2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キタサンブラックとシャトーブランシュからイクイノックスが生まれたからくりを知りたい

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:06:54.62 ID:krKXo8580.net
良い母さんだよなシャトーブランシュ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:43:35.70 ID:5M6tmLlj0.net
昨日勝ったココナッツブラウンなんか特にそうだな
能力あるけどメンタルがアレで中々順調に勝ち上がれない

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:53:05.33 ID:O193TTsd0.net
>>1
実は正常位で受児したんだぜ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:55:25.70 ID:cndkGzOh0.net
23が全妹で24も受胎済
ずっとキタサンつくからどっかでまた当たりもあるだろう
とりあえず来年デビューの23に期待

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:55:25.88 ID:JtONqbio0.net
厩舎では大人しくて人懐こくて世話もしやすいのに
競馬場に行くとカリカリし過ぎるみたいな所があるんよなキタサン牝馬

親父もオンオフはっきりしててパドックやゲートに入るとカリカリしだして
泥んこ秋天のゲートに頭ぶつけて出遅れたやつも武はいつか絶対やらかすと思ってたらしいが
繊細な牝馬にはそういう血がモロに出てしまうんかもな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 12:57:36.98 ID:28C7kdI/0.net
キングヘイローがいいんだろ
結局どこが得意なのか分からないまま引退したが逆に言えばどこでもそれなりに出来るポテンシャルあるってことだし

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:00:37.09 ID:ZH+YwJRR0.net
>>7
ノーザンダンサーは多ければ多いほどいいんだよな
シンエンペラーとか美しすぎる

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:01:22.33 ID:LvcW0he30.net
イクイノックスもレース場入ったらどんどん目が血走っていってたし、戦闘民族系なんだろキタサンの血

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:03:16.20 ID:cndkGzOh0.net
>>26
キングヘイロー自体が気性難の上にド新人の福永乗せてたから何が得意なのかまったくわからんかったのがな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:06:15.19 ID:MUZd8gtJ0.net
大雨のローズステークスでの鬼脚

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:08:37.90 ID:kkO9LLzT0.net
ほんとレースだと別人だなイクイは
そして寂しがり

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:14:31.37 ID:7kRmY5Ht0.net
ヴァイスメテオールも良い馬だった
復調気配で死んだから残念

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:15:21.19 ID:fyeF5RHY0.net
>>27
種牡馬リーディングもノーザンダンサークロスまみれだもんな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:18:39.01 ID:sHyvABdu0.net
是非ブライアンズタイムが近めに入ってる牝馬にイクイノックス付けてなんとかの結晶頼むよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:20:41.25 ID:9ib0B+MM0.net
ブランディスの牝系でバクシンオーと相性良さげ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:30:22.96 ID:yjNZ5k6H0.net
>>2
ピュアでええな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:31:43.77 ID:u0qxf15O0.net
何故高橋義忠厩舎に預けなくなったのか

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:31:45.88 ID:phXBd7mk0.net
>>34
マジックタイム(母父ブライアンズタイム)にイクイノックスで
サンデー4×3、トニービン4×4、ヘイロー5×5×4ができるな
ミスマンマミーア(父タニノギムレット)にイクイノックスで
サンデー4×3、ヘイロー5×5×4の方がクロスは薄い

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:33:12.38 ID:L41dmlS40.net
>>28
キタサンブラックはサイヤ人だった…?

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:48:21.51 ID:28C7kdI/0.net
21世紀に入ってからのほとんどの顕彰馬
ウオッカ、オルフェ、カナロア、キタサン、アモアイ、(イクイ)
みんな母は日本の馬なんだよな
例外はディープ系(自身とジェンティル)だけ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:51:08.30 ID:a+IRt2oh0.net
インブリードクロスで能力UPすると思ってる奴って明らかにゲーム脳だろw

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:51:47.66 ID:DAnBuYgY0.net
からくりー

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 13:57:48.91 ID:uSnER23a0.net
バクシンオーからJG1二勝とダート2400m勝ちのブランディスのほうが謎

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 14:07:53.09 ID:fGk7Mcvi0.net
シャトーブランシュのマーメイドS勝利はイクイノックスの宝塚そっくり

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 14:21:34.04 ID:ZZlkw8vO0.net
>>10
初年度ディープ不受胎からのキンカメ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 14:23:51.25 ID:ZZlkw8vO0.net
>>45
間違った。初年度はディープ不受胎からのカナロアだった

