2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別賞は部門賞より格上なのか?問題

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 09:48:03.26 ID:CisI4gd20.net
俺は特別賞の方が上だと思う

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 05:33:58.19 ID:dBJxgaAY0.net
ダート馬にかぎっては明確に特別賞は格上

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 05:34:36.03 ID:3yu309ke0.net
またクロムが対立煽る糞スレ立てた。いいかげんにしとけよ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 06:58:08.84 ID:pwdwAgA60.net
>>129
それで機嫌を損ねるくらいなら、はじめからJRA主催レースで
活躍した馬を表彰するもの、と定義しろよと思うけどな。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:05:20.57 ID:MTPlyX7L0.net
>>130
これが分からない奴は馬鹿
分かってるけど認めたくない奴も馬鹿

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:44:18.75 ID:eOuS5ZzT0.net
選考委員に聞いたらいんじゃね?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:49:14.35 ID:xSrYXlb20.net
今後レモンポップとウシュバテソーロと同じ成績の競走馬が出ても
最優秀ダート馬は中央G12勝馬で
もう一方は特別賞は貰えないだろう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:52:40.83 ID:NHXbyL7J0.net
>>134
日本語も理解できてないおまえの方がバカやろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:50:31.23 ID:ypoF1aJ00.net
>>136
次はドバイWCとBCクラシックを勝った馬が特別賞だと思う

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:16:46.36 ID:xToDL8ol0.net
むしろドバイワールドカップ馬が部門賞とれないほうか珍しいからな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:39:23.98 ID:DZGu1nED0.net
レモンポップが最優秀ダートに選ばれた理由なんかJRAレースを今年1番頑張ったで賞で
選ばれなかったら荒れるからと渋々選んだ人が半数より少し多かったからに過ぎない
本来だったら選ばれるのはウシュバだろうと内心思ってる投票者が大半だったろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:22:16.46 ID:MTPlyX7L0.net
>>140
エルコンドルの時に叩かれたせいで今回は仕方なく日本のレースに出た馬を選んだのだと思われる

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:43:22.67 ID:jjNuZLFL0.net
そもそもウシュバは満場一致特別賞だからな
普通の特別賞ではない

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:12:42.91 ID:VbbfOBIw0.net
記者126人「ウシュバが最優秀でもええやろ」


選考委員会「満場一致で特別賞あげちゃうよ」


うーん、名馬

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:14:57.51 ID:rChehef60.net
>>130
底辺の賞すら取れなかった駄馬で妄想全開ワロタ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:23:50.68 ID:Tainu4rm0.net
ゴミスレww

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:40:12.15 ID:UHXKD3BJ0.net
>>142
ばーか

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:46:15.74 ID:I56UxsoQ0.net
レモンポップより格下なだけで名馬じゃないとは誰も思ってないからな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:50:06.33 ID:VbbfOBIw0.net
春秋取っても2億の国内
ドバイ1勝で10億のドバイ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:56:06.17 ID:T0CB40+A0.net
特別賞が出たときの部門賞>特別賞
に決まってるだろ、常識的に考えて
総合的にみてどっちが格上かじゃなくてJRA賞的にどっちが格上って話なんだから
に加えてダートに限っては少なくとも現時点では
特別賞が出たときの部門賞>特別賞>特別賞が出なかったときの部門賞

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:57:32.38 ID:we87KYDl0.net
>>149
特別賞が出なかったときの部門賞がレベルが低いとは限らん

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:56:50.34 ID:LLg0jvF10.net
>>141
エルコンで揉めたのは、日本で走ってないことよりも、
その当時の規定通りとは言え、記者投票の結果が
少数の選考委員に覆されたことじゃないの?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:34:33.05 ID:pDH9GsuM0.net
>>149
特別賞になった時点で部門賞とは別枠扱いだから
JRAが年度代表馬級の馬に特別に与える賞
底辺ダート部門賞とは格が違う
忖度記者のアシストで結果的にダート馬では別格の実績だとJRAが正式コメントを出して認めたからね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:37:41.29 ID:Rb0nc3TB0.net
ウシュバテソーロよりレモンポップのが偉業で格上ならダート最強馬スレでどんどん名前が出て来ていいはずなのに
全く出て来ないのは何でだろうね

