2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティンミラノの着差の少ないレコードを過大評価されすぎてるだろ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:20:41.35 ID:doSDZimc0.net
着差の少ないレコードに価値がないって定説だぞ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:22:25.46 ID:1PrygpS10.net
そもそも誰が評価してんだよ
超絶レコード出したゼンノロブロイとかレコードに関しては誰も評価してないだろ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:23:26.61 ID:FMfenOEY0.net
着差の大きなレコードも別に価値ないぞ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:24:54.75 ID:mbTmwvlb0.net
価値があるのかないのか決着付けるのはダービーでの馬券勝負なので
今は思う存分空中戦でどちら側も盛り上がる時間です

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:25:13.50 ID:2YUL4gn80.net
そもそも着差が開きやすいは時計のかかるタフな馬場
スピードが乗りやすい馬場なら駄馬でもある程度なのタイムを叩き出せるから
却って着差は開きにくい

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:26:41.85 ID:dHfbp3vo0.net
レコードなんて展開でどうにでもなるしなぁ
逃げて圧勝したレコードくらいしか価値はない

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:27:47.27 ID:hgSQlf3O0.net
たばるの暴走がほとんど

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:28:49.01 ID:doSDZimc0.net
>>3
着差が大きい場合は価値がある場合もある
それに比べてレコードは速い馬場や速いペースなら重賞レベルなら誰でも出せる
なので横並びでゴールした着差の少ないレコードに価値はない

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:28:59.04 ID:X7XvOeGo0.net
最弱の皐月賞馬だな

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:30:57.24 ID:RtmVDzli0.net
どっちにしろミラノの本領発揮はダービーやし馬的にも厩舎的にも

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:32:22.24 ID:Q3wrBBKW0.net
今の馬場って脚への負担が減った分、体力の消耗も軽減されたから本当の実力ほどの差はつきにくくなってる

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:35:03.16 ID:R2uuCGxk0.net
少なくともスローの瞬発力勝負よりは着差がつきやすいはず。オルフェーヴルだと通じないとかコントレイルよりは強いとか意味分からん。

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:35:26.94 ID:v+pNEKuN0.net
コーナーで減速してたからな
明らかに中山適性ない

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:36:20.82 ID:D7yxgZp+0.net
>>3
価値あるぞマヌケ
去年の秋天
古くはベルモントSのセクレタリアト

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:36:55.07 ID:dWyyFvAg0.net
ジャスティンミラノ単体の評価はこれからだろうけど世代レベルは高そうな気配がある

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:37:07.88 ID:urPcQm950.net
レコードについては着差云々より同日の他のレースとの比較が大事
牝馬限定野島崎特別の時点でも速すぎて皐月賞はレコード出るかも言われとったよ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:48:18.93 ID:FMfenOEY0.net
>>14
それ別に着差がついてるからレコードに価値があるわけじゃないぞ
レコードだから着差に価値があるなら話はわかるけど

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:53:05.61 ID:Q3wrBBKW0.net
結局トップクラスの馬って単純なスピードだけだと大きくは差が出ないんだよ
明確に違うのは心肺機能であったりとか坂を道悪をこなせるとか駆け上がるパワーであったり
中距離以上におけるレコードは心肺機能に依存する

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:58:55.70 ID:7X5g7JGC0.net
馬場差がほとんど変わらない2017と比べたらタイムも速いし勝ち馬がダービー向きだし太め残りだったし毎度皐月賞叩きのダービー厩舎だし負ける要素が現時点で反動と怪我以外ほぼないのが穴党には絶望的だわ、別路線組に相当なのがいないと相手選びになる

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:01:15.16 ID:SlRI2qL20.net
ジャスティンミラノはラップ分析で評価されてるんだよ
新馬戦は共同通信杯は過去の名馬と比べても後半のラップ分析が優秀と判断されてる

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:02:35.72 ID:VPTIvCp/0.net
先行からやや後方まで大して有利も不利もない展開で馬場相応のタイム出して団子決着だろ
弱くはないけど強すぎもしないしタイム自体は何の意味もないわな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:02:48.80 ID:SlRI2qL20.net
後半の4ハロン、5ハロンのラップが優秀な馬は名馬になりやすい
新馬戦の時からミラノの潜在力は言われてた

