2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央2歳リーディング‐1位スワーヴリチャード

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/05(日) 21:16:47.92 ID:CLCUOGbP0.net
中央2歳リーディングサイアー(11月5日)
1位‐スワーヴ‐21勝‐2億7123万
2位‐エピファ‐23勝‐2億6097万
3位‐キズナ‐‐18勝‐2億1787万
4位‐モーリス‐13勝‐2億953万
5位‐カナロア‐15勝‐2億8万
6位‐ブリモル‐12勝‐1億7359万
7位‐ドレフォン‐13勝‐1億6049万
8位‐ダメジャー‐ 9勝‐1億5653万

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:41:30.13 ID:R6l2KBTm0.net
うろ覚えだけど以下な感じ
コラソンビート 阪神JF?
アーバンシック 休養?
パワーホール 京都2歳からのホープフル?
ナムラなんたら デイリー杯 
ショーマンフリート 500万特別
レガレイラ 年明け?
恐竜 ホープフル

ド本命ではないがそこそこ有力馬は出てきそう
エピファネイアも積みそうだがスワーブもそこそこ積めそうではある

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:42:14.61 ID:lmlmecPb0.net
>>640
そもそもスワーヴがリーディング取れるなんて思ってる奴も少なそうだけどな
2歳得意で頭数も多いエピファ相手じゃ流石に分が悪い

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:42:53.04 ID:Zd1mtWoz0.net
>>613
CPIはその馬のAEIと比較する為の補助指標でしかないからな
競馬板民だとCPI単独で他の馬と横比較して繁殖の質ガーとかアホなことを言ってるニワカが多いけど
せめて用法くらいは弁える知能が無いとお話にならないということ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:43:59.60 ID:j7VJA9j70.net
2勝以上してる馬が一番多いのがスワーブなのにw
2歳G1も複数出しだろ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:45:20.19 ID:1FHm6NTY0.net
頭数とアベレージの差でキズナとエピファネイアには勝てないよ
カナロアやモーリスとの3位争いが限界

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:47:33.86 ID:ltXLkxNp0.net
>>21
キズナは数も質も抜群なんだな
結果出さなきゃヤバイね

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:48:08.38 ID:zucO95wP0.net
>>638
いまのところ芝の距離別だと
1600を1勝、1800が2勝、2000は5勝だからな
9月に入ってから芝2000のレースで勝利数を稼いでいるのも分かりやすい

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:48:28.32 ID:TPmv8NNp0.net
>>646
恐竜は笑うからやめろ🦕

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:50:36.87 ID:VxPjJ/kv0.net
>>650
頭数の差とか11月入っても大差なければ大体が阪神JF、朝日杯、ホープフルの結果で吹っ飛ぶから関係ない
結局この三レースでどこまで賞金積むか

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:52:00.15 ID:pPmBYXA40.net
恐竜がホープフルだから同じ厩舎のインドの天文台が距離短縮してマイル路線なのかな

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:54:28.71 ID:VCA/Z8l60.net
>>646
アーバンシックとレガレイラはクラブ報告ではまだ未定
状態は悪くないけど、クラブ的には次は年末じゃなくて年明けかな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:54:48.06 ID:dpzopJwA0.net
>>64
デビュー頭数50頭しかいないのに出走回数が100超えてるからな
単純に2戦以上使ってる馬が多すぎる
で、エピファネイアは若干不甲斐ないとして64/108のキズナとはだいぶ初動の差がデカいな
ここから一気に捲くられると思う

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:55:33.68 ID:dpzopJwA0.net
>>645

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 10:59:20.43 ID:dpzopJwA0.net
>>654
阪神JFはチェルヴィニア勝確でコラソンが2着Get出来るかどうかだけど勿論こっちにもエピファ、キズナ産駒は出る
朝日杯、ホープフルに至ってはさすがにスワーヴの駒が少なすぎるし
エピファネイア、キズナに抜かれるのは既定路線

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:04:24.06 ID:2ijLlmYU0.net
>>657
スワーヴリチャードすごいのはそんだけレース出てて、軽い怪我してる馬が一頭いるだけなんだ
他の種牡馬の産駒達ならそうはいかない

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:06:39.23 ID:8B+9C6Es0.net
>>659
チェルヴィニア、キムテツ厩舎だろ?
阪神は無理だろ普通に負けるよ

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:14:48.61 ID:hf5kwb+G0.net
ボンドガール忘れられて草
牡馬に負けただけでこいつが最上位ですよ

