2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】藤沢和雄調教師の一流馬たちが種牡馬として失敗してる理由

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:17:19.00 ID:f9VEm9660.net
まあまあ
タイキシャトル
シンボリクリスエス
ゼンノロブロイ

失敗
タイキブリザード
バブルガムフェロー
スピルバーグ
シンコウキング
ゼンノエルシド
レイデオロ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:19:08.91 ID:4YE1hbad0.net
逆に全体で一流馬が成功する割合はどの程度なんだよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:20:17.49 ID:gElqpymX0.net
一応、シンボリクリスエス出してるからいいだろう

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:22:44.96 ID:7Koa1eYr0.net
タイキとボリクリはともかくロブロイってまあまあか?
繁殖考えると失敗寄りやろ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:25:49.99 ID:I6YHrR4S0.net
シンコウキングは成功だろ
オセアニアで

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:26:29.38 ID:hLOnhD3V0.net
一応クリスエスは繋がってるからセーフだろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:27:12.75 ID:dpgjBq3Y0.net
ペリエが腕で勝たせただけだからな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:28:26.55 ID:JrtJQF730.net
足りない馬でも厩舎の人間力で勝たせてるからってのは散々言われてるだろ
タイキシャトルだけはなんというかだが

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:29:35.90 ID:6i9apJdD0.net
引退後に藤澤からプレッシャーになることを言われてるんじゃないのか?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:31:19.92 ID:kAI5UhFv0.net
藤澤と掘のとこは他の厩舎ならG1馬になれてたか怪しい限り

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:32:35.92 ID:+Rt1OWup0.net
厩舎で存分に競争能力引き出したってこった。
本人曰く余力持たせて引退させてるが。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:33:04.23 ID:6i9apJdD0.net
カズヲ「馬によく言っておきます」

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:36:52.99 ID:L9Tdrh1x0.net
薬師池江の馬と大違いだね

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:37:42.53 ID:IpKcDZTq0.net
名調教師が本質的にマイラーって言ってるのにニワカがクラシック配合するからなあ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:38:53.89 ID:6i9apJdD0.net
あの一年中焼けた顔つき、しゃがれた声、カズヲは本当に馬と話が出来るように思えてしまう

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:39:39.11 ID:eFIVjBxW0.net
種牡馬で成功しそうなのは圧倒的な何かを魅せる馬
それがなくて調教や騎手でGⅠ勝っちゃったのは種牡馬としてイマイチ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:44:40.81 ID:dScxqJ470.net
>>11
印象とは逆に藤沢は余力がなくなっても走らせてるから

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:51:44.81 ID:xZLyBWxJ0.net
>>1
失敗の連中は一流馬か?

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:53:58.11 ID:BAR1Ptsb0.net
案外ダート向きなのが面白い

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:55:03.78 ID:xMZC2n5E0.net
解散して活躍してるのレッドモンレーヴくらいか

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:56:14.84 ID:C6nvBmHp0.net
バブルは成功すると思ってたのに随分冷遇されてた
サンデーがバリバリなのはしょうがないとして一軍ダンス、二軍フジキセキ、三軍でバブル、タヤスツヨシ、ジェニュインくらいの扱い
あれだけダンスゴリ推ししてあの惨状ならもっとバブルに良血の繁殖を回して欲しかった

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:57:01.49 ID:nN064KqR0.net
タイキシャトルはスピードが凄かったからもっと成功すると思ったんだけどな

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 20:59:30.66 ID:JbSD+6TF0.net
サンデーやディープがいたから気の毒だった

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:04:17.76 ID:PEX9d9Pf0.net
向正面で馬が咳き込んだのにすぐ気づく超人だからな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:12:12.59 ID:VFByQdSY0.net
スピルバーグはセオが何処まで行けるか?
上村洋行厩舎の手腕に期待。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:17:46.23 ID:7Koa1eYr0.net
>>22
社台入りしてないし
タイキシャトル級の馬でも繁殖の質が低ければ厳しいのが現実

