2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オペラオー(00年)vsイクイノックス(23年)どっちが強い?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:09:24.32 ID:reaBOFBD0.net
テイエムオペラオー(8戦8勝)
京都記念、阪神大賞典、天皇賞春、宝塚記念、京都大賞典、天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念

イクイノックス(4戦4勝)
ドバイSC、宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:11:09.30 ID:AP2dO6Qa0.net
オペがハナ差圧勝だろ
全盛期フランキーにすら絶賛される馬だし

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:11:19.94 ID:f8hfVn5H0.net
有馬記念から逃げなかぅたオペラオー

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:11:25.83 ID:wpbv3VON0.net
騎手は公平を期すためどちらも和田竜二(23歳)とする

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:11:31.16 ID:yWGRK0Fn0.net
ラキ珍基地マジで糞スレ立つが好きだね?何スレ目?
さっさと死ね!98基地なら地獄に帰れ!

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:11:53.32 ID:Pqi68Iat0.net
イクイノックスこうしてみるとへぼいな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:12:14.91 ID:xG35Mseq0.net
有馬記念包囲網引かれながら勝ったオペ最強

有馬記念逃走イクイノックス雑魚

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:12:15.31 ID:8lmLHmG30.net
和田乗せて同じことできるか?

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:12:23.62 ID:yWGRK0Fn0.net
>>2
ラキ珍元祖とは?笑笑笑笑

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:13:14.01 ID:xG35Mseq0.net
騎手和田で年間無敗のレジェンドオペ
騎手ルメールで4戦勝っただけの雑魚イクイノックス

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:13:41.83 ID:yWGRK0Fn0.net
有馬記念から逃亡したって言う奴本気?
知的障害?釣り?🤣
去年有馬記念の勝者は?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:13:52.76 ID:5ZQpJnKx0.net
年間たった4戦でいいなら昔の名馬クラスの馬なら好パフォーマンス見せそうだよな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:14:33.84 ID:yWGRK0Fn0.net
>>10
ゴミ相手に勝った「ラキ珍」元祖🤣🤣🤣🤣

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:14:33.87 ID:n/O87bYg0.net
>>1
そもそもオペラオーでは今年のジャパンカップで10着にも入れない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:14:48.64 ID:9gI+7Ex90.net
8勝のオペに決まってんだろ
6勝の雑魚がよ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:15:23.22 ID:ylWeWutA0.net
その年以外のオペ
18戦6勝。ラキ珍たる所以

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:15:48.21 ID:swZgLJ8h0.net
正直同時に走る事のできない2頭を比べる事なんて出来ないからな
実績判断でこれはオペラオーと言わざるを得ない

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:16:08.36 ID:pneqVxu20.net
オペの2段くらい下位互換だな
イクイノガイジの異論は認めましぇ〜ん🖕

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:16:47.08 ID:5ZQpJnKx0.net
>>14
10着ってディープボンドだぞ
ボンドよりオペの方が弱いは流石に無理がある

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:17:59.36 ID:N0g0PcuV0.net
ゴミしかいない年に同じメンツと競ったオペは論外だろ。最強馬論争に出したら鼻で笑われる馬がドープとオペ。

オペを持ち上げるためにあらゆる所に喧嘩売るオペ基地がウザいだけでオペは普通に同世代内では強い馬だと思ってるよ。運なんてピカイチ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:18:22.84 ID:yWGRK0Fn0.net
ラキ珍基地wawwwww98基地wwwwww種無しすぎてどんだけ悔しいやろ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:18:42.40 ID:BKrf/KR10.net
イクイノックスの方が上。長距離も勝利数も。

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:18:52.29 ID:Jc1v9lq+0.net
相手がイクイノックスの方が100倍強いんだよなあ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:20:28.36 ID:5ZQpJnKx0.net
>>22
イクイノックスは実際に2500までしか走ってない以上判断できないだろ
長距離も走れるスタミナはありそうだけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:20:38.46 ID:dcSahq8L0.net
リニアモーターカーより遅いからと言って
新幹線こだまの歴史的価値が下がるわけではない

よって比べようとする
>>1
はアホ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:22:17.01 ID:VaZd3/7q0.net
オペ基地があちこちでスレ立てまくってるけどアンチのなりすましだろ?
じゃなきゃ馬鹿過ぎる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:23:19.38 ID:XBPBw3Ea0.net
オペをムーア辺りが乗るなら面白い

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:24:07.23 ID:SUNvP+6e0.net
相手のG1数を積算すればいい
テイエムの圧勝

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:25:42.72 ID:GK0y2jn00.net
オペ基地気味だけどオペ絡みスレこれで4つ目だし建てたやつはさすがにアンチだろコレ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:26:43.49 ID:1SDKyMSO0.net
悩むまでもなくオペラオーしかない