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 14:48:21.70 ID:NWPfmZ6n0.net
>>26
ホント福永ってどこまでも何かのノイズになるんだなwww
あの逆仕事野郎が

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 15:02:25.60 ID:FWJFOcpR0.net
キタサンもイクイノックスも母内国産、この辺りにヒントがありそう

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 15:34:52.42 ID:idld+I6r0.net
イクイノックスはサンデーサイレンスの皮を被った
ナスルーラとリファールの多重クロスの馬

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 15:51:42.89 ID:Sl7HrbUP0.net
バクシンオーの影響は少なからずあるよなぁ思ったより産駒は距離もたないし普段は穏やかなのにレースになると我慢が効かないし

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 15:52:30.20 ID:9XcC4HhC0.net
>>43
距離適性なんて気性によるものだから

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 16:26:06.55 ID:2ZGuZ/ki0.net
気性が要因の一つなのは確かだがそれだけじゃない
ユタカオー自身も2000までの馬だったし

53 :!omikuji!dama:2024/02/12(月) 16:30:03.34 ID:CNxMI8Tf0.net
むしろどの馬だろうと説明できる話が皆無だろ
頭悪すぎるんちゃう?

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 16:33:15.28 ID:a+IRt2oh0.net
後付けで説明できてると思ってるキチガイが血統オタのマヌケw

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 16:42:54.60 ID:SQ0bFqTW0.net
>>53
俺達には説明出来ないけどノーザン社台やクールモアではスパコンで何百万通りを何百万回掛け合わせて配合決めてるそうだからジェネティクスに詳しい人なら説明出来そう

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 16:51:59.11 ID:FWJFOcpR0.net
外国産繁殖は成長力がないのが多いからな
まあその辺

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 17:07:51.64 ID:zJDHMAw70.net
>>22
テンション云々はその通りだけど
6戦3勝5連対でなかなか勝ち上がれないは理由が違うんじゃないか
ココナッツブラウンはどっちか言うと馬体が増えないからなかなかレース使えないの方で

テンションが問題になってるのはダノンソフィアとかディバイングレースとか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 17:37:55.25 ID:aFSN2s3u0.net
>>50
バクシンオーの影響力を回避するのが逆に難しいだろう
バクシンオー産駒を見れば理解できる

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 17:42:27.66 ID:7YLB6Jwv0.net
>>41
お前の恥ずかしい無知を晒しておくなw


41 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/02/12(月) 13:51:08.30 ID:a+IRt2oh0
インブリードクロスで能力UPすると思ってる奴って明らかにゲーム脳だろw

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 17:49:15.00 ID:C199AQDY0.net
まずインブリードクロスとかいう造語やめろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 17:55:02.55 ID:a+IRt2oh0.net
クロスだけだとインブリードじゃないと突っかかるキチガイ血統オタがいるからだぞマヌケw
5代血統表外のクロス例えば6×6×7みたいな多重クロスもインブリードというのかというのがそいつの言い分だし

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:02:32.62 ID:a+IRt2oh0.net
そもそもインブリードで能力UPすると思ってるのがゲーム脳の低脳馬鹿なんだよなww

63 :アフィサイト\(^o^)/:2024/02/12(月) 18:04:52.30 ID:2ZGuZ/ki0.net
インブリードクロスとか初めて聞いた
無知識の馬鹿が調子に乗って逆に大恥かいてるのは笑える

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:06:25.39 ID:+ye+o0Nr0.net
あのすらっとした馬体は血統表のどこが出てるのか

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:12:36.00 ID:a+IRt2oh0.net
血統オタのキチガイを避けるためにインブリードクロスという言葉を使ったのに逆のキチガイを呼んでしまったかww
ちなみにクロスだけだとインブリードじゃないというのがその血統オタの言い分

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:23:01.71 ID:HgV2OiAe0.net
>>41
俺、最近血統の配合の歴史を語るYouTubeを見て面白く嵌っている
その人は別に亀谷のように血統で儲けれる!と詐欺師みたい事を言わず
過去のホースマンがどういう配合していたのか
今も奥底にある名馬の配合はどうだったのか語るだけなんだから
でも多くの名馬はインブリードしまくりだよ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:39:33.57 ID:pRg86cTL0.net
全兄弟が走るかどうかで突然変異なのかニックスなのかがわかる
楽しみだな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:42:43.89 ID:rft3zyrL0.net
イクのいっくんす

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:52:38.43 ID:jYAhArf10.net
インブリードクロスwwww
知的障害は競馬語るなよ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:55:34.27 ID:a+IRt2oh0.net
インブリードクロスを否定するキチガイって
5代血統表外の多重クロスもインブリードと言っちゃう無知の馬鹿なのかねwwww