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:20:38.26 ID:j7VJA9j70.net
>>662
京王杯2歳Sで25年振りに牡馬相手に勝ちきったコラソンビートが居るんですわ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:20:42.09 ID:TiDB1PLz0.net
>>615
グランド牧場が今年のムーランドロンシャン賞勝ち馬落札したけどどの種牡馬付けるか注目

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:37:15.70 ID:/E/lWRIe0.net
>>664
イクイノックスつけるだろ
ファーストクロップご祝儀も含めて間違いなく高く売れる

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:42:10.92 ID:B0MPD4S60.net
なんで年末に確定順位出るのに毎年途中でリーディングとかのスレ立てちゃうわけ?
競馬板ってアホしかいないのか

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:47:09.29 ID:59gWUfqm0.net
>>610
価格は繁殖の質を上げる効果はあっても数の抑制効果は無いだろ
物理的にお断りする方針でやるしかない

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 11:50:04.49 ID:np0x/8Ks0.net
>>666
そうだぞ

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:01:21.06 ID:9bT9/KHC0.net
ハーツ系新種牡馬
スワーヴリチャード 2021産駒82頭うちノーザン22頭 ノーザン率26.8%
シュヴァルグラン 2021産駒89頭うちノーザン5頭 ノーザン率5.6%

ノーザン率が正義なのか

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:01:38.29 ID:OuLqw9Fm0.net
スワーヴ産駒は早熟マイラー

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:03:34.94 ID:59gWUfqm0.net
シュヴァルグランは6歳引退のはずが1年延長したのでダメなのは分かってただろ
それでもノーザン率は低くないから日高の有象無象よりはマシというな

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:05:10.94 ID:2tYlJR2M0.net
キタサンブラックがCPIで見るとショボくね?ってなってから
「CPIは意味のない数字!」とやたら主張する人が湧いてくるのはなんでだろう?

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:09:41.92 ID:kyXqkfNZ0.net
>>630
その辺が全盛期過ぎてもほぼ結果かわらないのですが

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:11:40.54 ID:VfV/uvUN0.net
>>672
過去にディープ、オルフェ、モーリスがCPIで叩かれても沸かなかったのにな
分かりやすい

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:14:14.82 ID:qXBmHXAb0.net
>>665
タイトルホルダーでしょ、イクイノックスつける意味ないし

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:17:53.50 ID:icZxyZIT0.net
>>674
いや、普通にCPIは意味無いというのは昔から言われてたぞ
特に横比較は何の意味も無いというのは散々言われてた
その度にでも他に指標が無いだの何だの言い訳して使ってたのが競馬板だからな

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:24:57.38 ID:ofbdphBb0.net
オルフェモーリスはCPI以前の問題だろw

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:26:13.12 ID:2parC4/00.net
なんで意味ないの?
結果出してる繁殖が集まれば集まるほど数字が上がるのがCPIだろ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:28:28.98 ID:ZOYE8DP60.net
確かモーリスは当時1.70だったか
銀河系ってレベルではないよね。種付料よりそこそこ良い待遇って数字だわ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:30:23.93 ID:np0x/8Ks0.net
>>675
グランド牧場が岡田スタッドのタイトルホルダーをそんなに優遇してやる理由は無いだろ

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:30:32.65 ID:nbn9nQkz0.net
結果出しててもババアじゃ繁殖成績は落ちるからな

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:32:44.94 ID:np0x/8Ks0.net
競馬板でCPIに意味あるか無いかの議論がされたのって
オルフェが繁殖優遇されてたかされてなかったかのあたりじゃないか?

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:33:09.76 ID:R6l2KBTm0.net
ババアじゃなくて熟女って言えよクソが

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:33:32.64 ID:eooV/1iH0.net
>>640
京都2歳はパワーホールに勝てんだろ。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:35:19.13 ID:bWDiV1Ov0.net
>>678
高齢繁殖や早逝繁殖で歪むからな
種馬だって老いると能力落ちるし早逝すれば老いた後の能力低下が反映されない

社台SSのエース格なら老いを補う本職強化があるけど
大抵の種牡馬は老いて成績を落とす

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:36:15.04 ID:ZOYE8DP60.net
>>681
落ちるといっても誤差程度でしょアレ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:37:03.28 ID:+LmizlOK0.net
もっと前から言われてたよ
ただ言われてたのは「AEIと比較する正規の用法なら意味はあるが他の馬との横比較は意味が無い」だよ
CPI自体に意味が無いという話ではなく競馬板の使い方に意味が無いという話

