2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央2歳リーディング‐1位スワーヴリチャード

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 21:16:47.92 ID:CLCUOGbP0.net
中央2歳リーディングサイアー(11月5日)
1位‐スワーヴ‐21勝‐2億7123万
2位‐エピファ‐23勝‐2億6097万
3位‐キズナ‐‐18勝‐2億1787万
4位‐モーリス‐13勝‐2億953万
5位‐カナロア‐15勝‐2億8万
6位‐ブリモル‐12勝‐1億7359万
7位‐ドレフォン‐13勝‐1億6049万
8位‐ダメジャー‐ 9勝‐1億5653万

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:42:26.18 ID:L+amnVVt0.net
>>418
じゃああと2年は駄馬生産種牡馬にマウント取れそうだな😊

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:43:18.59 ID:rrnwKwGk0.net
ハーツは綺麗にスワーヴリチャードが後継になってくれた

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:44:43.28 ID:dAyy8wrk0.net
エピファネイアに同じようなセリフを言ってたのが2020年ころだっけ?2021年だったかな?
モーリスにも同じこと言ってたし全然アテにならん

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:46:26.45 ID:mbghhDBF0.net
ハーツクライは種牡馬引退して二ヶ月後くらいに亡くなったっけ?あれ、マジで可哀想だったわ
スワーヴリチャードは本当いいタイミングで出てきたよな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:47:23.78 ID:xEKzDBVf0.net
サリオス「俺は??」

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:47:40.83 ID:xwiK86h/0.net
それだけ種牡馬のライフサイクルが早くなってきたということなんだろうね

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:50:34.08 ID:uE7TuTEQ0.net
>>328
ダート馬は能力低いと地方デビューになるから勝馬率は上振れする
ドレフォンみたいに中央出走率高いパターンが本物

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:51:14.58 ID:GkyCgyig0.net
キレのある仔を出せるのは有望だよなあ

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:51:38.32 ID:xEKzDBVf0.net
まあノーザンファームからするとディープみたいな圧倒的な奴がいなければ、2〜3年単位で有力種牡馬がコロコロ変わる方がいいよな

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:55:12.32 ID:Mo//WfkI0.net
>>425
次の馬体詐欺枠

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 22:56:56.33 ID:GkyCgyig0.net
シュヴァルは成功しろと言うのがそもそも無茶な繁殖だから…
あれと同じ肌ならどんな種牡馬でも無理だろ

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 23:03:10.16 ID:xEKzDBVf0.net
ハーツクライ系といえば、日曜に超レアなウインバリアシオン産駒走ってて二着だったけど相手も強かったし、なんか出世しそうな気配出してたわ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 23:12:13.63 ID:rrnwKwGk0.net
シュヴァルグラン産駒まだ1勝だからね…
同じハーツの子だと言うのに

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/06(月) 23:17:49.17 ID:j9FGiGPX0.net
ロゴタイプ、50万まで下がってしまったけど意地を見せてる
シカゴスティング重賞3着
オメガギネスのリステッド勝ち(3歳馬だけど)

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:08:20.18 ID:C4gKHpBF0.net
さすがにキタサンブラックをいまだに認めない、難癖付けている奴は嫉妬心丸だしだろ
あらゆる数字はトップだわ
2023のトップ7
①ロードカナロア
390頭出走101頭勝利勝ち上がり率25.8%
1464戦132勝 勝率9%
AEI1.38
②ドゥラメンテ
266頭出走77頭勝利 勝ち上がり率28.9%
1016戦105勝 勝率10.3%
AEI1.92
③ディープインパクト
203頭出走61頭勝利 勝ち上がり率30.0%
773戦70勝 勝率9%
AEI2.26
④キズナ
276頭出走94頭勝利 勝ち上がり率34.0%
1050戦111勝 勝率10.5%
AEI1.65
⑤ハーツクライ
249頭出走66頭勝利 勝ち上がり率26.5%
1058戦86勝 勝率8.1%
AEI1.51
⑥モーリス
251頭出走72頭勝利 勝ち上がり率28.6%
956戦94勝 勝率9.8%
AEI1.48
⑦キタサンブラック
136頭出走56頭勝利 勝ち上がり率41.1%
521戦70勝 勝率13.4%
AEI2.51

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:14:50.27 ID:4ISTFV030.net
>>435
ここ中央2歳リーディングのスレなんだけど?