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 18:59:14.14 ID:fqC8lyXl0.net
ぶっちゃけると偶然だよ
多くの偶然走った馬達で血を繋いできたのが競馬

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:00:31.47 ID:FZjdYjHr0.net
このファミリーからバクシンオー産駒でブランディス出ているけど
あれは障害もそうだが成田特別D2400勝ったり、バクシンオー産駒でも特に異質だったからな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:24:30.08 ID:49t+Selx0.net
>>5
イクイノックスの妹は来年あたりデビューか、楽しみだな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:26:19.47 ID:DCeo0gPY0.net
>>70
お前インブリードの定義知らないだろ?
試しにこれ答えてみて
エアグルーヴの5代血統表配合におけるインブリードは何本ある?
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/1993109154/

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:35:34.66 ID:a+IRt2oh0.net
クロスはインブリードじゃないと断言してた血統オタのキチガイ登場www

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:41:05.38 ID:DCeo0gPY0.net
>>75
な?w(笑)
お前はインブリードの定義知らんだろ?w
インブリードの定義すら知らないでインブリードについて語ろうとするw

その結果が“クロスインブリード”()()というキチガイ造語を生み出して
スレの住人たちから大爆笑されて生き恥を曝すことになるわけだ罠w(🤣)

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:43:08.42 ID:DCeo0gPY0.net
>>75
>>74の答え教えてあげるけど2本なw

勉強なったろ?w(笑)

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:44:13.21 ID:JV61Vd5S0.net
ブラックタイドの一子相伝の系譜だからもう名馬級は産まれないよ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 19:52:19.90 ID:DCeo0gPY0.net
>>78
遺伝学をもとに考察した場合一子相伝なんて概念はない

遺伝学の基本から勉強するといい

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 20:18:13.75 ID:LStw1SXo0.net
>>78
ソールオリエンス知らないの?あんなんだけど一応G1勝ってるんだけど適当なお前の珍説語らないでくんない?

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 20:30:37.37 ID:0zxhGJsz0.net
イクイノックスは突然変異

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 21:14:36.17 ID:7eUQ7VOI0.net
知りたい事を理解できる頭脳になってから出直せよ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 21:49:38.20 ID:DCeo0gPY0.net
あー、皆にスレタイの答え教えてあげるなw(笑)
「キタサンブラックとシャトーブランシュからイクイノックスが生まれたからくり」

その答えは下記の3通りのいずれかであろう
①両親からの遺伝性ガチャの結果、
奇跡的な確率で良い遺伝子がほとんどベストな組み合わせでイクイノックスに振り分けられた
②両親からの遺伝子ガチャの振り分けはまあ普通に良い程度だったが
エピジェネティクスの方が奇跡的にベストに働いた
③両親からの遺伝子ガチャの振り分けはまあ普通に良い程度だったが
それにプラスしてイクイノックスが競走能力に非常に影響力の大きい突然変異遺伝子を1代で獲得した

確率の高さでいえば①≧②>③である

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:11:04.15 ID:EliIY4nS0.net
イクイノックス、菊花賞はおろか、天皇賞春に出ても圧勝してたんじゃないかな。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:27:26.46 ID:NZx65l/40.net
インブリードだのクロスだの聞くとダビスタやりたくなるわあ
ダビスタPくらいのやつでいいから作ってくれよ

Switch版はダビつくだから駄目

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:32:54.68 ID:DCeo0gPY0.net
>>83の補足として③の突然変異についてであるが
俺が思うに競馬板の住人はほとんど「突然変異」について深い知識が無いように思えてならない
>>81などを見てもただ悪戯(イタズラ)に突然変異という用語を使っているようにしか見えないw(笑)

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:41:24.91 ID:DCeo0gPY0.net
例えばシストロンの概念における突然変異に関しては
同じ表現型を持つ2つの潜性突然変異がトランス配置にあった時に
その表現型が野生型を示した場合これを「相補性」と言い
2つの突然変異は異なるシストロンに属していることになる

いっぽう2つの潜性突然変異がトランス配置にあった時に
その表現型が変異型を示した場合その2つの突然変異は同じシストロンに属していることになる
(この場合2つの突然変異がシス配置にあった時は野生型を示す)

これは遺伝学における初歩の初歩、基本中の基本、
算数で言えば九九のような知識なので是非覚えておいていただきたいw(笑)

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:49:41.25 ID:I21JLFut0.net
ディープってなんでキタサン母につけなかったの?

