2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステイゴールドって育成次第ではG15勝とかしていたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 20:55:05.83 .net
どうなの

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:10:51.65 ID:zA1a8msc0.net
自分のとって都合のいい色眼鏡つかってしか評価しないキモいやつばかりだからな

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:11:53.46 ID:/VcSZKPW0.net
>>122
その老人層が今も昔も競馬の客の主力層だろアホ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:15:27.62 ID:d4GS+cIy0.net
>>124
そう思ってるのはお前だけだよ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:16:55.50 ID:/4x9QQjp0.net
>>54
>オペラオー以外には重賞普通に勝ってた

語弊あるな
ドトウはいつもオペラオーとトプロがいないG2を選んで勝ってただけ
G2ではどちらとも1度も対戦してないのよね

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:17:06.99 ID:OWSfsqqQ0.net
気性も能力だろ
オルフェの凱旋門でわかる通り超重要な能力

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:20:36.84 ID:5+JVCWks0.net
>>120
お前の憶測じゃなくてちゃんとした数教えてよ
もしかして知りもしないで妄想で語っちゃってる痛い人なの?

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:22:48.10 ID:/4x9QQjp0.net
>>109
バスジャック事件は2000年だったか
懐かしいねネオ麦茶

2000年といえばステイヤーズSでトプロが負けて競馬板のサーバー飛んだよな
若いやつは知らんやろうけど結構見てた奴多いよな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:25:51.07 ID:/VcSZKPW0.net
>>128
>>122が書いてるがな
44%のうち何割が2ちゃんねるやってたのかなんてわからんけど推して知るべしで十分だろ
競馬ファンなんて全国で数百万人いるわけでね

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:30:52.31 ID:5+JVCWks0.net
>>130
あぁならお前は何も知らんのにイキってただけなのかw

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:30:58.63 ID:Qd3dNyp90.net
熊沢定期

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:39:56.53 ID:/VcSZKPW0.net
>>131
2001年の時点で香港ヴァーズがG1だということを競馬ファンの半分以上が知ってるかどうか
これが論点なんだけどお前わかってないだろ
因みにG1昇格したのが2000年
そもそも香港の競馬の認知度が低い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:42:06.50 ID:d4GS+cIy0.net
頭悪い奴の相手するの疲れたし寝るか…
あまりにも物知らなすぎる…

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:45:24.40 ID:/VcSZKPW0.net
>>134
主語は俺じゃなくて競馬ファンなんだけど理解してないだろお前
日本語勉強し直した方がいいぞおバカさん

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:53:03.60 ID:XfjKrJQT0.net
>>130
2001年の競馬板まんまのアーカイブとかまだ残ってるから見てみたらいいんでは?
普通に書き込み数も書き込み間隔時間も短いし勢い凄いあったぞ
お前が言ってる事がいかに馬鹿なのかってのも理解出来ると思うぜ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:54:17.01 ID:nXUzZoLg0.net
当時ずっと友達に「ステイゴールドは本来G1級の強い資質持っているのだけれど、熊沢君のまずい騎乗と小柄な馬体故の57kg以上は斤量泣きするので
勝ててないだけ」
「だから種牡馬になって性質を引き継ぎ馬格がある馬が生まれたら大物が出る可能性があるよ」
とずっと3歳時から言い続けていた
その間「ステイゴールドがそんな強いわけないだろw」「種牡馬になっても大した馬でないだろw」
と散々馬鹿にされ続けた思い出がある

調教師、騎手が違ったら結構違う成績になっていたと思う
少なくとも早いうちに何か勝っていたかもね
失格なった京都大章典でテイエムオペラーを抑えつけた力が本来の力

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:56:49.15 ID:/VcSZKPW0.net
>>136
お前の言ってることをわかりやすく説明してやろうか
ネットの勢いが世間であったられいわ新選組はもっと議席を伸ばしてるし次の選挙で日本保守党は大躍進する
しかしそうはならない
ネットの声なんて世間では氷山の一角ってことをお前はもっと自覚した方がいい
ましてや2001年時点なら言わずもがな

