2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オペラオー(00年)vsイクイノックス(23年)どっちが強い?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/11/30(木) 16:09:24.32 ID:reaBOFBD0.net
テイエムオペラオー(8戦8勝)
京都記念、阪神大賞典、天皇賞春、宝塚記念、京都大賞典、天皇賞秋、ジャパンカップ、有馬記念

イクイノックス(4戦4勝)
ドバイSC、宝塚記念、天皇賞秋、ジャパンカップ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:43:38.99 ID:lkxIYmGc0.net
>>458
例の1つとして挙げただけなのを理解できないバカ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 12:48:20.44 ID:lkxIYmGc0.net
>>458
あ、そうかwwwww
凱旋門賞のことを持ち上げて欲しかったのね
エル基地じいちゃん
凱旋門なんかイクイノックスにしっかり無視されていてカワイソー
それでいて欧州お貰いレーティングじゃない高レート出している
たった1つの心のよりどころを奪われたからってオペサゲ活動で気を晴らそうとするなよw
ダッサ

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:26:14.61 ID:tf3BBu8r0.net
>>456
イクイノックスは今の時代の馬だろガイジ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:30:30.47 ID:bW6FTWSi0.net
>>456
じゃあ今のイクイノックスに昔の8戦8勝とか言ってる事も可笑しいだろ
お前バカなんだな

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:34:22.98 ID:ipUDHgAu0.net
ラキ珍オタは種牡馬大失敗がショック過ぎて20年前で脳ミソが停止してるから今の価値観を永遠に理解出来ない

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:41:56.59 ID:tm8Yr61w0.net
単発で応戦してるつもりかよ
やめておけ
オペはどんなに強い馬が出て来ても全く怯まずにいられる永遠で不変的名誉を最も馬なんだよ
欧州レート値で図に乗って最強叫びしたところで風船ガムみたいにバチンと割れて終わりだ

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 13:48:00.13 ID:tm8Yr61w0.net
>>461
だから比較するのがおかしいんだよ
今は頻繁に海外レースに馬を出すようになったがオペの時代は違う
456の言うように春天が強者の証だったりできるなら古馬王道を全出走し好成績を上げることが目標だった
今は大手馬産の商売が下地にあるから競馬の性格が違っている

頭がおかしいいつものオペアンチが立てたスレ定期

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 15:25:42.11 ID:XtGFA9GU0.net
イクイノックスが8戦して8勝するイメージがわかない

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 16:23:07.37 ID:7QZ3D/Ba0.net
イクイノックスは強いとはいえ半年で2戦しか走れない虚弱さは耐久性無さ過ぎ
雨の凱旋門に連れていったら完走すら出来ず下馬リタイアしてそう

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 16:34:39.29 ID:k/JsFbzg0.net
イクイノックスが関東経験さえほぼなしの弱冠23歳の和田乗せて
レース中は周りオール敵陣営先輩騎手から押されるわ塞がれまくったらすぐ負けると思う
逆にオペラオーがルメール乗せて
レース中は周りほぼ同馬主ほぼ仲間状態で
どうぞどうぞ買ってくださいのレースさせたらこれこそ26戦26勝もあったと思う

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 16:44:04.87 ID:6tNG6qap0.net
やっぱオペ基地は未だにオペ最強言ってて頭おかしいし気持ち悪い

比べること自体ナンセンスだしイクイノックス自体は好きな馬ではないがその偉業も認めろよ
秋天レコードだって馬場だけでなく逃げ馬についていって後続を突き放してるし、JCも4馬身突き放すしパフォーマンスもすごい
ほぼムチつかわず余裕さえあった
どさくさに紛れの一発屋トーセンジョーダンやトーホージャッカルと全然違う
完全なねじ伏せ勝ちに引いた
ドバイも逃げて突き放して勝つし脚質も自在
オペのリアタイも見てるけどオペのほうが強いってまず言えんわ

