2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

欧州ディープインパクト系種牡馬スタディオブマン、驚異の勝ち上がり率50%でディープアンチ涙目www

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 20:55:23.32 ID:bxvK7tTK0.net
Leading 2nd Season Sires, GB on 14/5 : (W to R, %): STUDY OF MAN, 50; CALYX, 42; TOO DARN HOT, 33; BLUE POINT, 27; SOLDIERS CALL, 26. Minimum 10 runners; source - Arion Pedigrees NZ.
@theTDN @bloodstocknews @rpbloodstock @GBRI_UK @BloodHorse

https://twitter.com/Lanwades/status/1790323781040226696?t=mNhGLxL6iu8PzVeEPnEr-Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 20:56:12.65 ID:bxvK7tTK0.net
Study of Man(スタディオブマン)さん初年度産駒45頭から2頭の重賞馬を排出する大活躍

🥇Deepone(ディープワン)
G2 ベレスフォードS勝利
仏ダービー有力候補

🥇Birthe(ビルテ)
G2 サンタラリ賞勝利
仏オークス有力候補

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 20:57:51.24 ID:bxvK7tTK0.net
アルピニスタとの交配も決まってるし
今年は繁殖も集まってるから数年以内に今年のキズナのように勝ちまくるぞ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:00:36.81 ID:BTiDbnfg0.net
でもスタディオブマンさんのようにダービー過ぎたら萎んじゃう超早熟なんでしょ
ディープ系みんなこれ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:01:55.03 ID:bxvK7tTK0.net
>>4
なら欧州の種牡馬って早熟が好まれるからうってつけじゃん

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:05:09.60 ID:3/bhwjYQ0.net
>>5
アホか

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:05:33.90 ID:bxvK7tTK0.net
スタディオブマンはガレリオ、デインヒルが入ってないからヨーロッパで相手を選ばないからな
ガリデインのサクソンウォリアーよりサイアーラインが繋がるだろう

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:06:40.89 ID:By4T3in+0.net
なおサクソンウォリアーの方は

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:08:23.12 ID:bxvK7tTK0.net
>>6
アホはお前な
ここ10年のヨーロッパの人気種牡馬みてこい
スピードと早熟性が評価されてるのが嫌というほどわかるから

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:09:28.40 ID:Gl7XBoq30.net
スタディってガネー賞イスパーン賞2着なら早熟でもなくね?
並の仏ダービーくらいはある。

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:11:19.99 ID:3pyljj/g0.net
キズナ産駒、リアステ産駒、スタディ産駒躍進。ディープ直仔が少なくなったタイミングでこれ。さらにコントレイルやロダンも゙控える。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:11:53.80 ID:nLrlMxD90.net
初年度産駒少なくね?
まったく期待されてないやんけ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:12:27.95 ID:pZdf+UlD0.net
やっぱ競馬はディープだな

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:13:34.13 ID:AzLy4ziD0.net
>>11
日本に関しては普通にディープが死んでディープの繁殖が後継に回っただけ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:14:29.99 ID:bxvK7tTK0.net
>>8
サクソンウォリアーはアイルランドで繋養されてるから種付け頭数160~190頭で推移してたけど
初年度産駒ヴィクトリアロードのBCジュベナイルターフ勝ちで去年264頭に跳ね上がったから大物が出る可能性はあるけど
ヴィクトリアロード以外は微妙な成績だから繁殖の質と量が上がっても期待値は低いよね
あと牝系がガリデインで配合相手を選ぶところはある

イギリスで繋養されてて100頭以下の種付け数で勝ち上がり率50%
仏ダービーや仏オークスに送り込めるかどうかの馬を出してきたスタディオブマンの方が期待値は高い

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:15:20.86 ID:9uogiCTy0.net
>>8
最初は少しでてて>>1のようにスゴイスゴイ言ってるやつがいたが
案の定、3歳以降はズタボロになってオワコン

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:16:11.18 ID:IbvGtiqF0.net
>>11
ロダンはサクソンと同じ配合パターンだから相当厳しいんじゃね
サクソン自体も成功してるとは言えんし

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:16:26.71 ID:bxvK7tTK0.net
>>11
ロダンはアメリカで種牡馬入りするんじゃないかな疑惑

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:16:30.81 ID:bLxTcDVT0.net
サクソンは初年度がよすぎたな。
まぁ良い言い方するとそのおかげで豪華世代が控えてるからそこで挽回できるかだな。

スタディの方が血統はいい。
父ディープでサドラーもデインヒルもないから繁殖選ばない。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:18:12.14 ID:bxvK7tTK0.net
>>17
1年種付けが行われてる障害用種牡馬で埋まる種付け数ランキングに普通に入ってるし
数の暴力で当たりを引ける可能性があるのはサクソンやロダンだろうけどね
スタディはクールモア等のバックアップがないから数では苦しい

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:18:30.88 ID:wz5Me0Pq0.net
スタディはリアステと違ってミスプロなくてミエスクも近いからより欧州向きだな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:20:05.30 ID:bxvK7tTK0.net
>>12
そら天下のクールモアと比べたらショボいだろうけど
アルピニスタと同じオーナーが所有してるからヨーロッパの色々な血統との配合が実現するから楽しみではある

ガリデイン多めなクールモアよりはいいんじゃないかな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:20:17.83 ID:8eh0oEdW0.net
勝ち上がりいいなら大丈夫そうだな

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:22:18.10 ID:bxvK7tTK0.net
>>19
スタディは母がストキャ×ミエスクで超良血なのもいいよな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:22:41.43 ID:bxvK7tTK0.net
>>21
それな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:24:59.54 ID:bxvK7tTK0.net
>>23
トゥーダンホットが33%でブルーポイントが27%だからな
それを上回る50%を出してるスタディオブマンに繁殖が集まってるのは妥当っちゃ妥当

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ:2024/05/14(火) 21:27:09.22 ID:FWC+1vI00.net
ドープはズルい
いつも一方的にボコってくる
こっちの番を無視して殴ってくる
ズルいズルい
ドープはインチキだ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:28:04.96 ID:e9zm6C5N0.net
スタディオブマンとリアルスティール血統そっくりでワロタ
これはもう産駒走るわ

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:30:57.39 ID:bxvK7tTK0.net
>>28
7/8同血だからな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:32:11.89 ID:+OIjEx9X0.net
>>11
3頭共に嵐猫✖︎名牝系
偶然では無いな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:33:16.39 ID:bxvK7tTK0.net
凱旋門賞で日本陣営に立ちはだかるのがスタディオブマン産駒とか普通にあると思うぞ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:38:17.99 ID:cYS8yDPz0.net
良かったね
日本にいっぱいいるディープ系種牡馬を送り出そう

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:39:34.82 ID:guK2dXsv0.net
ディープ×嵐猫はニックスだったけど種牡馬としても優秀なんだな
ダノキンも成功しそうだ

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:40:55.43 ID:LZo/5F7g0.net
テスト

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:42:47.33 ID:hQ6jUKJO0.net
アルピニスタも受胎したからな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:43:54.97 ID:sc6T8fR10.net
ラウジングファミリーすげえなぁ
ランウェイズスタッドって牝馬連れてったら種付けできるんかな?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:43:58.31 ID:bxvK7tTK0.net
スタディオブマン×アルピニスタは本当に楽しみだ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:45:48.58 ID:nOIdzrpD0.net
いまの欧州種牡馬なんてクールモアがスピード取り入れるために必死にアメリカ馬買い漁ってるからな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:46:25.76 ID:bxvK7tTK0.net
>>36
https://www.racingpost.com/bloodstock/news/sea-the-moon-to-stand-for-career-high-32500-as-lanwades-stud-reveals-2024-fees-a5HTI2o2erbL/

シーザムーンが£ 32,500でオトクだぞ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:53:41.14 ID:bxvK7tTK0.net
https://www.thoroughbreddailynews.com/a-dubawi-filly-for-arc-heroine-alpinista/

アルピニスタは2月時点でシユーニとの交配を予定してたんだよね
でもスタディオブマンと交配したってのでどれだけ期待されているかが解る
欧州ディープインパクト系を広めるとすればスタディオブマンだよ
クールモアが日本に持ち込んだ繁殖からコントレイル、キタサンブラック、イクイノックスが広まるかもわからないし

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:53:41.91 ID:fBWxHYDt0.net
欧州のレベル低下に貢献してくれそうだな

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:55:09.41 ID:EwjuVFPU0.net
馬格ないし普通に欧州の方が合うよな
日本は整備されすぎててでかい方が有利みたいなところあるし

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 21:59:56.63 ID:A0+L7uF90.net
ディープ系もなんだかんだ変なクズはいないんだよ
G1級と言えるのが3,000頭に1頭程度しか出てこないだけで

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:03:49.54 ID:5xebgI+z0.net
>>4
ヨーロッパじゃ春のクラシックと秋の対古馬戦で箔が付けば無理に4歳以降まで走らせる必要ないからな
むしろ古馬になってもドサ回りさせられてる方が悲惨まである

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:08:56.58 ID:qPdfHjmp0.net
>>43
悔しそうで何より

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:10:18.13 ID:bxvK7tTK0.net
>>43
???

