2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BC勝ったらロダンってシーザスターズより上?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:28:57.12 ID:AiwHj8x/0.net
ゴールデンホーンよりは上になるよな??

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:29:51.20 ID:LA2QVhYm0.net
そうだな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:33:03.85 ID:LA2QVhYm0.net
近20年の英ダービー馬でいうと、

S シーザスターズ
A ゴールデンホーン
B 現状のロダン、ニューアプローチ、オーストラリア
C ワークフォース、オーソライズド

ってとこだな
ロダンがBCを勝てばゴールデンホーンよりは上だと思う

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:33:15.30 ID:0Us6STxX0.net
意味わからん
今から何をやったって全然下だが

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:33:51.11 ID:AiwHj8x/0.net
>>3
ロダンは愛ダービーの勝ち方がエグかったからな
現時点でもゴールデンホーンと並んでるとみていい

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:34:34.78 ID:AiwHj8x/0.net
>>4
は?何が下なの??
シーザスターズも普通に惨敗してるよ??

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:34:56.91 ID:f/tjoqMO0.net
シーザスターズは別格だろ
ゴールデンホーンに並ぶくらい

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:35:23.11 ID:LA2QVhYm0.net
シーザスターズより上かは知らんが、ゴールデンホーンってBC負けたし、それよりは上じゃね??

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:37:09.27 ID:LA2QVhYm0.net
>>7
多分ディープ産駒だからロダンは逆に神格化されてない部分があると思う
普通に海外馬だったら議論の余地なく今年の年度を代表するスター扱い

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:38:34.86 ID:0Us6STxX0.net
>>6
シーザスターズが惨敗なんかしたことないが

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:38:54.65 ID:LA2QVhYm0.net
>>10
デビュー戦で四着だけど??

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:40:24.58 ID:mbrsfQF30.net
ウシュバの前座レースwwwww

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:41:57.05 ID:LA2QVhYm0.net
>>12
ダートとか俺ら興味ないんだが
日本は芝が主流だからね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:42:30.49 ID:t+1pAoKV0.net
>>6
してねえよカス
キングジョージで恥晒したゴミとは違う

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:43:47.63 ID:tPyXYq9S0.net
それな、ロダンが勝っても格上のウシュバには勝てんw
世界のトップレースの凱旋門とBCCに出られない凡夫w
キングジョージですら126馬身w

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:43:51.06 ID:cP+AB73q0.net
レーティング124ごときがシーザスターズってw

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:44:54.04 ID:LA2QVhYm0.net
>>15
ウシュバがBCC勝つとかネタで言ってんの??
ドバイとアメリカじゃ馬場も違うんだよ??
勝ってから言いなよ、、、マジで、、、

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:46:06.52 ID:1xMNx+cm0.net
シーザスターズに失礼今すぐ謝れ
キングジョージで斤量軽いくせに126馬身も負けてる雑魚が

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:46:26.26 ID:0Us6STxX0.net
英チャンピオンS>愛チャンピオンSだからロダンはキングオブスティールにすら劣る

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:46:48.59 ID:LA2QVhYm0.net
>>16
リップヴァンウィンクルとかマスタークラフツマンに1馬身差でしょ
普通にロダンの愛チャンのパフォのが上だろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:46:50.23 ID:rmZ0wrn50.net
>>17
すごいブーメランで草

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:48:09.74 ID:LA2QVhYm0.net
>>18
>>19
ちな、ロダンが惨敗したKGはスターズも出てないからな
逆にスターズが勝ってきたレースはスピードが活きるコースでロダンが同じローテで負けることはないよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:52:53.46 ID:F7o/5cLt0.net
ディープ最高傑作がウシュバの前座レースに出るというこれ以上ない屈辱www
心中お察ししますwww

