2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステイゴールドって育成次第ではG15勝とかしていたの?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 20:55:05.83 .net
どうなの

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:08:26.20 ID:z6eojR7c0.net
池江厩舎じゃなかったらタマ無しになってたよなこいつ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:11:30.17 ID:Mvf2bnqE0.net
わかりやすく言うなら ノンコノユメの10倍ぐらい気性が悪い
人を受け付けない、真っすぐ走らない、鞭を入れたらムーンウォーク始める、または立ち上がる

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:11:59.95 ID:ISk43Jr90.net
日本以外で生まれてたら史上最強馬になっていた可能性もある。
日本に生まれた時点で実際の歴史がベスト。池江&熊澤でなきゃ子孫残せてない。

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:14:18.19 ID:BtszgCpL0.net
ないない

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:16:52.23 ID:G2Xwo26x0.net
オペラオーのジャパンカップ逃げたのしか覚えてない

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:16:55.61 ID:cAEKQzN70.net
先頭に立つのが早いとオルフェーヴルの凱旋門みたいに真横に走り出す
ゲートの中で何かが尻に触れるとゴールドシップの宝塚みたいに立ち上がる
両方の性質を持っています

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:17:53.06 ID:zjqDsUIO0.net
オフサイドトラップより弱いのが現実

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:20:24.36 ID:fvQTPPh20.net
三流厩舎なら即刻玉抜かれて毎月適性外の短距離ダートを適当に走ってギリ掲示板繰り返しながら10歳くらいまで走ってそう

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:24:46.45 ID:zm9wvKYS0.net
何だよ育成次第ってw
育成で能力以上の力を引き出せると思ってるニワカのウマガイジがスレ立てたのかw

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:26:58.63 ID:BreeVXO40.net
2着は多かったけど結構千切られてるの多い

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:29:03.20 ID:II8ZzEaA0.net
熊沢重文とシルバーコレクターだからこそ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:35:12.30 ID:ISk43Jr90.net
何故か海外では真面目に走ってたな。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:35:21.39 ID:AxwDEeph0.net
オペドトウが無双してた頃は馬券にも絡めんかったし

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:42:57.03 ID:026O1GnF0.net
あるわけないだろw

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:46:41.55 ID:tG8XoHqg0.net
>>16
日本以外なら玉取られてたよ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:47:05.30 ID:4qKtBazy0.net
海外なら騸馬として大成してたかもしれない

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:49:55.25 ID:AsAjtxfH0.net
>>20
サイレンススズカを避けるコースで有利不利出た。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:50:59.08 ID:IEXkqZXS0.net
藤田が乗りこなしてたな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 21:59:16.13 ID:net4nPaj0.net
GⅠでは武が乗っても馬券にならなかった

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:02:37.71 ID:i0A/vxQp0.net
>>25
海外輸送が苦手で体調悪すぎて手を抜く余裕がなかった説

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:07:53.61 ID:z6eojR7c0.net
>>25
いうて香港は舐めプしてヨレまくってたやろ
池江息子にヨレなかったら楽勝だったみたいな事言われてたし

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:11:25.24 ID:Uy8RVlUt0.net
育成関係ないと思うよ
ステゴは欧州の馬場が合ってたんだよ
日本の高速馬場に合ってなかった

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:17:27.03 ID:MOFyGM0X0.net
ずっと武か藤田が乗ってたらG1一勝ぐらいしたんかな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:21:41.77 ID:4ivPZjmy0.net
引退しておっさんになっても人を殺しにかかってたくらいの狂気持ちだから無理よ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:21:53.73 ID:l8d1MP2u0.net
>>7
メイショウドトウは?

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:21:59.56 ID:kJXFRhOx0.net
弱い弱い97年組なのに、強い98年、99年組を最後は実力で負かした
失格だったけど京都大賞典はすごかった

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:23:28.48 ID:l8d1MP2u0.net
>>36
最後に一勝しなかったっけ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:23:46.85 ID:Uy8RVlUt0.net
日本じゃなくキングジョージとか凱旋門目指してたら勝ってたかもしれないよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:24:51.17 ID:eJoUav9f0.net
自分から競馬やめるところを、何等かの方法で意識確変して
自ら勝ちにいく馬に変える手段があればだが、そんな方法はまだ確立できていないんじゃないかね