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 16:48:16.59 ID:3LkMr3GS0.net
イクイノックスに偉業なんか無いだろw
マジでトーセンジョーダンとかわらんよ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 16:57:09.75 ID:7X8xHDo10.net
ジオグリフゥ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:04:48.96 ID:wlVQDwzf0.net
>>468
オペ基地ってそういうガイジみたいな事を本気で思ってるからヤバい

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:09:16.74 ID:VLWrM+6n0.net
実際和田ルメールに差がないと思ってる方がイカれとるわ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:36:36.46 ID:EkleEib30.net
イクイノックスはレース内容が凄いとは言っても三冠とかグランドスラムとか凱旋門勝利とか
他基地を黙らせるような偉業をした訳でも無いしヌルローテで有馬出ず引退したのはマイナス

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:47:43.28 ID:Xl4qbVaG0.net
25年後の馬との比較でこれだけ話できるにはやはり最強たる所以だな
98世代の雑魚どもとは違う

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:52:21.32 ID:kAIcuUkI0.net
まあ対立煽りだろうが
イクイ生涯戦績10戦績8勝
連対率100%
海外も行って1年以上負けなしでG1 6連勝してんのは他にいない
オペもルドルフもディープもアモアイも間で負けてんのに
ローテがー三冠ガー凱旋門ガーで認めないって
やっぱオペ基地理論はおかしいわ

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:52:54.68 ID:jSNLwck00.net
イクイノックスってチーミングだろ
怪しすぎる

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:54:23.33 ID:2RlvMPkd0.net
>>476
最低でも20戦してから言えよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:54:50.90 ID:HPhYEFN/0.net
最弱世代に勝ちつづけたオペの運最強
強い世代相手に勝ち続けたイクイ実力最強でいいだろ

よかったなどっちも最強だ

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 17:57:45.60 ID:VLWrM+6n0.net
海外行って(ドバイ)
あのさぁ……

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 18:08:46.10 ID:EkleEib30.net
>>476
今後最強馬論争に加わる際に客観的にほぼ指摘されてしまうことだからな
ゆるゆるローテなのにクラシック無冠、ドバイ出たのに凱旋門は逃げた、有馬に出ないで逃げたと

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 18:11:50.46 ID:HfAn9Z+s0.net
今後も超えられることのない大記録を作ったわけでもない
必ず対で語られるようなライバルたちとの死闘を演じたわけでもないし上や下と幾度も激闘したわけでもない
種牡馬で大成功でもしないと後年大して印象に残ってなくて
エキノコックスみたいな名前の馬居たよな?
違うよイクノイックスだよ
みたいなことになってるかもな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 19:37:23.61 ID:tuu65WRs0.net
>>479
確かに
00年に関しちゃ最弱の98世代が相手だったから楽な所はあったかもな

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/05(火) 21:40:17.68 ID:05YklSn00.net
>>240
ウマガイジってやたらと'98年世代を評価するよね
どこぞのおうまpみたくスペシャルウィークとか好きそう

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 00:02:47.86 ID:+4/7Gi0A0.net
>>481
ドバイのレベルを下にみてるけど問題はそこじゃなくて海外遠征したことが重要だろ
帰ってきて国内でしっかり勝つこともこなしてるのに難癖つける
凱旋門はもはや別競技で故障リスクもあるし出るメリットがない意見も多い
回避しても特に問題じゃない
それいうならオペなんか海外童貞なのに最強とかおこがましい
有馬は去年3歳でまあまあな面子に勝ってる

イクイが突っ込まれるのは菊から逃げて春天も出なかったことくらいだろう

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 00:49:35.66 ID:fUn7CUxd0.net
関西遠征すら少ないのがイクイだけどな

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:00:56.81 ID:5/5zFfuC0.net
3歳時は超絶展開向いた有馬でグラスペに差され5歳時はデジタルやジャンポケに普通に負ける。ドトウ(笑)がライバルの4歳時にハナ差圧勝(笑)してただけの馬。海外童貞でGI成績14戦7勝の勝率50%のラキ珍馬。最高レートも122とイクイノの最低評価の宝塚と同じレートの雑魚。

