2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イクイノックス最強と認めない奴はどうしてたら最強と認めてた?

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:50:53.77 ID:5POmCNyu0.net
出ないより出て惨敗の方がすごいって価値観だけはよくわからん

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:52:06.49 ID:5LOvyYvu0.net
ディープがドーピングバレさえしなければ今頃こう言う論争はディープとイクイの一騎打ちだったのかな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:53:53.91 ID:k/wQbsD70.net
関係者も海外もYouTuberとかもイクイノックス最強だって言ってんのにまだ理解できないの?関係者よりよっぽど無知なアンチやアホがあたかもわかっているかのようにアンチ活動したって理解できるやつからすれば惨めすぎて目も当てられないような惨状なんだぞw

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:54:24.88 ID:EZrI1ekE0.net
>>842
結果より努力を評価するタイプの人間なんだろ(適当
頑張っててえらいでちゅね〜って感じの

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:55:32.84 ID:+h3XCa6z0.net
>>836
ほんこれ
世代戦のトップも取れないようではな

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:55:55.52 ID:50QckA5L0.net
ちゃんと馬場みてタイム見てラップ見れれば
今までと次元が違う馬なんて分かるんだよ
それが分からない時点でお前の競馬はただのアイドルホース探し
俺の好きな馬が1番強いんだ〜って言ってるだけw

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:57:20.29 ID:BB1ePZlj0.net
クラシック1個も取れてない時点で
現代競馬における早熟性もない駄馬じゃん

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:58:53.49 ID:k/wQbsD70.net
>>846
後ほど同世代どころか同じ距離で走る強い馬を全頭捻り潰したようですが...

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:59:52.72 ID:k/wQbsD70.net
>>848
でも評価されるのはクラシック以外用無しの早熟駄馬ではないんですよねー

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:59:56.19 ID:dth886JU0.net
最優秀3歳牡馬という事実によって存在を完全否定される見苦しいアンチどもであった

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:00:31.05 ID:50QckA5L0.net
僕は三冠馬が好きだから
三冠馬が1番強いんだ〜てな
下らねえw

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:00:47.54 ID:5POmCNyu0.net
〜1600カナロア
1600タイキシャトル
1600〜2000モーリス、ジャスタ
2000〜2400イクイノックス(府中のみアーモンドアイも)
2500リスグラシュー
3000〜ルドルフ、ディープ、キタサン
ロンシャン エルコン
雨 オルフェーヴル
砂 ウシュバテソーロ
(グランドスラム オペラオー)
ポジショントーク抜きに考えたら客観的に見てコレでほぼ確定、2500だけは他に議論の余地あるいろんな馬いるけど

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:01:10.69 ID:5ElrnfEd0.net
>>835
その違いって、お前の主観によるさじ加減でしか無いじゃん

それじゃあ現状認めてないやつが意見変えることは一切無いだろうね

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:01:23.88 ID:EklEfDdB0.net
早熟性というか肉体的完成度が2歳、3歳春は遅かった
だから皐月賞もダービーもそろっとしかやれず負けた
それは事実だが3歳秋から古馬になってからは走る度にスケールアップした走りを見せ続け、最高到達点では過去の名馬を完全に過去のものにした
これだけだけど

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:03:06.90 ID:5LOvyYvu0.net
>>854
いやいや中距離と長距離の壁と芝と砂の壁を同じように考えてる奴なんていないよ、少なくとも日本においては

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:04:44.58 ID:dth886JU0.net
>>853
客観的に見た結果、夢の有馬記念でイクイノックスじゃなくてリスグラシューを頭と買うわけか
馬券が絡めばさすがにそれは少数派だろうな
春天とか良馬場ならキタサンブラックのレコード2秒くらい更新できるんじゃね?

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:05:11.07 ID:N3NFF30n0.net
>>836
誰が決めたのそのルールおもしろ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:05:24.51 ID:0g0a76Hz0.net
>>853
過去の名馬達がしょうもない部門に追いやられたな

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:06:15.17 ID:AcD8wWK90.net
オルフェとかいうどこでもそれなりに走れるだけなのに不良なら最強みたいな扱いされてる馬

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:06:33.85 ID:qh+kyqMw0.net
>>856
同じとも言ってないけどな
ハードルをどこに引くかのさじ加減と言ったんだよ
お前のその反応を見ても、自分本位の考えを垂れ流してるだけなのがよく分かるよ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:06:49.76 ID:1Zh4H7jh0.net
個人的には長距離実績だな…菊か春天のどっちかを取っていて欲しかった、出ていれば勝っていた可能性は高いと思うし
正直強さは疑う余地も無いけど、イクイノックスが最強馬と認められてしまうと今後の最強馬候補は
菊→3歳秋天、大阪杯春天→ドバイを選ぶだろうからさ…まあもう今年がそうなってんだけど

