2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴルとイクイノックスが同期だっだたら

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:01:17.78 ID:4lpQ624r0.net
三冠なんて、自身がよほど強いか周りがよほど弱いかでなければ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:02:11.46 ID:dOXYy7X40.net
何このスレwどんだけオルフェ嫌いなのw

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:03:19.95 ID:lkfTeipC0.net
皐月と菊だけオルフェーヴル、イクイノックスがオルフェーヴルに負けるのは皐月だけ
22ダービーでオルフェーヴルの頭はない

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:03:34.40 ID:tquYTvJT0.net
オルフェーヴル→辰吉丈一郎
イクイノックス→亀田興毅

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:03:42.39 ID:vdN2KlXl0.net
>>177
厳密にはその両方 
三冠馬とクラシックを争った馬からG1馬は1984年以降一頭も出ていない
けど三冠馬が古馬で死ぬほど弱かった例もない、少なくとも牡馬では

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:03:49.54 ID:3cgnwF+L0.net
だっだたら(笑)

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:06:59.72 ID:lDGxGxvt0.net
>>172
3歳JCの話してんのに5歳JCのエピファーガーシーマガー言い出すわ今度は4歳?
3歳よりパフォ下がってるのになんの主張にもならないよね。

てかジェラルとエイフラのレーティングについては言及なし?
結局シーマ勝ってるだの重賞連勝だの、レーティング関係ないところしか話せてないんだよな。

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:07:00.89 ID:lkfTeipC0.net
>>180
亀田はディープインパクトでイクイノックスは井上尚弥

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:07:52.80 ID:eLu6YVM00.net
オルフェ以外に同世代の誰も古馬で中長距離G1取れてない世代だぞ
オルフェが22世代にいたら皐月は勝ててもダービー菊は落とすよ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:12:20.73 ID:lkfTeipC0.net
>>185
阪神菊花賞なら割とやれそうな気もする
でも阪大であれだし、教育と体調と騎乗がどうなるかだな
オルフェーヴルで三冠取ったのは結構凄いのかもしれない
厩舎のせいで斜行しやすくなったとこあるからマッチポンプ感もあるけど

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:13:56.16 ID:LxnyVOSz0.net
タイムクソ遅いから皐月も惨敗だと思うぞ
希望があるのは馬場悪いダービーだけどそれも未知数だし

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:16:31.90 ID:OeU0UcaV0.net
オルフェーヴルって遅いしムラッ気あるし牝馬に惨敗するし…弱々世代に惠まれたラキ珍もいいとこじゃん

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:16:49.69 ID:lDGxGxvt0.net
春天2着してるウインとラーに菊圧勝で低レベル扱いか

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:17:05.09 ID:YWGT82RJ0.net
またステゴ信者がクソスレ立てたのか

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:20:38.12 ID:sNtQ0D2Q0.net
オルフェ狂信者なのにオルフェの出走レース把握してなかったとぼす君のスレはここですか

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:21:08.78 ID:OeU0UcaV0.net
春天11着クソチビ厨がなんか言ってる

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:21:21.83 ID:dN0ijtco0.net
レーティングで見るなら
三冠オルフェ 3歳秋天有馬イクイノ
4歳宝塚有馬オルフェ 4歳イクイノドバイ秋天jc引退

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:22:25.62 ID:WUWtw+Kw0.net
ノーカンの暴君 オルフェーブル

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:24:22.46 ID:Prlsx5gE0.net
マジで走ることになるからどっちかは故障してるんじゃない?いつも楽勝して最後流してる2頭だし

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:25:20.68 ID:oqaK71Rz0.net
こうして考えるとオルフェは直対JCしか負けないな多分

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:28:45.13 ID:vdN2KlXl0.net
>>183
じゃあボルドグ=フラッシュ>ジェラルでいいんじゃない
ジェンティルの122の何がどう低いと思ってるかは知らないからそう思う根拠を出してくれる?L区分125持ちのオルフェに僅差なら122が至極妥当だと思うけど
リバティ以上アモアイ未満の評価で何が不満なのか知りたい

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:29:28.78 ID:lkfTeipC0.net
二冠馬オルフェーヴル、最強のダービー馬イクイノックス
これで頼むわ
オルフェーヴルが凱旋門賞で頑張ってくれればイクイノックスが4歳でも有馬に出てくれるかもしれない

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:30:29.32 ID:NnYaOiUF0.net
ボルドグフーシュを強いってことにしたいのが怖い

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:32:58.87 ID:Z2jm9Bl40.net
>>193
両者の同期ごちゃ混ぜにするなら皐月ジオグリフ、ダービードウデュース、菊オルフェ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:33:39.79 ID:rikq7t/x0.net
ボルドグは雑魚だけどあの時期のフラッシュも大したことねえから低い次元で同レベル

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:34:24.73 ID:vdN2KlXl0.net
>>199
何度も言わせないでほしいけど馬の強さって上下するんだよ…

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:36:04.04 ID:lkfTeipC0.net
阪神3000mレコードハナ差のボルドグフーシュが弱いはないわ
その理論なら負けまくりのオルフェーヴルも弱い

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:37:38.61 ID:LUXZdsPY0.net
>>197
オルフェはL区分127持ちな
2馬身半後方のルーラーも123持ち

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:40:02.63 ID:WUWtw+Kw0.net
福永の乗った馬で比較しろよ
ボルドグ
トゥザグローリー

G1連対無しのトゥザグローリーに1馬身以内に迫られたオルフェ
ボルドグを子供扱いしたイクイノックス

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:40:14.81 ID:jr43/P/40.net
皐月賞:オルフェーヴル
ダービー:オルフェーヴル
有馬記念(3歳):オルフェーヴル
宝塚記念:オルフェーヴル
JC:イクイノックス

真面目な話で被ったレースの直接対決ならオルフェーヴルの完勝だな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:41:01.80 ID:vdN2KlXl0.net
年内勝ちなしの低迷期ダービー馬が好調の3歳馬に並ばれるのがそんなにあり得ないと思う人いるのか?不思議だなそんな例溢れてると思うんだけどな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:41:25.03 ID:8VwSTwcS0.net
有馬記念はイクイノックスが勝つだろ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:43:46.71 ID:lkfTeipC0.net
>>206
オルフェーヴルが2022年に生まれたらダービーも3歳有馬も勝てんぞ
オルフェーヴルが弱いということじゃなくて良馬場ダービーとして最高のレベルだから適性からしても無理ってだけ
秋以降はイクイノックスが強すぎる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:44:29.26 ID:lkfTeipC0.net
生まれなら2022年じゃなくて2019年か

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:45:14.99 ID:jG437Wu00.net
>>207
まず不調じゃない
2着2回もあるし
イクイで勘違いしてるがG1勝つだけでも難しいのに勝たなきゃ不調で馬鹿すぎだろおまえ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:46:12.14 ID:BPEZEWMJ0.net
エイシンフラッシュが低迷期?
それがわからんな
ただムラ馬ってだけでその時は力を出したと考えるのが普通じゃないのか?
低迷期だから力を出しきれなかったが2着って考えるの?
そもそも三浦乗せて4着もあるしコース適性はそれなりに高そうだが

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:47:31.50 ID:BPEZEWMJ0.net
ゴルシの3着も絶不調ってことにしたい人がいるんだよな
それがわからんわ
で、イクイノックスの場合は相手は絶好調って設定なのかな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:48:24.80 ID:LxnyVOSz0.net
>>199
いちおう菊花と有馬と阪大連続2着と好走してたからな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:49:50.97 ID:i9XxjCd00.net
>>211
そうだよな
ある程度強い馬でも毎回馬券絡むなんて相当きついから
イクイノックスで競馬初めたニワカがイクイノックスだけ見て勘違いして不調言ってるだけで年間G1で2着2回3着一回が不調な訳がないわな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:50:03.62 ID:LxnyVOSz0.net
タイムクソ遅い鈍足オルフェとかコントレイルの方がマシだろ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:50:10.63 ID:BPEZEWMJ0.net
ブエナが全然力を出せず惨敗してるのは明確だがフラッシュで叩くのはちょっとな

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:50:57.25 ID:jr43/P/40.net
>>209
オルフェを2022年生まれとするならイクイノックスもオルフェの現役世代に生まれたらという仮定も行わなければ不公平

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:51:02.97 ID:lkfTeipC0.net
・キングマンボのエイシンフラッシュが来るよりはロベルトのボルドグフーシュ来る方が有馬としてはまとも
・2着ウインバリアシオンは同年持ちレート110未満

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:53:01.55 ID:vdN2KlXl0.net
>>204
じゃあL区分121のルーラーを基準馬にしたんだろうな
126を超える3歳馬のレーティングはアーモンドアイ128しかいないわけだけど何が不満なのかね
アーモンドアイに1 1/4まで迫ったコントレイルが124と一般的な計算方式より下げられてる点からして3歳の軽斤量を多少マイナス査定してると思われるが、それなんじゃないか?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:54:13.03 ID:Z2jm9Bl40.net
>>218
弱すぎて話にならんだろ2011世代…

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:55:47.03 ID:hHVJ1hh90.net
>>216
今年一番のジョークやな(笑)

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 08:59:18.41 ID:Jhf3d4fV0.net
>>221
いや、イクイの三歳のG1勝ちが全て消えるぞ

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:00:44.27 ID:jC22k73D0.net
3歳有馬でオルフェが勝てると思ってる奴w

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:03:14.57 ID:Z2jm9Bl40.net
>>223
オルフェ以外に世代合わせて古馬王道G1一つも勝ってない世代がどうやって勝つんだ
カナロアに秋天走ってもらうのか?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:07:17.15 ID:vdN2KlXl0.net
>>212
じゃあ古馬ではG11勝レベルの馬が力通りに走ったとしてだよ
好調の牝馬G1馬に並ばれるのがそんなにおかしいかな?好調の菊2着馬に並ばれるのがそんなにおかしいかな?
ゲームじゃないんだからそんなこといくらでもあるよね
今まで何見てきたの?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:08:17.10 ID:O0wftTpb0.net
>>102
これが一番しっくり来るな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:12:49.67 ID:w/wK0IUQ0.net
>>124
一発顕彰馬入りは多分大丈夫だろうがオルフェの得票率超えはハードル高そうだわ
逆張り大好きなへそ曲がり記者達を認めさせたのがオルフェだからな
クラシック無冠を評価しない記者がどれだけ出て来るかってトコだな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:12:57.08 ID:lvaUbgU70.net
言うほど雨の中走ってないし右回り成績そんなに良くもないのになぜか強いことにしたがるオルフェ基地さん

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:13:02.70 ID:F1xfYJEq0.net
>>102
3歳イクイノックス 126
3歳オルフェーヴル 123

お前ら
「3歳有馬はオルフェーヴル 」

もう悲しいよ
どんだけイクイノックスの実力認めたくないんだよ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:25:10.27 ID:BPEZEWMJ0.net
>>226
モノは言い様だな
古馬G11勝って
そもそもイクイノックス基地の間では長距離なんて何の価値もないはずじゃなかったの?
菊花賞2着ってそんなに誇れるの?
中距離実績あってなんぼだと思わない?
実際に馬見たらわかるよな
ボルドグフーシュは決め手がない鈍足タイプで多少脚を長く使える程度の劣化ゴルシみたいなものだぞ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:29:25.36 ID:NnYaOiUF0.net
ボルドグの話はもういいだろ
何も強くないんだから

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:30:39.87 ID:ksCwJFa20.net
>>232
今だとレーティングが付きすぎる

どんだけ悔しいんだよジジイw
あんなクソメンツの有馬で129ついたこと感謝しろ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:31:50.73 ID:Z2jm9Bl40.net
>>228
逆張り大好きなんじゃなくて色んなところで勝つ馬とクラシックを勝つが好きなんだろ、特に三冠牡馬補正が強い
アーモンドアイはグランプリ勝たなかったし牝馬G1を軽く見てるジジイどもだから落ちた、ジェンティルは古馬で牝馬G1に出走すらせず有馬勝ったから当選
コントはほぼ当選と見ていい入り方してる
残る謎はキタサンだが、オペラオーを落とすような記者だ、よほど三冠馬が好きなんだろうか、それとも勝ち鞍からの判断でオペラオーの下位互換だと見られたか
まあこれは普通にイクイには逆風だろうな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:33:59.76 ID:/jHpor9x0.net
>>234
・コントレイル年度代表馬になれず
・コントレイル顕彰馬落選


もういい加減「三冠馬補正」とかいう理論やめなよ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:34:09.61 ID:jMf+heRq0.net
ディープ基地とイクイ基地って似てるな
自分が見だした頃の最強馬が史上最強でないと気が済まないところが

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:36:50.37 ID:A2Ocm+UL0.net
>>236
何でそこにオルフェ基地を加えないの?
君自身がオルフェ基地だから?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:37:58.47 ID:3t8PVElw0.net
>>236
オルフェーヴル大好きだからこのスレ開いたら劣勢だからディープも一緒に叩いてるの?
恥ずかしいねオルフェ基地

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:41:44.05 ID:cs8sFip50.net
>>225
有馬はそのオルフェが勝つし、秋天はトーセンジョーダンだが

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:41:57.49 ID:NnYaOiUF0.net
>>233
IDコロコロ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:42:40.72 ID:JvkpmxuV0.net
イクイノはクラシックまではザコだし
オルフェは古馬の時は凱旋門重視で国内G1あんま出てない
ピーク時のガチ対戦の機会は多分ほとんど無かったんじゃないかな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:43:45.54 ID:uVdM4MbB0.net
>>241
じゃあその数少ない直接対決でボロ負けなんだろうなオルフェは

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:44:45.78 ID:uVdM4MbB0.net
>>126
こういうレス見ると
現代競馬見てて悔しい想いをしてるおじいちゃんって大量にいるんだろうな

レベルアップを喜べないで過去の名馬にすがりつくおじいちゃんに俺はなりたくないな

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:46:04.07 ID:JvkpmxuV0.net
>>242
オルフェ勝ち:皐月、ダービー、宝塚
イクイノ勝ち:3歳有馬、JC
多分こんな感じ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:47:26.04 ID:jMf+heRq0.net
>>237
オルフェ側は左周りはイクイが上だなってなってるやん。右も最強って言ってるのはイクイ基地では?
>>238
競馬1に居座り続けるディープ基地は叩かれて当然の存在。

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:47:31.64 ID:VCuvkJFX0.net
こうして見ると直接対決でイクイがオルフェに勝てるのJCだけだな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:48:52.11 ID:SsWpXOaP0.net
>>246
3歳有馬やドバイや秋天から逃げる理論だもんな
そら逃げまくってたらオルフェ勝つわな

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:50:36.89 ID:DViYDu/U0.net
ダービーは11と22のどっちを想定するか次第じゃねえの
JCすら落とすオルフェが晴れ良で勝てると思えんが

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:51:49.86 ID:vdN2KlXl0.net
>>231
中距離に比べて価値は低く中距離最強馬が大阪杯やドバイを無視して出ていくほどの価値はないと言ってるだけで長距離実績が中距離において何の価値もないわけじゃないことはキセキやジャスティンパレスやフィエールマン見ればわかるよね
実績あってなんぼだとは全く思わん、まして始動が遅い3歳に実績なんて求めない
何度もいうが1レースでのパフォーマンスなら世代重賞善戦マンが当年古馬で善戦G1古馬に並ぶことなんて普通にあるというだけの話

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:53:20.25 ID:JvkpmxuV0.net
>>248
どっちをベースにするかで変わるってのはあるな
3歳有馬は11年ベースならイクイノ、22年ならいい勝負だと思う

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:53:46.35 ID:Nvmsk3lm0.net
>>244
三歳有馬は普通にオルフェが勝つよ

まぁそれ以前にイクイノックスは有馬回避すると思うけどね
三冠馬に立ち向かおうとする気概は無いだろ
何なら四歳の宝塚とJCも回避してるかも

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:56:14.91 ID:NnYaOiUF0.net
>>243
過去を貶す自分を肯定するのもどうかと思うが

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:56:33.31 ID:4GRwMNZQ0.net
>>241
そらジェンティルから逃げまくったからな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 09:56:36.61 ID:3/Isu25G0.net
>>248
え、いや、そこで実際に勝ってるのが二エルも凱旋門賞もJCも大敗してるドウデュースなんですが。。。どういう理屈?

