2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Softbank東芝旧機種総合Part3〔705T/803T/90xT〕

1 :白ロムさん:2008/05/11(日) 22:53:09 ID:+w+bQHth0.net
Softbank東芝旧機種総合Part3〔705T/803T/90xT〕

過去スレ
SoftBank 705T/803T/902T/903T/904T/910T総合 Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181485954/

Vodafone/SoftBank 705T/803T/902T/903T/904T総合
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164560361/

2 :白ロムさん:2008/05/11(日) 22:54:03 ID:+w+bQHth0.net
「705T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/18/news102.html

「803T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/07/news037.html

「902T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/10/news065.html

「903T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/07/news041.html

「904T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/18/news054.html

「910T」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/29/news010.html

3 :白ロムさん:2008/05/11(日) 22:54:50 ID:+w+bQHth0.net
Q:電話帳のグループ分けはできる?
A:グループ分けは出来ますが一覧表示は出来ません。

対処法:よく使う相手の読み仮名を「ア」「アア」「アアア」「アアアア」・・・の順にする。
     誕生月別表示は出来るので「無記入」「1月」「2月」「3月」でグループ分けする。

Q:イースでエラーや確認画面が出る。
A:アプリのセキュリティーの個人情報項目を許可。

Q:本体のデータをメモリーカードに移せない。
A:「メニュー」→「複数選択」→「移動するデータをチェック」→「移動」

Q:動画をQVGAで見たい
A:変換君で3GPP音声AMR形式、XivDエンコード

Q:2ちゃんに書き込めない。
A:製造番号通知をON。

Q:iMonaで書き込めない。
A:gzip圧縮を0に設定。

Q:WEBしてるとエラーが出る。
A:キャッシュクリア、再起動。

Q:WEBで見れないページがある。
A:フルブラウザしたいならjigや、ファイルシーク、ぐるっぽを使いましょう。

4 :白ロムさん:2008/05/11(日) 22:55:37 ID:+w+bQHth0.net
この機種全般の質問

Q・くーまんはいないの?
A・くーまんはいないのでふ
  910T以降の機種にはいるのでふよ

Q・705T、803T、904TのVodafone版とSoftBank版の違いは?VodafoneマークがSoftBankに変わっただけ?
A・ボーダフォンライブ→Yahoo!ケータイ、Vアプリ→S!アプリ等のサービス名称の変更
  ブラウザのUAがvodafoneからsoftbankに
  miniSDのフォルダ構成がvodafone→MY FOLDERに(乗り換えの際は注意)
  803Tのカラー制限、705Tに白追加緑と桃削除
  705TはSoftBank版のみminiSD付属

5 :白ロムさん:2008/05/12(月) 08:13:25 ID:VvFx2jg60.net
>>1
ありがとー

6 :白ロムさん:2008/05/12(月) 10:29:21 ID:AgTGHCI30.net
/⌒ヽ、_______/⌒ヽ
:、  _________   )
/ /-  _ ._ -\<  
| | ’ i _人_i ’||     >>1
:|   `-−´ ノ     乙でふ  
 `―――--――´



7 :白ロムさん:2008/05/12(月) 12:58:32 ID:lDcbKtDC0.net
>>1
コンテン乙エラーイ

8 :白ロムさん:2008/05/12(月) 23:50:16 ID:/2by0e6I0.net
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

9 :白ロムさん:2008/05/14(水) 21:59:37 ID:r9dYt5sU0.net
>>1
あげ

10 :白ロムさん:2008/05/14(水) 22:33:46 ID:+ukHcK3vO.net
“旧”機種か・・・。

11 :白ロムさん:2008/05/15(木) 00:25:11 ID:u8mqf/eP0.net
気に入らねえ

12 :白ロムさん:2008/05/15(木) 02:23:12 ID:YBLSH1kL0.net
V601〜604Tスレでも旧機種なんて書いてないのに。

13 :白ロムさん:2008/05/15(木) 02:27:51 ID:YBLSH1kL0.net
しかもスレ名90xTにより検索漏れして更に過疎化

14 :白ロムさん:2008/05/16(金) 22:01:47 ID:sO7bJVxb0.net
製造番号通知onどうしたらできる???

15 :白ロムさん:2008/05/16(金) 22:52:57 ID:lVLPF+dVO.net
メニュー

Vodafone live!

ブラウザ設定

製造番号通知

On

16 :白ロムさん:2008/05/17(土) 00:10:06 ID:u98YPh6j0.net
>>12-13
確かにスレタイに悪意を感じる。

17 :白ロムさん:2008/05/17(土) 14:02:42 ID:3CQO0S4s0.net
904Tボーダ3G東芝機集大成伝説

18 :白ロムさん:2008/05/17(土) 14:23:06 ID:oc87LzSAO.net
「わふう」の変換候補に「wa風」がある。
by 904T

19 :白ロムさん:2008/05/18(日) 15:36:27 ID:GR6ERiS+O.net
埋め

20 :白ロムさん:2008/05/19(月) 16:14:46 ID:c60fXXkL0.net
388 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 15:11:14 ID:DZMgcUxA0 (PC)
904Tはことあるごとに分厚いといわれるのに
なんでこの機種(904SH)は言われないの(´・ω・`)

389 名前:Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU [sage] 投稿日:2008/05/16(金) 15:22:04 株 ID:6kqDq12mP (p2) ?2BP(111) 株優プチ(keitai)
Tは光学ズーム積んでないから技術的にはもっと薄くできるから
SHはズームモジュールの制約があってなかなか無理。

390 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 15:41:37 ID:QnYnDd6T0 (PC)
>>388
ハイエンドとしてのオーラがあるから

ま、そんなこといってもデカい、重い、コクいとかいわれていたわけで..

そんなこともありました

391 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/16(金) 15:43:19 ID:GyC9Zxen0 (PC)
904shはデザインからして厚さを感じさせないよね
パステルカラーだから?(ブルー使用)

392 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 15:57:30 ID:4Dwb/mjM0 (PC)
いや充分厚い

393 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 19:24:57 ID:WAH8fTmw0 (PC)
そりゃぁ904Tは首グラグラで中身も伴ってなかったからね。
904SHは厚さを感じさせないくらいの性能を持っていたから気にならないw

21 :白ロムさん:2008/05/20(火) 19:07:42 ID:WsOLqQFh0.net
705T803Tユーザに報告

音楽はスピーカーを唇の下に当てて聴くと、なぜか音質がよくなる(笑)
立体感が出る。高校生の僕でも違いが分かる。

22 :白ロムさん:2008/05/24(土) 20:09:29 ID:ArAtAIbd0.net
俺:音楽はスピーカーを唇の下に当てて聴くと音質がよくなるんだよ
彼女:えー、まじ?
俺:うそぢゃないよ。立体感が出る。やってみな。
(俺、ケータイを彼女に渡す)
彼女:なんか、ニンニク臭い・・・
俺:・・・


23 :白ロムさん:2008/05/24(土) 21:26:31 ID:gUJKOVJA0.net
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
         /   _ノ     ヽ_   ヽ
         |   /:::::ヽ    /::::::ヽ   |
       l  (:o゚⌒:ノ  ▼ヽ⌒゚o:) l      <彼女欲しいお。゚(゚´Д`゚)゚。
       ` :o   r-(_人_)   :o /
       :o `ー、/::::::|` ⌒´   /:o
      :o    .|::::. ゙ー─‐┬''´  o
            〉    .i:::::|
           ./ _   |_ノ|_
           .| ´:::::ヽ._  ´:::::::ヽ
           ヽ、::::::_/´`ヽ:::::::::::/

24 :白ロムさん:2008/05/27(火) 23:09:29 ID:Mws8LkQV0.net
そろそろ機種変するかな

25 :白ロムさん:2008/05/28(水) 12:53:02 ID:YPDyA7g60.net
もうちょっと使おうよ

26 :白ロムさん:2008/05/29(木) 22:53:18 ID:Fgr1TkmR0.net
>>24
機種は何なの?

27 :白ロムさん:2008/05/30(金) 19:47:34 ID:7q7an5sv0.net
>>26
904T

28 :白ロムさん:2008/05/30(金) 21:32:25 ID:Ak5b8QAm0.net
一日一レス
自作自演

29 :白ロムさん:2008/05/30(金) 23:55:10 ID:xXjTBOe+0.net
回転2軸とか音楽プレイヤーとか。

30 :白ロムさん:2008/05/31(土) 18:51:15 ID:6A16v2UoO.net
安らぎとか真実とか

31 :白ロムさん:2008/06/02(月) 21:40:02 ID:sew3B8mb0.net
とりあえずとか、それなりにとか
東芝EMI

32 :白ロムさん:2008/06/03(火) 13:19:21 ID:o/ChRWebO.net
904TってMP4再生出来る?

33 :白ロムさん:2008/06/03(火) 22:42:22 ID:DF9ajrtt0.net
無理ぽ

34 :白ロムさん:2008/06/03(火) 22:48:21 ID:dLIXDCk70.net
>>24
X01Tに変えた俺は満足してるよ。
東芝機で唯一VGAフォントなんだぜ
・・・

35 :白ロムさん:2008/06/04(水) 00:00:03 ID:A35IbKzsO.net
>>33 なん…だと 再生出来る形式kwsk

36 :白ロムさん:2008/06/06(金) 05:34:43 ID:ji1fgaQF0.net
そういえば2Gにはくーまん居たから唯一くーまん居ない機種スレなんだよな・・・

37 :白ロムさん:2008/06/06(金) 06:34:21 ID:YQ/T/AOs0.net
ワンセグもないし、カメラの質もイマイチだし、
アドレス帳の機能もショボいし、デザインもパッとしないし。
3Gの出始めであまり軌道に乗りきれていなかった頃だから仕方ないか。
現行機はだいぶよくなってるよ。>東芝ケータイ

38 :白ロムさん:2008/06/07(土) 03:00:36 ID:SBV5NCHp0.net
904T神デザイン伝説

39 :白ロムさん:2008/06/07(土) 13:16:31 ID:Lp6am2Vi0.net
以前、980円携帯で一番ハイスペックということだけで、
904Tを買ってあるのだが、全然使っていない。

702NKUがなかなか壊れないんだよね。
もったいないので、904Tは箱の中。

端末代が払い終わったころに、
他の買っちゃいそうな予感。





40 :白ロムさん:2008/06/07(土) 21:53:57 ID:U2B0waNH0.net
神とか言ってる>>38に売ってやったら?ww

41 :白ロムさん:2008/06/07(土) 23:50:14 ID:/TxooIvR0.net
タダでクレクレ。あと4年使える。

42 :白ロムさん:2008/06/08(日) 13:35:30 ID:QxlYgIPu0.net
904T使いなのだが、
WEBの全面表示って、出来ますか?

43 :白ロムさん:2008/06/08(日) 13:55:02 ID:vkdwxmv3O.net
出来ない

44 :白ロムさん:2008/06/08(日) 15:05:59 ID:1f7PilKk0.net
>>39
980円携帯で一番ハイスペックだったのは910Tだった気が

45 :白ロムさん:2008/06/08(日) 16:09:21 ID:/xMtSqggO.net
ある時からデータのDL速度が極端に落ちたんだがこれは機種のせい?
904t使ってるんだが

46 :42:2008/06/08(日) 16:13:59 ID:QxlYgIPu0.net
>43
レスありがと。orz....

47 :白ロムさん:2008/06/09(月) 04:17:45 ID:tew9SsX30.net
904T大きくとらえてある意味元祖iPhone伝説

48 :白ロムさん:2008/06/09(月) 08:15:01 ID:PE8aLDkf0.net
ハイハイ、伝説伝説。
よかったね。

49 :白ロムさん:2008/06/09(月) 12:07:35 ID:3UD0Yhl50.net
ハイハイ赤ちゃんの玩具にも最適伝説

50 :白ロムさん:2008/06/10(火) 19:55:48 ID:h7QubghH0.net
980円機種で最後まで在庫あった神話。

51 :白ロムさん:2008/06/10(火) 21:40:19 ID:s7VEYvz70.net
>>50
それは実話。
発売当初から機能が貧弱と酷評され、
直後に904SHが発表されてトドメを刺されたからね。
東芝フラッグシップ機唯一の失敗作。

52 :白ロムさん:2008/06/11(水) 00:18:45 ID:0O6grgNh0.net
そういや902T買った時、まだまだ携帯に機能が
バンバン追加されていた頃で、友達に
「機種変したんだ」って言ったら、
「何が付いてるの?」って聞かれて、
「何も(付いてないよ)」って答えた事があったなぁ。

俺が買った時は、903Tが発売された後だったけど。
903Tは色が気に入らなくて902Tにしたんだよな。

53 :白ロムさん:2008/06/11(水) 00:23:05 ID:6u6M8qmU0.net
>>51
902、903Tは成功してたの?

54 :白ロムさん:2008/06/11(水) 03:20:49 ID:QEcpEA2H0.net
>>53
902は903SHが出るまで一番マシな3GC端末だった
903は初のGPSということで多少は需要があった

成功までは行かないが、失敗はしてない
というか、大体同時期発売あるいは同じ位置づけ端末でTがSHに勝ったのって501くらいじゃない?

55 :白ロムさん:2008/06/14(土) 17:20:48 ID:jSDtyoPRO.net
さて、再びコンテンツエラーが発生したわけだが。904T。
オールリセットをしたいとこだけど、メールは移せないわ、ブックマークやユーザー辞書をまた設定しなおすのは骨が折れるし、予測変換もリセットされるから躊躇してる。
しばらく耐えるか。


56 :白ロムさん:2008/06/14(土) 22:00:40 ID:ZPHT8p1M0.net
携帯買いかえる金ないのかよ。
文句たれながら旧機種使いつづけるスレはここですか。

57 :白ロムさん:2008/06/14(土) 22:11:56 ID:eSw8NDmcO.net
おいらの904Tは、一度もコンテンツエラー出た事無いのだが。
どうしたら出るのか?

58 :白ロムさん:2008/06/15(日) 00:04:48 ID:FJ/zmkmD0.net
画像でもつめてメモリを出来るだけ使用量多くして
キャッシュクリアせずに出るまでネットサーフィン

59 :白ロムさん:2008/06/15(日) 09:35:00 ID:EiRN73TE0.net
>>58
おいらの904Tの本体メモリ使用率は16%。

普通に一時間ちょいwebしていたのだが、
出ないんだが。

つうか、一度も見たこと無い。


>>55
本体メモリの内容をSDに移動して、
クッキー、キャッシュクリアして、電源一度落として、
本体メモリーを開けときゃ、

リセットしなくてもいいんじゃない?