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:07:42.12 ID:EklEfDdB0.net
兎と亀の話みたいなもん
確かに3歳時は先行していた過去の名馬も、古馬になって一気に抜き去られた
まあ、先行していた過去の名馬が怠けていた訳じゃないけどね
それほどズバ抜けた成長力がイクイノックスの最大の名馬としての長所という訳だ
キタサンブラック産駒だから、その辺り馬父に似たのかも知れない

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:07:46.58 ID:+h3XCa6z0.net
>>849
後じゃなくて世代戦の話

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:07:52.75 ID:unZzgHih0.net
>>856
そんなの馬によるじゃん

アグネスデジタルなら芝ダートの違いより距離の壁の方が高い障害だと思うよ

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:08:36.73 ID:yXQW9UL10.net
>>855
過去の名馬を過去のものにしたなんて
わからないことを自信満々にいうから
反発を食らうんじゃないの

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:09:01.59 ID:5LOvyYvu0.net
>>861
「等しい」を辞書で引いてみてください
804:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 18:25:25.79 ID:xTGI5H5C0
>>799
極端な話をすると、ダート走ってないけど走ったらウシュバに勝ってました、と言ってるのに等しいんだよ
イクイノックスが長距離適性について触れるのはね

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:09:05.63 ID:pMegYStl0.net
長距離はもう諦めろ
菊勝った馬すらもはや春天を切り捨て始めてるんだ
そのうちガチで115割るんじゃないかと思えてくる

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:09:08.22 ID:Sz245OjN0.net
引退レース宣言して引退した馬こそ至高
最強馬論争に挙がる馬でもここをラストランで引退します宣言した馬は以外に少ない

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:10:07.51 ID:EklEfDdB0.net
>>866
>>863
わかりやすく書いたからよく読んで

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:10:32.84 ID:TnhuU7E30.net
>>862
三冠リーチするか秋天が3歳処刑場になりでもしないと菊出ないだろうな

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:10:53.68 ID:50QckA5L0.net
イクイノックスの皐月ダービーなんか
こんな追い切りで大丈夫なんかと思ったが
大外から両方2着だもんな
ダービーは1番強い競馬してた

そこでコイツとんでも無く強くなるな
と思った奴が相馬眼のある奴
そもそも吉田勝己もそう言ってた
結局叩く所がそこしか無いから叩いてるだけの
ただのクズだろお前w

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:11:00.72 ID:5LOvyYvu0.net
>>866
元レス辿ってほしいんだけど、長距離G1を勝つこととウシュバテソーロに勝つことの、「イクイノックス」についてのハードルについてだからね

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:11:00.91 ID:MVz1Y5ok0.net
>>867
極端な話をすると、てわざわざ前置きしてくれてるのに?
お前の言語能力がアホなだけじゃん

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:12:03.27 ID:hRBLcFYg0.net
>>868
そうイクイノックスは長距離で勝てる妄想を諦めるべき

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:12:18.31 ID:qA+IUEOF0.net
>>853
~1600はサクラバクシンオー

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:13:26.53 ID:5LOvyYvu0.net
>>874
極端な話をするときは「等しい」なんて強い言葉は使わないようにね
極端だと言うならお前の主張は破綻していることを自認すると見ていいか?

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:14:34.83 ID:EklEfDdB0.net
漸く終わったか
弱いところも堂々と書けばむしろ長所を強調する事になる
お前らの弱いところはひとまず隠してやり合うポジショントークとは全然違うだろ

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:14:40.59 ID:B+szZ67o0.net
>>875
せやね
イクイノックスはI、L区分における歴代最強
マイルや長距離は別の馬の方が強いわ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:14:40.89 ID:50QckA5L0.net
長距離適正なんかラップ見れば分かる
出走する必要が無いから出なかっただけ
イクイは強いに決まってるじゃん
あのラップ見て分からないお前がただのアホ
別に必要も無いからまあ弱いと思っとけよ脳無しw

