2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KCP+(笑)

1 :白ロムさん:2008/07/25(金) 23:36:08 ID:P758/tlhO.net
各メーカーの良さが消え、フリーズするわで最悪

あう死ね

2 :白ロムさん:2008/07/25(金) 23:38:16 ID:l04jGBzE0.net
54T使ってるから関係ないけど^^;
みんな、有料テスター頑張れ!
どんどんバグ修正してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!1

3 :白ロムさん:2008/07/26(土) 10:14:30 ID:8q/Qd8jd0.net
1508年7月26日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

4 :白ロムさん:2008/07/26(土) 11:19:38 ID:4G+MPlHnO.net
>>3
あと5000年ROMってろ!

5 :白ロムさん:2008/07/26(土) 19:17:21 ID:eYp6cXbT0.net
久々にきたな(笑)スレwwwww

6 :白ロムさん:2008/07/26(土) 21:26:39 ID:u/daLmd1O.net
>>3ワロタw

7 :白ロムさん:2008/07/27(日) 02:04:12 ID:N9MX/Ycu0.net
W63SAが良いって言い張っている人がいますが良いんですか?

8 :白ロムさん:2008/07/27(日) 08:56:10 ID:kfoWnZVF0.net
どこもだめ

9 :白ロムさん:2008/07/28(月) 22:51:41 ID:PRY4M8aG0.net
auのW64SA、発売日に不具合発覚でソフト更新
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41103.html


10 :白ロムさん:2008/07/28(月) 22:59:40 ID:/HTT0Nab0.net
最近のあうはガチでやばいな

11 :白ロムさん:2008/07/29(火) 02:32:03 ID:IbYJ6yqbO.net
WindowsMobileの方が二十六倍まし(笑)

12 :白ロムさん:2008/08/04(月) 03:57:52 ID:Chq0ocOKO.net
あうトップページにすら繋がらない

13 :もうだめぽ┗(^o^ )┓≡3:2008/08/12(火) 07:55:47 ID:MlhFg0d7O.net
F905iくれ

14 :白ロムさん:2008/08/12(火) 12:53:26 ID:r5WDOmO00.net
【あう】auが新規・機種変更者にお菓子をプレゼントするキャンペーンをするそうです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218469491/

15 :白ロムさん:2008/08/17(日) 19:35:45 ID:hyAcaNu3O.net
どれも同じ携帯に見える

16 :白ロムさん:2008/08/17(日) 19:44:06 ID:n/MvR9olO.net
こんなクソソフト考えた奴首吊って死ね
いやダンプカーに轢かれてミンチになれ

17 :白ロムさん:2008/08/17(日) 19:53:00 ID:aCHJORVU0.net
W54Tを買う人は勝ち組

18 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:43:48 ID:JFn4Jw5NO.net
kcp+ってそんなに評判良くないの?

19 :白ロムさん:2008/08/17(日) 20:52:00 ID:xdIxAD5M0.net
>>18
こっち読むとわかるよ。試作機レベル。

au KCP+対応携帯機種は欠陥だらけ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204946913/

20 :白ロムさん:2008/08/18(月) 01:08:41 ID:BaGBadAi0.net
W63SとW63SAとW64SA買った人だけ勝ち組

21 :白ロムさん:2008/08/18(月) 17:41:05 ID:SvWEMzCuO.net
>>20
いいえ、負け組です


22 :白ロムさん:2008/08/20(水) 20:01:47 ID:4LEmxgLs0.net
> その上、メーカー内部からは、KDDIに対する不満や批判も聞こえてくる。
> 特に「コスト削減の要求が厳しい」「商品企画や技術開発の自由度が低い」、
> 「(ドコモに比べて)将来の展望や、中長期的な方針が見えにくい」という声を、
> 筆者は多くのメーカー関係者から聞いた。au向けの端末開発は、
> ドコモやソフトバンクモバイル向けに比べて、窮屈で息苦しそうなのだ。
> auの既存シェアを鑑みれば、現在のメーカーがこぞって逃げ出すということはない。
> だが、メーカーのマインドの部分で“au離れ”の雰囲気が漂うようになったら、
> auのラインアップに魅力的なモデルが並ぶわけがない。

神尾寿の時事日想:
ドコモとソフトバンクモバイル重視へ。変化するメーカーの軸足
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news050_2.html


23 :FIAT GROUP:2008/09/01(月) 03:57:49 ID:gjT3qPvIO.net
あう死ね
上げ

24 :白ロムさん:2008/09/01(月) 19:29:28 ID:TMjmZxC+O.net
KCP-

25 :白ロムさん:2008/09/03(水) 14:56:01 ID:B3DbkDed0.net
KCP+かどうかってカタログみてもわかんないよね?


26 :白ロムさん:2008/09/03(水) 19:15:37 ID:AcPTHgcH0.net
>>25
「au one ガジェット」 があればKCP+

27 :白ロムさん:2008/09/04(木) 04:07:04 ID:xjyaiTCWO.net
スレを覗いて、また不具合か!と書いてあれば

28 :白ロムさん:2008/09/04(木) 10:52:03 ID:CBy8ay940.net
>>26
膝を打つという言葉の意味を初めて体感した!
とんくす!


29 :FIAT GROUP:2008/09/08(月) 00:08:51 ID:r0YNhivpO.net
早くブラウザとLISMOプレイヤーをVGAに対応しろ

30 :白ロムさん:2008/09/08(月) 00:55:43 ID:NQP/gregO.net
分かりました

31 :SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/09/08(月) 01:17:14 ID:zGCKl5yHO.net
ttp://slid.web.fc2.com/au/manga/05.html
ワンセグ見ながらメールが出来る。
たったこれだけの機能でどれだけのauユーザーを失望させたことやら…。

32 :FIAT GROUP:2008/09/08(月) 01:52:45 ID:r0YNhivpO.net
>>30期待して待っているぞ(^o^)

33 :白ロムさん:2008/09/08(月) 02:58:44 ID:PLz7FZRBO.net
>>31
ドコモ使ってる奴にauユーザー失望云々は言われたくないな。

34 :白ロムさん:2008/09/08(月) 03:10:08 ID:GiD70x4mO.net
905から、やっとまともな機種になったのにな
鬼の首を取ったようなハシャギっぷり
しかし三菱…

35 :FIAT GROUP:2008/09/08(月) 16:02:25 ID:r0YNhivpO.net
薄くて中身が充実→D905
分厚いし中身が東芝(笑)でスカスカ→61S

36 :白ロムさん:2008/09/09(火) 03:36:25 ID:wOa1iCLpO.net
ハシャギっぷり

37 :白ロムさん:2008/09/09(火) 23:22:58 ID:2ZtcU7Xi0.net
最近のKCP+携帯はもっさりではない?

38 :白ロムさん:2008/09/09(火) 23:27:24 ID:jCkovH4I0.net
>>31
このシチュエーションに対応するため
タイムシフト機能が2年以上昔の機種から
ついていたわけだが..