ダート最強馬って結局どの馬なの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1705025921/

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:40:50.34 ID:iY7o74mf0.net
5chスレでホルホルするのが根拠とかアホでしょ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:43:45.60 ID:FaM/DjyA0.net
>>154
別に本当に凄いと思うなら黒船みたいにホルホルしてもいいんだぞ
実際はレモンポップはサウジC出走がわかってヤマニンウルスに乗り換えたのがほとんど何だろうけど

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:46:45.32 ID:oO8rY2kY0.net
特別賞と部門賞のメンバーみて比較したらいい話

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:55:27.57 ID:AifddmOm0.net
みんな殴り棒を探してるだけだから
フェブラリーSとチャンピオンズCを勝ったレモンポップは必要だったがもう用済みなんだろうな
次の殴り棒はどの馬か

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:32:13.52 ID:T0CB40+A0.net
>>152
その理屈でいくとレモンポップがいなくてウシュバテソーロが部門賞取ったときも特別賞貰えることになるけどそんなわけないだろ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:33:32.63 ID:NKEotECt0.net
海外から馬が集まらない中央ダートなんていらんわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:34:50.73 ID:T0CB40+A0.net
>>150
ダートに限って現時点ではって言ってるだろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:41:08.61 ID:rOgefol80.net
>>156
相手が年度代表馬だから、って理屈でみるとレモンポップが年度代表馬じゃないウシュバは大した事ないになっちゃうぞ
こういう賞を使ってどうこう言ってるのがバカってだけ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:11:26.41 ID:CiHCv/vo0.net
そもそも面子は豪華だけどその面子もショボい成績の時に選ばれただけしな
例えばウオッカならGIはダービーの1勝のみで他は惨敗だらけの年
テイオーも有馬記念1勝のみ
年度代表馬なんて論外でも偉業だと思われれば選ばれることのある賞
ウシュバもこの類い
他の受賞馬を利用して調子に乗ってると恥ずかしいぞ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:09:58.95 ID:Ep/3WtFT0.net
ダート馬が特別賞を貰ったことが偉業なんだがな
レモンポップが更に偉業だったかどうかはどちらでもいい話

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:21:30.01 ID:rZufmttX0.net
部門賞取れなかった馬が対象の時点で部門賞>特別賞はない
とはいえ、ウオッカのダービー制覇とかウシュバのドバイWC制覇が残念賞扱いされるのもなんだかね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:29:53.14 ID:wQuE5MAw0.net
レモンポップ陣営が今後海外レース主体になるのがJRAに対する最大限の皮肉なのは言うまでもない

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:33:29.18 ID:BjGrlORm0.net
>>158
結果的にレモンポップのアシストで特別賞になれたからレモンポップには感謝している
JRAからウシュバテソーロにリスペクトの言葉を引き出せたのが大きい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:37:06.68 ID:JWV+Am910.net
>>164
<の間違えじゃない?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:48:10.60 ID:yFEeQQWa0.net
特別賞が出た年の部門賞受賞馬
1989 イナリワン
1993 ヤマニンゼファー
1995 サクラチトセオー
1998 タイキシャトル
1999 エルコンドルパサー
2001 アグネスデジタル
2004 キングカメハメハ
2007 ダイワスカーレット
2007 アドマイヤムーン
2009 ドリームジャーニー
2016 キタサンブラック
2020 アーモンドアイ
2023 レモンポップ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:52:20.59 ID:NKEotECt0.net
>>168
この一覧だとレモンポップ劣るなw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:53:45.94 ID:wYGq40ur0.net
対象範囲が全競走馬であった場合の特別賞受賞理由の意義→歴史的偉業