中央2歳リーディングじゃキタサンは28位だって言ってんだろ

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:22:40.70 ID:1E4LT14U0.net
モーリスゴミすぎじゃん
駄目じゃん
数も質もめっちゃ揃ってるのに駄馬だらけ

完全に駄種牡馬

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:23:42.54 ID:1E4LT14U0.net
>>436
ここスワーヴリチャードのスレな

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:27:04.61 ID:1E4LT14U0.net
シュヴァルはCPIは結構高いじゃん
オワリだろうね

生産者も忙しいしこういう末端の種牡馬なんて細かく中身見ないから
パッと表向きの数字だけみておしまい
G1出走できるレベルの目立つ産駒さえいればどうにかなるけどそういうのも不在じゃ駄目ですわ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:36:00.70 ID:dTWwoeIR0.net
>>416
ノーザンファームがそろそろ草刈り場になって良いだろうな
馬鹿息子

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:37:13.11 ID:IXV82Ov/0.net
スワーヴリチャード
セレクト前には結構猛威振るってたのにあんま高値にはならんかったよね
あくまでもG1とってからってことか

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:39:42.74 ID:dTWwoeIR0.net
吉田善哉自身はサンデーサイレンスでもノーザンテーストでもないからなww
1代目が築いたものを2代目が食いつぶすのを大衆は目の当たりにするだろう

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 00:57:55.73 ID:hQ65FwpV0.net
キタサンは最有力後継持っているから悠然としてて良し
2歳は頭数が少ないから仕方ない(勝馬率は2割7分超ある)

スワーヴは現時点で各数字は断然
ブリモルはゴンバデがいるのでいい感じ
カナロアとモーリスは現時点でAEIが1.8~1.9あるので別に悪くはない
エピファキズナは優馬2歳馬評価で星7~8の高評価馬が多い
ただ東スポ杯で有力馬達が対決するのである程度絞られてくる(ハーツの有力馬ファーヴェントもムーア想定で出走)

レイデはトロヴァトーレが葉牡丹賞勝てれば(勝つとして好内容で勝てるか)

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 01:31:21.17 ID:C1Giq+Kp0.net
どうせ最終的に収束するし収束しねえなら
ただ弱かっただけだ 2歳程度でスレたてんな田吾作

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 01:40:24.16 ID:j61AyJum0.net
牡馬2歳比較 リーディング上位5頭 収得賞金900万以上

スワーヴリチャード
ヴェロキラプトル 野路菊op、パワーホール札幌2歳2着、アーバンシック 百日草

エピファネイア
ジュンゴールド 紫菊

キズナ
なし

モーリス
ダノンエアズロック アイビーop、ミルテンベルク小倉2歳2着

ロードカナロア
アスクワンタイム小倉2歳


キズナこれでよく上位来れるな

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 02:26:40.68 ID:ri3uXB9i0.net
キズナは上位に来れてるから上出来
一番ダメなのはキタサンブラック。全然上位に来れてないし、話題の馬もいないし、勝ち上がり率を自慢するしかないってキツイわ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 02:37:22.63 ID:f1HsgnJ80.net
キタサン22頭とコゼニ64頭じゃ差あるの当たり前だろ
頭悪りーな

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 02:42:55.87 ID:4duG2eIB0.net
最近コゼニってよく見るけど何の馬指してるのかよく分からん
掛け言葉としても成立してなくないか?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 03:43:26.50 ID:crhwHZt80.net
>>446
しかもその勝ち上がり率もかなり微妙という

