2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央2歳リーディング‐1位スワーヴリチャード

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 21:16:47.92 ID:CLCUOGbP0.net
中央2歳リーディングサイアー(11月5日)
1位‐スワーヴ‐21勝‐2億7123万
2位‐エピファ‐23勝‐2億6097万
3位‐キズナ‐‐18勝‐2億1787万
4位‐モーリス‐13勝‐2億953万
5位‐カナロア‐15勝‐2億8万
6位‐ブリモル‐12勝‐1億7359万
7位‐ドレフォン‐13勝‐1億6049万
8位‐ダメジャー‐ 9勝‐1億5653万

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:33:28.73 ID:1E4LT14U0.net
>>460
この時期で出走率どうこう言ってるのかニワカだなお前
すげぇバカ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:36:36.28 ID:49jqV3aj0.net
>>475
クソみたいなディープ系種牡馬だろ
俺はモーリス嫌いじゃないから別に叩かないけどな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:36:53.17 ID:1E4LT14U0.net
モーリスというゴミ種牡馬は3歳9月になってもデビューできない駄馬が大量にいるんだわ

クラシックダメ 古馬でもダメ デビューできずに処分される駄馬だけは大量

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:42:50.14 ID:1E4LT14U0.net
スワーヴの種付け料いくらになるんだろうな
800万超えてもおかしくないしもっと上かも
シルステごときが600万だったからな

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:45:53.97 ID:o9+F3lSJ0.net
スワーヴ凄いけどカナロア以降毎年新種牡馬フィーバーしてるしな
種牡馬としての活力が若い時のほうが高いのがでかいんだろう
ディープとかキンカメみたいに長年に渡って結果出せる種牡馬が出てこない

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:48:30.86 ID:1E4LT14U0.net
現2歳世代のモーリスのノーザン種付け頭数は77だろ
スワーヴと比べてあまりにひどすぎ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:50:28.74 ID:7tmd7Yg40.net
社台SSは上げる時は2倍くらいだけど元が安いから3倍の600万ぐらいじゃね?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:52:03.81 ID:SDi35e/K0.net
>>463
四位にとっては降ろされた側だし、あまりいい話は聞けないんじゃないか?

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:53:11.30 ID:o9+F3lSJ0.net
もはやここ数年のワンパターンやしなあ
初年度新種牡馬でフィーバーしてドカッと値上げて以降ジリ貧

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 08:54:00.57 ID:llt2JUXL0.net
スワーヴリチャードはまだデビューしてない馬の方が繁殖いいやつ多いんだよな、アスクオーバーマンとモンテレオンとか

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:00:52.57 ID:n74Tdiy80.net
>>480
毎年新種牡馬が活躍するのはノーザンが推して走りそうなのから使いだすから
スワーヴは大して推されてもなかったのに過去の推された新種牡馬よりはるかに活躍してるから本物と思われる
とは言え小物量産じゃ意味ないからあとは大物が出るかどうか

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:01:55.84 ID:SDi35e/K0.net
>>484
カナロアとか値上げ後が期待外れすぎるな
この後エピファやキタサンに黄金世代が来るけどどうなることやら

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:05:12.50 ID:o9+F3lSJ0.net
エピファネイアとかキズナも初年度全然推されて無かったと思うけどな

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:08:36.20 ID:1E4LT14U0.net
値上げ後世代が走ってダメだったのはカナロアくらいだしエピファキズナはもっとみないとわからんよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:10:10.01 ID:RRpU7XoS0.net
値上げしないで中小を助けてほしいが無理なんだろうなあ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:11:28.09 ID:Vt8XHwMa0.net
https://i.imgur.com/gsuKId2.png
https://i.imgur.com/gZKiYgC.jpg

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:17:49.07 ID:4yIsdGjW0.net
現在の種付け料
700万 ドレフォン、レイデオロ
600万 シルステ、ブリモル

スワーヴリチャードは800万以下はありえんでしょ
こいつらぶっちぎってんのに…

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:21:05.38 ID:V4Rgn68I0.net
来年スワーヴリチャードとハーツ後継を競う種牡馬の姿

https://i.imgur.com/VNAVRn2.jpeg

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:22:05.14 ID:o9+F3lSJ0.net
多分クラシック勝てば1000万~1500万まであるやろ

問題は「その後」よ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:22:15.31 ID:RRpU7XoS0.net
現役時代といい不遇な馬サリオス

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:25:54.35 ID:0rN0qiMn0.net
>>494
種付け料もう決まるからクラシックに間に合わないな