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:10:10.18 ID:jFWuCS6o0.net
オペドトウの時は高校生だったが友達が馬連でバイト料全部ぶっこんだりしてたな
宝塚でたしか30万くらい払い戻してたような記憶がある

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:17:28.83 ID:O2nrDSgR0.net
>>485
10戦しかしてないのはヤバいよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:35:45.02 ID:M67eoK220.net
イクイ関西0勝だったらボリクリの上位互換って言われてな
宝塚勝ったからキタサン親父超えの印象もある

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 01:38:42.15 ID:jFWuCS6o0.net
つうかキタサンのベストレースが負けはしたが宝塚じゃないか?
あんな馬場をあのペースでハナ切ってハナ差ハナ差の3着だし
あのレースがどう考えても1番ヤバい

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 06:56:44.52 ID:9LThhyCw0.net
オペ四天王

テイエムオペラオー
ベラジオオペラ
メイセイオペラ
オペックホース

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 07:03:39.94 ID:Hw41aZiL0.net
当時の和田さんだと今の誰くらいの戦績なの?

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 07:51:11.24 ID:txSBFdUa0.net
>>487
大丈夫
何も成し遂げていないエルコンドルパサーよりマシ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 08:45:50.04 ID:WtzHTzkB0.net
>>487
ぷっぷっぷ常にオペを憎みながら生きてきて既に23年というあのキチガイだとすぐわかるレスだなwww
イクイ信者が99有馬をそこまでネチネチ言うかよ
コントレイル、エフフォーリア、タイトルホルダーそして今イクイノックスを叩き棒に使ってオペラオーをネガキャンしなきゃいられない狂人
逆にオペラオーがここまでアンチに付きまとわれるスゴい馬だという宣伝になっちゃってるけどね
だから場化なんだよw

0939 名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd14-yJH7 [49.96.26.160]) 2022/05/15 13:06:27
エル基地がオペを叩く理由?
そんなもんエルコンドルパサーがリアルならオペはフェイクだからだろ。iPhoneが好きだしエルが好きだしオペもAndroidも嫌い。質が低いものが嫌いというより、質が低いものを無理やり擁護してるのを見てるのが嫌いなんだよ
ゴミはゴミ。だからいじめるただそれだけ。

D:6jzz2qsYd(4/12)
2022/05/15 13:07:08
いじめていじめて苦しませてやる。
弱いもの、偽物が本物を語ろうとするのは罪だ。
ID:6jzz2qsYd(5/12)

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 10:33:26.98 ID:HV/QKvHF0.net
同じローテ前提なら天皇賞春、宝塚あたりでボロボロになるんでないの?
02/20 京都記念
03/19 阪神大賞典
04/30 天皇賞春
06/25 宝塚記念
10/08 京都大賞典
10/29 天皇賞秋
11/26 ジャパンC
12/24 有馬記念

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 10:55:37.63 ID:jsXAQ0VZ0.net
>>496
世紀末あたりと現代とは馬場が違うからレース内容も違ってくる
高速で走る+そのスピードの持続力の勝負になってきた現在の日本の競馬だと
同じ年度に古馬王道をすべて出走するのだけでも難しいよ 今のレース運びで続けるなら馬が死ぬわ
だからましてやすべて勝てというのはどんな強い馬でも無理な状況なんだよ
それは理解してるよ
ただ世紀末頃の競馬でもこれだけのローテをこなしすべて勝つというのは至難の業だった
オペより以前の馬ならスぺぐらいじゃないか?それだけでも驚きだったよ
今の競走馬と比べて偉そうにするのではなくあの当時でも異常なことだというのを知ってもらえればいいだけ
おれはオペ基地です

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:00:53.69 ID:hKFuPZX+0.net
00年のオペラオーの実績は抜けすぎてて何も言えないからしゃーない
イクイノがいくら強くても真似できない事だからな

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:04:49.10 ID:UTWXUE0G0.net
>>493
和田がオペに乗ってた頃
年間36~41勝
全国リーディング20位台
キャリアハイ2017年の96勝

