2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックスの血統表が日本競馬の結晶過ぎてワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:30:09.01 ID:fwwK10Ip0.net
キタサンブラック
サンデーサイレンス
キングヘイロー
サクラバクシンオー
トニービン
ダンシングブレーヴ

備考
ディープインパクトの母ウインドインバーヘア

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:31:54.86 ID:gdEJGX+r0.net
北島三郎が入ってないぞ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:32:24.79 ID:br/jNQvX0.net
まさに日本競馬発展の縮図だな
これに母父オルフェでノーザンテースト入れてほしい
ラッキーライラックに付けてくれ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:33:27.08 ID:oQIMtuE60.net
ドゥラメンテ牝馬に付けてみようか

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:35:43.41 ID:cG8gJfC50.net
>>1
ハーヘア her hairな

シーザリオ入ってる馬に付けてほしいな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:36:33.06 ID:FLB0WHz70.net
種牡馬になったら
キングカメハメハ系の牝馬につければ完璧

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:36:38.65 ID:cG8gJfC50.net
>>3
ノーザンテーストは元から入ってるぞ

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:37:45.30 ID:Jo1alyTV0.net
JC勝ったら殿堂入り
無理だと言ってたバカ
するに決まってるだろw

この馬を初年度種付料600万と言ってたバカ
ノーザン生え抜きでサンデー4台目
かつ常識外れの能力
そんな安売りする訳がねえ
頭が悪すぎるw

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:38:07.24 ID:HGxlGieh0.net
こっからリバティアイランドと配合できるのやばすぎやろ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:38:48.20 ID:BuA3lodZ0.net
キングヘイローってダンブレのスタミナ持ってくる感じあるよなあ。キズナからもステイヤー出してるし、イクイノックスのスタミナもなんかキタサンブラック産駒らしからぬ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:39:54.72 ID:FdneKMxV0.net
アーモンドアイにつけたら
サンデー4x3でそれが近代日本競馬の結晶だろな

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:40:53.20 ID:Mlr2DymQ0.net
流石にもうJCで引退しても文句言われないだろうこれは
勝つべきレース残ってない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:41:07.04 ID:S83oiWWW0.net
キングヘイローはG1勝ってよかったな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:41:33.43 ID:br/jNQvX0.net
>>7
バクシンオーに入ってたのね薄いけど
じゃあザリオ系の方がいいな
ファーストフォリオか

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:42:14.35 ID:IlNYXC/C0.net
正直ここまでカタカナネームが血統表に多い馬が世界に認められる走りしてることは日本馬産の勝利だと思う

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:42:18.18 ID:TeIB0giz0.net
>>12
凱旋いけよ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:43:04.53 ID:pzPumup20.net
血統厨が泣いて謝りそうなやっつけ配合

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:43:24.89 ID:ySfKpOKy0.net
キタサンがまだまだ若いから別にこの馬は引退しないで走っていていいような気がするんだが

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:43:47.34 ID:G+Ru/wea0.net
>>16
そんな田舎の安いレース勝っても種牡馬価値あがらんやろもう

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:44:13.57 ID:EoJJqNXs0.net
ドーピングで汚れた血が入ってないのが◎

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:44:16.59 ID:G+Ru/wea0.net
まだBCターフのほうが価値がある

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:47:13.83 ID:nyYy2Jx/0.net
>>9
リバティもアーモンドもこいつやろ
ワクワクするな〜

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:47:15.03 ID:fVzKpCai0.net
母ちゃんの血統表と競走成績見ると一つでも歯車が狂ってたらこの世に存在してなかった

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:47:37.01 ID:ScjftSH90.net
サンデーサイレンス
ダンシングブレーヴ
サクラユタカオー
わかる

ブラックタイド
キングヘイロー
サクラバクシンオー
わからない

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:47:59.96 ID:ix8WeQeE0.net
社台の大失敗と言われたジャッジアンジェルーチを忘れるなよ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:49:18.29 ID:ohwhPyYe0.net
イキるなら勝ってからじゃないとただの酸っぱいブドウ

日本競馬の結晶と言う割に御料牧場や小岩井牧場の血入って無くないか
と思ったらバクシンオー経由で入ってるか

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:49:58.42 ID:uHsNqr3Y0.net
キングヘイローが日本競馬の歴史という風潮

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:50:42.64 ID:EDxWvpua0.net
キタサンのおかげで社台失敗種牡馬のジャッジアンジェルーチが入ってるのが味
>>18
サンデー孫とサンデー曾孫は付けやすさが段違い
イクイはイクイで多少選ぶ部分が無いわけではないがキタサンとは別に食い合わない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:52:00.61 ID:FLB0WHz70.net
>>18
社台・ノーザン的には
「キタサンブラック」って名前を早く5代血統表から消したいと思ってるよ。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:52:54.52 ID:B3fJsXWl0.net
クソほどいるディープ娘に配合できんのが

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:53:48.00 ID:nyYy2Jx/0.net
ブラックタイドとサクラバクシンオーとキングヘイローとトニービンという全く統一感のない闇鍋から最強馬が生まれた

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:55:14.51 ID:WLmx13V20.net
輸入繁殖で補強してたディープ産駒たちの血統表が薄っぺらく見える

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:56:03.75 ID:9Sb0a0oS0.net
ブライアンズタイムとパーソロンとチャイナロックが入ってないが
オルフェの方が結晶のイメージ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:56:21.64 ID:WtyPmq/R0.net
世界のポルノマンよ見てくれ!
これが日本近代AVの結晶だ!
RION(宇都宮しをん)!