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:26:11.08 ID:XVlORC9O0.net
>>494
クラシック勝てば個人馬主達が欲しがるからその後なんて関係ないでしょ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:38:57.71 ID:uyfzeeQO0.net
外国人騎手が勝たせなければスワーヴリチャードの今もなかった
騎手って大事

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 09:54:19.58 ID:nFWsMPMa0.net
ルメールの奇策にやられなければダービー馬だった可能性も充分ある馬だからな
ダービー、大阪杯、JCなら戦績としても立派だしそんな馬が安田記念1.31.4のスピードもある

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:02:03.92 ID:EcM+sx2g0.net
真の神様と
JRA競馬界史上最強 主催はJRA日本中央競馬会
ブエナパパ『100%ブエナパパの味方ハイタッチHey Hey
ブエナパパ
『むふう名コンビ
(Ъ^・ω・^)Ъ{yeah♪
真の神様と
ブエナパパ
JRAの歴史と言う物をタップり教えてやろうぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
歯をくいしばれぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
顕彰馬の歴史は1発顕彰馬オルフェーヴルG1六勝に教えてもらえぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
東京競馬場2400M第1位日本ダービーウオッカ
東京競馬場2400M第2位オークスブエナビスタ
東京競馬場2400M第2位オークスエアグルーヴ

↓↓↓
→→東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル←←←
↑↑↑

それがJRAの歴史だ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ウオッカ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ブエナビスタ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
エアグルーヴ『格下駄馬二回目顕彰馬アーモンドアイメモリアル』
ミニチュアダックスよく聞こえ無かったなもう一回言ってみろや saraよく聞こえんかったわもう一回言ってみな
JRAの歴史はこう言う事だぼくはジャガイモ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ソース JRA HERO IS COMING.『 震撼のHERO』30秒版ウオッカ
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇30秒版オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス
ソース JRA HERO IS COMING.『オークス』篇30秒版エアグルーヴ 東京競馬場2400M第2位オークス

JRA

開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:03:17.19 ID:o9+F3lSJ0.net
主要なG1タイトル獲得数
(桜花、皐月、春天、ダービー、オークス、宝塚、菊花、秋天、JC、有馬)

2018年 カナロア3、ディープ2、キンカメ2、オルフェ1、ハービン1、ステゴ1
2019年 ディープ5、ハーツ3、カナロア2
2020年 ディープ4、カナロア2、エピファ2、バゴ2
2021年 ディープ3、エピファ3、バゴ1、ドゥラ1、クロフネ1、ゴルシ1
2022年 ドゥラ4、キタサン2、ディープ1、ハーツ1、ドレフォン1、エイフラ1
2023年 キタサン3、ドゥラ2、サトクラ1、ディープ1

新種牡馬トレンドの変遷
ロードカナロア→エピファネイア→ドゥラメンテ→キタサンブラック

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:37:08.92 ID:hWTxJycM0.net
キタサンすごいするために駄馬生産率を発明したのに
それを逆に叩き棒に使われて発狂してるなあw

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:42:05.26 ID:3d+JcyyF0.net
アンチ製造機と同じかそれ以上に痛いだろあのいつものキタサン基地
アンチ製造機より口悪いし
しかもあれサンデー産駒デビュー当時とかサイレンススズカ現役の時から競馬見てたらしいから50くらいのジジイだろ
いい年して何やってるのおじいちゃん全く

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:43:06.13 ID:XVb6h19z0.net
キタサンはイクイノックス出した時点で仕事終わってるからな

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:44:52.39 ID:NeInqD4v0.net
>>501
8大競走に絞った上ドゥラの勝利数捏造するキタサン基地笑

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:47:07.33 ID:+9sx5d0t0.net
>>460
現2歳のモーリスは2歳勝馬や入着馬が多く各種指標も良化している
1年だけの上振れなのか、馬産が覚醒したのかは知らん

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:51:23.15 ID:C4gKHpBF0.net
ま、嫉妬心丸だしでキタサンブラック叩いてもしゃないやろ
>>435これ見たら突出しているんだから
2歳も勝ち上がり率高いし

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:56:57.11 ID:MIXb/ShM0.net
今年のキタサン産駒が終わってる事実を受け入れられないんか?