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:00:36.27 ID:4GRwMNZQ0.net
https://www.jra.go.jp/datafile/ranking/g1/2013/arima.html

ウインバリアシオン

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:01:37.30 ID:0D8G+f8p0.net
イクイ勝ち 秋天ドバイJC
オルフェ勝ち 三冠有馬宝塚有馬
こんな感じかね

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:07:12.33 ID:LqxbZzhU0.net
な?ドーピングキチガイだろ?

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:10:22.52 ID:oTp7d6P10.net
>>248
皐月賞とか11年は府中開催だしな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:11:38.32 ID:tqZL4Csm0.net
普通に考えりゃ皐月と菊の二冠馬オルフェ、ダービードウデュース、宝塚はいい勝負、それ以外はイクイだな
もし三冠とると思うならガチガチの大本命でないイクイは宝塚で大外回されるようなレースはしないぞ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:11:45.60 ID:rYGb7Evh0.net
オルペは乗馬だったな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:13:45.13 ID:NnYaOiUF0.net
>>248
負けはしたが53のジェンティルと同等なら適性ないとは思えんが
そもそも良馬場の上がり勝負なら3歳有馬も大阪杯も勝ってるんだがな

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:19:17.37 ID:kji/Xr/I0.net
また造語

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:24:04.07 ID:E+MyXmSQ0.net
有馬なんて普通にオルフェだろ
それなりに着差付けて勝つよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:25:46.61 ID:A3QDn8hQ0.net
競馬は調教、環境を含めて年々進化している。仮定の話はフィクションであり、無駄である。

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:29:27.83 ID:iELwNszi0.net
>>264
退化もしているよ
知識と技術・経験を持ったベテランはどんどん引退して、ペーペーの新人に入れ替わるんだから当然だわな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:33:02.26 ID:WtQcXIO+0.net
外野からすまんが府中しかない左回りと違って中山・阪神・京都とある右回りの最強はそもそもオルフェーヴルじゃなくないか?
右回り無敗シンボリルドルフ、グランプリ最強リスグラシュー、シンボリクリスエス他…挙げればキリがないが右回り最強がオルフェーヴルとは思えないんだが

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:34:04.21 ID:e8f4xUdC0.net
そろそろ本気で退化しそう
競馬全盛期に頑張ってた層はもうじきガチで引退する年齢だろ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:38:21.65 ID:gDIRQAhx0.net
>>263
いやー普通にイクイノックスじゃね?
だってプレレートで見たら2着104、4着102だろ
124持ちの3着も前走106だろ?
何を基準にしても129って相当無理がある数字だよな

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:39:49.20 ID:LjOCpSMp0.net
>>267
売り上げ伸びまくってるから大丈夫だよ
WINSや競馬板にいるようなジジイは早々に死んでどうぞ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:40:51.18 ID:WUWtw+Kw0.net
ドバイで逃げた変幻自在のイクイノックス
ジェンティルが怖くてドバイから逃げたオル屁

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:42:35.79 ID:HgEaw4Qi0.net
オルフェってなんでドバイにも春天にも行かずに産経大阪杯だったの?
しかも宝塚やJCからも逃げてるし

実はレースから逃げてたのってオルフェだよな
適性あるはずの凱旋門賞も勝てなかったしな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:44:42.03 ID:XeiL0/Ud0.net
>>269
ファンの話じゃねえよ
関係者側の話だよ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:48:34.63 ID:hqYqwOgR0.net
オルフェあんだけ種牡馬で大失敗してて何で能力高いと思えるのか…w

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:49:00.53 ID:WtQcXIO+0.net
>>271
2012有馬も逃げてるからなぁ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:50:12.06 ID:kji/Xr/I0.net
馬のアンチしてる惨めな奴

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:53:42.08 ID:gDIRQAhx0.net
1着 オルフェーヴル 125
2着 ウインバリアシオン 104 8馬身
3着 ゴールドシップ 124 1.1/2馬身
4着 ラブイズブーシェ 102 2.1/2馬身

これで129って相当無理があるよな
ゴルシ基準で139.126.124.120にするべきだよな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 10:58:46.27 ID:kmtjnXhL0.net
オルフェがレース以外は大人しくてびっくりするイクイノックス

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:45:42.12 ID:FD1BN0j30.net
オルフェーヴルは右回りが強いんじゃない
小回りが強いんだ
事実大回り大箱の右回りはむしろ0勝で大箱なら府中で2勝してるし左回りのがマシ

G1で評価するなら

大回り(府中京都ロンシャン)
3-3-0-1、古馬戦限定なら0-3-0-1

小回り(両グランプリ)
3-0-0-0、全て古馬戦

こうなる

イクイノックスはこの評価軸ならこう
大回り
4-1-0-0、古馬戦限定なら4-0-0-0

小回り
2-1-0-0、古馬戦限定なら2-0-0-0だけどやや物足りないパフォーマンス

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:47:03.08 ID:FD1BN0j30.net
>>278
大箱右回りは菊花賞の1勝があったか
まあでもそのぐらいしか勝ててない

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:48:29.04 ID:FD1BN0j30.net
つまりオルフェはアメリカに行けばおそらく無双できた、サンデーのコーナリング能力を生き写しレベルで引き継いでるんじゃないか

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:48:48.10 ID:bsgDgL3I0.net
オルフェJC 2:23.1

同日芝タイム
2000m1:58.3
1600m1:32.1
1600m1:33.6

イクイJC 2:21.8

同日芝タイム
2000m1:59.0
2000m1:59.2
1600m1:37.0

全くのレベル違い 一緒に走ったらイクイの馬なり圧勝
おそらく全てのレースでイクイが圧勝するぐらいレベルが違う

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:51:16.98 ID:lkfTeipC0.net
>>276
ハープスターより弱いゴールドシップが何だって?

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:53:24.68 ID:kji/Xr/I0.net
馬のアンチがなんだって?

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:55:53.74 ID:7EIWgJGE0.net
>>8
イクイもシルク限定ですらブラストアーモンドより遅いゴミタイムだがな
馬場1番良かったくせに

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:57:14.30 ID:gUuEu1pD0.net
なんかタイムとか言ってる奴って大体イクイ基地だよな
何でキッズって言われてるのかがわかるわ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 11:58:49.26 ID:5hXWL1ir0.net
>>19
池添だって頑張ったんだよ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:00:14.49 ID:4GRwMNZQ0.net
>>282
だってゴルシを基準にしてあげないと119ってことになっちゃうよ?
そんなのいくらなんでもかわいそうじゃないか、139にしてあげようよ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:00:37.76 ID:xpjMjNfE0.net
>>22
アレでもこの前イクイ基地がイクイは全レース不利な位置でポジション取れなかったって言ってたぞ?ルメールが下手すぎるってさ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:02:28.99 ID:4GRwMNZQ0.net
>>287
119じゃなくて116だったw

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:04:24.17 ID:yDVkAAsj0.net
WINTICKET 始めると1000もらえます
さらにマイページのプロモーションに 
CL6T2,.,.,.,.,.UWK の8文字入れて
もらった1000を全額投票に使うと追加で1000〜7000即もらえます

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:04:32.57 ID:jDj+yQte0.net
>>288
イクイ基地なんてみんなウマ娘から来たやつだぞ
競馬なんか知らんからな適当書いてるだけだ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:04:33.91 ID:Qixl+ZdT0.net
>>276
ゴルシが2着ならオルフェゴルシ以下論外で済んだんだけどな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:05:27.46 ID:lkfTeipC0.net
>>287
可哀想だから間を取って129なんだよ
ゴールドシップを10ポンド割引はそこそこ妥当

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:05:42.85 ID:N3VO1yXZ0.net
>>173
ちなみに福永はオルフェ3歳有馬もしれっと3着いるぞ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:07:42.07 ID:7AFpsa5L0.net
イクイはドバイと秋天、jc勝って現役続行だったろうな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:10:14.52 ID:io9E8rMT0.net
>>92
たられば乙ってそもそもたらればのスレだしお前もたらればばっかり語ってんじゃん
ガイジかこいつ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:10:44.62 ID:j3r/uu220.net
>>295
翌年はどうなるかね
ドバイを連覇して、あとはjc勝てるかどうかってところかな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:17:10.55 ID:vSRgIQRn0.net
>>297
イクイを11年世代にしたらそうかもな
でもオルフェを22世代にしたらわからん
そうしたらジョーダンブエナフラッシュドンナゴルシフェノジャスタみんないなくなるからな
カナロアも居ないから最悪短距離路線も行ける

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:17:42.34 ID:FD1BN0j30.net
>>281
これはまあしゃーない面がある
この年の上がり32.9でスローすぎたし

イクイノックスが33.5+α程度の上がりで2:21.8とこの馬にとっちゃやや物足りないタイムになったのと同じようなものかなと

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:17:50.30 ID:bsgDgL3I0.net
イクイの場合自分でタイム作っちゃうからな
ニワカじゃなきゃどれだけ凄い事してるか分かるもんだ
オルフェJCにイクイがいたらアーモンド世界レコードと双璧のタイム出してるわ
それくらいオルフェJCの馬場は速い まあ鈍足馬ならではの負けだな

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:19:03.72 ID:ab4+5x120.net
オルフェとイクイのJC比較してる人結構いるけど片方凱旋門帰りで片方万全だと不公平じゃね?
オルフェ時代にイクイがいて凱旋門挑戦しなかったとは考えづらいし、逆ならオルフェも国内専念してたと思うけど

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:20:46.15 ID:N3VO1yXZ0.net
オルフェ基地のおじいちゃんは基本老害だから情報がアップデートできずに時代に置いていかれちゃうから過去の名馬に縋り付くしかないんだよねw老害って自分が正しいと信じて疑わないし何言っても無駄だよね

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:20:56.99 ID:090Msrj/0.net
>>298
11世代は前後世代も強かったけど
22世代は同世代も前後世代も現状弱いからな
前世代は弱いと言うよりは衰えてしまったって感じだけど

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:23:01.16 ID:N3VO1yXZ0.net
>>301
中一週もなかなか過酷だと思うぞ結局オルフェも凱旋門から1ヶ月近く間隔空いてるしそもそも馬主がシルクだからどうなろうと凱旋門はいけないぞ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:23:28.13 ID:lkfTeipC0.net
アンチ曰く秋天レコードの反動があったらしいイクイノックス、調整ミスったジェンティルドンナ
オルフェーヴルだけ不調とかそういうのもうやめよ?
完全に騎乗ミスなんだから池添のせいとでも言った方がましじゃない?