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:56:21.76 ID:nOhZNSpw0.net
キタサンがディープ産駒だったらな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:56:42.57 ID:gJfbi+yl0.net
ノーザンテースト入ってたらマジで日本血統縮図だったな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:57:47.86 ID:S83oiWWW0.net
>>27
バブルの名残

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 16:58:50.89 ID:fVzKpCai0.net
父、購入価格350万
母、募集総額1000万(一口2万)

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:00:01.43 ID:EuXpH+Ys0.net
>>36
入ってるやん

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:00:17.98 ID:b+IxCr0K0.net
>>26
そういうのは星旗の子孫のゴルシしか残ってないでしょ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:01:07.31 ID:FLB0WHz70.net
マルシュロレーヌとつけたら面白そう
ダートだけど。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:01:07.75 ID:oQIMtuE60.net
夢の配合シミュレート
https://i.imgur.com/E4FaoEj.png
https://i.imgur.com/cmFh2qe.png

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:01:53.12 ID:9Sb0a0oS0.net
>>36
テーストは入ってるよ
バクシンオーの母はアンバーシャダイの全妹だから

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:02:08.50 ID:b+IxCr0K0.net
>>36
サクラバクシンオーが居る時点でノーザンテーストもテスコボーイも入ってる
サクラハゴロモがアンバーシャダイの妹だから

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:05:26.90 ID:Y/TDkIK30.net
>>42
思ったよりリバティ重くならないのな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:06:30.36 ID:V1/QnHAP0.net
やっぱ血統に漢字の名前の馬がいると日本の結晶感あるよな

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:07:32.32 ID:ohwhPyYe0.net
>>40
ん?イクイにサクラバクシンオーが入ってるから星友の子孫だが
なんか違う意味?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:09:03.60 ID:O0KGuWKq0.net
ディープがいないからアウト

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:09:37.63 ID:b+IxCr0K0.net
>>47
そうなんだ
俺の知識がゴミでした
すみません

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:09:43.21 ID:/rrq/IAf0.net
母系にダンシングブレーヴの血がある
ここが残るのが本当に夢がある

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:09:57.53 ID:8W53pmmt0.net
トニービン入ってるのは大きい
府中適性に大きな差が出る

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:10:03.44 ID:9Sb0a0oS0.net
イクイノックスは日本というより社台の結晶
ただ社台牝系でガーサントも入ってるドゥラメンテの方が上位の存在だけど

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:10:15.90 ID:FLB0WHz70.net
アジュディケーティングかシニスターミニスターの
地方で5勝くらいした牝馬から超大物が出そうな予感

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:10:33.12 ID:3ayVUHxh0.net
アホか。日本競馬の結晶といえばマルシュロレーヌの血統だよ。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:11:31.36 ID:/hcQnBDM0.net
ディープの血と交わらないのが最高だわな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:12:41.17 ID:JV90yJug0.net
ブランシェリーにキングヘイロー付けたのが奇跡というか
ノーザンには珍しい遊びの配合

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:13:20.90 ID:nyYy2Jx/0.net
>>42
夢も何も確実に配合されるが
アーモンドはこれ以上無い組み合わせだよな
カナロア、キンカメ、フサイチパンドラまで名前が載るとまさに祭りだわ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:13:44.26 ID:TPD8lrYW0.net
>>52
ガーサント、ノーザンテースト、トニービン、サンデーサイレンス、キングカメハメハ
ホンマ社台の結晶

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:15:14.18 ID:ScjftSH90.net
ノヴェリストで薄めた分が効いてきたりするのかな日本競馬

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:16:15.20 ID:d7udCa/p0.net
強制デバフのドープの血がないのがよかった

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:17:17.91 ID:cqRvJE4m0.net
キングヘイロー高松宮取れなかったら乗馬かもしれんかったと思うと

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:18:30.82 ID:FLB0WHz70.net
ディープの時みたいに
海外からイクイつけに牝馬来るかな?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:21:14.57 ID:r9bpNaIt0.net
圧倒的な差をつけながら兄に負ける馬がいるらしい

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:22:30.62 ID:++BRmaYe0.net
>>1
日本と世界の結晶
そりゃ世界最強だわ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:24:55.52 ID:nyYy2Jx/0.net
今年ドゥラとキタサンのかーちゃんの子供いるんだよな
走らないだろうから牡馬であることが残念だわ
牝馬だったらこの組み合わせの血が続いていって面白いのに

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:29:03.29 ID:IglmGcRN0.net
今のところ誰に種付するのが1番良いんだろ…

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:29:06.71 ID:gJfbi+yl0.net
テーストもテスコボーイも入ってるならマジで日本競馬の縮図じゃん。
サンデーからも遠いしこれは種牡馬価値あるわ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:31:12.06 ID:cG8gJfC50.net
>>42
これは凄いな
間違いなく配合させるわ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:31:38.36 ID:71i6LCwi0.net
ステゴマック並に流行るだろうし、ヘイロー牝馬漁っておけば・・・

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:33:09.87 ID:VIuzeqO00.net
ヤナガワ牧場の結晶だ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:35:37.57 ID:G1Auw3ng0.net
>>42
リバティ良いな
母母のところクロス入ってないのが良い

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:40:17.32 ID:9Sb0a0oS0.net
ドープ牝馬との全兄弟クロスも不可能なレベルでは無いし
主流血統を含みながらも配合相手に苦労しないから期待されるのも理解出来る

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:41:21.95 ID:I8KGaOzx0.net
父 イクイノックス
母 ハツネ

この配合が見てみたい。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:41:45.56 .net
リバティアイランドが繁殖行ったらキタサンブラック種付けしたら最強じゃね???

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:43:03.22 ID:hz9D53B30.net
>>61
カナロアも福永が乗り続けてたら危なかったなw

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:45:14.89 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
>>8
ノーザン生え抜きじゃねーだろ!
キタサンブラックは日高で生まれ、庭先取引で300万円?で北島三郎に買われた外様もいいとこ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:46:50.42 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
キングヘイローに福永(笑)を乗せ続けたのは、日本競馬のあまりに大きすぎる損失だった
あれでキングヘイローが種付けする肌(繁殖牝馬)の質が下がってしまった

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:47:38.27 ID:CBwjP6Mf0.net
>>76
イクイノックスのことだろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:48:05.61 ID:jx82R3p/0.net
イクイノックスとマルシュロレーヌも見たい
ダンシングブレーヴとサンデーサイレンスのクラスとか言うロマン配合になる

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:48:47.32 ID:jx82R3p/0.net
>>79
クロスです
誤字った

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:49:26.80 ID:gjz7TiOb0.net
世界的種牡馬も入っているね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:50:37.53 ID:6GKqi0KZ0.net
アーモンドアイにもリバティにも付けられるな
高確率でアーモンドアイとリバティに付けられると思う

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:50:44.62 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
>>78
あー(´・ω・`) イクイノックス自身は生まれたときからノーザンに居たというのは事実だな
>>8もスマンカッタ
でも上で述べたように、イクイノックスは社台、ノーザンでは「傍流」、「外様」の血統なのは間違いない

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 17:59:51.51 ID:/WBZClep0.net
母母父ディープが使えないところがいい

