2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティンミラノの着差の少ないレコードを過大評価されすぎてるだろ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/19(金) 10:20:41.35 ID:doSDZimc0.net
着差の少ないレコードに価値がないって定説だぞ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 04:17:43.89 ID:kmhI31Nk0.net
まあダービーも内枠に入ったら確勝レベルだろうな
上位はコスモ以外はみんな府中の方がパフォーマンス上げそうだしカチカチ濃厚

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 05:07:47.18 ID:q+1x7WW20.net
>>245
お前センスないよ。後ろの連中は60.0前後のフラットなペースで58秒台後半のキツイ競馬してた先行組を差せない雑魚しかいなかった

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 05:59:45.37 ID:Rrf9VES40.net
馬鹿は着差に騙される
テイエムオペラオーが無双した2000年の王道路線は全部外しただろうよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 06:43:39.96 ID:aXZc6u4p0.net
ジャスティンミラノはダービー負けるし来年にはマイル走ってるよ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 06:46:33.26 ID:36xLOYoA0.net
評価すると言うより
キズナ産駒はスローじゃないと勝てないから
レコードになるような決着に対応できないとか叩いてたじゃん

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 06:46:42.15 ID:Rrf9VES40.net
>>291
養分ありがとう

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:26:11.14 ID:3lS5kE+40.net
近年ずっとノーザン無双だったのにマイネルのとこの馬が勝ち負け出来るレベル

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:27:22.64 ID:3lS5kE+40.net
カナロアヅラメンテから大物が出てこない限り相当やばい世代

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:28:59.10 ID:ZFWR78DG0.net
ミラノマイラー説ねーの?
キズナで強いのってマイラーばっかじゃね?
ボンドアカイイトパターンならあの皐月賞で好走できんだろうし

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:29:24.70 ID:4clrEhqU0.net
キズナとエピファネイアに繁殖が回ってようやく世代レベルがマシになった

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:33:43.85 ID:MUbqDyvS0.net
>>296
中距離馬だと思うけどな
伸びた方が明らかに良さそうな気はするが
マイラーぽいな感じるところが一切ないわ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:35:00.48 ID:36xLOYoA0.net
>>296
ミホノブルボンも
まあ、ダービーは距離持たないだろうと言われてたようなもんで
本質はマイラーとかでも、鍛え方とかで菊花賞2着になれるまでこなせる

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:36:09.01 ID:6SCaVF0h0.net
>>292
ほんそれ
それを破ってきたんだからそこは評価しないとただの安置

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:48:14.38 ID:H8hJ1EKy0.net
>>282
当時世代最強と目されてた2歳王者ジャンタルマンタルに勝てる馬なんていないと思われてたから、いつの間にか予定が変わってた時はゾクっとしたわ

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:51:07.98 ID:q4M6UKBb0.net
>>265
いや違う
皐月賞でレコードが出たのはタバルが超ハイペースで引っ張ったおかげ
そもそもあの日の古馬のレースでレコード出てないだろ 何見てるんだお前は

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:52:44.44 ID:q4M6UKBb0.net
>>245
昨日競馬始めたのかって思うくらい競馬知らないなお前

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:54:03.24 ID:36xLOYoA0.net
中山芝はレコード更新しにくい特徴があるからな
3600に至っては30年もレコード出てないしな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:56:14.13 ID:q4M6UKBb0.net
>>304
その通り
東京と違って中山に関しては高速馬場の影響などほとんどない
それは競馬板の連中が常々話題にしている有馬記念で近年ほとんど全くレコードが出ないことでもわかるはず

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:57:54.48 ID:q4M6UKBb0.net
結論から言えば
今年の皐月賞のレコードは高速馬場で出たわけでも世代のレベルが高いから出たわけでもない
一番の原因はタバルが超ハイペースで引っ張ったから

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 07:59:50.23 ID:v4pL2Ufn0.net
有馬は時計出にくいが皐月賞は出やすいぞ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:00:04.11 ID:q4M6UKBb0.net
競走馬はそもそもスタートからゴールまで常に全力で走っているわけではなく
通常最後の方で全力に近い力を出しているだけ
それが今年の皐月賞に限っては前半から超ハイペースで流れたため
より高いレベルで能力を出す走りをしなければならなかった結果レコードが出ただけ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:00:59.42 ID:3HZcMn9A0.net
>>1
過去に皐月賞をレコード勝ちした馬
ナリタブライアン (三冠馬)

ジャスティンミラノは最強だろうな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:12:45.16 ID:eesXOnC00.net
>>66