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 04:12:15.48 ID:tgEsF4570.net
K◯Z◯N◯
が読み取れないのは読解力が無いだけ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:16:39.43 ID:ri3uXB9i0.net
>>447
スワーヴリチャードは33頭だけでぶっちぎり1位だぞw

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:20:48.57 ID:Z9LcPEwf0.net
スワーヴの影に隠れてはいるが、モルタルとかも悪くは無いんだそうだ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:20:53.16 ID:g/8ZiWN80.net
>>451
33頭って?
JBISによると既に50頭デビューしてる様だけど

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:22:44.84 ID:Z9LcPEwf0.net
早熟が悪い、出走数が多いのが悪いとか喚いてるのはここだけ
馬鹿だ馬鹿

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:25:12.29 ID:R8hHS6z10.net
もう11月になるのにキタサンまだ22頭ってことはマトモにデビューできない駄馬が多いってことか?

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:50:20.70 ID:HNd3dCGb0.net
>>455
比率で言えばドゥラやカナロアより高いけどな
そいつらもマトモにデビュー出来ない駄馬が多いのか

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:51:49.71 ID:NeInqD4v0.net
ドゥラはもうミスタージーティー出してるからな

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:56:02.51 ID:wqSVWqS30.net
>>455
入厩→故障とかではなく出来が悪すぎるから放牧に送り返される、ってケースが
今年のキタサン2歳馬は目立つね

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 07:56:48.71 ID:1zn4lJ2W0.net
>>455
単純に分母が少ないからな
血統登録数に対する中央デビュー率を見ると普通
61.0% スワーヴリチャード
42.5% エピファネイア
38.1% キズナ
44.8% モーリス
35.8% ロードカナロア
43.0% ブリックスアンドモルタル
50.0% ドレフォン
63.8% ダイワメジャー
28.3% リアルスティール
44.1% ニューイヤーズデイ

40.7% キタサンブラック

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:00:12.23 ID:R8hHS6z10.net
>>459
モーリスは駄馬生産率高いと聞いたが、それに負けてるってことはキタサンも駄馬生産率高いってことなの?

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:02:29.70 ID:GxYJVGFD0.net
>>460
又聞きベースで聞かれてもなぁ
知りたいことは自分で調べたら?

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:03:43.40 ID:wqSVWqS30.net
過去の発言がブーメランになってて草

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:04:06.23 ID:vU+KvC5x0.net
スワーヴ凄いと言われてるけどスワーヴの熱狂的ファンとかいないよな
マイルでも走れたみたいな戦績のことは後から語れるけど現役時代のエピソードとか全然聞かない
2歳リーディングとれたら元主戦の四位調教師にスワーヴのこと聞いてきてほしいわ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:04:20.19 ID:cKtv1+2d0.net
>>446
アルテミス4着アイビー2着だしもうワンパンチあればという感じの良い線いってるとは思うけどな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:05:03.12 ID:FMS/+rDf0.net
さすが実質トニービンの後継

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:13:08.17 ID:KijeQVFl0.net
シルブロンとサンレイポケットを諦めるな

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:15:45.97 ID:CF6kBnKw0.net
>>8
コントレイルは頭数も繁殖の質もスワーヴより数段上だからこのハードル越えられないとなるとお笑いだよ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:18:45.71 ID:CF6kBnKw0.net
>>44
それは繁殖の質にもよるよ
普通なら勝負の舞台に立てない産駒頭数と繁殖の質だよスワーヴって
そこ考慮してない時点で話にならないな

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:22:41.65 ID:CF6kBnKw0.net
>>21
出走頭数割りしたらモーリスとカナロアも優秀やね