39 :FIAT GROUP:2008/09/13(土) 18:35:05 ID:zHjJafadO.net
晒しあげ

40 :白ロムさん:2008/09/13(土) 18:46:31 ID:onYB7QR6O.net
データフォルダ開くたびにいちいち出る処理中表示がウザすぎ

41 :白ロムさん:2008/09/13(土) 18:48:21 ID:RRtGVxuOO.net
>>40-158


42 :白ロムさん:2008/09/14(日) 20:57:49 ID:TBw1cFFiO.net
>>40同意

43 :白ロムさん:2008/09/14(日) 21:31:46 ID:QWjwyYdyO.net
処理中に我慢出来ない奴はえた・非人

44 :白ロムさん:2008/09/15(月) 00:26:53 ID:9bjCHiFuO.net
あーあやっちまったな

45 :白ロムさん:2008/09/25(木) 00:09:09 ID:IQ7FNHLhO.net
モっセぇ〜┓(´_`)┏

46 :白ロムさん:2008/09/25(木) 00:34:08 ID:xTdt0MrjO.net
誰が言ったか

Kuru Curu Par +

確かに…

47 :白ロムさん:2008/09/25(木) 00:37:00 ID:pPQ/EMB0O.net
コリア チャイナ パンテック + 庭

48 :白ロムさん:2008/09/27(土) 18:43:12 ID:AdCViuzmO.net


49 :白ロムさん:2008/09/27(土) 18:48:17 ID:mgTAHiAoP.net
遅レスながら>>3>>4が可愛いなとオモタ。

50 :白ロムさん:2008/09/28(日) 00:57:42 ID:A99AFeZ20.net
KCP±

51 :白ロムさん:2008/09/29(月) 04:30:53 ID:VyLo+gI/0.net
ガジェットは54Tについてる中断機能みたいなので十分では?

52 :白ロムさん:2008/10/06(月) 20:09:40 ID:IaWqjAG1O.net



53 :白ロムさん:2008/10/12(日) 16:55:25 ID:82de8peA0.net
遅レスだが
>>11はWM使ったことない。あれは糞とろ。

54 :白ロムさん:2008/10/24(金) 17:54:24 ID:LOIRVzEJ0.net
「肝要なのは得意分野を伸ばすこととβ版サービスを許容すること」
――KDDI 伊藤氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/01/news108.html

> 今の日本に必要なものとして伊藤氏は「β版を許容する社会」を挙げた。
> 携帯電話の世界に限らず、日本では「相当な高い完成度が最初から求められるレギュレーションがある。
> それを逸脱してしまうと、なかなか製品として世に出すことができない」(伊藤氏)という問題がある。

> 一方米国などでは、β版としてまずは無料でサービスを開始し、ユーザーからのフィードバックを得つつ、
> 徐々にサービスの改修を重ねていくことで新しいビジネスを生み出してきた土壌がある。
> GoogleやAppleはこうして魅力的な製品やサービスを作ってきたことを挙げ、
> 日本の現状に危機感を抱いていると話した。

KCP+搭載機種はβ版としてまずは無料でサービスを開始したの?

55 :白ロムさん:2008/10/26(日) 22:40:52 ID:u0KZdIGK0.net
>>54
>β版としてまずは無料でサービスを開始し、ユーザーからのフィードバックを得つつ、
>徐々にサービスの改修を重ねていくことで新しいビジネスを生み出してきた土壌がある。

無料どころかぼったくり価格で販売していますよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :白ロムさん:2008/10/26(日) 22:52:04 ID:PcATklRuO.net
β版キャリア?

57 :白ロムさん:2008/10/26(日) 23:27:18 ID:DtdsTl1F0.net
ダメだこりゃw

932 :白ロムさん :2008/10/26(日) 21:50:47 ID:qRFB8fYo0
秋冬モデル。普通の人なら、そんな気にしないよ。
全然良いと思うし。
逆にどこがダメなんか言ってほしいもんだ。
上を見たらキリがない。
一生機種変出来ないよ。
ダメダメって否定ばっかしてる人たちは。

958 :白ロムさん :2008/10/26(日) 22:56:00 ID:RITrzVJU0
今日、量販店に行ったらシンプル1円携帯が大量に売っていたよ
新規契約数が減ってAUまじでやばそうだな
結局、新しい販売方法は失敗ってことだな

58 :白ロムさん:2008/10/26(日) 23:52:12 ID:tJrVLDDEO.net
KCP− ←に名前変えるべきけっして+ではない

59 :白ロムさん:2008/10/26(日) 23:55:14 ID:HCKBLHV1O.net
KCPorz

60 :白ロムさん:2008/10/27(月) 00:01:37 ID:va2tek91O.net
>>58ワロタ

61 :白ロムさん:2008/10/27(月) 00:25:45 ID:BGXscPZh0.net
┌――――‐r  ___      _    ァ――――‐r  ___     _     ! ̄| ! ̄|
. ''ー――――"  |___|   / !  ''ー――――'  .|___|   / !   | | !  !
匸二二二二 ̄|        /  !  匸二二二二 ̄|        /  !    .|  | !  !  | ̄|  r--------┐
       ,/ /       ./ /          / /       ./ ,/     l  .l !  | ,/  /  `ー―――‐′
 ___, -'  ,/  r―‐''"´ __/     __,-‐'  /   r―‐‐" __/    ./ ,/ .|  ~" ,/
 `ー----ー'"   `ー-‐‐'""      └-----‐'"   `ー-‐‐'"      一''´  `ー-‐'"
.    |     l      ,..-──- 、      |___|
.    ├──-┤   /. : : : : : : : : : \     |     |
    .|     |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   ├──‐┤
    .├──‐┤  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   l____l
     !     !  {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  /    ./
     ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ  ェェ |: : : : :} /───/  
.      \___{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;! /___/
       .\   ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/     /
         \──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
           \_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
            )/ |  \___/  / ',  /    | |
            !   \  /^ト、  /  ` ̄/    //
            !    \/l:::|ハ/     l   //
            l      |:::|       |
            |      |:::|       !
            |      |:::|        l
            |      |:::|        !

62 :白ロムさん:2008/10/27(月) 08:54:10 ID:k6XEBA280.net
けぇしぃぴぃぶらふ

63 :白ロムさん:2008/10/27(月) 20:01:45 ID:cAVwkx4I0.net
KCP*

64 :白ロムさん:2008/10/28(火) 18:02:37 ID:e7QSonFaO.net
終わったな

65 :白ロムさん:2008/10/28(火) 18:07:24 ID:jauPH3OJO.net
KCprz

66 :ドリチン ◇b4P8wRhVO:2008/10/29(水) 00:53:51 ID:jrW5W62XO.net
テスト

67 :白ロムさん:2008/10/29(水) 08:34:59 ID:EWnUzqLSO.net
ぉばぁ…?(笑)

68 :白ロムさん:2008/10/29(水) 19:34:41 ID:kJVih7NK0.net
アウシュビッツ

69 :白ロムさん:2008/10/29(水) 19:59:54 ID:tKLjgXOvO.net


70 :白ロムさん:2008/10/29(水) 20:03:44 ID:bCz5HqH9O.net
KCP+もそうだがあの糞ブラウザは何とかならんのかね
キャッシュ管理が小学生未満だぞ