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:43:26.75 ID:R6l2KBTm0.net
どうせ生産者の期待という意味では種付料に収束するんだから謎指標とか気にして何になるのか
世代別で取れないし輸入繁殖考慮できないし活力あって競走成績も良い牝系牝馬の若いときの産駒考慮できないしそもそも配合には相性があるのにちがう配合で比較する意味も少し疑問だし
期待より頑張ってるやんというのをAEI/CPIとかで見るのはありなんじゃなかった

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:43:45.65 ID:ofbdphBb0.net
AEI/CPIで比較するならわかるが
こいつらは適当な数字拾ってきて種牡馬叩きの材料にしてるだけだからな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:46:26.58 ID:vicp+4Y60.net
>>671
そう言えばスワーヴリチャードって6歳で現役続行もあったんだよな
あそこで続けてたら今こうなってなかったなんて

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:54:27.61 ID:EXQYc4Gd0.net
CPI自体がAEIを基に算出した数値なのに何言ってんだろ
CPIが示すのはつけられた繁殖の産駒がどれだけ稼いでいるか
それ以上でも以下でもないぞ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:56:12.88 ID:c5Z+6UTu0.net
なんでCPIで割るんだ?
引き算で良くね
どれだけAEIと差があるかが重要だと思うんだけど

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 12:56:42.47 ID:BpCKOQys0.net
>>691
COI否定する人はAEIも否定しなきゃだよな
あれも繁殖の年齢は考慮してねーぞ

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:15:40.75 ID:zSyj9duS0.net
例えばハルーワとか暫くショボい馬しか産んでないのに超級繁殖扱いになってるから、そらそんな数値に意味ないわ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:18:46.89 ID:ofbdphBb0.net
>>691
CPIの計算にAEIを含んでるってだけだろw
それをAEI否定までもってくとか詭弁もいいとこ
命題とか苦手そう

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:25:41.67 ID:oS1rauDL0.net
>>691
>CPIが示すのはつけられた繁殖の産駒がどれだけ稼いでいるか
そもそもこれが間違ってる
CPIが示すのはつけられた繁殖の自分以外の種牡馬の産駒がどれだけ稼いでいるか
AEIが示すのはつけられた繁殖の自分の産駒がどれだけ稼いでいるか
だからAEIとCPIを比較することで同じ繁殖牝馬群に対して自分の子供の稼ぎと自分以外の子供の稼ぎの比較ができる
むしろそういう比較をするために作られたのがCPIなんだわ

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:26:14.62 ID:9bT9/KHC0.net
2歳リーディング 
種牡馬名 (ノーザン生産頭数/産駒数)≒ノーザン率

スワーヴリチャード (22/82)≒27%
エピファネイア (31/160)≒19%
キズナ (32/168)≒19%
マジェスティックウォリアー (2/125)≒2%
モーリス (50/105)≒48%
ダノンレジェンド (0/97)=0%
ロードカナロア (40/120)≒33%
リアルスティール (32/113)≒28%
モーニン (1/118)≒1%
ドレフォン (27/118)≒23%
ブリックスアンドモルタル (20/107)≒19%

スワーヴリチャードはマジで優秀だな。早枯れぐらいしか不安要素ない

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:47:10.63 ID:iWk9NTQM0.net
>>696
それ、年齢を考慮してないよね?
CPI否定派は年齢にこだわるのにその計算は受け入れてるの謎すぎ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 13:53:11.02 ID:qXBmHXAb0.net
どうでもいいよ
スワーヴリチャード凄いねでお終い

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:01:38.47 ID:qAb7VvUd0.net
>>698
CPI否定派と一纏めにするなよ
CPI自体を否定してる人とCPI自体は認めてるけど用法を否定してる人じゃ全く違うからな

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:04:44.27 ID:Y4qrhREB0.net
CPI肯定するとディープもそんなすごくない種牡馬になる
エンドスウィープやテスコボーイに負けてたはず

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:40:05.43 ID:o91yWXKK0.net
>>672
そりゃキタサンは優秀なのにCPI高いからショボいなんて言われてりゃそうなるやろw
種付け料上げても即満口になってることがプロの評価なのに、競馬板の頭おかしい奴が叩くためにフガフガ言ってるだけ

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:40:51.79 ID:CkjGAk110.net
CPIは1つの指標であってそれで繁殖の質が一律に分かるもんでもない
ノーザン率の方が影響が大きい指標だとも言えるしな
まあ両方考慮しながら比べるのがいい

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 14:55:50.41 ID:U45Mk1Yz0.net
>>702
エピファネイアどうなりました??