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:33:37.30 ID:0Y8qlFPO0.net
海外2戦だけ明らかに走り方違うからな
日本ではあんなに首使って走ってなかった

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:34:37.08 ID:/UVGL+gR0.net
他の競馬主要国で生まれてたらここまでイカれた馬じゃなかったろうに

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:38:42.05 ID:kJXFRhOx0.net
とにかく直線で左にモタれるクセがすごかったがなぜか最後の
香港だけは右にモタれて絶望しかかったと言ってたな泰寿は

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:41:03.57 ID:2bMdPzSO0.net
天皇賞秋くらいしか可能性ありそうなレース無いよ
同期ではブライトとスズカが強すぎるし1年下の98世代も恐ろしく強い
その次にはオペ世代
海外レースも今の日本の馬がしょっちゅう出てるレースはそもそも存在しないかG2以下の格だし

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:42:09.59 ID:MtzT9Gou0.net
してないんじゃない?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:42:30.24 ID:Uy8RVlUt0.net
ステゴは日本の高速馬場に合ってなかっただけだよ
海外レースのほうが結果出してたし欧州行ったら結果出したよ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:42:45.33 ID:Dt5NsFOP0.net
小さい馬に池江パパのスパルタが合ってなかったんかも

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:43:07.75 ID:MtzT9Gou0.net
>>40
してる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:44:30.23 ID:Uy8RVlUt0.net
ステゴみたいな小柄な馬のほうが凱旋門に合う
ステゴが凱旋門挑戦してたら勝ったかもしれないよ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:45:24.78 ID:BEoDl18/0.net
>>45
確か左だけブリンカー着けて
右によれたんじゃなかったっけ?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:47:53.99 ID:2bMdPzSO0.net
>>40
でも当時はG1だと思ってる人の方が少なかったと思うぞ
ステイゴールドが勝って初めてG1に昇格してたと認識した人も多かったんじゃね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:48:57.33 ID:eUiw4wRd0.net
>>38
ドトウはオペラオー以外には重賞普通に勝ってたからな
熊沢時代のステイゴールドはメンバーレベル落ちても同じように負けてたからね

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 22:49:25.77 ID:Uy8RVlUt0.net
日本では善戦マンだったのに海外では2戦2勝、明らかに日本の高速馬場より海外の馬場が合ってた

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:03:31.04 ID:KKGHKWYB0.net
海外で結果出したのは輸送で疲れておとなしくなったからじゃないの?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:06:49.30 ID:6me/HOiV0.net
>>51
聞いたこともないドリジャ産駒が凱旋門4着なって草生えた
ドリジャ種牡馬今でも続けてるのかな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:08:42.06 ID:XDxG9dx00.net
ペリエが乗ってたら天皇賞秋・ジャパンカップ・有馬の
秋のGT3連勝くらいはしただろうな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:13:38.94 ID:WfPEHZKr0.net
>>57
受胎率良ければ大物出たと思うんだけどね

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:14:33.05 ID:xUmYMc2a0.net
受胎率というか外出しするらしいじゃんドリジャ
種牡馬なのに

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:19:07.81 ID:L/qpNIhR0.net
グラスワンダー
スペシャルウィーク 3馬身
ステイゴールド 7馬身
のイメージが強い

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:34:06.91 ID:b5yPyvK00.net
スペの時の秋天は乗り方次第で勝てた

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:35:30.91 ID:vD5xxA910.net
リアルタイム知らんけどあの頃のG1の映像見たらだいたいいるもんな
そりゃ人気出るわなと思う

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:41:59.81 ID:jT4EOZjy0.net
競走馬をifで語ることほど無意味なことはない

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:43:08.33 ID:026O1GnF0.net
>>48
大学すら出てなさそう

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:44:30.34 ID:f8zIh9ND0.net
子供のころグラワンが勝った宝塚見に行って
人が多すぎてレース一切見れずに帰ることになって
落胆の中仁川駅に続く渡り廊下歩いてたら
ステイゴールドを馬主孝行だと絶賛してるおっさんの声が聞こえたわ
このスレの中におるかな?もう死んでるかな?