同時期
トプロ渡辺が年間12~33勝
キャリアハイ2001年の33勝

ドトウ安田が年間10~16勝
キャリアハイ1996年の56勝

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:11:29.71 ID:W0Dab2Hx0.net
ドロドロの馬場でも勝ってるんだしオペでしょ

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:14:19.75 ID:sNB/T8ZH0.net
和田よりも安田渡辺の方が酷いとか言う奴いるけど正直50歩100歩でほぼ対差無いから
その上でオペは勝ちまくったしドトウトプロは的場河内等が乗ってもオペに勝てなかっただけ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:42:44.13 ID:fZnp3/hZ0.net
あの頃のローテなら割りと普通
別にオペだけが特別出走多かったわけじゃないからな
調教技術や施設も違う今は故障させないように最新の注意払ってるし昔と同じモノサシで測れない

年跨ぎで無敗、G1 6連勝のJRA新記録のイクイよりオペが上というためにオペ基地はもはやローテしか誇れない

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 11:44:43.03 ID:7UtN6BaK0.net
今のローテでもイクイノ出走数は異常だけどな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:02:08.31 ID:CqSz/Xb40.net
>>500
欧州血統のオペやドトウはむしろ雨や重が多かったから成績良かったと言える

オペのG1 7勝のうち4勝が雨や重
2000年無敗の8戦も雨重が3戦
雨に恵まれたのはこぞって競馬関係者が言ってたし、岩元も雨が降ってツキがあったと認めてた

1999年は有馬でグラスペに負け
2001年は雨だった春天の1勝とステゴ失格勝った京大のみ
得意の重馬場秋天ではデジタルに負け、快晴の良馬場でもジャンポケに負けてる
暮れの中山でもマンカフェに負ける程度の馬ってのが本来の実力

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:12:41.17 ID:BpzA85O10.net
そもそもイクイノックスってディープ、オルフェ、エルコン、アモアイ辺りと比べる馬だろw

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:18:57.33 ID:jsXAQ0VZ0.net
>>501 から 505 まで
エル基地だってわかるのが草w
特に505w
エルコンなんかなんで入れるの?
図々しすぎて理解不能

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:25:09.40 ID:BpzA85O10.net
前提として基地じゃないが馬柱やレートを見れば比較対象なのは当然だろう。
過剰反応から見るになにかコンプレックスでもあるのか?

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:27:09.44 ID:/kp8XTjy0.net
>>505
ジャスタウェイ程度かな
それでもかなり盛ってるかもしれん、しっかり凱旋門賞に出たジャスタウェイに失礼か

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:30:49.72 ID:ob/rZSTo0.net
イクイノックスと比べる事で最強レベルの仲間入りを錯覚する
10位以内に入れば御の字の馬なのにw

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:40:03.77 ID:jsXAQ0VZ0.net
しかし悲しいやつよな
以前アモアイ9勝後にルメールが強い馬としてディープ・オルフェ・オペ・ジェンティルの名前を挙げたことでめちゃくちゃ狂ったのを覚えてる
とにかくオペが入っていたことが気に入らないからスレを乱立させネガキャンに精を出していた
泣きながらやっていたんだろうな

>>507
オペにコンプを抱いているのはエル基地の方だよ
欧州の下駄はき2着のご自慢のレートも意味をなさない
自分は最強馬だと思っているのにwグランドスラムをやり遂げたオペが衝撃的だったから殿堂入りを妨げられてずっと無視されていた
オルフェのおかげでどうにかなった張出顕彰馬なんて言われるような真っ黒な馬だぞ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:44:57.98 ID:ExDa3pH80.net
近年オペ基地増えたのってレース結果しか見てないヤツが増えたからやろな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:47:37.93 ID:zuG+zx130.net
>>510
そういう書き込みしてる方が拗らせてると思わせるけどな。