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:18:17.45 ID:76z3mkB30.net
大したことない馬を厩舎力で活躍させていた可能性?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:21:04.83 ID:ZgCbsh4O0.net
牝馬の繁殖成績もかなり悪い

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:21:29.67 ID:g5kjU08a0.net
結局は繁殖次第よ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:27:31.47 ID:ZQSYAeRw0.net
>>28
オークスでチェルヴィニアが勝ったばかりだろ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:29:45.95 ID:VFByQdSY0.net
ラドラーダも居る、藤沢和雄厩舎の牝馬なら。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:40:36.76 ID:85y1hh900.net
>>11
余力があるからって遺伝子が良くなるわけでもなんでもないからな

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:42:16.31 ID:9plesXVo0.net
はあ?

34 ::2024/05/21(火) 21:47:15.42 ID:nDmFm56D0.net
ボリクリは失敗成功で言えばまあ繋がってるから成功寄りではあるがエピファネイアほどは成功してないという認識でいる
類例→グラスワンダーはスクリーンヒーローよりは成功してない

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:49:05.65 ID:j98W6BTv0.net
藤沢流のトレーニングが、生まれつきの才能に欠ける馬にG1を勝たせてきたということだろ。
やっぱり種牡馬は遺伝の力が大事だから。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 21:49:42.61 ID:4gNSWWCP0.net
特に比較的若い時代の馬で顕著だけど瞬発力型の馬がいないんだよな
力まず平均的にダラっと走らせてそれなりの時計でまとめさせるのがうまかったんだろう

つまり典型的なヨーロッパで種牡馬として評価されないタイプの長距離馬の走りだよ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 22:02:52.18 ID:GCGPAj+z0.net
いや、調教師は関係ないだろ
タワーオブロンドン産駒は評判いいみたいで、成功しそうだけど

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 22:07:24.72 ID:UYuxNBYt0.net
藤沢関係ないだろ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 22:13:16.45 ID:6ZVOzeqN0.net
それだけ馬が弱かったってことだろ?

・調教師の腕
・ペリエの腕
でなんとか勝たせてたってことだろ
種牡馬失敗する馬を勝たせてたのは逆に調教師を評価して良い

40 ::2024/05/21(火) 22:22:34.64 ID:6V5SStKb0.net
牝系だけどオークス勝ったじゃん

41 ::2024/05/21(火) 22:58:46.04 ID:xyu5ePGk0.net
オルフェーヴル
サトノダイヤモンド
ラブリーデイ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:07:16.32 ID:M8D2aHn90.net
血統も良いし能力(スピード)もあったのに何故バブルは失敗したんだろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:20:48.09 ID:917Vv5aS0.net
調教技術込みで活躍した馬は微妙だよな
ポリクリはかなり強かったけど
数使ってないから印象弱いし晩成ステイヤーだったしな
キンカメとかステゴとかドゥラメンテとか荒削りだけど潜在能力の高さで結果出した馬の方が成功する可能性高い

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:27:05.97 ID:IpKcDZTq0.net
3歳秋天勝つ晩成ステイヤーなんていてたまるかよ

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:28:16.46 ID:IpKcDZTq0.net
キンカメが荒削りとかリアルタイムで見てないのバレバレ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:30:07.49 ID:+v8gR5w10.net
人も馬も育てた松国再評価していくか
キンカメ系やシーザリオ一族に今もトップを走る友道高野と松国一門が現代日本競馬に与えてる影響が大きすぎる

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/21(火) 23:47:56.67 ID:JrtJQF730.net
松国先生はマジで凄い
晩年は微妙だったみたいに言われるけど、あんだけ番頭が抜けて独立してたらそりゃ先細るわ