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:04:04.89 ID:ngHhdwlU0.net
結論から言えば
極々一部の例外を除いてそもそもがレコード自体に価値がないんだわ
何故なら競馬はタイムトライアル競技ではないから

持ちタイムこそが馬の能力だと主張しているバカなニワカが昔から競馬板いるけどこれは完璧な間違い
競馬のタイムは馬が出しているというよりも
騎手の思惑や全体の流れが出しているということを理解しなきゃダメなんだわ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:06:12.91 ID:SlRI2qL20.net
タイムなんてペース次第で出ちゃう
でも、後半3ハロン、4ハロン、5ハロンのタイムは能力がないと出せない
ミラノの場合良い脚を長く使えるのが評価されてる

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:07:24.78 ID:RtmVDzli0.net
>>23
その割に皐月前までジャスティンはスロ専連呼されてたけど、あれは頭悪い人たちでよろしいか?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:10:34.67 ID:ngHhdwlU0.net
そもそも競馬って馬の全能力を100だとしたら
馬はせいぜい70前後しか能力を出し切らずにレースが終わっている場合がほとんどだからな

これは極端なたとえだが
たとえばスタートして最初から最後まで肉食動物に追われていたら
それこそ浮き世離れしたようなありえないようなレコードタイムが出ると思われる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:10:46.26 ID:ngHhdwlU0.net
だが実際のレースでは道中は力を抜きながら追走して全体が流れ
最後の勝負どころのみで速い脚を使うというケースがデフォルメである
この力の抜き加減が少なくて能力を出し切るレベルが高ければレコードは出るし
そうでなければレコードは出ない

ただそれだけのことなのだ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:14:12.81 ID:ngHhdwlU0.net
>>25
頭の悪い人たちというよりも競馬を知らないバカな野郎ども
と言う表現の方が正しいだろうな

昔マカヒキが皐月前までスロ専て言われてたんだけど
当時俺は「あのレベルの馬でスロ専なんていないから。むしろペースが速くなった方が有利になるに決まってるだろ」
と主張していたからな

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:15:00.48 ID:jmpsIeaa0.net
ミラノのこと今更ガタガタ言ってるやつらはミラノキュランダ買えなかった負け犬だと思ってる

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:15:54.57 ID:CprJLnwL0.net
レコードだからな着差なんか余り関係ないよ
馬が強いってことだ
共同通信杯G1の1着、2着馬を子供扱い圧勝して今年の皐月賞ダービーはこの馬と確信したよ
馬が順調に行ければ菊花賞3冠制覇も行けるよ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:16:32.06 ID:NAQfByYL0.net
基本脚を長く使える馬にハズレはいないからな
過去の名馬でもキレはあるけど脚を長く使えないから強く見えないって人もいるし
例えばゴルシはキレはないが脚を長く使える
ジェンティルはキレはあるが脚を長く使えない
どっちが強く見えるかと言ったら意見は様々だし

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:18:29.40 ID:MN9MpTeV0.net
友道に逆らうのは無謀
ドウデュース他の厩舎ならダービー勝ててない

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:19:53.05 ID:Q3wrBBKW0.net
第三次世界大戦突入しそうじゃないか
極東は平和なのか?
大丈夫かな

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:20:24.90 ID:IMHR7IRD0.net
走破タイム原理主義は行き過ぎにしてもキャリアでレコード勝ちがひとつでもないとスピード能力の疑問符につながる
オルフェーヴルが良い例

ジャスティンミラノのレコードタイムは条件戦で速いタイムが出たからこその結果だと言うが、その条件戦よりも1秒以上速いので問題はない
というか、牝馬限定とはいえ古馬2勝クラスとの比較なら1秒速いタイムは合格点だろ

そして同日の芝の他の距離の勝ちタイムはどれも平凡
2勝クラスと皐月賞の勝ちタイムが突出して優秀と考えることもできる

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:21:20.19 ID:ka8zI2uX0.net
全くスタートでなかったビザンチンが1.58.5
プラス2秒が妥当じゃね

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:25:23.18 ID:rjY63mJC0.net
レコード勝ちの無い馬は種牡馬としても鈍足しか出せない場合が多い