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:56:31.50 ID:LA2QVhYm0.net
>>21
いや一番人気でロダンが勝つってみんな思ってるんだけど
>>23
ウシュバって伏兵扱いだろ
ロダンとは立場が違うよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 12:57:48.41 ID:LA2QVhYm0.net
なんかかえって楽しみになってくるなw
ロダンがアンチの願望をあっさりブチ破って完勝劇を見せつけるその光景がさw

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:03:05.55 ID:AiwHj8x/0.net
ロダンが勝てば最強クラス確定だな

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:07:56.03 ID:Xelnj4+G0.net
この面子だと余程千切らない限り勝っても126くらいしか貰えなそうなのが悲しいな

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:09:21.69 .net
凱旋門賞から逃げ回ってたクズ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:26:25.53 ID:MemKUg930.net
ロダンがオルフェ産駒なら大敗もノーカンにしてくれるのにね
ディープ産駒だからみんな厳しいね

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:35:32.41 ID:LA2QVhYm0.net
ロダン最高ぉぉぉ!!!!

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:44:15.75 ID:hOwY7qXx0.net
ロダン飛行機嫌い説はどうなった?

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:47:44.42 ID:rKBLOvHc0.net
強い馬が惨敗するのは全く参考外
オルフェの春天だってあれを能力で負けたなんて言う奴は頭おかしいだろ?
だからロダンのデビュー戦と2000ギニーとキングジョージも参考外で実質無敗馬なんだよ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:48:10.96 ID:F7o/5cLt0.net
前座マン126、いざ出陣!!

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:48:35.30 ID:cP+AB73q0.net
そもそもオッズで2400走れるかわからないモスターダフに同等かちょい上いかれてる時点で全く評価されてないよな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:56:26.75 ID:fULtm0nC0.net
多分、負けるから心配すんな。勝ったらディープ最高傑作牡馬はロダンで決定。
英ダービー馬としてもG1 5勝だからけっこー上やね。
ただ凱旋門賞は逃げたわけで。凱旋門賞組より上にはできんな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 13:57:11.56 ID:B2argrUa0.net
そもそも、現状でシーザードレッシングより上だよ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:00:46.13 ID:etCAGoot0.net
ここで引退だろうけどJCまで勝てば上かもしれん

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:05:14.87 ID:z3iLPs0p0.net
種牡馬失敗確定してるからシーザスターズの方が上だな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:06:23.64 ID:fmARU3lp0.net
シーザリオより上だと思う

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:07:28.81 ID:Tiw+5k9p0.net
>>24
ウシュバは現地ブックメーカーで2番人気タイだけど誰が伏兵だって?

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:08:01.58 ID:vHrsT+Gy0.net
シーザスターズってたしか135ポンドだろ
超えるのは難しいだろうな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:18:18.37 ID:M6tCd5w10.net
ゴールデンホーンは10年代最強馬だし流石に格下じゃね
オーストラリア、ハーザンド、アダイヤーよりは上だろうけど

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:47:02.82 ID:yDDv2vOf0.net














w

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:50:09.43 ID:Te1CdIK10.net
日本馬でBCクラシック勝ったところでフサイチペガサス程度だからね
ロダンはシーザスターズやガリレオクラスの種牡馬になることが確定してる

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 14:54:06.74 ID:Tiw+5k9p0.net
ただの願望で草

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 15:16:35.98 ID:9Ux1AkuH0.net
ロダンは母系がここで止まる血統だから種牡馬としては成功しないだろうな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 15:40:56.23 ID:4+QBuFZX0.net
アンチ怯えすぎワロタ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 15:52:59.62 ID:OjTzlypz0.net
シーザスターズは付加価値大きすぎるから無理

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 17:14:10.51 ID:RorGTBV30.net
>>1
ロダンは馬柱が汚い
連対以外が2桁着順て

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 17:19:47.89 ID:k4hn3DVh0.net
126馬身負は126馬身勝ちでなんとか挽回出来るから駄馬の引退

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 17:23:11.29 ID:Ime29WiE0.net












w

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 17:52:26.76 ID:Fr638gnL0.net
>>2
もうこの糞恥ずかしいコテは使わないのか?