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:02:10.41 ID:Loqphyxo0.net
>>42
血統表にSEXなんとかがいたらそれしか見えなくなるわ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:08:25.23 ID:gHm+G9xe0.net
>>42
父父キタサンブラックに母父ドゥラメンテはロマンあるな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:12:32.25 ID:bgJLeSZv0.net
SSもノーザンテーストもテスコボーイもキタサンに入ってるからあとはパーソロンあたりが欲しいな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:13:51.91 ID:p5oIRdt+0.net
サンデー直系が最強馬として繋がるのが何より

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:14:17.55 ID:rLZ9tepk0.net
ジャッジアンジェルーチェさん…

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:29:01.20 ID:Xwrd7OZM0.net
>>42
シーザリオ系が入ってないのがすごい。
まだまだ進化配合できそう。俺たちが死んだ後も
競馬界血統の未来は明るい

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:31:10.41 ID:l7WlsDgQ0.net
つまりキタサン最強って事だな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:31:15.61 ID:ZoCR0R660.net
>>80
ネイティブスピーカーではcrossクラスに聞こえるから問題ない

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:35:52.08 ID:/WBZClep0.net
>>80
クロム?(空耳

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:39:19.08 ID:muRXJWyR0.net
サブちゃんが一番目利きの馬主って事が証明されたな

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:48:39.20 ID:Jo1alyTV0.net
>>83
何言ってんだこのバカ
もうちょい勉強してから語れアホ
イクイノックスはノーザン産だドアホ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:56:09.91 ID:fK/OOBXL0.net
母系から凱旋門賞問題なさそう
来年も走るなら海外遠征してほしいわ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 18:56:19.93 ID:FVyxuK580.net
>>52
ドゥラメンテの場合牝系の父だけじゃなく母系そのものがGI馬だからな
恐るべしダイナカール一族

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:01:43.23 ID:LkvCKZfK0.net
ソダシに漬けよう

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:03:26.26 ID:FVyxuK580.net
とにかくイクイノックスはおそらく歴代最強馬なのは間違いない
あとはよくある最強馬が突然変異型で子供が全く走らないないって事がない事を祈ろう
シンボリクリスエスしかり
オルフェーヴルしかり

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:09:02.47 ID:wnR7wtiW0.net
>>99
オルフェーヴルはダート種牡馬なら世界一だったから適性で芝をごまかしていたやつや

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:11:05.46 ID:a+qW9y7m0.net
>>99
オルフェもボリクリも全く走らない訳では無いし高速馬場が合わないだけだろ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:16:13.99 ID:CBwjP6Mf0.net
ボリクリはエピファとルヴァンスレーヴ出してるから普通に繋がっていくでしょ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:17:25.48 ID:YBjXlEYf0.net
ディープに大物なしってもの
種付け料が高くなりすぎて日本供用の種牡馬を重ねてきたような牝馬にあんま付けられなくなったからだと思うんだよね
10年代以降の強い馬のトレンドはコレですやん

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:18:55.14 ID:wnR7wtiW0.net
いくらレーティング誤魔化しても英愛仏の関係者ビビってるやろなあ
ディープらハーツ産駒で勝てるとこにこんなやつの子供なんかブチ込んだら種牡馬産業破壊待ったなしや

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:22:03.88 ID:FVyxuK580.net
いまさらだが凱旋門行ってほしかったな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:25:13.02 ID:wnR7wtiW0.net
直接手を下さずとも向こうの牝馬と掛け合せた産駒が勝っちまうわ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:31:03.67 ID:Ccwd0jFA0.net
レイデオロとかほんまいらん子や

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:33:28.55 ID:3Kyxx8tV0.net
ウマおっさん「今週はキタちゃん馬券で儲けよwwwwwwwwww」

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:37:46.25 ID:LCikW9T+0.net
>>13
つまりヨシトミのおかげ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:47:13.86 ID:5zWP9X5w0.net
ディープ亜種のイクイノックス誇らしいよ
スリー!トゥー!ワーン!ディープアーシュッ!ディープサイッキョ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 19:52:05.01 ID:4zrIlkRO0.net
外国人が血統表見たらキングヘイローに目が行くだろうな
これ以上の良血はおらんわ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:02:41.32 ID:H6hXkFvO0.net
兄貴がヴァイスメテオールで他にも重賞勝ち馬がいる牝系だからな
ドゥラメンテ産駒のG1馬もみんな実績ある牝系からしか出てない
サイアーラインだけ見てたら踊る阿呆にしかならんぞ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:05:30.14 ID:i0Ks8k470.net
ヒンドスタンとパーソロンがほしい

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:08:54.60 ID:ScjftSH90.net
キタサンブラックの勝ち運遺伝して良かったな

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:24:34.20 ID:p7yte+tm0.net
どっちかというとドウデュースに肩入れしてたけど今日のレースで完全に目が覚めたわ
痺れるレースだったね
血統もよく見りゃ美しい

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:28:08.35 ID:ScjftSH90.net
柴田善臣「僕はあくまで付録で、
この馬はやっぱり祐一君(福永)の馬ですから。」

日本の競馬史変えすぎおじさん

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:30:52.98 ID:syeIg4E80.net
>>116
善臣がいなかったらもっと冷遇されてただろうから謙遜しないでいいのに

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:35:00.40 ID:qxu2ML8z0.net
>>1
なんでキングヘイローとダンシングブレーブ並べてんの?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:38:06.93 ID:wnR7wtiW0.net
>>118
ダンブレは病気の影響で向こうが日本に売っ払ったんだよ
墓も日本にある

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:40:04.25 ID:BuA3lodZ0.net
>>18
今年急に死ぬほど種付けしたのはそういうことなんじゃないの

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:40:53.53 ID:WelSGsi/0.net
>>31
闇鍋w

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:45:03.30 ID:wnR7wtiW0.net
>>29
それ以前に血を分散させないと雑魚しか生まれなくなるから早回しするぞ
欧州はフランケルとシーザスターズ擦り続けてたらディープにやられハーツにやられジャスティファイにやられ来年の世代全滅状態
こうはなりたくないんよ

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 20:53:20.17 ID:3ayVUHxh0.net
フランケルというかガリレオね。

向こうはそれ以外の血統もダンチヒやらヌレイエフやらのノーザンダンサー系ばかりで1頭に何本あるねん、てくらい同系クロスばかりだから活力が失われる。

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:12:36.43 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
>>29
> 社台・ノーザン的には
> 「キタサンブラック」って名前を早く5代血統表から消したいと思ってるよ。