60 :白ロムさん:2008/06/16(月) 00:31:55 ID:e97k9dSfO.net
>>59
おぉ、どうも!
以前はそれでダメだったから、ダメもとでやってみたら元に戻った!
ではおやすみ。

61 :60:2008/06/17(火) 22:13:41 ID:5FQLLSkpO.net
と、喜んでいられたのも束の間。

再発した。

62 :白ロムさん:2008/06/17(火) 23:00:19 ID:nnqowyDsO.net
で、また59の方法を試し、復活したわけだが。

63 :白ロムさん:2008/06/18(水) 14:53:00 ID:ea3eVu/5O.net
何度も報告せんでよろし

64 :白ロムさん:2008/06/19(木) 10:03:12 ID:b5mltVta0.net
803Tって花男の俺様専用ケータイじゃない?

65 :白ロムさん:2008/06/19(木) 21:45:30 ID:GYJLJIHm0.net



















66 :白ロムさん:2008/06/21(土) 10:42:11 ID:/OiKnMYv0.net
過疎スレなんだから何度でも報告してよ。盛り上がらん。

67 :白ロムさん:2008/06/21(土) 10:44:24 ID:/OiKnMYv0.net
そして盛り上げてみる。

904T、921Tに繋がる元祖2軸最強伝説。
921Tカーキゴールドは904T緑のオマージュ。

68 :白ロムさん:2008/06/21(土) 18:59:31 ID:kt49edSDO.net
文鎮携帯904T 

69 :白ロムさん:2008/06/21(土) 22:35:26 ID:rFOchdad0.net
伝説とか神話とかウザいのが一匹いるな。w
最強携帯欲しいならx01Tにしとけ







・・・と言いたいところだが、やぱり922SHだな。これ最強だよ。

70 :白ロムさん:2008/06/22(日) 11:46:44 ID:tRuEjrJC0.net
まだ7ヶ月スパボ残ってるので今年いっぱい言い続ける予定伝説。

71 :60:2008/06/22(日) 13:26:15 ID:dTVA/mGhO.net
結局オールリセットしました。

72 :白ロムさん:2008/06/22(日) 17:54:26 ID:ZZEJ4BEv0.net
>71
オールリセットって、どうやるの?

73 :白ロムさん:2008/06/22(日) 19:49:32 ID:zrKw/FMt0.net
>>69
重さといい形といい
たしかに、文鎮としてはX01Tの方が上だな

74 :白ロムさん:2008/06/23(月) 08:31:37 ID:gB9nKyexO.net
質問です
代替機で803Tを使っています
青歯でハンズフリー常時接続待ちにしている時、
本体側の着信音・バイブを鳴らす設定はどうすればいいのでしょうか?


75 :白ロムさん:2008/06/23(月) 12:29:46 ID:uSfo+MW20.net
803Tか。。。
懐かしきボーダフォンの匂い。

76 :白ロムさん:2008/06/23(月) 14:33:26 ID:DTQJn5CN0.net
代替機で803T使っていますが、ドライバが上手くインストール出来ないです。
ソフトバンクのサイトから803T用のドライバソフトを落としてきましたが、インストール中に
エラーが出ます
もちろん 修理に出した機種のドライバは認識しません。


77 :白ロムさん:2008/06/24(火) 23:26:07 ID:wTlrgeAjO.net
>>702
904Tだと
設定→メモリ設定→本体→オールリセット

78 :白ロムさん:2008/06/27(金) 20:52:30 ID:bsveDht90.net
904Tその気になりゃ胸ポケットに入れられた伝説。
ステレオスピーカーの機種がどんどん減ってる中けっこう貴重宣言。

79 :白ロムさん:2008/06/27(金) 21:29:54 ID:fUUBA/9G0.net
> ステレオスピーカーの機種がどんどん減ってる

液晶パネルがスピーカーになる時代だからな

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news039.html

80 :白ロムさん:2008/06/27(金) 22:37:03 ID:bsveDht90.net
薄型マンセーな今、横の厚みの部分にスピーカーつくなんて
もうないんだろうな。

81 :白ロムさん:2008/06/27(金) 22:41:45 ID:bsveDht90.net
>>79
・・というかこれ、902Tみたいなデザインだな

82 :白ロムさん:2008/06/27(金) 23:36:22 ID:Fhnbd2910.net
>>79
サウンドビュー、NECが開発したんだっけ。パソコンにも搭載されてたねー
懐かしい

83 :白ロムさん:2008/06/28(土) 16:53:02 ID:sAVgqx0b0.net
>78
904T使いのオレは、クリップ付きストラップつけての、胸ポケットに入れてるが。

904Tはデカイが、見かけより軽いと思うな。

胸ポケット派には、貴重な横スピーカーの機種だわ。

84 :白ロムさん:2008/06/29(日) 23:30:38 ID:9QhBiTqJO.net
>>78
>>83

俺も同機種だが、胸ポケは最悪だよ。
営業マンには不向きだな。
そんな俺も、薄型に機種変するよ。
さよなら‥
V904Tよ‥



85 :白ロムさん:2008/07/01(火) 03:58:04 ID:oD8hJ14V0.net
(´・ω・`)でんせちゅ・・

86 :白ロムさん:2008/07/01(火) 07:20:42 ID:hs8whwMg0.net
904Tのお財布機能は、
スイカはおろか、
ナナコもワオンも使えない。

お財布機能、無能伝説。

87 :白ロムさん:2008/07/01(火) 14:26:46 ID:cv3aDtba0.net
ブルートゥースはそれなりに使える?

88 :白ロムさん:2008/07/01(火) 23:45:02 ID:EvbkbeIk0.net
人にもよるだろうけどな。
俺はもうBT無い端末に乗り換える気は無いぜ。

89 :白ロムさん:2008/07/05(土) 00:59:26 ID:UU9SI4Gm0.net
>>86
モバイルSuicaの審査に落ちた機種はいくつかあった…。
Vodafone 904T : 放置
au W32S : Webサイトにお詫びを掲載するとともに、店頭でソフトウェアのアップデートを
実施。しかも実施した際プリペイドカードがもらえた。

90 :白ロムさん:2008/07/05(土) 05:27:12 ID:0zfHMUl+0.net
(´・ω・`)スイカのきせちゅ・・・

91 :白ロムさん:2008/07/05(土) 09:09:04 ID:p+TMqOVB0.net
ナナコもワオンもスイカも使えないお財布携帯って、

いったい何に使えるのでしょうか?

92 :白ロムさん:2008/07/05(土) 16:36:47 ID:6u4Yl6ah0.net
GPSあるよ。

表示に時間かかって地図でるまえにそこから動きたくなるけど。

93 :白ロムさん:2008/07/06(日) 22:36:26 ID:9v3IT0iZ0.net
今更だけど、最近GPS機能に感動している。


電車の時刻表や、天気予報など、

現在地を測定すれば、すぐに出てくる。

買って一年過ぎたいま、感動している。


でも、お財布機能は使えないね。


94 :白ロムさん:2008/07/09(水) 18:19:53 ID:8y4nTcfd0.net
>>93
電車の時刻表や、天気予報のサイトってどこ?
感動してみたい。

95 :白ロムさん:2008/07/09(水) 19:41:36 ID:BsKJOBrI0.net
>>94
Yahooやgooにあるぞ。

現在地より検索で、GPS測定が始まる。

96 :白ロムさん:2008/07/09(水) 21:15:30 ID:2sg+rsBG0.net
GPS無くても大まかな現在地測定はできるよね>Softbank

97 :白ロムさん:2008/07/09(水) 22:26:11 ID:q6lb6+Du0.net
>>96
今使ってる基地局の場所を送る
だから、GPS非対応機種で現在位置表示やると、そこが基地局の場所

98 :白ロムさん:2008/07/11(金) 22:54:59 ID:8qnOpw3a0.net
それで十分

99 :白ロムさん:2008/07/12(土) 14:23:13 ID:W6Mtezp40.net
iPhone >ニンテンドーDS
922SHモーションコントロール >Wii
904T グリップスタイル>ファミコン

100 :白ロムさん:2008/07/12(土) 19:56:25 ID:UR7HfQGS0.net
100

101 :白ロムさん:2008/07/12(土) 19:57:07 ID:UR7HfQGS0.net
101

102 :白ロムさん:2008/07/12(土) 22:50:36 ID:aPtP3AnQO.net
俺V904T使ってるが、機種変できない。
東芝のカメラ500万画素を待ってるだが‥
921も320万画素だしな‥


103 :白ロムさん:2008/07/13(日) 12:24:37 ID:nVO2uWjJ0.net
705tのユーティリティってどこでダウンロードできますか?
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/705t/
ここに無いんですが・・・・

104 :白ロムさん:2008/07/13(日) 12:25:49 ID:nVO2uWjJ0.net
携帯に移動できないよ〜

105 :白ロムさん:2008/07/14(月) 07:19:28 ID:+AVXb5v40.net
904T iPhoneとほぼ同重量伝説
重すぎ神話撤回宣言

106 :白ロムさん:2008/07/14(月) 16:29:03 ID:NpiNo0Y00.net
↓これらと同じぐらいの重さということですねw


お笑いドコモ株主総会「重たいw」発言について
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40520.html

>>「取材の際には旧機種だったので、重たいと発言した。新しい製品は、130gと”重量”としては魅力的になっている。」

iPhone
旧機種→135g
新機種→133g

BlackBerry→140g
F906i→142g
SH906i→135g
SH906iTV→143g



107 :白ロムさん:2008/07/15(火) 03:49:43 ID:APOnnPhL0.net
ヒンジ部分の厚さが3cmあるケータイなんてなかなかないので
自慢できる。

108 :白ロムさん:2008/07/17(木) 18:59:51 ID:74d2NMTVO.net
電車や人が密集してる場で何気なく904Tをとり出すと、かなりの確率でチラ見される。

横から見られるとその厚さがよく分かるからなぁ。

109 :白ロムさん:2008/07/17(木) 22:33:21 ID:9goGNJA70.net
嫌なら機種変すればいいのに。
ディスコンしてから随分なるのにまだ粘着してるなんて、
暇なんだね。

110 :白ロムさん:2008/07/18(金) 06:09:44 ID:5Yx19sq/0.net
誰もおまいのケータイに興味ないのに・・・(´・ω・`)
この機種を持つと自分をちょっと好きになれるのですね

111 :白ロムさん:2008/07/22(火) 18:19:19 ID:OnkRP/1P0.net
上上下下左右左右2回回転でくーまん復活

112 :白ロムさん:2008/07/22(火) 18:53:32 ID:MoqlPpRn0.net
↑あ!ほんとダ!

113 :白ロムさん:2008/07/24(木) 23:01:54 ID:GRiq/72W0.net
┌-┰───┐
│+┃■[]   │三三 age
└-┸───┘    

114 :白ロムさん:2008/07/26(土) 17:41:23 ID:N7W5LdUKO.net
904Tに付属してるイヤホンに付属のカバーをつけようとしたのだが

つけ方分からねー

誰かつけ方教えて(´・ω・`)

115 :白ロムさん:2008/07/28(月) 17:44:40 ID:D99cJc9G0.net
優しくチョット強引に挿入。

116 :白ロムさん:2008/07/28(月) 22:09:34 ID:5x1vKIzzO.net
イヤホンに引っかけたら、少し強引に引っ張って広げて伸して被せてホイッ!
破れたり失くしたら100均で買えばいい。

117 :114:2008/07/29(火) 07:10:27 ID:nc5g0b9MO.net
>>115
挿入ってwww
>>116
サンクス
できた

118 :白ロムさん:2008/07/29(火) 14:18:19 ID:88R8RuDyO.net
904Tです
ウェブページでコンテンツエラーが酷いんだけど何故(;ω;)
電源きったり、履歴、キャッシュ?クッキーとか削除してると最初の何ページかは大丈夫なんだけどまたすぐにコンテンツエラーになりだす。。
以前見れてたページだから300KB超えはないのだけれど…故障かな?

最近メインで使ってた他のSB機種が壊れて頻繁にUSIMを差し替えて使ってます。
毎日0時ちょっきりに何とか同期とかいうのが自動でなるけどきちんとできてないみたい
これが原因?詳しい人ご教示ください

119 :白ロムさん:2008/07/30(水) 16:02:07 ID:GFtuxC9R0.net
    ┌-┰───┐
三三 │+┃■[]  │ age
    └-┸───┘ 

120 :白ロムさん:2008/07/30(水) 16:11:26 ID:uc4Mj7Jz0.net
>>118
初期の東芝機の仕様(というか限りなく不具合に近い)です。
ちなみにこの件は修理しても直りません。

121 :白ロムさん:2008/07/31(木) 07:30:24 ID:LsQZva0z0.net
>>118
mixiモバイルのトップページの上にある、「クリック!」押すと、
まず、コンテンツエラーが出るのだが、
仕様ですか?