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:16:15.23 ID:3oWbVuNF0.net
日欧でディープ×嵐猫が当たりか
ダノンキングリーはどうなんだろう

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:20:04.99 ID:yHoEn0kh0.net
知らんがな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:20:48.24 ID:wgzLC+Pg0.net
















50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:25:13.51 ID:H10HY6sX0.net
クロムには童貞を自白した男らしい一面がある

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:30:43.22 ID:bxvK7tTK0.net
>>48
じゃあ知れて良かったやん
スタディオブマン初年度産駒がイギリスで勝ち上がり率50%、100頭に満たない産駒から仏ダービーや仏オークスに送り出せるかもしれないことを知れたね

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:37:33.54 ID:qH8aUlzh0.net
アルピニスタは2年目スタディオブマンを予定されてたがヨーロッパのディープ系の惨状を見て変えるものと思ってた

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:37:43.86 ID:RxOrx9810.net
ディープ系が欧州で流行れば日本馬が凱旋門勝ちやすくなるね

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:39:09.03 ID:qQO2/zY90.net
リアルスティールの追放やっぱり早まったのか

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:40:37.58 ID:UwxHTO600.net
オルフェは?
欧州で何勝なの?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:41:58.28 ID:A0+L7uF90.net
>>45
あんなに孫が頭数いてまともなのが
ソングライン、ミラノ、エバヤンの3頭しかいない事実については?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:43:39.03 ID:UwxHTO600.net
>>56
なんで人生終わってるからって勝ち組の馬に嫉妬してんの?
勝ち組の人間にせめて嫉妬しなよどんだけゴミクズ以下なのおじさん?w

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:44:05.23 ID:bxvK7tTK0.net
>>52
そもそも引退時の発言は2年目に交配するとは言ってないからな
選択肢のひとつとして名前を出しただけ
だから今年の2月にはシユーニと交配するって話が出てたわけで
そこを変えてスタディオブマンと交配したってことは「ディープ系の惨状」なんて向こうのホースマンは思ってないんだよね
サクソンが264頭集めたようにディープ系は評価されてる

惨状とか言う君がディープアンチってだけじゃん

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:44:10.75 ID:TFKsZVL30.net
>>1はXのHartley@冷温停止中@Hartley_026ってアカウントのキショいディープ基地だろ?

競馬ファン、ディープインパクトと芦毛の大ファン。
ディープ系のプロパガンダ担当。
たまーに海外競馬も見ています。
野球(巨人ファン)、ゲーム、アニメ(新世紀エヴァンゲリオン)、ウマ娘(フジキセキとかかっこいいキャラがすき)やモタスポ。
Twitter以外はやってないです。
Japanese horse racing fan.

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:44:26.86 ID:ncIEiz7i0.net
競馬予想with熱唱問題チャンネル 予想全文

【ヴィクトリアマイル】◎テンオッパッピーローズ

レース当日の日曜東京10Lに「ウオッカC」が組まれており
母の父がタニノギムレット。これが最強の根拠となる。
タニノギムレットの血を持つ差し馬はこのコースでは走る。
2009年ウオッカの当レース史上最大着差の7馬身差圧勝劇を皮切りに
スマイルジャックは三浦が乗っても安田記念を2010年11年に連続3着
他にも同コースの東京新聞杯優勝馬も多数排出という事実。
長くなるからここらへんでやめとくが、
その他の、父タニノギムレット、母父タニノギムレットで
オープン級の東京芝1600mの成績は視聴者が自分で調べてみろ。

前述した血統背景通り、東京芝1600mは(0-1-1-0)の実績を持ち、
過去全23戦で、バテるような負け方が1度もない本馬の脚力から
まず間違いなく好勝負必至。
騎手(津村)が余計なことをせず、
大外ぶん回しの直線一気に全てを賭ければ、俺は勝てると思っている。

最後に補足しておくが、
顔を高く上げ左右に振り回しながら登坂する追い切り映像を見て
「気性がぁ~」とか「ダメだこりゃ~」とか判断してる奴はド素人
これは、G1激走前の勝利への咆哮。唸りをあげる登坂であり、
俺はこういう追い切りをした馬のG1での激走を何度も見てきた。

◎テンオッパッピーローズ
単勝200円
複勝100円

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:44:46.38 ID:7iSgeRJt0.net
ロダンってドバイでシンガリの駄馬じゃねーかw
日本を弱体化させた駄馬ドープが今度は欧州を弱体化させるとかもはやパンデミックやんw
マジでウイルスドープw

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:45:19.01 ID:oHBqjgEV0.net
>>36
スタディオブマンの種付けの申し込みでランウェイズスタッドに電話が殺到しているらしい
https://www.thoroughbreddailynews.com/seamless-transition-to-motherhood-for-alpinista/

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:45:38.76 ID:cokIz01+0.net
サンデー系からディープ系に変わるのか
昔は名馬の墓場と蔑まれた日本から世界へ繋がる時代になった

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:46:01.52 ID:bxvK7tTK0.net
>>54
リアステは母母がMonevassia=Kingmamboの全妹なのがね
アメリカで種牡馬入りしたら面白いんじゃないかな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:46:26.95 ID:A0+L7uF90.net
>>57
で事実についてはどうお考えで?
1/3000でようやくまともな馬が出てくるような父系がまともな訳ねえだろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:47:06.90 ID:sc6T8fR10.net
そりゃ牝系で欧州適性とスタミナは十分だからってどんどんアメリカのスピード取り入れてる中で
高速芝でレベル高い日本で天下とったアメリカサイアーライン系とか魅力あるでしょ
ノーザンダンサーは多いけどサドラーフリーでデインヒルフリーだし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:48:13.62 ID:bxvK7tTK0.net
サクソンロダンは薄め液にはなれるだろうけど
主流になるとしたらスタディだよ
スタディオブマンは今年のキズナのように数年後に台頭してるだろう

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:49:19.86 ID:sc6T8fR10.net
>>64
アメリカはkingmamboボロクソに失敗したから需要なさそう

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:49:56.94 ID:8M6EUkmB0.net
ガリレオデインヒル繁殖相手にとんでもない時代を築くんじゃないの

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:50:35.55 ID:bxvK7tTK0.net
>>66
キズナリアステでディープ×ストキャが調子いいのも向こうのホースマンは知ってるしな
そりゃディープ×ストキャで血統的に相手を選ばないスタディ3区が初年度から活躍馬を出してたら繁殖集めるよな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:50:51.21 ID:TFKsZVL30.net
だいたい、スレタイからしてふざけてる
何が「ディープアンチ涙目www」だよ?
そういう幼稚な煽りやめーや
「スタディオブマン、驚異の勝ち上がり率50%」ってスレでいいだろーがクソキッズ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:51:24.84 ID:bxvK7tTK0.net
>>68
でも面白いと思うよ
フォーエバーヤング見て何頭か向こうに連れて行ってほしいわ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:51:40.50 ID:bxvK7tTK0.net
>>71
悔しいの?

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:51:49.89 ID:dJXkxDVJ0.net
ディープより優秀なストームキャットの力をうまい具合に利用したんだな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:51:56.62 ID:8M6EUkmB0.net
ああそういえば同系統のキズナもデインヒル系と無敗のG1馬出してたな

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:52:23.03 ID:dJXkxDVJ0.net
>>14
結局ディープも繁殖のおかげだったということなんだな

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:54:02.13 ID:dJXkxDVJ0.net
母父ガリレオは期待できないけど母父ストキャなら期待できそうだな
つまりロダンはダメだろう

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:54:56.66 ID:Jsl9Up9X0.net
今のうちに侵略的外来種に指定しておかないとあっと言う間に欧州がディープ系で埋め尽くされてしまうぞ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:55:17.80 ID:dJXkxDVJ0.net
>>33
サトノアラジンでさえ豪州ニュージーでは活躍できるからな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:55:29.18 ID:AUQxHKOr0.net
ハットトリックより優秀だったんやなディープ
でも本当に欲しいのはオルフェーヴルじゃないのか?
もういい加減売ったれよ、日本で飼い殺すな社台

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:57:56.05 ID:8M6EUkmB0.net
>>74
ディープは欧州での重賞馬率20%G1馬率10%だから桁違いです

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:59:06.01 ID:dJXkxDVJ0.net
>>81
でもそいつらみんな良血超良血ばかりだろ
普通の指標と同じ見方はできない

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 22:59:42.04 ID:bo4r1Swb0.net
もっとディープ×嵐猫を量産するべきだった

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:01:00.99 ID:bo4r1Swb0.net
ストームキャットってほんまスゴイ
今時日米欧で種牡馬大量に送り込んでるのってストームキャットくらいだろ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:03:38.41 ID:bo4r1Swb0.net
血統から見てめっちゃ早熟ってことはないだろうから
3歳一杯までは持ちこたえるだろうし勝ち上がり50%で3歳一杯まで走れば
そのうち重賞馬もワラワラでてくるだろうね