まさにこれな

自分たちが戦力外通告して日高に放り出したブラックタイドと
日高の内国産牝馬(母父サクラバクシンオー)の間に生まれた子が
キタサンブラック(北島三郎が庭先取引で300万円?で購入)

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:22:15.95 ID:wnR7wtiW0.net
内国産の牝系と外国のサイアーラインを混ぜた事で活力が生まれたといえる
海外高額繁殖で消費され国内から後継消されたディープという可哀想な子…

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:26:23.02 ID:CBwjP6Mf0.net
>>124
ブラックタイドはもちろんシュガーハートも社台ファーム早来生産で勝己の馬だったオトメゴコロの牝系だから別にそんなこと思ってないと思うけどなあ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:29:58.20 ID:p7yte+tm0.net
ディープはロダン系を欧州でつないで行ってくれ
いつかイクイの子とジャパンカップで対戦しような

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:30:29.15 ID:fVzKpCai0.net
>>112
母が重賞勝つまでこの牝系で日本で重賞勝ったのって障害のブランディスだけだったぞ

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:34:57.64 ID:wnR7wtiW0.net
>>127
サクソンウォリアーが繋がる見込みだからおそらく大丈夫、ロダンとどっちかは向こうで残る
というか向こうが一部除き本当にボロボロ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:36:16.72 ID:FcaATlv50.net
>>126
むしろそうやって大金をかけて海外から繁殖を買う。その分を空けるために他牧場にお買い得な価格で繁殖牝馬を売り出す

日本の馬産のレベルアップに貢献していると誇っているだろうね。セールもさらに盛り上がるだろうし

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:38:24.32 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
>>126
吉田照哉「あのとき、(ステイゴールドを)危うく売ってしまうところだったんだ」

キタサンブラックだけでなく、今年のウシュバテソーロ、マンダリンヒーローを見ても、
最近は日高の馬でも十分に勝負になると思う

ぶっちゃけ最近の社台の関係者は馬を見る目があるか疑問だ
デュラメンテを大事にせずに酷使して早逝させてるしな

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:39:06.59 ID:EoJJqNXs0.net
サクソン産駒って
去年2歳G1勝っただけでその後音沙汰無いけど
種牡馬候補いるんか?

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:41:24.45 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
ディープインパクトの後継種牡馬は、キズナ以外は失敗している、
唯一の成功例のキズナもいまだに牡馬のG1馬を出していないというのに、
馬鹿みたいなコントレイル推しとかな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:48:44.52 ID:3ayVUHxh0.net
>>124
どちらかといえばステゴ系を消したがってないか?

社台ゆかりの母系なのに追放したら無茶苦茶種牡馬として活躍されるし。

オルフェーヴルも何か三冠馬だから嫌々引き受けたみたいな感じで繁殖もディープ系の一段も二段も下のしか与えられてない。

ウシュバテソーロやマルシュロレーヌが出ても種付け料上げないし、なんかステゴに面子潰されて恨んでるようにさえ見える。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 21:49:22.31 ID:wnR7wtiW0.net
いやそりゃあ日本はだめよ、ここじゃディープは消滅
ただサクソンといいロダンといいスノーフォールといい向こうは通用しちゃう
NDばっか重ね続けた他が鈍足なとこにちょっとサンデー足すともうクラシック取れる

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 22:03:59.22 ID:363PuTef0.net
ディープ孫が海外で走るかって話なら
サクソンは欧州でダメ
スノーフォールは死んでる
ロダンは未知数なんで

むしろサトノアラジンルートに期待した方が良いぞ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 22:11:08.12 ID:wnR7wtiW0.net
ただもちろん、ここからディープが欧州でも全滅する可能性も残ってる
ジャスティファイとかでも良いとバレ始めたからアメリカからも種引っ張って来るだろうけどそっちが弾けると逝く

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 22:14:22.55 ID:FcaATlv50.net
>>131
キタサンブラックも使い潰しそうだよね
イクイノックスがいるから死ぬまで酷使しとけってところなのかと思うけどこれでもしイクイノックスが大失敗したらどうするんだろう

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 22:15:32.89 ID:QvbKpS0C0NIKU.net
>>134
なるほど(´・ω・`)

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 22:16:56.54 ID:wnR7wtiW0.net
>>138
またロベルト系とかから一発バケモンが出る
延命用の血統以外と残ってるからね

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 23:04:50.42 ID:47BcHasl0.net
アーモンドアイ
スターズオンアース
リバティアイランド

これ全部に付けられるとかいうヤバさ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 23:14:30.96 ID:jx82R3p/0.net
>>141
「ディープの入ってない牝馬」なら基本なんでもつけられるのがヤバすぎるよな
ディープが入ってるデバフを受けないうえに、他の超良血牝馬に大量につけられる

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 23:22:23.69 ID:p7yte+tm0.net
強いキンカメ系牝馬の受け皿として最適すぎるな
懸念はヘイローが濃くなるくらいか?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 23:22:55.98 ID:sLXccRWL0.net
>>94
ビジュアルで買っただけやんw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/29(日) 23:43:25.00 ID:lWgsw/9R0.net
>>144
案外最優秀の馬に限ってそういう純粋な動機でしか手に入らないのかも知れない
目に$浮かんでるやつには降ってこないんだわな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:05:23.45 ID:w4aQiTzc0.net
ドゥラメンテいたらそっちだが
どちらかと言えば社台の結晶だしな

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:10:53.47 ID:KKN+xFY60.net
>>146
ドゥラメンテ:社台の結晶
イクイノックス:世界競馬の結晶
オルフェーヴル(マルシュロレーヌ):日本競馬の結晶
自分のイメージはこんな感じ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:29:48.54 ID:N27ful0c0.net
バクシンオーから御料牧場時代の月友まで遡れるのも点数高い
競馬法100周年記念天覧競争だったけど
マジで日本競馬100年がイクイノックスに繋がってる

北島三郎はよくブラック見つけたし
福永はよくキングヘイロー高松宮勝たせたし
社台はよくサンデーサイレンス買ってきたし
JRAはよくダンシングブレーブ買ってきたし
日高はよくテスコボーイ買ってきたし
昭和天皇はよく月友買ってきた

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:42:24.03 ID:BxXB/LP70.net
テスコボーイとノーザンテーストが入ってるのが日本競馬の結晶感を高める

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:43:24.96 ID:NHqVtrPi0.net
>>148
なんか間違ってませんか?(^o^;

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:43:26.72 ID:VseIfyxA0.net
>>6
クロフネ牝馬はどうだ?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 00:58:33.71 ID:cQwlZRrg0.net
>>42
これどうやるの?