逆に藤沢先生はとうとう後継ぎ残せずに終わったんよな
後継が蛯名とか正直悲しいから誰かしらスタッフで調教師なる人出てきて欲しいんだが

48 :レンレン :2024/05/22(水) 00:12:14.05 ID:eQEeEmjC0.net
鹿戸は藤沢のイメージだけど

49 ::2024/05/22(水) 00:45:18.84 ID:yVxf8NLy0.net
人を育てることだけが後継者を作るということではない
ノーザンの良血馬+外厩仕上げ+年間4戦のゆとりローテ+成績トップ外国人ジョッキー
という鉄板の構造を作り上げて遺したことの影響の方が大きい

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:00:44.01 ID:nWVDr3c50.net
カズヲはキンタマ狩り好きだよな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:43:45.56 ID:s4G0cQKj0.net
馬の能力はまあまあ程度なのに騎手の力でゲタ履かせてもらった馬は種牡馬として失敗確定

イクイノックスとかイクイノックスとかイクイノックスとか

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:49:50.79 ID:ZYEQyOvY0.net
北村で勝ったスピルバーグも大失敗だったからな
騎手関係なく藤澤が凄すぎた
ペリエの乗ったボリクリとロブロイがマシな方だし

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:51:08.41 ID:ZYEQyOvY0.net
>>51
はいガイジ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:55:48.07 ID:hD/ZfN3U0.net
つまり才能がある馬に餌をやって走らせてたわけじゃなくて才能がない馬を調教して走らせてたってこと

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 01:58:17.93 ID:ZYEQyOvY0.net
でもよぉ
大したことない馬を藤澤が一流馬にした理論だと、
藤澤に本当に素質ある馬を育成させたらもっと凄い名馬が出たんじゃないのか?

それとも本当に素質ある馬を藤澤が育成すると脚が壊れちゃうのだろうか?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 03:01:42.48 ID:hD/ZfN3U0.net
才能がないと言っても怪物が回ってこなかっただけだろう
どれだけ調教を頑張っても勝てない馬は勝てないからね
怪物なんて5年に1頭10年に1頭とかの話だからね

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 03:12:56.22 ID:8WBFujTq0.net
ペリエペリエてそこまで貢献してねえよw

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 03:46:31.51 ID:naNZoyMI0.net
ゼンノロブロイは秋古馬3冠したけど谷間のイメージ
タイキシャトルはフランスで勝つには勝ったけどあれこんなもん?って感じだった
まだその時代はみるからに外国馬のほうが圧倒的に強かった

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 04:59:07.04 ID:T2FHY1aj0.net
ルメールドーピングのツケは大きい

60 ::2024/05/22(水) 05:17:15.64 ID:sRn1B1KS0.net
レイデオロって冷静に考えるとローズキングダムとたいして変わらんし過大評価だっただけなのでは・・・
ローキンは失敗なんて言われてないし(評価の対象ですらないレベル)

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 05:24:35.55 ID:5uWQiC6A0.net
足りない馬を勝たせるって控えめに言って凄腕としかいえんやろ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 05:33:27.94 ID:wCtTi2T/0.net
馬優先主義とか色々言われたがメンタル整える調整が抜群に上手かったんだろうな
強い調教は外厩でやってくれトレセンにはフィジカルできてる形でいれてくれっていうことを先駆けてやってたしな

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 05:41:27.56 ID:Q1G+dg+40.net
他と比較してくれんと何とも言えん
池江泰郎
石坂正
橋口弘次郎
伊藤雄二
この辺と

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 05:52:43.70 ID:OkIOYHrW0.net
藤沢 ポンコツを調教技術で名馬に仕立て上げるが種牡馬で失敗
松国 トンチンカンなローテで素質馬をぶっ壊すが種牡馬で成功
どっちも極端なのよ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 05:55:08.83 ID:bbLhAEux0.net
>>47
一応、古賀慎が藤沢和雄門下。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 06:19:08.91 ID:Be8C3hZW0.net
カズヲは社台と蜜月期と対立期で別扱いしないとな

タイキシャトルみたいに非社台だったから失敗した馬と
ボリクリみたいに社台だったからなんとか繋がった馬や
バブルガムフェローの様に社台でも盛大にコケた馬を
一律に語ったらナンセンス

