2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低レベルな短距離路線に香港馬が参戦しなくなったのは何故

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:01:22.14 ID:CKH+MofC0.net
少し前までラッキーナインやエアロベロシティが来てたのに

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:01:35.26 ID:/h2jthdd0.net
ロケットマン...

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:05:34.52 ID:UyrOhCH60.net
ラッキーバブルズが壊れたから
日本のコンクリガラパゴス馬場で走らせるのは馬鹿げているというのが世界共通の認識

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:06:02.33 ID:dzkU+JDT0.net
そもそも香港馬が強い理由ってなに?
薬以外にあるの?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:06:09.75 ID:5sR8djJS0.net
ロケットマン包囲網は酷かったな
あんなの見せられたらドン引きですわ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:07:23.20 ID:TumgEKvO0.net
ロケットマンって香港馬だっけ?

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:08:24.80 ID:TumgEKvO0.net
>>3
その馬場で走り続けて、香港でもドバイでも勝ってる日本馬が最強ってことでいいの?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:15:20.58 ID:IjrwAhbx0.net
>>4
オセアニアのスプリンター~マイラー買いあさってるからでしょ
香港スプリントもマイルもNZかオーストラリアが圧倒してる
何だかんだ言われるけどオセアニアの短距離馬は欧州でも活躍してるし優秀なはず

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:26:00.76 ID:Pe9RAiCK0.net
セン馬にするからクソ
来なくていい

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:26:07.29 ID:RaAGawMd0.net
チェアマンズスプリントがG1昇格したから

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:27:06.78 ID:+dV+9CF90.net
馬産が出来ないからしょうがないとはいえ買って即種無しにしちゃうの勿体無いよなぁ
種ありのまま活躍したら外に売り出すのもまた1つの手だと思うんだが

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:28:56.06 ID:UmAronYA0.net
香港の馬が夏に英国遠征してG1勝って
それで日本に来るみたいなことしてたよね?
グローバルスプリントなんちゃらがなくなったから?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:32:19.20 ID:OVjep0zh0.net
>>4
セン馬が多い
生産がないからな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:33:09.48 ID:Pk8tbwLy0.net
中共がらみやない
香港の国自体おかしくなったし
競馬にもなんらかの影響ありそう

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:34:14.40 ID:Pk8tbwLy0.net
玉がないのは強い理由にはならんだろうな

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:34:16.06 ID:7l1LpAV60.net
短距離UAE馬もめっきり見なくなった
中長距離と同じような理由だと思う

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:34:23.52 ID:OVjep0zh0.net
ぶっちゃけ香港競馬の賞金が上がったからじゃないの
わざわざ海外に出稼ぎに来る必要もなくなったんでしょう

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:35:19.19 ID:BVJG4BXT0.net
玉ナシになるような馬でやってんだから当たり外れ大きいに決まってんじゃん

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:35:35.45 ID:IjrwAhbx0.net
>>14
それは当たらずも遠からずかもね
トレセンが大陸に出来て強化されたって話はある

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:35:48.67 ID:eQbcnsbI0.net
ロケットマンのアレ見たらね‥‥

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:36:46.72 ID:OVjep0zh0.net
>>15
セン馬にする目的は競走特化にする事で、肉体的な衰えを遅らせる効果があると言われてるね
だから競走寿命が長い

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:37:01.04 ID:OZdRltii0.net
>>14
香港は中国だろ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:40:44.98 ID:Pk8tbwLy0.net
香港のスプリント路線も低調だからってのが一番の理由なんかな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 20:46:46.22 ID:PGFFyB/80.net
そもそも外国馬が参戦するタイミングが謎
(サイレントウイットネス、テイクオーバーターゲット
サプレザ、スノーフェアリー、ワーザー、プラウドウイングス)

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:13:50.27 ID:W90qKO0e0.net
円安だしメリットない

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:14:46.55 ID:sIAhUvJK0.net
玉が無いからこそガンガン鍛えられるというのもある
たまに玉のある香港馬いるけど玉無しよりちょっと弱いから

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:18:44.27 ID:uR/XY/Ha0.net
馬産やってたら付加価値にできても結局勝ったところで多少の賞金と勲章の1つにしかならないからな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:24:46.40 ID:Hr89WECw0.net
香港に限らず
超一流外国馬や超一流外国人が来なくなったのは
ディープ産駒などアイドルホースを勝ため負けるよう強要した事

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:28:31.02 ID:uJxfLcAR0.net
ロマンチックウォーリアも結局秋天じゃなくオーストラリア行ったのか

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:31:55.40 ID:AuJl6mCf0.net
>>25
これが答えじゃないの

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:41:31.83 ID:W/Kaj0M70.net
平坦洋芝の香港のコースで強い馬がエクイターフの急坂コースへすき好んで挑む訳ない
しかもスプリントにおいては圧倒的に格下の日本で負けたら評価落ちるし

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:42:00.99 ID:5sR8djJS0.net
香港ってプール多用とちゃうの?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 21:56:05.20 ID:T2gDxlnJ0.net
>>11
そこら辺は馬の仕入先のオーストラリアの影響だわな
ヨーロッパからの移籍馬はタマついたままだったりする

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 22:47:00.63 ID:+50BCh9H0.net
貧しい国にわざわざ来てもね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/16(土) 22:59:29.74 ID:zXgcJb4P0.net
だって壊れるし

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 01:05:36.91 ID:C7m9oDZD0.net
中国の地方政府の隠れ債務2000兆円
(億じゃない)

資産と家族をなんとか国外に持ち出すか
習近平が他界するのを待つかみたいな状況だろう
それどころじゃない

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 01:42:13.00 ID:0rjkZOXn0.net
>>4
対日本付なら日本馬が弱くなったから