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 01:01:40.16 ID:9XseDFd30.net
血統で言えば日本競馬の結晶はマルシュロレーヌ。母系は戦前の第一シユリリーまで遡る貴重さだし、ダートの鬼ブレイヴェストローマンやイクイノックスも内包するダンシングブレーヴも持つ。

父系も父母父のメジロマックイーンはやはり母系が戦前の第二アストニシメントまで遡るし、父系も今や消え去る寸前のパーソロン系。

そして父父のステイゴールドはディクタスやノーザンテーストと社台の屋台骨を支えた血統。

これに比べたらイクイノックスなんて。

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 01:02:27.14 ID:MuZHWBb10.net
JBISにもNetkeibaにも架空配合試せるページがある

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 01:04:30.46 ID:FLi0RTaZ0.net
ジャッチアンジェルーチェをなぜ無視するですか

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 01:50:49.54 ID:i8g1aNGY0.net
>>148
福永と調教師の坂口は、キングヘイローの値打ちを何分の一に下げて、
キングヘイローが種付けする繁殖牝馬の質を下げたS級戦犯だぞ!!!

キングヘイローを高松宮記念で勝たせたのも柴田善臣だし

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 01:55:16.49 ID:x+IKIzZl0.net
イクイノックス×クロノジェネシス
https://i.imgur.com/rEBwOch.png

イクイノックス×ラッキーライラック
https://i.imgur.com/byO0E1H.png

イクイノックス×ソウルスターリング
https://i.imgur.com/RCsQjvi.png

付け放題で草

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 03:48:33.07 ID:DEfomKNK0.net
>>156
はいはい福永への嫉妬は見苦しいだけだぞ武基地

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 04:22:53.23 ID:i8g1aNGY0.net
>>158
あのバカボンに嫉妬する理由など1mmもないんだけど?
日本競馬村、競馬マスゴミの悪いところがすべて凝縮されてるのが福永周辺

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 04:52:55.70 ID:gCpLbcel0.net
な、武キチガイだろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 06:38:22.41 ID:k2CGAy5f0.net
>>153
母父がアメリカ産じゃなぁ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 06:49:37.28 ID:FAb1K2Pz0.net
>>1
キングヘイローとか言われてもw

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 07:13:23.98 ID:9EQDB5tf0.net
キングヘイローというか
グッバイヘイローが良血だからな
日本競馬の結晶というか
色んな名馬が入り混じった血統表

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 07:34:28.19 ID:NhJkdMK+0.net
ウインズアンダーヘア?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 07:43:34.45 ID:c/kvk+230.net
血統だけ見ると、何がハマったのかさっばりわからんウンコ血統

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 07:47:23.28 ID:j03fUspm0.net
結局血統なんてパルプンテだな

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 08:06:41.55 ID:QvWScjEW0.net
エフフォーリア:福永がジャスタウェイを選ばなければ父のエピファネイアがただの菊花賞馬で終わって社台入り出来ず生まれなかったかもしれない

イクイノックス:福永がディヴァインライトに乗ってキングヘイローに善臣が乗ってくれなかったらシャトーブランシュが生産されずに生まれなかったかもしれない

騎手の責任は重い。でも後5年ぐらいしたら日本のトップクラスの馬は岩田望来や横山武史が乗り散らかす地獄がやってくるんだよな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 08:12:46.47 ID:ezfG4enq0.net
キングヘイローはGⅠタイトルなくても血統の字面だけで種牡馬入りできてたやろ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 08:20:47.52 ID:CXHw32zw0.net
それくらいがちょうどいい
良血だ血量だで札束回してディープ産駒やジャスティファイ産駒より弱い馬しか作れないブリテン見りゃちゃんと地味血統混ぜる事の大切さが分かる

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 08:28:44.53 ID:od8LPFzV0.net
トウカイライフにゴールドシップ付けてくれねえかな
正に日本競馬の結晶だろ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 08:34:55.76 ID:joCL6a1o0.net
バクシンオー入ってるのが熱いな

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:11:57.40 ID:BBHhV19L0.net
祐一sageはもういいよ。いつまでやってんの?
名誉毀損に当たるかもしれない。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:23:36.88 ID:jP+kuwES0.net
ただの輸入種馬すら日本扱いワロタ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:29:24.84 ID:xcwHo3Zy0.net
同じ母父キングヘイローのディープボンドの血統見ろ
何だかわけわからん母系だぞ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:29:36.16 ID:tnyGvBaW0.net
ディープの後継がさっぱりで、ブラックタイドからキタサンのサイアーラインが成功した理由はバクシンオーしかないな
この血に高級繁殖なんか合わん
ディープにももっと雑草血統いっぱい付けてればね

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:37:17.95 ID:lk7xpPq10.net
ジャッチアンジェルーチェという社台の意地
当時社台の良い牝馬に全部つけようとしたけどあんまり走らなかった

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:38:05.24 ID:lk7xpPq10.net
>>171
キタサンブラック産駒にスピード馬が多いのはバクシンオー入ってるからやろなあ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 09:56:33.69 ID:KH4zzeoI0.net
ネヴァービート、テスコボーイ、ノーザンテースト、トニービン、サンデーサイレンスと
5頭のリーディングサイやーの血が入っている日本血統
ハイペリオン、リファール、ヘイルトゥリーズン、リボー等
欧州の重厚な血脈との融合も素晴らしい

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:06:03.94 ID:bWVEpo/F0.net
バクシンオーは日本が生み出した
ガチの超スピード馬だから
血統表に残るのは誉

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:13:15.40 ID:FUqy8Sns0.net
>>165
全て
キタサンブラックの強みをそのままに母方の凱旋門賞馬達の良いところが追加された

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:13:28.90 ID:KH4zzeoI0.net
ボールドルーラーが入っているのも素晴らしい
スピードについてはバクシンオーとジャッジアンジェル―チが
肝なのかもしれない