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:14:41.21 ID:mjNJsbtJ0.net
ピーク時だけ強い馬はいくらでもいるからな
ピークなんだから、そりゃ他の馬は相手にならないように見える
でもそれは一時的なもので、直ぐに勝てなくなったりする
各馬ローテも目標もバラバラ
だからトータルでどんだけ実績を積んだかってのが競馬では重要視されるんだよ
イクイノックスはG16勝止まり
距離幅最大500m
これが現実なんだよね

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:15:02.87 ID:b4Y003pO0.net
公式の意見>>>>>騎手の意見>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>素人の意見

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:15:42.44 ID:dth886JU0.net
>>863
ほとんど強化キタサンブラックと思っていい
体質も成長の仕方もそっくりだし適性も似たようなもの
イクイノックスの方がちょっと万能寄りの適性になってるかなってくらい

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:16:17.41 ID:N3NFF30n0.net
>>881
じゃあアモアイでいいんじゃね

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:16:55.66 ID:k/wQbsD70.net
>>881
イクイノックスよりも実績積んだ馬とか過去にもいるけど評価はイクイノックスの方が高いようですwつまるところこれが現実w

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:17:10.27 ID:qA+IUEOF0.net
勝負の世界は結果だけが答えでしょうに
出なかったレースは出れば勝てたにならないよ
勝てたかもしれないが出なかったにしかならん

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:17:38.92 ID:YTobc6+m0.net
>>847
ラップ研究家のマームードの見解では歴代最強馬ゾーンに入ったと評しているけど
今までの日本馬とは違う単独で突き抜けた馬という評価ではなさそうだな

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:17:50.76 ID:5LOvyYvu0.net
イクイの長距離適性がダート適性と同じくらいない本気で思ってるなら見当違い
前者は走ってはないけど傾向からしてある程度はありそう、後者はほとんどない
走ってないから全くないというのは走ってないけど完全にあると同じくらい馬鹿げてる
そんなことは競馬を2,3年でも見ればあり得ない事だと分かりそうなものだが

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:17:51.95 ID:+5DF5nuc0.net
>>879
まぁすぐ前にアーモンドアイがいるからイクイノックスが歴代で最も強い部分って無いけどな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:18:27.97 ID:oLcc1gQS0.net
海外でもフランケルに対して「凱旋門走ってないから最強じゃない!」「2400走ってないから最強じゃない!!」みたいに言ってる奴っておるんかな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:19:26.22 ID:50QckA5L0.net
下らねえw
何 距離幅って
2000m秋天圧勝
2500m有馬圧勝
この2つで競馬の価値としちゃ最大と言って良いわw
有馬と春天圧勝なんぞよりよっぽど価値が高い
このバカ何が言いたいの?

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:19:41.16 ID:WiDNMFJV0.net
まあ今更E区分に出る価値がどれほどあるかってだけだろ

イクイノックス陣営は菊(正確には阪神菊)より秋天を勝つ方が価値が高いと判断したから秋天に行った
春天行くよりドバイシーマ出る方が価値が高いと判断したからドバイに行った
それだけ

実際菊花賞に関しては春クラシックの有力どころが片っ端から秋天いってるんだから推して知るべし

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:20:27.24 ID:5LOvyYvu0.net
>>881
ピーク時だろうが3,4連勝さえ難しいよ
過去の名馬の馬柱を見てみよう

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:20:27.77 ID:dth886JU0.net
>>884
クラシック三冠基地が絶滅する魔法の言葉来たな
混合G?勝利数なら中距離以上だとテイエムオペラオーとキタサンブラックとイクイノックスが1位タイ
連勝中に含まれるG?の数はイクイノックスが単独1位

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:20:39.26 ID:9imuQCaa0.net
>>890
いるだろうけど、そもそもフランケルはイクイノックスみたいに負けレース作ってないし、トータルの実績量も見劣りしてないけどな
それはまさにコントレイルとディープインパクトが同じ評価じゃないのと同じだろ

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:20:57.53 ID:N3NFF30n0.net
まあここで負け惜しみ言っても業界の評価は変わらんけどね

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:21:30.91 ID:6/jo15cz0.net
>>893
スカスカローテではそれも誇れないんだよなぁ

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:21:38.15 ID:WiDNMFJV0.net
>>889
アーモンドアイを2023JCにぶち込んで勝てるわけがないだろ、2018のアーモンドアイでも
2023JCは展開としては2020JCと同じ
2018JCは2023秋店と同じ展開
どっちもイクイノックスの方が顕著に高いパフォーマンスなんだから

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:21:55.05 ID:k/wQbsD70.net
>>889
アーモンドアイはルメール最後までガチ追いしたけどイクイノックスは最後流してる模様あの手応えでいくとアモアイのレコードとどうとうぐらいには走ったと予想。アンチはどうにかイクイノックスを認めたくないようだw惨めだなw

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:22:33.06 ID:wCENYMHA0.net
>>896
業界とか関係無くない?
現状認めてないやつの評価を少しでも動かせる自信が無いなら、なんでこのスレに来たの?
スレタイの日本語読める?

