2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央2歳リーディング‐1位スワーヴリチャード

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 15:40:51.02 ID:dnrxfeK50.net
キタサン産駒といえば武豊を殺そうとした馬、明日走るんだな
てっきり廃用になるかと思ってた

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 15:42:40.67 ID:yadNg2M/0.net
>>965
全然感覚置かずに明日も3勝クラスのレース走らせるらしいぞ
半年間休んでた馬を使い詰めてるけど限りなく怪しい

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 15:44:12.57 ID:7V66yjxz0.net
>>967
マジで?雑な使い方するなあ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 15:49:21.67 ID:YY3hnasH0.net
>>959
結果出した=G1勝ったというならその2頭だけど、それなら短距離〜マイルで結果出した馬も皆無だから結局上位層は2000〜だな

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 16:44:11.68 ID:Gzcylos50.net
1200から2400まで結果出してるカナロアが神ってこと?

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 16:51:01.27 ID:TbWFAl3x0.net
>>970
芝ダート兼用で1200~3600で結果残してるスウェプトオーヴァーボードは唯一神だぞ

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 16:52:10.64 ID:jB+AqMTP0.net
>>971
それオルフェもじゃね
1200はカンティーユいてスレイヤーズS得意だし

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 16:54:17.23 ID:o7yDWBn70.net
>>969
その理論でいくとドレフォンは2000〜の芝種牡馬ということになるぞ?
頭大丈夫か?

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 17:00:24.15 ID:i4vgdz9L0.net
>>951
ノーザンファームは生産面でヤキがまわってるんじゃないかって感じだよww
網を拡げればOKみたいなやり方だからwwww
色んな系統に手を出しすぎてグチャグチャになるんじゃないか
育成でトップに立ってるがそろそろヤバいんじゃないかww

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 17:01:18.47 ID:i4vgdz9L0.net
子供たちに吉田善弥のような種牡馬を選ぶ能力はないだろう

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 17:29:26.11 ID:Lqm9Wy8B0.net
吉田一族はドープ孫に一極集中せずに分散させたから事なきを得た
生産者別リーディング見れば分かるけど芝で勝ち上がれる日高中小牧場が年々少なくなってる
吉田一族と日高大手が芝の勝ち鞍を吸い上げてる

財力あるダーレーでさえダートに寄り始めるし下克上は起きない
日高大手が数年に一度かますのが関の山

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 17:31:44.17 ID:TBP4qdON0.net
>>976
芝じゃ勝てないからダートにシフトしただけだろ

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 18:04:18.08 ID:C/xQdPBc0.net
ダートへのシフトは弱小牧場の生存戦略だからな
その結果同士討ちの比率が上がってノーザンの勝率が悪くなった

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 18:59:24.23 ID:yadNg2M/0.net
>>973
キタサン産駒全体で見たら1800までじゃん勝てるの

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 19:42:06.12 ID:CD46QhrO0.net
>>961
ガイジがいるね
サイレンススズカも2000苦手だったの?

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 19:50:35.53 ID:kU9SrSkW0.net
まあサイレンススズカの場合何気に2000だと大した事ないからな
大楽勝したレースの印象が有るから2000で凄い強かった様に勘違いしちゃうけど

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 19:52:18.13 ID:JkQElQcT0.net
勝ち馬の平均距離で比較すれば大体わかるのでは
エピファ1809.8m
キタサン1771.7m
キズナ1768.2m
モーリス1696.2m

エピファ>キタサン=キズナ>モーリスかな

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 20:35:33.48 ID:+RYNyG4M0.net
>>966
頭大丈夫か?

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 21:03:21.66 ID:tw9iG72/0.net
>>980
骨折と心臓麻痺の区別もつかないアホなら君のことだね

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 21:06:46.34 ID:6wAj0tn40.net
>>980
キタサン基地+例えがスキルヴィングの死因と全然関係ないサイレンススズカ

これ100%ウマ娘キッズですね

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 21:18:00.43 ID:b898rRSD0.net
>>984
合わない距離走ったから死んだ
とかいうのも相当アホだし、良い争いじゃないか

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 21:20:00.76 ID:OHg1cJfo0.net
サイレンススズカは粉砕骨折、スキルヴィングはあのペースで走るには距離が保たなかったことによる急性心不全

スキルヴィングに2400を何回も走れるスタミナ無かったのはその通り

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 21:21:47.20 ID:6wAj0tn40.net
ウマ娘オタからするとサイレンススズカとスキルヴィングの死因は一緒なんだな
もう実際の競馬すら見てないだろ、wikiしか見てなさそう

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:03:14.72 ID:l+ixYp1r0.net
スワーヴリチャードスレでキタサンブラック産駒すごいすごいとか言い始めるやつもおるし意味不明だわ

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:04:37.98 ID:6NxP5z5f0.net
一人でウマ娘どうこう言い出す頭おかしいのもいるしな

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:07:49.52 ID:JkQElQcT0.net
このスレに明らかに一人だけ浮いてる人いたよね
なんか急にウマ娘キッズがどうとか言い出して怖かった

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:09:02.11 ID:ewuqyqiy0.net
まぁ一応このスレはスワーヴリチャードスレじゃなくて、2歳リーディングサイアースレなんだけどね

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:10:50.12 ID:c1JS4Drm0.net
明日キズナの大物牝馬がデビューするぞ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:43:23.45 ID:Ph2iCxO30.net
>>992
まあどっちにしろキタサンブラックの話題はスレ違いだろうね。まずは結果出した馬の話が中心だし

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:44:54.03 ID:KI8YVQqE0.net
>>993
キズナ十二神将は普通に勝つからつまらん
モーリスの時ほどのインパクトが無い

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:47:11.03 ID:JyyaYKRm0.net
>>995
キズナ十二神将は小物感が持ち味だから

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:55:35.82 ID:g9HaWpSx0.net
>>982
モーリス産駒が距離短いのは完全に気性だな
ノド鳴りもあるかもしれんが

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 22:59:00.92 ID:1znivA2U0.net
気性の影響が大きいのは他の産駒でもありそうだけどな

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 23:19:10.14 ID:gQOr3tRR0.net
そう

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/10(金) 23:19:24.46 ID:mk4PDajJ0.net
やろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200