2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別賞は部門賞より格上なのか?問題

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 09:48:03.26 ID:CisI4gd20.net
俺は特別賞の方が上だと思う

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 13:54:13.13 ID:CisI4gd20.net
>>74
スポーツはゆうほど普遍的と言えるか?
知らない大会とかルールとかいっぱいあるのに

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 14:45:25.00 ID:CPZcmdO50.net
どうなんだろ? 
でもドバイワールドCの価値を考えたら今回は特別賞の方が上なんじゃない?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 14:47:50.30 ID:KmDoCN1I0.net
そもそも特別賞馬レベルに評価されたダート最優秀馬などいない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 14:48:58.59 ID:CPZcmdO50.net
どれだけ中央、地方GI勝っても特別賞無いって考えると今回は凄い事なのか

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 14:49:59.78 ID:/XHhXdDt0.net
部門賞と特別賞を同一年で取った馬がいない時点でねぇ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 14:54:09.45 ID:5tODtpie0.net
エルが部門賞をあの成績で選ばれたことが全てじゃない?
同じように偉業を達成したけど選ばれなかったのがウシュバ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:03:15.94 ID:ams6vfFb0.net
>>76
そういう価値まで含んでどの馬が相応しいかを選んでるんだぞ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:04:30.28 ID:CPZcmdO50.net
>>81
なら今回は特別賞が上なのでは?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:04:33.27 ID:ams6vfFb0.net
JRA賞はレースの格まで含んだ上で、相応しいのはレモンポップと選出されたという話やぞ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:08:36.55 ID:O2r1A7jn0.net
>>80
BCまで勝ってたら選ばれてたよ
偉業だけど足りてないってだけ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:08:51.29 ID:KmDoCN1I0.net
JRAダート
これだけの話
それを両方取っても4割以上もの票を奪われるのがレモンポップの評価

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:10:04.92 ID:ams6vfFb0.net
部門賞>特別賞
部門賞は最優秀なんだから、一番の馬として選ばれてる
なのでレモンポップ>ウシュバテソーロこれは日本語の問題でこれが分からんのはガイジな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:11:35.81 ID:CisI4gd20.net
>>86
違う
今回に限ってはドバイwcという世界最高峰レースで勝ったという実績があるのだから特別賞>最優秀ダート

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:12:11.95 ID:O2r1A7jn0.net
>>85
フェブラリー25%チャンピオン35%ドバイワールドカップ40%
こんくらいの配分だろ
ウシュバがドバイワールドカップ単体じゃ足りてないだけ
東京大賞典とか地方は地方で評価するからJRAじゃほとんど勘案しないよ、ってだけ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:22:46.86 ID:CPZcmdO50.net
ドバイ下げやめて貰いたいわ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:23:05.71 ID:UM4qgNt10.net
世界最高峰レースに勝ったという実績がありながら最優秀だとは思われなかったのがウシュバということだよ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:30:47.04 ID:CPZcmdO50.net
優秀より特別ってことやろ?

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:34:13.48 ID:gToKShph0.net
どっちが上とか下とかじゃないんだよね
なんでわからないのかな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:47:53.00 ID:bc3UVTG70.net
残念ながらドバイwc勝ちは偉業だけど、凱旋門賞やBCクラシックよりはレースの格が落ちるんだよなあ、どうしても。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:54:03.25 ID:0AoxYQRh0.net
>>88
JPN1が評価されないなら分かるが、東京大賞典はれっきとしたG1
無知揃いの記者のせいでパート1国なのにウシュバを評価しない結果になったので慌てて与えたのが今回の特別賞なんだよ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 15:54:54.40 ID:ams6vfFb0.net
>>87
ドバイに勝ったのがそれがどうしたと言う評価をされたという話だぞ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 16:00:12.85 ID:CPZcmdO50.net
>>93
まだ日本には勝ち馬おらん

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:05:18.26 ID:2htftPUq0.net
JRA主催のレース一度も走ってない馬が部門賞取れると思うほうがおかしい

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:13:40.73 ID:qWqtfcLN0.net
>>4
部門賞はマイナー路線扱いだから