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:16:24.63 ID:N7wTseJV0.net
輸入種牡馬だらけなのに日本競馬の結晶ってww
日本競馬の結晶というならマルシュロレーヌの母系のことを言うんだぞマヌケ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:28:58.15 ID:9XseDFd30.net
何度でも言うが父も母も戦前の日本まで遡れる血を持つマルシュロレーヌこそ日本競馬の結晶。

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:30:01.24 ID:KH4zzeoI0.net
ネイティヴな軽種馬という意味なら母系でしか語れない
海外でも同様
父系で語るならイクイノックスは日本競馬の結晶と言える

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:30:09.90 ID:c/azJiFg0.net
>>180
2代前がブラックタイドなのに
結晶もクソもあるかよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:32:42.47 ID:9XseDFd30.net
ついでに言えばディープインパクト(=ブラックタイド)は父も母も日本とは何の関係もない。日本生産・調教馬だが中身で言えば外国産馬と何も変わらんよ。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:36:54.67 ID:6HagQ6Av0.net
2歳から強くて4歳秋にこの充実っぷり
ディープじゃまず無理だもんな
強いが長いのがすごい

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:39:55.23 ID:lk7xpPq10.net
>>186
必死過ぎて爆笑するわ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 10:42:25.87 ID:9XseDFd30.net
たまたま強かったから日本競馬の結晶とか笑える、というだけの話。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:01:42.02 ID:lnUso5NC0.net
血統表に「星」や「月」入りのは特にやべーと思う
芽は出なかったけど高知で走ってるホシハタノキセキとか凄くロマンを感じる

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:10:32.38 ID:KH4zzeoI0.net
血統表に過去50年の日本競馬のリーディングサイヤーが
5頭も入ってるわけだからしみじみ、ワクワクする人もいる。
それだけのことだけどそれでいいじゃん。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:13:49.95 ID:BBHhV19L0.net
ゴールドシップ牝馬と配合すれば父系も母系も血統表に漢字の馬名が出てくる馬が誕生する。

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:24:35.43 ID:2XsSt8FV0.net
>>151
ソダシにつけたら人気出るかもな

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:36:27.25 ID:ZzJb6mPy0.net
>>182
日本競馬発展に貢献した種牡馬なんだから
輸入だろうと日本馬場の結晶には変わりない

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:39:58.43 ID:z5UHYt7l0.net
キタサンブラックってシンプルだけどいい名前だよな
冠名+父馬っていう1番競走馬として美しい名前

ブラックタイドってキタサンの次の活躍馬がタガノエスプレッソだから
キタサンがいかにミラクルな存在だか分かる

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:43:53.02 ID:cRWwWXtH0.net
よくネタ扱いされがちな相談役だがキングヘイローをG1勝ちさせた功績は半端ないと思う

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 11:44:21.55 ID:z5UHYt7l0.net
ディープ原理主義者にとって
ブラックタイドからキタサンが出たことは喜ばしいことなのか?

それともディープ直系で強い馬が繋がらないと意味ないと思ってるのか?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:12:54.95 ID:5d2GYnSp0.net
ダンシングブレーヴのクロスをもつ馬がつくれるな
楽しみ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:19:12.37 ID:VhgWpNJy0.net
>>196
なおウマガイジは善臣の功績を蔑ろにする模様

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 12:32:05.22 ID:UnItggEa0.net
ダンシングブレーヴ系ならホワイトマズルやコマンダーインチーフいただろ
こいつらの系統はほぼ死に絶えたぞ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 14:14:19.95 ID:N27ful0c0.net
>>191
血統の結晶じゃなく日本競馬の結晶だからな
競馬法100周年天覧競争を制すのを条件とする

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:18:57.96 ID:snZIVTcAF
http://gouketu.fc2.net

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:29:05.86 ID:yG1TgB8B0.net
血統見たらガイアフォースの方が日本競馬の結晶やん

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:33:29.51 ID:BBHhV19L0.net
>>203
クワイトファイン

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 15:43:31.03 ID:UkSffWcr0.net
秋天の掲示板馬ってキンカメの血全く入ってないんだな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:23:35.08 ID:OzewaNh80.net
あと入ってないの
パーソロンとチャイナロックとキンカメ位?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 16:56:58.36 ID:ahJZuySO0.net
猫も杓子もディープインパクト付けてた頃よりも
競走馬のレベルは上がってるとは思う

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:14:51.86 ID:KH4zzeoI0.net
ヒンドスタンも入ってないな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 17:16:12.92 ID:DdP4dwA20.net
母系が貧相

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 18:02:34.51 ID:RQ5zt6JC0.net
ディープ産駒に関しては劣化はしてないのよね、ただ親より素質が上がってないのよ
でもアジアオセアニア競馬はトップが上がり32秒台に突入するインフレ起こしたから、結果おいてかれた
愛チャンピオンステークス程度なら勝てたでしょ、アジアオセアニアはそれじゃ足が遅い

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:06:57.89 ID:R2JyorJ90.net
ディープに与えられた海外の豪華繁殖とやらは日本みたいな高速馬場で繁殖選定をされた馬では無いからな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:12:28.74 ID:Pb8LmsRe0.net
>>210
欧州競馬のトップホースってマイルで1F10秒前後とかで走る馬もいるんだが
日本馬よりトップスピード速いよ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:23:25.42 ID:RQ5zt6JC0.net
>>212
マイルだろそれ、それはどの国もそう
中距離で、しかも道中ペース流れた後でやらなきゃ
道中ペース落としてトップスピードにかけるやり方なら欧州2400でも2000でも最速の1fタイムなら10秒台出る、でもそういう連中が今年のドバイシーマでもウインクス時代のコックスプレートでも弱い者いじめされた

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:24:26.18 ID:hjcj/55d0.net
ディープは上杉和也
タイドは上杉達也
本当の天才は後者