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:25:04.57 ID:BPEZEWMJ0.net
騎乗ミスではないんじゃね
ジェンティルが大駆けしてしまったってだけ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:25:28.58 ID:4GRwMNZQ0.net
>>301
まぁそれ言ったらドバイ帰りの宝塚と比較して右回りなら勝ってるとかいうのも全然フェアじゃないんだけどね

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:25:47.70 ID:wL9OytiM0.net
>>302
お前みたいなのがいるせいで老害よりもZ世代の方が害悪だと思われるんだよ
爺どもは脳が衰えたり害悪になる科学的原因があるのに、若い奴が自分が正しいと信じて疑わない害悪だと衰えを言い訳にできず、ただただ人間性の問題になっちゃうんだよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:25:54.10 ID:/Ps1Rgkz0.net
>>301
万全?何言ってんの?JC前に秋天スーパーレコードの反動と斤量差でリバティには絶対勝てないってさんざん騒いでたじゃん

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:26:28.28 ID:pFf/9fpA0.net
>>307
3ヶ月明けでドバイ帰りは理由にならんと思うが

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:28:16.42 ID:IQYC1h0X0.net
オルフェーヴルは元々ダート馬なのを無理無理芝で使ってた鈍足場だからなあ
現代サラブレッドの頂点みたいな馬と比較対象になるわけない

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:28:51.84 ID:ab4+5x120.net
>>307
凱旋門→JCとドバイ→宝塚じゃ間隔全然違うじゃん
そこ同じ扱いにするのはおかしい

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:29:31.66 ID:4GRwMNZQ0.net
>>310
なんで?
凱旋門帰りも言い訳だよね

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:29:53.62 ID:eifYxUYT0.net
>>308
衰えた人間の老害があるなら
そもそも成熟してない人間の幼害もある
学校やらで他者に関わる経験をしなかった結果、いつまでも幼くて稚拙な人間になる奴はいる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:30:54.75 ID:bO2rV3xg0.net
>>311
お前ダート馬をサラブレッドじゃないと思ってんの?やっぱりイクイ基地ってにわかなんだな

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:31:50.00 ID:H1aogq4W0.net
>>314
いやイクイ基地は単純にガキだろ
言動的に中学生くらいの奴の集まりでしょ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:32:21.73 ID:rjdZDTIs0.net
>>315
どこをどう読んでもダート馬はサラブレッドではないとは書いてないと思う

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:32:35.55 ID:tdw5tE5Q0.net
>>301
そう突っ込まれたくなかったらドバイ走っとくべきだったな
ドバイJC勝った馬に対してダービー2着擦り続けてるんだからそれくらいの評価には耐えるべきだと思うが

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:33:26.73 ID:BPEZEWMJ0.net
オルフェーヴルが鈍足ならその前後の世代もみんな鈍足になるんだがな
そもそもオルフェーヴルには敵わないと路線を変えたショウナンは自走で不利がなければカナロアを差し切ってたレースをしてしまったわけでな

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:34:19.52 ID:rjdZDTIs0.net
オルフェはテンが早くないだけでスピードあるとは思う
ただムラが有りすぎて常に最高のパフォーマンスはできない

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:34:42.60 ID:ab4+5x120.net
凱旋門賞なんてただでさえ消耗激しいのに不良馬場だったからな
帰ってきてもすぐに調教再開出来るわけじゃないし、それでイクイに勝てる馬なんてそりゃいないだろ
この時点でどう考えても公平じゃない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:35:10.83 ID:bsgDgL3I0.net
イクイが強い言ってる奴を老害の一括りにするなアホw
武デビュー前から競馬してるっての
イクイのシーマとJCは本当に痺れたわ
あの馬場で前受け 2:21.8 しかも余裕
少なくとも俺の競馬歴史上最強のレースだしレーティング通り
レベルが違う

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:35:38.10 ID:H1aogq4W0.net
>>317
>>311が現代をいつだと思ってんのかは知らないけど
ここ数年でも少なくともサラブレッドの頂点はイクイじゃなくてフライトライン
それを含んでない時点でダート馬をサラブレッドから省いてるんだわ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:35:39.47 ID:rjdZDTIs0.net
>>321
ごめんオルフェは好きだけど
オルフェが万全でもJCのイクイノックスは無理だと思う

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:36:47.07 ID:rjdZDTIs0.net
>>323
しらんがなwww
いきなりフライトラインがーとか言われてもさ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:37:48.66 ID:TXOVVXVQ0.net
>>322
昨日他のスレで
「昨日、老害老害って周りに言ってた奴が
今日は競馬歴40年だが〜って言うのがイクイ基地」って書いてあったのを思い出した

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:38:35.22 ID:SkNhAaXU0.net
>>325
フライトラインを知らないとはやっぱりにわかで草

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:39:24.23 ID:LbJaK5rP0.net
>>325
知らんがなは草
そこで間違いを認められないからキッズって言われるんだよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:40:58.81 ID:N3VO1yXZ0.net
>>316
ならオルフェ基地は定年退職した年中暇なおじいちゃんだな。なぜオルフェ基地はすぐに固定概念に囚われるのかわからん。結局自分に都合の良い結果しか直視できないからだろうな。その年まで成長できなかった要因が見えるようにわかるわかるw

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:41:31.78 ID:icaTg7vV0.net
凱旋門帰りJC勝ちはディープ(凱旋門失格)
ドバイ帰り宝塚勝ちはクロノ(ドバイ2着)

難易度どうやろね

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:41:56.71 ID:ab4+5x120.net
>>324
オルフェが万全だったらイクイに勝てたとは俺も断言しないよ
ただ凱旋門帰りと秋天経由の馬を比べるのは公平じゃないって言いたいだけ

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:44:15.69 ID:tdw5tE5Q0.net
>>331
だからそれ言われたくなければジェンティル追ってドバイ使っとけって
イクイはダービー2着を甘んじて受け入れてるんだから

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:44:58.70 ID:N3VO1yXZ0.net
>>331
1ヶ月の猶予があるオルフェと中一週イクイわかる?お互いの体質なども考慮した上で言うと充分公平だぞ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:47:01.58 ID:bsgDgL3I0.net
イクイを弱いなんて奴は稚拙過ぎて話にならねえって
どうにもならないくらい相馬眼が無い
ドラマが無いとか言ってるアホ見ると
オグリやテイオー見て来た奴等にとっちゃ
オルフェのドラマって何って感じなんだわ

突然フライトライン出してきて
ディベートとしておかしい事すら気付かない
おこちゃまレベルの脳みそ

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:47:28.68 ID:BPEZEWMJ0.net
流石にイクイノックスのジャパンカップで勝負になるオルフェーヴルは想像できないがエピファネイアのジャパンカップなら捲ってきた上でエピファネイアと同じかそれ以上の脚を使えたんじゃないかなとは感じる

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:48:40.37 ID:lkfTeipC0.net
>>333
中3週じゃなかったか?
まあジェンティルドンナも調整ミスってるのに不公平もクソもないわな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:49:38.06 ID:ab4+5x120.net
>>333
さっきから中1週言ってるけどどのレースの話?

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:49:58.64 ID:ChkEBHsr0.net
>>329
全部自分に返ってきてることがわからんほどアホじゃないよな?

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:50:55.69 ID:BPEZEWMJ0.net
おじいちゃん呼ばわりしてる奴の年齢が気になる
そんなに若くなさそうだが

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:51:38.84 ID:FD1BN0j30.net
中一週は草
流石ににそんなわけはない
けど凱旋門賞帰りと秋天とで秋天の方が間隔は詰まってる
まあ遠征帰りだから外厩調整難しくてそれはオルフェにも刺さった気がするが

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:55:04.65 ID:hqYqwOgR0.net
ディープやコントの下位互換のジェンティルにすら勝てん時点でな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:55:38.25 ID:mc9VMGI50.net
>>334
ウマ娘キッズさんw自分が昨日言われてムカついたからって同じこと書いてんの草
現代のサラブレッドという範囲を指定したのは>>311なんだよな
そこで突然とか言ってるのがもうww
単なるにわかなのか本当にバカなのか
君はディベートとしておかしいとか言ってるけど誰もお前とディベートしてないぞ
お前の浅い認識を指摘してるだけだからな
前提が間違ってるアホと議論する以上に愚かな事はないから誰もお前に"反論"はしないぞ
先ずは中学校卒業してから出直しな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:56:32.56 ID:rTIXMM1s0.net
>>341
流石にコントよりは上
ドンナに玉がついてればな〜

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:58:07.66 ID:ReckwDFw0.net
人間から見てどうしようもないバカ馬のオルフェは頭良いからやる気無くしたり気抜く
本当のバカ馬はドープみたく毎回一生懸命本気で走るしドーピングされるしヤオ忖度されても何も感じてないハナタレチビ珍馬

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 12:58:51.59 ID:dM/VTi1G0.net
>>339
60代の爺いが老害って言われると1番傷つくから
周りにもジジイジジイ言ってる
でも余りに言動がアホすぎて最近は最早老害じゃなくてキッズって言われてる
だから多分そのうちキッズって言い出すぞ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:00:41.07 ID:rlWaTCoX0.net
>>343
玉が付いてたら筋肉が硬くなって弱くなってた可能性もあるからまぁ結果的に良かったのかも

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:01:17.32 ID:zl+vTqeW0.net
>>341
薬漬け信者はこないでもらえるかな?
スレタイ読める?
キマってて読めない?
ディープインパクトなんて書いてないだよ

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:01:58.15 ID:N3VO1yXZ0.net
>>344
まともに走れない馬は用無しだわな結局そいつは頭いいことを理由にした気性難、ディープなんてもってのほか、騎手の指示に瞬時に従いまともに競馬ができるイクイはやる気無くして気を抜くなんてそんな真似た真似はしない

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:04:56.49 ID:vC0cD2cN0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:05:40.81 ID:N3VO1yXZ0.net
>>345
オルフェ基地の老害が悔しがってて草そんな発言しかしないからジジイだって言われんだぞw

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:06:44.80 ID:k6Nr6qAs0.net
現実的に考えて4歳までの出たG1レースで比較すると
皐月ダービー菊花有馬宝塚→オルフェ
秋天シーマ秋天JC→イクイ
両方超名馬やな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:07:48.03 ID:ab4+5x120.net
>>350
秋天JCの間隔を中1週だと勘違いするような奴なんてキッズ扱いされてもしゃーないだろ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:08:00.39 ID:rxR9RxIo0.net
>>351
三冠があるだけで、見栄えが違いすぎるw

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:08:10.08 ID:SKHgYeTs0.net
>>350
はいはい昼のお薬は飲んだ?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:09:26.14 ID:SqaZSwlz0.net
>>351
2011世代顕彰馬3頭も夢じゃない

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:10:12.45 ID:ab4+5x120.net
>>351
もしこうなったらウオッカダスカ並みに喧嘩してただろうなw

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:10:23.76 ID:nDmS30r50.net
>>1
秋天はまだしも有馬なんてオルフェの楽勝すぎて

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:11:37.70 ID:nLsthDHT0.net
>>351
こうやってみると適性って分かりやすいよな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:12:40.19 ID:/9HUklL10.net
割とマジで東京しか勝ち目ないぞ。イクイ基地はこの世に東京競馬場があって良かったね。
この東京競馬場が馬の強さを誤認させる諸悪の根源で、これがなければ弱い馬を強いなんて勘違いは起きにくい。
アーモンドアイしかりウオッカしかり、東京競馬場が無かったら古馬ではただのカス。これは紛れもない事実。

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:12:48.19 ID:LuxUDV/m0.net
結論
両方超名馬

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:13:46.85 ID:tdw5tE5Q0.net
>>359
これブエナパパがどうのこうのってやつ?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:14:16.69 ID:JHQ8xtj10.net
3歳有馬勝てると思ってるオルフェ基地多すぎやろ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:14:29.27 ID:LuxUDV/m0.net
>>359
いやアモアイもイクイもウオッカも歴史的名馬だろ
適性に差があるんだから、東京京都と中山阪神両方あるからいいんだよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:15:26.42 ID:Z88MFWAX0.net
>>362
まぁ勝てるからしゃあない

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:16:30.70 ID:lkfTeipC0.net
グランプリ春秋制覇、ドバイシーマクラシックで単独世界1位
恥を晒し続ける無知蒙昧なアンチであった

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:16:54.89 ID:P6Y3QSP10.net
>>364
有馬は流石にオルフェやな
JCもオルフェはちょっと何言ってるかわからんけど
どっちも強いから適性の差が出る

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:19:06.95 ID:4fPOjEM/0.net
>>365
なんかこの字面だけ見ると
世界的な低迷期なんだな〜って感じるわ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:19:36.33 ID:DDcwT44Y0.net
>>367
何となく分かる

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:21:15.36 ID:N3VO1yXZ0.net
>>354
痴呆かな?自分を相手と重ねるのはやめようね。こんな痴呆のジジイでも掲示板ができるなんてすごいな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:21:28.97 ID:0FaUbxDi0.net
>>351
普通に考えればこれが妥当だな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:22:53.63 ID:N3VO1yXZ0.net
>>352
ごめんなよくわからんがそうだと思い込んでた

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:23:14.81 ID:qz7JCNWK0.net
>>369
飲んでなかったのバレたからってキレないで😠
忘れがちだから気を付けなよ☺

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:23:55.74 ID:uHUAzua00.net
>>372


374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:25:22.07 ID:WtQcXIO+0.net
>>344
やる気無くしたり気抜くのはゴールドシップみたいなアホのほうだろ
毎回一生懸命本気で走るのがオルフェーヴルの取り柄じゃんか
まあそれでスタミナ持たなくて負けるから結局アホだが

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:26:10.00 ID:N3VO1yXZ0.net
>>372
痴呆極めてるね。少し自分のこと言われたからって周りにキレ散らかさないでよ!次のdayサービスの日はいつかしら?

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:26:33.19 ID:9xGdvaN60.net
>>374
流石に関係者の話ガン無視はおかしいだろ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:27:31.24 ID:qFIUHtBx0.net
>>375
お前のデイサービスの日なんて誰も知らんわ
てか、認知症?

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:29:34.25 ID:asL/z9UA0.net
>>377
とんでも無いハシゴ外しだなw
>>375かわいそうw

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:30:20.28 ID:asL/z9UA0.net
>>325
フライトライン知らんの?近年のサラブレッドの頂点だよ?

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:30:58.35 ID:asL/z9UA0.net
>>360
これだけの話なんだけどね

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:32:04.72 ID:cnnoBbcR0.net
皐月菊花宝塚5歳有馬→オルフェ
秋天3歳有馬ドバイ秋天JC→イクイ
朝日ダービー4歳有馬→ドウデュース

つまりこう

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:32:11.14 ID:N3VO1yXZ0.net
>>377
文章から内容を読み取る理解力すら退化したんか?老って怖いな😱

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:34:19.06 ID:lTX8nPSo0.net
>>374
もう少し調べてから書けば?
最近はYouTubeとか色んな情報収集の手段があるんだから

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:35:42.58 ID:DDBi3ijj0.net
>>382

馬鹿だから馬鹿にされてることにも気が付かないのかw

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:36:36.73 ID:xhtSzja00.net
>>384
いや、認知症だからだろww
イクイ基地ってこんな奴ばかりなのか?

