2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダートコース潰してヨーロッパみたいな芝に貼り替えればよくね?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 14:59:21.52 ID:xpWL07EP0.net
メリット

・パワー型とスピード型の棲み分けができる
・見栄えが悪いダートから芝に変えて客ウケがいい
・海外遠征で結果を残しやすくなる
・海外から来てくれる馬も増える

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:23:46.50 ID:mr2dSzt00.net
>>31
これな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:25:36.63 ID:dnu73gwB0.net
ダートの穢れた血であるサンデー系を滅ぼし
由緒正しき芝種牡馬のキングカメハメハを讃えろ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:32:13.91 ID:DaQZeQ2Y0.net
最近ダート親コロマンのスレ増えたな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:32:20.15 ID:nvYDBuQz0.net
芝より土やろな
植物は簡単ちゃうで

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:33:16.28 ID:ZQtFJuaP0.net
いくら金かかると思ってんだ
日本は芝の維持費もバカにならんからJRAでも大赤字になるぞ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:34:06.86 ID:fnUzkE/z0.net
JRA「テラ銭全券種30%でいいなら」

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:35:47.55 ID:FLHEw/rn0.net
いやー暑いですね(^_^;)
玉袋の裏が匂う季節本番ですね(^_^;)

脇野輝行です(^_^;)

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:36:18.82 ID:TZGEFQug0.net
>>36
JRAがどれだけ無駄金使ってるか知らないんだな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:37:18.32 ID:4D4BwBww0.net
除外馬なくすには芝なんてやめて全競馬場ダート1200と1800だけでやるのが一番なんだけどな
芝なくなろうが売上なんて下がんないよ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:38:46.16 ID:6ZQm8Zg10.net
JRAからしたらダート嫌いな人間なんて馬券たいして買わない連中だからどうでもいい

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:38:54.61 ID:d1RDwWAX0.net
というかダートを滅ぼす為なら多少の維持費や出費も必要だろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:40:03.31 ID:kvYcGFBw0.net
>>42
全競馬場やったら数百億じゃ足りない

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:40:40.96 ID:d1RDwWAX0.net
だからなんだよ
ダート無くすためにはしょうがない

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:40:57.39 ID:qnTL6UYk0.net
>>41
馬券好きはむしろダート増やせ派が多い

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:41:43.62 ID:vuv4+GXx0.net
コイツの独りよがりの方がよっぽど日本競馬にとって危険
みんな分かってて遊んでんなw

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:42:00.77 ID:L+nrLmu60.net
>>44
頭悪いな
JRAにそんな金はないんだよ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:43:19.95 ID:LTVrxVO20.net
クラウドファンディングで100万人が毎年30万ずつ出してくれれば可能じゃね
俺は出さないけど

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:45:29.88 ID:RzbaVsiF0.net
>>34
暑さで向精神薬薬効きにくくなってるんだろw

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:50:24.78 ID:c4yFtUXn0.net
こういうこと本気で言う奴は底辺かニートなんだろな
芸能人の給料が安いと文句言う連中いるけど芸能人一人作って維持するのにどんだけ金かかってるか分かってないのと一緒

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:50:36.01 ID:wuLeFWAD0.net
芝は維持費は掛かるわ、トラックバイアスも大きいわでゴミすぎる
芝のメリットは何もない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:55:03.25 ID:YK5hHG7A0.net
>>34
最近まで規制されてたんじゃないの?w

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:56:03.38 ID:2HkbuiU90.net
オヤコロ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:56:53.88 ID:0rytIHO70.net
親を地方のダートに埋められたマン

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:57:19.30 ID:pgSb43TT0.net
競馬潰した方が早い

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:58:07.73 ID:36lzB4j60.net
ダート擁護派は低所得の片親家庭で育った奴が多いらしい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 15:58:19.94 ID:1VPG2njZ0.net
日本と欧州じゃ気候が違うんだから同じようにできるわけがない