例えが古いか…

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:25:14.20 ID:lk7xpPq10.net
パーソロンやリアルシャダイはあんだけいたのに
血統表でもほとんどみなくなったから怖いわ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 19:38:11.46 ID:a9f8vF/C0.net
血統的に日本競馬の結晶ということでマルシュロレーヌを上回るのは非常に難しいな
母系が第一シユリリーまで遡れて同じファミリーラインにオグリキャップが居ますの時点でもう強すぎる
そのうえ父が三冠馬オルフェーヴル、父父母はサッカーボーイ全妹、父母父はメジロマックイーン
イクイノックスが比較して勝負になるのは精々父と父母父ぐらいか。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:01:36.39 ID:GTSTis8u0.net
ちなみに今年の凱旋門賞を勝ったエースインパクト、あれは別格だ
ロンシャンの全体2分25秒台で流れてる中で上がり33秒前半の脚でゴボウ抜きして最後はクリデムがゲームのガッツポーズする余裕
コイツは世界中殆どの国で勝てる能力がある
日本でもイクイノがいないg1なら勝てるし香港でもロマンティックウォリアーまでなら差し切れる
BCターフに行かなかったのはロダンやモスタにとって幸運、仮に出てたらやる前からレースは終わってたよ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:04:06.94 ID:tKX02aB00.net
>>179
ハイペース押し切りとかバクシンオーまんまの走りだわそう言えば
バクシンオーは1200でそれをやったけどイクイノックスは2000でやってのけた

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:05:47.02 ID:NKlAAu6G0.net
パーソロンがいない😭

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:49:19.18 ID:wlyWLC45Q
どないやろね

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:31:48.86 ID:ad1DaGaX0.net
エースインパクトは仏ダービーがえげつないほどのレコードだし
初の2400だった凱旋門賞であの競馬だし
英愛の競馬関係者ですら絶賛だからな
エネイブル級のバケモノよ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:50:12.20 ID:GeV48ETB0.net
>>214
そもそも馬格はタイドの方が勝ってるから
まあそれゆえ故障したんだけど

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 20:55:12.86 ID:GTSTis8u0.net
>>221
コイツを3歳で引退させるのは欧州総出で引き止めるべきだった
現役続行なら来年の英愛仏ドバイ日本アメリカ6か国のg1全部ただ貰いだったのにな
JRAからJCボーナス徴収して賞金王ランキング入りまで狙えた
イクイノは来年いないから暴れ放題なのに
コイツを128にしたレーティング機関は信用ゼロ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:08:30.20 ID:BBHhV19L0.net
>>215
5代血統表より昔の世代だからでは?
2010年生まれのコパノリッキーやラヴリーデイ
2012年生まれのレッツゴードンキ
いずれも母母母父がリアルシャダイ

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:10:38.12 ID:BBHhV19L0.net
コパノリッキーやラブリーデイの産駒から見れば
父母母母父がリアルシャダイになる

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:10:54.41 ID:BxXB/LP70.net
リアルシャダイは同じヘイルトゥリーズン系やロベルト系と被る上に劣等だから排除されやすかったし、
パーソロンは日高系

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:18:30.95 ID:GTSTis8u0.net
パーソロンの血なら、ブリーダーズカップクラシックに出るから楽しみにしてくれよな!

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:20:03.03 ID:ecJzVCZK0.net
リバティ×エピファ牝馬につけたら完成だな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 21:21:17.75 ID:62BvIw4b0.net
>>1
普通ノーザンテーストを筆頭に出すだろw
にわかのゆとりZ世代か?

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/30(月) 22:32:04.04 ID:hEMXvgCm0.net
ゆとり世代って30半ばやぞ。そんなんも知らんのか。どんだけアホなん

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 02:24:16.45 ID:lGexCC9g0.net
中距離長距離短距離あらゆる血統入ってる闇鍋感がいいわ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 06:57:42.10 ID:Q2EX1hvE0.net
リバティ付けてメスが産まれて欲しいな
そのメス系にいつかディープ系を付けて欲しい

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 11:12:35.41 ID:4+MXXlaI0.net
テスコボーイ、ノーザンテースト、トニービン、サンデーサイレンスと
時代を席捲したサイアーのオンパレードが凄い。
とくにテスコボーイはサクラユタカオーを経由して100年に渡る
ロッチ〜昭英へのファミリーラインが繋がる。

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 12:17:50.93 ID:xkAidJHu0.net
あとはパーソロン、ミルジョージ、ヒンドスタンがあれば完璧だな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 12:46:37.30 ID:rHTI+da7v
>>216
言いたいことは分かるが、キョウエイマーチ以来のマルシュロレーヌファンなので
あまりマルシュが叩かれかねないことはここでは控えて欲しい。
それならむしろ、イクイノックスをマルシュロレーヌにつけたらすごいやん、みたいな方向出して欲しい。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 14:04:21.46 ID:u+Y7Onn/0.net
>>234
内国産エースの歴史としてアローエクスプレスも欲しいな
シンザン、トウショウボーイはヒンドスタン、テスコボーイが入ればいい

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 14:59:30.60 ID:4+MXXlaI0.net
テスコボーイ、ノーザンテーストが入っているので
同時代的にアローやパーソロンは無理だね
同じ理由でリアルシャダイやブライアンズタイムも入っていない
サクラユタカオー以外にもう一本内国産のファミリーラインが入っていれば可能かも

238 :We Love STU:2023/10/31(火) 17:24:58.14 ID:jAsDljZv0.net
>>1

【ドゥラメンテ】
キングカメハメハ
サンデーサイレンス
トニービン
ノーザンテースト

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 19:15:18.55 ID:96K2y5tH0.net
>>61
ダンブレ✕グッバイヘイローの子だから血統だけで種牡馬になれたと思うで

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 19:56:02.21 ID:uTb0r6iL0.net
>>158
福永がキングヘイローから降ろされたの事実だし
福永自身はエルコンドルパサー史上最強馬論者だから
武豊は関係ないだろう
イクイ信者は都合のいい処だけ福永を持ち出すなよ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 20:16:08.93 ID:YWECctmH0.net
>>240
種基地まるだしでワロタ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 20:42:38.21 ID:haCrWJdZ0.net
リバティアイランド×イクイノックスが将来的に見れるかと思うとムネアツ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 20:44:37.29 ID:Z7TxQq380.net
>>234
ダイオライトとかトウルヌソルも

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 20:56:04.82 ID:3YC19tlG0.net
イクイノックスがユーバーレーベンに種付けすれば…

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/10/31(火) 23:02:14.85 ID:QaWZYUs+0.net
エルコンだけはあり得ないから、それだと向こうで頭差のナカヤマフェスタが史上最強になる、誰が納得するんだ
ただ福永が基地だったのは知らなかったそりゃあ面白い、ジャスタウェイはエルコンより下と思うのだろうか

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 01:18:12.33 ID:Eid4WKQk0.net
>>245
エルコンの強さ理解できてなくて本当に草

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 01:49:22.09 ID:/07a7fmH0.net
>>245
メルボルンカップを制覇した馬が種牡馬になれなかった