エピファ、キズナは所謂「数の暴力」みたいになってるな
しかも種付け料的にもしょーもない繁殖で頭数消費すること減ってるはずなのに

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:25:02.13 ID:J2pvJ7c20.net
スワーヴ自身が早くから活躍して、5歳でJC勝つくらい息の長い活躍してるもんな
馬格もあるから産駒も見栄え悪くないしな

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:26:46.23 ID:0JErvwgl0.net
>>455
あとは5頭が予後ってる
なんで死にやすいかは謎

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:31:03.20 ID:qAIjjdr30.net
>>468
ビッグレッドファームの繁殖で二歳戦重賞とか凄いよね
芝なら初めてじゃないかな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:32:07.97 ID:49jqV3aj0.net
スワーヴがクラシック取れば叩き棒を変えるだけだ
今はキタサンドゥラだが叩き棒も3年周期ぐらいで変わるからな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:32:50.66 ID:dVq35ZfM0.net
>>468
来年は日高から依頼殺到するとかあるかもな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:32:59.38 ID:qAIjjdr30.net
叩き棒って何を叩くんだよ??キタサンか?

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:33:28.73 ID:1E4LT14U0.net
>>460
この時期で出走率どうこう言ってるのかニワカだなお前
すげぇバカ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:36:36.28 ID:49jqV3aj0.net
>>475
クソみたいなディープ系種牡馬だろ
俺はモーリス嫌いじゃないから別に叩かないけどな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:36:53.17 ID:1E4LT14U0.net
モーリスというゴミ種牡馬は3歳9月になってもデビューできない駄馬が大量にいるんだわ

クラシックダメ 古馬でもダメ デビューできずに処分される駄馬だけは大量

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:42:50.14 ID:1E4LT14U0.net
スワーヴの種付け料いくらになるんだろうな
800万超えてもおかしくないしもっと上かも
シルステごときが600万だったからな

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:45:53.97 ID:o9+F3lSJ0.net
スワーヴ凄いけどカナロア以降毎年新種牡馬フィーバーしてるしな
種牡馬としての活力が若い時のほうが高いのがでかいんだろう
ディープとかキンカメみたいに長年に渡って結果出せる種牡馬が出てこない

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:48:30.86 ID:1E4LT14U0.net
現2歳世代のモーリスのノーザン種付け頭数は77だろ
スワーヴと比べてあまりにひどすぎ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:50:28.74 ID:7tmd7Yg40.net
社台SSは上げる時は2倍くらいだけど元が安いから3倍の600万ぐらいじゃね?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:52:03.81 ID:SDi35e/K0.net
>>463
四位にとっては降ろされた側だし、あまりいい話は聞けないんじゃないか?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:53:11.30 ID:o9+F3lSJ0.net
もはやここ数年のワンパターンやしなあ
初年度新種牡馬でフィーバーしてドカッと値上げて以降ジリ貧

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:54:00.57 ID:llt2JUXL0.net
スワーヴリチャードはまだデビューしてない馬の方が繁殖いいやつ多いんだよな、アスクオーバーマンとモンテレオンとか

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:00:52.57 ID:n74Tdiy80.net
>>480
毎年新種牡馬が活躍するのはノーザンが推して走りそうなのから使いだすから
スワーヴは大して推されてもなかったのに過去の推された新種牡馬よりはるかに活躍してるから本物と思われる
とは言え小物量産じゃ意味ないからあとは大物が出るかどうか

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:01:55.84 ID:SDi35e/K0.net
>>484
カナロアとか値上げ後が期待外れすぎるな
この後エピファやキタサンに黄金世代が来るけどどうなることやら

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:05:12.50 ID:o9+F3lSJ0.net
エピファネイアとかキズナも初年度全然推されて無かったと思うけどな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:08:36.20 ID:1E4LT14U0.net
値上げ後世代が走ってダメだったのはカナロアくらいだしエピファキズナはもっとみないとわからんよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:10:10.01 ID:RRpU7XoS0.net
値上げしないで中小を助けてほしいが無理なんだろうなあ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:11:28.09 ID:Vt8XHwMa0.net
https://i.imgur.com/gsuKId2.png
https://i.imgur.com/gZKiYgC.jpg