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:23:18.11 ID:/+2N7JK10.net
>>97
ドバイ>JRAだからJRAの賞なんていらんやろ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:37:35.71 ID:0RO00mUk0.net
単純な話席が一つしかないがその賞に相応しい馬が複数いて、賞なしにするわけにはいかないほどの馬に与える賞で、毎年出るわけではないってこと考えると上下なんか無いんじゃね?
古くはエルコン、グラス、スペの時が荒れたのが有名だけどこの三頭でどれかを賞なしにするわけにはいかんやん。名前の通り特別賞はそういうもん。名馬しか貰えないけど部門賞と優劣を競うものでも無い

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:40:54.89 ID:0RO00mUk0.net
部門賞は手薄でも与えられるけど特別賞は名馬クラスじゃないと与えられないから希少性という意味では上という意見も分からんでは無いけどね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 17:59:09.06 ID:/+2N7JK10.net
ドバイワールドC勝ちは名馬だろ
何年かかってんだろ

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:05:43.83 ID:R6iFA9Sx0.net
知るかアホ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:06:59.47 ID:/+2N7JK10.net
知らないのはアホ

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:07:39.17 ID:wgdoRwVA0.net
知るかアホ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:07:58.69 ID:5FiNU11/0.net
アンラッキー賞

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:09:37.45 ID:meKuq0pu0.net
毎年日本ダート一軍クラスがドバイWCに挑んでは跳ね返されていたし勝ったのは普通に偉業
レモンポップなんかドバイWCの数段格下のスプリントを2桁着順してるレベル

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:27:31.61 ID:MMqWBSN90.net
>>99
いらないなら特別賞も辞退しろよ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:37:53.60 ID:zxsEJYsE0.net
>>108
こいつ個人が特別賞貰えると思ってて草

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:43:23.24 ID:urX07i+t0.net
>>97
JRA賞の受賞資格はJRAに所属してる事だけ
キミみたいなアホ記者が多かったんだろうな

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:44:39.13 ID:YZV+2HsM0.net
出てないからタラレバだけどぶっちゃけウイルソンが36.6で上がって肉薄出来るレベルのレースだしウシュバなら36秒前半で上がって差し切ってるだろ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:48:47.35 ID:CisI4gd20.net
>>108
貰えるもんはもらうだろ

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 18:52:22.92 ID:c5bhnJh00.net
>>112
俺も欲しい

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 19:10:46.92 ID:ams6vfFb0.net
ドバイに勝った程度でイキるなと言うのが日本の記者団のアンサー

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 19:13:25.42 ID:ljlGahRO0.net
俺ぜってーいらねー

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:03:37.08 ID:RMeLYcCb0.net
Mrs. GREEN APPLE=レコード大賞=レモンポップ
YOASOBI=特別国際音楽賞=ウシュバテソーロ
みたいな感じか?
ウシュバテソーロが最優秀ダート馬だったら、レモンポップは無冠だったよ

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:16:36.09 ID:E14bXHaf0.net
ピサの時も今から思えば
最優秀古馬牡馬トーセンジョーダン
特別賞ヴィクトワールピサ

の棲み分けで良かったのにな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:18:22.65 ID:OGOSQnKJ0.net
>>116
全然違う、その例えならウシュバテソーロはレコード大賞で特別賞を貰っただけ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:25:13.72 ID:PELfzLjZ0.net
開催国も第3国のドバイ
出走馬の半数が日本馬の数の暴力
目立ったライバルもカントリーグラマーだけ
パンサラッサがレース作って展開にも恵まれた
去年のドバイワールドカップってそんなに価値あるか?
東京大賞典も国際GIとは言え所詮は地方レースの1つ
完全アウェーのBCはギリギリ掲示板がやっとだし
部門賞は『最優秀』の実績馬が選ばれるんだから特別賞が最優秀より上になる理屈が分からん
年度代表馬と最優秀4歳以上牡馬とダートホースと3つまとめて受賞でもさせれば納得するの?