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:27:21.52 ID:5wloLZ3c0.net
そりゃ走破タイムなんて馬場とレース展開による結果でしかないからな
レコード出した馬がそのレースそのコースにおいて歴代最強かと言えばそれは全く別の話よ

まあそれはそれとしてミラノが強い馬ってのは間違いないんだけどさ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:27:27.35 ID:vQGr2td00.net
2勝牝馬で58秒2の馬場だし

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:31:05.73 ID:fBufki/p0.net
あんだけスロ専だの+10でデブだので来る訳無いって言っておいて超ハイペースで勝たれたらこれかw

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:34:24.26 ID:jl3Z1G5U0.net
別にレコードは評価されてないだろ。ペース、コース初物づくしで対応したのがすごいってだけ

次は東京コースだからまあ凡走はせんだろっていう

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:37:24.19 ID:xa9Egl0b0.net
1着キズナ
2着アルアイン

父名だけで判断すると超低レベルに見える

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:38:59.00 ID:E1wZhhIF0.net
>>34
お前には中山1200 1:07.1(L) 2500(3勝) 2:31.4 2200(三未) 2:13.8 が平凡な時計に見えるのか

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:42:59.87 ID:E0b42Pik0.net
ブッチ切って1頭だけレコードならその馬の能力が圧倒的と思うけど、団子でゴール、他の馬多数もレコードで駆けてるならペース速くてそうなったんだろうなぁとしか

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:48:23.34 ID:RtmVDzli0.net
>>41
キズナは普通に優良種牡馬でアルアインは初年度で未知数
普段ディープ系を馬鹿にしてるからそういう感想になるんだろうは

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:48:37.66 ID:zEH+mgSD0.net
ドスローで勝ってきた馬がレコード決着にも普通に対応したから
評価されてるんじゃないの?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:50:56.80 ID:3kQeUwHN0.net
いや一番信用できないのは内々インベタで前に行ってそのままゴール…みたいなのだろ
実際に去年の秋から冬の競馬クソ馬場すぎてそんなんばっかりだったし
だから今年に入ってリバティもスターズも次走で全部コケてるだろ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:56:39.67 ID:jmWXyMFR0.net
ミラノは隙のない馬だけど能力が突出してるわけでもない

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 11:56:46.57 ID:xa9Egl0b0.net
>>44
ディープ系がこれまでに結果を残してないからね

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:05:12.79 ID:7SIq3kmn0.net
>>28
ニエル賞は着差がショボかった反論としてスローペースが原因で
ペースが上がる本番の凱旋門ではさらに着差がつくことになると言ったいたディープ基地がいたな
逆の意味で着差はさらについたけど

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:06:15.63 ID:7akrUWdj0.net
着差なんて関係ないよ
馬場状態から見て速いかだけが重要
同日のスローの条件と1秒しか差がないのが微妙なところ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:06:49.33 ID:B8DWFZdz0.net
タスティーラ二号みたいなもんだろ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:06:55.69 ID:NYrBXW5i0.net
>>1
それもあるけど新馬戦と2戦目全然大したことないのに持ち上げ過ぎな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:07:32.81 ID:T+SPcu4P0.net
何かの馬のアンチが持ち上げてるだけな

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:07:46.65 ID:5Anx7hFa0.net
レコード出せる馬は強いけど記録でしかない

展開が優先だから22年の秋天みたいなレースだとレコード期待でもあんなクソタイムが出るわけ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:09:39.53 ID:eFpyaZIL0.net
牝馬限定条件戦の2000mで1:58だからな
異常すぎる

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:10:57.04 ID:f6kJ1+nL0.net
去年の秋天ぐらい意味ない高速馬場でのレコード

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:12:09.05 ID:NAQfByYL0.net
>>34
スピードってなんなんだ?
トップスピードを出すってことならスローのほうが最大スピード値は速いんだが
レコードホルダーはオルフェーヴルに負けてるじゃないか

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:14:37.47 ID:APBPWTLv0.net
さすがに先週の中山の馬場はヤバすぎた

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:19:06.79 ID:BHkZZUQY0.net
着差のあるレコードなら価値があるとか言ってる奴がいるけどそれも間違いだぞ
トロワゼトワルやテイエムスパーダでも重賞をレコードで圧勝してる

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:19:09.19 ID:RuOV5LeN0.net
実際タバルの方が強い競馬してるよ 
人気落ちるならダービー狙いたい