対象範囲が部門賞落選馬であった場合の特別賞受賞理由の意義→その1年において特別に表彰するべき強調材料

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:54:01.62 ID:Ni0sDajN0.net
JRAメモリアルヒーローに選ばれた特別賞と年度代表馬・該当部門賞
78年テンポイント:70年代有馬記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬カネミノブは無し
89年オグリキャップ:80年代有馬記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬イナリワン・最優秀スプリンターバンブーメモリーは無し
93年トウカイテイオー:90年代有馬記念選出
年度代表馬ビワハヤヒデ・最優秀5歳以上牡馬ヤマニンゼファーは無し
95年ライスシャワー:春の天皇賞に繰り上がり選出
年度代表馬マヤノトップガン・最優秀5歳以上牡馬サクラチトセオーは無し
98年サイレンススズカ:宝塚記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬タイキシャトルは安田記念に繰り上がり選出
07年ウオッカ:ヴィクトリアマイル(と安田記念)選出
年度代表馬アドマイヤムーンは無し最優秀3歳牝馬ダイワスカーレットは桜花賞に繰り上がり選出
16年モーリスは無し
年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬キタサンブラックは大阪杯(と春天)選出
20年クロノジェネシスは無し
年度代表馬・最優秀4歳以上牝馬アーモンドアイはジャパンカップ他全5レースに選出

特別賞が負けてるのはモーリスとクロノジェネシスぐらいだな
勝ってるのはテンポイント・オグリ・テイオー・ライス・スズカ(判定勝ち)・ウオッカ(大差の判定勝ち)
JRAが行った99年のアンケートでも似たような結果(特別賞馬の方が順位が上)だったし
昔も今も競馬ファンの高感度や評価はあんまり変わってないって事やね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:04:14.36 ID:x5RdE4bZ0.net
>>165
だからかレモンポップの最優秀ダートを主張してた連中が一斉にヤマニンウルスに流れてて笑う
レモンポップのファンじゃなかったのかよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:10:25.91 ID:JWV+Am910.net
BCさえ勝ってれば部門賞取れたよ
これが答え

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:11:19.75 ID:NKEotECt0.net
126票も取られて部門賞で喜んでるレモン基地サイドにも問題あると思うが

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:15:25.66 ID:JWV+Am910.net
ドバイ1勝≧JRA春秋2勝>南部杯(大差を評価)≧東大>川崎
こんな感じじゃね?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:21:11.41 ID:t/jmq2zm0.net
>>175
Jpn1>G1は有り得ないので無い

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:22:58.64 ID:oyrngXie0.net
>>175
最優秀ダートにレモンポップと言うのは
ドバイなんかにそんな価値はねーよって記者のアンサーだぞ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:24:59.28 ID:VJbYF3cj0.net
チャンピオンズC>BCクラシック>ドバイWC>サウジC>フェブラリーS>東京大賞典>Jpn1ぐらいだと思う

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:26:16.19 ID:JWV+Am910.net
>>176
だからわざわざ大差を評価って書いたんだろ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:26:28.63 ID:dUmReNLK0.net
アンチには何を言っても無駄だし、一つアンチを立てるために「部門賞>特別賞」の理屈は成り立つとしよう。

しかし、通常は特別賞をもらえないダート馬がもらった。ドバイWCの価値がそれだけ高いことの証明だし、年間を通じた活躍も評価されている。人々に与える印象として、今回に限っては「特別賞>部門賞」となっている。でいいんじゃないの?

そういやこの前のみんなのKEIBAでも、JRA賞の紹介の時に取り上げて紹介されたのは、イクイノックス、リバティアイランド、レモンポップ、ウシュバテソーロの4頭のみ。これは相当な違和感で普通はダート馬を抽出することはない。これは明らかに特別賞を紹介するために、最優秀のレモンポップを出した、と考えられるよね。

という考え方も成り立つかな。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:27:50.01 ID:we87KYDl0.net
>>180
部門賞は「最優秀」な
にほんごよめますか?

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:29:35.67 ID:JWV+Am910.net
>>180
前提から全て間違えてる事をこんなに長々と書けるのは才能しか感じない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:30:05.57 ID:NKEotECt0.net
最優秀より特別の方が特別感あると思うんだが...

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:30:33.66 ID:BfVyWC9b0.net
最優秀という字の意味がわからないとかやばくね?

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:37:00.22 ID:rZufmttX0.net
>>167
ほんまや、記載ミスしてたわw

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:41:22.41 ID:NKEotECt0.net
最優秀を越えた特別な存在

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:42:25.70 ID:dUmReNLK0.net
>>181

じゃあお互いバカって思ってるってことでいいんじゃない?(笑)

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:49:40.22 ID:we87KYDl0.net
>>183
部門賞の投票で負けた厳選なる結果も出てるのに何言ってんだ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:49:41.92 ID:rOdP6i+u0.net
歴史的名馬が名を連ねるJRA特別賞をウシュバテソーロが選考委員満場一致で選出された事を心よりお祝い申し上げます。

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:51:35.04 ID:NKEotECt0.net
>>188
日本語の話じゃなかったの?