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:23:04.95 ID:O96a7J3M0.net
>>899
追って何秒縮めるの?
アホすぎw

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:23:28.95 ID:b4Y003pO0.net
業界の評価>>>>>騎手の評価>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>素人の評価

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:23:36.07 ID:k/wQbsD70.net
>>897
某3冠馬さんたちは一般的なローテを組んでもところどころ負ける模様wしかも完敗w

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:23:56.61 ID:J/2g6IZV0.net
>>41
クスリ承認が多数の賛同をえられないのは当たり前。それ認めたら競馬は別競技になっちゃう、レースの根幹の否定だから。書いてる人もそう思って書いてるのかなと思う
まあそれはそう何だけど、そこまでして、クスリを黙認する事を書き込んでしまうくらいにディープに魅力を感じている理由、主観的な理由が知りたい。そんなにディープって魅力的かなあ

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:23:59.02 ID:OcIT1Kxa0.net
>>898
どう見てもアーモンドアイの方が強い競馬だし、現実にタイムも早いけどね

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:05.61 ID:WiDNMFJV0.net
今年のJCでアモアイが勝てるって奴はどういうレースをすると思ってるんだアモアイが

もしかして大逃げ打ったパンサとタイホの中間に入って目標もない状態のほぼ単走から2:20.6出せるとでも思ってんのか

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:08.68 ID:jB+EDST00.net
>>903
五体満足健康で一般的なローテさえ組めず、たった4戦のバカが何言うてもな

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:20.40 ID:k/wQbsD70.net
>>901
文章も読めないのか?アモアイレコードとイクイノックスのタイム比較して考えろハゲ

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:34.36 ID:N3NFF30n0.net
>>901
少し雨降った馬場でノーステッキで最後めっちゃ緩めてゴールだからな〜

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:52.76 ID:50QckA5L0.net
いやいや今認めてねえ奴を説得出来るなんて思ってる奴いねえだろw
バカ相手にそんな事考えねえわ 

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:54.52 ID:WiDNMFJV0.net
>>905
何も具体的に説明してないじゃないか
どう強かったんだ

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:25:55.15 ID:dth886JU0.net
>>898
18ジャパンカップは逃げたキセキが2着だし3着4着の内容からしても微妙に違うどころか全然違う
単なるミドルペース
前総潰れを1頭だけ軽々と突き抜けた23秋天とは全くの別物

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:26:33.11 ID:5LOvyYvu0.net
>>897
現代競馬はトップレベルだと年5走が当たり前だからね 
現にジャスティンパレス以外のトップホースは年4、パレスは5走にとどまってる
全陣営がこれだけ絞りにきてるわけだから、その理論は的外れ

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:26:40.53 ID:b4Y003pO0.net
>>907
それで負けてたら無様だけどな

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:23.10 ID:k/wQbsD70.net
>>907
どんなに言っても評価も実績は覆らないよwだって事実だからね。まあ薬物中毒馬の3冠馬や牝馬に負けてばっかの3冠馬よりも強いでしょ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:33.67 ID:qA+IUEOF0.net
>>909
JC後、ガリガリ君になってたから緩めてなかったら死んでただろ

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:33.78 ID:WZcXgfJa0.net
そもそもクラシック三冠なんてありがたがってるのジジイだけだろ
これまでも8頭も達成してて、重馬場ってだけで無名馬に千切られるクソ駄馬まで入ってる有様

一方年間グランドスラムはテイエムオペラオー1頭だけ
実績だけでもこっちのほうが8倍価値あるね
そして単純な強さで言えばやっぱりイクイノックスしかありえないわけで
ここでギャーギャーケチつけてるゴミジジイより業界関係者が出した数値のが100億倍価値あるわ

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:37.03 ID:WiDNMFJV0.net
>>912
まあそうっちゃそうだけど参考レースとしたらどっちが使えるかって話
2023秋天の走りができるイクイノックスを2018JCにぶち込んだら負ける気しないだろってだけ

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:56.27 ID:YTobc6+m0.net
ルメールがアーモンドアイより上と言えば終わるけど、それも言わないしな
結局川田以外で史上最強と断言した業界人は誰がいるんだろ?