122 :白ロムさん:2008/07/31(木) 10:14:14 ID:XeJZhiam0.net
オールリセットすれば直るが使い続ければ再発する

123 :白ロムさん:2008/07/31(木) 12:32:43 ID:cb3/jl5uO.net
先輩から東芝は◎と言われ904Tに機種変した。
今となれば、ヒンジ部3cmで分厚い&重い‥
後、ボーダーフォンってのが恥ずかしいよ。


124 :白ロムさん:2008/07/31(木) 13:07:06 ID:W180GUGSO.net
904Tは前に使ってたけど今のSHより漢字変換が賢い気がする
でも、月に一度はオールリセットしてたからなぁ。それが無ければもう少し使ってたんだけど


125 :白ロムさん:2008/07/31(木) 21:09:29 ID:xFeNbBqj0.net
>>123
当時は904SHが出るまではマトモなほうだったのよ。
他が使えなさ過ぎて。

126 :白ロムさん:2008/08/01(金) 18:14:29 ID:lRK8WIDzO.net
>>118です皆さんありがとうございますm(_ _)m

なんか日々症状が悪化していく…
ウェブしてて問題ない状態でも一度やめると履歴は全部消えてピクチャとかブックマークが開けなくなる。
クッキーやキャッシュ消去も効果なくいちいち電源入れ直すしか改善しない〜
オールリセットしてみます。
ありがとうございます

127 :白ロムさん:2008/08/01(金) 23:49:21 ID:Vdo+P7XJ0.net
そろそろ機種変がいいかも

128 :白ロムさん:2008/08/02(土) 00:46:34 ID:8o2fiXCq0.net
通話とメールだけなら問題ないというハイエンド機。

129 :白ロムさん:2008/08/02(土) 09:58:23 ID:qiD3VXJR0.net
通話とメールだけならハイエンド機は必要ないという問題。

130 :白ロムさん:2008/08/02(土) 16:05:03 ID:DRxCnwp4O.net
しかし、
「デカい!」
っと、ハッタリがきく。

131 :白ロムさん:2008/08/02(土) 16:57:40 ID:DRxCnwp4O.net
ブラウザのフォントの大きさを、最小にしたら、
コンテンツエラーがでなくなったのだが、
誰か、追試お願い。
@904T

132 :白ロムさん:2008/08/02(土) 21:53:36 ID:jWJh5EqAO.net
904Tを仕事で使っているが、事務員達よりダサ〜イと言われる。
絶対冬に機種変する。

133 :白ロムさん:2008/08/03(日) 00:26:08 ID:tl/3Tc8d0.net
***************************************
* ATTENTION *
***************************************

iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/

このようなソフトを一部iPhoneユーザーが利用しようとしています。
これが一般化すると全SoftBank契約者に以下のような不利益が生じます。

* 帯域の枯渇による速度低下(または一時的利用不能状態)
* SoftBank社がこれに対応するインフラ増強をした場合の料金への転嫁
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080722/p1

一部の身勝手なiPhoneユーザーによって多くのSoftBank契約者に不都合を生じさせないため
SoftBank社に要望を出しましょう。

要望先
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/nologin.jsp
(あらかじめ「My Softbank」へのログインが必要)
もしくは携帯から157へ発信

内容:
通信速度、品質の確保のため一部利用者の大量パケットを生じさせる方法での
利用を制限、もしくはアカウントの停止
またはパケット量に見合った公平な課金による上述ソフトの無力化

参考URL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217556933/

本スレッドと直接関係のない内容、ご容赦ください。

134 :白ロムさん:2008/08/03(日) 21:23:12 ID:nS6O867fO.net
あと一ヵ月で2年目はいる。

135 :白ロムさん:2008/08/03(日) 22:17:34 ID:d+bEPahy0.net
電池買ってあと2年使え。

136 :教えてください。:2008/08/04(月) 14:28:11 ID:uyvfYbdz0.net
904Tのイヤホンマイクの自動応答で、着信すると音が3回なるけど、鳴らなくするにはどうすればいい?

137 :白ロムさん:2008/08/04(月) 20:30:00 ID:fuUzHboHO.net
V904Tはだめダネ。824SHから14時にメール送信したのに、19時過ぎにメール受信したよ。
ショップに聞いたら、機種が古いからでしょと言われたぞ。
SBの対応悪〜。
ドコモに変えようかな。


138 :白ロムさん:2008/08/04(月) 20:54:50 ID:tiNCejzz0.net
904Tうんぬんでなく、SBのメールサーバーのパンクじゃねえの?
904Tから自分宛てに、メール送ってみな。

古い機種だから、メールの送信が遅れるなんて、
SBショップ、馬鹿過ぎじゃねえの?

139 :白ロムさん:2008/08/04(月) 23:29:06 ID:SnbeUQZO0.net
故障してる可能性があるとかならともかく
古いからってすごいなw素人でも言わんぞ

140 :白ロムさん:2008/08/05(火) 04:06:25 ID:/OIZMBG4O.net
一度手放した904Tだが、コンテンツエラーであちこちのショップのねーちゃんを困らせるのが楽しくて通ったのが懐かしい。
おそらくラスト一台であろう地元量販店の904Tを買って、再びコンテンツエラーでねーちゃんをからかって遊ぼうか激しく迷う。

141 :白ロムさん:2008/08/05(火) 04:12:28 ID:yTFxGPtm0.net
>>140
スパボ980円いいな(´・ω・`)

142 :白ロムさん:2008/08/05(火) 08:48:10 ID:KBwRgw1q0.net
NetShare
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217640369/l50


143 :白ロムさん:2008/08/07(木) 14:57:40 ID:V69/lGSh0.net
803Tですが、
アラーム設定をしていると、電源OFFにしていてもその時刻になると
勝手に起動してアラーム音がなるんですが、
これって仕様ですか?

電源OFFの時はアラームを無効にする、というような設定はないんでしょうか。
映画館に入った時とか、とても困るんです。

144 :白ロムさん:2008/08/08(金) 13:49:47 ID:ASOKZSrl0.net
>>143
手動でアラームOFFにしてればいいじゃん(´・ω・`)

145 :白ロムさん:2008/08/08(金) 19:12:26 ID:rl0DL9J70.net
>143
その電源OFFでも勝手にONになる機能は、

出来なきゃ、文句たれる奴出るし、

出来ても、文句たれる奴がでる。

どうしたもんだか。

146 :143:2008/08/08(金) 20:13:01 ID:NvBcPuxe0.net
>>145
そういうもんなのか…

映画館で電源オフして安心してたら
いきなり鳴り出して、すげえ恥かいたんでなぁ
アラームいくつも設定してるから、手動でなんかめんどくさくてやってられないし。

マナーモードにした上で、
鞄の奥の方にしまっとくしかないな(マナーモードでも光るから)

147 :白ロムさん:2008/08/09(土) 04:18:00 ID:QxHkSgrW0.net
電池抜くという考えは浮かばないのか?

148 :白ロムさん:2008/08/09(土) 21:37:36 ID:voFXa54o0.net
>>146
マナーモードで鳴らない設定にしてたらつい戻し忘れて
鳴らないといけない時に気づかない悪夢。

149 :白ロムさん:2008/08/12(火) 18:55:12 ID:zbHMIZtx0.net
┌-┰───┐
│+┃■[]   │三三 age
└-┸───┘    

150 :白ロムさん:2008/08/13(水) 04:39:04 ID:eAx5Xjc4O.net
ヘッドホン端子がイカれたんだが修理にだしゃなんとかなる?

151 :白ロムさん:2008/08/14(木) 15:29:01 ID:0P2q+5sRO.net
>>150
典型的なカモ乙です。(__)

ソフバン的には標的のど真ん中。射止めれば本社からご祝儀といったところか。

152 :白ロムさん:2008/08/14(木) 20:20:47 ID:gPDTCMgTO.net
>>151 kwsk

153 :白ロムさん:2008/08/16(土) 04:42:47 ID:YdERqkAz0.net
ソフトバンクの場合は、全損扱いで買い替えにもっていくからな

154 :白ロムさん:2008/08/17(日) 13:56:10 ID:jt7oeOIFO.net
>>150
904Tの画面が割れて修理に出したとき、調子が悪かったイヤホン端子も直されて戻ってきた。

155 :白ロムさん:2008/08/18(月) 06:43:03 ID:2gjLIQNdO.net
814Tって旧機種?


156 :白ロムさん:2008/08/18(月) 06:45:03 ID:XiP7UvuS0.net
くーまん居るからくー機種

157 :白ロムさん:2008/08/23(土) 06:40:51 ID:U4VAIi830.net
    ┌-┰───┐
三三 │+┃■[]  │ age
    └-┸───┘ 

158 :白ロムさん:2008/08/29(金) 11:31:57 ID:R9RufXSD0.net
昨日、充電していたら電池が膨張しました。
機種はvodafone 903Tです。
ソフトバンクに問い合わせたら、電池交換か、機種変更だそうです。
なんか、納得いかないのですが、そんなものなのでしょうか。


159 :白ロムさん:2008/08/29(金) 12:39:56 ID:R9RufXSD0.net
>>158です
自己解決しました。
近所のSOFTBANKだと有償で電池交換。
SOFTBANKの自動音声応答サービス157の9(係りのものへおつなぎします)の4(各種サービスのお問い合わせ)だとポイントによる電池交換。
と電池膨張に対する対応に差があります。
ポイントによる電池交換は音声自動応答サービスのみと係りが言っていました。



160 :白ロムさん:2008/08/29(金) 13:01:42 ID:R9RufXSD0.net
>>158です
電池の蓋も変形したのですが、それはポイントでの交換はできず、近所のSOFTBANKへ行って有償で交換とのことでした。

161 :白ロムさん:2008/08/29(金) 13:03:49 ID:R9RufXSD0.net
>>158です。
書き忘れたのですが、電池の膨張後も使い続けて大丈夫だと、電話応対は言っていました。本当にと念押しすると、ポイントでの交換を切り出してきました。

162 :白ロムさん:2008/08/29(金) 17:08:43 ID:PXqbXKV00.net
機種に限らずSBではそういった対応になりますね。
保証期間内で妊娠の多い特定の機種なら無償交換もあるようですが。

163 :白ロムさん:2008/08/29(金) 17:09:33 ID:R9RufXSD0.net
>>158です
つい今さっきまで話していた仕事相手はドコモの携帯で電池膨張を経験したが、無料で電池交換をしてくれたと言っていた。

ソフトバンクはポイント(これも有料の部類)か有料の交換。
どうしてこんな対応の差があるのか納得できない。


164 :白ロムさん:2008/08/29(金) 19:54:28 ID:FHgaxOHV0.net
グリップスタイル(だっけ?)で、
WEBし終わったあとそのままの形で、待ちうけ画面に戻すには、何キー押すの?

165 :白ロムさん:2008/08/29(金) 20:15:35 ID:PXqbXKV00.net
>>163
料金高い分アフター親切なのがドコモ
料金安い分、アフターなどある程度有料なのがSB  好きなほう選べ。

>>164
戻るキーを待ちうけに戻るまで押すしかないんじゃ

166 :164:2008/08/30(土) 07:17:46 ID:zzXLu4S20.net
>>165
やっぱそれしかないか。

レスあんがと。

167 :白ロムさん:2008/09/04(木) 19:44:39 ID:skS1aWATO.net
あと10日で2年経つぞっ…!

168 :白ロムさん:2008/09/05(金) 14:50:29 ID:1wWn9Egf0.net
いいな(´・ω・`)

169 :白ロムさん:2008/09/05(金) 19:52:03 ID:rC84Gfp90.net
904Tのスパポ残高、約1万。

まだまだ使うよ。

170 :白ロムさん:2008/09/05(金) 20:30:11 ID:wwSF5qYs0.net
>>169
あと半年だな
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

171 :白ロムさん:2008/09/07(日) 17:06:39 ID:B1uqQdWYO.net
ミニSDカードアダプタが詰まって出てこなくなった・・・
マイクロSDは救出済みだけど

どうしよう...orz

172 :白ロムさん:2008/09/07(日) 20:11:55 ID:CKkFvOJ40.net
アダプタのSDカードを軽く押し込むと、
出てこないか?

173 :171:2008/09/07(日) 21:07:50 ID:oltwr2MS0.net
>>172
だめですた。
斜めにはまっちゃってる・・・。

174 :白ロムさん:2008/09/08(月) 13:08:24 ID:rlcnio320.net
>>173
マイナスドライバーを突っ込んで、
軽く斜めにひねりつつ、引っ張るとか?

175 :白ロムさん:2008/09/09(火) 21:58:43 ID:wZk9yS8r0.net
912SHを修理に出したから代替機として904T受け取ったんだけど、
iMonaのver.7.6.2使ってるといきなり電源落ちて涙目すぎるわ…
他のバージョンのはDLすることもできないしだめぽ

176 :171:2008/09/10(水) 07:06:36 ID:G8gA0nLaO.net
>>174
取れたぁ!

さんくす。

177 :白ロムさん:2008/09/11(木) 16:27:56 ID:wgZpbzoCO.net
今日910SHのを外装交換に出したら803Tが代替機だった
何か色んな意味ですごいなこれ

178 :白ロムさん:2008/09/11(木) 17:08:18 ID:/OCbW2jg0.net
>>177
おお、懐かしい。


思い出としては、
硬いキーは打ちやすかった。
サブの液晶に惚れた。
本体がしっかりしていたなあ。

液晶が2.4インチで無かったことが、最大の不満だった。


胸ポケットに入れて音楽を聴きながら、トイレへ。
流す際かがんだ瞬間に、便器の中へ。

享年1年。


そんなオイラは、V904T餅。
そろそろ、920Tが欲しい。

179 :白ロムさん:2008/09/12(金) 09:47:37 ID:jZteKgrTO.net
>>178
変換がなんかおかしいな
ミョーにおかしいwww

180 :白ロムさん:2008/09/14(日) 12:21:25 ID:xiSVwP1WO.net
今年は東芝機種の割引はないの?
一昨年は売れてない東芝の機種が1万円引きされてて、904Tが2000円で買えたんだが。

181 :白ロムさん:2008/09/14(日) 17:09:38 ID:/8/aNfsY0.net
>>180
ソフトバンクになってからは割賦販売です(´・ω・`)

182 :白ロムさん:2008/09/15(月) 09:04:16 ID:amh993q/0.net
>180
約一年前に、実質0円((スパボ+白)980円(基本料)−980円(割引))
で、貰いました。

今の携帯販売は、特別な例除き、割賦販売です。

183 :白ロムさん:2008/09/15(月) 23:44:57 ID:GBVKMStr0.net
705Tで子どもが音楽を聞くためにUSIM使用済カードを手に入れたのだけど、
再生できませんって出ます。

使えるUSIMカードを入れると聞けるのです。

音楽をと取り込んだときのUSIMでなければダメなのか。

SDにPCから取り込んでいます。

なんだかなあ、シャープは使用済みのカードでも再生できます。


また子ども用に契約するのに、機種は705Tを使用してって契約できるのですか?
費用や毎月はいくらくらいかかるのか不安ですが…。






184 :白ロムさん:2008/09/16(火) 07:19:22 ID:C4KkNrjv0.net
>使えるUSIMカードを入れると聞けるのです。
>音楽をと取り込んだときのUSIMでなければダメなのか。

たしか、現時点での3Gは「皆」そういう仕様です。


>なんだかなあ、シャープは使用済みのカードでも再生できます。

へーそうなんだ。



>また子ども用に契約するのに、機種は705Tを使用してって契約できるのですか?
>費用や毎月はいくらくらいかかるのか不安ですが…。

プリペイドのSIMをショップで手に入れるしかない。

費用は調べな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220743236/

185 :白ロムさん:2008/09/16(火) 08:57:42 ID:3fRTd3XX0.net
さっそくありがとうございます。
シャープが論外ってことなんですかね〜。