エルコンはもう休ませてあげてほしいわ。コイツ、レートが日本馬歴代1かつ凱旋門日本馬最高着順かつ連帯率100だから最強馬論争で擦られ過ぎだぞ。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 12:53:39.66 ID:jsXAQ0VZ0.net
>>512
そりゃあオペのセリフだよw

わざわざエルコンのアンチスレなんか立てる奴なんていない
立てたとしてもエルコン基地自身が演出しているんじゃないの?
それから連帯 じゃなくて 連対 なw
ちゃんとおべんきょしまちょうねー
いつものおじいちゃんw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:12:54.19 ID:B//PBC4O0.net
>>511
内容見たらオペの妨害されっぷりの異常さに気付くけどな
まともな人間ならば

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:32:46.21 ID:+oWlqcyB0.net
3歳時はG1掲示板5戦1回の駄馬に完敗して
古馬で欧州に逃亡引きこもりして肝心な本番負けてその相手もスペより駄馬だったのはワロタ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:33:06.10 ID:b+XbSHrE0.net
>>504
そういや00年の宝塚でグラスが骨折してたな
かなり馬場がやばかったのだろうね

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:33:06.10 ID:b+XbSHrE0.net
>>504
そういや00年の宝塚でグラスが骨折してたな
かなり馬場がやばかったのだろうね

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:41:20.55 ID:98tx87O50.net
>>506
ハズレ 
エル基地じゃねえし
98より99のほうが力が上だとも思ってる

ID:jsXAQ0VZ0
おまえは大概なオペ基地だなw
ひょっとして後追いのウマキッズじゃないの?
オペに都合の悪いことを言うやつはエル基地だーとか決めつけるこんな妄想のやべえ奴がオペの価値を下げてる
俺の周りの当時のオペファンにこういうのいねえわ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:44:21.85 ID:98tx87O50.net
雨だろうがなんだろうが勝ちきったオペの実力はちゃんと認めてる
むしろオペ最高のレースは勝ったレースよりジャンポケに負けたけど2001年JCだと思ってる
旧府中で2.23秒台はオペが高速レースにも対応できる証明だし3着以下を3馬身ちぎてる
デジタルに負けた秋天も白井の作戦に負けたからで決して力負けではないと思ってる
マンカフェ戦もスローの上がりでサンデー産の得意の展開だったから大負けしたとも思ってない

ただイクイより上とかいうオペ基地は盲目すぎて逆にオペの価値を下げてる

そして雨や重に恵まれたのは事実
リアタイしてないエアプ野郎や後追いウマキッズのオペ基地達にはこの辺も知ってほしいね

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 13:56:15.53 ID:QfM4sJu30.net
2回に1回負ける馬は要らんだろ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:00:42.45 ID:vq4iLi720.net
>>519
イクイノックスは府中で強いだけだよ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:03:25.39 ID:8pofEmf/0.net
イクイノックスはグランプリ無敗だけどテイエムオペラオーは?

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:03:42.56 ID:kI/TRknB0.net
持ち時計を開催週のラップと偏差すると走破期待タイムより早く入線してるのが4歳の春天しかない鈍足駑馬ラキ珍オー
そんな馬がイクイに追走すら出来るとは思わん

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:09:47.76 ID:wR58Vi410.net
>>521
宝塚勝ってるやん
で府中で強いのはプラスにしかならんぞ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:18:47.79 ID:imbtTBLW0.net
>>514
2000有馬はホントよく勝てたなって思うよ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:22:12.51 ID:8pofEmf/0.net
>>523
まあ全盛期ならレーティング130近い能力はあっただろ多分
イクイノックスの全盛期は140とかの能力だけど

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 14:30:48.81 ID:btmKLZCF0.net
>>514
妨害というか道中の和田が下手すぎたからもあるし00有馬だけ後追いから以上に神格化されすぎ

01宝塚のほうが完全に包囲されるし追い出してからの斜行妨害もはっきりと酷いんだが…
リアタイでみてたまともな人間なら
01宝塚>>00有馬と分かるはず
だがドトウの初G1だからあまり言われない