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:58:30.90 ID:C4gKHpBF0.net
>>508
いや例年と同じスタートなんだが
11/05
22頭デビュー6頭勝ち上がり
38回出走 6-5-4-24
勝ち上がり率 27.2%
勝率 15.2%
連対率28.9%

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 10:59:00.49 ID:TdhdG5/Z0.net
>>480
そのディープとキンカメでさえ
繁殖強化前の二世代目が重賞馬数のキャリアハイ

シュヴァルグランの不調も現役引っ張った影響あるかもな
晩成馬は基本的に種牡馬デビューが老いてからになるからより一層失敗しやすい

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:03:37.36 ID:GwFFKbsH0.net
https://i.imgur.com/yO0QwlK.png
https://i.imgur.com/k9qJfjP.png
新馬戦から連勝した馬少なすぎるだろw

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:04:31.46 ID:MIXb/ShM0.net
>>511
現在連勝してる馬が多数居るのはスワーヴリチャードだけです

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:07:48.83 ID:uaTE6JV90.net
>>511
https://i.imgur.com/UWG0s1v.jpg
キタサンは1世代少なくて産駒も少ないのモーリスより多くてに新馬重賞連勝も3頭だからなぁ

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:08:23.13 ID:9G8G0C1A0.net
>>509
スワーヴリチャードに勝ってるとこなんて何もないやんキタサン

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:10:36.66 ID:G8odjy9J0.net
モーリス棒予後不良でスワーヴ棒使って叩き始めて草

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:14:48.44 ID:llt2JUXL0.net
キタサン産駒の欠点って弱いこと以上に貧弱でレース数使えないことが最大の問題なんだ
なので育成が進まずデビューも遅いしすぐ死ぬ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:17:04.78 ID:1oLvITS80.net
>>515
スワーヴ棒も何もここスレタイ通りスワーヴリチャード凄い凄い言うスレだしな😥
そんなスレに来てキタサンが最強とか頭おかしいこと言ってたらそりゃスワーヴ棒で叩かれるだろ💦

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:18:38.30 ID:1gOihat50.net
最強種牡馬の、条件。
・長距離を、走れる産駒。
・晩成で、長く走れる。
・非ディープ系。
・欧州血統。
・道悪で、強い。
・超大物を、出せる。

これを、満たせないなら話題に、する意味はない。

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:19:29.17 ID:7w+K6Sqp0.net
>>472
リンゴアメ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:27:23.67 ID:1oLvITS80.net
まあ12月の二歳GⅠの3連戦でリーディングなんていくらでも変わるけど産駒が複数出てくるスワーヴリチャードは優勢か

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:32:49.48 ID:VuwumXAq0.net
>>517
モーリスと比較してるだけで最強なんて言ってなくね?

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:38:59.97 ID:rU3RxZja0.net
>>518
最強種牡馬の条件
①リーディングサイアー10年以上連続獲得
②中央勝ち上がり率最低60%以上
③重賞馬輩出率最低5%以上
④GI馬輩出率最低3%以上
⑤顕彰馬を1頭以上輩出
⑥年度代表馬を2頭以上輩出
⑦JRA賞平地部門賞完全制覇
⑧AEI3.00以上
⑨リーディングBMS10年以上連続獲得
⑩孫も大活躍

こんな感じだな、これを全て満たすためには早熟馬も晩成馬も超大物もアベレージもサイアーオブサイアーズとしての実力も必要になる
流石に全部とは言わないけど最低でも7つは満たしてないと俎上にすら載らないよ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 11:57:46.12 ID:3d+JcyyF0.net
スワーヴはジャスタウェイと同じで秋になったら失速するみたいなこと言ってた奴いたけどそんなことはなかったな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:05:05.71 ID:mYJK6bUT0.net
モーリスはダノンエアズロックばかり目立ってるけど
ヘルモーズ、こいつも期待できるぞ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:05:46.56 ID:o9+F3lSJ0.net
現時点スワーヴの2.7億円は昨年の2歳リーディングサイアー最終成績の5位相当
すでにトップ5は確保したようだな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:17:59.73 ID:/cdyzn8C0.net
スワーヴの大物候補まだいるみたいだな
知らんけど いやいるな

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:20:41.78 ID:KXGeVLvT0.net
>>524
札幌記念以上の超絶ハイレベルな伝説の新馬戦を勝ったキタサン産駒ウールデュボヌールと今週の黄菊賞で激突か

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:28:30.02 ID:B7lpZeBA0.net
>>526
後は新馬戦圧勝したショーマンフリートだな

■牝馬路線
コラソンビート
レガレイラ
アドマイヤベル
■牡馬路線
アーバンシック
ヴェロキラプトル
パワーホール

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:31:52.16 ID:NRC7B1gV0.net
>>29
おい鼻批判はやめろ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:32:17.69 ID:PNwS/Seq0.net
>>526
ハーパーの下のモンテレオンでしょ?