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:37:02.56 ID:FD1BN0j30.net
>>381
オルフェが22世代に潜り込んだらこうかな
11世代にイクイが行くとクラシックが色々特殊すぎて分からん

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:37:42.00 ID:4GRwMNZQ0.net
右回りだとオルフェが強いじゃなくて左回りだとワンチャンすらないの間違いだよね
右回りでも普通にイクイノックスの方が強いわ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:37:48.19 ID:xhtSzja00.net
>>381
ダービー3歳有馬は流石にオルフェが妥当だな
それ以外は概ね良さそうだね

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:37:48.54 ID:rxR9RxIo0.net
>>381
さすがにダービー時点で既にオルフェはドウデュース超えてるだろw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:37:54.52 ID:yVtVFaUr0.net
しかしよくやるよなーほぼほぼ同じネタで
どっちでもいいだろもう キチガイ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:39:15.83 ID:nSUD+Xrk0.net
>>387
残念だけど良馬場府中以外で勝ち筋はないぞ
イクイの京都は未知数だからそっちに期待しても良いが

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:40:57.26 ID:JNoTldD80.net
>>391
事実を言うなよ
面白くないだろそんなの

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:42:25.81 ID:b236Pq8z0.net
引退有馬に引っ張られてるのか知らんが11有馬まで異様に評価してる人いるよね
あっちは特別強くもない普通の勝ちだよ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:42:41.38 ID:FD1BN0j30.net
>>391
そうでもないわ
阪神内回りは下手っぽいが

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:42:57.58 ID:N3VO1yXZ0.net
>>385
はいブーメランw認知症の老害集団オルフェ基地が言うことは何一つ的を得ないなw

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:44:32.85 ID:FD1BN0j30.net
>>388
オルフェのダービーは馬場が渋ってる
良馬場府中の実績がオルフェにはない
だからダービーがダービーレコードのドウデュースになるのは自然
3歳有馬も3歳有馬同士の比較ならイクイノックスの方が上だわ
だから>>381の見立ては至極自然

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:45:53.14 ID:FHWB9jRt0.net
>>396
にわかくん大好き

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:46:05.21 ID:rxR9RxIo0.net
皐月賞→オルフェ圧勝
ダービー→オルフェ辛勝
菊花賞→オルフェ圧勝
3歳有馬→オルフェ圧勝
大阪杯→オルフェ圧勝
春天→両者敗北かも?
宝塚→オルフェ圧勝
秋天→イクイノックス勝利
JC→イクイノックス辛勝
有馬→オルフェ圧勝

3歳〜古馬王道で予想してみたら、だいたいこんな感じになるかと
イクイノックスは4歳の秋になってやっとオルフェに府中なら勝てる力がつくのではないかと予想

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:47:35.59 ID:7cLV/l4n0.net
>>393
にわかすぎる
23年秋天の凄さとかも分かってなさそう
逆にレコードって言葉だけは異様に崇めてそう

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:48:45.85 ID:FD1BN0j30.net
>>397
説得力のある説明一つできないでレッテル貼りしかしない人間の言葉にはひとつの価値もないね

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:48:45.83 ID:7aQQFMzF0.net
>>395
「馬鹿にされてることに気が付いてない」の方はどうやら事実のようだ

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:49:58.89 ID:7aQQFMzF0.net
>>395
よくみたらコイツ爺の話ばっかしてるやん
どんだけ刺さってるんだよw

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:50:43.12 ID:b236Pq8z0.net
>>399
盲目は大変だね
弱い相手に普通の勝ち方をしたのが11だよ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:50:53.59 ID:PIxWj1st0.net
>>394
まぁ確かに良馬場府中でしか勝ち目ないよな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:52:18.34 ID:FD1BN0j30.net
>>404
何をどう読んだらそうなる
府中はイクイノックスの庭
阪神はステゴらしくオルフェの庭
京都は多分イクイノックス強いけど走ってないし不明
中山はどっちも強いから展開次第だろうよ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:52:22.65 ID:hvQh8IgQ0.net
>>403
残念だけど君が自演しない限りその意見に賛同してくれる人はいないと思うぞ
まず弱い相手ってのが誰も納得できないと思う

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:52:50.73 ID:hvQh8IgQ0.net
妄想書き殴り大会

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:53:09.74 ID:lkfTeipC0.net
>>399
22秋天や23宝塚が凄いって話だな分かる分かる
23秋天は当たり前だけど単なる叩きレースで余裕すぎたから流しただけでもう2馬身は実力差あるぞ

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:53:48.39 ID:wj+x3JjA0.net
>>405
あーなるほど
確かに良馬場府中でしか勝ち目ないよな

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:55:03.82 ID:FD1BN0j30.net
>>409
そうやって壊れたレコードやってたら外の人間から見た説得性はどうなるだろうな
まあいいんじゃない?ご自分がそれでよければそのままで

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:55:07.19 ID:0TPZ5+G/0.net
>>408
思ったより頭おかしくて草
もしかして他のスレで実質ダービー凱旋門勝ってるって言ってたのお前?

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:55:56.05 ID:2dC4DQ+20.net
>>410
お前バカにして遊ばれてるだけなと思うで

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:56:07.32 ID:aGFKgL1w0.net
>>301
オルフェのJCは凱旋門帰りで更に大外の8番枠にジェンティルのタックルと
不利な条件が揃いすぎてて参考外だわ

同じ条件ならイクイも絶対に飛ぶと思う

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:56:19.58 ID:4GRwMNZQ0.net
>>398
有馬でオルフェ圧勝は流石に草
そんなににわか曝け出さなくていいのにw

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:56:38.30 ID:XWwYzd9C0.net
>>410
イクイ最強‼︎レコードが何言ってんだww

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:57:29.61 ID:yk6CbRHs0.net
>>410
それは良い意見だね
それを考慮すると良馬場府中でしか勝ち目ないよね

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:58:35.65 ID:xJO9koai0.net
>>414
そうだな
オルフェが弱い相手に普通に勝つだけになりそう

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 13:59:13.47 ID:X5QnRG/O0.net
ドンナのタックルwww
あんなのに負けるの貧弱チビ馬だけなんだよなあ…

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:00:19.06 ID:FD1BN0j30.net
>>413
オルフェがあのJC負けたのはぶっちゃけレースの進め方の問題だろう
前に取り付いていければ紛れは起きづらいし、ジェンティルの進路を塞ぎに行こうとして押し除けられるみたいな終盤戦にはならん
オルフェは最後までそれができなかったからああなっただけのこと

イクイノックスの23宝塚みたいなもんだ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:00:59.77 ID:gDIRQAhx0.net
>>398
ソレミアに負けたオルフェがなんでそんなに右強いと思ってるの?教えて

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:01:45.14 ID:3n8d2Z+t0.net
自分から近づいて吹っ飛ばされたオルフェ
相手に近づかれて吹っ飛ばしたゴールドシップ

同じ相手なのに悲しい現実😭

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:02:24.61 ID:ab4+5x120.net
>>418
お前が全力疾走してる時に自分と同じ体格の女に真横からタックルされたらどうなるかわかるだろ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:04:31.32 ID:FD1BN0j30.net
というか上位の上がりがみーんな33秒切る超絶ドスローの展開なんだから位置取れる強い馬ならあっさり前で勝ててるわ2012JC
まさに池江が阪神大賞典の前に危惧してた通りの問題が起きてる

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:05:49.65 ID:RNyrQWNv0.net
イクイノックスがオルフェより能力が劣ってるなんてそんな事、ルメール>池添の差と比べたら微々たるものと言えるだろう

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:06:02.01 ID:4GRwMNZQ0.net
古馬勝利
イクイノ
東京中山メイダン阪神
ディープ
京都東京中山
オルフェ
阪神中山

右が強いんじゃなくて単に右しか走れないだけじゃ…

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:06:04.96 ID:N6c+KN8o0.net
オルフェからぶつかりに行って牝馬にぶっ飛ばれて負けた惨めなオルフェ
オルフェ基地は泣いた

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:06:25.88 ID:AuJYqFA+0.net
オルフェファンではないが、府中でもお互い体調万全、同レベルの騎手、枠順ランダムならオルフェが優勢だぞ。

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:06:34.06 ID:NnYaOiUF0.net
だからあの時のジェンティルは一世一代の大駆けをしただけ
翌年のジャパンカップでそれは明らかだろう

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:06:45.51 ID:tSMU4rjO0.net
>>422
全力でドンナの進路塞ぎに斜めに疾走してたもんなwwwwwww

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:07:51.33 ID:OY6DjMR20.net
>>425
やめたれ
色々走ったのに全部負けて引き篭もったんだよ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:07:57.43 ID:Ns8npmo/0.net
>>420
キャメロットやセントニコラスアビーといった名馬に12馬身以上先着してる

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:08:54.41 ID:DOfHHIrV0.net
>>420
有馬記念

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:09:15.05 ID:Ns8npmo/0.net
オルフェにルメールが乗ってたらもう手が付けられないから池添くらいでちょうどいい

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:14:23.56 ID:gDIRQAhx0.net
>>431
なるほど!
じゃあそのオルフェ相手に右回りで10馬身差付けて圧勝したビートブラックが右回り最強ってことでどう?いいよね

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:14:34.93 ID:tSMU4rjO0.net
>>425
左 3-1-0-1
右 9-5-1-1
最強の右回りで7敗している模様

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:17:39.31 ID:LwGePJHW0.net
騎手を魔法使いか何かだと思ってるニワカはいつになったらレース分析を始めるんだ?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:18:13.48 ID:FD1BN0j30.net
>>435
だからオルフェ強いのは小回りなんだよ
まあ日本で小回りのG1レースって皐月賞と両グランプリしかないんだけど、そんだけあれば十分でしょ
それよかアメリカに行けば芝でもダートでもオルフェは無双だったと今でも思う

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:20:59.47 ID:FD1BN0j30.net
あ、大阪杯があったか今なら

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:22:43.69 ID:LwGePJHW0.net
小回りのオルフェーヴルは強いけど別にイクイノックスより強いわけでもイクイノックス以外になら絶対勝てるわけでもない

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:32:23.82 ID:IQYC1h0X0.net
オルフェーヴルは惨敗も多いしアタマ悪いしまさに迷馬ではあるんだがな
イクイノックスと比較?ご冗談でしょとか…

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:32:57.22 ID:NnYaOiUF0.net
>>439
それはその通りだがそれを言うと元も子もなくイクイノックスにも同じことが言えてしまうんだが

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:36:35.64 ID:AuJYqFA+0.net
繰り返すが条件同じなら府中でもオルフェが上。競走馬としての能力が全く違う。
イクイのJCは一見強く見えるが典型的なインベタ。エピファネイアのJCと全く同じ。
外目回った馬と比較して軽く二馬身以上は得してる。
キタサンとかレコードの時のアーモンドアイもインベタ。
ジェンティルがオルフェに勝った時も外枠からすぐ内に入ってインベタ。これは岩田の好騎乗。

で、そいつらは強く見えるが、次の国内のレースでは全て負けている。
錯覚なんですよ。かなり強いですけど、やっぱ史上最強クラスには足りてない。

スターズオンアースが外枠から三着になって、リバティより強いのでは、、と言う人はいても、
イクイノックスが1枠からどれだけ得しているかには触れない。
なぜか。馬鹿だから。

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:37:28.39 ID:DOfHHIrV0.net
>>440
最大能力を発揮した時はイクイノックスより上だろ
それにコース不問だし

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:39:28.10 ID:4GRwMNZQ0.net
>>443
コース不問なのは4競馬場5コースで勝ってるイクイノックスね
オルフェは中山2500と阪神2200しか勝ってないんだから

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:39:28.95 ID:LwGePJHW0.net
>>442
このクソ馬鹿の言い分ならスターズオンアースはイクイノックスと同レベルの名馬になる
今年はスターズオンアース頭で賭け続けて大儲けか?
毎回ちゃんと全財産賭けるんだぞ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:44:51.31 ID:IQYC1h0X0.net
春天11着厨「条件同じならイクイノックスより強い( ー`дー´)キリッ」www腹痛えwwww

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:45:27.30 ID:AuJYqFA+0.net
>>445
なんで?
「イクイノックスはJCでインコースを走って、外の馬より得をした」
はい か いいえどっち?

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:48:25.32 ID:FD1BN0j30.net
>>442
インベタ先行ができることも能力のうちなんだよ
オルフェだってそれをやらせたかったから阪神大賞典で先行策試したんだろ
で、結果はあのザマ

できないなら始めからそういう能力に難を抱えてるんだから展開に左右されてしまうことに言い訳なんてできない

違うか?

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:49:51.22 ID:0M3x/hkU0.net
だっだたらって何語?笑

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:53:39.09 ID:g47YuE9q0.net
コース不問(走れるだけでよく負ける)
何度負けてもいいならシャフリヤールなんてあらゆる場所を走れる最強馬やで

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:54:42.04 ID:NnYaOiUF0.net
そもそもさ、勝利G1から世代戦を省く理由ってなんなんだ?
オルフェーヴルは東京も京都も勝ってる
仮にイクイノックスも同じ三冠馬だとして古馬戦だけなと言うならわかる
出ていないのならまぁ仕方ないとも思えるが出て負けてるから省くってことにしてるとしか思えないんだが
かなり卑怯な思考じゃないか?

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:54:58.65 ID:5aAWTDPS0.net
5月遅生まれで気性落ち着かないとかドリジャの弟とかでマイルとか走らされてたよな
スプリングS以降だと

*1着 スプリングS
*1着 皐月賞
*1着 ダービー
*1着 神戸新聞杯
*1着 菊花賞
*1着 有馬記念
*2着 阪神大賞典
11着 春天
*1着 宝塚記念
*1着 フォワ賞
*2着 凱旋門賞
*2着 JC
*1着 大阪杯
*1着 フォワ賞
*2着 凱旋門賞
*1着 有馬記念

3000m以上もマイルも走ってないイクイノックスが得意の
2000〜2500mのレースだと国内8戦7勝2着1回でイクイノックス以上
海外でも負けたのは凱旋門賞
ウンコ馬場凱旋門賞帰りのJCならなんとかイクイノックスが勝てるかも

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:58:08.89 ID:EiHirRN30.net
オルフェ基地って前半のゴミみたいな成績を無かったことにするの好きよね
好きなところから区切っていいなら全戦全勝の馬すらそれなりにいるわ

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 14:58:12.89 ID:AuJYqFA+0.net
>>448

インベタ先行ができることも能力のうちなんだよ
→イエス。ただし枠は運(外枠ダービー負けたね)

できないなら始めからそういう能力に難を抱えてるんだから展開に左右されてしまうことに言い訳なんてできない
→イエス。ただし私は前の文章で言い訳など全くしていないから意味不明。

違うか?
→違わない部分もあるが、イクイノックスが上という理由にはならない。

なんか話を難しくしようとしてるけど、
「枠順は運ですか」

「イクイノックスはJCで運よく内枠を引いてインコースを走って、外の馬より得をしましたか」

「よってJCのイクイノックスの着差は実力差そのものではない」

ただこれだけの話よ。
答えは全部イエス。
違うか?

