2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

右回り史上最強馬って誰?

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 13:41:47.99 ID:VLBeHWbW0.net
てかイクイの有馬は時計遅い
同日の他のレースから考えたら微妙すぎる

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 13:49:35.88 ID:WVXjNwkO0.net
>>362
ちなみにオルフェのラスト有馬もタイム大差ないぞ
なんなら3歳オルフェはクソ遅いし

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 14:08:01.85 ID:02nvvGJn0.net
なんだ結局2着で調子こいてるだけかよ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 14:18:00.52 ID:4tyTh/l40.net
>>361
時計での凄さも先行競馬という脚質での強さも結局ルドルフに帰ってくる
やっぱシンボリルドルフって偉大だわ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 14:22:32.53 ID:VLBeHWbW0.net
>>363
イクイ有馬同日の1600m2歳未勝利はルドルフの年の2歳未勝利よりも2.5秒速い。オルフェの年の2勝クラスの時計よりも速い
グッドラックハンデにしても、イクイの年はオルフェの年より丸3秒速い

その他のレースを見ても、イクイの年の方がルドルフオルフェの年と比べて馬場が速いのは明白。時計比較っていうのは単にそのレースだけで見ても全く意味がない

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 15:09:40.74 ID:bznjt8940.net
>>366
馬場の改良や調教技術の進歩を考慮すると昭和と令和でタイムに大きな差がないこと時代異常なのよ
それに未勝利と差が無いってことはタイムが出やすい馬場なだけでしょ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 15:12:21.34 ID:bznjt8940.net
あ、イクイノックスのタイムが当時にしては遅すぎるって意味ね

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 15:14:11.18 ID:FRTMkTYF0.net
中山2500のタイムはペース次第だし、昔は今よりハイペースのレースが多かったからね
まあ、ルドルフがアホ程強かったのももちろんだけど

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 15:17:11.41 ID:bznjt8940.net
>>369
ルドルフの時がハイペースなら有馬で2年連続加速ラップ刻んでるのおかしく無いか?

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 15:18:28.08 ID:bz4qNVEt0.net
一昨年の有馬は風が強かったと散々言われてるはずなんだけどな
今更何の話をしてるんだお前ら

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 16:19:40.35 ID:CPwYqyMP0.net
オルフェの4歳有馬って着差ばかり話題になってるけど上がりタイム36秒以上かかってんのな
周りが勝手に潰れただけなのでは?

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 16:22:19.23 ID:qzCFzjwI0.net
>>372
オルフェ基地以外は皆知ってるよ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 16:36:36.94 ID:FA0wR/ta0.net
オルフェは4歳時は有馬に出てないぞ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 16:51:51.06 ID:sUQz1YDP0.net
>>372
ああいう差がつく時ってほとんどそうだよ
G1で周りがバテてないのにぶっちぎりの上がり使って突き放すなんてないから

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:04:15.21 ID:WrBzh4/60.net
ゴルシがG1未勝利のバリアシオンにちぎられてる時点でお察し

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:29:19.02 ID:4MKK1Dyw0.net
95春ナリタブライアンだと思ってた

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:32:15.51 ID:kwC6O/rR0.net
オペとナリブ上げの人って大体時期限定するよね
オルフェの2歳ノーカンにも言えるけど正式にレース出てる時点で衰えだろうと未完成だろうとそういうの引っくるめてその馬の強さだと思わんのかね

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:35:25.44 ID:bz4qNVEt0.net
>>375
イクイノックスが見れば見るほど史上最強なのもそういうことなんだよな
相手と着差とタイムと上がりの全てが揃っていてまだ露骨に余力残し
余力を上がりに計算すればどれほど脚を余していたのかとなる異常なレース

