2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が提唱した凱旋門賞は東京巧者が走る理論が証明された

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:50:10.93 ID:kD7wHVCL0.net
凱旋門賞血統のシンエンペラーがやはり東京巧者

俺が最初に言ったこの理論はやはり正しかった
凱旋門賞は東京巧者が向くと何年も前に見抜いた慧眼

関係者や記者や競馬ファンの誤認識に逆だと指摘した
中山巧者は凱旋門賞に向かない
ステイヤーが1番凱旋門賞に向かない
やはり全て俺が正しかったな

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:51:01.10 ID:ULaF6+Jq0.net
低レベルレースの3着なんかでドヤるなよw

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:52:46.14 ID:f+aHe2ta0.net
>>1
お前がバカと言うことが証明されただけよ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:52:48.73 ID:kD7wHVCL0.net
東京巧者が走るのは血統とデータで間違いない
お前らは中山や阪神とか逆のこと言ってた
スタミナとか高低差の坂とか大間違い
逆なの逆
凱旋門賞は平坦スピード型が走るのだ

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:53:33.05 ID:P/i6tUsf0.net
「3歳で凱旋門賞経験馬は府中で走らなくなる」理論の方が秀逸だわ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:56:40.83 ID:kD7wHVCL0.net
有馬記念や天皇賞(春)や菊花賞や阪神大賞典を勝つ馬は1番不向き

東京巧者のスピード型が凱旋門賞向きなんだよ
凱旋門賞血統のシンエンペラーがまさに証明した

何年も前から俺が教えてやったよな?
お前らは鈍足ステイヤーを凱旋門賞向き!とか大間違いを理解してない奴らだらけだがw

7 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/26(日) 21:57:34.54 ID:jFNer9wU0.net
3着でドヤってて草

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:58:39.30 ID:zWJr82+90.net
たまたまドスローで欧州競馬的な流れになっただけだね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 21:59:00.56 ID:kD7wHVCL0.net
だがお前らはまだ1ミリも分かってない
未だに凱旋門賞は高低差ガーとか言って真逆を言ってる
逆なんだよ逆
凱旋門賞は平坦巧者が強いんだよ
知らなかっただろ?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:01:34.68 ID:zWJr82+90.net
>>9
凱旋門賞はスピードが必要ならなんで種牡馬選定のための主流レースではなくなったの?
矛盾してない?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:02:44.98 ID:DXcRO9LS0.net
匿名掲示板で俺とかアホかよ
他所でやれ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:02:52.26 ID:kD7wHVCL0.net
ネットケイバとか見てるとジジイほどこの凱旋門賞の中山や阪神向きみたいな勘違いが多い
土佐みどりってジジイがグランプリ勝つ馬が凱旋門賞に向くと思うとか逆を言っててアホやなあセンスゼロやなあって感じ
競馬の本質を全く分かってない

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:03:12.70 ID:woSjZR5d0.net
ソットサスは低レベル凱旋門賞で勝っちゃっただけで元々凱旋門賞走る血統じゃないぞ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:04:59.60 ID:zWJr82+90.net
凱旋門賞の最後の直線が平坦だなんて誰でも知ってるじゃん
欧州はスピードある馬を種牡馬にするのにスピード必要な凱旋門賞馬が種牡馬人気なくなったのはなんで?

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:05:06.34 ID:EIQ5JISI0.net
今回はスローからの5ハロン戦だったのも大きそう

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:06:10.80 ID:kD7wHVCL0.net
お前らはまず血統を分かってないから誤認識をする
トニービン産駒やキングズベスト産駒をみたら東京巧者が答えだって簡単に分かる

でもお前らはまだサンデー系がスピード無い鈍足だってことを理解してない

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:06:18.63 ID:8Cdv5TL50.net
こういうのって何かの病気なんか?