話のすり替えとか、藁人形論法が多いね

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:00:43.64 ID:LwGePJHW0.net
>>451
古馬戦になった途端に負けといて?
中距離以上で大した馬がいない世代の世代戦自慢ならコントレイルでいいよ
オルフェーヴルが強いと言われたのはジャパンカップの内容もあってのこと
強さの半分は勝ち方自慢だけどもう半分は負け方自慢、それがオルフェーヴルという馬だった
それでも強いとは思ってたけどイクイノックスと勝負になるほどじゃない

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:03:25.14 ID:LwGePJHW0.net
>>454
リバティアイランドの枠番から目を逸らすクズの言葉には欠片の説得力もない
お前の存在がオルフェーヴルを貶めている

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:04:13.09 ID:6nf7s6zo0.net
https://i.imgur.com/Q8R1WVR.png
https://i.imgur.com/1KqAgXZ.png

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:06:58.15 ID:FD1BN0j30.net
>>454
別に大外枠からでもインベタはできるよね
それこそルメがスタオンと有馬でやったし、JCもベタというほどじゃないけどさいうちから一列外を走っていた

それ以外でも秋天やドバイも中枠から外目だけど、全て前目につけてインベタで勝ってる
一方で宝塚記念では内枠だけどつまづいて下がらざるを得ず、最後に以上な大外回しで著しい距離ロスを余儀なくされた

(極端なコース形状の競馬場でもなければ)枠順が必ずしも道中のポジションとは一致しないのは競馬見てたらわかるだろ、それより大事なのはその馬の出脚の能力、小脚を使っても脚が鈍らないか、気性はどうか、そういう面だろうに
それとも分からないふりをしてるんのか?

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:07:11.94 ID:rjdZDTIs0.net
>>327
知らないんじゃなくて、その文脈からいきなりフライトラインがとか言われてもは?ってなるってことだよ
ちゃんと最初からフライトラインの名前を出して書けばいいのに

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:07:31.42 ID:FD1BN0j30.net
>>458
ああ、2段落目はイクイノックスの話ね

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:07:46.30 ID:NnYaOiUF0.net
>>455
え?
クラシックを勝ててないイクイノックスの条件に合わせるのは卑怯だと思わない?って話なんだが

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:09:30.61 ID:z+ACqztB0.net
2歳は気性が悪かったからノーカン
春天は体調悪かったからノーカン
凱旋門はよれたからノーカン
JCはタックルされたからノーカン

馬鹿みたい

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:10:40.17 ID:AuJYqFA+0.net
>>458
だからさ、まずこの質問にはいかいいえで答えてくれない?進まないから
「枠順は運ですか」

「イクイノックスはJCで運よく内枠を引いてインコースを走って、外の馬より得をしましたか」

「よってJCのイクイノックスの着差は実力差そのものではない」

それだけなんだって話は

はいかいいえって言えない病気??

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:11:22.84 ID:LwGePJHW0.net
>>462
不調大外騎乗ミスノーカンでイクイノックスが生涯無敗って話になるからノーカンは自爆なんだけどな

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:11:30.80 ID:4GRwMNZQ0.net
中山 芙蓉ステークス
府中 京王杯2歳ステークス ジャパンカップ
京都 シンザン記念 きさらぎ賞 天皇賞(春)
阪神 阪神大賞典
ロンシャン 凱旋門

本当だ!主要コース網羅してて凄い!こりゃコース不問だわ、間違いない

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:12:34.05 ID:rjdZDTIs0.net
てもあれだけ走りゃそら負けることもあるよ馬だもの
ただ、それ以外にムラが多い馬だったので万全ならイクイノックスに必ず勝てるかというと疑問
最高の状態で小回りで道悪ならオルフェだと思う

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:12:43.17 ID:LwGePJHW0.net
>>463
2着リバティアイランドは1枠2番で枠番差ほぼなし
お前は最初から間違えてるんだよオルフェーヴルアンチ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:13:19.63 ID:FD1BN0j30.net
>>463
よしわかった答えよう

Q1:はい。

Q2:いいえ。枠順が必ずしも道中のコース取りには重ならない。とくに最初のコーナーまでの距離が長ければ。府中の場合は大外と最内でも単純計算で50cm未満。道中のコース取りや位置どりは馬の能力に依存するところが大きい

Q3:いいえ。

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:13:25.76 ID:rjdZDTIs0.net
>>463
枠番でどうにかなるもんじゃねーよあのJCはwww

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:15:07.22 ID:FD1BN0j30.net
>>468
Q2は府中2400ね
府中2000は明らかに内枠が優位、これはコース形状による面が大きい

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:16:20.86 ID:4GRwMNZQ0.net
>>467
リバティは1枠1番だよ
つまりイクイノックスは枠番差以上の着差を残してることになる、こいつの理論だと

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:18:02.21 ID:5aAWTDPS0.net
まあ凱旋門賞を目指した3冠馬のローテとイクイノックスみたいなクラシックもとれず長距離も走らず
外厩仕上げとルメールのせて勝ってきた馬じゃあローテが大きく違うからな
比較とかあまり意味ない
本来はオルフェーヴルのようなローテをとるのが頂上に君臨する馬への期待のはず

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:18:02.30 ID:4GRwMNZQ0.net
「イクイノックスはJCで運よく内枠を引いてインコースを走って、外の馬より得をしましたか」
「よってJCのイクイノックスの着差は実力差そのものではない」

つまり更に内側のリバティには実力差以上の着差を残してるってこと
最初からこいつの理論は破綻してる

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:18:21.72 ID:bsgDgL3I0.net
>>463

何このバカw
オルフェにイクイのタイムで走る能力なんて全くねえよ
天皇賞秋に出てたらジャスティンパレスあたりと良い勝負だろ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:19:26.07 ID:D8G3TU3v0.net
つまりイクイの強さはレーティング135より更に上って言いたいんやろ
俺には理解できた

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:20:03.47 ID:LwGePJHW0.net
まあ実際スターズオンアースは強いけどな
枠番不利は1馬身差くらいまで
ドバイシーマはスターズオンアースが勝っても不思議はないけど負けても不思議はない

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:21:03.02 ID:FD1BN0j30.net
というか枠番の有利不利がどこでも一緒とかいう理論が破綻してる
だったらなぜ府中2000や中山2500がとりわけクソコースで京都や阪神、府中2400は枠順的にはクソコースと言われないのかって考えたことないんかっていうね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:21:06.41 ID:AuJYqFA+0.net
>>468
丁寧でいいじゃん。
Q2について。いいえと回答しましたが、質問は一般論ではなく、今回のJCについて、内枠を引いてインコースを走って得をしたかどうかです。
枠順が必ずしも道中のコース取りには重ならないと仰いましたが、それはその通りです。しかし外からも先行が可能かどうかは論点ではありません。
私は外から先行するよりも内から先行するほうが有利と思います(乱ペースなどは除く)。したがって、今回のイクイノックスは内枠から先行して他馬より有利だった。
仮にイクイノックスが外枠で先行できていたとしても、その世界線のイクイノックスよりも有利であると考えています。
これをふまえても、先の質問に対しての回答はいいえでしょうか。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:21:06.58 ID:AuJYqFA+0.net
>>468
丁寧でいいじゃん。
Q2について。いいえと回答しましたが、質問は一般論ではなく、今回のJCについて、内枠を引いてインコースを走って得をしたかどうかです。
枠順が必ずしも道中のコース取りには重ならないと仰いましたが、それはその通りです。しかし外からも先行が可能かどうかは論点ではありません。
私は外から先行するよりも内から先行するほうが有利と思います(乱ペースなどは除く)。したがって、今回のイクイノックスは内枠から先行して他馬より有利だった。
仮にイクイノックスが外枠で先行できていたとしても、その世界線のイクイノックスよりも有利であると考えています。
これをふまえても、先の質問に対しての回答はいいえでしょうか。

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:21:07.59 ID:AuJYqFA+0.net
>>468
丁寧でいいじゃん。
Q2について。いいえと回答しましたが、質問は一般論ではなく、今回のJCについて、内枠を引いてインコースを走って得をしたかどうかです。
枠順が必ずしも道中のコース取りには重ならないと仰いましたが、それはその通りです。しかし外からも先行が可能かどうかは論点ではありません。
私は外から先行するよりも内から先行するほうが有利と思います(乱ペースなどは除く)。したがって、今回のイクイノックスは内枠から先行して他馬より有利だった。
仮にイクイノックスが外枠で先行できていたとしても、その世界線のイクイノックスよりも有利であると考えています。
これをふまえても、先の質問に対しての回答はいいえでしょうか。

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:23:46.42 ID:LwGePJHW0.net
>>475
それだけは間違いない
ペース遅いわけでもないのにダンシングブレーヴの末脚を後ろからじゃなくて前から出せる怪物
これで上がり遅くなる消耗戦の方が得意なんだから絶対の強さと言っていい

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:24:19.23 ID:AuJYqFA+0.net
>>473
君言ってることは大体正しいよ。
リバティもインベタでペースも大体同じだから、イクイ-リバティの着差は結構適正で、ここは大体信頼してよい
三冠牝馬に四馬身程度だからそんなもんだろう

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:24:33.03 ID:+c1z6BvM0.net
オルフェみたいなゴミとイクイノックス比べるなよ
種付け料2000万の時点で次元が違う

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:25:21.98 ID:LwGePJHW0.net
>>482
調整ミスった三冠牝馬に負けたオルフェーヴル貶すようなことばっか言ってるお前が信者のふりしたアンチなのばれてるからな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:25:36.37 ID:IQYC1h0X0.net
クソチビヲタはネチネチ陰口叩いて陰湿だよなあ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:26:17.84 ID:rYGb7Evh0.net
種牡馬になれなかったろうねオルヘ

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:26:28.49 ID:FD1BN0j30.net
>>479
今年に関しては
12番が前に行くことを決めてて、3は逃げ、8は思いっきりぶっ飛ばしていく、14も前に行きたがった、だいたいそういう構造かな
つまりイクイノックスが争わないといけなかったのは1、スタオンが争わなければいけなかったのは14ということになる
それ以外はポジション取りで競合しない
そう考えれば外枠だから極端な不利を負ったとは言いづらいというのが意見だな
これが自分の内枠がみーんな先行ポジションに殺到するようだと、ポジションを下げるか逃げの手を打つかという極端な競馬をせざるを得ないから多少外枠の不利が表面化する

どう思う?

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:26:42.65 ID:+c1z6BvM0.net
ウインバリアシオンと争ってた程度のゴミ三冠馬でしょ
イクイノックスの足元にも及ばないよ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:32:50.67 ID:bsgDgL3I0.net
いや〜頭が悪すぎて凄いな
リバティが大外ならもうちょい着差が縮まったかも
って言われたらまあそうかもなとは思うがw

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:36:34.15 ID:FD1BN0j30.net
>>487
あと外枠の利点は内のポジション争いを見ながら自分の位置を決められるところ
だから戦い方が限定される内よりも騎手は中枠を好むんだ
外すぎるとポジション被りでまた極端な競馬になりかねないから嫌がるけどね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:40:11.14 ID:1QuPupcP0.net
オルフェはいい馬だけど
全然最強馬じゃないぞ
少なくともディープよりは全然弱い

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:40:43.42 ID:LwGePJHW0.net
>>490
ただ、内枠ジレンマには一つだけ抜け道がある
無限のスタミナを持つ馬ならペース関係なく前行って圧勝できる
イクイノックスが内枠で絶対的な有利と言うならそれはイクイノックスが絶対的に強いからだな
まあ大外でも馬群に巻き込まれにくくて有利なんだが

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:43:22.41 ID:AuJYqFA+0.net
丁寧ですね。きちんと逃げずに質問に回答してくださいますし、私は嬉しいです。
12番が前以外は特に気になることもありませんし、よくレースを見てかつ展開を考えて仰られているようなので、特に言うことはありません。
適当に着差とか戦績だけみてこっちが強いとかあっちが強いとか言ってる人が嫌いなだけで。
私は枠で着差に影響があると思っていますが、適当じゃなくちゃんと分析して言ってるのであれば、結論が私と違ってもいいと思いますし。
そもそも大外で不利があろうとなかろうと勝ち負けにはなんら関係なかったでしょうし
影響するのは見た目のパフォーマンスだけで、相当強い馬であることは意見としては私も同じです。

きちんと展開を考えて仰っているとは知らず厳しい口調をして申し訳ありませんでした。

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:44:29.42 ID:FD1BN0j30.net
>>493
まあいえいえ
12番は1、2番の誤字ね、つまりイクイノックスリバティアイランドのこと

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:45:58.28 ID:+c1z6BvM0.net
オルフェは相手に恵まれただけのラキ珍三冠馬だったよね
ウインバリアシオン相手に無双してただけ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 15:52:43.09 ID:AuJYqFA+0.net
>>484
まぁファンではないな確かに。アンチでもないけど
>>494
理解しました

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 16:12:07.49 ID:QdDui8RW0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 16:21:43.22 ID:bsgDgL3I0.net
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/23(火) 14:06:25.88ID:AuJYqFA+0
オルフェファンではないが、府中でもお互い体調万全、同レベルの騎手、枠順ランダムならオルフェが優勢だぞ。


いやいやこんな結論出してる奴に何言っても無駄

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 16:40:48.12 ID:XSfnkd3v0.net
オルフェって現役時イクイノほどの賞賛をもらえたんか?ないよなないwだってオルフェはインパクトが強いだけで内容を見たらなんらよからのG1馬と同じ程度だからなw

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 17:05:22.03 ID:9bPtIjs/0.net
オルフェーヴルって実は主役になった瞬間ってあまりないよな

2回目の凱旋門賞もなんならキズナの方がクローズアップされてたしな

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 17:13:31.82 ID:GROJF5pW0.net
>>500
ないない

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 17:32:25.56 ID:dI9wf1940.net
>>24
ドバイのアレは逃げ馬が居らず、欧州の何時ものドスローペースになって、日本のスピード馬であるイクイノックスが普段のイクイノックスのペース(普段とは言え日本でも先行レベルで結構速いが)で走ったら先頭に出ちゃってそのまま逃げ差しで勝ってしまったんだよ。
だから4.5億貰える公開調教とか公開併せ馬とか言われてしまう。で、なんだあの馬、ゆうゆうと鼻切ったまま、末脚爆発させて楽勝、欧州のプライド達である2着ウエストオーバーに3馬身半を付け、3着ザグレーも4着モスターダフも(この後欧州G1取りまくる3頭)もプライドズタズタにされてしまった。

イクイノックスの血統を調べたら母父にダンシングブレーヴやらアレッジドやらトニービンやら凱旋門賞馬3頭4勝の欧米の最強牡馬が出てきてあの美しい走りと青鹿毛エクレアに奴らすっかり脳を焼かれたんだよ。

だから欧米ホースマンの間では、イクイノックスの出るレースには勝てないので出走しないと言うおふれが出る始末。

1等賞金5億円の最高額を誇るJCも9頭しか登録がなくて馬が足りずオープンクラスや地方競馬馬まで出走を呼びかけた。10位に入れば1000万円貰えるから殺到して枠は最大18頭なのに21頭も集まった。

イクイノックスが種牡馬入りした事で、141のレーティングをもつダンシングブレーヴの血が欲しい欧州高級繁殖牝馬が手ぐすね引いて飛行機でやって来るよ。

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 18:00:00.46 ID:eRij9IJG0.net
巡航速度の違いというシンプルかつ最強の暴力
フランケルがその体現者みたいなもん

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 19:00:03.32 ID:4GRwMNZQ0.net
8Fをパンサラッサと同じペースで走っても残り2Fで更に2秒以上速く走れる馬

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 21:42:02.66 ID:aGFKgL1w0.net
オルフェの勝ちでこのスレ締めます

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 21:45:35.14 ID:uaVdQkVa0.net
>>505
んな訳ねーだろw

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 21:49:45.38 ID:gj6WsCIl0.net
>>505
クロム

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 21:50:01.56 ID:FD1BN0j30.net
最後のレスした方が勝ちのフェーズになったらもう役目終わりだよこのスレ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:03:45.26 ID:Rw4xfZ/v0.net
イクイノックスも18番では勝てなかったが天皇賞を勝ってからJRA様の寵愛を賜ることになった
オルフェは活躍し始めてから目の敵にされるようになったけど

オルフェがキタサンやコントと同じ加護を得たらどんな戦績だったんだろうか

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:08:45.13 ID:A+KLFPMb0.net
>>509
イクイノックスって別に引退レース以外は5枠や6枠じゃね?

