2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェーヴルとイクイノックスが同期だっだたら

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/23(火) 02:27:03.21 ID:1WDCMlJB0.net
3歳時はオルフェの3冠
イクイは皐月賞、ダービーとオルフェの2着には破れるが
天皇賞秋を勝ち、有馬記念でオルフェにリベンジ勝利

翌年の4歳は宝塚記念で激突
オルフェーヴルの勝利でイクイは2着

こんな感じで続きを頼む🙏

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:06.27 ID:7VQi9HD90.net
クラシック 全てオルフェ
3歳秋 イクイ
3歳有馬 レーティング通りならイクイ
ドバイ イクイ
春天 イクイ??出てないから妄想だが
宝塚 オルフェ
秋天 イクイ
凱旋門 オルフェ
JCイクイ
古馬有馬 オルフェ
6対6かな本当にトータルでは僅差で左回りならイクイ
右回りならオルフェという感じ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:17.42 ID:dp0jJeqM0.net
宝塚はスルーセブンにとっては絶好の舞台でイクイにはあまり合わない舞台
だから僅差になったんだよ
まあ苦しくてもしっかり勝つあたりはさすがにイクイノックスだな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:26.20 ID:NjLHl3H40.net
>>637
イクイノックスが宝塚にやや弱いのは同意
でもそれはコース適性じゃない
暑さだ
あの時期のレースは青鹿毛の馬にはきついんだよ、事実イクイノックスが宝塚勝つまで青鹿毛の勝ち馬は一頭もいなかった
(まあクロノジェネシスは芦毛だけど黒かったが)
それに調整過程もヤバくて栗東のトラックマンが「今回ばかりはまずい」と口々に言うほど

けど、それでも勝った

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:14:55.82 ID:7VQi9HD90.net
>>638
スルーセブンは凱旋門に適性あっただけじゃないかな
有馬惨敗してるし
凱旋門って適性がかなり重要だし

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:17:56.84 ID:7VQi9HD90.net
>>641
宝塚は最強クラスではないだけで充分強いと思うよ
府中有馬>>>宝塚みたいな感じかな
宝塚みたいなスペシャリスト専用コースで能力だけで勝つんだからすごいよ
有馬に出たら史上最強はイクイノックスと言えたんだけど今のとこは僅差でオルフェかな個人的には

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:22:43.09 ID:NjLHl3H40.net
>>643
自分は日本の馬場で走らせる限りにおいてはイクイノックスが最強だと言う意見だな

オルフェの本当にやばいのはコーナリング性能
そしてサーフェスを気にしないと言う意味での汎用性

これを最も活かせるのはアメリカだ
オルフェがアメリカで走ってたら芝ではワイズマン、ダートではアロゲートやアメリカンファラオに比肩する功績を残しただろう

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:23:48.97 ID:NjLHl3H40.net
>>644
ワイズマンじゃないワイズダンだw

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:51:03.48 ID:DkBBiOZ40.net
イクイノックスにケチつくのは体質だけ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 17:59:45.88 ID:6+Ohkyoj0.net
>>623
ビートブラック、ソレミア、トレヴ、ギュスターヴクライ、ジェンティル、トーセンラー、リキサンマックス、ホエールキャプチャ、グランプリボス、リアルインパクト、レッドデイヴィス、トーセンジョーダン。有名どころだけでもこんなにいる。あとは無名の条件馬や未勝利馬も2桁もいます。

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:00:34.38 ID:GMF4+Lwq0.net
>>647
せめてオルフェが2着の時だけのに限定しろよ
イクイノックスがそうなんだから

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:01:47.85 ID:W4rJT1F60.net
2着以外ノーカン理論最強!
2着以外ノーカン理論最強!