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:17:49.07 ID:4yIsdGjW0.net
現在の種付け料
700万 ドレフォン、レイデオロ
600万 シルステ、ブリモル

スワーヴリチャードは800万以下はありえんでしょ
こいつらぶっちぎってんのに…

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:21:05.38 ID:V4Rgn68I0.net
来年スワーヴリチャードとハーツ後継を競う種牡馬の姿

https://i.imgur.com/VNAVRn2.jpeg

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:22:05.14 ID:o9+F3lSJ0.net
多分クラシック勝てば1000万~1500万まであるやろ

問題は「その後」よ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:22:15.31 ID:RRpU7XoS0.net
現役時代といい不遇な馬サリオス

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:25:54.35 ID:0rN0qiMn0.net
>>494
種付け料もう決まるからクラシックに間に合わないな

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:26:11.08 ID:XVlORC9O0.net
>>494
クラシック勝てば個人馬主達が欲しがるからその後なんて関係ないでしょ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:38:57.71 ID:uyfzeeQO0.net
外国人騎手が勝たせなければスワーヴリチャードの今もなかった
騎手って大事

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:54:19.58 ID:nFWsMPMa0.net
ルメールの奇策にやられなければダービー馬だった可能性も充分ある馬だからな
ダービー、大阪杯、JCなら戦績としても立派だしそんな馬が安田記念1.31.4のスピードもある

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:02:03.92 ID:EcM+sx2g0.net
真の神様と
JRA競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ブエナパパ『100%ブエナパパの味方ハイタッチHey Hey
ブエナパパ
『むふう名コンビ
(Ъ^・ω・^)Ъ{yeah♪
真の神様と
ブエナパパ
JRAの歴史と言う物をタップり教えてやろうぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
歯をくいしばれぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
顕彰馬の歴史は1発顕彰馬オルフェーヴルG1六勝に教えてもらえぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
東京競馬場2400M第1位日本ダービーウオッカ
東京競馬場2400M第2位オークスブエナビスタ
東京競馬場2400M第2位オークスエアグルーヴ

↓↓↓
→→東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル←←←
↑↑↑

それがJRAの歴史だ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ウオッカ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ブエナビスタ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
エアグルーヴ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ミニチュアダックスよく聞こえ無かったなもう一回言ってみろや saraよく聞こえんかったわもう一回言ってみな
JRAの歴史はこう言う事だぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ソース JRA HERO IS COMING.『 震撼のHERO』30秒版ウオッカ
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇30秒版オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
ソース JRA HERO IS COMING.『オークス』篇30秒版エアグルーヴ 東京競馬場2400M第2位オークス

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:03:17.19 ID:o9+F3lSJ0.net
主要なG1タイトル獲得数
(桜花、皐月、春天、ダービー、オークス、宝塚、菊花、秋天、JC、有馬)

2018年 カナロア3、ディープ2、キンカメ2、オルフェ1、ハービン1、ステゴ1
2019年 ディープ5、ハーツ3、カナロア2
2020年 ディープ4、カナロア2、エピファ2、バゴ2
2021年 ディープ3、エピファ3、バゴ1、ドゥラ1、クロフネ1、ゴルシ1
2022年 ドゥラ4、キタサン2、ディープ1、ハーツ1、ドレフォン1、エイフラ1
2023年 キタサン3、ドゥラ2、サトクラ1、ディープ1

新種牡馬トレンドの変遷
ロードカナロア→エピファネイア→ドゥラメンテ→キタサンブラック

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:37:08.92 ID:hWTxJycM0.net
キタサンすごいするために駄馬生産率を発明したのに
それを逆に叩き棒に使われて発狂してるなあw