えっ?白痴

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:14:04.02 ID:j0xAY47x0.net
>>309
アンライバルドとかディーマジェスティを過大評価して外しまくってきたの

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:19:00.42 ID:bTp970Ve0.net
超ハイペースがレコード出る要因であるのは周知の事実ではあるが
あくまでもそれは要因の一つであって
そのタイムを出せるかどうかだろうな
ナリタブライアンは
当時そのタイムを自ら作り出せた

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:20:48.42 ID:ZFWR78DG0.net
アルアインの時の皐月賞と被るな
高速決着で先行が残って後方全滅な感じ
レガレイラアーバンシックがダービーでレイデオロスワーヴしちゃうか?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:25:44.43 ID:xFucuvZ60.net
ブライアンの皐月賞でペース作ったのはサクラエイコウオーとそれを突っつき続けたアイネスサウザー
んで3番手から捲り気味に上がってペース落とさなかったメルシーステージでしょ

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:27:51.10 ID:qCxKmNv40.net
好枠からロスのない完璧な騎乗で勝っただけだよな
超高速馬場なのにジャンタルとミラノ以外は位置取りが後ろ過ぎる
去年と同じで皐月賞としては特殊過ぎる

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:46:17.55 ID:KQknN5pl0.net
アルアインの時は前半59秒秒代のペースでほぼ最後方にいたペルシアンナイトが道中押し上げて2着だし全然違うな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 08:53:43.48 ID:u3HcIxfd0.net
ゴチャゴチャうるせえうんちく野郎共を三冠と有馬勝利で黙らせる戸崎が見える

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:01:03.30 ID:kmhI31Nk0.net
皐月賞の歴代タイムランキングを見たら当時のブライアンの強さがわかるよな
周りが2000年代の馬の中に一頭だけ混じっとるし

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:05:51.07 ID:8Fi3Tvk10.net
今の三歳はカナロアモーリスの暗黒期は抜けてるんじゃなかったか?
ここ数年のポンコツ世代より全体のレベルはマシになってるだろ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:10:21.93 ID:8X02fIIG0.net
>>319
抜けるどころか直撃だぞ
両方とも種付け頭数は少なめだが2000万世代(カナロア)とノーザン産が約50頭の世代(モーリス)

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:10:45.76 ID:ZxmGD3AG0.net
皐月賞は基本タイム遅い方がダービーにつながるんだよね
ハイペースでこれるのはマイラーだからね
皐月賞単体で見れば速い方が見応えがあるけど将来性という事で見るとなんとも

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:12:31.33 ID:jsD981GD0.net
>>315
よく見ると実はジャスティンミラノは外枠から無理やり前に着けたからずーっと外外を回らされてる
他はジャンタルマンタルはもちろん、実はコスモキュランダもモレイラの神騎乗によりインベタできてる

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:14:29.19 ID:jsD981GD0.net
確かに普通は高速皐月賞を勝つような馬って府中のロンスパ勝負では分が悪い器用さとワンペース耐性の馬で、ダービーでは洋梨なんだけど
ジャスティンミラノはその実どスロー上がり勝負で勝ってきた大箱向けの馬だからそれは当てはまらないんだわ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:17:31.78 ID:nagZuFWI0.net
皐月賞1,2着馬の騎手が逆だったらミラノは0.4から0.5秒さらに早く走れてても
おかしくない

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:19:20.67 ID:GGbqjW0w0.net
ジャスティンミラノの不安要素…かなり無理矢理作るなら反動?そもそも同じように皐月賞走ってる皐月賞メイチに近い仕上がりの4着以下に逆転の目があるとは思えないがな、アーバンシックなんか過大評価される典型だけど皐月賞のミラノに決定的な差をつけられてるのにダービーは旨味ゼロの馬やわ

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:20:32.09 ID:ZxmGD3AG0.net
もう一ついうと皐月賞が遅い方がいいというのは、ダービーに向けた余力がどれだけ残っているかという話
そこはこれから出てくるだろうけどね

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:32:15.81 ID:8Fi3Tvk10.net
>>320
少ないならいいじゃないか
これ以上レベル落とされても困るわ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:32:58.68 ID:rvVYB20V0.net
>>322
twitterか何かで見ただけの解析情報だが、後ろでごちゃごちゃしてた連中が距離ロス一番多かったらしいけど、上位陣ではミラノとレガレイラが13m程長く走っててコース取りのロスが多かったらしい
ミラノに関しては戸崎が不利を受けない事を最優先にしたコース取りをしてる印象だから、あれは騎乗として正解だと思ってるけど