たった1レースで寵愛とか頭にアルミホイル巻いてそうだな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:31:02.24 ID:tJTTFijA0.net
春天でオルフェの暴走に巻き込まれて気性難化は充分考えられる

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:32:51.54 ID:XSfnkd3v0.net
>>509
最内でも大外でも負ける馬が何言ってんだ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:38:34.25 ID:c2BeGJUV0.net
>>509
少なくともジャパンカップでは18番枠でなければ普通に勝ってたよ
凱旋門賞も大外の18番枠じゃなければ圧勝だった

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:40:36.19 ID:Pj99RGfL0.net
ディープもオルフェも素質充分ながらメンタルと知能に欠陥を抱えてて
苦肉の策で後方競馬を強いられていたわけで
頭良かったらそんな非効率なハンデ負う必要が無く1秒前で競馬できるんですよ
そのくせ上りはせいぜい0.5秒しか変わらない、どうやって勝つの

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:40:51.74 ID:0bhX6RzI0.net
オルフェが府中でイクイノに勝つのはきついだろ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:42:23.00 ID:bT0YaMWv0.net
>>514
多分ジャパンカップのペースなら前にいるイクイノックスの方が上がり速くなる

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:47:44.05 ID:8sh4srSE0.net
>>513
17枠で負けとるやん

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 22:49:45.34 ID:gDl3XpDY0.net
>>509
中断に取りつけさえしない差し馬が最内とか半分自滅だろ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 23:10:45.59 ID:Pj99RGfL0.net
>>517
そこはイクイのオオソトアリガト💢にも効くから言わんといて
ただオルフェのステゴ脳とかディープの馬込みで掛かるとか致命的なのじゃなくて
日常生活で他馬が視界にいないと寂しさから精神病んで皮膚病になる繊細ちゃんだっただけで

ジオグリフ「つまりワイのおかげや」

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 23:50:01.39 ID:dN0ijtco0.net
怪我で出走出来なかったとかなら分かるけど普通に出たのに世代GIを省く意味があんまりわかんないだけど
オルフェがいなかった場合は
サダムパテック 皐月、マイルcs
バリアシオン ダービー、菊、有馬
になるんやけど 2頭とも少なくともジオグリフよりはマシじゃね?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 23:53:41.78 ID:4GRwMNZQ0.net
つまりオルフェはコントレベルってことか

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 00:15:58.27 ID:HEebNziW0.net
オルフェーヴルは器用でもないし距離損多めタイプだから
多頭数なら断然イクイノックスだけど8頭立てくらいならオルフェに分がある気もする

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 00:59:11.61 ID:ztKa/s0D0.net
>>522
頭数少ないとオルフェ逸走しちゃうぞ

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:11:51.62 ID:wQ/oPMFi0.net
ルメールにこの2頭どちらに乗るか選ばせたらオルフェを選びそう
イクイは誰でも乗りこなせるから、オルフェの方が腕の見せ所がある

ルメールが乗ったオルフェは普通に先行して抜け出しそう

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:33:33.90 ID:NjLHl3H40.net
>>524
ルメールのテン乗りは正直微妙だぞ
乗り込んでいって自分のものにしていく騎手だから

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:36:28.96 ID:Ep88fQtC0.net
>>1
三冠はオルフェかな
右回りはオルフェが上だと思うので大阪杯・宝塚はオルフェだとして、メイダンはどうなんだろうな

府中は今の馬場が早すぎて何とも言えんが秋天・JCはイクイが僅かに有利だとして
凱旋門・有馬はオルフェかな

まあどっちも名馬よ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:42:19.80 ID:/W2pwM0s0.net
イクイノックスが勝てるのは府中だけだな
それも良馬場の場合のみ
あとは全部オルフェだろう

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:42:37.60 ID:fqb7thP70.net
同期ってことは、育成や騎乗とかに関する技術や知識が同等の場合にどうなるかって話か。

いい勝負しそうだ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:48:11.16 ID:NjLHl3H40.net
>>526
それはオルフェに甘い見立てがすぎる
3歳時の有馬のパフォーマンスはオルフェの方がスローだった点を含めてもイクイノックスの方が上
大阪杯はイクイノックスはまあ出ないでメイダンに行くから路線被らんから勝手にどっちも勝つとして、宝塚は今年の展開ならオルフェは逸走してぶっ飛んでいってしまうか内でどん詰まりして詰む可能性が高い、つまり展開次第
秋天とJCは確実にイクイノックス
つまり

三冠+大阪杯+古馬有馬に展開次第で宝塚のオルフェと、
3歳秋天+3歳有馬+ドバイ+秋天+JCに展開次第で宝塚のイクイになるだろう

尤もダービーが良馬場条件だったら三冠安泰かも不明だが

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 01:56:15.71 ID:e0Spcqyk0.net
有馬も宝塚もタイム遅過ぎるオルフェでは勝てんよ

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 02:00:18.37 ID:y914VIIg0.net
宝塚もイクイノックスがスタート躓いてくれなかったら無理だな
内をうまく抜けてあのタイムだし

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 02:05:50.68 ID:NjLHl3H40.net
>>531
ぶっちゃけ去年(今年ちゃうかった)の宝塚は内で捌くの無理だから早めに押し上げるジェラルディーナの競馬をするかイクイノックスと同じとんでもない大外回しかどっちかしかないと思う
が、あのテンが異様に早い去年の宝塚ではジェラルディーナの位置なんてオルフェでは取れっこないからおそらくイクイノックスを見る形でスルセとポジション取りする競馬になる

そこでうまくスルセを押し除けて内を捌き切れればイクイノックスに勝てるかもだが、それに失敗して詰まったらもう負けだし、あそこまで大外ぶん回しをしようとしたら春天の再現で上がっていけない可能性が高い

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 02:34:18.18 ID:3AsCkrin0.net
オルフェが勝てるレースほぼないだろ
オルフェ世代なら2冠はイクイかな

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 03:09:22.08 ID:6+Ohkyoj0.net
なんでオルフェ基地ってすぐにイクイを府中専にしたがるんだ?全然そんなことないのに

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 03:39:40.81 ID:cTzVh2Aq0.net
いやぜんぜんそんなことあるからだろ
関係者が凱旋門賞向いてないと判断して登録すらせず
坂の無い平坦なコースのシーマで勝って、実績的に軽くはない宝塚でイマイチな走りを見せてしまう
秋は高速府中で2つ勝って、ラスト有馬は不参加

軽いコース特化馬としか言いようがない実績なんよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:04:36.48 ID:NjLHl3H40.net
1着取れたイクイノックスでイマイチならオルフェにはロンシャン適性なんてかけらもないな、2着だし、二回目なんて5馬身差惨敗だ、1着との着差で言えばスルセ未満だ
京都適性も当然ないし、まあ当然だけど良馬場条件の府中なんてもってのほかだな
何だ、阪神と中山以外じゃろくに走れない馬じゃないか

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:12:11.62 ID:Mr+M2yYn0.net
おまえらオルフェーヴル全然わかっとらんなあ
この感じは皐月賞4番人気10倍ついた時も強く感じた

「こいつら馬鹿なんじゃね?一頭だけレベルが違うの気がつかんの?」
と当時思った
この年オルフェーヴルで信じられないくらいの金額をお前らのおかげで勝たせてもらったよ
本来11.0~1.1倍、馬連や3連単とかも400円600円の馬だぞ
美味しすぎた

今も節穴どもが馬を見切れるはずもなく弱いと思ってくれているのは見当違いの馬を今でも買うということでとても良い事
お前らみたいな節穴が大勢いるおかげで俺はずっと何十年も競馬で儲けることができる
自信もって言えるがイクイノックスのがオルフェーヴルより強いと思っちゃう人間は負け組のが多い
理由は1つ、馬を見る目が全くないから
その証拠として天皇賞秋出走上位馬を簡単に1番人気にしてしまう
強さの本質を全く見て居なくて印象イメージで観るからズレた強さの判断をしてしまう

既にオルフェの皐月賞の時も10倍観た時「お前らアホや、なんで10倍やねん、1.1倍やろ、ついても」
とニヤニヤしてしまった
オルフェを10倍みたいな大ボーナスオッズで買えるのはこれが最後やろなと

今ここで弱いとか書いてる奴観るとその時の感覚を思い出す
こういう見る目0の奴が存在するから競馬は儲かる
しかもこの数、結構多い
故に多くの人間が競馬で儲けることができない
これは真理
無能な節穴が多いことは喜ぶべきことであるかもしれんな
ずっとイクイノックスの方がオルフェーヴル強い!という考え方であってくれ
恐らくそういう奴は外れるレースが圧倒的にこれから多いはずだ
秋の府中の成績を強いという基準でそれ以後買った奴は紛れもなく損してるはずだしな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:14:54.70 ID:xwcnVzBq0.net
>>535
ドバイ勝って秋の目標がジャパンカップなだけ何で凱旋門行かないといけん訳?お前競馬が慈善事業とでも思ってんのか?ボーナスあるジャパンカップが最大目標に決まってるだろ
どんだけバカなんだお前は

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:21:11.87 ID:vxgj5Cd90.net
やや重、重、不良になればイクイノックスは雑魚だよ
菊も春天も出ないしトータルでオルフェ圧勝だろうな
競馬はそういうもんだ、外でやるんだよ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:32:44.68 ID:fBhWBz/M0.net
>>537
長すぎて誰も読まねえよアホタレ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:51:31.39 ID:ASVUhBrI0.net
>>537
病院行けよ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 04:51:57.31 ID:gHIG5mjq0.net
ダービーもオルフェは勝てねーだろ
時計全然違うし

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 06:19:07.60 ID:UCC9zCtS0.net
時計は馬場もペースもレコード出るようなのを経験してないだけでしょ
レコード出てもおかしくないようなペースで遅かったなんてレースあったっけ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:02:46.75 ID:muxo0ebA0.net
>>294
基本仕掛けが遅いからな

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:10:12.30 ID:zJBivqe70.net
>>539
両親ともに重馬場適正あるのになぜ重馬場だめと思ってしまうのか

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:13:46.45 ID:e0Spcqyk0.net
>>535
春天で大外ぶん回して惨敗のオルフェもイマイチだよな

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:15:15.13 ID:y914VIIg0.net
>>543
21戦走ってレコード無しはさすがに見苦しい

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:27:25.88 ID:8XAxKCr/0.net
>>543
秋天は大したことなくて大逃げを捕まえれば簡単にレコード出せるんでしょ?
ディープに次ぐ当時歴代2位の好時計で大逃げした馬が出たレースあったじゃん
で、そこでオルフェは11着と
結局レコードレベルのペースに耐性がないんだよ、なぜならそんなペースで前の馬を捕まえるスタミナがないから
ハイペースを捕まえてレコードを叩き出した実績のあるトーセンジョーダンはなんとか2着を確保、偉いねえ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:31:05.34 ID:u0liY68+0.net
>>548
オルフェーヴルにスタミナがない?
有馬記念はスタミナの差だろう
池添が手綱引っ張ってたのに行ってしまったのは周りがバテていたかのように言ってたが

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:37:14.12 ID:8XAxKCr/0.net
>>549
それは乳酸の分解能が高いだけでしょ 
筋持久力はあるけど心肺能力は2流
レコードペース耐性には筋肉と心肺両方のスタミナがいる訳

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:37:24.12 ID:dCBbTqOI0.net
三冠と有馬はオルフェの楽勝
翌年はオルフェは凱旋門賞1本
この時点でイクイノ完全に二軍扱い

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:39:43.64 ID:KkcFNA2l0.net
オルフェ程度でイクイより強いとか本気で思ってるのが凄いわ
特に長文みると読まないけど新興宗教かよ
実際オルフェはディープよりも大分劣る

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:42:11.94 ID:8oS+p6+l0.net
凱旋門に2回挑んだ(not勝った)ことを誇ってるファンだぞ
ずっと夢の中なんだよ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:46:50.58 ID:pM6lEcvI0.net
晩成型で国内外 G I優勝とか素晴らしい

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:49:15.19 ID:y914VIIg0.net
>>551
どっちもないわ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:49:33.98 ID:u0liY68+0.net
>>550
いや、そうは思えないが
そもそもレコードの記録が残るのは勝ち馬だけだが更新される時一頭だけじゃないし
秋天はジャスティン、プログノーシス、ダノンベルーガまでジョーダンのレコード更新してるんだが
キタサンブラックの春天はシュヴァル、サトノ、デウスもだな
コイツらそんなもの兼ね備えてたのにあんな戦績だったの?
いい加減レコードなんてペースと馬場次第ってことを学ぼうな

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:53:09.26 ID:y914VIIg0.net
一度もレコード出したことない鈍足オルフェがダービーレコードで走れるとは思えないし有馬とか酷いタイムだし
オレがオルフェ基地なら馬体軽いから牝馬にふっ飛ばされる代わりに凱旋門走れるぞってのを売りに出すけどな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:54:46.90 ID:y914VIIg0.net
>>556
世界レコードとか24年間更新されなかったのに
24年間ずっと馬場とペース悪かったの?