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:56:55.11 ID:zA1a8msc0.net
>>137
何度も同世代の馬に負け続けたのが本来の力だろ
見たいものしかみてないな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 04:04:31.20 ID:LLzQ29HE0.net
WSJSで武が乗っても負けてたし若い時はわりと誰が乗ってもってとこはあった気がするぞ
まあサイレンススズカやスペシャルウィークとコンマ1秒の勝負するのにスエヒロコマンダーやレオリュウホウに普通に負けるってのが愛されポイントだったしな
熊沢乗らなくなってから重賞勝つようにはなったけどG1での2着力も失ったし、それはそれで若干寂しかった

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 04:18:20.05 ID:XfjKrJQT0.net
>>140
何故か暗黒時代と呼ばれてた2000年はボロボロでレベルの上がった2001年の方が強いという謎の馬

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 05:13:22.19 ID:QMHobRU10.net
池江(父)厩舎でこれやぞ無理やで
ステイゴールドに手を焼かせられることで人が育つんや

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 05:17:58.44 ID:QMHobRU10.net
>>138
ガキはインターネット老人会の競馬板から出てってくれる?

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 05:26:42.79 ID:QMHobRU10.net
>>55
7歳年明けから筋肉量増えてるんで純粋に馬が強くなったのもデカいよ
ノーザンテースト産駒は3度変わる、の3度目の成長が来たんだと思う

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 05:28:06.87 ID:pwC6dPqq0.net
>>141
何故かもなにも2000年も2001年も国内G1では2着にも馬券内にも1度も来てないだろ
2000年だけ弱かったわけではなく逆に歯が立たなかっただけ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 05:59:26.54 ID:93vkIwyr0.net
おっさんホイホイで草
ステゴの現役時代って何年前よ

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 06:12:22.20 ID:0dOX+h3M0.net
この時代で思考停止してんだろw

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 06:35:00.53 ID:1zB4HIuG0.net
欧州ならって言われてるけど
向こうって気性難大嫌いだから殺されるだけだぞマジで

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 06:58:49.50 ID:O0zlNBJd0.net
>>115
わかんないの?

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:10:07.98 ID:UcQM7bMS0.net
>>145
当時の競馬板にはTTG語る奴もいたから歴史は繰り返す

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:14:28.32 ID:77JLZ87J0.net
まーたタラレバ
タラレバ無かったら生きていけないのかよ

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:16:27.18 ID:HoXg3JDB0.net
当たり前のように走ってたが
とんでもないローテだよな

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:25:24.23 ID:/kaRc3K20.net
蛯名ステイゴールドはもっと見たかった

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:26:34.41 ID:/kaRc3K20.net
2001年に凱旋門賞行ってればサキー(ゴドルフィン)を差し切ってた可能性が微レ存!?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 07:29:35.46 ID:riLejwkp0.net
フランス行って走ったかは分からんか
BCターフなら普通に勝ってたと思う

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 08:27:55.75 ID:u1rzmzCa0.net
海外を転戦すればそれくらい勝てたんでね?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 08:37:40.38 ID:QmT1rXL/0.net
ID:/VcSZKPW0

久々に見たな世間を相手に情弱を自慢する老人

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 08:40:05.86 ID:QbD9ghKa0.net
池江パパでこの成績。無理

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 08:41:11.35 ID:QbD9ghKa0.net
>>95
そのとおり、当たり

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 08:49:46.46 ID:5BTwvz/P0.net
ファンタスティックライトにドバイで勝てるんだから、潜在能力はグラスペよりも上だったろうな
実際、種牡馬で逆転したし

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 09:09:53.05 ID:riLejwkp0.net
同期の有力馬がこの時代らしく故障で続々と退場していく中で
芝王道路線を毎年皆勤して走り切って
出し殻になってるはずの現役最終年に一番走った意味わからん馬だから

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 09:52:11.86 ID:jPU6y7BH0.net
98世代には勝てるだろうけどオペラオーにはどのみち虐殺される