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:09:17.98 ID:NONDAeAs0.net
ダート馬連れてけレベルの荒唐無稽な主張よりはマシだけど別に東京である必要もねえよ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:09:47.47 ID:kD7wHVCL0.net
ヘイルトゥリーズン系ってのは中山が得意なの
そしてロンシャンG1が苦手なの
データみたら分かる

これ何でかお前らわかんないだろ?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:10:05.54 ID:rR7qKtXU0.net
シンエンペラーが通用してから言えよ
そんなこと語っててロンシャンの坂でへこたれたらどうすんだよ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:10:20.94 ID:zWJr82+90.net
スピードを都合よく切り分けすぎだよね
同じくスピードある馬でも柔らかな馬場で走る馬、固い馬場で走る馬がいるのに
ドゥデュースなんか東京で走る馬ではあったけど米国的な固い馬場向きで湿った柔らかな馬場は駄目だった
結局芝の適性ゲーに過ぎないよね

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:11:27.54 ID:MIqCyfcY0.net
て、おくら

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:12:05.37 ID:kD7wHVCL0.net
中山や阪神はタフ⬅競馬記者や関係者やファンの大間違い

血統やデータを全く分かってない

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:13:13.60 ID:kD7wHVCL0.net
>>20
はい坂の誤認識
分かってねぇ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:13:46.70 ID:zWJr82+90.net
素軽い馬が走る馬場
重い筋肉質な馬が走る馬場
競馬って結局これだけだよ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:16:12.21 ID:EIQ5JISI0.net
そういうのは言葉での表現の限界もあるのでは
スピ―ドとかスタミナとかも
細かい定義ができるような概念じゃないから
人によって使い方の幅が大きい

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:19:09.82 ID:rR7qKtXU0.net
>>24
じゃあ秋楽しみにしとくは
池添にまた「勝てると思ってたんですか」とか言われない結果になることを祈るよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:19:16.78 ID:kD7wHVCL0.net
去年からシンエンペラーを鈍足とか中山向きとか言ってた奴らに違うと指摘してやってたけどあいつら理解してなかったし本当にセンスゼロ

日本競馬は元調教師ですら頭が高いのは気になるとか言ってるのがヤバイ
鈴木康弘もと調教師な

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:23:31.04 ID:zWJr82+90.net
欧州馬が馬場を固められると途端に駄目になるのは過去のJCで証明されてるからな
欧州的な馬は結局反発力ある高速コースでは通じない
だから鈍足と言われるし日本に種牡馬として持ち込まれことごとく失敗した

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:27:37.99 ID:kD7wHVCL0.net
池江泰寿は3200mのG1勝つくらいのスタミナがないと凱旋門賞に勝てない!とかオルフェーヴルの天皇賞(春)の時に言ってたがこんなの完全に逆
現役調教師ですら全然分かってない

3000m以上の長距離が得意な馬が1番凱旋門賞で走らない
過去の日本からの凱旋門賞挑戦馬で1番惨敗するのが天皇賞(春)勝ち馬である
セントレジャーの勝ち馬が60年以上勝ってないことも知らない奴らがスタミナが〜と頓珍漢なこと言ってるのは滑稽

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:34:25.57 ID:EIQ5JISI0.net
それはそうね
そもそも結果が出てないんだから

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:36:25.76 ID:kD7wHVCL0.net
お前ら「ゴールドシップは凱旋門賞に向く!」

2014年凱旋門賞
日本馬3頭で1番惨敗したのがゴールドシップ
1番好走したのは2000mまでしか勝ったことがないマイルG1馬のハープスター

なのにお前らはタイトルホルダーやディープボンドみたいな長距離鈍足ステイヤーを推してた見る目な無さw

33 : 警備員[Lv.11]:2024/05/26(日) 22:36:30.57 ID:xOlxiB6T0.net
凱旋門賞に出る馬は府中巧者、なんのこっちゃ

34 : 警備員[Lv.5]:2024/05/26(日) 22:39:00.57 ID:1131xOVs0.net
半年後にスレ立てろ、早漏

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:39:13.23 ID:QCBnECrs0.net
シンエンペラー別に府中専の戦績では無いだろ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:41:33.65 ID:kD7wHVCL0.net
お前らに大サービスで教えてやると

凱旋門賞スタート後の坂の高低差がタフ!⬅😆
これがお前らのまだ誤認識してるところ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:44:18.86 ID:kD7wHVCL0.net
ステイゴールド産駒ステイゴールド系!⬅😆

ステイゴールドでは勝てないから!
なぜなら小回り血統だから!