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:27:57.31 ID:cekKpvk60.net
いつも思うけど自分も相手も叩き含めてガンガン走ってる中で勝つのと自分も相手も一戦一戦に全力懸けた中で勝つことでそんなに難易度違うんか?
イクイだけが露骨に絞ってたならアレだが今の主流だし

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:28:59.30 ID:dth886JU0.net
>>899
ジャパンカップのイクイノックスが最後2F追って変わるのは2〜3馬身ってとこ
上がりは33秒台前半
もう1秒上がりが遅くなるペースで走ればもう1秒は全体タイム縮むのが府中2400mだしイクイノックスという馬
ルメールがペース間違えなければあの馬場でもレコード更新あったな

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:29:34.37 ID:EklEfDdB0.net
>>883
痛快だろ、三歳時では先行していた三冠馬ら過去の名馬を、古馬になって驚愕の末脚で一気に抜き去る
この表現が一番イクイノックスに合ってると思ったからね
そうこの異常なまでの成長力、そして競走馬としての自在性や完成度
この特徴は産駒にも受け継がれるのではないかな

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:30:15.76 ID:YTobc6+m0.net
>>920
イメージで言うと、前者は状態サイコロで1〜6が出て、後者は5〜6がでる感じかな
そうなると、後者のが能力通りに決まりやすいから難易度は低くなるんじゃないか?

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:30:17.24 ID:5LOvyYvu0.net
コントレイル年4走
エフフォーリア年4〜5走
タイトルホルダー年4〜5走
アーモンドアイ年4走
イクイノックス年4走
リバティアイランド年4走
上記のトップホースとイクイの差は3歳春の重賞1走分しか変わらない

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:31:35.66 ID:wdYRszYZ0.net
引退した虚弱駄馬の話は終わりだ

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:31:59.59 ID:dth886JU0.net
>>921
最後2Fじゃなくて最後1F
入力ミス

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:32:42.87 ID:EklEfDdB0.net
この表現に特許は無いからな、どんどん気兼ねなく使ってくれよ
キタサンブラック産駒らしさも存分に出てるだろ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:34:31.50 ID:5LOvyYvu0.net
>>923
昔の馬が状態サイコロ1〜4で出すのはほぼG2であってG1の出来はたいして変わらない
だからG2含め無敗のオペラオーはすごいのであって

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:34:59.06 ID:b4Y003pO0.net
業界の評価>>>>>騎手の評価>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>素人の評価

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:35:04.23 ID:0wxVeejL0.net
実際確実に勝てた有馬でなかったせいで戦績が中途半端になった感は否めないよな、2歳児ならともかくキタサンの血なんだから古馬三冠狙っても体壊れなかっただろうになぜ走らせなかったのか

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:35:42.01 ID:WiDNMFJV0.net
>>921
イクイノックスが露骨にスピード落としたのは残り6から5完歩、約50mぐらい
あとパンサラッサをかわした233m地点で手前を変えて舐めプモードに入ってるのも確か

パンサラッサがもうちょっと粘ってれば+最後まで追えば、33.5が33.3ぐらいにはなったかもしれんね

タイホがもっと積極策に出てペース上がってればどうなってたかはわからんけど、ワンペース強いキタサン産駒らしくパフォーマンスは上がるのが自然か

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:37:34.13 ID:EklEfDdB0.net
>>930
タラレバは嫌いだが、JC3.4.5着馬が有馬記念で1.2.3着
これ意外に言葉はいらないだろ
秋天時点でイクイノックスの競走馬としての評価はカンストしていたんだよ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:37:54.85 ID:qA+IUEOF0.net
>>930
体調じゃないの
JC後にやせ衰えたガリッガリの写真が撮られてたから、
真面目に予後のリスクが有ったんでしょ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:38:14.40 ID:WmNC7wYS0.net
>>919
ルメール「トップパートナー」

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:38:26.75 ID:VXbvB95q0.net
レース数が〜で評価上がるのってその上で無敗の馬(オペラオー)だけよな
数使ったから仕上げられず二流馬に負けましたってむしろ一番恥ずかしいだろ

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:40:28.20 ID:WiDNMFJV0.net
>>933
あれも別に写真映りの問題でしかなかったぞ
12月23日にぐりぐり君が社台SS行ってたけど504kgだとよ、写真もいつもと変わらんかった