特別を越える最優秀はおかしいが
最優秀を越える特別は分かるんよ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:59:05.94 ID:8He5gEWf0.net
>>183
>>186
ぶっちゃけそうゆうことだよな
記者が投票するのではなく、わざわざ選考委員会を開いて議論され、そして文句なしの受賞はもはや年度代表馬という枠組みすら超えた偉大で特別な馬かもしれん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:10:51.59 ID:95OFHZlZ0.net
>>179
大差でもJpnI>GIは無い
レモンポップの評価がフェブラリーS>南部杯なのがそれを裏付けている

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:13:19.41 ID:fIlk47YZ0.net
特別賞は歴史的名馬でないと貰えない印象が強い

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:26:15.10 ID:jqVU4sBk0.net
日本語理解してなかったのはアンチの方だったな

最優秀がどうやって特別な存在を越えるんだよww

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:27:42.75 ID:YZzE8apL0.net
JRA賞の資格ないくせにファンの声が大きいからガス抜きするための賞やからな
後ろ向きな賞や

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:37:02.75 ID:OFOT+2Fx0.net
>>74
「最強と思ってる」妄想激しいよウシュバ基地

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:42:12.20 ID:jqVU4sBk0.net
>>195
なんかそういうデータあるんですか?
嘘付くのやめて貰っていいですか?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:44:55.88 ID:wYGq40ur0.net
大賞を上回るという意味にはならないところからすると、
「特別」とは「臨時の」という意味が強い

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:47:32.89 ID:8He5gEWf0.net
>>198
「特別」に「臨時の」って意味ないだろ
おそらく辞書にもそんなことは書かれてないはず
「特別」は「特別」だ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:50:20.80 ID:jqVU4sBk0.net
>>198
臨時ボーナスは特別ボーナスだった?


訳ないやろ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:50:57.49 ID:8He5gEWf0.net
俺らは言葉遊びするためにここに来てるんじゃないんだぜ?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:53:30.37 ID:wYGq40ur0.net
「特別賞」の意味は「賞が」特別に設けられたという意味
受賞馬の特別性を意味するわけではない。
(大賞受賞者よりスペシャルだ、とは幼児ですら思わないだろう)
結局、賞が臨時に設けられたと捉えることになる。

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:58:02.48 ID:jqVU4sBk0.net
>>201
言葉も分からないやつが日本語使ってんじゃねぇぞ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 18:58:57.06 ID:jqVU4sBk0.net
>>201
あ、相手間違えたごめん



俺はアンチと違って謝れる人間なんで

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:19:31.38 ID:vtVB4Bel0.net
このままだとダート馬の最大目標は特別賞になりそうだな

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:33:21.05 ID:BjGrlORm0.net
忖度記者とレモンポップ
特別賞ヘのアシストありがとう

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:35:53.20 ID:FjewBkvh0.net
ウシュバが最優秀ダートに入れなかった時点で、この賞には何の価値もない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 21:59:51.66 ID:FoKOR17O0.net
最優秀こそ特別出されて価値無しだろ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 22:06:31.35 ID:gCbTrcXp0.net
格がどうとか無粋なことをいうなよ🤓👆

なんの賞でも取る事は凄い事だ
歴史に名を刻んでるよ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 23:33:48.59 ID:rOgefol80.net
BC勝ってりゃ部門賞はほぼ確実だったし年度代表馬にも数票は入ってた、って考えるとやっぱり格下だろう

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 23:37:39.62 ID:8He5gEWf0.net
>>210
まるでレモンは海外レース勝ったみたいな言い方だな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 00:17:23.94 ID:CO7QGD2T0.net
>>207
俺もそう思う
JRA賞って何決める賞だっけって考えたらどっちが格上か自明だしそれが自明な賞に価値があるのかも自明