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:52:19.92 ID:DCeo0gPY0.net
ちなみに「シストロン」をWikipediaで検索するとこのように出てくる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90

シストロンを構造遺伝子と同義と考えるのは一昔前の考え方であり、このWikipediaの編集者は情弱といえよう

シストロンの正しい定義は「シストランス検定によって定義される遺伝的機能単位」なのだ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:55:46.52 ID:LaMarSdF0.net
白馬の種牡馬が誕生したら白馬が芦毛なみくらいには増える?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 22:59:49.84 ID:a+IRt2oh0.net
キチガイの血統オタって聞いてもいない事をレスしてイキってるマヌケだとわかっただろww

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 23:20:15.50 ID:Cc6aC8cw0.net
>>87
シストロンが算数の九九のわけない
現役の理系の大学生くらいじゃなきゃ知らんと思うぞ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 23:29:39.54 ID:RZtDF66o0.net
私が説明しましょう!キタサンとシャートの配合にはナスルーラの4✕5、グレイソヴリンの4✕5、レッドゴッドの4✕5のインブリードが発生してるんですよ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 23:31:45.64 ID:Q3VKlvgg0.net
テスコボーイもトニービンもナスルーラだし、イクイノックスの血統構成においてノーザンダンサーの次くらいにナスルーラも大事というのは同意

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/12(月) 23:32:50.87 ID:4EBtuUwj0.net
>>64
スレンダーさはサンデーサイレンスじゃないかな
体高と脚長はキタサンだろうね

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 00:39:35.58 ID:rdAs2E0m0.net
>>94

ジャッジアンジェルーチもナスルーラだぞ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 00:44:50.10 ID:ORMvA1Ko0.net
てかキタさんに気性難のイメージ全くないから牝馬がここまで気性難なの以外だわ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 00:46:29.03 ID:Xrc49ZPH0.net
なんだよマヌケガイジ来てたのかよ
クソみたいなボールド理論振りかざしてほしかったぜ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 02:09:50.52 ID:0mwdXBBh0.net
サクラバクシンオーが凄かったんだと思うよ

早漏の小島太が乗ってたからスプリンターで終わってしまった

武豊が乗ってたらディープインパクトになってたと思うわ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 06:14:42.18 ID:MhqoyANu0.net
ロベルト系だったらロベルトだからの一言で済んじゃうだけどなw

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 06:25:10.47 ID:dYMoGw/W0.net
生き物使ってガチャしてるだけだから

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 09:57:40.78 ID:xJi9oEsx0.net
ガチャでも人間と違ってサラブレッドの世界は優生思想だからAランクが基準

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 10:08:49.28 ID:rDtZkpZA0.net
>>88
つける予定だったけど、予定日にディープ付けられなくなって、代わりに空いてたカナロア付けた事があった

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 13:01:06.63 ID:jT9AcO8y0.net
なぜ新馬戦のキタサン産駒はキレる脚持ちが多いのか

ソールオリエンスのような不器用だけど才能ありますタイプが多い気がする

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 16:14:51.55 ID:ttAX2cKC0.net
競馬初心者の方々のために血統業界におけるクロスとインブリードの定義を説明しておくかw(笑)
定義元は血統業界における社台グループと言われている「競馬通信社」の大親分・笠雄二次郎氏な

【クロス】
当該産駒において血統表の6代くらいまでに共通祖先がクロッシングしていること
【インブリード】
クロスの中で4×4~4×5以上の血量のものをインブリードと呼ぶ

(例)
2×3→インブリード
3×4→インブリード
4×4→インブリード
4×5→インブリード
5×5→クロス
5×6→クロス

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 16:26:07.45 ID:ttAX2cKC0.net
クロスとして取り上げる場合6代で明確に区切っているわけではなく6×7や5×8もクロスである
例えばずっと遠目の9×10などもクロスであることに間違いはないのだが
血量的にほとんど実用性がないので普通はクロスとして取り上げない

図式としては広義のクロスの中に狭義としてインブリードが含まれる形となる
基本祖先がクロッシングしていればそれはクロスなので3×4インブリードを3×4クロスと呼んでもかまわない
競馬通信社の立場として4×4~4×5以上の血量のクロスをインブリードと定めているということだ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 16:35:11.55 ID:ttAX2cKC0.net
この恥ずかしい無知のバカよ↓w(笑)