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:46:47.84 ID:F8wOUh5Q0.net
小さかったし気性もアレだし無理やろ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:48:02.50 ID:azQ0W4eK0.net
マチカネキンノホシに負けたAJCCとか芸術だろ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:49:37.18 ID:qlMPHhdi0.net
99秋天はほぼ勝ちからの負けは持ってないよな
と当時思った

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:54:02.49 ID:QO4911Vg0.net
調教を手伝ってた上村が片側ブリンカーを提案して覚醒した

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:56:41.05 ID:slXZ9m/Y0.net
藤澤厩舎とかだったらタマ取られてた?もしそうなってたらオルフェもゴルシもオジュウもいない。競馬界変わってたよなぁ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/27(土) 23:58:41.15 ID:RkEanueU0.net
生まれてきた世代が悪い
同期も下世代も異常に強すぎるんだよ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:01:19.57 ID:JPRUXGMx0.net
サンデーサイレンス×ディクタスの血

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:01:53.51 ID:om82RpDb0.net
全然真面目に走らないから全く怪我しないし
使い減りせずあれだけG1連戦できたんだよな
1戦必勝のノーザンローテでムーアあたりに全力でケツ叩いてもらえばG1何個も取れた可能性はある

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:02:53.39 ID:CzYbD4OZ0.net
期待してたら熊沢なんか主戦にせんやろ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:03:05.29 ID:om82RpDb0.net
当時ならペリエか
まぁペリエも乗りたくねぇって匙投げるレベルだったらしいが

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:03:41.28 ID:FBhggkJT0.net
豊に溜めさせとけばもっとやれたんじゃね?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:05:02.77 ID:Vg0tsakD0.net
今のローテとまでは言わんがもう少し楽なローテだったらもっと成績上がってたんじゃない
ステゴのローテ見るとこれでよく死ななかったなって思うわ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:10:17.07 ID:QmT1rXL/0.net
前代未聞の古馬G1フル参戦を4回やった馬
しかも前哨戦も2,3回出てる
有馬記念、AJCC、京都記念、日経賞、天皇賞・春、目黒記念、
宝塚記念はやりすぎだろw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:10:44.10 ID:KBwV2E2U0.net
ドリジャが一番ステゴに似てる
走り方も小ささも

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:13:56.02 ID:5ZajGVzt0.net
失格含めてテイエムオペラオーに0勝12敗なのに、どうすれってんだよ。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:14:29.09 ID:aTOwB6HP0.net
旧5歳の11戦ってやべーな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:15:07.43 ID:om82RpDb0.net
それだけ走っても本気で走らないから全く疲れが出ない→なんぼでもレース出したる
地方馬みたいな使い方だけど賞金は加えてくるから馬主孝行ではあったか

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:17:16.65 ID:zA1a8msc0.net
>>78
そうなったら他の馬も楽なローテになるわけで関係ないわ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:17:35.54 ID:1uEtnxvu0.net
本気で走らない、というのはサラブレッドとしてアウトなんだけど本気で走らず掲示板は外さないという

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:24:40.75 ID:yhtH2wvj0.net
今時のゆとりローテなら普通に気性の危ない馬で終わって当然ながら種牡馬入りなんてなかっただろうな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:25:16.59 ID:56gP3KlQ0.net
本気で走らないとかそんなのほとんどの馬に該当するからな
ファストタテヤマとかだって斜め向いていつもどこか遠く見ながら走ってたけど
まっすぐ向いて真剣に走ればとなるからな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:31:54.55 ID:oQG+un/70.net
そもそもステイゴールドは弱い。さいごまで一度も軸にした事がなかったからな。ダイワテキサスの方が優に強いからな。

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:46:30.48 ID:7Txm9Xng0.net
>>9
ペリエ「」

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:54:33.10 ID:QJma6cVb0.net
>>53
んなわけねーだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:56:59.95 ID:ZM77skwx0.net
ラストランの末脚を毎回使えてたら結構勝てただろう

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 00:59:14.58 ID:DYBcSIUh0.net
2歳3歳にピーク合わせてたら古馬で活躍できないだろうな
4歳5歳でも未勝利戦作るべきだね

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:01:08.16 ID:1/Yjlfvf0.net
サイレンススズカが逝った天皇賞でも熊澤ではなくステイゴールド自身が空気を読んで負けるし、初めてオペラオーに先着出来ると踏んだ京大も空気を読んでトップロードを落馬させた