372 破美弥レン ◆5g5IPLnnOY 2023/08/08(火) 20:51:59.97 ID:HNmQxJKr0
え?え?え?
シルソニもボンドに完封されてますけど??
さらにソングラインも古馬混合二勝でラッキーを超えちゃってますけど?

えーーーー!!!?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 17:58:09.69 .net
元々BCクラシックって言ったよな
ウシュバテソーロから逃げたのか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 19:50:25.50 ID:U8KXc/gz0.net
な?草競馬ビーフェーブル基地は底辺弱者おじさんだろ?w

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 19:55:46.61 ID:U8KXc/gz0.net
な?コンビーフェーブルとマイネルシップ基地の嫉妬凄いだろ?w

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 20:10:43.03 ID:SouA8EMC0.net
シーザスターズはこの20年で最強馬だから無理

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 21:36:45.21 ID:Znuj8SGn0.net
BC勝てばシーザスターズやゴールデンホーンより強いって思考に回るディープ基地さんの脳みそお花畑には脱帽です

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/28(土) 23:42:50.90 .net
コンビーフレイルなwwwwww

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 00:35:45.75 ID:EZoE8L+r0.net
>>15
呪術廻戦の読み過ぎで凡夫とか言い出しちゃったよキッズ君

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 00:39:00.38 ID:lrt7RsAN0.net
長距離輸送ダメだったんじゃないのかよ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 00:39:53.12 ID:UihfGEPH0.net
>>1
新馬戦勝ったらアーモンドアイより上になる?
アーモンドアイは新馬で負けたけど
そうはならんだろ?
毎回メンバーが違うんだから勝ったら過去のどれより強いとかにはならないよ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 00:53:33.17 ID:t2AYjQ+P0.net
凱旋門賞と英チャンピオンステークスから逃げる馬だから無理

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 00:53:39.90 ID:t2AYjQ+P0.net
凱旋門賞と英チャンピオンステークスから逃げる馬だから無理

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 01:02:10.50 ID:EunjXoMx0.net
ウシュバテソーロがBCクラシックを勝てばドバイカップも勝ってるから
エクリプス賞年度代表馬と最優秀古馬牡馬に選出されるかも
米国はダートが本流だからターフ馬は選ばれません
ウシュバテソーロの曽祖父サンデーサイレンスは89年のエクリプス賞年度代表馬と
最優秀3歳牡馬に選出されている
サンデーサイレンス~ステイゴールド~オフフェーヴル~ウシュバテソーロが
正統なサイヤーラインを形成する事になる

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 01:29:06.17 ID:t2AYjQ+P0.net
もし勝ったとしてもアメリカで一度しか走ってないのに
年度代表馬はさすがに選ばれないでしょ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 02:35:54.56 ID:EunjXoMx0.net
>>65
BCクラシック2着馬がエクリプス賞年度代表馬になるの
ディープ信者はそんなにオルフェが怖いのかい
オーギュストロダンがBCターフを勝ってもエクリプス賞
年度代表馬にはなれません
ターフ馬なんて米国では傍流なんですから
米国には米国の価値観が合って欧州や日本とは違うのよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 02:40:02.12 ID:EunjXoMx0.net
そもそも砂をダー戸(赤土)と呼ぶ事自体が完全な誤訳なんだけど
その誤訳を押し通すのJRA、競馬マスゴミ、競馬ファンの馬鹿の三乗状態

