2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14戦無敗のフランケルって凄いんだな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:35:31.85 ID:nzwbKuot0.net
レース数も申し分ない

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:36:00.75 ID:4ySNZyFT0.net
でも普通に回ってくるだけでつまらないレースだった

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:36:56.89 ID:byIoLZ0l0.net
3歳のマイル戦で早じかけして半馬身差がハイライト

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:37:23.22 ID:KOjGNwmi0.net
海外は少頭数で広いコースで紛れがないよね

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:39:09.62 ID:HZ4B/T+t0.net
ケチつけようとしてもじゃあお前あの鞍上で無敗できんの?まである
まさに最強馬

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:40:49.23 ID:h6WEjiLR0.net
バーイードみたいに最後に負けて評価がどん底に落ちたのもいるしな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:42:34.48 ID:NRD1UHAL0.net
>>3
あれもロイヤルロッジの圧勝と対だしな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:48:05.24 ID:8lk20atr0.net
仁川のうどん屋

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:50:26.87 ID:Wyrm8b2H0.net
ヨーロッパの競馬は天候の変化だけで取り消しするし、
フランケル自身がそうだったかは知らないけど
強すぎる馬がいると対戦相手が難癖つけて簡単に逃亡して3頭立てだののレース増えるから
日本より戦績作りやすいってのあるからな。

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:55:38.21 ID:0yeVku690.net
>>1
デブニートぼす君=平場は凱旋門出てないからナカヤマフェスタより弱いとのこと

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 12:57:55.86 ID:JTFmr+NY0.net
三頭だけのG1レースがポンポン開催される国の馬は楽でいいねぇ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:00:24.71 ID:xgv8UxRL0.net
本当の怪物なら凱旋門出て圧勝してますよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:06:40.06 ID:ogewjLep0.net
この距離ならな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:08:59.38 ID:sy6BKmAN0.net
だいたい無敗で引退って5戦くらいで多くて8戦だろ
10戦したらすごい

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:09:39.82 ID:1ZdlKzwI0.net
>>9
ニューアプローチの悪口やめて

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:15:26.28 ID:zokqOJBb0.net
2400m走れない雑魚じゃんw

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:15:58.06 ID:hmVy8V1z0.net
>>2
いきなり大逃げかましてそのまま千切った2000ギニー
残り5F地点から暴走じみたスパートで最後ヘロヘロになりながら勝ち切ったStジェームズパレス
真後ろにいたキャンフォードクリフスが力の差に絶望するように外によれていったサセックスS
番手から圧倒的な末脚を披露して140ポンド獲得したクイーンアンS
初の中距離で出遅れ後方から楽々持ったまま千切り捨てたインターナショナルS
重馬場巧者のシリュスと1ハロンの追い比べを制したチャンピオンS

どれも見どころ十分で面白かったけど

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:16:56.91 ID:pEXGTVpN0.net
>>16
2400なんて価値の無い距離を走れるかどうかとかどうでも良いからなぁ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:19:36.97 ID:UuF4FbPK0.net
勝てる条件だけ使ってきっちり勝ち切る
簡単そうでむっちゃハードルが高いわな

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:19:40.08 ID:oR3PxVdV0.net
>>12
凱旋門賞なんか勝っても種牡馬価値上がらないし

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:20:07.77 ID:zokqOJBb0.net
でたーwwフランケル基地の言い訳はいつもそれwww
今年のベストレース上位ほとんど2400mだけど?ww
はい論破

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:22:05.13 ID:9m+xMxrX0.net
フランケルでもこうやってケチつけるのがいるもんね
争いは無くならないね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:25:18.32 ID:9rGvtxjg0.net
>>22
距離適性無視して凱旋門賞がーもイかれてるが種牡馬価値がとか言ってるやつもおかしい

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:25:20.26 ID:2KobrRA70.net
パフォーマンスもなかなかのもん

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:27:42.43 ID:8L2ybRp00.net
2000ギニーはほんま驚いたわ
そこからずっと負けなかったのも凄いわ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:28:23.07 ID:lQAuLses0.net
フランケルのせいで凱旋門賞の価値落ちたん?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:35:53.85 ID:pekrv18d0.net
勝ち方より2000ギニーとセントジェームズパレスSの騎乗の酷さに震える
もう殆ど八百長だろあれ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:48:42.85 ID:gg2IZ/CN0.net
勝った直後に抜かれた調教師の怒りの表情は逆に笑えた
クゥイリー主戦によって更に馬の強さの価値が3割増ししてる

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:49:15.59 ID:E4B7nD2k0.net
ドバイか香港に遠征してないと内弁慶といわれても仕方ないと思う

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:54:35.00 ID:NRD1UHAL0.net
>>27
ギニーはペースメーカーと最内、大外でスタート出たらペースメーカーの後ろなんてレベルの速さじゃないので想定で来てたこと
セントジェームズパレスも指示がペースメーカー気にせずロイヤルロッジのように行きたいとこで行かせていいだから
調教師としては予定通りなんだけど

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:54:42.85 ID:KnIalYNh0.net
価値のあるレースをフランケルが走るのではない
フランケルが走ったレースに後から価値がつくんだぞ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 13:58:04.81 ID:WHu68Xie0.net
>>21
フランケルが走った2011年と2012年は?
当然フランケル現役当時も上位は殆ど2400だったんだよな?そうでないと逃げたことにならないもんなw