38 ::2023/09/17(日) 02:01:29.40 ID:c5b6bNc50.net
円安、勝てない、やたらと香港馬が来る予定の開催日は馬場が超高速化
いろんな理由がありそう

でも香港競馬の騎手が短期免許で乗ってる時なら参戦して来ても不思議じゃないかも。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 05:52:29.34 ID:lLJycZP60.net
またサイレントウィットネスみたいな馬に来てほしい

40 ::2023/09/17(日) 06:45:47.99 ID:c5b6bNc50.net
あとロードカナロアが香港スプリント馬たちにとどめを刺した面はあったかもな。
カナロア産駒が香港G1も制覇してたし、あんなのがウヨウヨいる日本に行っても厳しいと
思わせている可能性があったらと日本人としては考えてしまう。

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:14:59.34 ID:Ti5wdwXG0.net
参戦する価値がなくなった

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:23:56.53 ID:SaI8H9KV0.net
ウルトラファンタジーでも勝てるスプリンターズステークス

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:26:13.61 ID:m5eNhuzg0.net
サイレントウィットネスは本物の名馬だったからな 晩年しくじったけど

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:26:43.32 ID:SPaN+Djf0.net
日本も短距離馬は種牡馬価値ないし騙馬にしちゃえばいいのに

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:38:04.76 ID:RIq5fQ8n0.net
せん馬にするから強くなるなんて大嘘だろ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 07:53:25.61 ID:7AWQwYll0.net
円安で賞金が半減してるから全然旨味ないんよ。

47 ::2023/09/17(日) 07:57:08.82 ID:c5b6bNc50.net
セン馬は、仕上げが楽になるから調教技術が足りない地域ではよく去勢されがち。
たぶん暑い地域に多いんじゃないかな?

48 ::2023/09/17(日) 08:00:04.64 ID:c5b6bNc50.net
円安と言えば、今年のコリア2レースは円安で美味しい賞金だったんだろうな。
サウジカップとかメシウマ状態だっただろうし。ドバイにも大挙して出走。
円安だと海外に多頭出しするから、コッチとしては楽しいっちゃ楽しい^^
海外馬券販売を全てのレースでやってほしいけど

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 08:05:33.31 ID:RIq5fQ8n0.net
香港は薬使ってるにきまってる
>>43みたいな馬鹿はマッチョな馬体を名馬とかほめそやすけど
あんなの筋肉増強剤のおかげってわかるだろ
ベン=ジョンソンとか知らないか?

だいたいオーストラリアの馬買うだけでスプリンターズS勝てるなら
オーストラリアから日本に遠征するか、日本人がオーストラリアの馬大量購入してるわ
それがない時点で香港でなにかされてる

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 08:21:22.29 ID:RIq5fQ8n0.net
じっさいオーストラリアから来たテイクオーバーターゲットだって
スプリンターズS勝ったあとの香港でドーピングがバレたからな
オーストラリア産なんて薬使わなきゃ強くならん
バレるかバレないかってだけの話

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 08:35:57.70 ID:Ti5wdwXG0.net
ほめそやすってどこの方言

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 08:49:50.71 ID:RIq5fQ8n0.net
>>51
標準語だけど?国語勉強しろよ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 08:55:03.03 ID:pjDPUhFK0.net
>>51
ほめそやすは方言ではないよ。ただ最近使うかと言われたら疑問
ドーピングのたとえがベン・ジョンソンなのも加味すると>>49は加齢臭きつい世代ぽい

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 09:02:20.86 ID:VJfhxpoL0.net
円安なのはここ2年くらいだろ、その前から参戦しなくなってたのだから円安が原因ではない

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 09:09:02.69 ID:RIq5fQ8n0.net
ミホノブルボンも怪しいと思ってる
坂路で鍛えたとか言ってるけど、あれも薬だろ
ベンジョンソン→1988
ミホノブルボン→1992
ドーピング筋肉増強剤全盛期時代の産物
おっさんは過去を美化するからこういうこと言うとキレるけどな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 10:23:07.88 ID:66kYmSkZ0.net
一応ドーピング検査は人も馬もやってるからね
それを逸脱したら競技じゃない
頭悪いのばっかw

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 10:26:25.54 ID:RIq5fQ8n0.net
>>56
ドーピング検査なんていい加減なんだろ
テイクオーバーターゲットは本来日本でアウトじゃなきゃいけなかったのに
スプリンターズSかっさらわれたあと香港でつかまった
検査してるから大丈夫だって?
福島原発の処理水もトリチウムだけだから大丈夫、って妄信してそうだなおまえ
大本営発表は好きか?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 10:46:19.63 ID:tW8Yb/m60.net
汚染水報道が影響か?

今まで(今も)毎日投入している冷却水の一部が海に無処理で流れているのに値は問題無し。
そこに処理した水流しても問題無いだろ。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 10:56:08.22 ID:RIq5fQ8n0.net
>>58
馬鹿なのかおまえ
「トリチウムは大丈夫、トリチウムは大丈夫」って報道、大本営発表で
おまえ「値は問題なし」

ほかの核種はどうなんだって話
馬鹿は大本営発表を妄信するよな

競馬も同じ。陣営が公式発言したらその裏の意図も読まずに鵜呑みにするのが大好き。
例:イクイノックスは虚弱
これ信じてるやつバカだからな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/17(日) 12:56:55.23 ID:jh97jorz0.net
>>59
3歳ダービーの追い切りとか見たら、まだ未完成なのは分かるだろ
今とは全然違うからな
それを虚弱というか成長途上というかは知らないが

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200