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:33:14.21 ID:fVJwf5Rq0.net
>>522
ハードル上げすぎて滑ってんな
大種牡馬なんてそうちょこちょこ出て来ないって

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:35:25.40 ID:PNwS/Seq0.net
牝系を選ばないよな。

SS系の繁殖牝馬と種付けしても重賞勝っちゃうし。
SS系と相性良いSS系初めて見たかも。

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:46:08.15 ID:RvUrU49W0.net
>>21
諏訪ー部って早熟なの?

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:49:27.05 ID:ChFkIVk70.net
>>374
そいつは雑魚なのバレる前に荒稼ぎするために高くしただけだぞ
勝己の評価なんてアーモンド走ってるときからずっとただの短距離種牡馬だし

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 12:59:36.79 ID:/cdyzn8C0.net
初年度の繁殖レベル 頭数でこの成績
ずっとこれ続いてもおかしいことじゃないな
エピみたいなのもいるけど エピは特殊か

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 13:04:45.12 ID:GmcTI6E40.net
>>534
完全にキタサンブラックと同じムーブやな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 13:31:52.05 ID:c1LHh/Nv0.net
>>530
上がハーパーとヴァレーデラルナとか普通に期待できるな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 13:40:52.55 ID:+VthOvYo0.net
2年ぐらいしたらキズナの種付け料を上回ってそうだ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:00:50.84 ID:lt3pDYKb0.net
早めに使えて早めに勝ち上がる
次の目標も立てやすいし狙った調教できる

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:17:24.70 ID:F0kJdibH0.net
>>463
四位はダービー2着負けで降ろされたヤツだからスワーヴに関して
俺は悪くないスワーヴが弱いかダービーで負けたと言いそうだからダメだよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:24:49.56 ID:Q7dlXPEd0.net
シュヴァルグランさん……

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:25:02.93 ID:/1apn9s/0.net
>>531
単なる大種牡馬じゃないからな、対象は「最強種牡馬」だ
現状でもサンデーが全て満たしてる訳だからサンデーを押し除けて「最強種牡馬」とするならむしろハードルを下げる意味は無い

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:25:33.77 ID:F0kJdibH0.net
例の件に関しては本人には「シーネ!シーネ!」と
聞こえたらしいから責める気はない
赤の他人から「死ね!」と言われればそれは切れて当然

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:29:13.62 ID:ftb1W0Ou0.net
もしかして、ダービー2着って優秀?

スワーヴ、エピファ、エフフォー、イクイノックス

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:29:50.62 ID:F0ujyIns0.net
>>533
中央2歳リーディング1位~3位
勝ち上がり頭数
エピファ 22頭
キズナ  18頭
スワーヴ 17頭

勝利数字
エピファ 23勝
スワーヴ 22勝
キズナ  18勝

新馬戦しか勝てないエピファやキズナとは違うんだ

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:33:26.21 ID:+VthOvYo0.net
シュヴァルは超良血だけに産駒が走るんじゃねと思っていたけど、さっぱりだった

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:38:01.06 ID:XVb6h19z0.net
シュヴァルは長距離タイプだからスピードがね
スワーヴリチャードはマイル走れるスピードがあるし

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:45:30.13 ID:NeInqD4v0.net
ヴィルシーナは産駒めちゃくちゃ走るのにな

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 14:49:24.65 ID:vwtmONT/0.net
>>527
あれをハイレベルとか頭おかしいのか?

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:08:04.45 ID:ftb1W0Ou0.net
エピファは2年目にして、クラシック完全連対を果たしたが、スワーヴはそこまでいけるかな?

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:26:02.51 ID:c6YQDkjs0.net
シルバーステート 44頭 勝馬5頭
グレーターロンドン 8頭 勝馬2頭
ダノンバラード 12頭 勝馬1
ミッキーアイル 23頭 勝馬3
リアルインパクト 32頭 勝馬4
サトノダイヤモンド 37頭 勝馬6
ロジャーバローズ 21頭 勝馬4
アルアイン 21頭 勝馬4
サトノアラジン 20頭 勝馬3
ディープブリランテ 8頭 勝馬1
ワールドエース 29頭 勝馬2
ディーマジェスティ 9頭 勝馬0

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:42:12.39 ID:YJaSLsL10.net
モーリスって未だに2歳重賞勝ったことないのか
スワーヴは既に勝ってるのに

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 15:47:27.39 ID:vxtjYjn00.net
晩成傾向だからかね
そのわりには2歳戦かなりよくやってるほう

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 16:02:20.67 ID:ofovyzUl0.net
そういえばSリチャード産駒はかかってるの見た記憶がないな
モーリス産駒は気性ってかおバカなのか