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 15:05:13.77 ID:mT5OdKFl0.net
>>527
いや当時から十分言われてたろ
98基地だけがひたすらドトウワッショイとか言ってた

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 15:18:06.23 ID:B4UGClGm0.net
>>528
>リアタイでみてたまともな人間なら 01宝塚>>00有馬と分かるはず

だから当時を知らない人間からはドトウがついにオペを倒したぞ
ドトウ執念が実ったドラマだー
初G1よかったねって
01宝塚のオペの妨害がいかに酷かったかはあまり言われないって意味だろ

まあドトウ自体が妨害したわけではないからそこは悪くはないが…

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 15:42:17.11 ID:WoukGQGD0.net
逆にイクイはレース中は周りほぼ仲間ノーザン
一切邪魔されることなくどうぞどうぞ勝ってくださいの展開で勝っただけなんだよなあ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 17:04:14.10 ID:b+XbSHrE0.net
>>522
満身創痍スペグラに負けて
ドトウ勝利の影でホットシークレットと鼻差争いしてましたねw

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 17:53:04.60 ID:Csun+peS0.net
グラスはまぁいいよ
ローテ差とか外差ししか勝ってない日の超有利馬場だったとか色々あるけど勝ちは勝ちだし逆に宝塚は完敗してるんだし
なんでそこでスペが出てくんだよてめえも負けてんだよ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 19:43:11.85 ID:ABIhB5V30.net
スペは有馬負けて引退してグランプリ未勝利の雑魚馬なのに無駄に98代表面して恥ずかしい

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 19:58:24.21 ID:fUn7CUxd0.net
グラスはゆとりローテで関東馬が迎え撃った形で圧倒的有利だったからな
翌年宝塚でオペにおいでおいで速く上がってこいよされて沈んだのも頷ける

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:01:00.81 ID:ZOQn/xQF0.net
オペは未勝利戦すら負けるような雑魚なんだから最強馬からは程遠い

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:04:53.61 ID:fUn7CUxd0.net
という事はジオグリフに完敗したから雑魚でいいのか

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:14:38.88 ID:azLpOKMl0.net
チャンピオンズCダントツ最下位に負ける世界最強馬www
これでええんか?

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:25:32.70 ID:AHUJqMuH0.net
当時から今は弱い馬しかいないって散々言われてたって
結局オグリやブルボンやテイオーマックイーンを見ていない世代
オペあたりから競馬始めた奴 又はニワカが知ったかぶりしてる
じゃなきゃオペをイクイノックスレベルと思うなんて有り得ない
当時からタイム遅いわーレベル低いわーのオンパレードだった

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:31:20.60 ID:W0Dab2Hx0.net
>>538
イクイノックスも散々雑魚狩り扱いされてるのに随分と都合のいい記憶だな

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:40:45.46 ID:AHUJqMuH0.net
何が雑魚狩りだアホ タイムもレートも超1流なのがイクイノックスだわ
オペ当時の時計であれだけ走ってコースレコードもレースレコードも無い馬が
高レベルなんて事は絶対にあり得ない
実際負けたJCの方がよっぽど走ってるしな
オグリにもマックにもテイオーにも敵わないって
実際アンケートでも大概オペの方が下じゃねーの

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:44:47.86 ID:AHUJqMuH0.net
オペの時の方が馬場は時計かかってるのは理解してても
2.22.2という衝撃レコード見た世代が2:26.1なんて糞みたいな時計で勝っても
白い目で見るだけだと想像出来んのか?  理解しろやアホ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:47:27.73 ID:4qRDBrjN0.net
黄金世代全員雑魚だった

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:48:44.26 ID:W0Dab2Hx0.net
>>541
自分で答え書いてるやん
今の馬場だから出たレコードであってレコードありがたがる時代は終わったよ
宝塚なんてルメールの捨てた馬の大運動会だし

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 20:50:50.33 ID:fUn7CUxd0.net
90年代後半の府中なんて上がり35秒台の時計のかかる馬場だったからな
だから欧州馬がJC上位に来まくってただろ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 21:16:55.95 ID:azLpOKMl0.net
馬場の違いを理解しているにも関わらず今の府中ガラパゴス馬場で出したタイムを振り回すのは頂けないな
凱旋門賞馬ほぼ全て鈍足扱いするつもりか?