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 08:57:25.63 ID:4D4pXP5i0.net
何の話?

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:02:49.92 ID:ipXXPRsF0.net
>>548
オルフェの11着は春天だぞアホ
ヤル気をなくしてただけの春天

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:03:47.00 ID:4D4pXP5i0.net
オルフェーヴルが鈍足だとあの前後の世代みんな鈍足になるけどいいのかな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:04:10.19 ID:ipXXPRsF0.net
>>553
凱旋門から逃げちゃう馬と
クスリで失格になっちゃう馬のファンが何言ってんだよw
m9(^Д^)プギャー

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:10:12.53 ID:pGGUuaBR0.net
>>556
秋天の三頭は全て海外G1含めて当年のG1連対してるかなりの実力馬だけど?
ペースと馬場が重要なのは分かったからスタミナあるならペースと馬場が揃った12春天で出せよレコード

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:12:15.53 ID:39Iv5XUL0.net
イクイノックス以前ですら単独最強と言われなかった馬でイクイノックスの勝負になると思えるのって相当やばいぞ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:14:29.14 ID:8XAxKCr/0.net
>>560
イクイがレコード出した秋天をハイペースで時計出したというのを引き合いにしたんだが、日本語よく読めよクソアホ
やる気がなかった?知らねーよ、その前は逸走って競走馬として欠陥品だろ、最強馬論争に上がる資格すらねえよ

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:16:58.47 ID:u0liY68+0.net
>>563
いやいやスピード、持久力、心肺機能が兼ね備わってるならあんな戦績にはならんでしょ

レコード凄い凄い言うのは無理があるんだわ
必ず矛盾が生まれるんだから

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:23:49.36 ID:pGGUuaBR0.net
>>566
あんな戦績ってなんだ?古馬戦6戦無敗のことか?良馬場JC最大着差のことか?ドバイの逃げ切りレコードのことか?

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:30:09.23 ID:u0liY68+0.net
>>567
ジャスティン、プログノーシス、ダノンベルーガのことくらいわかれよ
この3頭もそうだからジョーダンのレコード更新したってことだろ?

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:34:57.94 ID:39Iv5XUL0.net
凱旋門賞で負けたから凄いよりはレコード出したから凄いの方が憶倍ましだしイクイノックスが強いのはレコード出したこと以上に勝ち方なんだけどな

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:38:29.76 ID:pGGUuaBR0.net
>>568
そうだね
レコード更新するには十分な能力だと思うよ
だから他にもG1勝ち負けまで行ってる

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:41:47.10 ID:pGGUuaBR0.net
そもそも「オルフェはレコード条件に恵まれなかっただけ」って話からの嫌条件揃ってたやんなのになんでレコード凄くないとかそんな話になったんだ

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:43:32.20 ID:u0liY68+0.net
>>570
G1すら勝ててないプログノーシスとダノンベルーガを持ち上げるのは無理があると思わないのか
もう何かめちゃくちゃだよな
G1未勝利馬は凄いけど三冠馬は凄くないらしいし

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:46:26.70 ID:W4rJT1F60.net
常にイクイノックスが後方で競馬してれば1回くらいはオルフェにもチャンスあるかもしれんがドバイ秋天JCみたいに先団マイペースで走られたら絶対に無理
オルフェが勝つことは万に一つもない

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:46:28.85 ID:39Iv5XUL0.net
はっきり言ってやろうか?
自力でレコード勝ちできる馬なら12ジャパンカップ圧勝してアーモンドアイより速いタイム出してるんだよ
イクイノックスはレコード勝ちした2回とも自分のペースで走ってそのまま加速したという内容だ
レース内容としてこれ以上のものはないぞ

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:47:55.25 ID:HtfZuSQB0.net
>>573
有馬や宝塚なら勝つよオルフェ
これだけは譲れない

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:49:28.03 ID:KZGILP6N0.net
>>575
無理だろ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:50:18.21 ID:39Iv5XUL0.net
>>575
小回りでなおかつ多頭数なら多少は紛れの可能性があるってだけだな
イクイノックスが不調じゃなかったらその可能性も0に近いものになりそうだが
マッチレースでどうなるかは言うまでもない

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:56:35.61 ID:wQ/oPMFi0.net
>>565
悔しそうw

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 09:56:58.89 ID:pGGUuaBR0.net
>>572
トーセンジョーダンは秋天勝つまでG1馬だったの?勝ち負けすらしてないよ
能力があることと実際に勝つことはまた別の話

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:10:04.47 ID:D5tZ5LeK0.net
>>572
ウインバリアシオンを持ち上げといて良くいうよw

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:10:45.74 ID:u0liY68+0.net
>>579
レコードを出すにはスピード、持久力、心肺機能がなきゃダメなんだろ?
そんな馬なら勝つことが難しいとは思えないがな
結局欠けてるモノが大きいから勝てないんだろう
ジョーダンだってそうなんだわ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:10:47.58 ID:fGwm4NgS0.net
オルフェってラキ珍だろw

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:11:34.78 ID:u0liY68+0.net
>>580
持ち上げたことがないが
屈腱炎になったのは惜しまれるがな

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:13:34.89 ID:W09Iz81d0.net
オルフェって12勝9敗とシンプルに弱いよね?w

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:14:55.72 ID:KkcFNA2l0.net
レコードがなかなか出ないのは末脚に余力を残したい心理なんだよ
それをイクイがぶち壊してレコード出してるのにレコードと能力は関係無いとか
アホの極 お前もう競馬やめろって向いてないわw

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:15:34.50 ID:zJBivqe70.net
>>582
それはさすがに無理がある
十二分に強い馬

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:16:32.60 ID:ipXXPRsF0.net
クロムがIDコロコロやって複数人を装ってるけど書き込み内容でバレバレw
m9(^Д^)プギャー

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:19:43.43 ID:oU5Ut8Pt0.net
>>575
エイフラやトグロに苦戦してるようでは無理
重馬馬以外なら宝塚だけワンチャン

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:21:31.79 ID:ZWHoV1pN0.net
>>583
お仲間が持ち上げてるぞw

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:24:33.75 ID:wQ/oPMFi0.net
ウインバリアシオンは少なくともジオグリフよりは強い

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:26:11.81 ID:HtfZuSQB0.net
>>590
間違いない
そもそもウインバリアシオンはオルフェいなければダービー、菊花賞、有馬記念のかなり強い馬なわけで

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:27:59.34 ID:ZWHoV1pN0.net
>>591
?それ言ったらイクイいなかったらも当てはまるから無意味なタラレバだぞアホじゃないの

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:32:17.31 ID:oU5Ut8Pt0.net
ウインバリアシオンとかオルフェ居なくても
古馬の重賞1つしか勝ってない
劣化リンカーン ディープボンドでしかない

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:33:07.91 ID:HtfZuSQB0.net
>>593
さすがにディープボンドより格上

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:35:42.83 ID:xExYsOCq0.net
皐月賞 イクイ仕上がり途上でオルフェ
ダービー 不良でオルフェ
菊花賞 イクイ回避でオルフェ
余裕で三冠馬だろ

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:36:38.17 ID:NjLHl3H40.net
22有馬に3歳オルフェ突っ込んでもどう考えてのイクイノックスの方が強いし格上だったわ、こっちは全く議論の余地なくイクイノックスが勝つだろう

問題は宝塚だ
展開のアヤは大きかったしあれを勝ち切るのは間違いなく強さだが、事実としてイクイノックスには明確な隙があるレースではある

ならばそこに4歳オルフェ(病み上がりではないとする)を突っ込んだ時にどう言うレースなら勝てるか、勝つか

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:37:09.70 ID:NjLHl3H40.net
>>595
11ならそうかもな
22ならまた違うだろう

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:39:42.17 ID:HtfZuSQB0.net
>>597
三冠馬に挑む立場なんだから三冠馬の領域でやるべきだろう

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:41:18.84 ID:39Iv5XUL0.net
11世代に突っ込んだらイクイノックスが三冠馬
府中なら取りこぼしにくいし雨は味方

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 10:42:26.89 ID:NjLHl3H40.net
>>598
普通ならそうなんだが2011の三冠は菊花以外が外れ値すぎる
府中開催、泥んこ、普通の菊花賞
ちょっとこれは特殊にすぎる

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 11:08:35.29 ID:/jd0654W0.net
>>560
バテてヘロヘロだったろ
オルフェはバテるとコーナー曲がりきれなかったりヨレてラチ側に向かったりでわかりやすい

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 11:29:07.18 ID:pSsdMdCH0.net
皐月、ダービーは完成度と不良馬場でオルフェ
有馬、宝塚は適正でオルフェ
兄貴のドリジャからも分かる様に右回り、直線短いコースが強い
古馬で直線長い左周りはすべてイクイノックス
同期だったらオルフェが勝ち越していた可能性が高いが、オルフェの方が強いとは言い切れない
グラスはスペに2戦2勝だが得意コースでの勝利
東京、京都で走っていたら負けた可能性が高いのと同じ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 11:43:02.61 ID:Li6CtR8d0.net
イクイにオルフェが勝てる機会はほぼ無いだろな、なんせタックルされて負けるヨワヨワ馬だからな。

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 11:45:58.12 ID:mK1Jh5sZ0.net
新馬戦連敗数世界記録オルヘに敵なし🖕

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 11:50:39.80 ID:+g1mW6NE0.net
オルフェはもし全盛期のオイオイ浴びてたら毎回着外だったキチガイ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 12:06:08.46 ID:IaVD2K6S0.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 12:16:49.38 ID:y914VIIg0.net
>>578
気性難の馬って難しいから誰が乗っても安定しなさそうだけどな

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 12:22:21.48 ID:y914VIIg0.net
宝塚はまず2023みたいにイクイノックスが躓いてくれないと厳しいと思うし
有馬はあまりにもタイム遅いから他の名馬にも普通に負けそうだし
オルフェも大外枠のレース全敗(大敗1)だからクラシックは枠による
こんなもんか

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 12:47:25.73 ID:/8Y4RGDd0.net
>>428
ジェンティルは普通に強いと思うが
どちらかというとディープ産駒の能力ピークがハマったんじゃ?3歳秋、加えて軽斤量
サノダイの有馬みたいな

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 14:21:20.44 ID:wQ/oPMFi0.net
ジェンティルは斤量変わった今のG1はダメだろうな
56キロでは全く走らなかったから

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:05:40.18 ID:6+Ohkyoj0.net
>>535
あの宝塚をイマイチとかいう時点で競馬見る目ないからやめた方がいい。だからオルフェなんて駄馬を神聖化するんだよ。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:08:00.62 ID:6+Ohkyoj0.net
>>537
ところどころ誤字ってんだよキチガイが。まともに文章も打ち込めないのか?怒りに震えすぎて手がプルプルしちゃってまともに書けないんか?

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:25:01.59 ID:zr3P6tnW0.net
右回りならオルフェって言うけど謎の右回り限定ルールでも凱旋門ならエルコン以下で有馬ならリスグラシュー以下で天皇賞春ならただの駄馬だからな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:26:06.17 ID:u0liY68+0.net
>>613
宝塚ならレーティング1位

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:26:26.81 ID:7VQi9HD90.net
>>613
ならイクイの右回りはそれ以下だな

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:54:35.57 ID:NjLHl3H40.net
>>615
3歳有馬は普通にトップクラスのパフォーマンスだぞ
上回るとすればブライアンしかいない

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 15:55:15.44 ID:NjLHl3H40.net
ああ、当然3 歳馬としては、だけどな
古馬含めてトップはボリクリかリスグラな

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:20:24.20 ID:wQ/oPMFi0.net
>>613
顔真っ赤にして書き込んでそうw
悔しいんだねꉂꉂ😁

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:21:20.72 ID:wQ/oPMFi0.net
>>613
顔真っ赤にして書き込んでそうw
悔しいんだねꉂꉂ😁

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:23:11.55 ID:7VQi9HD90.net
>>616
3歳はな?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:28:45.84 ID:NjLHl3H40.net
>>620
つまり3歳時点で中山2500(右回りかどうかは正直どうでもいい)のパフォーマンスはトップかトップクラスだったってことだ

23宝塚もまあパフォーマンス低いという意見も色々アクシデントあったからしょうがないという意見もあれど、「勝った」時点で勝ったなりのアウトプットは見せてるだろう

最低でも2着を誇ってロンシャンの適性を主張するよりは随分とマシだと思うが

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:31:41.76 ID:7VQi9HD90.net
>>621
3歳と4歳は違うからな全く
3歳では強かったが最高パフォーマンスではリスグラシューやオルフェやボリクリ以下の2位以下自慢はそっちもじゃん

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:33:47.80 ID:ipXXPRsF0.net
ジオグリフに負けての2着( ^∀^)

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:36:39.72 ID:u0liY68+0.net
オルフェーヴルの有馬を評価すべき所は真逆の質の2レースを勝ってる点だろう
良馬場でのドスロー上がり勝負
荒れ馬場ハイペース
だから適性面での価値がある

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:38:30.52 ID:NjLHl3H40.net
>>622
3歳から4歳でパフォーマンスが悪化したとは到底言えないイクイノックスが、都合よく中山2500の力量だけ劣化するという方が不誠実だろう

それに2位以下がどうとか言ってるんじゃない、2着で適性を主張するなと言ってるんだ

それこそイクイノックスが皐月で2着に敗退した時に「中山2000の適性はトップクラス」とか言うか?
ダービーでドウデュースに惜敗したから「ダービーレコードとタイム差なしなんだから良馬場府中に強い適性がある」と言えるか?
勝たなきゃ主張なんてできないだろう

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:41:01.24 ID:zr3P6tnW0.net
右回りが得意な設定にしてるオルフェが右回りが苦手って設定にしてるイクイノックスに同時期の3歳有馬のパフォで普通に大きく劣ってるんだから話にならないんだろ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:41:26.54 ID:7VQi9HD90.net
>>625
凱旋門が史上3頭しか2着いないなら確かにそう
あと4歳で成長はしたが4歳で適性が変わるのは珍しくない
ドウデュースやエイシンフラッシュなどがすぐ思いつく
イクイノックスが4歳で有馬適性外になってたかもしれないしな
まあ走ればレーティング130から132出たと思うよ
ただ走らなければ妄想のたられば