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:44:23.20 ID:7Mx8uQzO0.net
府中巧者()なんてドバイごときですら負ける超絶糞駄馬しかいねーのが現実

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:44:36.02 ID:gAPA4TVg0.net
>>1
ジャスティンミラノ512キロ
シンエンペラー482キロ
レガレイラ456キロ
ディープ3着→失格436キロ
オルフェーヴル2着456キロ
ナカヤマフェスタ2着466キロ
エルコン2着472キロ
スルーセブン4着446キロ
キズナ4着478キロ
ハープスター6着476キロ
クロノジェネシス7着478キロ
ヒルノダムール10着474キロ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:45:08.55 ID:gAPA4TVg0.net
>>1
ジャスタウェイ8着498キロ
クリンチャー17着488キロ
フィエールマン12着480キロ
マンハッタンカフェ13着504キロ
タップダンスシチー17着510キロ
メイショウサムソン10着510キロ
ヴィクトワールピサ7着502キロ
アヴェンティーノ17着508キロ
ディアドラ8着504キロ
マカヒキ14着502キロ
キセキ7着506キロ

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:45:33.13 ID:gAPA4TVg0.net
>>1
ゴールドシップ14着502キロ
サトノノブレス16着512キロ
サトノダイヤモンド15着506キロ
ブラストワンピース11着536キロ
タイトルホルダー11着476キロ
ドウデュース19着490キロ(現地で増加)
ディープボンド18着502キロ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:45:40.47 ID:4fXgD9yU0.net
まずスレタイが意味をなしてないのだから
中身を検討する必要すらない

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:48:30.96 ID:kD7wHVCL0.net
>>39 >>40

勝ち距離と勝ち鞍も書いて周知したれ
如何にステイヤーが走らんて長距離鈍足信仰者に突きつけたれ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 22:51:12.07 ID:qYOEXtXL0.net
>>32
凱旋門賞は天気がクソ
雨の不良に期待して出走したゴルシとキセキと2回目のオルフェは良馬場を走らされた
良馬場に期待して出走したサトダイとマカヒキは雨の泥んこ馬場を走らされた

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:01:42.94 ID:kD7wHVCL0.net
>>29
うーん全く分かってない

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:03:12.37 ID:mpuqUN5c0.net
馬体重云々言ってるアホがいるけど日本馬限定のデータだろ意味あるのか?
実際には馬体重500キロ以上の馬が勝ってるし

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:05:10.13 ID:RuPYfiS00.net
凱旋門賞馬が一頭としてJCを勝っていないのはどう説明してくれるのか?

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:05:21.93 ID:mpuqUN5c0.net
ステゴ産駒やステゴ系産駒じゃ勝てないと言ってる馬鹿もいるけど
実際日本馬で入着した回数は4回と一番多い事実
事実を無視して妄想でイキってるキチガイが>>1なんだよなww

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:07:46.22 ID:kD7wHVCL0.net
>>47
おれはその答えに辿り着いた
でもお前ら説明しても分からない
前提の認識から違うから

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:17:26.00 ID:mpuqUN5c0.net
ほらなただの妄想だから説明しようとしないだろww
>>47に対して>>49

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:25:19.76 ID:kD7wHVCL0.net
>>50
説明しても多分無理
お前ら血統やデータ知らんから説明しても???ってなるだけ
凱旋門賞の説明も何年も前から言ってるけどまだお前ら理解してないもん