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:00:20.52 ID:z4rm7nvs0.net
芝なんてどんな芝にしようが大差ないから
似たような馬場作るなら、路盤いじらないと
今の日本の馬場とは真逆の不安定でゆるゆるの馬場
雨降るとすぐぐちゃぐちゃになって回復最悪の水はけ悪い馬場にしないと

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:05:23.33 ID:NpfOPBT60.net
>>58
そうなると馬場が荒れまくって
逆に故障率上がるよな
1日に1頭は予後る馬を見る事になるだろうよ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:08:31.58 ID:0+Lm4kYe0.net
逆になんでおまえらはダート許すんだよ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:08:32.40 ID:DgESu3PC0.net
>>59
それを放置したら世界中からブーイングだな
ただでさえ多度大社の件で日本はアイゴーから目をつけられてるし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:09:26.48 ID:0TK5GYgF0.net
まず高低差だろ1番は

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:10:28.81 ID:MPgnvKt10.net
欧州とかよりサウジドバイのがええやん

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:10:58.08 ID:d7SPH1Vz0.net
父親が地方ダートにハマって家庭崩壊
一家離散の末、父親は自殺
これでダートを許せるか?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:11:10.55 ID:AEg4vZC50.net
欧州は天然コースなんだから人工の時点で無理よ。コスト的にもやる意味なし

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:12:21.90 ID:8H/5rmJG0.net
>>63
世界一はアメリカなんだからケンタッキーダービー勝てる馬作るのが一番なんだけどな
無理だから凱旋門賞でごまかしてるだけ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:15:14.45 ID:hxkVChy60.net
>>58
金がないから広いコースで使い込まない安上がり方法なんだよ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:15:22.51 ID:obokbf/q0.net
芝コースをヨーロッパみたいな芝に張り替えればいいだけだが

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:16:01.08 ID:QcPIur240.net
>>68
路盤も気候も違うのにアホなのかな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:18:19.53 ID:Z2qsGWVe0.net
>>68
気候が違うからそんなことしても日本じゃすぐ枯れる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:19:04.04 ID:/3fvBty10.net
芝の種類の問題じゃねえからな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:20:58.86 ID:YK5hHG7A0.net
そもそも商業的に死んでる欧州競馬なんて目指す必要がないし
似たような馬場作っても欧州馬なんて来るわけない

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:21:14.51 ID:r2wMdeSk0.net
>>62
坂路でガッツリ調教してるのにな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:21:54.59 ID:yIi0UG9W0.net
もっと芝と親和性ある材質に変えたらよくね?
ウッドチップにしたら

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:22:23.85 ID:YGtiFErF0.net
>>74
目に刺さる

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:23:37.21 ID:XxXeJmss0.net
>>74
競馬で使うには危ないし、耐久性が相当低くて使い物にならない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:25:20.76 ID:FRh6sl110.net
欧州と同じ材質のポリトラックでいいな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:28:54.80 ID:vl3joXWZ0.net
コンクリートでええやろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:31:02.88 ID:obokbf/q0.net
>>69
だったらスレタイも無理だろ
その部分をスルーとかアホだろ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:32:23.83 ID:phDxyXbT0.net
>>68
日本で欧州馬場に一番近かった馬場は90年代前半の改修直後の阪神
路盤が柔らかくグニャグニャだったのが要因
洋芝は時計がかかるとか思い込んでいるやつ多いがあまり関係ないから
洋芝でも高速コースは全然ある

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:32:30.88 ID:rOYIvuvW0.net
オヤコロマンってキズナ基地らしい

証拠はハピやテリオスベルなどキズナ産駒が活躍してた時に全く出て来て無いから

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:32:43.96 ID:2pfPAPwq0.net
やるのは無理ではないが無駄

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:33:28.94 ID:zsvlnRAO0.net
>>80
単に芝の根付き悪いのと一緒にしてもな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:36:08.92 ID:3ckVPKrt0.net
高低差の少ない周回コースを素軽い馬がスタスタ走るだけの日本の芝のレースが1番おもんないことに早く気付いてくれ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:37:43.70 ID:nfnxPSla0.net
>>81
そのキズナ産駒も器用貧乏故に突ききれなくて草