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 17:22:45.10 ID:j61AyJum0.net
>>551
シルバーステートとかミッキーアイルってちょっと前と比べて全然存在感なくなっちゃったな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 17:43:34.80 ID:fVJwf5Rq0.net
>>555
これは本当にそう
持ち上げる時だけはバカみたいに声デカいけど走らなくなったら誰も触れもしない

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 17:53:20.04 ID:cImo8H3G0.net
>>555
先日のJBC2歳優駿見て思ったんだけどさ
ディープ孫が得意な重賞をディープ孫で争い合った結果
ディープ系種牡馬の成績が落ちているように見えるんじゃないのか

キズナの初年度が優秀なのは、当時ディープ系種牡馬の数が少なかったおかげっぽいし
今はディープ孫量産されてるし今後さらに競争が激しくなりそう

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 17:53:49.77 ID:tkNuAu6W0.net
ミッキーアイルは今年の3歳の勝ち馬率3割切ってるしAEI0.7
一年の不振だったらまだ許されそうだけど2年連続は流石にまずいだろ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:01:32.34 ID:hMsepkLl0.net
>>557
キズナはコント入って空気になるのがお察しできるな

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:01:37.15 ID:REWzGzHN0.net
>>557
ディープ孫が重賞の掲示板上をにぎわしてるならわかるよ
現実は厳しいね

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:08:09.80 ID:ZeaBnCrp0.net
>>549
ウールの札幌新馬戦での勝ち時計がワースト記録なの分かっててバカにして言ってるんでしょ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:09:40.04 ID:XbQHl8qg0.net
>>554
スワーヴリチャード産駒の傾向として育成では素直で優等生なのでよく走る
レースではサボらずに前向きに走る

という傾向らしい、なので調教イマイチでも馬券内に飛び込んでくるやつ多い

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:26:36.96 ID:6D9rHDTd0.net
>>562
ホースマンの言ってることは本当なのか盛ってるのか三味線引いてるのか
わからんところがあるけどなww

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:29:50.33 ID:tL9rztvI0.net
>>563
スワーブ産駒は新馬戦負けてる奴も大敗はしてない奴らが多い
だからどんどん勝ち上がってきて今リーディング1位になってる

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:36:21.13 ID:x87wOOzP0.net
>>563
実際、複勝率いいしクラブ馬も絶賛コメント多いから穏やかな性格に闘争心秘めるタイプなんだろ
レースで脚遅くても前向きなやつ多いじゃん

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:37:35.22 ID:VyhdFy2I0.net
基地もアンチも1人もいない種牡馬って珍しい。

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:41:17.61 ID:IwHNwmGP0.net
>>559
俺は逆になると思うw

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 18:43:18.34 ID:dFlhPdGf0.net
>>566
現役時代がなんとも言えない戦績だとこうなる
似たような感じで成功したスクリーンヒーローはグラ基地の神輿だったけど
ハーツは後継沢山いるから特にそういうの無いしな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 19:08:45.74 ID:hwSHY1Os0.net
>>32
今年は黄金ちゃうで、デアタク三冠で繁殖改善は来年からや

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 19:21:33.46 ID:Ew8CsGC30.net
>>540
ということは四位厩舎はスワーヴ産駒預からない感じか
ちょっと残念だな

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 19:44:38.28 ID:qkrT7pNG0.net
久々のG1勝ちになったサトノアレスをあっさり捨てて
スワーヴリチャード選ぶ位には入れ込んでそうだったな

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 19:51:15.67 ID:2XOsYUWC0.net
初期スクリーンヒーローレベルで冷遇されてた馬じゃないと繁殖の質が変わってもそこまで成績上がんないよな

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:00:01.18 ID:hA4gFuja0.net
ディープインパクト仔種牡馬って3年目以降ゴミだよな
キズナ3世代目〜5世代目 重賞1勝
ミッキーアイル3世代目〜4世代目 重賞0勝 3世代目は勝ち馬率3割切り、4世代目も現状勝ち馬率.130の低水準
シルバーステート3世代目 勝ち馬率.114の超低水準
アホな生産者がパクト詐欺にかかったのは自業自得とはいえ、この数字はマジで笑えねえ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:05:57.09 ID:cImo8H3G0.net
同じハーツ系種牡馬のシュヴァルグランとこんなに差がつくとは思わなかったわ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/07(火) 20:07:23.97 ID:XVb6h19z0.net
シルステはマジで酷いよな
競争成績もショボいのに種付け料だけは1流
産駒も世代戦の中山専用機だし

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200