71 :白ロムさん:2008/10/29(水) 20:04:42 ID:WF301+2N0.net
KDDIがサムスンSDIと独占的に契約し
サムスンSDIとKDDIの共同開発で、
「サムスンSDIの工場には、
KDDIのための専用レーンを用意してもらった」(KDDI関係者)から

そのせいで国内の主要メーカの有機ELを採用する事ができない。
だから今回発表された機種の画面サイズも、なんちゃって仕様なのも全て一緒
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000018102007&cp=2


72 :白ロムさん:2008/10/29(水) 20:11:47 ID:bCz5HqH9O.net
502
「繋がりにくくなっております」
※二分後
502
「繋がりにくくなっております」
※二分後
502
「繋がりにくくなっております」
戻るボタン消失

もう辛抱たまらん


73 :白ロムさん:2008/10/29(水) 21:47:01 ID:P4DeZVPm0.net
123 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/10/29(水) 14:45:33 ID:ZJ4IsmWP
店員A 「80パーセント?冗談じゃありません。現状でKCP+の性能は100パーセント出せます」

au客 「タッチパネルは付いていない」

店員A 「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

au客 「使い方はさっきの説明でわかるが、LISMOな、私に使えるか?」

店員A 「お客さんの操作能力は未知数です、保証できる訳ありません」

au客 「はっきり言う。気にいらんな」

店員A 「どうも」 「気休めかもしれませんが、お客さんならうまくやれますよ」

au客 「ありがとう。信じよう」


74 :白ロムさん:2008/10/29(水) 22:26:55 ID:Z9sOyB2o0.net
>>1
君の気持ちはよくわかる。そう、君の自慢の携帯だったからね。
君が初めてW11Kの赤を持ってきたとき、俺は迂闊にも変な形だと思ったんだけど、
それでも君の嬉しそうな顔は忘れないよ。これで使い放題になるってね。
でもさ、もういい加減auのことを話すのは止めようよ。
いつまでも死んだ子の歳数えたってしょうがないんだよ。
もっと他のことで自信を持とうよ。

75 :白ロムさん:2008/11/03(月) 19:58:52 ID:jFLkS3cs0.net
今は、フリーズもしない快適なものになってきている

76 :白ロムさん:2008/11/03(月) 20:27:55 ID:7pZiEwLpO.net
>>75それ、ふつう。

77 :白ロムさん:2008/11/06(木) 17:36:50 ID:30EFNTJ30.net
>>75
転がしてんだろ?電源切って。

78 :白ロムさん:2008/11/08(土) 23:51:16 ID:llVePW4m0.net
>>76
現在はそうも行かないんだな
プログラムの行数はアホみたいに増えるし。
だから多少はフリーズや強制終了だって起こるでしょう
ただその量が尋常じゃないのがKCP+なんだって

79 :白ロムさん:2008/11/17(月) 01:28:03 ID:VmuGXkHE0.net
2週間電源切ってないけど、フリーズとか電源落ちとか全くないよ

80 :白ロムさん:2008/11/17(月) 07:55:32 ID:+WoraH3kO.net
すみません、auの防水携帯を新規で買いたい者ですが、
KCPってなんでそんなに評価が悪いのですか?


81 :白ロムさん:2008/11/17(月) 15:51:30 ID:fM5oNQr7O.net
KCPはサクサクで悪くない、KCP+で急にモッサリになったから余計に悪く感じる
最近はKCP+初号機あたりと比べて随分安定して来たし、ネットの速さはKCPより速い
今でもファイル操作等に問題があるが、それを気にしない性格なら使える

が、俺が今から買う立場なら来年まで待つ

82 :白ロムさん:2008/11/17(月) 16:30:43 ID:ilVh3sxwO.net
相手の来ない待ち合わせ、いつまで待ってるねん(笑)

83 :白ロムさん:2008/11/17(月) 16:35:37 ID:fM5oNQr7O.net
あなたとは違うんです!

84 :白ロムさん:2008/11/17(月) 16:37:41 ID:ga2rTNE1O.net
自己紹介乙

85 :白ロムさん:2008/11/17(月) 16:44:10 ID:XMNKhDodO.net
え〜?こんなに評判悪いんだ。
そろそろ変えようかと思ってたけど止めようかな…


86 :白ロムさん:2008/11/17(月) 16:45:30 ID:MlpvgVGQO.net
そういやKCP+の防水機種ってまだ出てないね

87 :白ロムさん:2008/11/17(月) 17:14:40 ID:rV0nGNA90.net
>>86
サンヨーで無かったっけ?

88 :白ロムさん:2008/11/17(月) 18:18:44 ID:tI3wh3QtO.net
>>81
KCPも以前の機種と比べるとモッサリだよ
KCP+はその千倍くらいモッサリだけど(笑)

89 :白ロムさん:2008/11/17(月) 21:20:28 ID:fM5oNQr7O.net
>>86
62CA

つか、ここアンチスレなんだよなw

90 :白ロムさん:2008/11/17(月) 23:25:05 ID:wESMozj+O.net
>>80
防水は、
KCP で、確か、京セラが秋冬モデルで一機種?
KCP+で、夏モデルで 62CA の一機種?
俺は、62SA(防水)使ってるけど、KCP だし、最高に使いやすいよw
KCP+は、夏まで待て! が正解だろ? 20009年の夏まで待て! が

91 :白ロムさん:2008/11/18(火) 23:00:20 ID:ai9oJwlD0.net
>>90
20009年の夏まで待て!www
その頃、KCP+もKCPも、小野寺社長も、みんな死んでねぇ?

92 :白ロムさん:2008/11/18(火) 23:02:48 ID:z4KN3KATO.net
骨すらなひ

93 :白ロムさん:2008/11/19(水) 10:19:59 ID:8avDlWBuO.net
携帯がない

94 :白ロムさん:2008/11/20(木) 08:49:06 ID:4fk2VZ4HO.net
てすと

95 :白ロムさん:2008/11/23(日) 10:24:01 ID:B37uKNDsO.net
>>90
♪夏を待てない〜

by 国生さゆり 会員番号 8番

96 :白ロムさん:2008/12/03(水) 04:45:16 ID:OrFunkCbO.net
非ケシピプラスならサクサク

97 :白ロムさん:2008/12/03(水) 08:56:54 ID:rn+C95AqO.net
例の基地外ブロガーのスレと聞いて来ました

98 :(゜o゜):2008/12/04(木) 03:36:59 ID:sFmILR0kO.net
KCPプラハを触った後に、さんざんカスだと思った52SHを触ったらサクサクすぎで笑った(ノω`)

99 :白ロムさん:2008/12/04(木) 03:48:13 ID:a0wwaQzUO.net
ゴミ携帯

100 :白ロムさん:2008/12/05(金) 17:05:15 ID:UaHYYdSPO.net
ウンコ携帯

101 :白ロムさん:2008/12/05(金) 17:08:40 ID:g++FhuYw0.net
2008年11月末現在 3G純増&累計契約数

 事業者       純増数    累計
ドコモ(FOMA)    321,600  47,055,100
〓SoftBank(3G)  300,800  16,908,300
EMOBILE       97,300   1,011,500
----------------------------------
W-CDMA      719,700  64,974,900

KDDI(au)       23,500  30,157,500
----------------------------------
CDMA2000 1x    23,500  30,157,500

EMOBILEが100万の大台を突破しました。
相変わらずFOMAとSoftBank 3Gが純増数では接近しています。

依然としてKDDI(au)は純増最下位のまま、
MNP導入後最多となる1万3200件の転出超を記録とのこと。
『お客様満足度No.1』を謳うには無理があるのでは!?