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:27:55.33 ID:yWGRK0Fn0.net
>>29
この時間で必死にスレ立つ奴は大体低脳ジジイばかり、まあ、破論できそうなところがいくらでもある
逆にこいつらが反論できなくて草

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:29:31.00 ID:I+F3RjfK0.net
オペ信者ってウマ娘から競馬に入ったバカだからガチだぞ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:30:56.76 ID:6yMMOAdL0.net
この手の論争で後世まで名前出てそうなのは和田だから和田の勝ちな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:32:49.07 ID:v+kaAV/k0.net
ドラゴン和田というハンデ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:36:02.83 ID:9qpsQ4S+0.net
ドトウがこの世代にいたらG1いくつか勝ってそうだしなぁ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:36:58.27 ID:Db07cyTw0.net
オペがイクイくらい強かったら種牡馬としてあんな扱いにはなってねえって
当時のニワカ以外そんな事みんな見抜いてたわ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:37:58.44 ID:NqGeGfYr0.net
いつも思うんだが、強い弱いよりもどっちが楽しませてくれたかの方が重要だと思う

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:38:52.05 ID:Ogbly6tO0.net
オペラオーにペリエが乗ったらオペラオー

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:39:32.81 ID:IaTtuBiV0.net
まずもってイクイノックスが年間8戦もできない件
つまり土俵にすら上がれない

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:43:11.55 ID:yWGRK0Fn0.net
反論できない、独り言を言う低脳アンチ🤣🤣🤣
オペラオー可哀想、低脳アンチにイクイノックス叩くための道具として使われてる😭😭😭😭

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:46:01.94 ID:TmZYVWbu0.net
テイエムオペラオーには3つの致命的な弱点がある

その1 時計勝負に滅法弱い

レコードになったダービーと大阪杯では連を外している 高速馬場を走るトップスピードは無い

その2 コーナーワークが下手でクソズブい

不利を受けたのはだいたいこれのせい
スムーズに回れる馬ならああはならない
大外回して勝てるならそれでもいいけどそんなに抜けた力もない

その3 ソラを使う

アグネスデジタルやジャングルポケットに差されたのはこれのせい
スムーズに競馬できたときでも末脚がある馬に離れたとこから交わされるとどうにもならない

なおこの弱点がたまたま運良く1年間露呈しなかったためグランドスラムを達成できた模様
極めて運の強い馬であることは確か
イクイノックスとは比べようもない

反論ある方はどうぞ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:52:50.77 ID:k+3JnpCv0.net
どう考えてもイクイノックス。オペラオーと思ってるなら
それはただの懐古主義

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:53:19.56 ID:ytL3nAJa0.net
>>41
レコード出すってのはつまり騎手が適切なペース管理をしてラップバランスを崩れないようにしないといけない
ソラを使ってるように見えるのもラストを伸ばすよう配分に出来ないから脚が溜まらずに直線でバテる
そこら辺の調整はルメールが史上最高クラスに上手い

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:53:26.58 ID:k+3JnpCv0.net
どう考えてもイクイノックス。オペラオーと思ってるなら
それはただの懐古主義

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:04:46.41 ID:hYw2J7km0.net
デットーリはイクイノックスと同じレースで乗ってたら何て言うかな?と想像してみた

クレイジーストロング以上の言葉は出てきそう
アナザーワールドとか?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:10:20.03 ID:OzXmFLEA0.net
競馬歴長い年寄りはオペラオー
競馬歴短い若者はイクイノックス
年寄りは思い出から抜け出せないからこの先もずっと思い出の馬が最強なんだよ可哀想だけど

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:12:12.58 ID:wPcC1rfQ0.net
少なくとも秋からはオペラオーが全勝
タフさが違う

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:13:19.06 ID:INEN+VKD0.net
オペが最強なのは異論ないがまず↓使えよ98基地

結局オペ最強ってことでいいんだよな?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1701323418/

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:15:31.40 ID:68fjA0qJ0.net
宝塚みたいな泥仕合ならオペラオーが勝てる
他は時計的に無理かな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:16:07.97 ID:+AKm3fiW0.net
実績からしてオペラオーやろ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:16:13.61 ID:30uvUpgc0.net
8戦8勝のオペラオーは4戦4勝出来る=真
4戦4勝のイクイノは8戦8勝出来る=偽
大は小を兼ねるが、小は大を兼ねない

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:17:09.95 ID:7ymornL30.net
>>41
全部和田が原因で草

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:20:24.51 ID:+AKm3fiW0.net
オペラオーは道悪だろうが瞬発力勝負だろうが包囲されようがどんな展開でも必ず最後突っ込んでくるから