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:42:18.15 ID:7VQi9HD90.net
>>626
馬の強さって最大パフォーマンスだろ?
129有馬オルフェ
126有馬イクイ
3歳の時はイクイだったんだろうね

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:44:51.67 ID:zr3P6tnW0.net
>>628
馬の強さは得意な条件からハズレた時にどういうパフォーマンスを見せるかも重要だな
能力が高い馬なら他馬との差が大きいんだから条件揃わなくても勝っちゃう物だからな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:47:58.98 ID:7VQi9HD90.net
>>629
オルフェ
阪神 中山 東京 京都
イクイノックス
阪神 中山 東京 メイダン

てかそれ上の反論になってるか?
3歳と4歳と得意は関係ないだろ成長の差でもあるんだから

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:53:03.00 ID:zr3P6tnW0.net
ちょっと条件揃わないだけで簡単に崩れるオルフェは得意の型からハズレると弱い馬って事だよ

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 16:57:30.41 ID:7VQi9HD90.net
>>631
崩れたのって本格化後に春天以外にある?
JCは凱旋門帰りだし

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:00:06.38 ID:zr3P6tnW0.net
イクイノックスの宝塚を能力通りって事にしてるんだからオルフェーヴルが負けたレースも僅差勝ちだったレースも全部能力通り走っての結果って事にはなるでしょ

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:01:20.05 ID:/rapeIay0.net
>>632
ならイクイノックスの宝塚もドバイ帰りだな

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:07:47.09 ID:7VQi9HD90.net
>>634
相手が違うだろジェンティルとじゃ

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:08:48.23 ID:u0liY68+0.net
>>633
良くも悪くも大体能力だろう
ただオルフェーヴルの時はドスローばかりのレースで着差がつきにくい事くらいわかりそうなモノだが
ドスローで差をつけろなんて言う方が無理がある

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:09:22.70 ID:7VQi9HD90.net
>>633
宝塚は適性ないでしょ
大外回して勝つ馬なんて多々いるから言い訳にならんし
体調言うならオルフェは記事探せばわかるけど宝塚は最悪の状態だし
宝塚が1番適性ないと思うよイクイは有馬は適性あると思うけど

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:12:07.44 ID:/rapeIay0.net
>>635
スルーセブンシーズも凱旋門4着だぞ
しかも着差は13年のオルフェより少ない

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:06.27 ID:7VQi9HD90.net
クラシック 全てオルフェ
3歳秋 イクイ
3歳有馬 レーティング通りならイクイ
ドバイ イクイ
春天 イクイ??出てないから妄想だが
宝塚 オルフェ
秋天 イクイ
凱旋門 オルフェ
JCイクイ
古馬有馬 オルフェ
6対6かな本当にトータルでは僅差で左回りならイクイ
右回りならオルフェという感じ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:17.42 ID:dp0jJeqM0.net
宝塚はスルーセブンにとっては絶好の舞台でイクイにはあまり合わない舞台
だから僅差になったんだよ
まあ苦しくてもしっかり勝つあたりはさすがにイクイノックスだな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:26.20 ID:NjLHl3H40.net
>>637
イクイノックスが宝塚にやや弱いのは同意
でもそれはコース適性じゃない
暑さだ
あの時期のレースは青鹿毛の馬にはきついんだよ、事実イクイノックスが宝塚勝つまで青鹿毛の勝ち馬は一頭もいなかった
(まあクロノジェネシスは芦毛だけど黒かったが)
それに調整過程もヤバくて栗東のトラックマンが「今回ばかりはまずい」と口々に言うほど

けど、それでも勝った

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:55.82 ID:7VQi9HD90.net
>>638
スルーセブンは凱旋門に適性あっただけじゃないかな
有馬惨敗してるし
凱旋門って適性がかなり重要だし

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:17:56.84 ID:7VQi9HD90.net
>>641
宝塚は最強クラスではないだけで充分強いと思うよ
府中有馬>>>宝塚みたいな感じかな
宝塚みたいなスペシャリスト専用コースで能力だけで勝つんだからすごいよ
有馬に出たら史上最強はイクイノックスと言えたんだけど今のとこは僅差でオルフェかな個人的には

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:22:43.09 ID:NjLHl3H40.net
>>643
自分は日本の馬場で走らせる限りにおいてはイクイノックスが最強だと言う意見だな

オルフェの本当にやばいのはコーナリング性能
そしてサーフェスを気にしないと言う意味での汎用性

これを最も活かせるのはアメリカだ
オルフェがアメリカで走ってたら芝ではワイズマン、ダートではアロゲートやアメリカンファラオに比肩する功績を残しただろう

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:23:48.97 ID:NjLHl3H40.net
>>644
ワイズマンじゃないワイズダンだw

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:51:03.48 ID:DkBBiOZ40.net
イクイノックスにケチつくのは体質だけ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:59:45.88 ID:6+Ohkyoj0.net
>>623
ビートブラック、ソレミア、トレヴ、ギュスターヴクライ、ジェンティル、トーセンラー、リキサンマックス、ホエールキャプチャ、グランプリボス、リアルインパクト、レッドデイヴィス、トーセンジョーダン。有名どころだけでもこんなにいる。あとは無名の条件馬や未勝利馬も2桁もいます。

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:00:34.38 ID:GMF4+Lwq0.net
>>647
せめてオルフェが2着の時だけのに限定しろよ
イクイノックスがそうなんだから

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:01:47.85 ID:W4rJT1F60.net
2着以外ノーカン理論最強!
2着以外ノーカン理論最強!

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:02:20.28 ID:NjLHl3H40.net
>>648
しょーがねーじゃんイクイノックスは3着以下になったことねーんだから

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:04:19.23 ID:6+Ohkyoj0.net
オルフェってちゃっかりクラシックで倒してたバリアシオンやヒルノダムールにも先着されたことあんだよなぁ。古馬で本格化したはずなのに。

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:20:29.19 ID:ipXXPRsF0.net
しかしイクイはボロが出る前に引退してズルいな
3歳有馬で引退エフフォーリア
4歳宝塚で引退タイトルホルダー

これができていれば最強と言われていたよな
4歳ジャパンカップで実際にそれをやったのがイクイノックス

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:20:30.03 ID:UCC9zCtS0.net
アンチが来ると異常につまらなくなるな

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:24:12.11 ID:DkBBiOZ40.net
オルフェにケチつくのは気性難と高速馬場への適性かな

この2頭の比較って結局天気が味方した方が勝つ
まあ晴れ良馬場で対戦する方が圧倒的に多い分イクイノックス優勢、さらに道悪でもオルフェが暴走して負ける分を加味すると総合的には7:3イクイノックスくらいでしょう

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:31:09.49 ID:6+Ohkyoj0.net
>>652
まあオルフェは2戦目からボロしか出てなかったけどな。よっぽど悔しいんだろう自分の最強馬にボロしかないことが

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:31:41.65 ID:DkBBiOZ40.net
クラシック終了時点でイクイノックス0-3オルフェからのスタートと考えれば古馬でちょうど評価逆転したあたりで引退という結果になるのが妥当なところ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:47:59.45 ID:39Iv5XUL0.net
クラシックは完成度でオルフェーヴルとかいう意見たまに見かけるんだけどさ
じゃあ3歳有馬でイクイノックスの方が強いってことは成長力で負けてるんだよな
成長力で負けてるのに4歳以降の有馬でウインバリアシオンに8馬身差だから勝てるってそんな都合の良い話あるわけないよな
イクイノックスより晩成と言うならクラシックは騎乗ミスなければ勝ってたイクイノックスが普通に勝つってことでいいよな
まあ実際のところイクイノックスに勝てるとすれば皐月くらいしかないだろうけど

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:50:27.63 ID:5ovRuMpI0.net
当然のようにオルフェがダービーは勝てるみたいな言い方してるけど雨乞いでもすんのか?

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:52:08.70 ID:wQ/oPMFi0.net
イクイはいつでも80点の優等生
オルフェは50点の時も有るけど120点の時も有る
能力の上限値はオルフェの方が高い

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:52:09.24 ID:DkBBiOZ40.net
仮に出たレースを比較して、双方1着のレースでは2着馬との着差が大きかった方を勝者とした場合

皐月賞 オルフェ
ダービーオルフェ
3歳有馬イクイノックス
4歳宝塚オルフェ
4歳JCイクイノックス

実際こんな感じでしょ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:55:26.63 ID:GMF4+Lwq0.net
>>660
4歳春まではオルフェ全勝じゃねえかな?秋の府中限定でイクイノックスがなんとか勝てるくらいだと思う

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:55:32.58 ID:wQ/oPMFi0.net
いつでも80点の優等生は魅力がないんだよ
俺は決してイクイアンチじゃ無いけどね
22年の秋天も勝ったイクイよりもパンサラッサのレースとして記憶に残るし

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:57:04.19 ID:cM/n3IKw0.net
普通にドウデュースとジオグリフの役がオルフェになるだけだろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:59:40.90 ID:NjLHl3H40.net
>>661
すでに3歳有馬でイクイノックスのパフォーマンスの方が上
4歳春は路線被らないが宝塚でぶつかった時に、
2012年みたいにオルフェの体調が終わってて行き足つかなかったら23年の展開ならどっか行ってもおかしくないとすら思う
体調が万全ならジェラルディーナの競馬でぶっちぎってオルフェが勝つ公算は結構高いとも思う

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:12:03.93 ID:/ZDavJYx0.net
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/24(水) 18:55:32.58ID:wQ/oPMFi0
いつでも80点の優等生は魅力がないんだよ
俺は決してイクイアンチじゃ無いけどね
22年の秋天も勝ったイクイよりもパンサラッサのレースとして記憶に残るし


ごく少数のバカの意見を全体としてとらえる時点で知能の低さが分かるw

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:16:31.73 ID:/ZDavJYx0.net
オルフェーヴルが勝てるのなんか皐月だけだわ
これだけ力差があるのに馬鹿じゃねーかと
イクイノックスのダービーレベルの高さ
古馬のオルフェーヴルJCでさえ勝ててねえ癖にw

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:21:51.74 ID:39Iv5XUL0.net
>>658
多分逆効果
オルフェーヴルは超高速馬場でも雑な内容でジェンティルドンナと競り合う程度には強い田んぼ自慢
イクイノックスもどちらかと言えばそっち寄り

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:26:20.95 ID:ipXXPRsF0.net
>>665
悔しいのう馬鹿クロム
m9(^Д^)プギャー

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:28:28.26 ID:ZcOe6A4+0.net
これオルフェじゃなくてディープとかコントがイクイノの同期ならどうなると思う?
少なくともダービーは勝てそうなんやけどどうなん

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:37:47.53 ID:MF+p6wHF0.net
ディープはともかくコントレイルは本当に強くないと思うよ
強みが何もない
特別キレがあるわけでもない末脚の持続力もないパワーもないスタミナはそれなりにあるだろうから大きく崩れることはなかったんだろうけど

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:46:23.26 ID:y914VIIg0.net
>>669
ディープとコントって大外枠でダービーレコードだったっけ?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:47:41.38 ID:/ZDavJYx0.net
何クロムとかこの知的障害w
あんな32.7の鬼脚の天皇賞馬 強烈な印象なのに

「イクイよりパンサのレース!みんなそう思ってる!」
馬鹿過ぎるだろw

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:50:46.59 ID:/ZDavJYx0.net
そもそも直ぐにお前はクロムだ!
とか言い出す時点でただのオレフェキチの意見
お前みたいなニワカが客観的な判断なんか出来ねえわ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:09:13.41 ID:Pv676MG10.net
>>669
レーティング的にはイクイの負け

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:32:51.83 ID:kurQbbv80.net
対立煽るクロムの糞スレ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:33:06.21 ID:vSVXxNk10.net
キセキが東京2400でイクイノックスより前とか、イクイノックスがダービーでディープより前とか言ってる人がいざ関係ない府中マイルあたりのレースでレコード更新されたの見たら「造園課やりすぎw」って言ってそうなイメージ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:26:07.64 ID:6+Ohkyoj0.net
>>659
いつでも80点のウマなんかダスカで十分じゃん。オルフェは120点の内容で走っても基地からしか評価されないんだから世界中から評価されるイクイはきっと150点ぐらいの走りをするんだろうなぁ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:32:13.11 ID:NjLHl3H40.net
そもそも今の完成したイクイノックスのイメージに引きずられてるけど3歳秋までのイクイノックスって今と全く別の馬だからな
なんなら明けて4歳になってから馬が変わったまであるからな

だから今のパフォーマンスでダービーを走れるわけではないぞ
そりゃJC走った時のパフォーマンスでダービー走れれば負けることは100%ないだろうが

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:41:44.73 ID:Pv676MG10.net
馬の評価は完成前もするもんだぞ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:57:23.16 ID:NjLHl3H40.net
>>679
いや、むしろクラシックをディープやオルフェと走った時に根拠なく1冠2冠奪えると思ってそうな意見に注文をつけてる

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:00:06.48 ID:Pv676MG10.net
>>680
負けた上にレーティングも低かったんだから何の説得力もないよ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:03:03.39 ID:NjLHl3H40.net
>>681
ん?認識ずれてないか
イクイノックス「が」、オルフェやディープ「から」、クラシックのタイトルを根拠なく奪えると思っている意見に注文をつけてるんだぞ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:04:37.81 ID:39Iv5XUL0.net
ダービーの歴代最高パフォはイクイノックスだよ
反論は大外18番からあのレースレコード更新する馬が出たら聞く

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:05:59.39 ID:Pv676MG10.net
>>682
イクイキッズかと思ってたわ
すまん

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:06:54.93 ID:NjLHl3H40.net
>>683
流石に負けてるんだからその主張は苦しい
後半5Fのラップが出色なのはそうだが、それでもあのダービーの勝者はドウデュースだろう
だからむしろオルフェが22世代に紛れ込んだ時にはあの時のドウデュースにダービーで勝てるかが焦点になる

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:15:24.20 ID:e0Spcqyk0.net
レコード出したことない鈍足オルフェが勝てるわけがないだろ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:19:41.39 ID:zr3P6tnW0.net
高速府中の2400って条件なら3歳春だろうがイクイノックスがオルフェに負ける訳無いな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:56:27.27 ID:Pueg09Kg0.net
>>685
ドウデュースは強かった
イクイの馬券買ってたけどあれはまあ納得できる負け、名レース
ただ大外からのアレで世代最強はほぼ確信に変わった

総レス数 688
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200