86 : 警備員[Lv.12(前6)][苗]:2024/05/14(火) 23:05:27.56 ID:lQ9llcvg0.net
キズナ産駒持ち込めよ

87 : 警備員[Lv.12(前6)][苗]:2024/05/14(火) 23:05:50.43 ID:lQ9llcvg0.net
>>84
もう死んでるがね

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:05:52.34 ID:8M6EUkmB0.net
>>83
血統がそっくりなリアステにシアトルスルー系つけたらフォーエバーヤングが出るし世界取っちゃうよ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:06:27.66 ID:dJXkxDVJ0.net
スタディオブマンの母親、超超良血で吹いた

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:07:02.34 ID:a/am6p8c0.net
>>2
フランスじゃ重賞勝つ程度じゃゴミ同然てことか?
排出ってことは…

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:07:59.81 ID:dJXkxDVJ0.net
リアステの血からミスプロ1本抜いただけで他同じなんだなぁ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:08:27.71 ID:KSPq/+p30.net
シアトルスルー系牝馬にキズナやリアルスティールつけろ、って言ってる奴にも
お前頭ボールドルーザーだなwって言えよ、アンチコンビーフェーヴルのやつらは

93 : 警備員[Lv.12(前6)][苗]:2024/05/14(火) 23:13:35.93 ID:lQ9llcvg0.net
ハーツクライ牝馬にサンレイポケットつけろ!

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:16:40.71 ID:K7zTCPRB0.net
ヨーロッパは2歳デビュー戦で57−8k背負うから、好まれるディープ産駒のタイプが違う。
ディープ自身は胴が詰まってて、馬体全体も薄くはないから体重が軽い割に重い斤量を苦にしなかったが、
サトノダイヤモンドとかフィエールマンは細い胴長で体が薄いから、凱旋門賞の斤量59.5kが堪えた。
だが、東京コースはそういう体型が有利。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:24:23.09 ID:dJXkxDVJ0.net
いやディープは薄い馬体だろ
体高こそ164と標準レベルなのに馬体重は軽かったようにフレームがあるけど薄い馬体なんだよ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:26:52.42 ID:dJXkxDVJ0.net
あと府中も薄い馬体が強いなんてことは無い
キンカメ系のようなタンク体型が得意としているのが府中

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:30:20.90 ID:dJXkxDVJ0.net
あとサトノダイヤモンドは府中未勝利
馬体重も重めだし何のために挙げたのか意味不明

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:54:23.24 ID:5sLlKKLO0.net
50%って大種牡馬の域じゃねえか

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/14(火) 23:59:56.64 ID:dJXkxDVJ0.net
大種牡馬は60だな
50だと割と普通にいるだろう
凡種牡馬でもこのくらいの率を出すことさえ可能(ノーザンディクテイターなど)

ちなみにオグリの父のダンシングキャップの中央勝ち馬率は5割を超えている

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:10:50.05 ID:z/LA2sLO0.net
3歳5月で50%は凄いんじゃないか?

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:12:46.95 ID:EOwu5BjM0.net
>>100
それは凄いかもな
まあ単年度じゃまだまだわからんけど良種牡馬の可能性は高いよ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:17:02.28 ID:YBoejUBn0.net
またお前ら敗北したのか

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:21:30.86 ID:RM4Dj0z20.net
ディープアンチも流石にもう降参したらいいんじゃないのお手上げでしょう

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:21:47.07 ID:z/LA2sLO0.net
今欧州にろくな若い種牡馬いないからガリディン牝馬つけて結果出せれば
覇権とれる可能性はある

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:27:53.70 ID:EOwu5BjM0.net
欧州も短距離早熟のカス種牡馬を選定ばかりしたせいで弱体化してるんだろうな

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:33:57.97 ID:bLUlzvNB0.net
ストームキャットに1号族のラトロワンヌ牝系のコントレイルも楽しみや

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:35:46.96 ID:cg1y3P/V0.net
アルピニスタの相手で久しぶりに名前見たけど50%て凄いな
向こうで繋がったら良い事じゃん

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:38:55.22 ID:CuCqHs9Z0.net
ロダンというかクールモアに居ると母父ガリレオはしゃーないわ
デインヒル入ってないだけ考慮した方や

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 00:42:35.12 ID:f6zQpVpQ0.net
>>80
本当に欲しいのはオルフェーヴル


なぜ…?日本ですらいらないのに

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:02:56.77 ID:SnOGSKRt0.net
>>109
おいもっとオブラートに包んでやれよ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:29:40.55 ID:gjOssva/0.net
それでG1なんこ勝ったの?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:32:53.26 ID:V8BDX3nE0.net
>>43
可哀想

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:33:29.94 ID:WKvUQfUi0.net
>>43
クズナ連呼くーん、クラシック勝たれて悔しくて悔しくて仕方ない今の生活はどう~?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:39:10.96 ID:+/RUKoSp0.net
サドラーズウェルズなし
デインヒルフリーなし
ミスタープロスペクターなし

父父サンデーサイレンス
父母ウインドインハーヘア
母父ストームキャット
母母ミエスク

日本人は父ディープインパクトの印象に引っ張られるけど
シンプルに考えるとヨーロッパで交配相手を選ばないアメリカ系種牡馬として見てみるといいよ
これで英国2年目種牡馬で唯一50%の大台に乗せたから需要は高くなる
ケチつけるならクールモアじゃないことで繁殖が安定して200頭超えないからサイアーラインが繋がるか不透明なことくらい

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:47:34.04 ID:+/RUKoSp0.net
ニジンスキー
リファール
セクレタリアト
ダンジグ
ヌレイエフ
ミスワキ
サドラーズウェルズ
ストームキャット
サンデーサイレンス

スタディオブマン × アルピニスタの血統は名馬の揃い方が面白いな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 01:54:55.61 ID:SDPDTH+J0.net
クールモアはアメリカンフェイロー諦めてジャスティファイにお熱だからな
アメリカでもアメリカンフェイローもはや失敗扱いされてるからそろそろ安く売ってくれないか?

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 02:12:07.35 ID:MiJniWIP0.net
あーそっか
欧州のストームキャット血統ってだいぶ進んでてもう母側の五代血統表にストームキャットの名前が残るか残らないかぐらいになってるから
いまさら幽霊のように母父ストームキャットが出てきても特に気にならないのか
直系だとシャマーダルやスキャットダディの子供の時代だし盲点だったわ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 02:15:35.58 ID:8fq7mAtB0.net
>>116
ジャスティファイ産駒も欲しいね
リアステと数年トレードとかしてくれないかなぁ
お互いに成績上がりそうなんだよね

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 02:39:34.04 ID:ZzRb8BYU0.net
クールモアは肝入りのジャスティファイ産駒がクラシックでぶっ飛んでるからどうなることやら

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 02:46:17.99 ID:rD8jdbGs0.net
ディープ種牡馬の二級線もっと買っていけばいいのにな
向こうの牝馬ならさぞつけやすいだろ

121 ::2024/05/15(水) 02:55:31.63 ID:ef2OGB5J0.net
血統が大体リアルスティールなやつ

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 04:31:00.19 ID:W1KbvU2I0.net
メリケン人がディープ牝馬やオルフェ産駒買ってたな
そのうち母系も海外で活躍馬出すようになるのかな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 05:33:36.99 ID:O6FsU5LY0.net
2代先祖がサンデーハーヘア嵐猫ミエスクとかいうイカつい面子だからな
これだけ良血カバーしながらヨーロッパの主流血統に引っかからなかったのに今まで人気にならなかったのが不思議

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 05:53:59.57 ID:DJBtJHxa0.net
スタンザマンやるやんけ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 06:14:25.49 ID:EOwu5BjM0.net
>>119
マジ?
結局2歳戦だけの超早熟だったのか?

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 06:18:12.10 ID:2TPzHttW0.net
ディープアンチはまた悩みが増えてしまったなw
ディープ産駒がいなくなってやっと落ち着いたと思ったのに
キズナをはじめとするディープ後継が活躍しまくりでまた沢山レスしなくちゃいけないじゃんw

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 08:10:01.18 ID:E+UOFp3G0.net
活躍しまくりってスタディ産駒はGI何勝ってるの?