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:06:13.92 ID:F4xERCTi0.net
エピファは既に22頭勝ち上がり
キズナより数少ないのに好調だね

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:19:25.60 ID:cwK6y9V+0.net
フォルラニーニ
津村 11/8 美W 良 馬なり余力
83.3 67.1 52.2 37.8 11.6[6]
ヴァーンフリート(古馬3勝)強めの内0.5秒追走同入

手応えと終いの動きがええねぇ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:29:20.47 ID:WtpdxH6q0.net
AEIもCPIも出走率の影響があるんだよな
社台や白老は能力判断正確だから駄馬を地方デビューさせるけど
アホな牧場や個人馬主は明らかな駄馬を中央でデビューさせて指標悪化させることが多い

平均指標は中央出走率併記した方がいいよ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:32:50.05 ID:0x2Mu3vf0.net
>>698
つまるところ、CPIそのままだと大好きなキタサンにとって不利な数字だから拒絶します
年齢を考慮してないそのCPIと、同じく年齢を考慮してないAEIの二つを使って加工した数字はキタサンに都合がいいので、これは受け入れまーすってことだわ

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 15:40:47.45 ID:kwIiXo010.net
カンティアーモ、フォルラニーニ、ミカエルパシャの調教がいいからここでエピファが一旦抜けそうだな
今週はアルセナールも出てくる

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 16:36:04.81 ID:lmlmecPb0.net
>>708
普通は色々な指標から見なきゃダメなんだけど、それだと叩くのに都合が悪い
だから他の指標が優秀でも一部の指標だけでCPI高いからダメ、アベレージ低いからダメ、大物いないからダメとか言って叩いてるのが競馬板

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 16:58:30.54 ID:R6l2KBTm0.net
新種牡馬スワーブリチャードがおもろいからそれを楽しめばいいのにキタサンCPIがどうとかに話題が変わっていくから種牡馬基地文学は奥深い
ポジション明確だと熱くはなれるんだろうが血圧上がりそう

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 17:19:25.41 ID:NOS3K5yN0.net
>>701
CPI2.56、AEI3.78で凄くないとかガイジかよ
つーかエンドスウィープにもテスコボーイにも勝ってるし
エンドスウィープは産駒数少なくて上振れしてるだけなのにディープの方が上

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:22:50.91 ID:uvic0XNh0.net
シュトラウス、東スポ参戦決定
10日在厩でテンションの対策を取る模様

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:46:55.84 ID:SJ7UXlqO0.net
なんでもかんでもキタサンキタサンってアンチしてる奴が逆に詳しくなってそうで草だわ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 19:47:40.49 ID:pULqmkiK0.net
強気強気のレース選択去年のハーツコンチェルトみたい

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 21:02:51.01 ID:XGTV5LE40.net
>>714
キタサンの話題がスレチだわ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 21:08:12.31 ID:2wTopBeg0.net
シュトラウス(モーリス)はモレイラ
ファーヴェント(ハーツ)はムーアか?

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:04:15.23 ID:sOir6tmz0.net
>>501
キズナの名前が、、、ない

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:10:07.86 ID:uvic0XNh0.net
>>717
ルメールはどの馬に乗るの?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:10:36.73 ID:5HOWp8G+0.net
>>619
2歳のレースは最長で2000mだよ>戯け

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:13:26.32 ID:Br59uKJK0.net
また2~3歳の時だけ勝ちまくり
その後さっぱりになるパターン

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:22:54.86 ID:5HOWp8G+0.net
スワーヴリチャード自身がGⅠを勝ったのは4歳春の大阪杯だから晩成だよ
まあダービーは勝てたレースで四位がヤラかしてレイデオロに3/4馬身差負けだから
オーナーが激怒して首を切られた

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:22:58.99 ID:FFt+hkzM0.net
>>719
フォルラニーニ

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:25:54.06 ID:fbQuaEKi0.net
>>722
いや、晩成ではない
結果的に古馬GI大阪杯を勝てただけの話で、
その気になれば2歳GIもいけたくらい早熟性があった

古馬GIを勝てる成長力もあった、と見るほうが正しいと思う

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:33:06.36 ID:2wTopBeg0.net
>>719
もう書いてくれてるが
フォルラニーニ(エピファ・手塚)かな