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:40:35.33 ID:UcPa/DqE0.net
やっぱり、古馬の芝レースなら、凱旋門賞かキングジョージか愛チャンピオンステークス勝利が目安かな。
どっちかっていうと、古馬のG1はクラシックのG1より値打ちは低いから、複数を勝たないと駄目だろ。

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:42:57.76 ID:zgjfBOry0.net
日本最強馬なんだから海外の実績なんていらんだろ、日本で1番強かったやつが最強だよ
海外、特にヨーロッパと日本じゃ勝つ馬の性質も異なるんだから

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:43:18.78 ID:WiDNMFJV0.net
>>937
そうか?
親子三冠のロマンを排して考えた時に、コントの勝ち鞍のクラシック分をまるまる古馬と入れ替えて古馬戦4連勝にした場合どっちが強いと思うよ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:43:32.10 ID:RXb8RGtX0.net
今でも思う俺の中の最強はタガノテイオーだと

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:44:41.42 ID:+G7hquK10.net
明らかにレベチなのは俺とお前らもだな
もっと論理力を磨いて、また競馬を勉強してこい、なんてなw

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:44:56.50 ID:YTobc6+m0.net
>>934
この表現は曖昧なんだよな。川田とルメール以外に史上最強と断言した業界人は
他に誰が居るのかな?

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:45:24.83 ID:z9OBuA5Y0.net
だから妄想だって
これが最強厨が何にも馬も見切れていない無能だという事がわかる

イクイノックスはいつもゴール地点では力出し尽くしているだろうが
だからフォームが直線序盤と終盤では崩れて全然違う(多分見切れる見る目ある奴はこの板にほとんど存在しないと思われる
何故ならお前らは無能だから)
そしてレース後疲労困憊だ
短期連戦できない体質もこれだからだろうが
余裕あるアホが大きな声で最強とか言ってるんだよねえ

こういう人間が多いからアーモンドアイの有馬記念でも府中で余裕で強かったから中山2500mでも強いはず!
負けるはずがない!
と勝手に妄想で予想して1.5倍の断然人気に祭り上げるんだよ
それがお前らの競馬能力なんだよ
余裕ある馬なら長期休養明けで充電万全のはずの皐月賞で最後垂れて競り負けるなよ
勝ったとはいえ宝塚記念も直線ずっと失速し続けるなよ
結構競ってたのに余裕あるはずないだろ
動物ってのは必ず疲れると無意識に疲れた箇所を庇うようにできてるんだからフォームが崩れる
人間の200m走や400m走なんて終盤顕著にそれが出る
ウサイン・ボルトやバンニーキルク、マイケル・ジョンソンすら終盤フォームが崩れて行っている
それがわからん奴が「流した」とか「余裕」とか言うのだよ
古くはトウカイテイオーの大阪杯
何が地の果てまで駆けていくだよ、テイオー自身は一生懸命走り切っているじゃないか
人間というのは本当に勝手な妄想で美化しちゃうんだよなあ

そしてアーモンドアイの有馬の事はこういう場で絶対出さないからな

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:46:36.10 ID:UcPa/DqE0.net
>>939
コントはクラシック3勝だからその2倍は6勝だよ。

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:48:21.63 ID:YTobc6+m0.net
>>943
なるほどな。力を出し尽くして苦しいから流して早く楽にさせてやろうと
ルメールは考えていたのかもな

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:49:54.55 ID:WiDNMFJV0.net
>>944
論理破綻してるぞ
そのまま勝ち数を入れ替えた時にクラシック無冠(全部複勝圏内)+古馬戦4勝とクラシック3冠+古馬戦3連敗(全部複勝圏内)+古馬戦1勝とどっちの馬が強く見えるかという話だ

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:51:51.63 ID:f79TqYfX0.net
寿司食ってたらどうでも良くなったわ

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:52:23.94 ID:qA+IUEOF0.net
コンちゃん、去年に顕彰馬になれなかったのは痛いな
イクイノックス見た後だから今年は票が入りづらいかもな

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:52:30.32 ID:dth886JU0.net
>>933
引退式と輸送定期
お前もう死ねよ
何度目だこの指摘

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:52:47.36 ID:WmNC7wYS0.net
>>942
いやルメールがって言ったら終わるって言うからルメールのコメント持ってきただけ
他のコメント見たいなら探せば出てくるでしょ
田原もアンカツもべた褒めだし

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:53:55.64 ID:GpUFoHYj0.net
フライトラインはクラシック勝ってないけどアメリカ最強だし、ダンシングブレーヴだってダービー負けてるけどヨーロッパ最強やんw