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 06:22:42.68 ID:ZYEQyOvY0.net
>>59
北村で天皇賞勝っても種牡馬大失敗

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 06:37:17.55 ID:Kh9n9NDZ0.net
松国のローテはトンチンカンではないぞ
1600mと2400mを連勝できるのはスピードとスタミナの証明になる
ギムレットは谷水のせいだ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 07:05:21.46 ID:+YzTEPLB0.net
>>64
>藤沢 ポンコツを調教技術で名馬に仕立て上げるが

藤沢和雄管理のG1馬

外国産馬全盛期の外国産馬
サンデー全盛期のサンデー産駒
ディープ全盛期のディープ産駒
キンカメ産駒の中でもダンチの良血馬

70 ::2024/05/22(水) 11:07:03.36 ID:tQ2y5LwI0.net
亀谷「藤沢先生は重い血統の馬を日本に適応させるのが得意」

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 11:11:13.19 ID:zpO/D9dL0.net
失敗のやつらは失敗でも諦めがつくレベルじゃん

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 11:57:03.52 ID:tGgz9Ean0.net
智弁和歌山高校と一緒や!!

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 12:56:22.36 ID:6DQtoHoP0.net
>>51
そいつも武豊が乗ってたら差しきれないレースばかり続いて今年も現役続行してただろうな
ルメールの罪は大きい

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:09:22.13 ID:ilxLXASa0.net
>>70
亀谷がカナロアも藤沢ならアーモンドアイみたいになってたとか言ってたな
そしてレイデオロも藤沢以外ならロードカナロアみたいな短距離馬だったんだとさ
だから産駒はカナロアに似て短距離馬が出てくるんじゃいかって語ってたけどまったくの大外れ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:22:18.57 ID:NNVM2dUO0.net
バブルとか昔の馬はサンデーと同時期なんだからサンデーに勝てるわけないだろ
ディープだってサンデーと入れ替わりだからそれなりに走っただけで、フジキセキとディープが生まれる順番逆だったらディープはゴミでフジキセキが覇権だわ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:27:45.86 ID:Kh9n9NDZ0.net
サンデーと被ってもフジキセキやダンスは成績残したからバブルはどのみち駄目だろう

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:33:39.92 ID:q2pjcDen0.net
駄馬でも能力を発揮させてただけだろ?
藤澤が有能って証明以外の何者でもない

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:48:39.50 ID:H5spVeDG0.net
バブルガムフェローなんて成功しそう
だったけどな
何が悪かったんだろか

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 14:59:15.98 ID:d73jPjaM0.net
サンデーも自身より強い馬は結局排出できなかったしな
それでも競馬史を塗り替える程には成功したけど

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 16:05:08.37 ID:5hWXsWME0.net
普通に考えればカズオが駄馬を勝たせたってことなんだろ

81 ::2024/05/22(水) 17:17:30.01 ID:+qd59OUK0.net
バブルガムフェローって
産駒がダート走ってるとこしか見なかったわ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 17:50:37.02 ID:4GtL1CAf0.net
直の門下でなくても栗東有名どころも藤澤の教え受けてるの多いだろ

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 18:19:15.41 ID:rJAogeSM0.net
>>74
誰もサトノダイヤモンド産駒がスプリント適性が高いなんて思わんし、走らんとわからんな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 18:25:35.33 ID:H0oEaCDw0.net
>>8
そこにノーザンが最後に最高質の馬入れたのがグランアレグリアだからな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 19:08:21.94 ID:uVB27uIK0.net
ロブロイはクラシック馬出してるから失敗ではない
成功かと言われると怪しいけど

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 19:46:38.95 ID:BRmTm+ws0.net
>>78
親父がバリバリの現役種馬だったし、同時期ならトニービンも居たからなぁ。
必然的に良い繁殖はそっちに流れるわ。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:01:31.05 ID:H0oEaCDw0.net
>>82
角居が技術調教師のときに藤沢のところに研修に行ったとか有名だな
最近だと幸四郎とかも