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:41:36.45 ID:O8q2p8LS0.net
>>372,375
見る人が見れば「1頭だけ潰れなかったオルフェ凄い」にもなるんだがな
要は見る側が都合のいいように解釈してるだけ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:41:45.47 ID:ddqWcgNT0.net
イクイノックスに限らず余力云々は勝った馬全員に言えることだよ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:52:17.62 ID:K/0snwmM0.net
案の定右回りで負けたことある馬ばかり挙がっててワロタ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:56:09.03 ID:hp/mP9uL0.net
右回り負けまくってるリスグラも除外じゃね

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 17:58:46.19 ID:udsGsblB0.net
アホは風が強いとかラップとか馬場とか考慮できねえからな

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 18:00:27.62 ID:K/0snwmM0.net
>>384
最強を名乗るなら言い訳してはいけない

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 18:08:19.93 ID:arYJHX7s0.net
1右回り負けたことない→9-0
2右回りで強いレースパフォーマンスがある→84有馬、85有馬、日経賞
3右回りで広い距離適正がある→1000〜3200
4右回りで強い相手に勝ってるかどうか→シービー、カツラギ、ミホシンザン

まぁルドルフだよね
1の段階でここの候補馬ほとんど全滅するし

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 18:23:27.91 ID:udsGsblB0.net
問題は時代が違いすぎるから結局は直接対決してみないとわからんことくらいか

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 18:45:37.38 ID:SmU+27z90.net
オルフェ陣営が古馬戦に向けて目指したのがルドルフのような(名指し)先行競馬だからな
先行競馬をする馬自体はルドルフ以外にもいたのにわざわざ昭和まで遡って名前が上がってくるのすげえよ

「阪神大賞典でオルフェーヴルはなぜ逸走しそうになったのか? 関係者が真相を語る」より以下抜粋

 それまでのオルフェーヴルの競馬ぶりはというと、後方に控えて脚を温存し、最後に爆発させる形。3冠を、そしてグランプリもそういう競馬で制してきた。しかし、池江は思っていた。
 「同世代同士や、斤量面で恩恵があるレースではそれで良かったかもしれないけど、古馬になりシンボリルドルフみたいに本当に強い馬に育てようと思ったら、ああいう形ばかりではダメ。普通の競馬、すなわち好位につけて、普通に抜け出す。そんな競馬をしよう、と謙一に伝えました」

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 19:32:38.21 ID:JFkBpaU20.net
右回り史上最強はフランケルだぞ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 19:39:52.54 ID:HB918CXz0.net
>>389
ダンブレやろ

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 19:44:26.21 ID:bz4qNVEt0.net
>>390
ダンブレの強化版がイクイノックス

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 20:00:51.08 ID:HB918CXz0.net
イクイノックスは皐月で右回り負けてる時点で論外なんだけどネタか?

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 20:47:06.91 ID:bz4qNVEt0.net
>>392
2000m以上で完成したイクイノックスと勝負になりそうな馬すら過去にはいないんだから仕方ない

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 20:51:21.01 ID:USQl1Fwm0.net
2000mはドバイミレニアム

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:39:12.14 ID:hvojhan50.net
>>1
右回りってか有馬記念じゃね
有馬ならオルフェでしゃあなし

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:49:00.72 ID:hvojhan50.net
ボルドグフューシュとかいう雑魚が2着の有馬で強いとか言われてもな

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:51:05.08 ID:HB918CXz0.net
>>393
レースに出してる以上未完成なんて負け惜しみでしかないのよ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:52:28.60 ID:wxpUWR6I0.net
>>395
お前の脳内だとエルコンは有馬記念馬なのか

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:54:08.08 ID:udsGsblB0.net
>>395
有馬だけって言うなら3歳イクイノ5歳リスグラ
4歳はまかせる

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:54:21.71 ID:bz4qNVEt0.net
>>397
3歳春のシンボリルドルフでも同斤量でラストランのシンボリクリスエスやリスグラシューに勝てるとか言っちゃうタイプ?
知能に問題しかなさそうだしこんなとこ来てる場合じゃないぞ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:58:55.34 ID:P61bQkgT0.net
赤いやつは決まってイクイ基地