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:38:49.75 ID:KQknN5pl0.net
>>326
けっこう使っているコスモキュランダはお釣り怪しいよな
明らかに中山向きなタイプでもあるしダービーで人気になるようなら消したくなる

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:41:25.53 ID:pfH7YNgn0.net
G1って120点の騎乗した馬が勝つレースだから
無難に回ってきただけで勝ったなら結構力量差があったんじゃないかな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 09:57:16.54 ID:kmhI31Nk0.net
前残りの展開じゃないのに横綱相撲で勝つのは着差以上に力差はあると思う

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:03:51.14 ID:Kh0Jh4EF0.net
>>324
それはコスモキュランダが0.4~0.5遅くなってるだけだけどな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:15:09.46 ID:b6FLA9BX0.net
510キロある馬がダービー勝つイメージがない

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:15:19.90 ID:RZYEXqna0.net
>>284
ジオグリフとイクイノックスならイクイノックスの方が皐月賞後の時点で派手だったけど、ミラノと比べるなら流石にミラノの方が派手だよな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:26:27.92 ID:PDlvuXxZ0.net
イクイノックスがちゃんと皐月賞で評価されてたとするならダービーで1番人気をダノンベルーガごときに譲らなかっただろう

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:26:33.99 ID:uZ10IzTA0.net
>>331
高速決着だったし前が有利だったのは確かで、掲示板に上位5頭の中では1番理想的だったと思う
タバルは自爆しただけだしね

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:30:11.01 ID:lCzLeS2+0.net
自分が狙ってる馬の事を良く書けば書くほどオッズに旨味が無くなるのに、バカ養分達は何故推し馬の事をポジティブに書くんだろうな。
馬券ってのは購入した時点で約25%が胴元に取られて、残りの75%を的中者全員で奪い合うゲームみたいなもんだぞ。
それを分かってないバカが多過ぎる。

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:30:17.15 ID:D2cvXWIi0.net
コスモキュランダは完璧な騎乗
ジャスティンミラノは4角でもたついたのが結果オーライ
ジャンタルマンタルは絶妙な仕掛けだったが反応が良すぎて最後に垂れた

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:30:24.06 ID:lCzLeS2+0.net
スレッド違ってたわ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:30:41.50 ID:iZjN2cyF0.net
皐月賞
3着と4着の差大に気づかない人は、次も馬券を外すでしょう。

きっとスレ主は、2着が○○の勝者は低レベルと断言する人じゃないかな

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:31:26.37 ID:xhDOh2sF0.net
>>337
エア馬券だから

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:35:09.39 ID:nagZuFWI0.net
>>332
ミラノは誰が乗ってもあれが限界とみてるってことか
自分は騎手の技量を重視してるから違う見方をしてるがね

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:37:19.92 ID:uZ10IzTA0.net
>>338
コスモキュランダは後ろ過ぎただろ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:45:11.22 ID:YWz6n0J50.net
>>161
むしろ1年収入なしというマイナス要素まである

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 10:52:56.99 ID:jsD981GD0.net
結果オーライとかいうけど、多分ジャンタルマンタルと同じ場所で仕掛けてちゃんと反応してても勝ってるよ、ジャスティンミラノ
ジャンタルマンタルとの併せ馬になるから、コスモキュランダにやられることも多分ない

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:01:00.43 ID:q4M6UKBb0.net
>>315
最近競馬始めた素人か?
中山の今の時期で超高速馬場なんか出来ようがないんだが?
もう少し馬場のことを勉強してから書き込みした方がいい

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:02:50.65 ID:q4M6UKBb0.net
>>321
いやマイラーだからハイペースで来れるわけではない
ハイペースで上位に来れる馬は基本的に基礎スピードが高い、つまりスピード能力が高い馬

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:03:06.45 ID:3fMrpJZi0.net
ドウデュースのダービーなんかもっと着差少ないだろ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:07:34.86 ID:q4M6UKBb0.net
>>336
>高速決着だったし前が有利だったのは確かで、

完璧に間違ってる
レース全体がハイペースだったので展開的に有利なのは後ろの馬だ
それでも差し追い込み勢がほとんど上位に来れなかったのは単に力差の違い

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:14:34.43 ID:CLq6HrJt0.net
>>309
ブライアンは着差あるだろ。文盲か。

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:21:34.56 ID:vEk56sGj0.net
ナリタブライアン 3馬身1/2差 上がり3位
ジャスティンミラノ クビ差w 上がり6位タイw