102 :白ロムさん:2008/12/05(金) 18:45:23 ID:WIrPVHlb0.net
┌――――‐r  ___      _    ァ――――‐r  ___     _     ! ̄| ! ̄|
. ''ー――――"  |___|   / !  ''ー――――'  .|___|   / !   | | !  !
匸二二二二 ̄|        /  !  匸二二二二 ̄|        /  !    .|  | !  !  | ̄|  r--------┐
       ,/ /       ./ /          / /       ./ ,/     l  .l !  | ,/  /  `ー―――‐′
 ___, -'  ,/  r―‐''"´ __/     __,-‐'  /   r―‐‐" __/    ./ ,/ .|  ~" ,/
 `ー----ー'"   `ー-‐‐'""      └-----‐'"   `ー-‐‐'"      一''´  `ー-‐'"
.    |     l      ,..-──- 、      |___|
.    ├──-┤   /. : : : : : : : : : \     |     |
    .|     |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ   ├──‐┤
    .├──‐┤  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   l____l
     !     !  {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  /    ./
     ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ  ェェ |: : : : :} /───/  
.      \___{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;! /___/
       .\   ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/     /
         \──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
           \_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
            )/ |  \___/  / ',  /    | |
            !   \  /^ト、  /  ` ̄/    //
            !    \/l:::|ハ/     l   //
            l      |:::|       |
            |      |:::|       !
            |      |:::|        l
            |      |:::|        !


103 :白ロムさん:2008/12/10(水) 16:32:26 ID:ux++odyjO.net
au終わったな

104 :白ロムさん:2008/12/10(水) 16:38:56 ID:ys5ONw2BO.net
KCP+は糞
これはヲタでも一般人でも同じ
しかし一般人はどれがKCP+なのか判別出来ないのはおろかKCP+という言葉さえ知らない故にauが糞という答えを導き出す


105 :白ロムさん:2008/12/10(水) 18:04:29 ID:XKKltg450.net
そういえばさ、ドコモはドクモ、ウィルコムはウンコムみたいにそれぞれけなす言い方があるんだけど、auだけそういうのを聞いたことないんだよな。だれか知ってる?

106 :白ロムさん:2008/12/10(水) 21:25:32 ID:pGYYUPAQ0.net
>>105

あうんこ

107 :白ロムさん:2008/12/11(木) 06:54:25 ID:EhbrEZTRO.net
kcpとか英文字打ったあと、いちいち右なり押さないと文字種変更できないのもkcp+のせいですか?

108 :白ロムさん:2008/12/12(金) 06:31:30 ID:LCK++NRKO.net
そのくせ削除とかデータ選ぶときは、選ぶたびに一々つぎに進む(いらぬお世話)のもKCP+の仕様ですか?

109 :白ロムさん:2008/12/14(日) 13:09:59 ID:1okWZlUkO.net
>>105
aホu

110 :白ロムさん:2008/12/14(日) 21:20:30 ID:w8Ez5O4iO.net
KCP+(笑)
Ez504i(笑)

111 :白ロムさん:2008/12/30(火) 22:47:39 ID:IXUzJA3CO.net
>>110
ワロタwww

112 :白ロムさん:2008/12/30(火) 23:54:28 ID:rYL7kWnBO.net
KCPが進化したものと思ったら著しく退化してるとは家電としては有り得ない。
もはや詐欺携帯。

113 :白ロムさん:2008/12/31(水) 03:18:26 ID:AQOY9oD+O.net
キチガイクレイジーパー+

114 :白ロムさん:2009/01/12(月) 10:34:06 ID:QEgkPeRBO.net
サマータイム

115 :白ロムさん:2009/01/29(木) 17:53:51 ID:AyV5kg8f0.net
端末の起動に1分掛かるとか論外だろ。新機種では改善されてるかな?

116 :白ロムさん:2009/01/29(木) 20:00:08 ID:3ykcoPf5O.net
au版Longhorn(Windows Vistaとも言う)

117 :白ロムさん:2009/02/11(水) 02:20:37 ID:MwsgCnj+O.net
アウヲタハイパーアワレWW

118 :白ロムさん:2009/02/12(木) 19:15:54 ID:VO/6jaVsO.net
ケシピプラス>>>ドコモ ひえ〜

119 :白ロムさん:2009/02/12(木) 19:43:37 ID:42Rx1aE8O.net
とりあえずUIなどソフトウェアへの対応も、SDHCなどハードウェアへの対応も
全く未来を見ないで構築したっぽいからなぁ。
社長の口振りからも先進的な機能なりオープンな環境はアンドロイトで
なんて言ってる位だから、当初から“一般基準”を想定して計画したんだろ。
そもそもKDDI自体が他社のような移動体通信が“専業”の企業じゃないからな。
部署ごとの縄張り意識も強い分、小さくまとまりやすい体質なんだろうね。
UQに追いやられた田中社長が“携帯規格のモバイルブロードバンドはなんちゃって”
なんて言ってしまう排他的意識の強い会社だから。
おそらく現場の人間(特に技術系)も、やりたい事がしがらみだらけで
口を開けば“コスト云々”でろくに仕事をやらせてもらえないからこそ、
こう言った製品が出て来てしまうんだろうな。

120 :白ロムさん:2009/02/12(木) 19:58:33 ID:1REIZ3MtO.net
>>119

不具合や使用環境の悪化はそれ以前のレベルで要因があるような気がするけどね。
街工場の修理工が見様見真似でF1シャーシを造りましたって方が正しいと思うが。
一応、フォーミュラ専門のエンジニアに協力は得たが、そのエンジニアも
GP2レベルの実績と技術力しか持ち合わせてませんでした、みたいな…。
で、そのエンジニアにあたるのが東(ry

121 :白ロムさん:2009/03/02(月) 13:48:52 ID:MCK0Oh++O.net
auは素直にアンドロイドを入れればいい

122 :白ロムさん:2009/04/01(水) 14:05:05 ID:+vK7LEGCO.net
(^_^;)

123 :白ロムさん:2009/04/01(水) 15:26:17 ID:N4pFyb1Qi.net
IPHONEが出れば問題ない。
たったそれだけでいいのにな。

124 :白ロムさん:2009/04/01(水) 15:32:11 ID:jogI/xMJ0.net
>>120
メカドックを知らんのか?


125 :白ロムさん:2009/04/01(水) 15:32:59 ID:IlO0EJPQO.net
すっかりこのスレも終わったな

126 :白ロムさん:2009/04/01(水) 15:56:19 ID:5wtykYcyO.net
KCP+も問題ないレベルになってきたからね。

そんなことより新機種スゲーな。

127 :白ロムさん:2009/04/01(水) 17:21:15 ID:m+GeGSYjO.net
夏に出る機種ではKCP+はほぼ完成版だからな

128 :白ロムさん:2009/04/01(水) 17:25:07 ID:D2DCUMa10.net
私はソフトバンクユーザーだけどぉ、東芝のフルチン携帯なら
いいかなぁ〜みたいな、っていうか。

129 :白ロムさん:2009/04/01(水) 19:29:19 ID:IpDd4Ivei.net
kddiテクノロジー、ぷぎゃぁー!