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:52:16.38 ID:uwaaAt6t0.net
ふむ

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:55:20.44 ID:gAPA4TVg0.net
>>46
日本馬のデータ見ないと意味ねえだろアホ
調教とか生まれ育った環境違うんだからよ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:57:50.47 ID:KmPvqjcK0.net
血統も坂もあんま関係ねえよ
人間でも田んぼ走るとデブの方が脚がめり込むだろ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/26(日) 23:59:21.94 ID:MIqCyfcY0.net
今夜のあたおかスレ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:01:19.77 ID:2kh8gtc50.net
日本馬で入着した馬の5頭中3頭はステゴ系(産駒2頭ステゴ系産駒1頭)
ステゴ系に限れば5頭出走3頭が入着2頭の着外は馬体重が480キロ以上
こんなどうとでも取れるデータで日本馬は480キロ未満の馬じゃなければ勝てないと断定してる
データの見方が全く分かってない馬鹿にデータを語らせるとこうなるww

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:02:15.93 ID:w6f76ptK0.net
>>56
田んぼ走ってこい
お前がデブならすぐわかる

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:04:35.49 ID:UmTfUQgx0.net
ウオッカやアーモンドアイが行っていれば良かったって事ですね?

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:04:43.06 ID:mVFvDrY70.net
>>56
やたら血統で語る下手くそなYouTuberの女思い出したわw

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:08:06.02 ID:2kh8gtc50.net
>>57
欧州馬には480キロ以上で勝った馬は確認出来る限りでも何頭もいるだろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:11:41.25 ID:XlmQQPq20.net
ステイゴールド系産駒に希望見てる奴にがっかりさせちゃうこと言ってしまうと凱旋門賞は血統的に無理なんや

ラッキーライラックやエポカドーロやマルシュロレーヌ見たら分かるが小回り血統なんやな
中山や京都内回りやアメリカみたいな小回りG1しか勝てないのはステイゴールドの小回り適性が影響するから
直線が長いロンシャンG1や欧州G1に向かない
むしろ海外なら🇺🇸向き

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:16:19.09 ID:AmA2Nsmf0.net
>>58
ウオッカは無理
鈍足ロベルト系は凱旋門賞に1ミリも向いてない
アーモンドアイはかなり面白い
父系が芝型ミスタープロスペクター系で母系ヌレイエフが良い

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:16:34.05 ID:w6f76ptK0.net
>>60
だーーかーーらーーそれ生まれ育った環境や調教も違うんだから日本馬のデータ見ねえとダメだろ
そもそも欧州馬も490キロ越えるようなの少ないしオブライエンやルメールや武やノーザン馬長も軽い馬の方がいいって明言してんだからよ
素人のお前の意見より100倍信用出来るわ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:18:27.44 ID:2kh8gtc50.net
>>61
それを血統オタの妄想というんだよw
東京の高速馬場が得意のディープやその産駒が何頭出走して何頭入着した?
根拠がないただの妄想だとわかるだろ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:19:37.30 ID:mVFvDrY70.net
フランケル引退時500キロ
トレヴ1着詳細不明軽量馬
アルピニスタ1着詳細不明軽量馬
トルカータータッソ1着詳細不明軽量馬
ヴァルトガイスト1着420キロ
デインドリーム1着426キロ
アーバンシー1着428キロ
ソレミア1着438キロ
トニービン1着460キロ堅良
トニービン2着460キロ堅良

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:20:06.35 ID:mVFvDrY70.net
モンジュー1着484キロ不良3歳斤量
モンジュー4着484キロ良馬場4歳斤量
バゴ1着488キロ良馬場3歳斤量
バゴ3着488キロ稍重4歳斤量
エリシオ1着490キロ稍重
キャロルハウス1着504キロ稍重
ディラントーマス1着526キロ稍重12頭立て