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:03:49.95 ID:ZYEQyOvY0.net
>>73
わけねーだろ
イクイには誰が乗っても楽勝だよ
ルメールも好騎乗は全然してない

ドバイやJCは好騎乗の部類だがあんなノーステッキで最後抑えてるレース、誰が乗っても勝てる

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:06:50.57 ID:xsFTrfqm0.net
レイデオロは二歳牝馬で大物いるからまだわからない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:07:16.66 ID:wu8Tc8X50.net
優秀すぎるからだな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:08:28.46 ID:wu8Tc8X50.net
>>86
とはいえ母父で弾けるわけでもなく

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:08:45.71 ID:+6DRpXfU0.net
兄キャンディストライプス産駒は高速馬場が得意で芝も強い
叔母の産駒や孫からは日本のG1馬がでていて日本が合わないわけもなくあそこまでバブルが鳴かず飛ばずだったのはほんとに謎

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:23:55.24 ID:BRmTm+ws0.net
>>91
ダンシングプリンスを出したのは奇跡的だったか、ブルードメアとして。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 20:53:46.83 ID:/x1tlM3g0.net
これは藤沢が優秀だったということなのか?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 21:07:41.70 ID:wYXOjPR00.net
>>88
誰が乗っても勝てるような逃げを誰でもできるわけではない。
ドバイは逃げなければ包まれて負けるリスクもあるし、あんなタメ逃げ、下手な騎手ならできん。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 21:11:07.15 ID:ZYEQyOvY0.net
>>95
逃げなくても楽勝してるだろ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/22(水) 22:25:11.64 ID:g3DomcE70.net
和雄の鍛え方と使い方が上手かったという事だ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 00:32:37.03 ID:+fes0fwb0.net
名馬は作れるってことだろ
調教師としちゃ最高の褒め言葉

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 02:04:43.42 ID:T4LUDaui0.net
>>93
あれは奇跡だな
そこからどうにか繋がらんもんか

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 04:18:36.50 ID:gT+MULqg0.net
>>75
サンデーはおろか社台のサンデー産駒より繁殖レベル低いのに
G1馬出しまくったブライアンズタイムって神だわ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 06:10:14.00 ID:uWvLZ1+00.net
>>99
更に言うと、親父がパドトロワってのもアツい。

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 06:42:08.74 ID:HBgX60LW0.net
>>99
ダートの短距離馬は地方競馬の需要が高いから、独自のサイアーライン繋げられると思う
ダノンレジェンドがヒムヤー系を繋げようと奮闘してるし(遂にJRA重賞勝ち馬も出した)

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 08:31:53.83 ID:zsHjwS5o0.net
近年のノーザン育成馬が種牡馬としてイマイチなのが多いのと同じじゃね
レースで潜在能力をフルに出しきらないまま引退した馬のほうが期待できる

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 08:39:17.58 ID:383KNlIY0.net
血統がね

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 14:04:47.05 ID:hqBK1zrK0.net
タワーオブロンドンが意外と成功するかも

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 15:28:32.91 ID:uWvLZ1+00.net
ゴドルフィン軍団か。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 20:42:08.53 ID:RQYi46h+0.net
タワーオブロンドン産駒は門別や浦和で何頭か走ってたけどどれも反応悪すぎてな
スーパーフレッシュやJ認定のあるこの時期の門別のスピードにもついていけなかったしな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 20:46:14.49 ID:13RDAC+h0.net
失敗して当然って感じの競争成績の奴ばっかじゃん

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 20:53:52.24 ID:CEtY7+BE0.net
産駒1頭のステッペンウルフが現状での門別2歳最強馬を送り出してんだからタワーオブロンドンもまだまだ可能性はある

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/23(木) 20:56:32.04 ID:FYkKhG7Z0.net
その前にタワーオブロンドンはダート走ると思えないがな