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:39:32.09 ID:PELfzLjZ0.net
JRA賞って別にJRAのGI勝ってなくても選ばれる事くらい競馬板民なら知ってるだろ
99年のエルコンドル事件みたいな横暴な受賞はともかく98年のウイングアローとか02年のゴールドアリュールみたいな例も実際、過去にはある
あくまで、JRAの所属馬が1年間の中でどういう実績を残すかが最も大事な訳であって
まあ、中央出走0ってのを嫌った連中も間違いなくいるのはいるだろうが

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/14(日) 23:53:15.55 ID:ZOiWuiu/0.net
特別賞はオンリーワンだから優劣なんてないよ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:02:50.83 ID:iY7o74mf0.net
>>121
最優秀を取れなかった馬にしか絶対に贈られない賞なので明確に100%優劣がついてる

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:05:22.87 ID:cWwUul+j0.net
歴史的名馬しか選ばれていない特別賞で選考委員満場一致で選出とかいくら何でもエグすぎ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 00:56:39.49 ID:FoKOR17O0.net
中央、地方合わせて11勝のコパノリッキーが特別賞貰えないんだぞ?
ドバイワールドCがどれだけ特別なのか

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:24:29.34 ID:wWW3APc+0.net
JRAの賞なんだからJRAのレースで頑張った馬にあげるよ、みたいなもんに格上も格下もあるかよ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 01:25:46.13 ID:cEwTwyE60.net
>>123
わずか数人の特別賞選考委員に満場一致とかアホやろ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:19:52.49 ID:wjRD3Y9b0.net
JRA以降特別賞受賞馬

オグリキャップ
トウカイテイオー
ライスシャワー
サイレンススズカ
グラスワンダー
スペシャルウィーク
ステイゴールド
ウオッカ
メイショウサムソン
カンパニー
モーリス
クロノジェネシス
ウシュバテソーロ←New!

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 02:30:23.61 ID:M6ZUbQK30.net
>>120
嫌うというよりJRAへの忖度だろなぁ
中央ダートがゴミなのは記者なら当然わかってんだから

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:21:20.05 ID:BLkyyASu0.net
ダートごときでJRAの機嫌を損ねるのは明らかに悪手だからな
忖度するに決まってるだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 03:50:12.61 ID:B0R4a4rx0.net
年度代表馬になってもおかしくない実績馬が特別賞だから部分賞の中でも底辺のダート部門賞よりはどうしたって上になる

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 05:33:58.19 ID:dBJxgaAY0.net
ダート馬にかぎっては明確に特別賞は格上

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 05:34:36.03 ID:3yu309ke0.net
またクロムが対立煽る糞スレ立てた。いいかげんにしとけよ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 06:58:08.84 ID:pwdwAgA60.net
>>129
それで機嫌を損ねるくらいなら、はじめからJRA主催レースで
活躍した馬を表彰するもの、と定義しろよと思うけどな。

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:05:20.57 ID:MTPlyX7L0.net
>>130
これが分からない奴は馬鹿
分かってるけど認めたくない奴も馬鹿

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:44:18.75 ID:eOuS5ZzT0.net
選考委員に聞いたらいんじゃね?

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:49:14.35 ID:xSrYXlb20.net
今後レモンポップとウシュバテソーロと同じ成績の競走馬が出ても
最優秀ダート馬は中央G12勝馬で
もう一方は特別賞は貰えないだろう

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 07:52:40.83 ID:NHXbyL7J0.net
>>134
日本語も理解できてないおまえの方がバカやろ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 08:50:31.23 ID:ypoF1aJ00.net
>>136
次はドバイWCとBCクラシックを勝った馬が特別賞だと思う

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:16:46.36 ID:xToDL8ol0.net
むしろドバイワールドカップ馬が部門賞とれないほうか珍しいからな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 09:39:23.98 ID:DZGu1nED0.net
レモンポップが最優秀ダートに選ばれた理由なんかJRAレースを今年1番頑張ったで賞で
選ばれなかったら荒れるからと渋々選んだ人が半数より少し多かったからに過ぎない
本来だったら選ばれるのはウシュバだろうと内心思ってる投票者が大半だったろ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:22:16.46 ID:MTPlyX7L0.net
>>140
エルコンドルの時に叩かれたせいで今回は仕方なく日本のレースに出た馬を選んだのだと思われる