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:20:32.65 ID:mVFvDrY70.net
シャレータ2着444キロ
オネスト3着454キロ
ウィジャボード3着466キロ
コンデュイット4着466キロ
ジャパン4着482キロ12頭立て
ゴーラン4着494キロ重馬場
グランドグローリー5着466キロ
イズリントン5着466キロ
カプリ5着480キロ良馬場
カプリ17着480キロ重馬場

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:20:51.55 ID:2kh8gtc50.net
>>63
だーーかーーらーー生まれ育った環境や調教と馬格にはどんな違いがあるんだよ
そいつはデータの見方もわからないから一方向(馬体重)で断定してる馬鹿

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:21:00.21 ID:mVFvDrY70.net
イラプト5着522キロ良馬場
マリヌス6着482キロ
サデックス6着524キロ稍重12頭立て
イキートス7着424キロ
ルクセンブルク7着489重馬場
シックスティーズアイコン7着490キロ良馬場8頭立て
ブルーム8着464キロ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:21:25.31 ID:mVFvDrY70.net
ウォーサン8着480キロ
アイダホ8着480キロ
ウェイトゥパリス9着478キロ
アンジュガブリエル9着514キロ
ファルブラヴ9着538キロ
ポリシーメイカー10着480キロ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:22:08.47 ID:mVFvDrY70.net
シムカミル10着486キロ
アナマリー11着454キロ
ファンタスティックライト11着472キロ
ペイパルブル12着472キロ
ジョシュアツリー13着510キロ
ティモス14着488キロ
アイヴァンホウ18着534キロ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:24:17.62 ID:mVFvDrY70.net
凱旋門には出てないがJCに来た海外馬(出来る限りアメリカ馬と香港馬は除いてるけどミスあるかも)
サラリンクス404キロ
フリードニア424キロ
デュネス442キロ
ハイライズ446キロ
イトウ446キロ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:24:21.21 ID:7Gg5Wzjr0.net
はやく凱旋門賞買って
呪いから開放してくれ
それでもっと違う国の国際レース行ってくれ
イギリスとかアイルランドとかドイツイタリアでもいいし
フランスは飽きたもういい

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:24:42.02 ID:mVFvDrY70.net
ヴォワライシ448キロ
シンティロ456キロ
デノン458キロ
シリュスデゼーグル458キロ
タイガーテイル460キロ
イレジン462キロ
トリップトゥパリス462キロ
ボルジア464キロ
ドゥーナデン464キロ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:25:00.94 ID:mVFvDrY70.net
ギニョール468キロ
ハリカナサス472キロ
リュヌドール478キロ
ナイトフラワー478キロ
トレーディングレザー478キロ
サンダリングブルー482キロ
マウントアトス486キロ
アルカセット496キロ
タイガーヒル498キロ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:26:16.72 ID:AmA2Nsmf0.net
>>64
ディープ産駒が東京の高速馬場が得意

まずここから違うと説明しなきゃいかんからダルい🥱
ディープ産駒の見方が浅いので前提から違うから話にならんのよ
データみろよデータ
クラシックは得意と東京(高速馬場)が得意を混同しとるし
海外成績も考察してから出直せ
だからデータ知らん奴はダルいし論外なんや

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:28:21.48 ID:w6f76ptK0.net
>>68
お前例えば日本人とアメリカ人で体つき違うのわからんの?
見た目は似ててもバネとかも違うだろ
小学生かよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:29:45.49 ID:AmA2Nsmf0.net
>>72
あと競馬板の奴らにヘイルトゥリーズン系のロンシャンG1成績教えたってや

ヘイルトゥリーズン系が如何にロンシャンG1苦手か日本競馬界は全然分かってないから

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:30:22.20 ID:mVFvDrY70.net
そりゃ環境や調教や食ってる物も違うだろうしな
そんなこともわからんのか最近のガキは

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:32:10.54 ID:2kh8gtc50.net
>>77
>田んぼ走ってこい
>お前がデブならすぐわかる