41 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/02/12(月) 13:51:08.30 ID:a+IRt2oh0
インブリードクロスで能力UPすると思ってる奴って明らかにゲーム脳だろw


↑ww(笑)(🤣)
インブリードってのは能力をアップするための第1手段だからなw
お前はどこまで無知なんだよw(笑)

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 16:56:23.49 ID:ttAX2cKC0.net
ちなみにWikipediaで「サラブレッドインブリード」と検索してみると、
https://i.imgur.com/1g5lrpQ.png

>良質な劣性遺伝子をホモ化して特定の能力を固定化する目的で意識的に近親交配を行うことがある

↑このようなぶったまげた記述が出てくるのだw
いや言わんとしていることは決して間違ってはいないのだが
サラブレッドの競走能力の遺伝として実務レベルで考察した場合これは現実味を帯びていない

何故ならサラブレッドの競走能力というのはすべからく量的遺伝形質によるものだからである

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:00:02.84 ID:FajoKJWs0.net
人間の世界でも父→血統は良いけど凡人 母→血統は良いけど凡人
そこから規格外の怪物が誕生したりする

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:05:00.50 ID:ttAX2cKC0.net
Wikipediaの良質な劣性遺伝子をホモ化云々と言うのは
これはメンデルの優性の法則をベースに話をしているのだがサラブレッドの競走能力の遺伝はそんな単純なものではないのだ

ありていに解説するとサラブレッドの競走能力は量的遺伝形質なので
一つ一つの影響力が小さい遺伝子(ポリジーン)が累積されてそのトータルとして能力の値として評価されるのだ

この場合ポリジーン一つ一つの遺伝子座における対立遺伝子はメンデルの優性の法則に従うものは稀であり
そのほとんどは「相果的」な遺伝子型値によって評価が決まるのだ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:09:20.00 ID:ttAX2cKC0.net
セントサイモンやノーザンダンサーなどの大種牡馬は
相加的遺伝子型値のトータル得点が高い量的形質を保有しているのは想像に難くない

従ってセントサイモンやノーザンダンサーのインブリードをかけることは
その産駒の能力アップに直接ダイレクトで繋がるのである

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:30:50.37 ID:u9ssHDjr0.net
ノーザンダンサーの血量9.375%
これイクイノックスのみならず父キタサン母シャトーとも共通
リバティ母が同じND血量9.375%なのでぜひイクイノックスを付けてほしいな

ちなみにキズナとボンドの父子も(当然ボンド母も)ND血量9.375%

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:57:08.28 ID:njcJ6UcP0.net
失敗してる馬もクロスしまくりだよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 17:59:37.69 ID:njcJ6UcP0.net
>>104
外厩でサプリ漬けで育てて引っかからないよう抜いた直後だからだし
馬場のコンディションが良いからだよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:00:45.68 ID:ttAX2cKC0.net
>>113
それはクロスの効果がなかったわけではなくて
もともとの能力が低すぎるからクロスしても強くなれなかったというだけの話だ罠

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:03:16.80 ID:ttAX2cKC0.net
基本セントサイモンやノーザンダンサーレベルの大種牡馬のクロスともなると
プラスポイントしかないのでマイナスに作用することはまずほとんどありえない

セントサイモン1×2とかのクロスをかけるならそれはまた別の話だが

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:05:04.03 ID:njcJ6UcP0.net
クロスで強い馬出るならもうとっくに解明されてるって
結果ありきのこじつけだよ馬鹿
そういった楽しみ方は否定しないが

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:09:52.90 ID:rZSbBFaY0.net
そもそも何が遺伝するかはランダムなのに解明もクソもない
当たりの濃度を高めたいなら馬に限らず近親交配は基本

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:14:13.37 ID:ajIB4yDE0.net
再現性がないものを追い求めても失敗するだけだよw

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:14:17.28 ID:SmmXcq+n0.net
クロス否定マンもまた血統オタの一種だな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:16:29.61 ID:ajIB4yDE0.net
天栄の担当者が一番わかっているかもしれない
血統というよりも一番似たタイプがアーモンドアイだからなあ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/13(火) 18:17:48.42 ID:ttAX2cKC0.net
>>117
>クロスで強い馬出るならもうとっくに解明されてるって

サラブレッドの進化の歴史を否定するマヌケw
サラブレッド創世記には優れた種牡馬や繁殖牝馬の血をこれでもかこれでもかと
濃い~濃い~インブリードをかけまくってそれらの優れた馬たちの遺伝子を固定して現在に至ってるんだが

お前何も知らないんだな

総レス数 162
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200