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:21:14.22 ID:ZdMpiwCL0.net
モレイラが乗れば5馬身違うからな

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:22:44.80 ID:HBlkFX750.net
レコードの勝ちが低いほうがむしろダービーに向けては良いんじゃないか
超ハイレベルの2000戦で強い競馬してたら2400で止まるかもしれんだろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:23:17.04 ID:NYrBXW5i0.net
あと着差が小さいってことは次のレース他馬が勝ってもなんら不思議ではないってことだからな
当たり前だけど

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:24:51.04 ID:Tm7oqOqX0.net
>>63
違うよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:27:59.52 ID:NYrBXW5i0.net
>>64
実力が拮抗してるってことやぞ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:28:41.18 ID:RtmVDzli0.net
>>48
キズナは充分に結果を残してる
キズナは牡馬クラシックだけって言われてもう取ってしまったからほぼ欠点がない状態よ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:30:51.62 ID:AlyIDA6m0.net
ジャスティンミラノに関しては右回りににも速い時計の競馬にもあっさり前付けして難無く対応出来たってのはそりゃ評価上がるわな
府中スローの競馬で強かった馬がこういう競馬も出来たんだから

68 : 警備員[Lv.26(前20)][苗]:2024/04/19(金) 12:31:36.32 ID:/a+RUDwo0.net
サートゥルナーリア アタマ差
アルアイン クビ差
ダメか

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:33:24.65 ID:AlyIDA6m0.net
コスモキュランダってあれ以上は無いって完璧な競馬してるからな
ジャスティンミラノは横綱競馬で先行して外通してって競馬だけど

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:39:55.45 ID:d1uDMKLl0.net
マスクトディーヴァがローズSで1800m世界レコード出したあとの秋華賞で
「あれは馬場がおかしかっただけだからトライアルとしては紫苑Sの方を評価する」みたいな評価がちらほらあって
でも結局モリアーナよりマスクトの方が走ってるし二着のブレイディはエリ女勝ったしで
レコード出せるメンバーは日本の高速馬場適性高いってことだから
どのみち評価高くすることはあれど低くする理由はない気がする、ロンシャンとか走るなら話は別だが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:45:16.35 ID:NYrBXW5i0.net
ミラノまだ3戦しかしてないけど
3戦とも圧倒的なパフォーマンスしてたらわかるけどあっさり負けても不思議には思わんな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:47:30.73 ID:3kQeUwHN0.net
いや3戦とも圧倒的なパフォーマンスだろ
本当にどこ見て判断してんだ?

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:48:31.92 ID:0UQuSL/M0.net
ハイペース小回り右回り多頭数への対応
終始外々を回るロスの多い競馬
+10キロのダービーを見越した馬体
普通なら惨敗確定の条件なのに才能が経験を凌駕してしまったからヤバいんだよ
レコードなんか糞程どうでも良い

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:48:33.75 ID:RtmVDzli0.net
>>70
馬場がどれだけ速くてもレコード出せない馬たちはいるし、プラス材料になってもマイナス材料には絶対ならんわな
レコードは価値がないって奴らは何かのバイアスに偏ってるよ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:51:32.97 ID:RtmVDzli0.net
>>72
着差しか見てないんだろ
俺は新馬の時点でようやくキズナにも本物が出たって安堵したくらいなのに、こいつら皐月賞終わった時点でも疑ってる
もう見る目ないとか以前に頭が弱すぎるわ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:52:38.48 ID:QO8ut8Kj0.net
着差厨ってまだいるんだな

77 : 警備員[Lv.26(前20)][苗]:2024/04/19(金) 12:56:33.43 ID:/a+RUDwo0.net
近10年ダービー馬の馬体重
478
490
444
460
486
450
480
502
484
482
瞬発力勝負に大きな馬体は邪魔になる
何かに差されるな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:57:21.34 ID:K6uRok1z0.net
高速皐月賞ってなぜかダービーに繋がらないんだよな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:57:36.69 ID:SlRI2qL20.net
上がり3ハロンが速い馬は強い
上がり4ハロンが速い馬は名馬の可能性が高い
ミラノの場合上がり5ハロンまで速いタイム出せるので名馬確定