130 :白ロムさん:2009/04/05(日) 00:50:10 ID:SMYiXhs/O.net
今日量販店で今更W64SAのホットモック触ってきたが、一昔前の携帯とはいえこりゃヒドイ。

W54SAと殆ど中身が変わらない上に、W54SAに負けず劣らずの激もっさり。

S001はまぁ一応サクサクでいい感じだが、カメラ文字変換以外はソニエリの独特のUIがKCP+でかき消されてる印象が。


KCP+はマルチタスク,テキストコピー等以外はマジでクソ

131 :白ロムさん:2009/04/05(日) 02:54:14 ID:sw6L95rOi.net
マルチタスク、誰か使ってるか?
windows3.1時代のマルチタスクだぞ?

132 :白ロムさん:2009/04/24(金) 20:58:40 ID:LNrCEcdaO.net
G9もサクサク快調

133 :白ロムさん:2009/04/26(日) 17:07:57 ID:kXxKZ59G0.net
543 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 16:24:11 ID:+220YjUz0
>>540
S001でもっさりは解消済み。
ちなみに昨日のアップデートでW62CAも許容範囲になったよ。
S001より若干も去っていたP3も、昨日のアップデートでS001並みに改良されたようだ。

452 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 02:27:25 ID:PG13PGDMP
ネットがかなり快適になった。
文字入力、変換も速くなった気がする。
コレだけで十分だ。


134 :白ロムさん:2009/04/27(月) 13:18:06 ID:yG4uGoGSi.net
>>133
あれでもっさり解消なんて、
気でも狂ったか?

135 :白ロムさん:2009/05/04(月) 15:29:33 ID:ZHmH9r/IO.net
「携帯電話版走ルンです」ですね。わかりますよー

136 :白ロムさん:2009/05/05(火) 20:24:45 ID:Q4OMNUGf0.net
けっきょくauはもっさり。

137 :白ロムさん:2009/05/11(月) 18:14:39 ID:ylJ05/OjO.net
auの携帯電話はウィルスに強いというのは真か否か

138 :白ロムさん:2009/05/11(月) 18:30:06 ID:uxZotSBgO.net
G9はサクサクで使い易い。

139 :白ロムさん:2009/05/11(月) 20:02:39 ID:bTqkWEuHO.net
あうはもっさりヲレはモッコリ仲間由紀恵はもうみそじ〜〜! 嗚呼脱庭

140 :白ロムさん:2009/05/19(火) 20:23:14 ID:aodz8FjaO.net
W-CDMA PHS陣営は敵がない

だから、ネットブック相手に本気出すしかないんです

141 :白ロムさん:2009/05/19(火) 20:58:19 ID:Z5Y12dZS0.net
au使ってるノロマが
「なんで急ぐ必要があるの?」っていってた(笑)
いくらノロマでも恐ろしいauの洗脳力だね

142 :白ロムさん:2009/05/19(火) 21:14:04 ID:lY9DydPbO.net
急ぐ急がないと携帯のモッサリ感を一緒くたにはできない

143 :白ロムさん:2009/05/19(火) 21:37:11 ID:jnyO9KA0O.net
メモリをアホみたいに少なくしてサクサクになっても本末転倒

144 :白ロムさん:2009/05/19(火) 21:43:34 ID:cwzOCDfz0.net
アンチの工作ワロスw
痴漢必死すぎww


145 :白ロムさん:2009/05/19(火) 22:09:23 ID:r3TpSGlvO.net
もっさり直ってもUIはクソのまま

146 :白ロムさん:2009/05/30(土) 00:05:58 ID:xVg+Pary0.net
ソフト改修が進めば他社より早く動くはず

147 :平塚 ◆2588soFWIs :2009/05/30(土) 00:56:24 ID:S5tgCgy/O.net
>>146
何年後になるか

148 :白ロムさん:2009/05/30(土) 04:53:55 ID:O1V/Vk0R0.net
1)2008夏までのKCP+…激モッサリ
2)2008秋冬KCP+…モッサリ
3)2009春、夏KCP+…ややモッサリ

1)のDMが三兄弟だけなのが納得いかねぇ

149 :白ロムさん:2009/05/30(土) 06:05:10 ID:O1V/Vk0R0.net
半分位還元してくれてもよさそうなものだ。

150 :白ロムさん:2009/05/30(土) 07:02:59 ID:yxrtbDwFO.net
何を?

151 :白ロムさん:2009/05/30(土) 19:24:34 ID:iM9zxi0tO.net
>>148
最近三兄弟触ってないでしょ。

152 :白ロムさん:2009/06/05(金) 15:10:15 ID:GXlDRFRAO.net
所詮凶セラクオリティ、プゲラ

153 :白ロムさん:2009/06/07(日) 21:58:59 ID:a3aVjSP/0.net
1508年7月26日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!


154 :白ロムさん:2009/06/07(日) 22:22:06 ID:F6VR3GOmO.net
メール送信、連続11回失敗するのも仕様ですか?

仕事で使用しているので、解約できん

マジ不満

155 :白ロムさん:2009/06/07(日) 22:40:19 ID:3Gs5N5YM0.net
メール送信失敗するのにKCP+は関係ないんじゃ?
auの設備が糞なだけだろ

156 :白ロムさん:2009/06/08(月) 04:26:09 ID:Fg1st69+0.net
>>154
それはおかしい
修理に出したほうがいい

157 :白ロムさん:2009/06/09(火) 10:09:34 ID:0rKbOpKCO.net
・メール・webがなんの前触れもなく数時間不通
・着信を着歴も残さず勝手に切る
・いつの間にか電源落ち
・普通に操作してるだけでBO
・アラームが鳴らない
・充電完了とともにフリーズ
まだまだあるが、最低このていどの事が頻繁にあれば
3兄弟だけDM届くのは不公平だと言えるだろう。

158 :白ロムさん:2009/06/11(木) 00:12:02 ID:cMD+4cso0.net
>>157
それKCPとか関係ない
修理出せ

159 :白ロムさん:2009/06/12(金) 22:48:40 ID:83UmgWBuO.net
>>155
火消し乙

160 :白ロムさん:2009/07/03(金) 09:51:44 ID:Uy/1fW/G0.net
auのW63CAやW64SHなど6機種で不具合、ソフト更新開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090702_299377.html

161 :白ロムさん:2009/07/04(土) 11:41:33 ID:ZLX/ZrjU0.net
不具合は後期KCP+の方かよ。

162 :白ロムさん:2009/07/09(木) 00:50:34 ID:0uUHALf2i.net
元開発者の悲鳴を拾ってきた。

>KCP+の開発を悶々としながらこなしていた時に、颯爽と発表されたiPhone。
>「いま作ってるヤツは、もう周回遅れだ」と、強烈に思いました。
>そして勢いで会社を辞めてしまいました(笑)
>なにしろ一年前に実装済みの機能を、世界展開できないような「共通プラット
>ホーム」としてまた作り直していれば、いい加減現場も疲弊します。