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:53:58.54 ID:WiDNMFJV0.net
>>942
https://www.punters.com.au/amp/news/worlds-best-racehorse-equinox-retired-to-stud-following-japan-cup-romp-20231130/

有名なのはこれ?日本のじゃないけどオーストラリアのホースマンが言ってる奴

ここ最近の最強馬はイギリスのフランケル、アメリカのフライトライン、そして日本のイクイノックスだと
フランケルがオルフェと同世代だしまあオルフェ以上は思ってそうだな

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:54:31.33 ID:J1HDSe3G0.net
逆じゃない
次からはイクイが来て勝てないから今年のうちに顕彰馬にしてあげようってなると思う

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:55:34.45 ID:F52/IUMV0.net
そもそも1頭の馬を、それも直近に見たのを鳥頭で最強言うても通用するわけないんだよな
アホがアホなこと言うてるわ、でしまいだから
イクイノックス基地はアホだから一勝気付かないんだろうけど

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:57:21.49 ID:wrtqH9dP0.net
凱旋門出てないのはマイナス←わかる
よって最強はディープ←それはない

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:57:36.79 ID:N3NFF30n0.net
ほいほいクソスレ埋めるぞ

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 19:58:38.61 ID:UcPa/DqE0.net
>>946
>>コントの勝ち鞍のクラシック分をまるまる古馬と入れ替えて古馬戦4連勝にした場合どっちが強いと思うよ

これを読んでなかった。
古馬戦よりクラシック戦の勝利はもっと価値があるんだよ。
古馬戦は惰性で勝てるから、勝利数は差ほど意味がない。
コントのクラシック3勝は古馬戦の6勝以上の価値がある。

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:01:27.64 ID:X9X4c9oB0.net
>>957
でも古馬戦で残念ながらいい結果を残せなかったね

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:01:37.76 ID:joBOTiJE0.net
>>957
コントさん実質古馬8勝ってマジ?
その基準だとオペやキタサンと同じくらい強いんか
すごいな

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:02:50.63 ID:dth886JU0.net
>>954
初めて見た名馬を脳死で最強と唱え続けてついに現れた史上最強を認めることもできない永遠の鳥頭は言うことが違うな

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:03:05.16 ID:N3NFF30n0.net
>>957
そんなルールあったっけ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:03:29.54 ID:gRr1zE6u0.net
春天や凱旋門はともかく有馬出ろは意味わからん
JCよりメンツ落ちるし、有馬自体は3歳で圧勝してるしで、勝って証明するものがなにもないやん

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:09:14.84 ID:k/wQbsD70.net
>>954
誤字w 一勝気付かないwイクイノが最強だも言うことにも気付けないw

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:10:48.55 ID:x6HnjUwn0.net
>>957
キモすぎ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:11:30.05 ID:VjGxPyXc0.net
>>963
ほらな、もう反論出来ないから変換ミスとかどうでもいいところにしか突っ込めない
お前のアホさが浮き彫りになってるよ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:12:31.09 ID:k/wQbsD70.net
>>943
自分わかってます風に話してるのも気持ち悪いしフォームが崩れてるのはルメールがイクイノックスが一所懸命に走っているところを無理やり緩めたから崩れただけだろこんなこともわかんないのかアホカスが◯ね

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:12:52.22 ID:m6Fh6nbU0.net
>>962
G1実績7勝にしておいて損はないでしょう、むしろ確実に勝てて賞金も実績も伸ばせたのに出ない理由の方が知りたい、キタサンの血なら怪我の心配あんまりないように思えるし

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:13:14.80 ID:leKu4z2y0.net
>>960
初めて見た名馬ってロイスアンドロイスだが、1度たりとも最強と思ったことは無いな
つかオルフェーヴルとかアーモンドアイって最近の馬だし、そこで外部に大きな競馬ブームがあったわけでもないし、初めて見た名馬ってのは無理な想定だろ
まぁ妄想で語るしかないんだろうけど

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:16:27.22 ID:AwuqTGAL0.net
この53レス君はどうせ競馬歴10年くらいだろ

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:17:30.00 ID:UcPa/DqE0.net
言い方は悪いが、古馬戦の勝利の価値は割り引いてみないと。
無事これ名馬で、才能の無い馬が努力で能力を伸ばした結果が古馬戦の勝利という気がする。
イクイノックスが脚に負担の少ない走りをしてるのが良いんだろうが。

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:18:08.61 ID:k/wQbsD70.net
>>969
それで?この論争に競馬歴とか関係ないじゃん