全然劣ってて草

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:28:26.37 ID:K81Mwedh0.net
シリウスコルトの1000通過が58.5くらいなんだろ。誰も捕まえに行かないタバルは関係ない。展開の鍵はジャンタル川田
距離不安は訴えたけど、そこで仕掛けを遅らせるより普通に仕掛けて「レース前に言いましたが…」をするのが川田
これが動いて、実質的にはミドルペースの持久力対決になった
スムーズ乗れたのに457着の3頭はこういう流れになったら強くないよ。ダービーでは参考にならんけど

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:36:52.67 ID:q4M6UKBb0.net
>>352
>シリウスコルトの1000通過が58.5くらいなんだろ。
>誰も捕まえに行かないタバルは関係ない。

完璧に間違ってる
仮にあのレースにタバルが出てなくてシリウスコルトが逃げていたとしたら
もっと前半1000のタイムは遅いはず
例年の皐月賞見ても前半1000が58.5より速いのは稀だからな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:47:38.79 ID:PDlvuXxZ0.net
着差で言えば近年はエフフォーリアが最高だしダービー負けはしたけどクビ差10cm2着だからな
ある程度着差は必要

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 11:50:39.29 ID:jsD981GD0.net
コントレイルは着差つけなかったけどダービー圧勝して三冠したし

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 12:07:45.81 ID:IQ3w0wWk0.net
1枠1番からいっくんの超距離ロス騎乗で勝ったコントが抜けてるよ
去年のような特殊馬場を除けば内枠で上位に来れた馬はかなり強い印象だな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 12:45:25.43 ID:g0EGVyPL0.net
コントレイルは意味わからないぐらい大外ぶんまわしだったからしかも馬なり
あれでダービーもこの馬だなって確信した
ミラノはそこまでではないけど皐月賞勝つとは思わなかったから驚き

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:14:03.07 ID:8Fi3Tvk10.net
>>333
バクシンオー産駒だけで春天やっても1着になるやつはいるわけで
ディープ産駒がいなくなった世代で500kgの馬がダービー勝てないとはならないだろう
そうでなくても短距離血統を重宝してるんだから

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:24:08.26 ID:q4M6UKBb0.net
>>356

中山2000は大原則として内枠有利だぞ?

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:25:51.36 ID:q4M6UKBb0.net
>>333
巨漢のキタサンブラックがJC勝ってる時点で論破されてるぞ?

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:41:24.62 ID:8X02fIIG0.net
>>333
実際510キロ以上でダービー制覇した馬(グレード制以降)は2頭しかいない
90年アイネスフウジン514キロ 08年ディープスカイ514キロ

だからジャスティンミラノも買えないかと言われたら関係無いんじゃないかとは思うが

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:43:19.11 ID:13K+43cV0.net
>>349
ペース速ければ速いほどレコードが出やすいって思ってるのが根本的にラップ理論を分かっていないアホ
じゃあアーモンドアイのJCのレコードはどうなってるんだって話

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:44:04.76 ID:13K+43cV0.net
時計が出ないパターンはラップバランスが極端に後半に偏るか前半に偏るか、乱ペースかの3パターンだけでそれ以外は脚を余すこと無く使えればミドル以上でもレコードは出る
だからG1では例外的な展開を除いてほとんどは馬場と1着馬のパフォーマンス次第なんだよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:48:57.41 ID:13K+43cV0.net
ちなみに皐月賞の馬場差を平準化した場合に最も速いのはディーマジェスティだが
二番目のサートゥルナーリアはラスト3Fのレースラップが加速になる後傾
ようは1着馬が能力を最大限出しやすいペースかどうかが展開面において重要なの
ハイペースであればあるほどレコードが出やすいならJRAレコードは実績馬ばかりにならない

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 13:52:29.58 ID:13K+43cV0.net
安価は>>306こっちだったな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:02:40.32 ID:q4M6UKBb0.net
>>362
知的障害者で草
ペースってのは何も前半のペースだけのことを言うわけではないんだが?
アーモンドアイのJCは途中からずっとペースが速くなったからレコードが出たわけだが?