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 10:43:22.67 ID:jjNuZLFL0.net
そもそもウシュバは満場一致特別賞だからな
普通の特別賞ではない

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:12:42.91 ID:VbbfOBIw0.net
記者126人「ウシュバが最優秀でもええやろ」


選考委員会「満場一致で特別賞あげちゃうよ」


うーん、名馬

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:14:57.51 ID:rChehef60.net
>>130
底辺の賞すら取れなかった駄馬で妄想全開ワロタ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:23:50.68 ID:Tainu4rm0.net
ゴミスレww

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:40:12.15 ID:UHXKD3BJ0.net
>>142
ばーか

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:46:15.74 ID:I56UxsoQ0.net
レモンポップより格下なだけで名馬じゃないとは誰も思ってないからな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:50:06.33 ID:VbbfOBIw0.net
春秋取っても2億の国内
ドバイ1勝で10億のドバイ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:56:06.17 ID:T0CB40+A0.net
特別賞が出たときの部門賞>特別賞
に決まってるだろ、常識的に考えて
総合的にみてどっちが格上かじゃなくてJRA賞的にどっちが格上って話なんだから
に加えてダートに限っては少なくとも現時点では
特別賞が出たときの部門賞>特別賞>特別賞が出なかったときの部門賞

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 11:57:32.38 ID:we87KYDl0.net
>>149
特別賞が出なかったときの部門賞がレベルが低いとは限らん

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 12:56:50.34 ID:LLg0jvF10.net
>>141
エルコンで揉めたのは、日本で走ってないことよりも、
その当時の規定通りとは言え、記者投票の結果が
少数の選考委員に覆されたことじゃないの?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:34:33.05 ID:pDH9GsuM0.net
>>149
特別賞になった時点で部門賞とは別枠扱いだから
JRAが年度代表馬級の馬に特別に与える賞
底辺ダート部門賞とは格が違う
忖度記者のアシストで結果的にダート馬では別格の実績だとJRAが正式コメントを出して認めたからね

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:37:41.29 ID:Rb0nc3TB0.net
ウシュバテソーロよりレモンポップのが偉業で格上ならダート最強馬スレでどんどん名前が出て来ていいはずなのに
全く出て来ないのは何でだろうね

ダート最強馬って結局どの馬なの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1705025921/

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:40:50.34 ID:iY7o74mf0.net
5chスレでホルホルするのが根拠とかアホでしょ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:43:45.60 ID:FaM/DjyA0.net
>>154
別に本当に凄いと思うなら黒船みたいにホルホルしてもいいんだぞ
実際はレモンポップはサウジC出走がわかってヤマニンウルスに乗り換えたのがほとんど何だろうけど

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:46:45.32 ID:oO8rY2kY0.net
特別賞と部門賞のメンバーみて比較したらいい話

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 13:55:27.57 ID:AifddmOm0.net
みんな殴り棒を探してるだけだから
フェブラリーSとチャンピオンズCを勝ったレモンポップは必要だったがもう用済みなんだろうな
次の殴り棒はどの馬か

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:32:13.52 ID:T0CB40+A0.net
>>152
その理屈でいくとレモンポップがいなくてウシュバテソーロが部門賞取ったときも特別賞貰えることになるけどそんなわけないだろ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:33:32.63 ID:NKEotECt0.net
海外から馬が集まらない中央ダートなんていらんわ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:34:50.73 ID:T0CB40+A0.net
>>150
ダートに限って現時点ではって言ってるだろ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 14:41:08.61 ID:rOgefol80.net
>>156
相手が年度代表馬だから、って理屈でみるとレモンポップが年度代表馬じゃないウシュバは大した事ないになっちゃうぞ
こういう賞を使ってどうこう言ってるのがバカってだけ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 15:11:26.41 ID:CiHCv/vo0.net
そもそも面子は豪華だけどその面子もショボい成績の時に選ばれただけしな
例えばウオッカならGIはダービーの1勝のみで他は惨敗だらけの年
テイオーも有馬記念1勝のみ
年度代表馬なんて論外でも偉業だと思われれば選ばれることのある賞
ウシュバもこの類い
他の受賞馬を利用して調子に乗ってると恥ずかしいぞ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:09:58.95 ID:Ep/3WtFT0.net
ダート馬が特別賞を貰ったことが偉業なんだがな
レモンポップが更に偉業だったかどうかはどちらでもいい話