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 21:59:19.77 ID:R/SB/SbZ0.net
>>400
アホ乙
仮に同時代に生きてても3歳春の時点で時期的にボリクリのラストラン有馬とぶつかることはねぇよ

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:03:18.66 ID:ybEFcUTi0.net
3歳馬と4歳馬が同斤量で一緒に走れると思ってのバカすぎて草

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:05:15.68 ID:bz4qNVEt0.net
馬は成長しない論者にでもならないとイクイノックスのアンチは務まらないんだな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:08:18.19 ID:qpHvUTVS0.net
>>404
公式にレースに出てる以上成長前の新馬戦から引退まですべてひっくるめてその馬の強さだぞ
成長の速さも強さの内なのは当たり前

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:13:34.42 ID:bz4qNVEt0.net
>>405
で、その早熟馬は成長しきったイクイノックスに勝てるのか?
イクイノックスより遥かに弱い馬しかいなかったのは事実なんだから早熟なイクイノックスが現れる未来でも期待しとけよ

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:20:40.84 ID:cNn23FRK0.net
>>406
事実を言うならそれこそ3歳でG1を2回も負けてんじゃん
それ以降いくら勝っても負けた事実は覆らないぞ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:22:10.82 ID:bz4qNVEt0.net
>>407
早熟さ比べで同期に負けなかったから世界最強より強いは草

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:30:31.00 ID:cNn23FRK0.net
>>408
3歳で勝てることの重要さすらわからないの草
早熟で枯れるのは論外でもクラシックすら取りこぼすレベルで成長が遅いのも論外な?

いつ怪我して引退するか分からない世界で成長の遅さってのは遺伝子的にもリスクでしかねーのよ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:33:05.97 ID:bz4qNVEt0.net
>>409
イクイノックスを除けば最強クラスなんだけどイクイノックスと比べたらシンボリルドルフもコントレイルも変わらないからお前はコントレイル最強と言っとけ
まあ遺伝子とか持ち出してる割にコントレイルより高い種付料という現実があるんだけどな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:35:37.69 ID:uPVFDUPZ0.net
>>405
全てひっくるめた成績がイクイノックス以上なのは無敗で引退した馬だけになるぞ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:43:58.87 ID:GC1AG00S0.net
4歳成績
イクイノックス
ドバイSC 1着(ウエストオーバー)
宝塚記念 1着(スルーセブンシーズ)
天皇賞秋1着(ジャスティンパレス)
JC 1着(リバティアイランド)

オルフェーヴル
阪神大賞典 2着 ギュスターヴクライ
天皇賞春 11着 ビートブラック
宝塚記念 1着(ルーラーシップ)
フォワ賞 1着(Meandre)
凱旋門賞 2着 ソレミア
ジャパンカップ 2着 ジェンティルドンナ

ディープインパクト
阪神大賞典 1着(トウカイトリック)
天皇賞春 1着(リンカーン)
宝塚記念 1着(ナリタセンチュリー)
凱旋門賞 3位入線失格 レイルリンク
ジャパンカップ 1着(ドリームパスポート)
有馬記念 1着(ポップロック)

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:49:23.00 ID:U8LdiRVL0.net
>>411
右回り2-1のイクイノックスより戦績で上の馬ならそれこそいくらでもいるだろ...
勝率3分の2しかないし

上で上がってるルドルフは9-0

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 22:53:45.79 ID:hv5SvHT/0.net
>>412
4歳で固定する理由は置いといて右回りスレで左回り含めてるの何の意味があんの?

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 23:05:55.40 ID:0/l6kqtz0.net
>>24
なんや?

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 23:08:37.62 ID:0/l6kqtz0.net
クロノも右回りなら安心できたけどな。

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 23:12:30.84 ID:Aguj5Nq70.net
>>372
クソ向かい風

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/28(日) 23:15:07.89 ID:hv5SvHT/0.net
>>416
4回くらいは負けてなかったか?