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 21:17:22.05 ID:AHUJqMuH0.net
バカだろ府中だけ走ってたんか?
全競馬場時計のかかる馬場だったのかw
レースレベルが高ければ時計は速い
イクイノックスの時だけ府中は速かったんじゃねーぞアホ
イクイが時計のでるレースをしただけだ
JCも馬場がもうちょい速ければレコードレベルだった
そういう事さえ分からねえからオペなんぞを強いと思ってるんだろうがな
まあ脚が遅いから時計も遅いだから子供も走らない
当たり前の話

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 21:34:43.30 ID:AHUJqMuH0.net
オグリ2.22.2
同日1800新馬1.50.4
3勝クラス1.47.4
1600m1.34.5

オペ2.26.1
2000m新馬2.04.0
1800m1勝1.48.4
1400m1勝1.23.3
2000m2勝2.02.8
2000m3勝2.00.6

見て分からんか?
どれだけの糞レースなのかw

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 21:48:57.83 ID:Ks9Muzzm0.net
つまらないのはオペ
しらけるのはイクイノ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 21:56:35.36 ID:sNB/T8ZH0.net
>>547
かたや1000m58.5のハイペースとかたや1000m63の超スローペースのレース展開比べて
こっち遅いから低レベルとかなに言ってんの

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/06(水) 22:13:17.60 ID:W0Dab2Hx0.net
>>546
22年の秋天はレース前からレコード期待されてたのにあのクソレースで勝ちタイムもボロボロだったぞ
君のレス見てるとタイムとレーティングが絶対だと思い込んでるみたいだが

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:06:15.78 ID:gvaNB5aA0.net
>>547
馬場造園課もご満悦だろうな
こういうタイムしか見ないバカのお陰でレースレベル高いと勝手に思ってくれるのだから

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:11:28.96 ID:ObqArLlZ0.net
本当にアホしかいねえな
全体タイム1.57.5で上がり32.7がどれだけ優秀かも分からねえのか
知的障害レベルのアホ過ぎて話にならねえ
こんな馬が展開次第で1.56秒程度で走れるなんてアホでも想像つくだろ
そもそもその前年のエフフォーリアは全体タイム1.57.9で上り33.2だぞアホ

オペは全体タイムも上がりも糞だって言ってるんだよ
スゲーなバカの集まりかよ流石オペキチ

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:11:42.73 ID:LG5qo1Bc0.net
>>546
去年の秋天はパンサが居なければ直線ヨーイドンのクソレースだったわけだが、それでもレースレベル高かったと言うつもりか?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:15:32.53 ID:HjP7uzBa0.net
馬場差がありすぎて逆にオペの頃のコースと馬場だとイクイノックスはもっと速く脚が止まるということを理解できないんだよな

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:17:58.70 ID:hUVWADj60.net
イクイの方が上だと思うがオペ基地の気持ちもわかるんよな。
これ、イクイより上の馬が現れた時、イクイ基地達は今のオペ基地達のように難癖付けて認めないんじゃねーの?
全員が納得する馬なん絶対に出るワケねーんだから

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:18:01.47 ID:D4hX48ci0.net
オペの異常な妨害を考慮しない奴はアホ
あれだけやられたら良いタイムなんか出るわけねえだろ
そもそも競馬のタイムなんか重要じゃねえからな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:20:01.56 ID:sTz9/GhQ0.net
ドバイ、香港なんて地方みたいなものだろ

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/07(木) 00:21:18.28 ID:D4hX48ci0.net
もはや社台馬から最強馬は出てこないと思うね
妨害を受けないからな
オペにあれだけの事をやったんだから同じ事をされてオペ以上に勝たないと最強なんて認めるわけにいかないだろ
自業自得だアホ

総レス数 569
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200