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:42:05.26 ID:3d+JcyyF0.net
アンチ製造機と同じかそれ以上に痛いだろあのいつものキタサン基地
アンチ製造機より口悪いし
しかもあれサンデー産駒デビュー当時とかサイレンススズカ現役の時から競馬見てたらしいから50くらいのジジイだろ
いい年して何やってるのおじいちゃん全く

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:43:06.13 ID:XVb6h19z0.net
キタサンはイクイノックス出した時点で仕事終わってるからな

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:44:52.39 ID:NeInqD4v0.net
>>501
8大競走に絞った上ドゥラの勝利数捏造するキタサン基地笑

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:47:07.33 ID:+9sx5d0t0.net
>>460
現2歳のモーリスは2歳勝馬や入着馬が多く各種指標も良化している
1年だけの上振れなのか、馬産が覚醒したのかは知らん

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:51:23.15 ID:C4gKHpBF0.net
ま、嫉妬心丸だしでキタサンブラック叩いてもしゃないやろ
>>435これ見たら突出しているんだから
2歳も勝ち上がり率高いし

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:56:57.11 ID:MIXb/ShM0.net
今年のキタサン産駒が終わってる事実を受け入れられないんか?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:58:30.90 ID:C4gKHpBF0.net
>>508
いや例年と同じスタートなんだが
11/05
22頭デビュー6頭勝ち上がり
38回出走 6-5-4-24
勝ち上がり率 27.2%
勝率 15.2%
連対率28.9%

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:59:00.49 ID:TdhdG5/Z0.net
>>480
そのディープとキンカメでさえ
繁殖強化前の二世代目が重賞馬数のキャリアハイ

シュヴァルグランの不調も現役引っ張った影響あるかもな
晩成馬は基本的に種牡馬デビューが老いてからになるからより一層失敗しやすい

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:03:37.36 ID:GwFFKbsH0.net
https://i.imgur.com/yO0QwlK.png
https://i.imgur.com/k9qJfjP.png
新馬戦から連勝した馬少なすぎるだろw

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:04:31.46 ID:MIXb/ShM0.net
>>511
現在連勝してる馬が多数居るのはスワーヴリチャードだけです

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:07:48.83 ID:uaTE6JV90.net
>>511
https://i.imgur.com/UWG0s1v.jpg
キタサンは1世代少なくて産駒も少ないのモーリスより多くてに新馬重賞連勝も3頭だからなぁ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:08:23.13 ID:9G8G0C1A0.net
>>509
スワーヴリチャードに勝ってるとこなんて何もないやんキタサン

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:10:36.66 ID:G8odjy9J0.net
モーリス棒予後不良でスワーヴ棒使って叩き始めて草

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:14:48.44 ID:llt2JUXL0.net
キタサン産駒の欠点って弱いこと以上に貧弱でレース数使えないことが最大の問題なんだ
なので育成が進まずデビューも遅いしすぐ死ぬ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:17:04.78 ID:1oLvITS80.net
>>515
スワーヴ棒も何もここスレタイ通りスワーヴリチャード凄い凄い言うスレだしな😥
そんなスレに来てキタサンが最強とか頭おかしいこと言ってたらそりゃスワーヴ棒で叩かれるだろ💦

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:18:38.30 ID:1gOihat50.net
最強種牡馬の、条件。
・長距離を、走れる産駒。
・晩成で、長く走れる。
・非ディープ系。
・欧州血統。
・道悪で、強い。
・超大物を、出せる。

これを、満たせないなら話題に、する意味はない。

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:19:29.17 ID:7w+K6Sqp0.net
>>472
リンゴアメ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:27:23.67 ID:1oLvITS80.net
まあ12月の二歳GⅠの3連戦でリーディングなんていくらでも変わるけど産駒が複数出てくるスワーヴリチャードは優勢か

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:32:49.48 ID:VuwumXAq0.net
>>517
モーリスと比較してるだけで最強なんて言ってなくね?

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200