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:42:58.68 ID:GX6sm5tY0.net
>>79
バカはお前
だからJRAは頻繁に芝を貼り替えてるんだよ
一回貼り替えても10レースくらいやったらボロボロでまた貼り替える
日本で芝のレースをやるにはすげー金がかかってるんだよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:45:51.16 ID:obokbf/q0.net
>>86
馬鹿はお前な
スレタイに対する議論だからまずはスレタイに対して

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:47:09.23 ID:Ghhm5gi30.net
10レースで貼り替えてるは流石にネタだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:47:59.35 ID:n7bgEcYQ0.net
ダート親子ロマンの浅すぎる知識

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:48:31.14 ID:nfnxPSla0.net
日高がダートに逃げちゃうとご自慢のディープ系で無双する相手もいなくなっちゃうから仕方ないね

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:48:49.19 ID:dkgpHcZp0.net
>>88
季節にもよるけどそんなもんだよ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:49:12.14 ID:obokbf/q0.net
続き

成り立たないならそれを指摘してから話を進めろ
それをスルーするなら成り立つ事が前提だよ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:49:49.50 ID:eqRO3yDY0.net
同年でサウジ、ドバイ制覇
ダート三冠の整備
ダート種牡馬の価値・価格上昇

ダート親殺マンには堪えられない時代だよな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:50:15.01 ID:phDxyXbT0.net
>>83
当時の路盤がゆるいのと根付きは別の話なんだけどな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:50:21.64 ID:NnN6/UKd0.net
>>87
だからスレタイが無理だろってこだろ
芝をヨーロッパみたいに貼り替えるなんて一番頭悪いこと言ってるぞ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:51:37.17 ID:6m2MZMet0.net
>>94
緩いのは根が張ってないから

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:51:43.81 ID:RGrM0He00.net
>>88
全体は貼り替えないがインとかよく走る場所はその程度の耐久性しかない

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:52:49.57 ID:vGrXvMMr0.net
>>97
走ったとこなら1回で剥がれる
貼り替えてるのでなく埋める

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:53:46.18 ID:BGzDnjRc0.net
スレ立てたやつがヨーロッパ行けば解決

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:56:53.02 ID:phDxyXbT0.net
>>96
路盤の緩かったのは根付きじゃなくて構造上の問題だぞ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:57:29.19 ID:SFjfDrQz0.net
冬場の芝は1日に5レース以下になることがある
維持できないからそうなる

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:57:35.42 ID:hkZfHbjh0.net
>>98
いやそれを定期的に貼り替えてるのJRAも発表してるだろ
今は金ないから減ったけど昔はほとんど毎週やってた

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 16:59:56.85 ID:d4YReMng0.net
上物の芝貼り替えても意味ない

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:03:45.77 ID:XEuV8Jw10.net
ここまで全員馬場素人のダート信者

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:04:01.01 ID:8KsC4pZ00.net
旧盛岡は高低差が8.8mあったんだっけ?フルゲートが8頭までだったけど廃止するにはもったいなかったな
芝のG1でも旧盛岡でも走れる馬が凱旋門賞を優勝できるかもしれないな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:04:10.83 ID:XVOnvVQb0.net
何十年か前の間違えた馬場知識ばかり

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:05:02.31 ID:R8+SmubL0.net
最終的には芝もダートも無くなってポリトラックになるから

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:06:56.84 ID:cyICU/if0.net
>>107
レースの頻度では耐久性が足りないのでならない

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:07:40.65 ID:dpaFRslA0.net
>>1
その工事費と増える維持管理費はお前が全額補填するのか?
それなら良いんじゃないか?
取り敢えず今キャッシュで幾ら出せるの?話はそれからだな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:27:58.31 ID:0mhDCOYK0.net
親コロの書き込み率脅威の8割越え