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:03:46.51 ID:q4M6UKBb0.net
362 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/04/20(土) 13:43:19.11 ID:13K+43cV0
>>349
ペース速ければ速いほどレコードが出やすいって思ってるのが根本的にラップ理論を分かっていないアホ


↑こいつが一番ラップ理論をわかってなくてアホを自己紹介してて草

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:11:57.27 ID:klXujUzC0.net
強い馬が残ってるだけで他の先行は全滅してるから後ろ有利なのは確か
ただ後ろすぎたら届かんから中段やや後ろくらいが展開的には理想的かな
前目のシンエンペラーはバテてアーバンシックに差されてたしな
そのアーバンシックも最後の1Fでキュランダとミラノに離されてたから上位3頭とは差があると思うぞ

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:13:20.65 ID:jsD981GD0.net
コスモキュランダはいちばん完璧なところをいちばん完璧なペースで回ってきていちばん完璧なところでスパートした
モレイラがマジックマンたる所以をこれでもかと見せられたけど、次モレイラじゃないなら割引だよなぁ

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:18:36.92 ID:q4M6UKBb0.net
ちなみにあくまでも前半のペースを基準にして個体レベルで考察する場合は
標準的な能力の馬が2000mを走るとして最も速いタイムを出せると推定できるのは

前半1000m通過
a 57.5
b 59.5
c 61.0

b→c→aの順となる

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:19:55.99 ID:OjBh95DM0.net
>>366
馬場差がないと思ってる時点でガイジ過ぎるでしょ君

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:20:51.83 ID:OjBh95DM0.net
>>302
あの日の2勝クラスの時計は3勝クラスまでのコースレコードだぞ

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:22:44.76 ID:K81Mwedh0.net
一匹暴れてるのオルナ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:23:40.22 ID:bnzD42Yr0.net
このID真っ赤にしてるの別スレで40レス以上してキズナ下げてたキチガイでしょ
ニワカなのに語るから墓穴掘るんだよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 14:57:31.69 ID:q4M6UKBb0.net
>>371
ちょっと何言ってるかわからない
お前、頭大丈夫か?
馬場差は多かれ少なかれあることはあるぞ?

この俺が「馬場差など一切存在しない」と書いているレスってどれのことよ
レス番あげてみ?

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 16:17:44.56 ID:f/5as5cO0.net
現役+イクイノックスを含めた格付けだわ
どーよ?

SSS ジャスティンミラノ
SS シックスペンス、イクイノックス
S コスモキュランダ、リバティアイランド、プログノーシス
A ドウデュース、スターズオンアース、ドゥレッツァ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 16:19:38.68 ID:1Ke00+vZ0.net
>>376
シャフリいないのおかしいやろ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 17:47:55.25 ID:gcsMjikY0.net
>>366
お前の負け

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 17:56:08.03 ID:/XfWq77b0.net
ダービーの方が合うだろうとの前評判で勝ったから2冠目も期待されるのは自然だが

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 18:36:43.99 ID:WBow1Y8O0.net
馬場通りのタイムでしかないから着差ついてないし大して前崩れでもないんだよ

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 20:35:08.28 ID:U8AsTFq80.net
ダービー向きって勝手に決め付けたメディアや大衆が無能。
だいたい皐月賞上位馬がダービーでも上位に来るんだからダービーで買いたい馬を皐月賞でも買えばいいのに。

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:03:52.08 ID:f/5as5cO0.net
>>381
いやダービー向きはダービー向きだろ
ダービーで同じメンツが出てきたらミラノが3馬身差ぶち抜いてる

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:23:44.86 ID:uisXbrPY0.net
別にメディアや大衆がそう言っているだけじゃなく調教師もそう判断してそういう使い方、仕上げ方してるからな

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:59:24.65 ID:rWST8sPf0.net
>>302
ハイペースと言ってるけどこのハイペースが速いペースという意味なら
そもそも、この馬場でG1で57.5が速いペースだったのか?ということ

2勝クラスでスローで1.58.2出る馬場なら、2勝クラスで58秒台がこの日はハイペースにならない、平均ペースってことだよ
G1でそれより1秒くらい速いだけで普通のG1レベルなら超ハイペースじゃないね
ハイペースというのも微妙、メンバー、レースレベル低いならそうなのかもしれないけどね

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:44:45.50 ID:afRiPaD80.net
一着二着がいなくてあれでジャンタルが勝ってたら化け物扱いされてるよなあ

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 04:27:40.56 ID:C5Jztqdm0.net
>>376
頭悪そう

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 06:02:48.59 ID:QW8Tp0jO0.net
>>359
皐月賞の最内とか1番不利だろ
アホかこいつ

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 06:10:12.79 ID:u2WjVY9D0.net
過大評価って去年のソールみたいなやつでしょ
皐月賞のタイムも勿論、倒した相手もトライアルなどで強さを見せたことない馬しかいなかったのに強すぎワロタみたいな事言ってた奴がたくさんいた
今年はそもそも弥生賞がそこそこレベル高かったのだからそれに勝ってる以上標準ぐらいの強さはある

総レス数 455
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200