プリペイドにしようかな?調べてみます。



186 :184:2008/09/16(火) 18:01:35 ID:3fRTd3XX0.net
今日さっそく調べました。

80×…の古い機種は、使用済みのカードでも利用できるらしいです。

事務手数料と、毎月最低980円で音楽は聞けるようになるらしいです。
メールは別に300円ほどいるとのことでした、通話料は高いですけどね。



187 :白ロムさん:2008/09/16(火) 18:15:36 ID:EdFlWPmfO.net
>>186
それなら音楽プレイヤー買ったほうが安いだろ
あと下げろ

188 :184:2008/09/16(火) 18:29:11 ID:3fRTd3XX0.net
すいませんっ



189 :白ロムさん:2008/09/16(火) 19:25:55 ID:foZPlwXP0.net
>>187
過疎スレ上げられてなにが困るの(´・ω・`)えらそうに

190 :白ロムさん:2008/09/16(火) 20:21:44 ID:a+dsWdOu0.net
>>184
705Tは、説明書を見る限り、専用転送ソフトでMP3ファイルに手を加えて電話番号に紐付けしてから転送するタイプだと思う。
したがって、
・付属の転送ソフト以外で転送しても再生できない
・SIMの電話番号と一致しなければ再生できない
という点に注意。

最近の東芝3G機では、このような制限をやめている。
PCからの取り込みなら、どのSIMで取り込んだファイルでも再生可能。
転送も、必ずしも付属ソフトを使わなければならないわけではない。
ただし、有効なSIMであること。解約済みのSIMではほとんどの機能が起動できない。
980円のホワイトプランなど通常のSIMでもいいが、
プリペイド回線のSIMでもOK。
また、MP3への対応はなく、音楽はMP4(iTunesなどのM4A)で対応。

古い80*系がどうかは知らないが、コンテンツキーの話と混同されているような気がする。
(ダウンロードもので保護のかかっているやつは、
コンテンツキーの管理なら入手した時の本体が必要、
SIMに紐付けなら入手した時のSIMが必要になるが、それはこの話とは別件)

191 :184:2008/09/16(火) 21:54:32 ID:3fRTd3XX0.net
>>190

ありがとう、とても勉強になります。
705Tにおいては電話番号と一致しなきゃいけない…残念です。

メールができて音楽ができればいいかなと契約しようとしてました。
今ある200曲を取り込むのに(SDカード)時間がかかったので利用したかったのです。
でも契約したあとに判明するより良かったです。


192 :190:2008/09/17(水) 02:11:14 ID:BJvvvNXT0.net
>>191
いや、だから、
3G機の電話番号はSIMに入っているので、
705Tの場合、
あたらしいSIMを契約して(=新しい電話番号をもらって)、
専用転送ソフトにもその番号をセットすれば、
これから新しく転送する曲は、その電話番号との組み合わせで再生できる。

専用転送ソフトは705Tに付属していたはずだが、
SoftBankだか東芝だかのwebサイトからダウンロードできたと思う。

705Tは中古だろうから、以前の番号の痕跡を消すために、
はじめに、前に転送した曲の消去や、オールリセットをかけるなどしたほうがいいよ。

だけど、新しいSIMだけを契約して毎月基本料払うより、
プリペイド携帯(プリモバイル)を買うか、都市部なら"スパボ一括"のバーゲンみつけて
新規契約したほうが安く上がるだろうな。
おそらく2年分の基本料より安い値段で、新しい本体とSIM(電話番号)が手に入るから。

193 :190:2008/09/17(水) 02:16:25 ID:BJvvvNXT0.net
ちょっと訂正します
>おそらく2年分の基本料より安い値段で、新しい本体とSIM(電話番号)が手に入るから。

(それらを利用すると)おそらく、
新しい本体とSIM(電話番号)と2年分のランニングコストをあわせても、
2年分の基本料を普通に払うより安くつくから。

194 :白ロムさん:2008/09/17(水) 03:23:05 ID:CQ51xFm+0.net
多分184さんは入れなおすとかじゃなくて今入ってる200曲を
そのまま聴けないとだめなんだろうね。

195 :184:2008/09/17(水) 20:08:15 ID:qEjZOAMn0.net
194さん、そう、そうなんです。

皆さんいろいろとありがとぉ。
今回、いろいろと勉強になりました。


196 :白ロムさん:2008/09/23(火) 18:26:46 ID:Q5aMTWhLO.net
904Tが壊れてきた

2ちゃん見ながら音楽聞いてると特定の音楽の時にミュージックプレイヤーがフリーズ「このファイルは再生出来ません。」ってエラーとともに


これは修理に出すべきか

197 :白ロムさん:2008/09/23(火) 22:14:07 ID:F6RCjezfO.net
920SHが修理中で代替えで903Tを使っているのですが
SDカードを認識しなくてアドレス等移せなくて困っています。
下手にいじって消えたら嫌だし何かよい方法はないでしょうか?
一か月くらいつきあうことになりそうなので…。


198 :白ロムさん:2008/09/25(木) 22:27:44 ID:yQ2gK2AO0.net
調べても分からなかったので質問させて下さい。

803Tの音楽機能についてです。
一年ぶりに新しい音楽を転送したのですが、
再生しても約3秒後に「再生できません」と表示され、音楽が止まってしまいます。
一年前に転送した音楽は正常に聴くことが出来るのですが…
iTunesをアップグレ−ドしたのが原因でしょうか?
解決法を教えて下さい。

199 :白ロムさん:2008/09/26(金) 05:23:59 ID:CEu+dFd80.net
>>198
今のバージョンだと再生できないよ
おれのも7.2.0.34からverうpしてない

ここら辺でもどうぞ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214514572?fr=rcmd_chie_detail
旧バージョン
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/7.html


200 :白ロムさん:2008/09/26(金) 23:04:54 ID:VxY+WH/l0.net
>>199
恥を承知でさらに質問させて下さい。

http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/7.htmlで旧バージョンに戻そうとしたのですが、
「現在使用しているものが既に最新版なのでインストール出来ません」という風になってしまいます。

無知で申し訳ないのですが、どうすれば良いのでしょうか?

201 :白ロムさん:2008/10/01(水) 23:24:30 ID:PnkkUBcM0.net
age

202 :白ロムさん:2008/10/06(月) 03:54:13 ID:1iIjm09HO.net
昨日外装交換にだしたら代替機が705T。
固まる以外はまあまあ。

203 :白ロムさん:2008/10/06(月) 08:43:59 ID:kejAGDlF0.net
705Tはアンテナ3本立ってても、
発着信できない、メールの送受信も出来ないって
仕様が待ってるよ。
電源入れなおせば直るけどな。

204 :白ロムさん:2008/10/06(月) 10:18:49 ID:0kS2o5tq0.net
803Tもな

205 :ひろ:2008/10/06(月) 10:49:40 ID:lZLqEi2A0.net
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/

206 :白ロムさん:2008/10/06(月) 21:07:51 ID:57LJCU+D0.net
>>205
学生の頃に、しっかりと勉強していれば、
しっかりと正社員になれているはず。

負け犬の遠吠え。

207 :白ロムさん:2008/10/09(木) 18:02:52 ID:bejhegRdP.net
外装交換の代替機が705Tだったんですけどこれって本体を開いた時に
背面液晶のバックライトを消す事って出来ないんですか?一通り設定メニューを
イジってみたんですけどそれっぽい項目が無い…これのせいで電池の減りが激しい気がするorz

208 :白ロムさん:2008/10/09(木) 19:21:18 ID:szDIvUHz0.net
外装交換の代替機なら気にしないでふ

209 :白ロムさん:2008/10/09(木) 23:08:30 ID:7bT0eF3b0.net
>>207
背面液晶とメイン画面は同じバックライトを共用している。
だから消せないはず。


210 :白ロムさん:2008/10/09(木) 23:14:58 ID:bejhegRdP.net
>>208-209
ありがとうございますた。これが仕様なんですね…

211 :白ロムさん:2008/10/10(金) 00:32:48 ID:uZpfFRLp0.net
凍死婆だからね(

212 :白ロムさん:2008/10/12(日) 17:16:30 ID:7KMPghsv0.net
904Tのカメラって壊れやすいのか?
2年ちょい使ったんだけど、カメラ起動しても真っ暗よ。
指でレンズ押さえてたなんてオチでもない。

買い換え時なんだろうか…

213 :白ロムさん:2008/10/13(月) 17:05:14 ID:jYSPHeCD0.net
904Tの3大使える機能(音楽 カメラ ターン)が逝ったらきついね(´・ω・`)

214 :212:2008/10/15(水) 20:10:30 ID:JLpUvoh20.net
>>213
そう、きついのよ…
まぁ買い換え時なんだと思って今度ショップ行ってくるよ。

次の何かお勧めとかあるかな??

215 :白ロムさん:2008/10/15(水) 22:27:04 ID:3vi2aCTm0.net
>>214
904Tが好きだったなら921Tが一番似てるよ。
とにかく安ければいいなら814T 815T。東芝以外はわからんw

216 :白ロムさん:2008/10/15(水) 22:28:21 ID:3vi2aCTm0.net
あ、820SCも安くて似てるな。(回転2軸)

217 :白ロムさん:2008/10/16(木) 21:56:05 ID:EWg/9vXN0.net
>>206
勉強をしていたかどうかは関係ありません。
なぜなら日本経団連が非正規を増やす方針を持ったからです。
さらに、自民、公明はもちろん民主、社民も1999年の派遣原則自由化に賛成。
その後、派遣労働者は一気に増加したのです。
つまり、派遣労働者の自己責任ではありません。

218 :白ロムさん:2008/10/16(木) 22:11:04 ID:I+j4WX5p0.net
>>217
コピペにマジレスしてる椰子に亀レスですか?

219 :212:2008/10/20(月) 13:56:01 ID:QinkqSc60.net
>>215-216
d
もちょっと先になりそだけど参考にさせてもらうよ。
920Tもちょっと気になるが(笑)

ただ、突然電源落ちるやつは勘弁して欲しいな…

220 :白ロムさん:2008/10/21(火) 10:14:49 ID:tRBpUoV30.net
電源落ちはSIMカ−ドとの接点らしい。
もうちょっと先だと920Tは売り切れちゃうよ〜

221 :212:2008/10/21(火) 11:42:42 ID:awmPMyDu0.net
>>220
情報ありがd
でも、カードとの接点ってことは電源落ちは標準装備ってことですね…
ゲームやってる途中とかアイタタタ…

222 :白ロムさん:2008/10/24(金) 23:01:53 ID:n5sy804K0.net
803Tの画面が真っ黒になったので、買い換えました。
アドレス帳のデータを新しい電話に入れたいのですが、
画面が見えないためデータ転送モードにする事ができません・・・
音は出ているし、ボタンは光っているので、まだ生きているとは思うのですが。
このため、どなたか「↑を押す」「↓を押す」「暗証番号を押す」
というふうに、手順を教えていただけないでしょうか。

お願いします。ほんと困った・・・


223 :白ロムさん:2008/10/25(土) 03:46:00 ID:Pk/hE3sZ0.net
中右下中上上中上中中暗証番号

224 :白ロムさん:2008/10/26(日) 02:13:15 ID:M+58b7sv0.net

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY


225 :白ロムさん:2008/10/26(日) 23:51:26 ID:kNMPCsucO.net
コンテンツエラーまた出た
これで何回目だろう・・・
修理出しても「基盤交換しました」ってされるだけで絶対直らない
ムカつきのage

226 :白ロムさん:2008/10/27(月) 17:38:30 ID:BachEnPWO.net
904Tを落としたら床がへこむってどんだけ〜?

227 :白ロムさん:2008/10/27(月) 19:11:45 ID:E04gAdQS0.net
>>225

(904Tだと仮定して。)

904Tのブラウザ機能で、表示できないページってけっこうあるけど。

モバイル・アメンボのバナーなど。


そんなもんじゃないのかな?


228 :白ロムさん:2008/10/27(月) 22:31:37 ID:QsFGJW9T0.net
>>223
ありがとう!
しかしうまくいかなかった・・・やっぱもうダメくさい
せっかくおしえてくれたのに申し訳ない。

229 :白ロムさん:2008/10/27(月) 23:17:37 ID:0DzI4LLtO.net
>>227
904Tではなくて903Tなんだ
この2ちゃんとかのウェブ見てて本体の「戻る」での操作時のこと
キャッシュやクッキークリアしても一時(本当に一回)しのぎにしかならんわ

230 :白ロムさん:2008/10/28(火) 22:05:17 ID:7kfQFROQO.net
お前ら904Tどのくらい使ってる?
俺はもう2年半なんだが3年持ってくれ

231 :白ロムさん:2008/10/28(火) 23:14:04 ID:l3SR+KYY0.net
>>229
それが出るてことは寿命。
コンテンツエラーが出ると修理しても修理しても同じことの繰り返しになる。

俺も803Tで痛い目見た

232 :白ロムさん:2008/10/29(水) 08:25:55 ID:fCLh75P20.net
>>230
一年と十ヶ月だお。回転部がぐらつくくらいで問題なし。

233 :白ロムさん:2008/10/29(水) 08:27:10 ID:fCLh75P20.net
あ、よく考えたら2年過ぎてた

234 :白ロムさん:2008/10/29(水) 09:45:06 ID:x/KxYJQv0.net
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/

235 :白ロムさん:2008/10/30(木) 09:34:07 ID:S8lZ8XhOO.net
>>229
904T使ってるけど、そういう症状がでたらオールリセットでまた復活する。

236 :白ロムさん:2008/10/30(木) 10:33:21 ID:qNexsYab0.net
>>229
落として1年目で液晶が死んだ。・゚・(ノД`)・゚・。

237 :白ロムさん:2008/10/30(木) 18:05:53 ID:eOyxDJk40.net
象が踏んでも壊れないケータイじゃなかったか

238 :白ロムさん:2008/10/30(木) 18:36:32 ID:Wb1By1Gr0.net
>>237
つ ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader827279.jpg

239 :白ロムさん:2008/10/30(木) 19:18:45 ID:xemn+LyR0.net
>>238
まさかこのままずっと使ってるとか(;´Д`)=3

240 :白ロムさん:2008/10/30(木) 19:20:02 ID:xemn+LyR0.net
・・・と思ったらよく見たらUSIM刺さってないでふね(´・ω・`)

241 :白ロムさん:2008/10/30(木) 19:30:04 ID:Wb1By1Gr0.net
>>239
このままずっと使ってもメール読めないよw
Exif見れば判るけど911Tに換えました
SH905iTV + 911T・・・・・うーむ

242 :白ロムさん:2008/10/31(金) 02:43:26 ID:iUcqBJIm0.net
東芝冬携帯はfanfanとかいうふざけたのしか出さないの?
シャープからすごい携帯でるし
5年間東芝だったけど見限ろうかな・・・

243 :白ロムさん:2008/10/31(金) 08:20:34 ID://i2GClj0.net
ハイエンドが売れずに安く買い叩かれるので
企画ものと色物しか出さなくなりました。

244 :白ロムさん:2008/10/31(金) 08:51:18 ID:tKZn/Gi90.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0717/toshiba.htm
これ冬には早すぎたか。

245 :白ロムさん:2008/10/31(金) 18:12:02 ID:k+2BZYEs0.net
904Tから機種変して悩むのは、いかにしてメールを移すかだな・・・・
なんとか出来たけど、すっげー骨が折れた_| ̄|○

246 :白ロムさん:2008/10/31(金) 23:42:23 ID:iUcqBJIm0.net
東芝この冬もうワンセグの新機種発表しないの?
夏も無かったし
11月中に機種変するから無いなら見限ろうかな

247 :白ロムさん:2008/10/31(金) 23:51:13 ID:xGE575bNO.net
(´・ω・`)くーまんを捨てられるのか?