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 08:30:05.56 ID:V8BDX3nE0.net
>>127
ヘイヘイクズナ連呼焦ってる~

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 08:52:14.28 ID:1ke15y320.net
どうせフランケルやジャスティファイなどの本物には勝てない
これがディープ系の限界

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 08:55:13.42 ID:oNj6wIBu0.net
>>125
牝馬はまだマシだったけど
牡馬がイギリスとアメリカで惨敗した
オーストラリアのStorm Boyに至っては2歳のうちに枯れた

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:21:19.99 ID:yGGxAqLl0.net
欧州は去年くらいからドバウィ系の時代に移行したように感じるなぁ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:29:33.25 ID:RM4Dj0z20.net
フランケルはガリレオデインヒルが偉大過ぎて繁殖で苦労してるように見える
日本でディープサンデーが偉大過ぎてディープ系が繁殖で苦労してるようなものだな
逆に欧州繁殖はスタディオブマンにとってブルーオーシャン天下取るね

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:30:16.27 ID:EOwu5BjM0.net
>>130
初年度も超早熟だったけど2年目もか
これだと決定的で評価は下がりそうだな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:39:00.45 ID:HrHns2qW0.net
>>132
スタディオブマンにドバウィ系を上回れる感じは全く無いなぁ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:45:07.75 ID:EOwu5BjM0.net
ドバウィ系って小物量産よなぁ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:45:57.40 ID:EOwu5BjM0.net
いや小物といっちゃ悪いか
だがなんか凄い感がない

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:46:39.22 ID:2IbGNiJ70.net
小さいディープの方が良さそうなんかな。コントレイルは凄そう。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:48:06.57 ID:fyEDiah90.net
>>130
ジャスティファイ牝馬にコントレイルや
イクイノックスを付けたらバランスが取れそうだ。

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:49:17.44 ID:oNj6wIBu0.net
>>1の3番目にいるToo Darn Hotがドバウィ系だよ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:53:59.45 ID:G+PAhDGM0.net
勝ち上がり率とか(笑)……いや、待てよどっかで聞いた事が……(ズナ…ズナ……ズナ………)
これは!?

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 09:54:31.92 ID:SDPDTH+J0.net
>>130
Kダービーで穴人気してたジャスティファイ産駒全部吹っ飛んでたな
オークスのほうはJust F Y Iはしっかり見せてたが

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:04:35.50 ID:8fq7mAtB0.net
>>133
ぶっちゃけ、ディープとかキズナとか晩成型を能力でカバーして種牡馬やってたから嵐猫系がマッチした感じ
ジャスティファイの早熟過ぎる欠点も日本なら大歓迎になるがも知れない

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:05:17.34 ID:I5poNQLk0.net
>>138
日本にいるジャスティファイ牝馬はドウデュース付けるだろうな

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:16:34.30 ID:i0GYmFKf0.net
この馬の産駒ならジャパンカップでも
通用するんじゃないか外国馬

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:21:02.76 ID:EOwu5BjM0.net
しないよ
ぶっちゃけ母父ストキャもキズナでさえたいしたことないし、
他のリアステ サトノアラジン エイシンヒカリをみるとジャパンカップで通用する馬なんてほぼほぼでないだろう

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:28:09.42 ID:LtsCUm0J0.net
日本のジャスティファイはガッツリダートになったヘネシーヨハネスブルグの流れと捉えて良さそう
いい時の安定感も似てる

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:36:39.94 ID:SDPDTH+J0.net
>>146
でもヘネシーヨハネスブルグラインは日本では芝短距離強いからわからんけどねネロとかミスターメロディとか
ヘネシーヘニーヒューズラインはダート専用機だけど

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 10:46:48.34 ID:Hfs0DtIQ0.net
この時期で50%は凄いな!ゴミ繁殖世代で。

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 11:45:31.02 ID:c82PTHoh0.net
ジャスティファイ程度にディープインパクトの芸当が出来るわけがないし期待されすぎなんだよ
同じ無敗三冠でも雲泥の差

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 12:51:48.79 ID:eX1OTZUF0.net
ドーピングの方が泥だよな?

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 12:52:37.01 ID:eX1OTZUF0.net
つまり泥と泥

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 12:55:16.19 ID:+/RUKoSp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_uQSprx5Sts&pp=ygUJQWxwaW5pc3Rh

この動画見ればわかるけど
スタディオブマンに相当期待してるのがわかる

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 12:57:10.58 ID:+/RUKoSp0.net
スタディオブマンの意味は人類学

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 12:59:32.24 ID:P34Zdype0.net
ディープストキャはあっちでも走るんだ

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 13:01:05.33 ID:oNj6wIBu0.net
リアルスティール・ラヴズオンリーユー兄妹も海外で強かった

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 13:04:38.64 ID:+/RUKoSp0.net
>>155
リアルスティール、ラヴズオンリーユーの全兄ラングレーがインドネシアで種牡馬入りしてるんだよな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 13:05:59.53 ID:RM4Dj0z20.net
ラヴズオンリーユーはフランケルでもつけちゃえばいいのにな
この超良血にエピファでサンデークロスとかしょうもない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 13:13:24.69 ID:SDPDTH+J0.net
せっかく手元にグレナディアガーズいるんだからもうちょっと使ってほしい
日本のサドラーがシーザリオ経由ばっかりになってつまらん

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 13:33:32.51 ID:Y+A+SjHy0.net
日本だと駄目なのに欧州だと期待大ってウインドインハーヘアがやっぱ凄いのか
キタサン産駒とか欧州で走ったら大活躍しそう

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 14:21:39.12 ID:JVle/0Se0.net
どうせ3歳夏までの量産型量産

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 14:39:41.53 ID:+/RUKoSp0.net
>>160
3歳夏まで安定して勝ち上がれる種牡馬とか
それもうヨーロッパのトレンドにピンズドだからな

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 15:05:57.58 ID:gGLnMXup0.net
日本はトゥーダーンホットの外国産馬が良いだろう
エトヴプレみたいなスピードある産駒

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 16:31:08.24 ID:U8XO30+V0.net
スレタイにディープと入れるだけでキチガイが発狂しまくってスレ伸びるんだから面白いw
ディープ引退からもう20年近く経つのに未だにこれだもんな凄えよ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 17:23:53.62 ID:jom7B3iO0.net
競馬板の晩成信仰ってダビスタの影響なんだろうか

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 17:29:39.49 ID:vETo60Yt0.net
オルフェは欧州で種牡馬入りできていれば

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 17:46:40.48 ID:guakgcEN0.net
オルフェはダート中心の北米の方が向いてるだろ、欧州よりも

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 17:50:26.09 ID:8fq7mAtB0.net
>>165
欧州は日本みたいに細かいケア出来ないから、気性難は真っ先にすてられるよ
サンデーでさえルメール 曰く「使い物にならない」って評価だし

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 17:55:40.53 ID:SDPDTH+J0.net
あの隊列歩行や後ろから車で追い回す調教で従順化できないほどのキチガイ馬っているんか?
日本馬も大体あれぐらいやってたら従順化できそうだけど

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 18:25:53.26 ID:/x4DzRyn0.net
サクソンが案外伸びなかったからこっちが本命か

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 19:06:25.94 ID:+/RUKoSp0.net
欧州は直線長いし上がり勝負が多いから数年もしたら1600mから2000mはディープ系の独壇場になってるはず

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 19:34:18.36 ID:TYUI8fLo0.net
ジョッケクルブの勝ち馬って期待の割には種牡馬成績良いんだよね
今晩のミュージドラSでも好走できれば確かに大成功するかも知れない

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:05:16.99 ID:EOwu5BjM0.net
>>164
ダビスタ関係ない
早熟馬は昔から好かれない

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:24:36.92 ID:z0EM116w0.net
>>171
21世紀以降ジョッケクルブ賞勝ち馬の種牡馬成績
成功
シャマーダル
ロペデヴェガ

まあまあ
ダラカニ
ルアーヴル
ニューベイ

それなり
スラマニ
ローマン

失敗
アナバーブルー
ブルーカナリ
ダルシ
ヴィジョンデタ
リライアブルマン
サオノワ
アンテロ
ザグレイギャツビー
アルマンゾル
ブラムト

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:28:28.10 ID:g/Fyxr7N0.net
>>2
ディープワンは愛2000ギニー目標じゃ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:31:29.75 ID:g/Fyxr7N0.net
>>159
スタディオブマンの場合ミエスクだと思う

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:31:30.67 ID:EOwu5BjM0.net
>>173
ほとんど失敗だな

去年のエースインパクトに期待

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:32:34.55 ID:EOwu5BjM0.net
いや、>>173基準だとまあまあもそれなりの種牡馬だからそこまでハズレ率高いわけでもないか

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:35:20.34 ID:g/Fyxr7N0.net
アナバーブルーも地味にエースインパクトの母父だしダラカニも母父でちょこちょこ見るし直系ともかく母父とかだと良い馬いるかもな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:35:49.69 ID:TYUI8fLo0.net
スプリンター以外じゃ種牡馬選定レースとしてはかなり優秀だよ
成功種牡馬なんてスプリンターだらけだしな

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:37:34.65 ID:g/Fyxr7N0.net
カルパナ結構走りそうだけどどうだろうな
この前負けたけどあれ1着馬クソ強い可能性ありそうだし

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:44:35.58 ID:JVle/0Se0.net
>>170
ノーパワー,ドスロー専だからガリレオ産の正反対だよな適性

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:54:18.17 ID:pQ5Apf4n0.net
個人的にはディープ系よりオルフェ産駒をヨーロッパで走らせてみせて欲しいと思うところ。
日本ではボールドルーラー系持ちじゃないと苦戦するが、ボールドルーラーなしの産駒は実は欧州に向いているんじゃないかと持論。