163 :白ロムさん:2009/07/09(木) 01:14:40 ID:2fIL6COK0.net
>>162
よく考えたらKCP+作ってた人がかわいそうだよな。
ほんとにKCP+は産みの痛みを伴うだけのコストメリットはあるんだろうか。

アンドロイドで、再び同じことが起こりそうな気がする。。。
アンドロイドの上にKCP+。。orz

164 :白ロムさん:2009/07/09(木) 01:15:34 ID:9mU2JskkO.net
初期より今の方がよくなったんじゃないの?
51SAより春だかにソニエリから出た携帯の方がいいって価格コムに書いてあったんだけど

165 :白ロムさん:2009/07/09(木) 04:02:59 ID:STw5THZJO.net
黙れカス51SA信者

166 :白ロムさん:2009/07/09(木) 09:05:24 ID:EV2UM05nO.net
もうケシピプラスは止めろ。CASIOだけでも止めろ。
ロクイチサマに帰れ。

167 :白ロムさん:2009/07/11(土) 20:18:24 ID:RY31dUVUO.net
黙れ

168 :白ロムさん:2009/07/14(火) 18:09:20 ID:FMI5o4INO.net
京セラってKCP+を入れてないんだね、知らなかった

169 :白ロムさん:2009/07/16(木) 18:58:32 ID:UvPhyX7c0.net
そうだね なんか解像度低いなって思って調べたら未だにKCPみたいで。
でも快適サクサクに動くみたいだ。

170 :白ロムさん:2009/07/20(月) 17:18:56 ID:ecr+DvHY0.net
KCP+欠陥品三兄弟に関してはプレスリリースもしないのに以下の二択が選択可能

◆7月中に機種変更したら15000円キャッシュバック
⇒ただしフルサポ解除料徴収2ヵ月後にキャッシュバック
さらに機種変更15000円のモデルは皆無で古い端末でも3万円ぐらいするから
解除ー12800+キャッシュバック15000+端末代3万=32200円かかる

◆フルサポ解除料なしで機種変更できる
⇒ただし端末代金は自分でだしなさい3万円 + 次もフルサポで-21000円
で契約しなさい =9000円 +800x24ヶ月=9000+19200=28200円
(800円はシンプルコースを選んだときにくらべて余計にかかるお金)

どっちにしても3万前後かかる
欠陥品なのに公式リリースもしないでAUは客をなめすぎ

171 :白ロムさん:2009/07/20(月) 18:11:03 ID:/Kz3JYIzO.net
>>162
辞めるのは勝手だが、機能的に周回遅れなものですら不具合なく作る能力のない人間を必要としてる会社が他にあるんだね。

172 :白ロムさん:2009/07/22(水) 20:40:28 ID:6Q4QDACl0.net
おまいら、引き籠ってないでワイヤレスジャパン2009でも行って来い

http://www8.ric.co.jp/expo/wj/

173 :白ロムさん:2009/08/16(日) 05:51:18 ID:6smXfsT60.net
KCP+のSportioスレのテンプレ
冗談のような事実です。KCP+が熟成なんて嘘。
ダメなものは結局ダメ。

495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0
電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?

174 :白ロムさん:2009/08/16(日) 11:07:03 ID:IR8G0piT0.net
AU版アンドロイドはKCP+の洗練され豊富な資産を生かす為
アンドロイドOS上でKCP+をエミュレータで再構築し運用します
これを我々はKCPフル+と命名します

175 :白ロムさん:2009/08/29(土) 01:44:16 ID:UmVj5T9VO.net
>>174
ふ〜ん

176 :白ロムさん:2009/09/06(日) 16:32:13 ID:0XH+02be0.net
>112
ホントだね
携帯のOSなんて気にしてなかったから
2年前の機種と買い変えたら、新しい方が著しく退化しているorz
また、古いの使い始め、新しいのはゴミになりました

KCP+の開発者はゴミを造っている

177 :白ロムさん:2009/09/06(日) 22:59:55 ID:vWtNGDzK0.net
なるほど
やっぱKCP+は危険物ですな
C001で夜、ライト点けて歩いて、急にロック状態に・・・・
転倒・・・・携帯破損でした
AUに問い合わせても・・・それは・・・・・無言でした。



178 :白ロムさん:2009/09/10(木) 12:43:46 ID:YkcQTnUT0.net
KCP+の開発者というか、
責任者にはauのAndroidに関わって欲しくないなぁ。

なんていうか、仕様がガチガチで、
使いやすくするアイデアとかも一切導入不可みたいな
気持ち悪い雰囲気を感じる。

Androidくらい自由奔放に使わせてくれ・・・

179 :白ロムさん:2009/09/10(木) 16:40:11 ID:nXZ0oCf40.net
>163
コストメリットは完成した後に出るんだから
まだ開発中だからコストがかかってるだけでしょ

しかし、OSを新しく作るって
しかも、コストダウンのために

責任者は馬鹿だな

だいたいBREWだってry

180 :白ロムさん:2009/09/10(木) 16:45:55 ID:dP1oIYOh0.net
てか各社特徴的なOSで良かったよなぁ・・・
あくまで各社で作れるOSだから、
最適化も出来るし、ソフトウェア構築を上手くやれば、
スペック以上の体感をユーザーに与えることが出来たりと
OSで選ぶようなユーザーも増える。
そして各社そういう方向にも競争力が激しくなって
どんどん使いやすくなる。

今はどこも同じで競争がない。良くなりようがない。
非常につまらんわな。
KCPという概念自体が要らなかったよな。

181 :白ロムさん:2009/09/11(金) 00:11:58 ID:oqldDJye0.net
>そして各社そういう方向にも競争力が激しくなって

そしてどんどん撤退していく。今のドコモな。

182 :白ロムさん:2009/09/11(金) 00:18:43 ID:ys1zwWBO0.net
ドコモってそんなに糞なの?

てか糞なOSで出すメーカーが衰退していく、
じゃなくて?

183 :白ロムさん:2009/09/14(月) 03:45:36 ID:yPVzO82b0.net
>>182
ドコモは激重い、通話エリア少ないで超糞
しかも他社が値下げしてからマネするだけ
新宿品川に超高層ビル建てる余裕あったらユーザーに還元しろ

184 :白ロムさん:2009/09/14(月) 04:12:45 ID:ccHf5ILvO.net
マイクロSDに保存したメールの一覧がたった3件だけなのをさっさと改善しろやハゲ

185 :白ロムさん:2009/09/20(日) 04:25:13 ID:0yhw90w80.net
早くまともなものに、仕上がってくれないかなぁ

186 :白ロムさん:2009/09/22(火) 13:16:52 ID:GEG6mn5R0.net

消費者庁
http://www.caa.go.jp/



187 :白ロムさん:2009/09/30(水) 10:47:19 ID:DzYYT1VNO.net
W43H程度のレスポンスにはなったな

188 :白ロムさん:2009/10/03(土) 03:45:11 ID:sJ9tgVbd0.net
>>187
それ ほんとかなぁ?
俺、auでは、21SA → 43H → 54SA ときて、愕然として、またKCP機に戻したよw

あとで知ったが、21SAも43Hも、もっさり分類に入ってるんだよね。
俺は、気にならなかったんだが。

54SAのくそっぷりは 比較対象が無いのはわかってるが、
43H程度になったという その KCP+機種は、具体的には どれ?