248 :白ロムさん:2008/11/01(土) 02:11:14 ID:l/WDORHc0.net
ワンクリ詐欺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


2008年10月31日 「Yahoo!ケータイ」トップページについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20081031_1j.pdf

「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を、2009年2月1日(日)より0.21円/パケット(「パケットし放題」加入時0.084円/パケット)とします




5 :非通知さん :2008/10/31(金) 15:34:43 ID:rJV3SqZgP
客船に聞いたので確実な数字ですが、
Y!トップページを開くだけで30円から40円かかるそうです(パケットオプション無しの場合)
そこからMy Softbankのフラッシュ版を開くと100円かかります。

皆さん、2月からのソフトバンク版ワンクリ詐欺にご注意を!!

249 :白ロムさん:2008/11/01(土) 17:46:20 ID:bXtiTTod0.net
>>245
どうやったの?

250 :白ロムさん:2008/11/01(土) 17:46:59 ID:bXtiTTod0.net
>>247
くーまんなんて元からいなかったじゃん。・゜・(ノД`)・゜・。

251 :白ロムさん:2008/11/01(土) 18:46:45 ID:mKFf40vf0.net
>>249
1. 904Tから別端末に受信、送信済メールを転送
2. 転送先から赤外線で移行対象端末に転送
3. USB接続でPC上から赤外線で受信したファイルの送信元、送信先、日付、種別を編集
  (オリジナルに書き戻す)
4. 編集済みのファイルを移行対象端末にインポート

ちなみに、本当に必要なメールを除いて、残りは全部捨てましたw
移行したのは15通ほど

252 :白ロムさん:2008/11/01(土) 19:35:01 ID:kc/UXTDbO.net
そんな重要なメールとかあるかあ?

253 :白ロムさん:2008/11/01(土) 20:22:21 ID:mKFf40vf0.net
>>252
死んだ親父からの最後のメールとか
今付き合ってる彼女の最初のメールとか

254 :白ロムさん:2008/11/02(日) 16:34:22 ID:ZGNiV0d60.net
2008年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…


255 :白ロムさん:2008/11/02(日) 18:32:41 ID:3MUqJVOc0.net
904Tはワンクリ防止設定何かあるかいのぅ(´・ω・`)

256 :白ロムさん:2008/11/02(日) 20:09:28 ID:1vk3UjnlO.net
友達に904Tを見られるたびにゴツい厚いと言われる
あぁだいぶ前の機種やから…って言ってるけどそこまで古い訳じゃない

257 :白ロムさん:2008/11/02(日) 23:49:37 ID:puEVtqTT0.net
てか、いうほど分厚いか?
ディスプレイ側だけならそんなでもない

258 :白ロムさん:2008/11/12(水) 21:43:44 ID:SJSege7c0.net
(´・ω・`)俺の903Tは爪切りと言われてるんやで

259 :白ロムさん:2008/11/12(水) 22:33:53 ID:dACfVbqi0.net
>>256
特にヒンジのところが厚いね

260 :白ロムさん:2008/11/13(木) 18:52:25 ID:RXcm4qA30.net
>>259
ヒンジ部測ったら3cm(´・ω・`)

261 :白ロムさん:2008/11/14(金) 19:15:34 ID:AIg/nbS1O.net
2,3年前のテレビ番組の特集で『痴漢に遭ったときはケータイで殴れ』みたいなのがあったけど、904Tまさにもってこいだな。

262 :白ロムさん:2008/11/15(土) 04:41:42 ID:bhK4ajpA0.net
ヒンジが扇形に膨らんでるから痛そうだよな。
アンテナここに埋めるしかなかったんだろうがここのデザインだけは納得いかない

263 :白ロムさん:2008/11/21(金) 07:18:37 ID:4ap2hEwvO.net
背面の黒い部分は空洞だよ。

264 :白ロムさん:2008/11/21(金) 08:54:25 ID:PAu24YNX0.net
マジ??

265 :白ロムさん:2008/11/22(土) 20:42:23 ID:IZ7+KmXsO.net
エロい動画ダウンロードし過ぎるとコンテンツエラーになるよな!

266 :白ロムさん:2008/11/23(日) 08:44:27 ID:Yn6mjKQOO.net
>>265
エロに限らず動画取りまくってたらなったぞ

267 :白ロムさん:2008/11/29(土) 22:31:53 ID:dp9sH/sG0.net
a

268 :白ロムさん:2008/12/12(金) 21:54:50 ID:Y0dSouSW0.net
319 :σ( o^_^o):2008/12/09(火) 17:08:12
ソフトバンクモバイルの人だけでゴメンお^^;
コカ・コーラが30000人、お〜いお茶10000人他プレゼントだお^^

tp://mb.softbank.jp/mb/campaign/dad_santa/


269 :白ロムさん:2008/12/13(土) 10:41:55 ID:H+8wyI+C0.net
ヾ(`Д´)ノセブンイレブンねーYO!

270 :白ロムさん:2008/12/16(火) 21:49:30 ID:6J4Pt5Vf0.net
そんなに怒らなくても良いじゃんね

271 :白ロムさん:2008/12/17(水) 10:10:13 ID:+0xpDBGo0.net
この機種のオーナーはくーまん居ないから
癒されないんでふよ

272 :白ロムさん:2008/12/17(水) 14:52:08 ID:WjNgN/kl0.net
(´・ω・`)http://bbs73.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/cellphone/1214726034/

273 :白ロムさん:2008/12/24(水) 00:58:06 ID:FLJ+One10.net
904Tだけど、SMSの送信済みメールだけ日付が一日遅れになるって
不思議な現象が・・・(たとえば12/24 0:58だと12/23 0:58になる。MMSの
送信済みは、はちゃんと12/24になる)どこ直せば元に戻るんだろう?
携帯本体の時計の日付は合ってます

274 :白ロムさん:2008/12/24(水) 09:32:02 ID:ja0XAYOt0.net
(´・ω・`)つttp://meguricha.jp/cpon081224/index.html


275 :273:2008/12/26(金) 20:10:17 ID:168I/b100.net
やっぱどこいじってもなおらん('A`)
メモリリセットするのしかないのかな..
バグっぽい

276 :omikuji:2009/01/02(金) 05:37:49 ID:e94VVgwN0.net
あけおめ。もうこの機種使ってる人いないの?(´・ω・`)

277 :白ロムさん:2009/01/02(金) 10:56:04 ID:W2eBOUFg0.net
あけおめ。

使ってますよ。

278 :273:2009/01/02(金) 12:20:45 ID:1TX/icFP0.net
年が変わったら直った。へんなの。

279 :白ロムさん:2009/01/04(日) 09:20:29 ID:FZL6bIzhO.net
903使いの俺は壊れるまで使い切るよ
最近2chが読み辛いから眼鏡買ったし

280 :白ロムさん:2009/01/10(土) 23:30:05 ID:tt/5uJ460.net
811SHという双子妊娠携帯の片割れを使っていたんだけど充電コネクターが壊れてしまって充電できなくなった
卓上ホルダーを買えば大丈夫らしいと2chで知ったんだけど手にはいらなくて
ショップで聞いたら壊れやすい機種らしいですねっていわれて機種変更してみてはといわれた
でも金にゆとりないって言ったらショップのお姉さんがこれ私が昔使っていたやつなんですけどよろしければこれ使ってみてください
っていって803Tのロム携帯をいただきました

めっちゃこれ不便なんですけどw

281 :白ロムさん:2009/01/10(土) 23:36:57 ID:xfCJT2IwP.net
>>280
ご愁傷さまw
でもWebしないなら大丈夫だと思うよ

282 :白ロムさん:2009/01/10(土) 23:48:14 ID:tt/5uJ460.net
>>281
webが酷いね
あとゴツイしメールのバックアップできないしなんか大変
まず製造元がシャープと東芝とで違いがあるし
てか代替機としてじゃなくこれどうぞって携帯くれることなんてあるの?
しかも中古みたいだし

ショップのお姉さんが昔使ってた携帯らしいからそれを考えただけでオッキしちゃいます><

冗談はさておいてマジメにメールってどうやってPCに移せばいいんでしょうか?



283 :白ロムさん:2009/01/11(日) 13:39:43 ID:QX8/vmHt0.net
803Tはこの前2年半ぶりにオサラバした機種
もう二度と使いたくない

284 :白ロムさん:2009/01/11(日) 22:31:08 ID:C62BFYgN0.net
>>282
気に入られたのでわ。
どっかにオネーサンのメアドとかはいってないか。

285 :ゆゅ:2009/01/17(土) 20:32:39 ID:Ojmeh4NG0.net
USIMカードだけ入れ替えて、機種変えたいんだけど、ォススメとかあったら教えてくださいww
東芝ン中で、メール打つ時に「あ」ッて打ってどっか1つボタン押したら「ぉ」トカ「や」→「ょ」トカになる機能
付いてるャツがいぃんですけどwぁと、防水トカ…ぁったらょぃかも…。
っいでに、コレはムリだったら別にぃぃんだけど、ピンクとか華やかな色がぁる機種w
こんな条件満たす使いやすいャツってぁりますか??

286 :白ロムさん:2009/01/18(日) 05:42:14 ID:lk4Q+mva0.net
普通に書き込むだけでどんな機種でも神機になると思うよ(´・ω・`)

287 :白ロムさん:2009/01/18(日) 05:43:26 ID:lk4Q+mva0.net
┌-┰───┐
│+┃■[]   │三三 age
└-┸───┘    

288 :白ロムさん:2009/01/20(火) 01:17:45 ID:JX7jiVqp0.net
>>285
日本語でOK


289 :白ロムさん:2009/01/22(木) 22:39:42 ID:he6zW8EK0.net
もともと使ってる携帯が修理中で、今はショップから借りた代替機の
803Tを使ってるんだけど、MMSのメールを相手に送ると添付ファイルつきの
状態で送信されるらしいです。ためしにそのまま返信してもらうと
本文が謎の枠に囲まれて、しかもたまたま入力した数字にリンクが貼られて
ました。代替機だから取説もないし、どうしたら普通にメール(MMS)の
送受信ができるのでしょうか。

290 :白ロムさん:2009/01/25(日) 02:55:32 ID:Pk7dTDD60.net
>>289
仕様です。

291 :白ロムさん:2009/01/25(日) 21:32:58 ID:ANMDFkqj0.net
803Tなんですが、電話帳を吸い出す方法はマイソフトバンクの
電話帳バックアップ以外には方法はないのでしょうか?

292 :白ロムさん:2009/01/26(月) 07:25:06 ID:Z53mpjjE0.net
>>291
904TはツールのバックアップでSDカードで移動できるけどない?

293 :白ロムさん:2009/01/26(月) 19:16:45 ID:7qs2TRPp0.net
>>291
電話帳移行なら、SBMショップ内に客が自分で出来る機械あるじゃん。

294 :白ロムさん:2009/01/27(火) 02:22:36 ID:u7E/m3JK0.net
2年以上も使っていた803Tとやっとお別れできる時がきた
もう二度と東芝ツカワネ

295 :白ロムさん:2009/01/28(水) 19:21:32 ID:ePrRgTWS0.net
>>294
二年以上も使ったなんて気に入ってたんだな

296 :白ロムさん:2009/02/11(水) 14:12:42 ID:wxp2AK3qO.net
挙手

297 :白ロムさん:2009/02/15(日) 16:50:48 ID:jNtjYtTj0.net
903Tを未だ使い続けているオレは発言権ありますか?

298 :白ロムさん:2009/02/15(日) 17:11:01 ID:0ClC8dRB0.net
東芝製品はよく壊れるからな
明らかに設計段階での不良が多い
最近じゃ東芝ボンバーというらしいけど

299 :白ロムさん:2009/02/16(月) 18:58:56 ID:T3ASRCK20.net
904Tを未だ使い続けているオレも発言権ありますか?