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 20:56:32.92 ID:KsrS8V2G0.net
https://twitter.com/gokuumapog/status/1780792378577801691?t=Y7LeIse7aHc3j-Bn96YM7A&s=19

カルパナはこのレース見たらいいとこいけそう
スタディ産駒ほんまよー走っとる
(deleted an unsolicited ad)

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:02:06.54 ID:KsrS8V2G0.net
血統表にディープインパクトの名前が入ってる欧州馬が増えてほしいね
アメリカでもディープインパクトが広まってほしいけどどうだろうか
フォーエバーヤング数年でいいからアメリカで種牡馬やってほしい

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:06:25.73 ID:KsrS8V2G0.net
今後可能性があるのはコントレイルとイクイノックス
キタサンブラックも可能性があるのかな
この3頭だけだからオルフェは諦めろ
結局はヨーロッパから種付けに繁殖を送ってこられる馬しか向こうで走らないから

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:14:01.88 ID:8fq7mAtB0.net
>>182
欧州では気性難は速攻で見捨てられるから無理
日本の様に細かいケアはしない
サンデーでさえルメール 曰く「サンデー産駒は欧州では使い物にならないという評価」だからな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:19:16.32 ID:g/Fyxr7N0.net
>>183
次のリステッドで2着になるんだけど3着からは12馬身離してる
マジで重賞は取れそうなんだよな

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:32:43.00 ID:g1p6Qf4Y0.net
な?ドープイプラクトなんて、クズナやザコントレイルしか出さないだろ?
日本なんてこれにキングダメダメハとコンビーフェーヴルしかいないんだから
頭ボールドルーザーな生産者しかいない日本の馬産はおしまいです

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 21:33:44.96 ID:NGa1z4RU0.net
で、大物は?

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 23:17:05.67 ID:ol8JrRlO0.net
ドープ基地も必死だねぇ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 23:59:09.72 ID:oNj6wIBu0.net
ついさっきFrancophoneがG3ミュージドラSで2着に入った

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/15(水) 23:59:53.40 ID:KsrS8V2G0.net
Musidora StakesでStudy Of Man産駒Francophoneが2着、FriendlySoulが最後着
繁殖の質がいいと言えない世代でここまでやれるなら
繁殖の質が上がる世代が本等に楽しみだな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:02:24.68 ID:KFi8h0QE0.net
現地のことはよくわからんが、キズナみたいだ
こういう実力があって逆境を跳ね返す種牡馬がほんと好き

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:04:32.85 ID:QVVfS6hU0.net
外国馬に頼るってマジでダサいわ

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:04:59.41 ID:P3I4bUpo0.net
で?クラシック見学しか出来ない三冠馬とか価値あるのかよ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:09:08.73 ID:sdWkTs7S0.net
https://twitter.com/_RozKay/status/1770408236333629888?t=Lm6BFiDhhUfV7REcmJ6RjA&s=19

いいね
(deleted an unsolicited ad)

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:10:22.13 ID:sdWkTs7S0.net
>>194
お前がダサいわ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:18:11.71 ID:H9fsv2rY0.net
外国馬に頼るのがダサいってのが謎
そもそも日本なんて2つ3つ父系遡ったら日本の馬なんて居ないだろうに
海外で活躍する日本の馬の直系の何が嫌なんだろ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 00:37:34.56 ID:sdWkTs7S0.net
そもそもサイアーラインを5代6代と繋げられるのなんてアメリカくらいなのに
外国馬に頼るとダサいとか何言ってんだってレベル

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 01:12:04.00 ID:QVVfS6hU0.net
さすが凱旋門賞制覇を外国馬に頼るディープ基地は違うわ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 02:02:09.68 ID:xODI6/lm0.net
>>157
わりと詰んでるんだよなあ
エピファはアベレージ悪くてシーザリオ血脈で故障も目立つ
キズナだと血が濃くなりすぎるからディープ牝馬は付けらんない
カナロアは距離の限界がある
モーリスも何か微妙だし
ディープ牝馬にうってつけの種牡馬がいない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 02:17:40.81 ID:EMCjkyRI0.net
とは言え、キズナの次はエピしかないわな 
ヘニーが持ち込みで連続G1勝ち 米国でもG1 10勝牝馬とか出た時は日本でも相当やれるかと思ったけど、、、社台グループに導入されてたら違ったと思うのだけだなぁ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 02:34:00.57 ID:/gDNL2Ll0.net
キズナと同じく本体はストームキャットだろうから
3歳一杯までは走る

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 02:51:48.28 ID:PKkQeo+j0.net
>>133
つい先日にフランスの調教セールでジャスティファイ産駒が230万ユーロ(約3億9000万円)で売れたし別に評価下がってないぞ
バリバリの2歳血統だけど高く売れた
欧米の感覚では早熟だからって評価が下がるわけでは無い

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 03:14:52.66 ID:ePCQQVIY0.net
欧米だとむしろ早熟の方が高評価なんでねーの?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 07:49:23.75 ID:I17NYKcg0.net
引退のサイクルが早いからな

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 07:58:31.63 ID:/gDNL2Ll0.net
2歳戦も盛んだしな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 09:45:08.25 ID:uoutg5Kd0.net
ググっても欧州のリーディング情報って出てこないけどグーグルって使えないな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 10:23:40.99 ID:SIV2Qkqn0.net
ググったら普通に出てくるが、ヨーロッパ3歳世代リーディング36位で勝ち上がり率43%はリーディングトップ50内で1位
一頭あたり賞金、即ちAEIは計算したが少なくとも首位のChurchillに勝ってた

これはガチの当たり種牡馬かもしれんね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 10:29:23.79 ID:YQwTMDEu0.net
>>209
いい種牡馬ってそのあたりの
勝利数や賞金額でみえない数字がずば抜けてるよね
欧州のディープだってサンプル数が少ないと言われてたけど
維持どころか上向いていってからね

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 10:36:53.08 ID:SIV2Qkqn0.net
>>210
産駒の出来の水準が全体的に高いということだから、次回の種付けでの再現性があるわけだね

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 10:48:07.80 ID:jaNK/n1G0.net
>>209
ヨーロッパ3歳リーディングだとスタディは25位でチャーチルは3位、1位はドバウィじゃないか?
勝ち上がり率は確かに43%で1位だけど産駒が倍近く走ってるシティライトと5%しか違わないから何とも言えない
あと一頭あたり賞金は€10501だからドバウィ€16561、ザラック€13718辺りと比べると特筆する程ではない
欧州は大レースはまだまだこれからだから大きい所で結果を出さないとGI常連陣には引き離されていくからな
そういう意味でもそろそろGIのタイトルが欲しい所だよな

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 10:52:57.47 ID:L9fcskSH0.net
欧州芝はディープの庭だったから勝ち確だろ
サクソンはガリレオデインヒル両方入ってるから苦労してるがな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 11:17:41.65 ID:T+pU51JJ0.net
>>213
勝ち確とは言えない最大の理由は繋養先がランウェイズスタッドであることだからな

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 12:15:15.24 ID:qCSrplrV0.net
>>116
米国初のグランドスラム達成馬だから売らないだろ
ゼニヤッタみたいな飼い殺しになる

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 12:47:40.22 ID:sdWkTs7S0.net
>>212
それほど期待されてなかった種牡馬の初年度産駒が>>209くらいやれてるなら上々じゃない?
現時点のドバウィと比較してる時点で空気読めてないよ
みんな期待値で話してるんだから

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 12:52:13.82 ID:sdWkTs7S0.net
>>209
繁殖を集めて質が上がれば面白そうだな
勝ち上がり率は落ちるだろうけど大物が誕生しそう

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 12:54:48.39 ID:MTpLAGqY0.net
>>216
ガチの当たり種牡馬とかとんでもない時代を築くとかあっという間にディープ系で埋め尽くされるとか天下取るとか
散々大口叩いてる以上その辺と比べられるのは当たり前では?
むしろ散々イキってるけど本物と比べるのは勘弁してとかそっちの方がおかしいだろ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 12:59:21.02 ID:CpOAXaL90.net
日本にはガリデイン入ってないディープ種牡馬たくさんおるし何か買ってくれや

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:08:40.51 ID:sdWkTs7S0.net
>>218
そうやって極論に持ち込めば論破出来るとか思ってるの
頭悪い人なんだね

221 :安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo :2024/05/16(木) 13:11:28.54 ID:YQwTMDEu0.net
>>218
少なくとも>>209は客観的事実述べてるだけだろ?
何をそんなムキになってんの

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:14:37.58 ID:aF896l1Z0.net
209だが
>>212
の言ってることが正しいと思われる
勝ち数で上から並んでるんだよな

もう一つは3歳リーディングなので通算の3歳世代の成績ではなさそうなんだよな

だからそれだと勝ち上がり5割あるのかもしれんのでみんなググって調べてくれ

いずれにせよ産駒の勝率は高そうだし、ブラックタイプのスコアも良くないようだ
CPIの代わりにこれを見るしかない

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:15:35.49 ID:aF896l1Z0.net
ブラックタイプに多くつけられてないっぽいから繁殖レベルの上積みが見込めるってことね

