を勝手に捏造することが多いよな
その時点で既に論外なんだが自覚無いのかな?

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:43:27.66 ID:PqH93ibL0.net
あ、ついでに言うと流れを読めば分かるけど俺は別に貼り替えるべきではない派ではないからな
だから
>無駄に金が掛かる事を要求するならまずは要求してる奴が自らどれだけ貢献出来るか示すのは当たり前だろう
と言ってるのであって話はそれからとしてるだけ
あくまでコストデメリットを払拭出来るか、それが出来ないのなら逆にそれ以上のメリットを示せば議論の余地はあると思ってる
ただそれ無しに一方的に要求するだけなら胴元が受け入れる余地が無いから無駄だというだけの話
まさかそれすら理解してないとはなぁ、そりゃ勝手に捏造で人形遊び始めちゃうか

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/25(火) 11:44:30.48 ID:Cx3r1kWw0.net
私には、突然「提案した本人」のコスト負担力を持ち出して
反論するような人たち、に対する問題意識があり、
それは>>162で既に書いているように、
>>109>>127をどのように捉えているかについては
もう既に何度も示している。
意にそぐわない(捏造だ!)と言っているようだが、今更、であるし、
何より、>>174と書いてあるように、「主張する本人の費用負担」を
言い出す人の魂胆を深く見抜いての事である

総レス数 418
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200