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 02:44:12.08 ID:t2AYjQ+P0.net
オーギュストロダンがエクリプス賞年度代表馬になるなんて思ってないよ
ウシュバテソーロがもしBCクラシック勝ってもエクリプス賞年度代表馬は
難しいのではって話だ。ブリックスアンドモルタルは芝馬でも年度代表馬なわけだから
その年にアメリカでどれくらい活躍できるかが重要でしょ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 02:48:29.23 ID:t2AYjQ+P0.net
>>67
別に誤訳したわけではなく便宜上そう言ってるだけ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 04:08:15.25 .net
ロダンて別にディープ信者からしてもフィエールマンレベルやろ
最高傑作はコントレイルじゃないの?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 04:45:33.81 ID:Aiw2FAd00.net
当初陣営は「BCに出走するならクラシック!」と意気揚々に言ってたのに、キングジョージ惨敗からはダンマリで、結局前座のターフにひっそり出走とか草なんだがw
ウシュバテソーロの前座レースとか、あまりに屈辱的で基地なら競馬辞めたくなるだろw
自分に言い聞かせる様な言い訳を呪文の様に唱えて精神保っている感じ?w
辛すぎるだろw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 04:49:56.21 ID:EZoE8L+r0.net
>>71
今のうちにほざいとけよwどうせウシュバが負けたらデカい口叩けなくなるんだからwww

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 07:10:24.51 ID:t2AYjQ+P0.net
ドバイの走りを見るかぎりウシュバテソーロは追走できるのか心配になる

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 08:24:57.29 ID:BUWdAdKR0.net
>>64
オールアロング、コタシャーン、ワイズダン2回、プリックスアンドモルタル
数は少ないが別にターフ馬が選ばれない訳ではない

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:40:53.89 ID:O+g/kaVa0.net
シャフリにも負けそうな気がするwww

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 10:44:10.48 ID:O+g/kaVa0.net
>>64

残念ながらエクリプス賞の評価対象は北米のレースのみ。ドバイは対象外。
日本の年度代表馬は日本未出走でも取れるけどw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:39:15.08 ID:90PbMxLv0.net
>>67
アメリカダートは酸化鉄を含む赤土ではないコースの方が多いし成分の75〜90%は砂だからな
と言うかそもそも赤土はアルティソイルであってダートではない
誤訳と言うならお前が誤訳
これ豆な

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 11:44:25.88 ID:kQ1S45Up0.net
そもそも砂と土が全く別物だと思ってるニワカがまだ存在するんだな
ID:EunjXoMx0みたいなろくに知識の無い奴が我が物顔で海外競馬を語ってる時点で競馬板のレベルもお察しだわな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 12:24:37.04 ID:czlMbFKQ0.net
もはや誰もシーザスターズの話してなくて草

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 15:29:29.87 ID:p9xbL66J0.net
>>32
よく気性が怪我がという奴いるが、気性も頑丈さも立派な競走馬の能力だぞ。
ただそれでもオルフェーヴルやらナリタブライアンやらが最強馬論争に名前が上がるのは、他のレースでの圧倒的なパフォを見せて、この力を出せばどんな馬にも負けないってロマンをファンに抱かせたから。
だからロダンももっと圧倒的な力を見せられてれば、ここまでギャーギャーとケチは付けられなかったんじゃない?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:12:00.38 ID:0CSt3BZg0.net
ディープ産駒ロダンが127馬身差で大惨敗したキングジョージ・クイーンエリザベス杯の
勝ち馬フクムを輸入した日本はディープ系を見離したというか、別の方向を向いてるんだろうか。
今日の秋天の勝ちタイムの1分55秒2も早過ぎで軽々し過ぎ。キタサンより、もっと重めの系統が
求められてるような。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:28:03.76 ID:0CSt3BZg0.net
レーシングポスト的にはロダンは現時点でシーザスターズより格下になる。
同じ3歳時点でシーザは124,129,132,135,138というレートを叩き出して3才の10月引退。
ロダンの最高は128。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:51:53.52 ID:53DmbKln0.net
>>73
最初の400で取り付ければ何とか。取り付けられなかったら無理。出足がバチクソ遅いのがキツイ。

総レス数 83
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200