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:32:52.98 ID:UhSnDGVT0.net
世界的良血馬だし、後継種牡馬が楽しみ
今年つけた凱旋門賞馬だと最高だな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:34:11.42 ID:UhSnDGVT0.net
凱旋門賞馬が繁殖牝馬とか日本じゃああり得ない贅沢な話し
本当に今後が楽しみ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:39:10.29 ID:n6O3cJA90.net
デインドリーム

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:54:36.94 ID:sdWkTs7S0.net
>>221
ケンモメンきっしょ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 13:55:55.28 ID:sdWkTs7S0.net
>>224
>>225
しかもミエスク牝系だからね
後継種牡馬を期待したくなる

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 14:01:34.93 ID:fBq77pEn0.net
日本のディープインパクトの血統が世界に広がるチャンスなのに
なんで悔しそうな人がいるのか理解できない

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 14:18:51.20 ID:fZ8EG5XH0.net
米国→日本→英愛仏米
イタリアや南半球にもいるからなディープ系は
ディープとマインディングの牝馬買ったアメリカ人が
サンデーサイレンスがアメリカに帰ってきたっていうくらい

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 14:24:30.64 ID:aTuLfs5N0.net
血統的にはリアステそっくりなんだよな
エバヤンも頑張ってるし来てるね

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 14:28:36.16 ID:fBq77pEn0.net
海外ディープ系種牡馬一覧
🇸🇪スウェーデン:Barocci
🇬🇧イギリス:Study of Man
🇮🇪アイルランド:Saxon Warrior、トーセンスターダム
🇫🇷フランス:マーティンボロ、ケイアイノーテック
🇮🇹イタリア:アルバートドック、ジェニアル
🇹🇷トルコ:スマートロビン、サトノアレス
🇿🇦南アフリカ:ダノンプラチナ
🇮🇳インド:フィエロ、サトノインプレッサ
🇮🇩インドネシア:ラングレー
🇨🇳中国:オコレマルーナ、ゼーヴィント、ガリバルディ
🇦🇺オーストラリア:Fierce Impact
🇳🇿ニュージーランド:ステファノス、Profondo
🇺🇸アメリカ:Dowsing
🇨🇱チリ:ヒラボクディープ
🇦🇷アルゼンチン:サトノフラッグ
🇧🇷ブラジル:ヴァンドギャルド

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 15:30:36.48 ID:UhSnDGVT0.net
>>232
コレは、、、、何処かで成功するのは当たり前だわな
確率の問題だし、良血馬で真面目に走るから繋がり易い

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 15:39:37.11 ID:UhSnDGVT0.net
>>231
まあ、スタディ のが上だけどね
ミエスクが1番のキモだから直子のが上
サンデー直子とサンデー孫と同じく

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 15:44:28.01 ID:kozrz8i50.net
>>234
このバカが何言ってるか理解できる人いる?

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 15:59:59.84 ID:fBq77pEn0.net
>>234
1番のキモはミスプロフリーでノーザンフリーな非主流種牡馬ってことだからな
ミエスクの位置は関係ない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:25:51.94 ID:ePCQQVIY0.net
ニワカでスマンが非ディープ系のサンデー系種牡馬って今海外にいるの?

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:28:20.04 ID:3MChngY/0.net
欧州はハットリ、南米はアグネスゴールドが結構頑張ってたんだよな

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:30:00.23 ID:oo9xoFpj0.net
https://twitter.com/kenshox5/status/1775122957138043213

https://twitter.com/kenshox5/status/1788852375077487028

アカウント作成だけで現金ゲット!!
下のは増量中だから急いで!★
(deleted an unsolicited ad)

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:36:10.19 ID:ffaq5gDy0.net
>>233
英愛 35位サクソンウォリアー
仏蘭 62位サクソンウォリアー 66位マーティンボロ
伊太 12位アルバートドック 14位サクソンウォリアー 89位スタディオブマン
南ア 11位ダノンプラチナ
豪州 104位リアルインパクト 106位ミッキーアイル 166位サクソンウォリアー 193位トーセンスターダム 200位リアルスティール
NZ 16位サトノアラジン 77位サクソンウォリアー 81位ステファノス 173位リアルインパクト

南米とマイナー国は分からん
うーん・・・結局サクソンとスタディ以外は微妙かなぁ

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:42:21.17 ID:N45+ZqKF0.net
>>204
早枯れ傾向が5年以上続くとパレスマリスルートを
辿る可能性はあるけどな。

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:45:14.27 ID:JcZ7GjoT0.net
ただの早枯れ種牡馬

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 16:46:42.52 ID:yi+DSw8Z0.net
>>241
ということは日本に来てくれるの?
最高やん

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 17:23:04.52 ID:fBq77pEn0.net
2022年のイタリアリーディングサイアーがアルバートドックだから
マイナー国から一発出ればそこで繋がる可能性があるのが面白い

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 17:38:21.48 ID:N45+ZqKF0.net
>>243
まあアメリカンファラオよりは日本に来る可能性は高そう。
最悪ケンタッキーダービー優勝取り消しの可能性はあるし。

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 17:56:13.10 ID:H9fsv2rY0.net
カルパナがG1取ったらもっとジャドモントつかにきてくれんかな
あの勝負服でもっと孫みたいな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 18:27:37.27 ID:fZ8EG5XH0.net
ジャドモントかっこいいよね
最強のライバル感ある

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 19:00:28.29 ID:mhRNU5/t0.net
>>235
バカはお前だ
ミエスクに近い方が良血度が高いという話だろ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 19:22:35.15 ID:ANk4DPPC0.net
そもそもミエスクの影響強い大種牡馬ってあんまりいなくねえか

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 20:56:26.23 ID:o1aCe4/W0.net
あんまりって言うかほぼ金満一択では

251 ::2024/05/16(木) 21:06:03.43 ID:KIGblT5u0.net
日本から世界へ
やっと日本も還元する側になるんだな
あのサンデーすら出来なかった偉業だよ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 21:09:04.01 ID:mhRNU5/t0.net
サンデーもハットトリックとかディヴァインライトとかそこそこはいた

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 21:10:15.02 ID:CpOAXaL90.net
シャフリヤールとかグロリーヴェイズとか輸出しなさい

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 21:32:47.16 ID:yXEu1Kvi0.net
デルタブルースをオーストラリアに輸出しようとオファーしたらアゴアシつきならもらってもよい
って上から目線で言われて国内で乗馬にしただろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:02:49.79 ID:ogEoprdL0.net
サンデーはアグネスゴールドがブラジルやアルゼンチンで父系繋いでるからそのうち日本に来る馬もいるだろう

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:34:25.12 ID:EMCjkyRI0.net
>>235
お前が馬鹿だわ
シーザリオ産駒とシーザリオの孫
どちらが良血馬か判らない頭か?

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:37:19.20 ID:EMCjkyRI0.net
>>236
ミエスクの位置が1番大切に決まってらだろ?
シーザリオの孫とシーザリオ産駒
全然価値が違う

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:43:04.71 ID:HfWklBGK0.net
先ほどまた一頭勝ち上がってたわ

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:44:32.17 ID:G7labStu0.net
先ほどって
今は夜やろ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:45:20.28 ID:xcR1TYfB0.net
先ほど勝ち上がったFleur De ChineはMiesqueの3×4クロスだ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:45:22.03 ID:EMCjkyRI0.net
世界的良血馬から後継が出ると嬉しいよな
いよいよ、日本種牡馬が世界に広がる歴史的瞬間に俺たちは立ち会ってる

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:48:56.61 ID:er/G3CHp0.net
かと言ってスタディオブマンの血統表見ても、外国馬が日本で繁殖しただけみたいには見えてしまう

これ言うとみんなそうなんだけど

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:50:14.46 ID:sKjJowAK0.net
いつもの早熟早枯れ早漏
1年後には誰も話題にしてない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:50:36.30 ID:JcZ7GjoT0.net
早枯れ種牡馬を極めたって感じだな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:50:45.76 ID:yXEu1Kvi0.net
日本近代競馬の結晶=アメリカ生まれの父×アイルランド生まれの母

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 22:51:43.56 ID:CAni1Zht0.net
>>225
いや繁殖牝馬おるやろ!
凱旋門賞馬のサンサンを知らんのか!

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 23:00:48.09 ID:14va0Fx+0.net
>>265
日本じゃないとその2頭は出会わなかったからな

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 23:11:30.55 ID:kozrz8i50.net
>>256
お前はほんとうにバカだな
ID変えても癖のある下手な文章とバカさでバレるぞ
馬を馬で例えてどうする

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/16(木) 23:18:28.55 ID:HfWklBGK0.net
>>259
これネタだよな?