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 01:34:58.87 ID:ZFhshYMg0.net
オグリも実は右回りは2敗しかしてない

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 02:08:45.48 ID:+2Bi/2200.net
イクイノックスが成長したとか言っとるが、3歳秋からほどんど変わってねーよ
何ならイクイ自身が4歳の時3歳の自分と天皇賞秋でヨーイドンしたら負けるまである
3歳で32秒で上った時の方がフォームも完成されてるしバランスが良い

イクイノックスが何故右回りでパフォーマンスが落ちるかなんて明白やん
右トモと左トモの強弱が明らかに差があるんだから
だからダービーでもラスト200mは片一方にバランス崩して重心がズレてるだろ?
故にドウデュースが1秒ラップ落とした区間でも自身も寄れて失速して交わせなかった
右回りになるとここの負担が左回りより大きくなるから必然的にパフォーマンスは落ちる
成長したから右回りも走る? 何を観とるんだ? ほんと素人達って馬を何も見ていない
ちゃんとフォームのズレを観ろ 軸足がどこか観ろ 4本足で弱い脚の部分を見極めろ

何故馬が府中で良いパフォーマンスできても中山や阪神内回りで違うパフォーマンスになるか考えたことはないのか?
(逆もしかり)
人間に利き腕が存在するように馬にだって当然利き脚というものが存在して、
直線スパートやコーナーで使う脚は左右によって当然パフォーマンスに影響してくる
馬をきちんと細かく見れる奴は競馬ファンの中で0.01%もおらんのだろうけど

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 04:47:56.87 ID:1lmOPAFn0.net
>>420
3歳時と4歳時じゃ行きっぷりが全然違うのに成長してないとか右回りの有馬記念じゃコーナー事に着順上げてるのに右回りじゃパフォーマンス落ちるとか競馬ファンの99.99%が分かるような簡単な事も分からない0.01%の見る目ない奴が長文でなんか言ってるw

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 05:27:23.35 ID:n4Zthv0x0.net
>>420
右回りでパフォーマンス落とす根拠が左回りのダービーとかw
相変わらずアンチさんは見るところが違うなwww

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 05:57:35.00 ID:W/goJ+c70.net
やはり自然と呼ばれるようになった二つ名持ちは伊達ではないな

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 07:08:17.85 ID:Ht1SNCq10.net
>>420
イクイノックスを落としたくて無理やりダメそうなところ作って拗らせてるじゃん
脳破壊された人ってこういうのなんだろうな
馬を1番馬鹿にしてるのこいつじゃねーのw

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 07:50:20.55 ID:YiHMdHnS0.net
>>420
3歳秋から変わってないという主張で3歳春のレースをとり上げる
有馬記念は歴代4位の評価で宝塚は適性を語る以前の展開
これは右回りが苦手なんじゃなくて高い巡航速度を長く維持できる馬は直線が短ければ短いほど左回りほどで 強みを活かせないだけ
左手前勝ちなんて3歳のうちに治ってるし

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 08:03:03.62 ID:6Ml94zxF0.net
とぼす君「右回りはオルフェが最強なんだあぁぁぁ譲らないんだあぁぁぁ」
いつまでやるんだろこれ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 08:35:51.81 ID:Lq58aIER0.net
>>426
まぁ偉大な先達の皇帝シンボリルドルフが出てきて終わらせてくれたから良いじゃない

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 09:15:52.97 ID:7Pb91FYn0.net
自称0.01%だとしても今週のメインも当てられない分析力のなさは覆せないからいくら終わったことに言葉を並べたって無意味なんだよな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 12:00:37.00 ID:gtNazmy10.net
この長文ガイジと連投ガイジ、IDコロコロのモー基地がイクイノックスアンチのサンガイジ
噂のとぼすがこのどれかなのか新参者なのかは分からん

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/01/29(月) 12:43:40.62 ID:sWcxq0wy0.net
シンボリルドルフはG1が今より少なくてローテも厳しい時代の上、半年以上は怪我でレースに出れてなてなかったりするのに未だに超えられない記録持ってんのヤバいね

総レス数 430
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200