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:22:19.83 ID:6wLHorOP0.net
和田竜二スレ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:33:15.19 ID:KIeWJ8/i0.net
イクイノックスは右回りが駄目だからオペが圧勝だな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:35:20.58 ID:C5AUkLBX0.net
ドバイSC、宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップ

こう並べてみるとスカスカだな…

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:40:02.31 ID:9llCfGV90.net
むしろ年間全勝した後2勝(しかも1つは繰り上がり)しか出来なかったにも関わらず皆勤した次の年のオペラオーが偉大。

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:41:22.82 ID:j9ujoBUH0.net
オペなんて今の時代ならG2止まりだわ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:52:10.58 ID:sR6yV7xX0.net
オペと同じローテやったら早々に壊れてるだろうな

60 :安倍晋三🏺 :2023/11/30(木) 17:53:08.91 ID:RyFofqYX0.net
オペでしょ
イクイクはそもそも走ってなんやからw

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:54:32.16 ID:G3aK3+I60.net
>>14
逆にオペの時にイクイいても全勝出来ないぞ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:55:26.45 ID:JEVRcILc0.net
ファンの数もアンチの数もオペの圧勝

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 17:59:22.97 ID:bRW94yqM0.net
>>1
オペラオーのレースでハイパフォーマンスだったのは1レースもない

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:04:53.52 ID:I+F3RjfK0.net
>>63
01JCあるだろ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 18:52:06.14 ID:IXNlM8oe0.net
オペラオーがラキ珍と呼ばれてた理由がわかったわ
確かにイクイノックスみたいに力でねじ伏せるレースはなかったな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:10:56.11 ID:XBLDMdGX0.net
オペに決まってるだろ
そもそもイクイノックスじゃ逃亡するから勝負にすらならないかw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:12:56.35 ID:2Yi8tc4W0.net
02/20 京都記念  1着 和田
03/19 阪神大賞典 1着 和田
04/30 天皇賞春  1着 和田
06/25 宝塚記念  1着 和田
10/08 京都大賞典 1着 和田
10/29 天皇賞秋  1着 和田
11/26 ジャパンC 1着 和田
12/24 有馬記念  1着 和田

今の和田乗っけていいからこれやってみ?

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:14:13.52 ID:tLsCK8bU0.net
いっぱい勝ったという実績はオペが上でパフォーマンスはイクイノックスのほうが上

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:18:53.73 ID:zbqaggWl0.net
>>67
和田どころか大知乗せても楽勝だろ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:22:57.45 ID:Iu8txyRa0.net
>>41
ラキ珍鈍足に相応しい特徴だな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:26:12.80 ID:jy6b28G80.net
ドトウ安田
トプロ渡辺
オペラ和田

今なら

ドトウムーア
トプロルメール
オペラモレイラorレーン

とかだろ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:27:23.34 ID:jy6b28G80.net
これ全頭初戦の新馬落とした時点で乗り替わりだわ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:28:04.41 ID:SUNvP+6e0.net
>>41
20何年前にすでに言い尽くされたことを言われてもね
時計が遅いのは引っ張る馬が激弱だったからだろうな
直線まで持たないのが大半だったからペースも遅くなるわ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:30:11.33 ID:t7GFB6ut0.net
強さなら絶対にイクイノックス

でもねオペラオーの方が偉大なんだよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:35:38.01 ID:2HCq6/2q0.net
雑魚世代オペなんてコントレイルにも勝てないよ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:46:11.66 ID:Bu6+1m+G0.net
今年の宝塚は和田じゃ負けてた

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:48:25.96 ID:ylWeWutA0.net
イクイノックス 10戦8勝 勝率80%
オペラオー  26戦14勝 勝率54%

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:49:21.13 ID:KFgpJC+b0.net
なーんかテドリ久々に狂いまくってんな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:50:24.95 ID:vo2sHy5/0.net
テイエムオペラオーの出走レースから無駄な部分(前哨戦)を削って洗練させて
現代競馬のローテにしたのがイクイノックスだよ
現代競馬基準なら天皇賞春なんて価値の低いレース走ってる時点で論外だし