300 :白ロムさん:2009/02/16(月) 20:29:51 ID:Wm/10lmT0.net
902Tで2回電池交換した私も発言権ありますか

301 :白ロムさん:2009/02/17(火) 10:45:13 ID:zbokYeXE0.net
┌-┰───┐
│+┃■[]   │三三 arimakuri
└-┸───┘    

302 :白ロムさん:2009/02/21(土) 08:43:44 ID:h+Sw+PkdO.net
902Tが出たばかりの頃ひとめぼれして手に入れたが、
くーまんがいないこと、もっさりしてることが嫌で、
しかもwebにつなげると固まるようになったので
2年でNECに機種変。
ところが902Tの方が断然マシだった
早く東芝に帰りたい

303 :白ロムさん:2009/02/22(日) 19:50:43 ID:gkNEpqXJ0.net
>>302
なんでその902TにSIM刺さないのか

304 :302:2009/02/23(月) 19:15:26 ID:Cvu10fih0.net
>>303
web機能が死んでる
ボタン押すだけで電源落ち


305 :百ロムさん:2009/02/24(火) 16:11:57 ID:aP6VaZCy0.net
たぶん2年ぶりの書き込みですw
現在803T、25ヵ月目。
来月スパボ一括で別の機種を新規購入するつもり。
そしたら803Tとはお別れです。
ちょっと大きくて重いのが難点だったけど、
通勤電車の中、ランニング中、サイクリング中・・・音楽プレイヤーとしても大活躍だった。
2年間故障せずに毎日稼動してくれたことに「お疲れ様」と言いたい。

306 :白ロムさん:2009/02/24(火) 19:22:43 ID:wY6j/itL0.net
確かにここの機種〜910Tまでは音楽プレイヤーとしては
言うことなかったとおもう。811Tで閉じたままひととうり操作できる
音楽プレイヤー路線終わったの残念。

307 :白ロムさん:2009/02/25(水) 04:22:06 ID:ZVowQ7u4O.net
903Tを中古で買いました。
709SCのスハボ一括回線のSIMを入れて使用中

以前にauのA5301Tを使っていたので、分厚いのは慣れてたつもりだが
久々の分厚い端末は辛いッスね。
長い事寝かしていたSDカードが久々に使えるのは魅力だし
Bluetoothと赤外線の両方あるのも良いですね。

でも、まさか今更Vodafone端末を使うとは夢にも思わんかった。

308 :白ロムさん:2009/02/26(木) 18:38:42 ID:VShNm2xO0.net
何で買ったの?

309 :白ロムさん:2009/02/27(金) 16:16:59 ID:z7Rl1We70.net
>>308
>>297だけど903Tは良い機種だよ
文字フォントが小さくてくーまんもいないけど

310 :白ロムさん:2009/03/01(日) 16:04:57 ID:KXkwSFnqO.net
>>308
安かったから。
手持ちのソフトバンク端末があまりに酷い機種ばかりだったし
サポートも悪いから、予備の端末も探してた。

311 :白ロムさん:2009/03/01(日) 16:09:02 ID:KXkwSFnqO.net
>>309
本当に良い端末だね。
バカデカイのと、SDカードは驚いたけど、709SCより数段使いやすい

最初はプリモバイルの822Pか730SCを買うつもりだったけど
遥かに良い機種をもっと安く買えたのは良かった。

312 :白ロムさん:2009/03/02(月) 01:28:30 ID:RbcwhTZLO.net
今年に入って3ヵ月も経ったけど、今さらながら気付いたことあった。

カレンダーの2009年以降の祝日が登録されてない。
by 904T

313 :白ロムさん:2009/03/02(月) 01:35:19 ID:l12+KoYa0.net
3年も使う人おらへんやろと思いながら開発してたのか(´・ω・`)

314 :白ロムさん:2009/03/02(月) 14:36:52 ID:CTL7aQhTO.net
>>313
3〜4年前は、もっと気軽に機種変出来たもんな。
今は10年くらい使う事を想定して作って欲しい。
5万も6万もする機種を3〜4年くらいで買い換えられね。

315 :白ロムさん:2009/03/03(火) 00:21:08 ID:kdHmcsMY0.net
>>313
auの東芝端末も同じような話しがあるみたい

316 :白ロムさん:2009/03/03(火) 12:49:13 ID:n3pC2akPO.net
803Tなんか2008年から表示無くなったよ(´・ω・`)

317 :白ロムさん:2009/03/08(日) 20:40:59 ID:J+qPpBE50.net
自分で、設定汁。

カレンダ設定で出来る。

318 :白ロムさん:2009/03/22(日) 11:16:25 ID:JIMPhkUj0.net
921T前スレ
〓SoftBank 921T by TOSHIBA Vol.3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219155790/

319 :白ロムさん:2009/03/23(月) 22:40:53 ID:Tym/aSuYP.net
803Tですが液晶が割れてみられないので困っています
メニューの

設定 − 外部接続 − USB − データ転送

の流れの動きを教えて頂けないでしょうか・・・
右下とか何行目とか教えて頂けると助かります

320 :白ロムさん:2009/03/23(月) 23:33:35 ID:Mf0aJjDF0.net
待ち受け状態から、○→↓○↑↑○↑○○

321 :白ロムさん:2009/03/26(木) 15:09:35 ID:CONJFGW7O.net
803使って二年弱
充電中にキューキューと変な音が鳴り出した
なにこれ?全然充電終わらないし

322 :白ロムさん:2009/04/11(土) 21:03:17 ID:SGiaRgmt0.net
705T使ってて充電端子がつぶれて充電が不可能に・・・。残りわずかの命で
ミニSDにアドレス帳バックアップしたんだがこの後、他機種にどうやって
アドレス帳を移行すればいい???


323 :白ロムさん:2009/04/21(火) 04:26:18 ID:Xl4TZmeYO.net
>>322
705Tの充電台はないの?


324 :白ロムさん:2009/04/21(火) 21:50:04 ID:MX2cAgn90.net
>>323
ないよ

325 :白ロムさん:2009/04/22(水) 01:20:02 ID:DqOw/hQ4O.net
>>324
MicroSDにminiSDのアダプタを付けてバックアップを取ってるといいんだけど・・・
もし違うなら、同じminiSD対応の東芝ならそのまま移せる可能性が高いと思う
でも今時miniSD対応の携帯は売ってないよねorz

326 :白ロムさん:2009/04/23(木) 06:35:56 ID:4TVtB+ez0.net
>>322
どうやってバックアップしたかによる。

vファイルでエクスポート(取説9-7、9-8)していれば、そのvファイルを新しい携帯に送ればなんとかなる。
アドレスデータのvファイルは拡張子がvcfで、一件ずつファイルになっているはず。
PCからファイル転送してもいいし、メールで送ってもいいし、新しいメモリカードに書き込んで持っていってもいい。
これがいちばん汎用的。
アドレス帳から、「メモリカードにコピー」をした場合もvファイルになっていると思うが、どのフォルダに書き出されているかわかりにくいかも。

全フォルダを新しい携帯に持ち込むならメディアコンバートが必要だね。
メディアの変換はPCを仲介すればいいんじゃないかな。
1. miniSDの全フォルダをPCのHDDにコピー → PCから新しいmicroSDにコピー
2. PRIVATEフォルダ直下のVODAFONEフォルダをMYFOLDERにりネーム
で、新しいソフトバンク携帯で読み出せると思う。

しかし、いわゆる「ツール」のバックアップ機能で書き出している場合は、>>321の言う通り東芝機でないと戻せないかもしれない。

いずれにせよ、PCでminiSDを読み込む必要はある。
PCにカードスロットが無い場合は、外付けのカードリーダを買う。数百円から2千円くらいの間でいろいろ売ってるから。

まあ、新しい機種を買うときに、店に頼めばなんとかしてくれるかもしれないが、俺なら店員にはあまり期待しない。

327 :白ロムさん:2009/04/23(木) 06:37:18 ID:4TVtB+ez0.net
あ、失礼しました。
>>321の言う通り
>>325の言う通り

328 :白ロムさん:2009/04/24(金) 08:13:38 ID:Bl1KZEG1O.net
912Tが過疎で落ちたまま次スレがない状態です。
こちらに加えて下さい。
宜しくお願いします。

329 :白ロムさん:2009/04/24(金) 13:10:07 ID:w38eUMni0.net
ここも人居ないからご自由にどうぞ

330 :白ロムさん:2009/04/25(土) 20:01:03 ID:aWJ2kO/CO.net
未だに904Tを使ってるけど、2chに書き込もうとレスを打ってる途中に「ダウンロードを中止しますか?」みたいな表示がと出て、レス内容が全て消えるという事態が多発してかなりのストレスになる。


331 :白ロムさん:2009/05/07(木) 16:31:38 ID:y5qEz2rB0.net
803Tで解約済みのSIMを入れ替えても音楽プレイヤーは使えないのか。転送のときに電話番号入れてるし

332 :白ロムさん:2009/05/15(金) 07:46:20 ID:fUgY1cS20.net
803Tのお気に入りを本体から取り出す方法ってないかな?

333 :白ロムさん:2009/05/16(土) 07:15:53 ID:YEMPcLhjO.net
そういえば3Gになってから、お気に入りをメモカに保存出来る端末がほぼ付かなくなった。あれ、便利だったのになぁ…

334 :白ロムさん:2009/05/17(日) 03:57:56 ID:K4cH0Gn00.net
お気に入りどころかここの機種はブックマークもエクスポートできんね(´・ω・`)

335 :白ロムさん:2009/05/20(水) 16:42:36 ID:7A49Tty90.net
>>334
ちなみにどの機種かな?
少なくとも910T以降はブックマークのエクスポートはできるよ。

336 :白ロムさん:2009/05/20(水) 17:46:41 ID:KhOg7LL50.net
>>335
ここの機種全部だと思うよ

337 :白ロムさん:2009/05/20(水) 19:13:15 ID:HxS8D3vL0.net
904Tはできない。

338 :白ロムさん:2009/05/20(水) 22:57:28 ID:uJDTK9RdO.net
【携帯】ソフトバンク、夏モデル19機種を発表 [05/19]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242706148/

1機種か…ヤバイんだな、東芝グループ……

339 :ショック…:2009/05/21(木) 00:09:44 ID:x4KXx0b3O.net
【電機】東芝が携帯の国内生産から撤退と報道 [05/20]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242798543/

夏モデルが8シリーズ1つのみってのに不安があった。やはり、こうなったんだ…

340 :白ロムさん:2009/06/02(火) 11:10:52 ID:RrsMczxJ0.net
┌-┰───┐
│+┃■[]   │三三 厚age
└-┸───┘    

341 :白ロムさん:2009/06/03(水) 13:50:58 ID:irnQxqXW0.net
803Tアプリがダウンロードできなくなった。
サイズオーバーです。ダウンロードできませんでした。
と表示される。
キャッシュや履歴のクリアもしたが駄目。
課金は終わってるから金だけ取られるんだよな、これ。


342 :白ロムさん:2009/06/03(水) 23:49:33 ID:UZbR3tX7O.net
現物持って、事の経緯をSBSに行って話してみる。ってのは?もしくはお客さまセンターに相談してみては?

343 :白ロムさん:2009/06/15(月) 17:01:13 ID:c0Mrgj6cO.net
「意見」が変換候補にない by 904T

344 :白ロムさん:2009/06/19(金) 09:27:59 ID:dsqk1af40.net
やっと割賦終わってどれに機種変しようかわくわくしながら迷ってたら
四国中国の月月割基本料除外・・・
ホワイトで月月割2080の0円機種選んでも最低3060円とか・・・
当分904T使ってあげるよ 。・゜・(/Д`)・゜・。

345 :白ロムさん:2009/06/20(土) 07:21:28 ID:L8GoZ9k50.net
>>344
オンラインショップやYahoo!携帯ショップでは?

346 :白ロムさん:2009/06/20(土) 14:31:51 ID:I9CwZFlq0.net
>>345
980円除外は機種変したショップ契約でなるのかねぇ・・
現住所関係ないならいいけど・・

347 :白ロムさん:2009/06/20(土) 15:22:36 ID:L8GoZ9k50.net
>>346
どこのショップで契約したかによると聞いているが、保証はしないので
心配ならここで独り言をいうより、各ネットショップに問い合わせてみれば?
SoftBank Online Shopは新スーパーボーナス提供条件に月月割の対象として基本料が含まれるのを明示しているし、
Yahoo!携帯ショップは、維持費980円になる方法を堂々と紹介している。
何の説明もなしに、基本料除外したら大問題だと思うがねぇ

348 :白ロムさん:2009/06/21(日) 10:21:53 ID:UJ++VPbv0.net
>>347
おっしゃるとうりで(´・ω・`)
近くにショップたくさんあるのに・・なんだかなぁ

349 :白ロムさん:2009/06/22(月) 18:56:08 ID:Bxrn6MsqO.net
904Tから831SHに機種変更した。
もう東芝のケータイなんて買わないなんて言わないよ絶対。

350 :白ロムさん:2009/06/22(月) 20:50:41 ID:qqNPXXCo0.net
>>349
どして?

351 :白ロムさん:2009/06/24(水) 21:09:40 ID:18xA/q3/0.net
>>341
俺もそれで困った事あったわ。
一番手っ取り早いのは、本体クリアかな。
面倒でもやるなら本体メモリを減らす為、SDカードにデータ等移動させまくる。

これでいけるはず!
前者は確実ですが、本体クリアなので気をつけて。
電話帳などは消えるか忘れたけどICっけ?に移せれるはず。

352 :終了:2009/07/04(土) 07:10:11 ID:Y2L1oH3OO.net
【モバイル】ソフトバンク、携帯電話の仮想空間サービス「S!タウン」を9月に終了=他のサービスに注力する方針[09/06/26]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246039133/

353 :白ロムさん:2009/07/11(土) 19:51:20 ID:szPVeuI00.net
新品電池購入記念アゲ

354 :白ロムさん:2009/07/11(土) 22:22:15 ID:D+aol3sW0.net
904T?後何年戦う予定か

355 :353:2009/07/12(日) 07:21:42 ID:FmqHjlBH0.net
904Tの電池購入です。

Edyとメールと通話と音楽。
この機能があれば十分です。

二年以上、全く不調無いので、
また後二年は使うかな?