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:57:57.27 ID:BRm72Qic0.net
レコード出して勝ったというだけでも箔が付く

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:58:24.71 ID:RtmVDzli0.net
>>65
ダービーがもう一度中山2000でやるならともかく、おそらく2度と走らん条件だしな
ジャスティンミラノの適性、臨戦過程や皐月賞での仕上げや厩舎をみるとダービーで大幅に良化するのは間違いない

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:58:29.63 ID:ka8zI2uX0.net
レーティング
23年 ソールオリエンス 120
24年 ジャスティンミラノ 119

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 12:59:31.14 ID:Xnt31bNg0.net
このスレネタかな
他の奴らも散々言ってるけどミラノの実力は疑いようもない
中でも操作性の高さはスゴイな 
どう考えてもダービーの最右翼の存在

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:00:03.62 ID:QzYbWuA80.net
明らかに中山向いてないタイプが
能力で押し切ったってレースだったでしょ
調教も明らかにダービー狙いっぽかったし
ダービーに関しては負ける可能性があるとしたら
シックスペンスだけってくらいには抜けてる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:01:06.21 ID:SlRI2qL20.net
操縦性の高さと良い足を長く使えることからイクイノックス級かもしれないな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:02:11.68 ID:VPTIvCp/0.net
七千分の零を七千分の一にしてしまった世代なんだからどう考えても暗黒時代
一つ上が弱すぎたから目立たないだけで

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:04:09.73 ID:SlRI2qL20.net
ジャンタルマンタルとミラノの違いが良い足を長く使えるかどうか
もし抜け出したのがミラノだったらあそこから突き放した

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:04:32.38 ID:stjLO3+/0.net
現状の評価はジャスミラ>>>イクイノだけどな

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:05:14.09 ID:zI1c1oPW0.net
>>1
こういう奴って皐月前はミラノはキズナ産駒だからクラシック勝てない、スロ専、ペース速い皐月では惨敗する、流れると追走すら出来ないとか言っちゃってた人でしょw

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:06:35.42 ID:x5e8SVIy0.net
ドウデュースのレコードも価値ないの?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:07:00.00 ID:RtmVDzli0.net
ジャスティンミラノは過去のディープ産駒はジェンティルに近いな
あの馬もオークス前までは血統や桜花賞の勝ち方で同世代の牝馬の中ですら疑われてたが、府中2400になって本領発揮した
ペース耐久度以外はほぼそんなイメージで良いと思う

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:07:21.84 ID:IMHR7IRD0.net
>>42
3歳馬がレコードタイムを出せるならオープンリステッドの古馬なら1200mでもレコードが出ていておかしくないだろ
それが1分7秒1なら平凡なタイム扱いにもなる

3歳オープンクラスでの2000m1分57秒1を評価していないなら納得の見解だろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:07:32.50 ID:d1uDMKLl0.net
まあそうだよなミラノはレース前から皐月よりダービー向きじゃね?みたいな評価で
それで俺も評価下げてたけどこれで勝ち切ったのがヤバいんだよな
しかもレース後にビジョンで確認したら道中ずっと内から三頭目くらいの外走ってんだもん頭おかしすぎる
「ハイペースのレースを距離ロス多めで勝った」(しかもレースレコード)は評価高くせざるを得ない

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:07:35.97 ID:SlRI2qL20.net
キズナ産駒は4歳くらいがピークだからこれからまだまだ良くなるからな
4歳になったらとんでもない強さになってそう

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:07:51.14 ID:ka8zI2uX0.net
ダービーの枠順1枠2番だろうな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:10:09.22 ID:5Anx7hFa0.net
>>90
少なくともあの日めちゃくちゃ暑かったから馬場がかなり味方したのはあるよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:26:52.80 ID:yWmQ0DUG0.net
>>88
ジオグリフ>イクイノの評価に何の意味があるんだよw

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:41:17.50 ID:Q3wrBBKW0.net
>>91
でも古馬になってから持続力勝負には弱いの露呈してたけどな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:48:46.46 ID:0UQuSL/M0.net
まぁミラノがスロ専とか言うのは最高に笑わせて貰ったよ

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 13:50:21.59 ID:rgsBFHvs0.net
キズナ産駒はトライアル専だって答え出てたろ
ダービーでは用なしだよ

総レス数 455
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200