111 :レンレン :2024/05/23(木) 21:56:08.42 ID:eFwVN2dP0.net
レイヴンズパス産駒が種牡馬成功するはずない

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 01:18:33.93 ID:m5A6jBrv0.net
藤沢厩舎の馬は、藤沢和雄の調教技術とペリエの腕で勝ってただけだからな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 01:22:07.17 ID:MkXv7OM40.net
>>42
サンデーサイレンス全盛期、トニービンやブライアンズタイムとかいたんじゃ集まらんよ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 01:22:53.47 ID:MkXv7OM40.net
>>59
ルメールかどうかなんか関係ない

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 01:23:58.30 ID:MkXv7OM40.net
>>73
ダービーしくったルメールがなんだって?笑

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 06:00:54.65 ID:/SGtOLV50.net
レイデオロは種牡馬引退させて藤沢が責任もって引き取るべき

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 10:37:35.37 ID:p2bfy8Bi0.net
藤沢関係ないだろ、むしろノーザンが引き取るべきだろ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 11:42:24.73 ID:xedMGnWr0.net
そこそこの馬を一流馬にしちゃってるんやぞ
逆や……w

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 12:44:54.21 ID:1DkC4XxK0.net
>>22
地方のダートで無双するかと思った

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 15:08:54.61 ID:RpCH83cS0.net
現役時代に、関係者が
「種牡馬価値を高める」
「種牡馬にする責任がある」
とか言ってたな

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 15:13:07.97 ID:MkLrtc2k0.net
価値を高めたところで結果が出ない馬では…

122 ::2024/05/24(金) 17:19:30.15 ID:Pqms3w5e0.net
早々にペルーサのタマタマ取っちゃうからこうなる

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 17:29:35.68 ID:OMX//xbA0.net
藤沢、国枝、木村、堀これら厩舎はG1勝ち濃厚有力馬を外人に全てチャンス与える調教師は駄目だよ
日本競馬にとって何もプラスにはならない
矢作や友道とかは日本騎手をメインに使い絶対外人ってことはしない
福永も外人大反対だったし日本騎手主役やってくれそうだし福永厩舎は期待するよ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 17:46:21.68 ID:OMX//xbA0.net
アーモンドアイ子もルメールの奴もう自分が乗る気満々じゃないかよ
国枝もこんなのより日本騎手にチャンス与えろよ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 17:48:28.89 ID:OMX//xbA0.net
全てノーザンが悪い
ふざけんなよ
日本騎手メインで使えよ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 17:59:32.22 ID:MkLrtc2k0.net
モレイラに免許あげろとか日本人乗せろとか忙しいな
どっちやねん

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 19:03:18.24 ID:+iT5iM+W0.net
G13勝でも通用しない例多い
努力が通用しない分野だな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 19:19:46.49 ID:lDXciB4n0.net
ベースがクソなのを調教で強くしたとしても子供には関係ないということでは
ミホノブルボンとか

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 19:54:33.54 ID:0+EudmWi0.net
>>123
福永レベルのコネがあれば外国人乗せ放題だからな
一度それで結果出ちゃったらもう二度と下手くそなんか乗せたくなくなるよ、より儲かるほうがいいだろ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 20:17:35.44 ID:pYLoIDfs0.net
>>128
ブルボンは天才だよ
2歳デビュー前に坂路やって古馬より速いとか天性の素質馬でしかない

戸山が自分の手柄を強調するために盛んにハードトレを宣伝され犠牲になった

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 20:51:13.66 ID:wLstqdIQ0.net
陣営が「種牡馬価値」とか言い出したら種牡馬としては割り引いた方が良さげ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 21:34:47.70 ID:/SGtOLV50.net
>>123
目先の勝利追い求めると長期的な俯瞰できなくなるんだよな
俺が友道や矢作が好きな理由に気づいた