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:37:16.25 ID:rOYIvuvW0.net
ダートオヤコロってクロムらしい

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:38:07.03 ID:2syLVIrB0.net
馬場の維持という意味では
ハッピーバレーとか芝しかなくて
年中毎週開催してるのによく馬場持つな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:42:11.35 ID:8Ow8Ljjm0.net
オールウェザーは?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:46:34.01 ID:UKnzfCT70.net
>>109
何でいち個人が負担しなきゃなんないの?
頭悪すぎて社会に馴染めてるか心配なレベル

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:47:45.33 ID:jzAZD/h/0.net
>>1
ヨーロッパの芝はヨーロッパの気候だからきれいに育つのであって、日本で植えてもうまく育成・維持は出来ないよ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:50:32.98 ID:1Y14XMJp0.net
デメリットしかないのに誰がやりたがるの

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:52:52.71 ID:xRsllo+F0.net
縮小してる欧米に合わせる必要ない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:55:15.10 ID:SFjfDrQz0.net
>>112
台湾よりも南なので冬季の芝養生が難しくないこと
1日7ないし9レースとレース数が少ないこと
人気条件でも少頭数開催が珍しくなく馬場が傷みにくいこと

なんかが考えられそう

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 17:59:22.57 ID:BGzDnjRc0.net
どう考えても頭悪いのはスレ主w

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:00:26.23 ID:zJDGaPlT0.net
>>99
4ちゃんねるでオールウェザーに親コロマンとして名を馳せそう

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:04:16.30 ID:JPagIOyz0.net
ダートレースの方が回収率いいので私が困ります
やめてください

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:10:57.52 ID:9zfPt3mx0.net
どうせ凱旋門賞勝てないんだし
逆に芝減らしたほうがいいだろ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:12:57.77 ID:saaGCJna0.net
海外で勝つための日本のレースじゃねえしな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:17:46.55 ID:rBLifc7U0.net
俺はダートにおやころじゃないけどさ
芝の一軍が異邦の地で頑張ってたサウジカップは見てて燃えたんだよな
やっぱ見たいのは一軍による海外のダートじゃないか?

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:18:03.78 ID:WccYd3bz0.net
>>112
ハッピーバレーは1月〜7月頭までほぼ週1日水曜ナイターやってるだけで年中毎週開催なんてしてなくね?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:19:31.23 ID:thDqGqZT0.net
>>124
これだけ海外からも馬を買ってきて勝てない方がおかしいしな

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:20:34.91 ID:nxRMRfzZ0.net
>>114
別に1人じゃなくて賛同者を募って皆で負担すれば良い
無駄に金が掛かる事を要求するならまずは要求してる奴が自らどれだけ貢献出来るか示すのは当たり前だろう
社会に出ればそんなのは当たり前だぞこどおじ君

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:25:13.73 ID:RtQANbMT0.net
>>124
これから一軍がダート馬になっていくって話だろ
もちろんそうなるには純ダート馬がサウジカップドバイWCケンタッキーダービーBCクラシックを毎年全制覇するぐらいの活躍が必要だけどな

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:29:16.24 ID:tG+lQ7/m0.net
>>128
ダートを地方主導でやってる限りそれは無理

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:33:07.46 ID:KENnVXTD0.net
>>129
残念ながら地方馬でもそれが達成出来そうなぐらいアメリカ競馬は落ちぶれて来てるんだよ

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:38:20.55 ID:wIFNbSaL0.net
結局芝の三軍が地方で荒稼ぎしてたのが中央ダートが無くなって地方馬が海外で荒稼ぎするのに代わるだけ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/07/24(月) 18:38:36.52 ID:c/yuHd870.net
>>125
香港の開催は9月中旬~7月中旬で
その間ずっと水曜ハッピーバレー、日曜シャティン
たまに例外あるけど

開催日でJRAの4場より多いし、毎週だと大規模な張替できない気が
ハッピーバレー、シャティン共通で。シャティンはダートあるっぽい

総レス数 418
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200