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:19:49.77 ID:AwuqTGAL0.net
>>971
それだけだが?
10年くらいだとイクイノックスだろうなぁと言うだけ

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:20:43.75 ID:x6HnjUwn0.net
>>970
それはあなたの考えなだけだろ
まぁ人によって考えは違うから何とも言えんがね

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:21:13.26 ID:jrVHrhTu0.net
我々がこの20年競馬を見続けてきて、
「これは強い」と感じた馬はイクイノとサトダイの2頭だけだな

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:21:25.72 ID:k/wQbsD70.net
>>972
固定概念カッチカチw

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:21:45.58 ID:X9X4c9oB0.net
価値観をアプデできてない加古藤みたいなのが日本競馬の足を引っ張ってるのは明白だな

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:22:33.78 ID:TRF/Kcmo0.net
長く観てるならむしろイクイノックスの強さを理解できそうなもんだが

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:24:55.06 ID:gRr1zE6u0.net
>>967
良血の史上最強馬にもしもの事があったら競馬界にとって数十億じゃすまない損失が出るやん

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:25:43.32 ID:AwuqTGAL0.net
オグリくらいから見てたイクイ基地とかいる?
いるなら理由を教えて

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:27:36.89 ID:6+jyPCIB0.net
>>979
競馬歴関係あるのか?
俺はブライアンの頃から見てるけど
普通にアップデートしてイクイノックスが強いと思ってるけどな

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:29:09.48 ID:GvjHDMX70.net
>>979
見てたけど理由て何だ?
当時から見てだから、以外の理由あるのか…?

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:29:58.48 ID:AwuqTGAL0.net
>>980
どういう気持ちでクラシックを四半世紀見てたの?
さっさと廃止して古馬混合やりまくれって思ってた?

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:30:28.75 ID:O7WFproz0.net
>>980
残念でした
俺はエフフォーリアから見てるけど、グラスワンダーが最強です

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:31:05.06 ID:J/2g6IZV0.net
好位につけて突き放す
すごく強いですよ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:31:07.31 ID:Dj7Plt8w0.net
>>982
何言ってるんだこのバカ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:31:36.76 ID:mmjzHWdC0.net
>>982
クラシックは名誉であって
強さの指標じゃないぞ

お前はそこからなんか?

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:32:32.17 ID:fiFVasQs0.net
>>984
突き放すイコールコントロール利かないバカなので、実質はすごく弱いです

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:32:37.52 ID:k/wQbsD70.net
>>983
いいと思うよ👍

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:32:41.20 ID:0g0a76Hz0.net
>>982
イクイノックスを強いと思う=クラシック廃止派

すごい考えだな
0か100でしか物事考えられないのか?

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:32:49.99 ID:AwuqTGAL0.net
>>986
何それ?
名誉パワー不足でイクイノックスは負けたの?
名誉パワーもっと鍛えろよw

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:33:04.02 ID:/viyZtXa0.net
>>982
マジで異常者の自覚持てよお前

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:33:32.43 ID:WgN2cDpJ0.net
最後の最後にマジ基地現れてるじゃん

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:33:37.92 ID:mmjzHWdC0.net
>>982
何いってんだこいつ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:33:47.25 ID:X9X4c9oB0.net
ぶっちゃけクラシックてのは1600万下ぐらいのレベルしかないからな
強いなら58キロ背負って開催しろって話でな
そこで最強は競ってないわけで
単なる種牡馬選定レースでしかない

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:34:12.79 ID:0g0a76Hz0.net
スレの最後の最後で
ガチガイジ登場してて草

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:34:49.06 ID:AwuqTGAL0.net
こんな奴らが最強と思ってるのがイクイノックス
このレス内でどれだけクラシック未勝利が原因て書かれてんだよ

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:35:21.11 ID:AwuqTGAL0.net
あ、スレ内だわ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:35:25.25 ID:X9X4c9oB0.net
>>996
ニワカ丸バレですけど?

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:35:28.45 ID:m6Fh6nbU0.net
最強かどうかは一旦置いといて、間違いなく騎手の立場になった時の安心感は異常だと思う、苦手がないし
ディープはゲート下手だから結局後ろから強引に勝つしかないけど、この馬はそういう弱点がないからめちゃくちゃ優等生ではある
三歳時のF4に期待してたのが本当いまのイクイクの走りだったなぁ

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/22(月) 20:35:40.77 ID:YTobc6+m0.net
最強と認めるには三歳四冠が必須条件だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200