189 :白ロムさん:2009/10/03(土) 04:05:30 ID:z5hUQXej0.net
>>188
KCP+でキーレスがそこそこなのは
W65T、T002、biblio、S001、Premire3ってとこかな。
あと最近出たiida PLYは東芝製で基本的にT002と同等だが
データフォルダで2段階以上のフォルダにはいっても
処理中ですってメッセージが出なくなってたよ。

190 :白ロムさん:2009/10/03(土) 05:19:06 ID:sJ9tgVbd0.net
>>189
なるほど、ありがとう。
ホットモックいじる気にもならないから、しばらく 敬遠してたけど、
そろそろ やっと「完成品」レベルまで来たって感じなのかな。
今度、いじりに行ってくるわ。

KCP+買うなら、夏まで待て! 20008年の夏まで!
ということだったので、気長に待とうと思ってたが、そこまでは待たなくてもいいかもね。

191 :白ロムさん:2009/10/04(日) 10:08:38 ID:/cmne7i40.net
20008年

192 :白ロムさん:2009/10/04(日) 12:01:52 ID:IGg1HmcN0.net
オレも20008年の夏までって言われてたから、INFOBARに機種変しちゃったよ

193 :白ロムさん:2009/10/06(火) 08:23:00 ID:UEQEIu64O.net
>>187だけど、うちはW43Hを買って泣いたよ。

起動時の作動音はカシオ日立の仕様で消えなかったり、カメラを作動させるのに手間取って、アクセサリになってたりして…

194 :白ロムさん:2009/10/06(火) 08:31:37 ID:jBgErn58O.net
小野寺社長って携帯の商売がうまくいかないのをKCP+だけのせいにしようとしてない?

195 :白ロムさん:2009/10/06(火) 10:06:38 ID:EXz8oXbh0.net
KCP+のせいにするなら、
対応策としてスマフォに力を入れるとか
KCP+を一から作り直すとか発表すればいいのに
それもしてないなら無能でしょ。

196 :白ロムさん:2009/10/07(水) 01:22:12 ID:r5pnDxDd0.net
すっかりauが無かったことになってるな。

197 :白ロムさん:2009/10/17(土) 18:27:49 ID:uNT6p3qhO.net
KCP+ってなんですか?
初歩的な質問ですみません

198 :白ロムさん:2009/10/17(土) 19:51:45 ID:0H6WBLeJ0.net
ggrks

199 :白ロムさん:2009/10/18(日) 01:30:31 ID:BA4rEvMf0.net
ggrksってなんですか?
初歩的な質問ですみません

200 :白ロムさん:2009/10/18(日) 12:48:57 ID:wt7Khjhv0.net
3年ROMってろ

201 :白ロムさん:2009/10/19(月) 00:30:29 ID:Yel4xzBR0.net
ググレカスktkr

202 :白ロムさん:2009/10/20(火) 09:45:58 ID:tVwwfQXr0.net
>>199
グーグル使って自分で調べろカス野郎、って意味だよ。

203 :白ロムさん:2009/10/28(水) 13:13:19 ID:qatZ3k6PO.net
(笑)

204 :白ロムさん:2009/10/28(水) 13:15:14 ID:N/oNMtFnO.net
>>203
あげんなカス

205 :白ロムさん:2009/10/28(水) 13:28:45 ID:igVsZ6/e0.net
データフォルダに入っているデータによって
OSが不安定になるという
あまりにも笑えない糞システム

206 :白ロムさん:2009/10/28(水) 13:57:52 ID:o+IIIOalO.net
ムービー早送りや一時停止等、連続操作したら固まるし不正データになるしディスプレイは勝手に拡大画面になるし…

207 :白ロムさん:2009/11/07(土) 21:05:29 ID:kSGkgmSg0.net
age

208 :白ロムさん:2009/11/07(土) 21:15:40 ID:OWOz3y+F0.net
android登場してどんな気持ち?ねえ

209 :白ロムさん:2009/11/09(月) 01:02:34 ID:1dsd2aP50.net
くやしい…でも欲しくなっちゃう!ビクビクッ!

210 :白ロムさん:2009/11/09(月) 01:37:48 ID:JVXXjWRqO.net
しかしKCP+の登場でauまで避けて通らないと行けないとは思わなかった。

211 :白ロムさん:2009/11/10(火) 07:09:53 ID:Flj4i3hj0.net
3月にW63CA購入、しばらく使っていたが我慢しきれず前機W51SHに戻した
しかしバッテリー寿命がやばいため悩み中
どうしたらいい?

@新品バッテリーを買って辛抱しろ
A来年春までだましだまし使え
BもうKCP+は大丈夫だから現行機種に買いかえれ
CKCP+である限り当分ムリだから他社に乗り換えれ

212 :白ロムさん:2009/11/10(火) 11:21:27 ID:vQb7gDaIO.net
>>211 @でしょう?

一番お金掛からなくない?自分の場合はKCP+が嫌なのはモッサリとか使い勝手の悪さ以前の問題だったから。

213 :白ロムさん:2009/11/10(火) 16:55:53 ID:ebisMP9D0.net
>>211
現在の2年縛りとか大丈夫ならC。

214 :白ロムさん:2009/11/11(水) 01:44:45 ID:lUDOv9owO.net
KCP+は00Xシリーズから始めれば良かったのに。
そしたら食わず嫌いの連中が大騒ぎすることはなかったはず

215 :白ロムさん:2009/11/12(木) 03:11:28 ID:wRurVs890.net
>>212

> …モッサリとか使い勝手の悪さ以前の問題だったから。

って、具体的になに?
電源落ちとかプチフリとか のこと?
使用経験機種があるなら、その機種名も聞きたい。

俺は、悪魔の3兄弟でおなじみ 54SA で痛い目にあったから、
>>211 へは、金無いなら@ 金あるならC を 薦める。

Aはダメ。毎日イライラが続くことが予想され、精神的に一番良くない。

63CAでガマンしきれなかったようだから、今のKCP+にも 満足できないと思われ
るため、Bは 避けるべき。
(あと1年経てば、良くなってるかもしれないが)

俺は、54SAを予約までして買ったのに、不具合満載で怒り心頭。
さらに 当時は、事実上他に選択肢がないため、
フルサポで購入。(まだ2年にならない)

シンプル化できない怒りと併せ、毎日イライラして携帯触ってられないので、
白ロムでKCPを入手し サクサクで、不具合なしの快適生活にw

しかし 電池がへたって来たため、またイライラし始めたので、
バッテリー購入し、またニコニコ携帯ライフへw

「泥水を固めただけ」と言われた初期KCP+ 悪魔の3兄弟 の惨状をしってるから、
俺はそろそろ最新のKCP+なら ガマンできそうな気がして、
新URBANO か SA001 あたりを検討中。