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 09:56:06.01 ID:fjX28QzX0.net
ディープボンドがGI勝てたぐらい無意味な話

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 10:02:32.43 ID:4RdQtbRo0.net
オルフェとゴルシのおかげで過大評価されとるだけで決め手ないジリ脚の屁みたいな競走馬やった

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 10:36:30.47 ID:cazjZFD80.net
育成でどうにかなる馬体じゃないだろ
違う育成なら460kgになるならともかく

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 10:41:56.57 ID:QmT1rXL/0.net
気性難による頑強なメンタルがフィジカルに優るという好例

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 11:14:17.70 ID:gUjgG9Cz0.net
おまえらこれやったか?
この3つだけでも合計で42500円プレゼントされるよ 
期間限定で増額中だからいそげ

大手の公式キャンペーンだしすぐに振り込んでくれるよ



https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1773942972939407791?t=Y5BG-feCamh1wTPRYQQU1g&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1780538916598391162?t=C7-eiSMLWkzgWum4FhNQiw&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778235060229190131?t=GGIWOzUC5xUDAJvc-K7Qtg&s=19


52
(deleted an unsolicited ad)

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 12:45:18.10 ID:PfhWBg9s0.net
>>148
殺されはしないだろうがタマは間違いなく早々に取られてたな
ステイゴールドの現役時のこと書いてる記事とか本とか読んでも兎に角気性が酷いってことばかり書いてるもんな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 15:12:30.73 ID:hNHy7V6l0.net
ステゴって関係者から「一度も真面目に走った事がない」って言われてなかったっけ?
言う事聞かせられる騎手いなきゃ無理やろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 17:53:34.30 ID:2Vu8Rkna0.net
>>20
先に抜けたオフサイドトラップを
追いかけていよいよ1着ってところで
急に内にささって追えなくなってたな

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 18:33:19.52 ID:eS1OGCkq0.net
強い意志を持って一着にはならなかったんだよw

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 19:51:53.05 ID:Xdwmcyk30.net
あの頃のペリエが乗ってどっかすっとんでくんだから若い頃はどうしようもないだろ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 01:42:28.55 ID:fQDkA/NZ0.net
>>20
ドバイのファンタスティックライトより強いのが現実で良いか?

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 03:07:31.59 ID:OY8M7Nk70.net
>>136
東京15区の飯山は惨敗したわけだがネットの勢いなんて意味ないと証明されたわけでね
2001年の2ちゃんの書き込みの勢いで世間を測るという愚かさに気付いたかなおバカさん

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 03:20:24.29 ID:OY8M7Nk70.net
>>157
お前の頭の悪さに呆れるが主語は俺ではなく世間なので情弱自慢ではない
お前はそこをまるで理解できていない時点で日本語の読解力にかなりの問題がある
母ちゃんの子宮から人生やり直して義務教育を受け直せ

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 05:23:59.96 ID:u/i1MO5u0.net
>>139
当時もこんなバカのように皆から言われていた
G1勝てるわけないだろとか

最後勝った時ざまーみろと思ったけどね
能力はG1級だったよ
馬は個体で性質が違うから騎手や斤量で力を発揮しきれない馬もいる
当時からわかっているよ、何度言っても理解できない馬鹿が多い事を

スペシャルウィークの天皇賞秋はスペとステイゴールドの馬連で確か150倍くらいついた
これは美味しすぎると10万賭けて取った思い出のレースでもある
俺はこういう「弱い」と思ってくれている人間が大勢いたことに本当に感謝したよ
スペシャルウィーク自体もたった1戦大敗しただけで手のひら返して評価を落とした馬鹿どもいたこともね

こういう見る目無い奴のおかげでこの30年どれだけ儲けさせてもらったか
お前らみたいな馬鹿な養分にほんと感謝しているよ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 06:20:04.23 ID:yndGWdBT0.net
>>77
全盛期の武豊確保出来るわけないだろ

スペエアスズカ他の主戦やぞ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/29(月) 06:24:09.99 ID:LTIfNO/Y0.net
>>77
時系列完全無視しててワロタ

総レス数 178
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200