これに人種は関係ねーぞマヌケ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:35:31.04 ID:w6f76ptK0.net
ざっと見ても重い馬少ないもんな
そら欧州から日本馬は重過ぎるって言われるわ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:37:28.46 ID:2kh8gtc50.net
凱旋門賞で連対したことある日本生産馬は2頭
この2頭に共通する点はステゴ産駒と馬体重470キロ未満
馬体重ガイジは血統を無視して馬体重で言及してる
要はデータを一方向でしか見てない
だからデータの見方もわからない馬鹿と呼んで何が間違いなんだ?ww

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:38:02.44 ID:mVFvDrY70.net
>>80
走り方や体つきやバネも練習方法も違うだろマヌケ

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:39:15.99 ID:2kh8gtc50.net
>>83
そんなんで違いが出ると思ってるのは明らかにニワカのマヌケw

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:39:33.23 ID:w6f76ptK0.net
>>82
じゃあステゴ系でも重い馬は惨敗してるのは?
データくらいみろよ小学生の血統馬鹿wwwwwww

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:40:59.52 ID:mVFvDrY70.net
>>84
ニワカのお前がブーブー言ったところで競馬関係者の理論の方が遥かに信用出来るわな
だってお前素人だもんwwwwwwww

87 ::2024/05/27(月) 00:40:59.62 ID:fYDPrgQh0.net
シンエンペラーまだ凱旋門賞走ってないやん
しかも今日のドスローの低内容の競馬なんか材料にならんやろ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:42:20.58 ID:2kh8gtc50.net
>>78
>ヘイルトゥリーズン系のロンシャンG1成績教えたってや

ほらなデータもないのに妄想で言ってるのが丸わかりじゃねーかw
少なくとも断定するならちゃんと根拠を示せ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:45:22.90 ID:2kh8gtc50.net
>>85
>データくらいみろよ小学生の血統馬鹿wwwwwww

たった5頭のデータだけで断定してる馬鹿が馬体重ガイジなんだなww
そもそもオレは血統オタじゃなくデータが好きなだけ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:45:40.42 ID:w6f76ptK0.net
>>88
競馬関係者にお前の理論を伝えてくるのが一番早いぞ
もしお前の血統理論が正しくてもこんなとこに書いててもなんの意味もねえからな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:46:46.49 ID:ar3J1KTc0.net
>>1
学会発表で狂人扱いされてスポンサーからも資金を打ち切られ
墓場から死体を掘り起こして悪魔の実験を一人でやるタイプ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:48:38.49 ID:mVFvDrY70.net
血統だけで「有力なデータ持ってきましたー」とか言っても関係者に笑われるだけだと思うけどな・・・
そんなもん関係者は素人より詳しく調べてんだからな
その関係者達が馬体重が鍵って言ってるんだから無駄だろ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:49:33.18 ID:2kh8gtc50.net
>ディープ産駒が東京の高速馬場が得意

この件はオレの間違いだったわ
芝2000m以上クラスはOP以上で調べたけど中央4場で勝率は唯一の一桁
オレはキチガイじゃないんでデータで確認して間違いなら認めるし

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:50:05.59 ID:SDH9hsk80.net
いまどき東京芝コースで上がり40秒の競馬なんてない
30年前はあったのか?

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:50:35.30 ID:wG6RnEaY0.net
>>89
いや俺は知ってるで
調べたから言うとるんやで😅

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 00:51:45.81 ID:2kh8gtc50.net
>>92
その関係者とやらの元ネタ教えてくれ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 01:03:34.44 ID:w6f76ptK0.net
>>96
これだけ書いてやって調べりゃわかるだろうが
そんなことよりお前の理論を書いてみろ
ひょっとしたら関係者の目に止まるかもしれんしな
まあそもそも素人の意見と関係者の意見どっち信じますかって聞かれたらお前ならどう思う?