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:01:58.72 ID:b51VZIKC0.net
古馬で活躍できる素質がある馬なら成長前の素質頼りでも流石に未勝利は勝ち抜けてるだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:04:18.63 ID:/VcSZKPW0.net
>>90
お前当時知らないだろ
当時は香港ビッグレース=G2っていう認識だよ
ネットもろくに普及してないから格上げされたなんて知らん奴の方が多い
香港のレースってことはミッドナイトベッドとかフジヤマケンザンの出てたレースみたいなもんかなくらいの認識が大多数
香港のレースが多くの日本人に海外遠征の選択肢の一つとして認識されてきたのはエイシンプレストンあたりからだろ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:05:54.38 ID:Qy+3rIb40.net
本気で走ったらって冗談で言われてるけど馬の実力は気障込だよな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:09:38.13 ID:E01eLXap0.net
>>93
熊沢重文じゃなくて蛯名正義なんだが

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:22:54.11 ID:lGqT5lSL0.net
ブルーイレヴンってどんだけ希少悪かったのよ?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:23:40.51 ID:u7JJVhZV0.net
京都大賞典の斜行でトップロードか渡辺に万一のことがあったら
愛されキャラではいられなくなってたかも
最近悲惨な事故があるのでなんとなくそう思った

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:26:57.62 ID:/VcSZKPW0.net
>>98
悪いけどバカ逃げしたのはブリンカーが原因
掛かる馬にブリンカー装着したら制御が利かなくなってああなるのは仕方がない

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:32:23.70 ID:tcw9NUD00.net
同時期走ってた馬が強いから2着はしょうがない
ブエナビスタとかの超絶雑魚時代ならG1を5勝はしてたかもね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 01:59:23.77 ID:nhEZZNvc0.net
>>95
ステゴの時はラストランでG1初制覇がかかってたからみんなG1って知ってたんだわw

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:09:59.66 ID:/VcSZKPW0.net
>>102
当時の俺は競馬新聞派でスポーツ新聞見ないんでね
競馬新聞しか見ない奴はそんなこと知らんよ
どうせ馬券買えないしどうでもいいレースだから競馬に真剣な奴ほど昇格の件は知らない
あの時は中山のスタンドにいたけど毎週来てるオヤジのグループも昇格の件を知らなければステイゴールドが遠征してることすら知らん奴もいたぞ
お前当時のドバイのワールドカップ以外のレースと香港のレースを競馬関係者とマスコミがどう扱ってたか知らないんだろ
正直に言えよ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:18:24.10 ID:kVlUQdfC0.net
「俺が世間だ」ってすごいね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:24:53.76 ID:wx5UW9nr0.net
>>103
いや香港のGⅠを日本馬が3勝した日だから
ここの掲示板でも盛り上がってたでwww

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:30:26.04 ID:/VcSZKPW0.net
>>105
当時2ちゃんねるの存在を知ってる奴なんて世間にほとんどいないわ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:35:30.49 ID:x25BNMyA0.net
そもそも池江だからドープしてあれだろw

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:49:14.76 ID:d4GS+cIy0.net
>>103
お前が何もしらないバカっていう自己紹介してるだけじゃんwww

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:54:44.50 ID:d4GS+cIy0.net
>>106
2001年の年末には2chはもう普通に有名になってるよ。
2000年に西鉄バスジャック事件があってそこから一気に有名になって2001年はアクセス数多すぎてサーバー落ちたり閉鎖の危機になってたぐらいだからな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:56:16.64 ID:wx5UW9nr0.net
>>103
当時のワイはその競馬新聞とやらを
作っていた側の人間なんやけどなwww

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:56:39.17 ID:XzKgwZs60.net
>>106
今みたいに色んなものがあった時代じゃないからアングラ的な感じでめちゃくちゃ人おったぞ

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:57:49.50 ID:O0zlNBJd0.net
サンデーサイレンス産駒で最も能力高いのはステイゴールドだと思ってる

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 02:58:00.26 ID:/VcSZKPW0.net
>>108
現場にいれば場内の客の会話くらい聞こえるだろアホ
知らん奴がほとんどだよ
レースは中山開催中に終わったからターフビジョンでも速報で流れてきて客同士で話するわけでね
当時はネットの普及率も低いしそんなに情報を共有できていない
ネットでなんでもかんでも情報が手に入る時代じゃないんだよ2000年頃はな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/28(日) 03:00:14.85 ID:/VcSZKPW0.net
>>111
競馬ファンの分母はどれくらいだ?
対して当時のネット民で2ちゃんやってる奴はどれくらいなのか
それくらい考えてから書き込めドアホ

総レス数 178
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200