2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

競馬初心者なんだが追い込みと捲りの違いが分からないのですが

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 18:58:56.74 ID:7YYuuYyA0.net
違いを教えてください_(._.)_

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 18:59:27.71 ID:QGGOPUcn0.net
ググれカス

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:01:22.20 ID:0HC0V5ml0.net
たいして変わらないよ
捲りは追い込みの一部と考えてもさして問題はない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:01:28.58 ID:EtOWat5+0.net
競輪と同じだよ
コーナーで上がっていくのが捲り
直線入ってから仕掛けるのが追い込み

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:01:41.78 ID:exXmujDi0.net
差せー←競馬ファン
マクレー←ギャンブル中毒

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:02:31.79 ID:4SLKiyVW0.net
短距離スパートと長距離スパート

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:02:40.54 ID:0HC0V5ml0.net
ゴールドシップのレースとか見てみな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:02:42.82 ID:xGB7DyZp0.net
直線に入っても最高峰でそこから加速していくのが追い込み。直線に入る前の第3第4コーナー時点で差し追い込み馬が先頭に立ちそのまま押し切るのが捲り

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:03:40.55 ID:xGB7DyZp0.net
>>8
最後方。誤字った

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:03:52.21 ID:Fuy6FwFS0.net
ずっと後ろにいた馬が4コーナー終わりにまだ後ろにいたら追込みで既に前にいたら捲り

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:04:17.00 ID:zWPLvt650.net
捲りは、4コーナー入る頃にはもう
先行集団射程圏内のいい位置まで上がってきてるイメージがある

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:05:38.54 ID:0HC0V5ml0.net
道中動いて位置どりをあげるのはリスクがあるからね
不器用な馬が一気に脚を使って前を飲み込む、強い競馬と言えば強い競馬

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:07:37.94 ID:GALLpbUl0.net
追い込みは幸四郎
捲りは四位

二人に聞いてきたら?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:07:42.67 ID:0OvH7yTy0.net
追い込みだけどまくってないこともあるし
追い込みじゃないけどまくってることもある

皐月賞のソールオリエンスは追い込みだけどまくってない(直線一気)
有馬記念のドウデュースは差しだけどまくった

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:09:58.77 ID:0HC0V5ml0.net
>>14
道中の位置どりを考えたら差しか?
微妙だろその判定w

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:10:42.53 ID:clGEK3ry0.net
追込みと捲りは区別されるけど先行差しの中団の馬がコーナーから伸びてきても直線から伸びても特に別の言い方されんよな

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:11:22.92 ID:EtOWat5+0.net
ミスターシービーは逃げ先行差し追込のという4つの脚質なら追込になるけど
明らかに捲り馬だからな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:12:33.96 ID:y6Bb0YGK0.net
シービーディープゴルシが代表

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:14:08.07 ID:aK9fEamC0.net
皐月のソールオリエンスが追い込み
4角17番手から直線一気てのは、皐月史上初の後方位置記録更新した
それまではナリタタイシン12番手が最後方記録だった

捲りてのは有馬のディープやドウデュースとか分かりやすいだろう

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:14:43.96 ID:uzvYrbmJ0.net
小倉とか小さい競馬場だと普通に仕掛けても捲りになるよね

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:15:37.73 ID:blSh6Z1P0.net
向こう正面で先頭に立つのは捲りなの?

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:17:01.60 ID:aK9fEamC0.net
皐月比較だと、ディープとソールオリエンスのラップ推移見ると更に分かりやすいよ

追い込みがソール、捲りがディープ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:19:38.31 ID:aK9fEamC0.net
>>21
基本的に序盤後方でも2角までに先頭に立ったのは先行扱いにデータ化される

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:19:39.07 ID:fixYRCZA0.net
3コーナー手前から仕掛けていくのが捲り、4コーナー過ぎてから仕掛けるのが追込

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:22:56.90 ID:1QxttT1A0.net
府中だと強烈なまくりあんま見ないね
何で?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:23:52.42 ID:0OvH7yTy0.net
>>21
これは俺も考えたけど分からん
「奇策」とか「奇襲」とか言われるけど作戦名ではないしなw広義でまくりか

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:26:37.19 ID:aK9fEamC0.net
>>25
直線が長いうえに広いコースだから
府中で捲って勝つなんてのは中々できない、だからこそ強いと認識されやすい
これは逃げ馬そうで、秋天でさえ逃げ切りが100年も出てないように化け物でないと無理

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:28:14.50 ID:BFrGO1hw0.net
直線が短くコーナーが緩いコースほど捲りが有利って認識でええんか?

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:30:45.79 ID:NSPoheJm0.net
初心者向けのスレなのかww

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:31:31.23 ID:Sc+dlYde0.net
3~4コーナーで一気にスピードあげて直線向くときに先頭に立つぐらいのがまくり、直線に向いて後方から進出してくるのが追い込みだな。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:32:02.97 ID:y6Bb0YGK0.net
>>25
府中のコーナーから仕掛けたら5F速い脚を使わなきゃいけない
そんなことが出来るモンスターは滅多に出てこない

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:33:10.50 ID:C4gt9qHH0.net
わかんねえよな
俺もよくわかんねえ
なんでコーナーのうちに追い抜くとマクリなんだろうな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:33:25.45 ID:NSPoheJm0.net
府中ではレイデオロのダービーが
捲って勝ったレースじゃないか
八百長みたいなレースだったなあれはw

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/25(木) 19:33:54.62 ID:Sc+dlYde0.net
あとまくりは基本的に他馬があがってかないときに大外から一気にだな。
この前の有馬のドウデュースみたいな

総レス数 159
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200