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 02:48:51.77 ID:M68st8F80.net
>>218
それをキタサンは3200でやってたな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 08:01:10.57 ID:zDmx9KFA0.net
キタサンとイクイのスピードは
テスコボーイ×ボールドルーラーのニックスが効いてると思う
昭和の配合が花開いた感じ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 08:03:25.07 ID:obI5q0DD0.net
ナスルーラークロスとハイペリオンクロスとワイルドリスクのクロスが良い感じに作用してる

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 08:12:02.98 ID:zDmx9KFA0.net
リファールやリボーの「狂気の血」も
良い方に作用しているのかもしれない

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 08:37:05.76 ID:zDmx9KFA0.net
母系にはダンシングブレーブ、トニービン、アレッジド、さらにはリボー等
昭和時代の凱旋門賞馬が名を連ねている。
キングヘイローは日本で種牡馬としての人気はイマイチだったが世界に誇れる名血。
イクイノックスの種牡馬価値は欧州でも高評価となり多くの繁殖が来日するだろう。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 09:49:46.22 ID:AE3RuKqh0.net
>>252
イクイノックスの母系って本当に欧州ロマンの塊だよな。
個人的には日本馬の何でもかんでも凱旋門賞って風潮はそんなに好きじゃないけど
でも母系を見るとイクイノックスが凱旋門賞を走る所は見てみたかったなと思ったり

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 09:49:51.67 ID:AE3RuKqh0.net
>>252
イクイノックスの母系って本当に欧州ロマンの塊だよな。
個人的には日本馬の何でもかんでも凱旋門賞って風潮はそんなに好きじゃないけど
でも母系を見るとイクイノックスが凱旋門賞を走る所は見てみたかったなと思ったり

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 09:56:28.91 ID:yTmIDljI0.net
バクシンオーは80年代までの日本競馬の結晶的存在だから

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 10:59:47.38 ID:zDmx9KFA0.net
母方の祖母ブランシェリーの兄弟にはサクラバクシンオー産駒で
中山大障害とグランドJを連覇したブランディスがいる。
バクシンオー産駒で4100mの大障害を勝ったわけで、
メゾンブランシュの母系の底力をまざまざと感じる。

凱旋門賞も走らせてみたいよねー

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 11:06:01.06 ID:F1zEWnZ00.net
>>140
大抵は自分たちで考えたものはやり尽くして、
駄目だろうと思った交配からブラックダイヤモンドが出るんだ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 11:13:02.48 ID:vSEAmC2C0.net
まあイクイノックスより弱いドープにもう価値ないからな
ドープの上位互換だよイクイは

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 14:04:52.74 ID:U5c2N9XM0.net
>>246
土砂降り以外デイラミの方が確実に強い、で終わりじゃんエルコン
ワークフォースも3歳時は舐められるような馬じゃねえんだわ 
モンジューがバケモンだったのは古馬に入ってから

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 14:08:33.36 ID:U5c2N9XM0.net
最後に国際g1馬の血統表に名前が残ったのがマックイーンかバクシン←これ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 15:09:01.21 ID:3muU3JUn0.net
ハイペース楽に追走して好位取れて抜け出してからも伸びるとかもはや隙がない

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 17:37:46.85 ID:EGY2fKAw0.net
>>52
ちゃんとジャッジアンジェルーチが入ってるから
まさに社台の結晶

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 21:43:20.55 ID:vTRLZMTH0.net
クラブ販売価格 4000万円

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/01(水) 21:45:12.80 ID:vTRLZMTH0.net
ドゥラメンテ
クラブ販売価格 1億円

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 00:17:19.66 ID:jvJVkuBC0.net
まあノーザンテースト、トニービン、サンデー入ってりゃな
ドゥラメンテもそうだけど
ドゥラメンテはミスプロ(キングマンボキンカメ)がある分上

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 00:44:56.99 ID:61NNo8um0.net
相手にはエアグルーヴの母系入れて欲しいな
できればシーザリオとエアグルーヴが入ったメスがいい

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 00:46:47.36 ID:TskKYL+l0.net
>>266
スカイグルーヴあたりか

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 01:09:26.14 ID:qkyfrJae0.net
日本が比較的長距離も重視してた頃のスタミナ性能が
今いい感じに添加されて中距離最強時代になってる感じはする

だんだん中距離ばかりの時代からマイルばかりになって
最後は短距離しか走れない馬ばっかになりそ
まぁ流石にその頃は見てないだろうからいいか

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 03:26:24.15 ID:k1d9sOsl0.net
割と長距離の見直しが進むんじゃないかなと予想
今のトップリーディングサイヤー達をみても長い距離で強い馬が多いし、
逆に短距離型脳種牡馬はそんなに大したことがない

秋天もステイヤーかと思ってたジャスティンパレスが強かったし、
菊のドゥレッツァも期待できそうだし

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 06:19:33.30 ID:Mf/hyyxe0.net
日本はそんなに変わっとらんが輸入繁殖のスタミナがどんどん減っていくからな

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 08:10:46.01 ID:xs5ACh1N0.net
>>267
いいね

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 08:29:10.60 ID:PkSouvNE0.net
血統表にディープインパクトの名前が載らないのがキモ。アームストロング系、ボンズ系のディープインパクト

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 08:31:18.51 ID:xNI4M2aT0.net
競走馬って実は父方より母方の血の方が強く遺伝されるんやで

これあんまり知られてないけど事実

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 10:13:51.42 ID:U9DhjEv10.net
>>273
いや知られてるやろ
だから優秀な種牡馬ってのは母方の能力を邪魔しない種牡馬なんや

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 10:18:07.72 ID:Wyk7tQsl0.net
>>269
そもそも日本の中距離はのんびり走りすぎてスタミナいらずなんだよね
タイムが早くなるとトーセンジョーダンジャスティンパレスみたいな春天好走した馬が来るってことは本来これくらいのスタミナが必要ってこと
アーモンドアイみたいなのは例外中の例外で

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 12:19:51.59 ID:LiH6os/20.net
>>269
日本の馬場は軽すぎるのでスピード維持できるスタミナないと逆にダメなのでは、それか馬場が軽すぎるのでそんな馬場で短距離しか走れないとスタミナ無さすぎて産駒が走らないとかかな。

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/02(木) 17:19:28.62 ID:k7z0LnfM0.net
ドープインパクトが入ってると恥の塊

総レス数 277
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200