356 :白ロムさん:2009/07/13(月) 09:41:28 ID:HLkCipMr0.net
おいらのも軸のガタつき以外元気だわ
塗装はげても緑はあんまり目立たない

357 :白ロムさん:2009/07/14(火) 14:19:00 ID:BO65YGCf0.net
705Tを中古で買った!良いじゃん、これ!
(1980円って値段に釣られたんだけどねw)
個々の機能が優れていると思われる現在機より
はるかに全体のバランスが良いと思えるのは なぜ?
(ぶ厚いけど)現在機種より小さいのも気に入ったぜ

358 :白ロムさん:2009/07/14(火) 18:48:49 ID:2hfbZgRv0.net
>>357

おぬし、「通」だな。

本質を見抜いておる。

359 :白ロムさん:2009/07/15(水) 15:35:16 ID:KyY4e6MBO.net
>>357
俺は中古で803T買いました。(2500円)


非スパボ0円で706N〜解約して709SC一括で2500円→
ポンコツの812SHを4000円→903Tを3480円と
安物買いの銭失いを実践する如く渡り歩いて、
ようやくまともな機種に巡り逢えました。

706Nと709SCは論外。薄さだけに特化しすぎて実用性0。
812SHは買った端末がボロボロで(まだソフバン3G市場が高い頃だったから)一時しのぎ。
903Tは流石に重すぎ厚すぎだった(その分頑丈そうなので、予備としては最適だけど)
そしてようやくの803T(感想は>>357氏と全く同じ)

元々ホワイトプランが始まった頃、最初に検討したのが803T。
その時はスパボのシステムに躊躇し断念。
紆余曲折して最後にたどり着いたのも803Tてのも不思議な縁だな。

360 :白ロムさん:2009/07/16(木) 01:14:38 ID:pMfTh4880.net
357や359は810Tの美品手に入れたら神機に思えるだろうな

361 :白ロムさん:2009/07/16(木) 14:24:45 ID:rVGkRElm0.net
サブディスプレイの青白液晶が、かっこいいよな。
せめてメインが2.4以上だったら、
オレも買ってたよ。

362 :白ロムさん:2009/07/16(木) 16:13:39 ID:zLPW/StPO.net
>>321
おそらく充電端子に問題アリ。卓上ホルダー使えば大丈夫な筈。

363 :白ロムさん:2009/07/17(金) 05:51:47 ID:1s6dz4Ra0.net
発売3年にして再評価の流れキタコレ

364 :白ロムさん:2009/07/19(日) 14:38:54 ID:4Ng0OuzfO.net
先月904Tから831SHに機種変したけど、あの異常なデカさと重さを改めて実感したわ。

365 :白ロムさん:2009/07/24(金) 23:19:50 ID:LRi/B30QO.net
803Tを送料込みでオークションで1630円で落札したがまだ803Tを使ってる人いるかな?自分はプリペイド携帯として利用ですが

366 :白ロムさん:2009/07/25(土) 13:47:13 ID:Hoz88k1tO.net
何か?

367 :某携帯販売員ですが:2009/07/27(月) 22:12:01 ID:e365R90bO.net
今の新しい機種より3〜4年前の携帯の方が丈夫何ですよ。そして又密かに人気なのが803Tです。


368 :白ロムさん:2009/07/28(火) 00:11:31 ID:6IW3HBk80.net
今の新しい機種が丈夫かどうかはあと3〜4年経たないとわからないお

369 :白ロムさん:2009/07/29(水) 04:51:50 ID:EwX27THCO.net
>>368
両方もつとわかる
今の機種の方が、あらゆる部分で華奢だな

370 :白ロムさん:2009/07/29(水) 12:58:34 ID:EYW76VEd0.net
防水は専用の出てるから最近のは水も弱そうだよね

371 :白ロムさん:2009/08/05(水) 20:25:10 ID:AuQ8otTqO.net
電気にも弱いね

372 :白ロムさん:2009/08/13(木) 22:00:11 ID:bWBq61Pc0.net
保守

373 :白ロムさん:2009/09/02(水) 23:35:20 ID:NGvziD4DO.net
【モバイル】NEC・日立・カシオ:携帯端末事業統合で調整、2010年4月をメドに…大規模な業界再編の呼び水にも [09/08/28]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251411051/

東芝の携帯電話部門もいずれドコかと統合される事になるのかもな…パナとかサム辺りとかに。

374 :白ロムさん:2009/09/03(木) 21:46:21 ID:ghT4HYO10.net
>>373
負け組同士の寄り合い所帯…そのうち中国資本あたりに売り飛ばされてアボーン

375 :白ロムさん:2009/09/13(日) 12:50:45 ID:/p0eZ7eO0.net
903Tまだまだ使うよ

376 :白ロムさん:2009/09/13(日) 22:25:34 ID:r4MpmI2o0.net
904Tもまだまだ使うよ

377 :白ロムさん:2009/09/14(月) 21:05:46 ID:J5gErV8E0.net
902Tはもう見たくもないよw

378 :白ロムさん:2009/09/14(月) 21:31:08 ID:x0Zetw1i0.net
705Tはマクロレンズなくしたよ

379 :白ロムさん:2009/09/19(土) 12:45:16 ID:vP0nWWPy0.net
>>378
俺もだw

しかし、最近の携帯は ますます「クソ化」してんなぁ
ユーザー全員「携帯オタク」とでも思ってるのかね、、メーカーはよ

380 :白ロムさん:2009/09/25(金) 18:51:58 ID:f8DvNqr7O.net
>>377
902Tまだまだ使うよ

381 :白ロムさん:2009/09/25(金) 19:03:45 ID:P7QxEmes0.net
あげ

382 :白ロムさん:2009/09/25(金) 20:26:34 ID:P7QxEmes0.net


383 :白ロムさん:2009/09/29(火) 21:24:39 ID:Lgsm8sNZ0.net
ほしゅあげ

384 :白ロムさん:2009/09/29(火) 22:12:25 ID:Lgsm8sNZ0.net
もういちどあげ

385 :白ロムさん:2009/10/04(日) 18:10:53 ID:4ca7WQGo0.net
903Tは何気に良い機種だ
購入当初一ヶ月にコンテンツエラー問題で3回修理に出してから問題無しや

386 :白ロムさん:2009/10/05(月) 10:01:28 ID:0q8SK9DH0.net
>>385
コンテンツエラー修理出して直ったの?

387 :385:2009/10/10(土) 15:35:23 ID:MvescqP10.net
>>386
直ったよ。それ以来起こらない
その頃はコンテンツエラー問題が公になってなかったから、本気で新種のウイルスだと思ったw


388 :白ロムさん:2009/10/11(日) 11:30:46 ID:/wLwFD6X0.net
コンテンツエラーが直ったってこのスレで初めて聞いた気がする

389 :名無しさん:2009/10/11(日) 18:07:21 ID:a7nZjqYyO.net
たしか902も修理出してから発生しなくなりました

390 :白ロムさん:2009/10/23(金) 14:01:09 ID:7yUsmhy/O.net
ま、じ、でぇ〜

じゃあ砂時計マークも直ったの?

391 :白ロムさん:2009/10/23(金) 20:34:35 ID:yhlVWQqp0.net

昔のスレでsoftbank(vodafone)liveからwebアクセスすると壊れやすいと
いうのを見た気がします

392 :白ロムさん:2009/10/24(土) 11:45:41 ID:6KV7Ac0QO.net
メイン使いではないけど、家族がSBだから803Tをずっと使ってる

もう4年近くなるが、寧ろ今でもVodafoneってのが妙な優越感


393 :白ロムさん:2009/10/31(土) 07:32:49 ID:wu6UUe6Z0.net
保守しておく

394 :白ロムさん:2009/11/03(火) 19:23:03 ID:ZOKD7fZ00.net
ほす

395 :白ロムさん:2009/11/08(日) 17:12:35 ID:+oko4bH20.net
Vodafoneは確かににたまりませんね。
そこでお尋ねしたいのですがVodafoneの705Tを中古で買ったのですが、
ソフトバンクへいけばプリペイドSIMは発行されるのでしょうか?
その時は機種もっていったほうがいいのでしょうか?中古でかったんだけど大丈夫かな・・・

396 :白ロムさん:2009/11/10(火) 21:32:34 ID:HjDFEdio0.net
また9シリーズが発表されなかった。
もうでないのかな

397 :白ロムさん:2009/11/13(金) 09:43:24 ID:5XEUddQf0.net
ネットワーク接続ができなくなってまじでウザイんだけど

398 :白ロムさん:2009/11/17(火) 01:18:10 ID:pVib8Xl30.net
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。




399 :白ロムさん:2009/11/17(火) 12:55:01 ID:ht8/QACy0.net
今頃904T→810Tに機種変したけどカメラはこっちのほうが
室内とか露出上げても暗くて画質がちょっとだけ落ちてるんだね。
画素数同じだしまったく同じカメラ積んでるのかと思った。

400 :白ロムさん:2009/11/17(火) 12:56:02 ID:ht8/QACy0.net
810Tのスレに書き込んだと思ったら・・・まあどっちでもいいや。

401 :白ロムさん:2009/11/24(火) 23:38:41 ID:N0AeeZEU0.net
そろそろ機種変更かなあ

402 :白ロムさん:2009/11/29(日) 22:37:34 ID:oZvBdLAM0.net
902Tの電池がそろそろやばい

403 :白ロムさん:2009/12/01(火) 02:02:12 ID:UxBV2o+40.net
902Tとか904T使ってる人は持ち歩く時いつもどこ入れてる?
おいらのジーパンのポケットには入らん・・

404 :白ロムさん:2009/12/01(火) 21:15:40 ID:4ZJYRNkD0.net
>>403
902T使いですがジーパンの前ポケットに押し込んでます

405 : ◆0900649966 :2009/12/02(水) 11:34:16 ID:NdMv5n9N0.net
903だけど常に手に持ってる
ナビタイムが気に入っているからかもしれないが

406 :白ロムさん:2009/12/07(月) 22:10:14 ID:OlF4AEi+0.net
ほす

407 :白ロムさん:2009/12/11(金) 23:23:39 ID:2SmJl4ji0.net
810Tスレ落ちとるがな(´・ω・`)ほす

408 :白ロムさん:2009/12/12(土) 00:00:40 ID:8xBWxIaOO.net
もす!!

409 :白ロムさん:2009/12/12(土) 10:11:38 ID:7kU4mINw0.net
無理に
保守しなくても
いいんでふよ

410 :白ロムさん:2009/12/12(土) 10:16:31 ID:rTUbyGxc0.net
くーまんこっちくんな

411 :白ロムさん:2009/12/17(木) 20:40:43 ID:sXMl9JIj0.net
ほす

412 :白ロムさん:2009/12/17(木) 23:12:13 ID:Kz53oFS30.net
4年使った803Tとやっとお別れできるのだけど、
今まで送受信したメールのバックアップがしたい…。
いかなる道具・技術を用いても無理なのでしょうか?
どのバックアップソフトの対応機種表を見ても
803Tはメールをバックアップしてくれない。

413 :白ロムさん:2009/12/18(金) 14:47:07 ID:2vp1+ssx0.net
>>412
むりです。読みたい時にSIM入れるしかないです。
4年も使ってたのに気に入ってたわけじゃないっぽい書き方だねw

414 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:30:13 ID:9yn/IQaU0.net
>>413
ありがとうございます。
shとかだと個人でバックアップソフトを作って配布していたのを見かけたことが
あるので、Tもなんかないかなと淡い期待を持って質問させていただきました。

はっきりいって803Tは使いづらかったです。
カメラはブレるし、レスポンスは遅いし、バグは頻繁に起こるし、
すぐ圏外になるし、電池は数時間しか持たなかったし(使っているうちに電池の持ちが良くなった)
電源は勝手に切れるし…。

機種変がめんどくさくていつのまにか4年経過。
わりかし最近の機種(2009年発売)に変更しましたが、803Tよりも糞携帯でびっくりしました。
(カメラとか受話音質とか)でも価格は4年前の3倍以上なんでもっとびっくり。

415 :白ロムさん:2009/12/18(金) 22:13:06 ID:sDr+HESk0.net
>>414
SHかTにしとけばよかったのに

416 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:37:16 ID:8hhSAC110.net
J-T07使ってます

417 :白ロムさん:2009/12/22(火) 08:16:54 ID:EM2pvAJSO.net
そういえばT08って、ケータイ初のQVGA液晶を搭載した機種じゃなかったっけ?

418 :白ロムさん:2009/12/22(火) 16:01:11 ID:QLz8RNdaO.net
810Tとか910T使いはどこに行けばいいんかね。

番号だけで検索して末尾のアルファベットは確認しなかったからSHスレに誤爆しちまったじねぇか。

419 :白ロムさん:2009/12/22(火) 17:29:55 ID:0eNoEkKu0.net
>>418
落ちてないのここだけだからもうここを総合スレにすればいいと思うよ

420 :白ロムさん:2009/12/31(木) 11:15:19 ID:sHi6X8zn0.net
V904T来年も頑張ってね。

421 :白ロムさん:2010/01/06(水) 22:13:20 ID:a9Fahvxv0.net
第二世代の機種交換はおはやめに
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/2G_end/

422 :白ロムさん:2010/01/07(木) 11:19:08 ID:ZOoWVWfp0.net
それはここのスレで言わないと
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1203673231/

423 :白ロムさん:2010/01/11(月) 20:58:36 ID:2l5fepuNO.net
903Tを使ってるんだけど、外装が「禿げる」のではなく「溶けてくる」
手で持つ辺りのサイドと裏蓋が、最初はポツポツと黒い点がいくつも盛り上がり始め、そのうちにその盛り上がりが大きく広がっていき近隣の黒点同士がくっつき、外装のプラスチックが溶ける。
なんか見た目が蓮コラみたいにグロい。
あまりにもキモいので、溶け始めたら速攻で外装交換に出している。
この機種の前に使っていた801SHも外装が溶けた。
使用年月と共に剥がれたりするならまだ分かるんだけど…
こんなふうに溶けない機種って何かある?


424 :白ロムさん:2010/01/11(月) 21:06:14 ID:Tns2JQmo0.net
>>423
もしかして触ったもの何でも溶かせる人?

425 :白ロムさん:2010/01/11(月) 22:18:40 ID:2l5fepuNO.net
>>424
まさかw
携帯が2機種連続で溶けただけだよ。
その前機種たちは1つも溶けることなんてなかったし。

426 :白ロムさん:2010/01/13(水) 16:14:32 ID:F0+y8LGa0.net
俺の903ホワイトはそんな事ねえよw

427 :白ロムさん:2010/01/17(日) 21:23:08 ID:2qWKtWkj0.net
落とした902Tが戻ってきました

428 :白ロムさん:2010/01/24(日) 22:14:42 ID:APEFuv8l0.net

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E7%A4%BE%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=2&ved=0CC0Q1QIoAQ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E5%BA%9C%E4%B8%AD+%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1&ved=0CCwQ1QIoAA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6



429 :白ロムさん:2010/01/28(木) 19:34:05 ID:reZRTUgBO.net
SoftBankの新機種購入相談スレの新規スレがなかなか立たないねorz

誰か継続スレ立ててくれないかなあ

430 :白ロムさん:2010/01/29(金) 22:10:06 ID:pyx2ULnU0.net



>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。



431 :白ロムさん:2010/02/03(水) 11:18:25 ID:D6t755Hr0.net
俺の超もっさり低能携帯904T、とうとうぶち壊れたわ。
日頃の糞っぷりには呆れかえってたけれど、
最後の最後まで糞な終わり方で、かえってすがすがしい気分だよw
さて、何に機種変するかな?