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:02:20.28 ID:NjLHl3H40.net
>>648
しょーがねーじゃんイクイノックスは3着以下になったことねーんだから

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:04:19.23 ID:6+Ohkyoj0.net
オルフェってちゃっかりクラシックで倒してたバリアシオンやヒルノダムールにも先着されたことあんだよなぁ。古馬で本格化したはずなのに。

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:20:29.19 ID:ipXXPRsF0.net
しかしイクイはボロが出る前に引退してズルいな
3歳有馬で引退エフフォーリア
4歳宝塚で引退タイトルホルダー

これができていれば最強と言われていたよな
4歳ジャパンカップで実際にそれをやったのがイクイノックス

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:20:30.03 ID:UCC9zCtS0.net
アンチが来ると異常につまらなくなるな

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:24:12.11 ID:DkBBiOZ40.net
オルフェにケチつくのは気性難と高速馬場への適性かな

この2頭の比較って結局天気が味方した方が勝つ
まあ晴れ良馬場で対戦する方が圧倒的に多い分イクイノックス優勢、さらに道悪でもオルフェが暴走して負ける分を加味すると総合的には7:3イクイノックスくらいでしょう

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:31:09.49 ID:6+Ohkyoj0.net
>>652
まあオルフェは2戦目からボロしか出てなかったけどな。よっぽど悔しいんだろう自分の最強馬にボロしかないことが

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:31:41.65 ID:DkBBiOZ40.net
クラシック終了時点でイクイノックス0-3オルフェからのスタートと考えれば古馬でちょうど評価逆転したあたりで引退という結果になるのが妥当なところ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:47:59.45 ID:39Iv5XUL0.net
クラシックは完成度でオルフェーヴルとかいう意見たまに見かけるんだけどさ
じゃあ3歳有馬でイクイノックスの方が強いってことは成長力で負けてるんだよな
成長力で負けてるのに4歳以降の有馬でウインバリアシオンに8馬身差だから勝てるってそんな都合の良い話あるわけないよな
イクイノックスより晩成と言うならクラシックは騎乗ミスなければ勝ってたイクイノックスが普通に勝つってことでいいよな
まあ実際のところイクイノックスに勝てるとすれば皐月くらいしかないだろうけど

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:50:27.63 ID:5ovRuMpI0.net
当然のようにオルフェがダービーは勝てるみたいな言い方してるけど雨乞いでもすんのか?

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:52:08.70 ID:wQ/oPMFi0.net
イクイはいつでも80点の優等生
オルフェは50点の時も有るけど120点の時も有る
能力の上限値はオルフェの方が高い

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:52:09.24 ID:DkBBiOZ40.net
仮に出たレースを比較して、双方1着のレースでは2着馬との着差が大きかった方を勝者とした場合

皐月賞 オルフェ
ダービーオルフェ
3歳有馬イクイノックス
4歳宝塚オルフェ
4歳JCイクイノックス

実際こんな感じでしょ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:55:26.63 ID:GMF4+Lwq0.net
>>660
4歳春まではオルフェ全勝じゃねえかな?秋の府中限定でイクイノックスがなんとか勝てるくらいだと思う

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:55:32.58 ID:wQ/oPMFi0.net
いつでも80点の優等生は魅力がないんだよ
俺は決してイクイアンチじゃ無いけどね
22年の秋天も勝ったイクイよりもパンサラッサのレースとして記憶に残るし

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:57:04.19 ID:cM/n3IKw0.net
普通にドウデュースとジオグリフの役がオルフェになるだけだろ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 18:59:40.90 ID:NjLHl3H40.net
>>661
すでに3歳有馬でイクイノックスのパフォーマンスの方が上
4歳春は路線被らないが宝塚でぶつかった時に、
2012年みたいにオルフェの体調が終わってて行き足つかなかったら23年の展開ならどっか行ってもおかしくないとすら思う
体調が万全ならジェラルディーナの競馬でぶっちぎってオルフェが勝つ公算は結構高いとも思う

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:12:03.93 ID:/ZDavJYx0.net
0662名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/24(水) 18:55:32.58ID:wQ/oPMFi0
いつでも80点の優等生は魅力がないんだよ
俺は決してイクイアンチじゃ無いけどね
22年の秋天も勝ったイクイよりもパンサラッサのレースとして記憶に残るし


ごく少数のバカの意見を全体としてとらえる時点で知能の低さが分かるw

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:16:31.73 ID:/ZDavJYx0.net
オルフェーヴルが勝てるのなんか皐月だけだわ
これだけ力差があるのに馬鹿じゃねーかと
イクイノックスのダービーレベルの高さ
古馬のオルフェーヴルJCでさえ勝ててねえ癖にw

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:21:51.74 ID:39Iv5XUL0.net
>>658
多分逆効果
オルフェーヴルは超高速馬場でも雑な内容でジェンティルドンナと競り合う程度には強い田んぼ自慢
イクイノックスもどちらかと言えばそっち寄り