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 21:38:52.02 ID:BnjMQ7XX0.net
矢作はレース数使うから必ずしもそうとは思えないな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/24(金) 21:51:22.60 ID:kgjCK7Sf0.net
福永が外人反対だったのって自分がダービーとか勝ちだす前じゃない?
今は容認してそう

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 02:07:04.54 ID:3WJUDkzd0.net
藤沢は上から下まで足りない馬を1段上に上げる能力が凄かったからな
晩年は、平場での怒りの多頭出しや怒りの連闘もしなく貪欲さ無くなったけど
下の方も降級や平場の900万下とか使って勝って同条件とか利用しながら叩き上げる能力が凄かったし、

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 07:35:36.04 ID:aXdJLlIj0.net
現状に満足したら伸びはないな
晩年はグランを中距離に出走させて余計なところで欲出してたし

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 07:56:11.27 ID:2X5KgygV0.net
藤沢厩舎には珍しい瞬発力の塊だったから中距離で試したいのは仕方ないよ
結局道中で楽させる方向の指導力は足りなかったという結果にはなってしまったけど

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 08:05:48.45 ID:PscpvOTw0.net
グランアレグリアはノーザンが藤沢に最後に花を持たせようと用意した一級品だよね
それを藤沢の腕で磨いたからあんなスピードお化けに変化した
心底驚いたのはスプリンターズSの鬼脚。あんなパフォーマンスの馬今後見られないと思う

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 09:11:25.28 ID:0tvXMMib0.net
藤沢師「(グランアレグリアの種付けは)レイデオロがいいなぁ」

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 10:53:30.30 ID:0tvXMMib0.net
セキテイレア牝馬にしてはそこそこ強いな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 12:13:42.59 ID:0tvXMMib0.net
セキテイレア5着
キョウワレイホープ4着
今週は好調だな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 12:23:42.07 ID:j4vKnoZp0.net
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ロードカナロア

一流種牡馬
 キズナ ハービンジャー ドゥラメンテ
 Palace Malice ハーツクライ キタサンブラック
 シニスターミニスター サトノクラウン クロフネ
 Dark Angel

普通種牡馬
 ダイワメジャー エピファネイア ディープインパクト
 アイルハヴアナザー ドレフォン

二流種牡馬
 アルアイン

三流種牡馬
 ヘニーヒューズ モーリス ルーラーシップ
 リアルスティール Justify ビッグアーサー
 マインドユアビスケッツ リアルインパクト リオンディーズ
 シルバーステート ディープブリランテ サトノダイヤモンド
 ロゴタイプ リーチザクラウン キングカメハメハ
 イスラボニータ レッドスパーダ ミッキーアイル
 エンパイアメーカー Frosted エスポワールシチー
 ラニ

そっくりさん
 ニューイヤーズデイ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 13:22:44.81 ID:/9Vj9NY50.net
>>138
あれはハイペースで前つぶれ後方有利だった展開なだけでグランが特別すごい脚を使ったわけではない

原理的にはソールオリエンスの皐月賞と同じ
見た目だけでなく中身もみないと

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 13:25:13.33 ID:eg3vo3bT0.net
ノーザン生産育成
餌やり天栄
ルメール騎乗

こんだけでも凄まじいゲタなのに藤沢さんまで関わったらそらな

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 13:31:25.63 ID:/9Vj9NY50.net
天栄自体は大したことない
トップ厩舎に比べると劣る

天栄が凄そうに見えるのは管理してる数が多いからであって育成能力そのものはトップ調教師に勝てない
弱小厩舎よりは遥かに上だがな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/25(土) 13:34:31.94 ID:/9Vj9NY50.net
ダービー勝利数

友道 3勝
矢作 2勝
堀 2勝
天栄 1勝

友道は天栄の仕上げが酷くて見切りをつけ、堀も天栄を嫌っている
友道は在厩で仕上げてダービー3勝
扱ってるノーザン生産馬なんて天栄は友道らの年10倍以上だろ

天栄なんてその程度よ

総レス数 146
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200