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 00:10:00.43 ID:OwxyajSb0.net
>>262
みんなじゃない
父がオルフェやゴルシだったら違う

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 00:15:15.27 ID:6w00o01n0.net
結局ストームキャットが正解かよ
競馬板のゴミは何も当たらんな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 00:18:19.51 ID:DpqaKrKY0.net
なんだかんだ母系のどっかにボールドルーラーが入ってればコンビーフェーヴルの嫁にしろという
頭ボールドルーザーなやつがいっぱいいるな、ストームキャットは母父セクレタリアトだからな

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 00:42:51.35 ID:83Qjbl3i0.net
>>268
みんなに馬鹿にされてる馬鹿は黙れ!!
板のレベルがお前1人で下がるわ

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 03:45:58.90 ID:orgOjiML0.net
ジャドモントファーム中心に100頭を超える繁殖を集められればマジで欧州ディープインパクト系の祖として広まりそうな勢いで草

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 03:58:37.53 ID:YJlU5s0x0.net
ディープ×ストームキャットに超良血とくれば日本だと即満口だろうけどなんで人気ないんだろうと不思議だったわ
なんなら血統構成的にはマイナー扱いされる向こうのほうが断然付けやすいのに

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 05:19:41.46 ID:orgOjiML0.net
ディープストキャ種牡馬が神すぎるわ

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 07:20:27.95 ID:t+hbtq5e0.net
>>275
異系は結果出ないと手を出しにくいからね
これで種付け数が増えるようだと良いし
さらに成績上積めるなら本物

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 08:39:52.91 ID:wHs722qE0.net
マンボネヒューの弟か
よく覚えてないけどあの馬好きだったな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 10:01:39.16 ID:ny46sSYL0.net
早枯れ血統の何が駄目かって
能力が低い可能性高いって事だよね
藤澤馬やノーザン育成馬が失敗しがちなのと同じ

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 10:07:57.78 ID:3B/UQnJp0.net
その点ディープ系は安心だな
6歳で日本最強クラスのシャフリヤールジャスティンパレスプログノーシスがいる

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 10:13:26.31 ID:9ef69F5l0.net
>>279
パレスマリスが3歳春まで保たない早枯れ産駒が多い種牡馬でで有名だな。
ジャンダルマンタルは3歳春まで枯れずに済んだが。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 10:37:18.61 ID:sxljXuyb0.net
早期の活躍馬に早熟傾向のある肌馬産が多かっただけで
クラシック勝ち馬の古馬G1制覇が
ダントツで多いからねディープ産駒は

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 10:58:43.31 ID:9ef69F5l0.net
>>201
安いディープ牝馬ならフランケル系か
パレスマリスあたりを付けておけば良い気がするが。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 11:21:36.46 ID:IcjR/kkp0.net
ジャンタルマンタルは3歳秋も通用するか見てみないとな
4歳になってもG1勝つようなら本物

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 12:42:09.57 ID:BysPdcgI0.net
シャフリは早熟だが今も好走続ける持続型
ジャスティンプログは3歳それなり古馬で本格化した典型的な晩成型だな

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 14:00:24.57 ID:V0zhXTaw0.net
>>285
晩成型とか言ってて古馬で全然勝てないオルフェ産駒貶すのはやめてもらおうか

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 18:27:23.96 ID:orgOjiML0.net
スタディオブマン産駒はガチで伸びると思うぞ

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 19:25:59.24 ID:4o9ZayMk0.net
うまくいってほしいなあと思うわ
ダービー勝ったとき
パスキエとオーナーが泣いて喜んでたのが印象的

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 22:10:38.39 ID:8znEWS170.net
初年度の勝馬は19頭に増えた

昨日勝った FLEUR DE CHINEのゴール前の加速力(重馬場)は印象的
産駒は2歳はイマイチだが3歳春に成長するパターンが見える
大当たりかもね

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 23:06:48.19 ID:8znEWS170.net
レーポスにかなり長文の種牡馬Study of Man 分析記事がでた(5月17日)

コネがあったLanwades Studに落ち着くのは当然だと思っていたが日本も含め国際的な強力な引きがあって確保するのは大変だったみたいだな

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 23:37:31.10 ID:6OkyAZJ20.net
>>289
ほぼキズナだなw

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 23:41:54.06 ID:xmaxNWv90.net
量産型の傾向いいね

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/17(金) 23:56:02.24 ID:83Qjbl3i0.net
後は大物だけと言われるのもキズナと同じく
キズナと同じく繁殖が上がれば解決するだろう

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 00:00:19.85 ID:8AW/AX7g0.net
余分な血が全くないんだよなぁ
ディープxストキャxミエスク
血統が美しすぎて、フランスダービー馬で種牡馬としても優秀
コレは成功して欲しい

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 00:18:45.97 ID:pV5CK1ti0.net
>>290
ソースを貼ればいいのに

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 02:03:17.56 ID:LE+kDpP00.net
欧州も若い種馬はクソみたいなのしかいないからワンチャンある

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 02:09:05.63 ID:LE+kDpP00.net
ちなみに現10歳以下(2015年生まれ以降)欧州種牡馬ランキング
1位(全体18位)ハバナグレイ
2位(全体36位)サクソンウォリアー
何げにサクソンウォリアーもまずます成功してる欧州でディープ系が席巻する日がくるかも

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 02:32:41.49 ID:Cp5Sajt20.net
ドープインパクト

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 05:00:26.29 ID:4+6DPP2w0.net
ディープストキャのニックスは世界中のどこであっても走れるのが強み
日本だとイマイチなサトノアラジンもオセアニアで大活躍してる

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 05:49:19.20 ID:8d8rz7qv0.net
>>297
10歳以下だとこうだな
1位 チャーチル(全体10位)
2位 ハバナグレイ(全体18位)
3位 ブルーポイント(全体20位)
4位 メーマス(全体30位)
5位 サクソンウォリアー(全体36位)
6位 アルヴケール(全体37位)
7位 シティライト(全体42位)
8位 ハリーエンジェル(全体43位)

全体50位以内まで
2015年生まれは9歳だから現10歳以下なら2014年生まれからなんだわ

301 ::2024/05/18(土) 07:13:01.53 ID:lcgfM9Ei0.net
サクソンの今年の3歳世代は英愛の重賞であまり見かけずイタリアとかスペインとかの方が見かける気がする

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 09:39:19.01 ID:Wmhmz2/N0.net
昨晩にJubilee Walkが3連勝を決めた
配合次第ではスプリンターも出す模様

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 10:07:30.45 ID:RGPrE7580.net
>>301
主要なところでは全然勝てないからしゃーない
3歳勢はどさ回りでも勝ってないというのは置いといて

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 10:31:18.72 ID:I2M7nqwj0.net
傾向的にマジでキズナっぽいな
今年の成果で繁殖上がった3年後が楽しみやな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 11:44:44.10 ID:pV5CK1ti0.net
スタディオブマン産駒いま勢いあるな
種付け頭数増えれば面白くなりそうだ

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 12:04:55.69 ID:pV5CK1ti0.net
>>302
ヨーク千直をトップハンデで勝ち切るディープ孫とかようやっとる

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 12:07:31.78 ID:pV5CK1ti0.net
第二のシユーニみたいに成り上がってほしいし可能性マジであるよね

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 12:25:09.52 ID:YZFd4ACx0.net
Jubilee WalkはChina Horse ClubとQatar Racingの共同所有だな
なかなか興味深い

新しいブリーダーからの問い合わせ殺到ということだから意外な馬主が生まれそう

309 ::2024/05/18(土) 13:12:21.54 ID:3F0CU0cb0.net
これまた将来ディープアンチがプライド捨てるやつだ
スタディがすごいのであってディープはすごくない
スタディ系すごいこうなってるな

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 13:20:54.51 ID:JAnEenho0.net
欧州版キズナ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 13:23:03.25 ID:JAnEenho0.net
今からでも遅くない
ディープ系の安い奴にはヘニーとかの嵐猫牝馬を着けまくれ!
世界が認めるニックスだ!

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 16:41:36.10 ID:2NmOydit0.net
フランケルで勝ち馬率46%とかなってるから50%ならリーディング狙えるじゃん

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 18:28:42.68 ID:pV5CK1ti0.net
スタディオブマンは2023年ドイツ1stシーズンリーディングサイアー2位、2歳リーディングサイアー7位(13位サクソンウォリアー)だから
質の高い繁殖が集まれば英愛、仏、独のリーディングTOP10を狙える素質はあるかもだけど

クールモアスタッドに繋養されてるサクソンウォリアーはヴィクトリアロード効果で264頭交配したけど
ランウェイズスタッドだからディープワンら初年度産駒が仏ダービーやオークスを勝っても200頭いかなそうだし

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 20:16:56.47 ID:LSDex9u60.net
母数が少ないと上振れあるからなんとも言えない
シルステが一時ハイアベレージだったのに今は落ちぶれちゃった

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 20:42:32.92 ID:4o5ViYDo0.net
シルステはダートで勝ち上がれないので勝ち上がりが伸びない弱点があるけど、ヨーロッパは芝しか無いから

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 22:56:46.14 ID:tBNDvFOq0.net
シルステわ単なる超早枯れ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 23:07:46.98 ID:ufv77AU40.net
なんか凱旋門賞なんて行く意味無いって流れになりかけてるけど
こういう時だけ「欧州成績!」って持ち出してて恥ずかしくないの?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 23:14:38.21 ID:UFzh7NOT0.net
日本種牡馬と欧州種牡馬を一緒に考えて恥ずかしくないの?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/18(土) 23:23:22.27 ID:o6W/bY160.net
サクソンは一発屋だったけど、おかげでスタディにも繁殖集まったろ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 00:16:00.79 ID:bJfbb0Uv0.net
> サクソンは一発屋

これ言う人ってバカだよね
初年度産駒の2歳G1勝利で種付け頭数が264頭の大台に乗った産駒は今年産まれる世代なのに
種牡馬になって5年前後で一発屋とか言うのってバカ丸出しって感じがする

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 00:20:41.33 ID:+hKqxJC60.net
サクソンって初年度も多いんじゃなかったか?