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:26:20.95 ID:ipXXPRsF0.net
>>665
悔しいのう馬鹿クロム
m9(^Д^)プギャー

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:28:28.26 ID:ZcOe6A4+0.net
これオルフェじゃなくてディープとかコントがイクイノの同期ならどうなると思う?
少なくともダービーは勝てそうなんやけどどうなん

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:37:47.53 ID:MF+p6wHF0.net
ディープはともかくコントレイルは本当に強くないと思うよ
強みが何もない
特別キレがあるわけでもない末脚の持続力もないパワーもないスタミナはそれなりにあるだろうから大きく崩れることはなかったんだろうけど

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:46:23.26 ID:y914VIIg0.net
>>669
ディープとコントって大外枠でダービーレコードだったっけ?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:47:41.38 ID:/ZDavJYx0.net
何クロムとかこの知的障害w
あんな32.7の鬼脚の天皇賞馬 強烈な印象なのに

「イクイよりパンサのレース!みんなそう思ってる!」
馬鹿過ぎるだろw

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 19:50:46.59 ID:/ZDavJYx0.net
そもそも直ぐにお前はクロムだ!
とか言い出す時点でただのオレフェキチの意見
お前みたいなニワカが客観的な判断なんか出来ねえわ

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:09:13.41 ID:Pv676MG10.net
>>669
レーティング的にはイクイの負け

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:32:51.83 ID:kurQbbv80.net
対立煽るクロムの糞スレ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 20:33:06.21 ID:vSVXxNk10.net
キセキが東京2400でイクイノックスより前とか、イクイノックスがダービーでディープより前とか言ってる人がいざ関係ない府中マイルあたりのレースでレコード更新されたの見たら「造園課やりすぎw」って言ってそうなイメージ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:26:07.64 ID:6+Ohkyoj0.net
>>659
いつでも80点のウマなんかダスカで十分じゃん。オルフェは120点の内容で走っても基地からしか評価されないんだから世界中から評価されるイクイはきっと150点ぐらいの走りをするんだろうなぁ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:32:13.11 ID:NjLHl3H40.net
そもそも今の完成したイクイノックスのイメージに引きずられてるけど3歳秋までのイクイノックスって今と全く別の馬だからな
なんなら明けて4歳になってから馬が変わったまであるからな

だから今のパフォーマンスでダービーを走れるわけではないぞ
そりゃJC走った時のパフォーマンスでダービー走れれば負けることは100%ないだろうが

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:41:44.73 ID:Pv676MG10.net
馬の評価は完成前もするもんだぞ

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 21:57:23.16 ID:NjLHl3H40.net
>>679
いや、むしろクラシックをディープやオルフェと走った時に根拠なく1冠2冠奪えると思ってそうな意見に注文をつけてる

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:00:06.48 ID:Pv676MG10.net
>>680
負けた上にレーティングも低かったんだから何の説得力もないよ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:03:03.39 ID:NjLHl3H40.net
>>681
ん?認識ずれてないか
イクイノックス「が」、オルフェやディープ「から」、クラシックのタイトルを根拠なく奪えると思っている意見に注文をつけてるんだぞ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:04:37.81 ID:39Iv5XUL0.net
ダービーの歴代最高パフォはイクイノックスだよ
反論は大外18番からあのレースレコード更新する馬が出たら聞く

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:05:59.39 ID:Pv676MG10.net
>>682
イクイキッズかと思ってたわ
すまん

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:06:54.93 ID:NjLHl3H40.net
>>683
流石に負けてるんだからその主張は苦しい
後半5Fのラップが出色なのはそうだが、それでもあのダービーの勝者はドウデュースだろう
だからむしろオルフェが22世代に紛れ込んだ時にはあの時のドウデュースにダービーで勝てるかが焦点になる

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:15:24.20 ID:e0Spcqyk0.net
レコード出したことない鈍足オルフェが勝てるわけがないだろ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:19:41.39 ID:zr3P6tnW0.net
高速府中の2400って条件なら3歳春だろうがイクイノックスがオルフェに負ける訳無いな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/24(水) 22:56:27.27 ID:Pueg09Kg0.net
>>685
ドウデュースは強かった
イクイの馬券買ってたけどあれはまあ納得できる負け、名レース
ただ大外からのアレで世代最強はほぼ確信に変わった

総レス数 688
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200