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 01:16:36.83 ID:3JS1m/K40.net
ディープ産駒でも、体重別、フォーム別にデータ出すとさらに予想力アップするで

同じ体重でも競争フォームや馬体型が違えば当然別の能力になる
同じフォームと体型で同じ筋肉持っていれば当然物理法則で軽いほうが速く走れる
同じフォームと体型で重くても筋肉の質が勝ってそれ以上カバーできるようなら、
重くても速くなる
そこに調子・デキ・不出来の差が加わる
さらに気性・騎手の能力が加わる

だから毎レース着順がぐちゃぐちゃになる
馬自身もロボットじゃないから毎レース馬体重は変わるし、フォームも筋肉量も変わるし、
気性も変わるし、体型やフォームも変わる
だから毎回同じような能力で走れない
ここまで頑張って観察して見分けようと努力して続ける奴が未来で上手くなる

パット見て「あ、体型変わった」「脚の使い方、角度変わった」「体型変わった」
とわかるようになったら的中率上がると思うよ
追い切りも数字はあまり気にしなくなる
この点を前走の時と横で比較して一生懸命観るんだよ
ああ、成長してるなあ、フォーム進化してるやん、筋肉がついてるなあ

ダノンデサイルも余裕で買えたはずだ

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 01:17:07.95 ID:mVFvDrY70.net
まあ少なくとも現在の日本のデータ見る限りでは軽い馬しか好走してない明確なデータがあるからな
否定したいなら相応のデータをもって否定しないといけないわけだが
小学生君はどうせ血統がどうとか府中適性がどうとか中山適性がどうとかしか言わないだろ
そんなもんで馬主が莫大な費用使って挑戦するわけがねえしな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 02:05:44.09 ID:MwqfzitV0.net
なにも証明されてなくてワロタ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 05:15:50.60 ID:4b4d6hHE0.net
延々と頭の悪さを証明してたぞ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 06:21:56.36 ID:zlBXe7Q70.net
シンエンペラーが凱旋門賞に出るというだけでまだ好走した訳でもなくどスローのレースで3着になっただけで騒ぐの異常すぎる
おくすりでも飲んどけ

103 ::2024/05/27(月) 06:28:38.94 ID:dRwL2ufk0.net
トニービンとかダンブレ産駒が府中に強いんだからそらそうよ
オルフェ産駒も意外と直線長いところの方が強い

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 07:25:19.60 ID:fEgA5GvQ0.net
>>102
薬ぐらいで治せるかね?

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 11:41:25.83 ID:2kh8gtc50.net
凱旋門賞で入着した日本生産馬の共通点
血統 4頭中4頭がヘイルトゥリーズン系
日本での実績 4頭中3頭が宝塚記念で1,2着
ローテ 4頭中3頭が現地で前哨戦を使う 
馬体重 4頭中4頭が480キロ未満(これには否定的だけどデータ優先)

ヘイルトゥリーズン系じゃ凱旋門賞は勝てないと言ってる奴はどの種牡馬の系統いいのか言及すらしてない謎
明らかにキチガイの妄想じゃねーかw

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 12:28:55.55 ID:nYM14t380.net
やっぱりそんなもんかクソ小学生とか
そんなデータとか競馬関係者なんてとっくに調べてるわ
そんなもんで「有力なデータ持ってきましたー」なんて言っても鼻で笑われるだけだわ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 12:34:54.35 ID:mVFvDrY70.net
ちなみに前哨戦や長期遠征もあまり意味がない
スルーセブン見たらわかるだろう
ひたすら450キロ以下の馬行かせてりゃいいんだよ田舎の田んぼレースとか
潰れてしまえ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/05/27(月) 13:10:00.03 ID:2kh8gtc50.net
>凱旋門賞で入着した日本生産馬の共通点

これを有力なデータと言ってる低脳馬鹿
母数が少ないからあえて共通点と言ってるのにww

総レス数 108
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200