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 00:32:36.44 ID:bJfbb0Uv0.net
2019年 165頭 (30000ユーロ)
2020年 ???頭 (27500ユーロ)
2021年 191頭 (20000ユーロ)
2022年 199頭 (20000ユーロ)
2023年 264頭 (35000ユーロ)

クールモアスタッドにいるからスタディオブマンよりは多いけど
ヴィクトリアロードがBCジュベナイルターフに勝って交配された世代は飛び抜けて多い
あと種付け料も増額されてるからな

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 00:35:59.94 ID:SA0iDN/z0.net
本日ブッチギリで勝ったサクソンウォリアー 産駒はBMS嵐猫産駒
ディープ🟰嵐猫ニックスと世界的に知れ渡り量産体制に入ってる
コレは楽しみ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 00:37:51.68 ID:SA0iDN/z0.net
欧州ではガリレオ→ディープ→嵐猫の上手いサイクルが出来上がりつつ有る
クールモアの計算通りだな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 01:36:55.97 ID:bJfbb0Uv0.net
父ディープ孫×母父ストキャでニューベリー芝2000を走れるキングズガンビットの存在は心強いね

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 07:09:36.20 ID:VXUGL6sR0.net
日米欧全部走る嵐猫強すぎる
ディープもだけど

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 07:53:21.93 ID:0g7nxCyP0.net
そりゃサンデー系がいない海外ならディープ系は活躍するわな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 08:19:20.07 ID:G4DZ+WWR0.net
リアステアメリカに売ってくれないかな毎年ケンタッキーダービー取りそう
サンデーサイレンスの逆輸入

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 09:10:09.02 ID:kwbffFrC0.net
>>317
嫉妬かな?
生きてて恥ずかしくないの?

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 09:15:55.89 ID:iiI3rXzs0.net
https://twitter.com/kenshox5/status/1775122957138043213

https://twitter.com/kenshox5/status/1788852375077487028

アカウント作成だけで現金ゲット!!
下のは増量中だから急いで!’
(deleted an unsolicited ad)

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 09:47:04.48 ID:mq7Sd1+I0.net
リアステはアメリアダートにピッタリだな
日本よりアメリカのほうが向いてそう

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 09:47:23.47 ID:Msgvf1Iw0.net
>>328
薄汚いアメ公に売るとかとんでもない

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 10:51:54.85 ID:v1Y/Wjjd0.net
>>328
ノーザンネイティヴとかトランスアランティック買ってやったんだから
全弟のディーンズリスターあたりプレゼントしたらいい
ただ、アメリカの馬産はシビアだからな、血統的に貴重なはずだけど
使えないTiznow系は全部韓国に売っちゃってる感じがする

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 14:07:49.67 ID:G4DZ+WWR0.net
リアステがアメリカで大暴れしたら日米欧全部楽しめたんだけどな
世界的良血なのに日本だと不遇だし

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 15:36:06.06 ID:r9DmSqwT0.net
リアステがアメリカで種牡馬入りしたとしてアメリカ色が近いから需要あんまないと思うぞ
だからこそロダンはアメリカで種牡馬入りも検討って話が出るわけだし
スタディもヨーロッパ主流血統のラインがないから価値がある

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 15:38:09.72 ID:zO5KfpHi0.net
リアステは不遇じゃねえぞ
ディープ死んだのと初年度種付けがかぶってディープの繁殖大量にもらえたからかなり優遇されてる

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 16:15:17.16 ID:v1Y/Wjjd0.net
不遇というか、父ディープ、祖母がキングマンボ全妹だから
日本国内だとつけられる牝馬が限られるって話では

338 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/19(日) 17:42:39.44 ID:PGNdZWu50.net
やな

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 18:23:06.33 ID:Rk/NfZQC0.net
スタディオブマンは後継種牡馬を何頭出せるとヨーロッパで血統が繋がっていくんだろうか

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 21:28:25.86 ID:j2FoyStC0.net
リアステは実績のわりには繁殖の質良かったし不遇ってことはないな
今回出されたのは血統的にキズナと被るってのがあるから仕方ないだろうし

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/19(日) 21:58:31.68 ID:9kklnbHA0.net
ディープ系途絶える!ってアンチが大騒ぎしてたのに今年になって一気に風向き変わってきたな!!!
10年後途絶えてるのはキンカメ系だボケ!

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 00:38:59.47 ID:z1KdZqkV0.net
サクソンウォリアー産駒がイタリアダービー優勝した

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 02:15:52.18 ID:Goxx3uCH0.net
スタディオブマン産駒がダービー勝つ姿も見たいね

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 02:38:08.16 ID:H+t0clNw0.net
>>342
凄いなディープとディープ産駒
日本ダービー7勝
愛ダービー
英ダービー
仏ダービー
イタリアダービー
サウジダービー
ドバイダービー
早くも世界ダービー制覇か

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 06:01:20.13 ID:CfJ6GqDN0.net
ケンタッキーダービーも取りかけたからな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 07:34:26.68 ID:IAiwJpme0.net
そのまま海外で頑張ってほしいが
少なくとも産駒は輸入するんだろうな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 13:04:35.60 ID:z1KdZqkV0.net
今日はドイツ2000ギニーがある

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 13:38:23.83 ID:yEYpdujC0.net
凄いな

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 18:50:52.45 ID:CfJ6GqDN0.net
>>347
なんか走るのか

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 19:11:31.32 ID:SJuslT9H0.net
スタディオブマン産駒Ghorganがエントリーしてるぞ
イギリスでGI戦線走ってた馬が来てるから
前走イタリア2000ギニー3着程度の実績ではちょっと厳しそうだけど

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 20:28:16.27 ID:IovbiKAX0.net
ドイツ2000ギニーどこで観れる?

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 20:43:37.76 ID:bYi+BWfX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zxlRXoUW6Eo
ここで見れるハズ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 20:51:04.27 ID:CfJ6GqDN0.net
>>350
>>352
おお、サンクス
落ちそうなスレから有意義な情報聞きだせたw

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 21:14:39.79 ID:IovbiKAX0.net
>>352
ありがとう

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 21:24:00.93 ID:bYi+BWfX0.net
スタディ産駒どの馬かわからーんって人はレーポスで見れば分かりやすい
ttps://www.racingpost.com/racecards/226/cologne/2024-05-20/868722/
表記の4:35(16:35)は日本時間24:35

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 21:44:44.28 ID:z1KdZqkV0.net
スタディオブマン産駒のLingua Francaが勝利を収めた

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 21:56:53.40 ID:MIjTn5KH0.net
こりゃ本物だな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 22:17:23.43 ID:z1KdZqkV0.net
Lingua Francaが勝ったレースはリステッドレースだったようだ
ドイツオークスにも登録している模様

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/20(月) 23:25:11.57 ID:SJuslT9H0.net
Linga Francaの勝ったレースの4着Quetameがサクソンウォリアー産駒だけれど
前走ドイツのG3でぶっちぎられてるくらいだからレースレベルはあまり高くないっぽいね
イギリスで勝ち上がってる馬が遠征したら勝って当然といったところか

360 ::2024/05/21(火) 00:33:31.95 ID:0IdiKYwF0.net
Ghorganはブービー人気だな

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 00:52:56.30 ID:0IdiKYwF0.net
3着か〜最後惜しかったな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 00:56:23.48 ID:4gNSWWCP0.net
現地の人気馬Maigretはすっと伸びないうちに勝ち馬とGhorganに挟まれて終わった感じか
Ghorganはイギリスからの遠征馬の間に入ったんだから立派なもんだな
突き抜けるキレがなくて善戦マンぽい感じはあるけどうまく選べば重賞のチャンスはありそう

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 01:10:59.58 ID:8J7GmBwp0.net
3着だけだ地力は見せられたしスタディの今後にとってもいいレースになったな
GhorganとBornaがドイチェスダービーで競い合う展開になってほしい

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 02:08:45.22 ID:C3kx21ag0.net
ドイツ イタリア2000ギニー連続で3着かー
惜しいなぁ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 02:10:34.70 ID:C3kx21ag0.net
>>322
キズナの流れに似てるなぁ
なんとかなりそう

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200