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:21:30.01 ID:rZufmttX0.net
部門賞取れなかった馬が対象の時点で部門賞>特別賞はない
とはいえ、ウオッカのダービー制覇とかウシュバのドバイWC制覇が残念賞扱いされるのもなんだかね

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:29:53.14 ID:wQuE5MAw0.net
レモンポップ陣営が今後海外レース主体になるのがJRAに対する最大限の皮肉なのは言うまでもない

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:33:29.18 ID:BjGrlORm0.net
>>158
結果的にレモンポップのアシストで特別賞になれたからレモンポップには感謝している
JRAからウシュバテソーロにリスペクトの言葉を引き出せたのが大きい

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:37:06.68 ID:JWV+Am910.net
>>164
<の間違えじゃない?

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:48:10.60 ID:yFEeQQWa0.net
特別賞が出た年の部門賞受賞馬
1989 イナリワン
1993 ヤマニンゼファー
1995 サクラチトセオー
1998 タイキシャトル
1999 エルコンドルパサー
2001 アグネスデジタル
2004 キングカメハメハ
2007 ダイワスカーレット
2007 アドマイヤムーン
2009 ドリームジャーニー
2016 キタサンブラック
2020 アーモンドアイ
2023 レモンポップ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:52:20.59 ID:NKEotECt0.net
>>168
この一覧だとレモンポップ劣るなw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:53:45.94 ID:wYGq40ur0.net
対象範囲が全競走馬であった場合の特別賞受賞理由の意義→歴史的偉業

対象範囲が部門賞落選馬であった場合の特別賞受賞理由の意義→その1年において特別に表彰するべき強調材料

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 16:54:01.62 ID:Ni0sDajN0.net
JRAメモリアルヒーローに選ばれた特別賞と年度代表馬・該当部門賞
78年テンポイント:70年代有馬記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬カネミノブは無し
89年オグリキャップ:80年代有馬記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬イナリワン・最優秀スプリンターバンブーメモリーは無し
93年トウカイテイオー:90年代有馬記念選出
年度代表馬ビワハヤヒデ・最優秀5歳以上牡馬ヤマニンゼファーは無し
95年ライスシャワー:春の天皇賞に繰り上がり選出
年度代表馬マヤノトップガン・最優秀5歳以上牡馬サクラチトセオーは無し
98年サイレンススズカ:宝塚記念選出
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬タイキシャトルは安田記念に繰り上がり選出
07年ウオッカ:ヴィクトリアマイル(と安田記念)選出
年度代表馬アドマイヤムーンは無し最優秀3歳牝馬ダイワスカーレットは桜花賞に繰り上がり選出
16年モーリスは無し
年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬キタサンブラックは大阪杯(と春天)選出
20年クロノジェネシスは無し
年度代表馬・最優秀4歳以上牝馬アーモンドアイはジャパンカップ他全5レースに選出

特別賞が負けてるのはモーリスとクロノジェネシスぐらいだな
勝ってるのはテンポイント・オグリ・テイオー・ライス・スズカ(判定勝ち)・ウオッカ(大差の判定勝ち)
JRAが行った99年のアンケートでも似たような結果(特別賞馬の方が順位が上)だったし
昔も今も競馬ファンの高感度や評価はあんまり変わってないって事やね

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:04:14.36 ID:x5RdE4bZ0.net
>>165
だからかレモンポップの最優秀ダートを主張してた連中が一斉にヤマニンウルスに流れてて笑う
レモンポップのファンじゃなかったのかよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:10:25.91 ID:JWV+Am910.net
BCさえ勝ってれば部門賞取れたよ
これが答え

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/15(月) 17:11:19.75 ID:NKEotECt0.net
126票も取られて部門賞で喜んでるレモン基地サイドにも問題あると思うが

総レス数 322
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200