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:42:28.52 ID:zS7ELXAc0.net
一推しのジュンゴールドが年末は休養で京成杯から始動って知って少し気落ちしたが
他にミカエルやフォルラ、カンティアーモもいるし普通に考えると覇権はエピファのはず
2歳リーディングに拘らなくても取れるくらいは抜けているはずなんだよ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:45:58.00 ID:5HOWp8G+0.net
タヴァラ美学
先に動いて馬を捕まえに行った結果
後ろの馬に差されるのは騎手の恥
四位はタヴァラ信者だからそれを行って
ルメールに残られた
タヴァラ自身が言うにはその真逆が
川田と武史、自分の前を走る馬を捕まえたく仕方がない
(脚余して負けるのは嫌だよ)

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:51:53.31 ID:pqV32uVR0.net
2歳で稼がないとエピファは稼ぐところないもんな

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:56:34.89 ID:gZ3XLlmz0.net
現状では2歳重賞専用というところかな

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 22:59:18.95 ID:kwIiXo010.net
>>726
そのへんがどこまで化けるかだな
エピファにテーストが合うのが分かってるからフォルラニ、カンティあたりはじわじわ良くなってくるはずだがモリアーナくらいだともの足らんからね

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:14:48.92 ID:x1eMpN/B0.net
>>721
じゃ種牡馬として最強じゃん
後はクラシック勝つだけ

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:15:23.78 ID:bS7DIvcJ0.net
エピファキズナは今年の繁殖だとズバ抜けた1位か2位になってないとまずいんだが
エピファはともかくキズナは苦しいなあ
5400万差を埋めるにはもう数の暴力しかない

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:15:34.51 ID:x7iTRtzP0.net
エピファ2歳重賞勝ったのサークルオブライフぐらいだろ
2歳OP戦も5世代で3勝

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:23:27.37 ID:Q/QRX8nv0.net
エピファは3歳でも強いだろ
他の種牡馬とクラシック成績比べてみ?

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:23:29.30 ID:WdJy5WJj0.net
まあ重要なのはクラシックの勝利数だからな
今年はドゥラ最強だった、来年はスワーヴっぽいな
というかキタサンまじで雑魚いな、イクイノックスもいらない子になりそう

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:25:22.43 ID:nltqDAlZ0.net
カリーニョ 栗CW稍 83.4−52.7−11.4 一杯 11月後半〜12月デビュー
シャハザマーン 栗CW稍 83.3−52.9−11.4 馬なり 11月26日芝2000デビュー
今年のドゥラメンテ有力牡馬二の矢三の矢近日デビュー

11月一の矢 スポニチ新馬Vリスト S評価 ドスロー11.5で粘る馬を10秒半ばの超豪脚一閃で差し切り
https://www.youtube.com/watch?v=rP46iJBnlOc

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:28:54.29 ID:kwIiXo010.net
>>733
新馬強いから早熟って思われるけどそうでもないんだよな
なんにせよそろそろG1がほしいところだ

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:39:32.10 ID:icopdfgN0.net
>>732
今年のエピファそんなに繁殖いいか?
個人的には思ったより走ってる印象なんだが

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:41:50.40 ID:gZ3XLlmz0.net
>>738
繁殖の質が高くなった世代なんじゃないかな

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:45:44.61 ID:Q/QRX8nv0.net
今年はノーザン数は多いけど質はそんな良くない
来年がエグい

アモアイ、マリアライト、ストレイトガール、ミッキークイーン
モシーン、ケイティーズハート、デアリングバード、ツルマルワンピースなどなど

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:47:23.41 ID:icopdfgN0.net
>>739
来年デビューからは明らかに質は上がってるね
今年のは種付け料上がった割にはこれまでと大して変わってないと思う

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/08(水) 23:54:18.26 ID:NgResaF60.net
サンブルエミューズ
ピサノグラフ
アドマイヤセプター
不受胎でセレスタ、ウィルパワー、インナーアージ

とりあえずノーザンだけ見てみたけどこの程度かな。ぶっちゃけ言うほどではない

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:02:15.09 ID:MF4lLH190.net
社台SSの種付け料発表そろそろだっけ?
エピファは多少下げるね満口じゃなかったし

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:08:41.98 ID:Fo175A1Y0.net
>>743
例年11月20〜25日くらい
でもすでに協議は終わってるかもな

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/09(木) 00:12:44.28 ID:cGvDzBvm0.net
母もしくは兄弟重賞馬(2021年産)
41頭ロードカナロア
33頭キズナ
30頭レイデオロ
22頭モーリス
19頭ブリックスアンドモルタル
18頭ドゥラメンテ
14頭エピファネイア
13頭ドレフォン
12頭ルーラーシップ
12頭リアルスティール
11頭ニューイヤーズデイ
6頭スワーヴリチャード

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200