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:01:29.67 ID:RLbOIj/f0.net
>>19
フランケルの場合勝てる条件のマイルだけ走ってればいいのに2000まで伸ばしたからな
バーイードがころっと馬場と距離で沈んだ考えるとめちゃくちゃ凄いわ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:08:20.99 ID:UaXhYPXs0.net
強いのは間違いないんだが
「2400走らなかったブリガディアジェラードならもっと凄いんじゃねーの?」
そう言われると言葉が無い

35 :松原明:2024/02/05(月) 14:10:09.56 ID:P+bcU0gA0.net
あ、Twitter復活できた
真面目にやります
すいませんでした

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:13:39.24 ID:1ZdlKzwI0.net
>>29
遠征してぶっちぎろうが下手に2400に手を出してフランケルほど評価されないドバイミレニアム

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:19:58.26 ID:RLbOIj/f0.net
>>34
逆にブリガディアジェラードクラスの馬ですらたらればさせるフランケルは実際に出した成績で語られてるわけでそこがフランケルの凄いところよな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:20:27.16 ID:Lq626nEz0.net
>>34
TFR
147 フランケル
144 ブリガディアジェラード

イギリス人の評価がこれの時点で外野の日本人が何言ってもなぁ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:23:05.28 ID:E4B7nD2k0.net
>>36
俺はドバイミレニアムの方を評価してるぜ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:24:37.35 ID:E4B7nD2k0.net
>>38
イギリス人がイギリスの馬評価するのになんか意味あるん

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:26:37.67 ID:Lq626nEz0.net
>>40
タイムフォームは現地リアタイ勢だからな
少なくとも当時すら知らない日本人の知ったか評価よりはるかにマシだろう

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:28:42.77 ID:OyK8X+dH0.net
フランケルといえば言うまでもなくガリデインであるが
かれの場合、より影響力を受けてるのはデインヒルの方からである

デインヒルの持つスピードの血を最大限MAXで取り込みに成功した結果、怪物・フランケルが誕生したのだ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:30:55.04 ID:POI9FIVa0.net
無名の騎手で全勝だからな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:32:22.11 ID:OyK8X+dH0.net
デインヒル血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0000d1/

デインヒルをデインヒル足らしめているのは言うまでもなくナタルマの3×3インヴリートである
注目したいのはナタルマの位置取りである
父ダンツィヒ経由のナタルマはナタルマの息子の系統であり、
母ラジアナ経由のナタルマは娘の系統なので
これはいわゆる業界でいうセックスインブリードというやつである

ちなみにラジアナのファミリーラインからは今をトキメクこの馬が出ている
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2018110015/

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:33:04.91 ID:OyK8X+dH0.net
デインヒル血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a0000d1/

このナタルマの3×3インブリードを遺伝学的に評価すると
血統表を見てわかるように馬を人間に置き換えるとこれはダンツィヒとラジアナはいとこ婚という関係になる
それによって生まれてきたのがデインヒルということだ
従って近交係数は3.13%、潜性近交値は%1.56%である

よく競馬板の奴らは3×3くらいのインブリードでも「濃いー危険だー😰」と無知を晒しているが
遺伝学的に評価するとワンチャンほとんど余裕でセーフということがわかる数値となっている
この潜性近交値に加えて浸透率も考慮した場合、安全度は更に大きくなるのだ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:33:12.67 ID:RLbOIj/f0.net
>>43
フランケル以前にもヘンリーセシルのとこでトゥワイスオーバーとかミッデイでG1勝ってるし無名では無かったんじゃね?
知名度を大きく上げたのは間違いなくフランケルではあるが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:36:12.18 ID:qnIr1QBh0.net
ここの人らってフランケル産駒が欧州で2400を無双しまくりのことすら知らないんだな

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:37:32.45 ID:Kz/2UPCj0.net
ダンブレエネイブルと違って雑魚だから引き籠もりさせたのに
イメージのためにわざわざ馬主が最強扱いして擁護しないとならないのが泣ける

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:38:01.67 ID:OyK8X+dH0.net
フランケル血統表
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/000a01239b/

フランケルの血が日本競馬に適応しているストロングポイントはデインヒルとミスワキの融合によるものである

この融合によってスピードの最大活性化が成されているのだが
そのエネルギー源は両者が持つバックパサーと
デインヒルが持つリボー×ミスワキが持つプリンスキロによるトレーサリーの召還である

更に母方に入っているレインボウクエストが絶妙なスパイスとなっている
レインボウクエストの血は時として想定以上の効果を献上することがあるのだが
その活性源はレインボウの母父エルバジェの母フラゲッタが持つフィルドウシの2×2インブリードである

ちなみにミスワキの母ホープスプリングズエターナルはメイショウオウドウの4代母である

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:39:01.87 ID:srj68bK90.net
フランケル牝馬を日本にたくさん持ってきてくれ
あの血統でレインボウクエスト入ってるのがドンピシャだと思うんだわ
特にイクイと合わせたい

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:39:43.26 ID:RLbOIj/f0.net
>>47
なんならアスコットゴールドカップも勝ってるけどフランケル産駒の話じゃなくてフランケル自体2400でてないよねって話だからその指摘はちょっとズレてる気がする

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:42:22.91 ID:RLbOIj/f0.net
>>50
フォレ賞勝ったケリナあたりとは面白そう
ダンブレも入ってるし

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/05(月) 14:47:36.54 ID:srj68bK90.net
>>52
Belgaのクロスはあんまり良いとは思えないんだけどどう思うよ

総レス数 295
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200