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:54:17.20 ID:qbjnP8Zg0.net
分母16も違うのに勝率とか言ってんのやべえな
ボクサーに例えたらキャリア20戦未満で無敗なんて珍しくもなんとも無いぞ?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 19:57:03.13 ID:/J8lgoLj0.net
間違いなくオペラオー
イクイはルメールノーザン外厩レース環境と恵まれすぎ
レース環境というのは
周りの馬も吉田一族の馬ばかりで絶対邪魔が入ることなくスムーズなレースばかり出来過ぎ
あれだけ楽なレース展開ならある程度の力がある馬ならまあ普通に勝てる
逆にオペラオーは
何の実績もない関西若手の和田
これまた大した実績のない岩元厩舎
レースに出れば周りは全部敵 
勝負捨てて潰しにくる陣営も多数だった
そして毎回2着はメイショウドトウだったということもポイント高い
メイショウドトウもかなり強い
周りが弱いだけで勝ってたら2着馬は毎回違う馬になるからな 

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:09:47.33 ID:m85wpYBF0.net
イクイ基地はどうして鞍上をスルーするのだろう
当時の和田が乗ってたとしてイクイが去年の秋天や有馬勝てたと思うか?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:13:22.16 ID:jy6b28G80.net
当時ライバル馬の鞍上も似たようなもんだからな
どの馬もハンデ背負ってた

和田が岩田望として
安田が団野
渡辺が斎藤
みたいなもんだろ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:14:04.24 ID:2saXadvx0.net
オペラオーは距離馬場左回り右回り不問で強く包囲網を抜け出す進路を自分で探して突き抜ける度胸まで持ってる超一流だ
何よりレコードや派手な着差が競馬の勝利条件でないことを理解してる賢い馬だからな
引退させたがってたイクイノックス陣営の言い訳を鵜呑みにするのも馬鹿馬鹿しいけど
レコードの反動や無駄に着差付けて勝った疲れの影響も多少はあるというならオペラオーとは勝負にすらなってないってことだ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:15:08.42 ID:WhrI9qGt0.net
王道完全制覇テイエムオペラオー122
JC3着スターズオンアース118+4


イ ク イ ノ ッ ク ス 1 3 3

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:15:30.61 ID:ZFXlNw/v0.net
>>37
これ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:17:43.94 ID:HaPrizeg0.net
>>56
オペの現役中なんてシーマはまだG2な無価値うんこレースだしな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:34:40.96 ID:Gzp1aCxU0.net
オペラオーは鞍上が良ければもっと強かっただろうな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:42:53.92 ID:o1S5YtZx0.net
>>20
ゴミね(笑)
ドトウ、トップロードは多分、今年の秋天、ジャパンカップ2着以下のどの馬より強いぞ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:43:19.75 ID:z2zXJXuU0.net
イクイノックスは誰でも乗れる馬
オペラオーは誰が乗っても勝てる馬

馬群でグイグイ押してもどうしようもなくて諦めてたら馬群割って勝手に先頭でゴールしてくれる馬とかオペラオーくらいだろw

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:45:20.02 ID:o1S5YtZx0.net
>>41
時計勝負に弱い??
衰えても2.23秒台、95年以降の最速と同タイムで走った馬に何言ってるの?(笑)

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:52:03.97 ID:fyE2VsVW0.net
体力的にはオペラオー
スピードはイクイ
能力上限はオペラオー
キツいローテこなせるのは能力上限が高くてなんだかんだ余力が残ってるから

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 20:55:24.38 ID:fkqgC9gy0.net
当時は皆やってたローテだがw

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:01:05.97 ID:TmZYVWbu0.net
>>91
オグリより1.6秒遅くて重馬場のテイオーより0.8秒速いだけだぞ?
全然高速決着でもなんでもないんだが

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:01:56.84 ID:mLy/sduo0.net
オペw

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:02:33.35 ID:ytw3Ynzm0.net
どっちが強いかは置いといてオペの8戦ローテはイクイにはまず無理だろうな
ディープとかでも取りこぼさず全部勝てるかどうか

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:03:46.66 ID:ytw3Ynzm0.net
>>82
まあルメールオペと和田イクイだったらどう考えても前者で議論にならないわ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:04:50.57 ID:u/9Hq/ym0.net
競馬知らないやつほどローテとか育成環境とか軽視しがちな印象

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:05:55.68 ID:WkGmkuVd0.net
オペ以外は海外に挑戦するからなし得てないだけ定期
イクイノックスがドバイ行かなければ国内で負けてたと思うんか?

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:07:09.22 ID:lGZKXpZw0.net
>>98
つまり近年最強はゴールドアクターかな?

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 21:09:17.90 ID:mQVwTAe30.net
オペは一流馬がおしなべて持つ底力に欠けていた。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

調子、距離、コース、鞍上ともベストと言えた菊花賞も有馬記念も完全に力負けだったところを見てもこれは明らか。

個人的には好きな馬だったので、もっと大きなところを獲らせてやりたかったなぁ。56.5キロでのぞんだ目黒記念が完勝だっただけに、余計にそういう気持ちが強くなるよね。

総レス数 569
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200