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 00:56:50.98 ID:xRceCjJN0.net
>>73
全然違いますw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 00:58:02.11 ID:OKs3AlGJ0.net
歴史的名馬ばかりが選出されているJRA特別賞にこの度選考委員満場一致でウシュバテソーロが加わりました。
ごく稀に選出されるこの栄誉ある賞を受賞されたことを心よりお祝い申し上げます。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 00:58:24.66 ID:ULqUOXPT0.net
>>207
でもわざわざ選考のための会議が開かれてそこで文句なしの特別賞受賞が決まったのがウシュバだぞ
わざわざ手間をかけているというのがでかい

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 01:00:01.79 ID:xRceCjJN0.net
てかウシュバのドバイは日本馬だらけだったんだから実質日本のダートG1だろw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 01:01:24.98 ID:nB6uJPPq0.net
>>216
フェブラリー(2月)Sやチャンピオンカップに海外馬来てたかよ?って話

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 04:47:33.35 ID:FsFH2vw70.net
ウシュバテソーロ基地は特別賞喜んでアンチが嫉妬している時点でどちらが上かはあきらか
今回は実績では遥かに格差がある2頭が忖度記者による捻じれが起こりダート馬からは別格の特別賞が発生した
忖度記者とレモンポップ
特別賞ヘのアシストありがとう

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 05:03:29.56 ID:iOmbSU6V0.net
2007年
最優秀4歳以上牡馬 アドマイヤムーン(249票)
特別賞 メイショウサムソン(37票)

最優秀3歳以上牝馬 ダイワスカーレット(275票)
特別賞 ウオッカ(14票)

これ見ても分かるように特別賞は部門賞で負けた馬の完全にお情けの賞だぞ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 08:18:12.18 ID:B8SgoSf00.net
レモンポップが頑張ってくれたおかげでダート馬初の特別賞が取れた。今後海外のダートG1を制する馬も出てくると思うが、その時に「ウシュバと比べてどうか。特別賞に値するか」と言った話題は必ず出る。人に忘れられた賞なんて価値ないからな。

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 08:21:25.00 ID:Ml6ZX9YJ0.net
フェブラリーSとチャンピオンズCに海外馬が集まらない理由は2つ勝っても2億と言うケチくさいジャップのせい

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 08:25:26.55 ID:93FJUddA0.net
>>221
ダートはJRAからしたらそういう扱いだから仕方ない
そんな状況にも関わらずJRAにダート馬でも数々の偉大な芝顕彰馬レベルに肩を並べるような
偉業を成し遂げたと認めさせたウシュバはダート界の宝だな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:03:19.40 ID:FsFH2vw70.net
>>219
まだそれやってるの
誰もそんなケチくさい比較気にしないよ
単純に特別賞は歴代受賞馬の名前のイメージでしか捉えないから
特別賞というのは年が経過する程に単年ではなく受賞馬の生涯実績をイメージする賞になるからね
そんだけ別格の賞なんだよ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:05:10.79 ID:nB6uJPPq0.net
部門賞の方が格上派っていつも論戦で打ち負かされてるな
特別賞派の方が論理的にものを考えられる頭のいい人が多い印象。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:19:08.02 ID:NiusPMDi0.net
>>224
バカバカしい屁理屈こねてるから相手しきれないだけでしょ
他の馬は強さの根拠に特別賞なんかつかわないもの

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:24:10.43 ID:rCJs8opE0.net
残念賞でしかないからな
最優秀という言葉の意味すら理解できないガイジとか相手にされなくて当然

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:25:45.18 ID:Ml6ZX9YJ0.net
最優秀は特別にはなれないんだよ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:26:33.42 ID:nB6uJPPq0.net
部門賞派は感情論に頼りすぎに見えるな
論理的分析に対して強い言葉で強引に話を終わらせようとしている

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:26:51.45 ID:nk5M5Jz40.net
そりゃ最優秀は残念賞にはなれんだろうな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:31:21.50 ID:Ml6ZX9YJ0.net
特別は残念にはならないんだよ
言葉遊びしてるくせに言葉を知らないボケ老人が必死なんだよ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/16(火) 09:35:29.04 ID:+q8QI4W30.net
「JRAの賞だからJRAのレースの勝馬が優先」

こんな間違った認識の人間が多数居ただけの話
今回に関しては明らかに特別賞の方が格上だよ

総レス数 322
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200