432 :白ロムさん:2010/02/03(水) 13:00:08 ID:Iqhhv52t0.net
>>431
ケータイ使えないのにのんびり書き込んでる場合かw

433 :白ロムさん:2010/02/14(日) 13:36:27 ID:0Evn31sO0.net
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1256020446/701-800

434 :白ロムさん:2010/03/01(月) 06:51:45 ID:nm2iWjTH0.net
唐揚げ

435 :白ロムさん:2010/03/16(火) 23:10:21 ID:E4B/70Ac0.net
「保守」つうか、もう誰もいないの?

436 :白ロムさん:2010/03/17(水) 22:51:27 ID:s+2ko+/40.net
softbankショップでTの機種をといったら在庫無、入荷未定といわれました

437 :白ロムさん:2010/03/18(木) 13:06:18 ID:vDznez+FO.net
かんたん携帯でさえ?それ以外の機種だと、信頼性が低いから…って理由で置いてないのかもしれないけど。

438 :白ロムさん:2010/03/27(土) 09:57:10 ID:59j9V4dJ0.net
Tの方がPよりゃましだわw
SH買えないやつは、当分T使っとけ。
         (元904T持ちより)

439 :白ロムさん:2010/04/05(月) 22:46:07 ID:4gjI7GyMO.net
910T以降と904T以前は致命的な不具合の対応がまるで違うんだな。
904Tでは、絶対直らないコンテンツエラーを非情な無限再修理で隠蔽していたが、
910Tの変換再起動では東芝が認めたせいもあるが、あっさりと他機種無償交換に応じたり。
もちろん公表などはしなかったが。



440 :白ロムさん:2010/04/08(木) 02:00:13 ID:OjBAd3MbO.net
他機種交換に応じるのにメーカーは関係なくない?
個人的にはそのショップが良心的かどうかの差だけだと思ってる

441 :白ロムさん:2010/04/17(土) 00:08:53 ID:FPNXuWon0.net
903Tは何気に名機

442 :白ロムさん:2010/05/14(金) 18:14:31 ID:AajNwlmo0.net


443 :白ロムさん:2010/06/02(水) 21:57:00 ID:dWpg1IZd0.net
から揚げ

444 :関連スレ:2010/06/04(金) 22:39:39 ID:s31ii+DhO.net
SoftBank X02T PART7
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1275631411/

445 :白ロムさん:2010/06/12(土) 02:42:56 ID:RU4JSYKY0.net
803Tまだ使ってるんですけど
ホワイトプラン始まったと同時に契約してそのまま来てる


446 :白ロムさん:2010/06/12(土) 18:25:29 ID:GfViqdMD0.net
>>445
俺は今月買ったばかりだしw

447 :白ロムさん:2010/06/24(木) 01:29:23 ID:xxUJCC5ZO.net
803Tを4年半使用中
昨日から、コンテンツエラーが頻発してる
本体画像の一つが表示出来ずに電源が落ちる
今までトラブルもなく使用出来たのに、もう寿命なんだろうな

448 :白ロムさん:2010/07/14(水) 20:59:09 ID:2or2xFNN0.net
803Tにはソフトウェア更新機能は付いてないの?ソフトウェア更新したら改善される事もあるかもしれない。

449 :白ロムさん:2010/08/07(土) 20:01:42 ID:U2V6vu9c0.net
T921修理が完了したっつーから引き取りに行ったら、

    常に圏外のクソ携帯  になって戻ってきた

    しかも 原因不明  だと

ソフトバンクショップはせきにんとらねえ的なこといってるしありえねえな

450 :白ロムさん:2010/08/07(土) 22:27:25 ID:A3atWbJN0.net
>>449
なんだマルチか…
他のスレでレスしたよ

451 :白ロムさん:2010/09/07(火) 23:08:49 ID:l2LgwwSU0.net
久しぶりに携帯板に来たら810Tスレがなくなってた

452 :白ロムさん:2010/09/16(木) 23:24:39 ID:phFsNP7w0.net
903Tのヒンジが根元から外れてしまったので840SHに乗り換えた
外れたといっても、接着剤で付ければまた使えそうな感じだけど

453 :白ロムさん:2010/09/21(火) 18:43:33 ID:9+gGaA8X0.net
俺の903Tは現役

454 :白ロムさん:2010/09/22(水) 03:49:01 ID:wrx7au8G0.net
私の803Tも現役

455 :白ロムさん:2010/09/23(木) 15:48:20 ID:5Sn3Jcii0.net
でもそろそろお財布携帯が使いたい…

456 :白ロムさん:2010/09/23(木) 20:34:37 ID:5tnJwYNk0.net
お財布搭載の904T、ありとあらゆるサービスが非対応、
なんにも出来なくてちと寂しい

457 :白ロムさん:2010/09/25(土) 16:04:16 ID:nKBK2ep00.net
>>456
俺なんかそもそもおサイフ機能使って無いから無問題

458 :白ロムさん:2010/10/12(火) 13:23:58 ID:t+HuGHweO.net


459 :白ロムさん:2010/10/13(水) 19:14:36 ID:x2eTMujx0.net
ttp://www.doracom.co.jp/little-life/omikuji/index.html

460 :白ロムさん:2010/10/18(月) 14:06:30 ID:OOvaRd9c0.net
705PってBluetooth DUNは使えますでしょうか

461 :白ロムさん:2010/10/19(火) 11:37:35 ID:roMEdtnS0.net
3日前に903Tから831Pに変えた
次も東芝がいいかと思ってたけど既にスマートフォンしかなかった
3G以降の東芝ソフバンの携帯は全体的にパっとしなかったんだな

462 :白ロムさん:2010/10/20(水) 09:23:09 ID:IfXLMTeQ0.net
>>461
>3G以降の東芝ソフバンの携帯は全体的にパっとしなかったんだな

つ[911T]

463 :白ロムさん:2010/10/20(水) 12:32:57 ID:VSp2YJi/0.net
911Tって評判よかったの?
でも後継機は出てないよな

464 :白ロムさん:2010/10/20(水) 17:57:22 ID:M6vGkvGA0.net
>>463
911Tは2007年春の機種、当時としては最先端のスペックで評判はすこぶるよかった
あの頃の東芝はヤル気があった
そのあと、後継機(920T)も出たが、こちらも既に過去の機種

林檎とシャープが大好きな社長に冷遇されたせいか、ここ最近の東芝はソフバン用には作ってない
そのうえ富士通と…

465 :白ロムさん:2010/10/23(土) 08:58:52 ID:6DBI1BFn0.net
ソフバンの東芝、2008年以降はこどモバイルとか女性用の携帯ばかりだったな

466 :白ロムさん:2010/10/24(日) 18:55:06 ID:Jwu/b+ut0.net
あああああああああああああああああああああああああ
携帯死んだあああああああ
904T復帰いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

467 :白ロムさん:2010/11/10(水) 15:00:33 ID:Nbr0ukCW0.net
先日NHKが集金にきた
TVはないと言ったら携帯電話みせろといってきた
ワンセグついてたら集金するんだってさ
815T PBにはワンセグなんてツイテネーヨ!
NHKざまぁ


468 :白ロムさん:2010/11/10(水) 22:22:08 ID:t2Is172AO.net
えー
携帯までチェックされるの?
ウザイね

469 :白ロムさん:2010/11/11(木) 02:41:31 ID:SpdR2LEP0.net
>>467 >>468

>携帯電話みせろといってきた
これはNHKのやりすぎだね

>携帯までチェックされるの?
「いやだ」とチェックを拒否すれば大丈夫
強制的な検査はたとえケーサツでも令状が必要だし、NHKにそんな権限はない
ワンセグ付いてるでしょと尋問されても「付いてない」と答えるだけでOK

同種の質問で「パソコンでTV視られるでしょ」というのもある

>NHKざまぁ
だなw

470 :白ロムさん:2010/11/11(木) 18:49:27 ID:GqEf/I4M0.net
「ざまぁ」とか言うなよ。



NHKの集金に金を払わなくても、
税金でやつらの給料払ってるんだぜ。(´・ω・`)

471 :白ロムさん:2010/11/15(月) 21:16:14 ID:tUsfktAL0.net
904T使いだが、分厚いのにレス抽出するとまだ使ってる人いるんだね。
電池は丈夫で、まだ買った当時のまま

472 :白ロムさん:2010/11/17(水) 15:56:10 ID:cXHXMpAW0.net
903Tにくーまん住んでいたら名機なのに

473 :白ロムさん:2010/11/25(木) 09:30:55 ID:HB/hR/+9O.net
いまだに910T手放せない

474 :白ロムさん:2011/01/06(木) 00:16:14 ID:3uCbI/tt0.net
俺も910T使ってるー。

475 :白ロムさん:2011/01/25(火) 16:49:17 ID:yubIp/wh0.net
920T予備機買うた。
外装交換済の。
赤ロム化しませんように・・・

476 :白ロムさん:2011/01/26(水) 12:48:32 ID:LNft3t2F0.net
アプリ自作したら表示できないjpgも表示できるようになるかね
電子書籍も全画面で読みたいし

477 :白ロムさん:2011/02/24(木) 18:48:54.73 ID:0B6HxCnXO.net
910、911辺りの機種ならもつ電池がへたってきてない?

478 :白ロムさん:2011/03/11(金) 22:02:51.97 ID:qHLg2Hgi0.net
904T→910TへSアプリ移行したいんだが同調しても出てこない。
miniSDの階層は一応あってる。USIM同じ。
オールクリアしてもダメ。
誰かわかる人いないかな?

479 :478:2011/04/04(月) 21:08:51.69 ID:UUMduWCN0.net
自己解決。
PC上でフォルダをhuf→HUF書き直しでいけた。。

480 :白ロムさん:2011/04/05(火) 22:51:35.55 ID:IA5HoGxe0.net
今更ながらオクで803T手にいれたじょー
案外とサクサクで好印象。
プリペ用として大活躍しそう。
ミュージックプレイヤーとしても期待できそうだけどiPhoneあるしね。
青なんだけど子供が気に入ってとられそう。
くーまん入ってなくて超残念。

481 :白ロムさん:2011/08/26(金) 06:08:30.73 ID:P8Ph02j30.net
test

482 :白ロムさん:2011/11/25(金) 00:43:48.63 ID:0Z8fkFeS0.net
test

483 :白ロムさん:2011/12/08(木) 01:40:35.31 ID:eKR7UQ2Z0.net
test

484 :白ロムさん:2011/12/10(土) 19:56:11.33 ID:3Pkwfvk00.net
824T使ってるがワンセグ見るならいまだこれだな
メディアプレーヤーがSDに入ったmp3とかも読んでくれればよかったのに

485 :白ロムさん:2012/03/31(土) 14:17:40.29 ID:p1A58BJN0.net
920T気に入りすぎて予備4台買うた

486 :白ロムさん:2012/05/27(日) 23:14:24.16 ID:Vcf2m6pvO.net
803Tを手に入れたんですが、SIMカードをどこに入れればよいのかわかりません…orz
馬鹿な質問だとは思うんですが、すみません、教えていただけませんか…

487 :白ロムさん:2012/05/28(月) 03:37:10.68 ID:ESKwoBeo0.net
電池パック外せば分かる

488 :486:2012/05/29(火) 04:44:47.68 ID:/SKHWSzQO.net
>>487
…まさかと思っていたんですが
電池の下のところに入るんですね…ありがとうございました!

新古品らしく、すごく綺麗な803Tですー嬉しいな

489 :白ロムさん:2012/06/11(月) 20:25:05.79 ID:KytNlSGH0.net
824Tでワンセグ見てる

490 :白ロムさん:2012/08/29(水) 01:58:50.62 ID:W6jZjW9b0.net
auのW44T、今取り出してもいい機種だと思うんだけど・・・電池が致命的に持たなかったな
いまは920TとX01TとX02T
920Tが圧倒的メイン
X02Tが読書用解約済みSIM
X01Tはノーパソ用モデム920TとSIM差し替え
スマホ契約


491 :白ロムさん:2012/11/19(月) 15:54:30.33 ID:CAJ6zKEt0.net
屍のスレ。

492 :山本:2012/11/19(月) 16:07:00.09 ID:bs8ur9un0.net
ブランドスーパーコピー BRAND-KING

弊社はルイヴィトン、グッチ、ロレックス、オメガ等世界有名なブランド コピー品を販売しております。
以前はヤフーと楽天で販売しました。今はホームページを作って販売する形になりました。

弊社は2003年に設立しました、何年も経ちましたので、豊富な経験を持っております。
弊社は在庫量を保つためにたくさん工場と協力しております。全部、品質を保つために、
一流の素材を選択してスーパー コピー品を作っている工場です。

1、品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
2、最も合理的な価格で商品をお客様に提供致します。
3、不良品の場合、交換いたします。没収された場合、もう一度無料で発送いたします。
4、卸売できます、小ロット対応できます。

■HP: http://www.brand-king.net
■店長: 山本
■連絡先: brandking@vip.163.com

493 :白ロムさん:2013/10/26(土) 15:58:22.76 ID:E2SJVo3N0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

494 :白ロムさん:2013/12/27(金) 00:14:02.59 ID:apzU2YAy0.net
904Tから機種変しようと思ってみてみたけど、最新ガラケーだとwifi対応って無いんだな
904Tもうちょっと使おうかなぁ・・・

495 :白ロムさん:2014/09/15(月) 15:31:06.68 ID:2F5CMsuH0.net
810Tを使っています。
電話帳をPCへ転送したり、それをPC上で編集あるいは新規電話番号を追加して、
810Tに戻せるようなソフトはないでしょうか。
My Mobile V2とかあるみたいだけど昨日説明が見当たらず上記ができるか良くわかりません。
ソフトバンクユーティリティーソフトとかは色々出来そうですが810Tは未対応でしょうか。

496 :白ロムさん:2014/09/26(金) 14:09:23.62 ID:e1psleJ60.net
822Tの液晶が真っ青になったりしてとうとう壊れた。

497 :白ロムさん:2014/12/03(水) 22:19:20.16 ID:Y12DsWbZ0.net
920Tの白ロムを持ってます(simは無し)
音楽プレイヤーだけで使おうかと思いますが自作着メロは再生可能でしょうか?

押入れの奥にしまってあり、出したものの使えないとなっては無駄ですので
お聞きしました。

498 :白ロムさん:2016/01/30(土) 01:18:40.18 ID:5Vc4J9GMO.net
822Tのカレンダー、2015年12月までしかないのかな?そこで止まっちゃってる

総レス数 498
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200