216 :212:2009/11/12(木) 13:17:44 ID:EIiqOxl2O.net
>>215 W62CAです。





今まで、預かり修理8回、基板交換6回、データリセット3回。修理するたびに微妙に様子が違うのが楽しくて現在も使用中。

なんでも、通信中に端末のデータを壊してしまうらしい‥データの損失は結構痛い。

217 :白ロムさん:2009/11/13(金) 00:02:19 ID:nsYoDxd60.net
>>216
d 62CA は、評判悪いよね。
まっ、どのメーカーも 初KCP+機種は、散々だったもんなぁ。

218 :白ロムさん:2009/11/13(金) 10:31:54 ID:eF2idb1T0.net
62CAは放っておくとエラーで電源が勝手に切れる(カード読み取り不良、温度など原因は色々)

トンデモ携帯だったなあ…お陰で脱庭したけどあれに6万近く使ったのは未だにムシャクシャするわ

219 :白ロムさん:2009/11/17(火) 05:12:19 ID:EYnovS61O.net
>>215
SA001は止めときな。アンタから機種変下手の臭いがプンプンする。

220 :白ロムさん:2009/11/19(木) 00:09:10 ID:C9s6zOyF0.net
SA001www
見た目は良いけど、実態は2009秋冬モデル最底辺機種だよ。

221 :白ロムさん:2009/11/22(日) 06:16:11 ID:ui5gaDnZ0.net
>>219
そうかぁ。最近 家族にくさいくさい言われてたのは
加齢臭だと思ってたが、それだけではなかったんだねw

>>220
俺 別にハイスペでなくても気にしないから、
見た目や操作性・手になじむかどうか あたりが最重要項目。
確かにスペック的には、SA001って魅力ないよね。

222 :白ロムさん:2009/12/07(月) 07:37:14 ID:ahISSW6S0.net
最新の「家電批評」によると、AUのBESTBUYはT001らしい
あとSH003もお勧めらしいけど、この2機種を使ってる人どう?

223 :白ロムさん:2009/12/14(月) 12:26:00 ID:ehhaBMa90.net
w53caからの機種変でsh003使い始めて2週間。

まずもっさり。。。
キーが使いづらく、慣れの問題かもしれないが、タイプミス頻発する。
さらに、句読点、数字、変換のやり方とかが前と違うため変換ミスも併発。。

慣れもあるが、普通に使いづらい仕様な気がする。

ケータイ書院って単語ごとじゃないと変換できないんですか?

224 :白ロムさん:2009/12/29(火) 18:36:41 ID:sQry1D8Q0.net
KCP+って東芝の良かったとこも消えてない?

昔の東芝はニュースフラッシュのテロップの色とか
テキストの文字サイズもデータフォルダなら変えられたし…。

225 :白ロムさん:2009/12/30(水) 14:28:51 ID:qZcHx/xE0.net
もっと昔の機種にあった
時間に応じて設定を切り替える機能も

226 :白ロムさん:2010/01/09(土) 20:07:36 ID:FX9l2GcR0.net
2009年の携帯電話業界 わたしはこう読む(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2009年1月14日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/

乾氏の眼
・2009年に注目の事業者「au(KDDI)」
・その理由「KCP+の完成で巻き返しに期待」

227 :白ロムさん:2010/01/09(土) 20:32:59 ID:KVauDrT1O.net
社会インフラが整ってる日本では100%にはならない。なくても困らない人もいるから。

事実iPhoneは売れた。今流行ってる。新型が出るほど流行ってくる。

まだ売れない、流行らないって言い張るの?
現実を見れない人に予想は無理。

アンドロイドも売れる。

最終的にはお財布や日本のサービスも取り入れられて、日本でもオープンプラットフォームになる。
ガラパゴスは終わる。オープンプラットフォームとの融合によって。。

228 :白ロムさん:2010/01/09(土) 20:53:33 ID:6rKRSU7d0.net
>>277
俺は求めるものがあればそれで良いと思うクチ。だからiPhoneは自分には合わないから使ってないだけ。
とりあえず480×800以上の液晶と8Mカメラ、720×400以上の動画再生が出来、FeliCaがあるアンドロイドがあればすぐに乗り換えたいと思っている。
でも従来の携帯に固執する人は何が良いと思っているのだろうか…?

つかアンドロイドは流行るのか?日本はブランド信仰がかなり強いから、それがアンドロイドを大きく阻害しそうな気がする。iPhoneが売れているのもiPodと同じで、ブランド信仰のお陰だと思う。

229 :白ロムさん:2010/01/09(土) 20:54:14 ID:6rKRSU7d0.net
>>228を間違えた…。
>>277>>227orz

230 :白ロムさん:2010/01/09(土) 21:12:48 ID:RC1iV2nN0.net
>>228
Googleブランドは日本でも結構すごいよ

231 :白ロムさん:2010/01/11(月) 03:29:05 ID:eyiUOCxDP.net
KCP+みたいな欠陥品に固執してる限りauは衰退するのみ。
国内キャリアで唯一スマートフォンに否定的なのはコンテンツによる囲い込みと制限のため。
こんなオリの中に囚われた囚人みたいなキャリア、みんな逃げ出すよ。

232 :白ロムさん:2010/01/11(月) 12:16:59 ID:XCPyc0mk0.net
>>230
でも「Googleが出したソフト」といっても、「アップルが出した携帯」にイメージ戦略で勝てるのかねぇ…どんなに素晴らしいものを作ってもアップルのイメージのせいで長い間見向きもされなかったウォークマンみたいに。
最近でこそウォークマンも対等な評価をされているが、それと同じでアンドロイドもiPhoneと対等な評価をされるまでかなりの時間がかかるんじゃないか?
最近はiPodはウォークマンの進化と比べると何の魅力もなくなったのに、それでも売れ続けている、といった具合に。

233 :白ロムさん:2010/01/11(月) 12:42:43 ID:zaI4DqiS0.net
Walkmanの場合毎回コロコロ形を変えるから
統一感のあるブランドイメージを押し出せなかったとか
今でこそほんの少しだけまともになったがクソすぎる管理ソフトとか
いろいろ原因があったけどね

んで一度悪いイメージ、もしくはどうでもいいその他大勢というイメージがつけば
メインストリームにはなかなか戻れない

まあGoogle携帯がどれくらい統一感のあるイメージを打ち出せるかが問題だけど
多分無理なんじゃないかなあ
結局一部の物好き以外には現状のWMみたいに敬遠されて
自称論者達が得意気にガラパゴスガラパゴス言ってるのが目に浮かぶ


234 :白ロムさん:2010/01/12(火) 02:36:26 ID:C3xTWys+0.net
LTEが始まったらちょっとづつリナックス採用、SIMフリーになったら確実にKCP+は捨てられちゃうんだろ?

235 :白ロムさん:2010/01/12(火) 03:10:25 ID:upo/GpXR0.net
明らかにそっちの方がいいな。

236 :白ロムさん:2010/01/21(木) 13:06:40 ID:UsWwsGjw0.net
不具合、まだまだ続くよ!

au 12機種 代用機不具合や電源リセットを改善
http://www.recall-plus.jp/info/11653

237 :白ロムさん:2010/01/21(木) 15:32:15 ID:hYBFnfjMO.net
vodafoneを思い出した

238 :白ロムさん:2010/01/26(火) 11:02:23 ID:mA9uFFUp0.net
また不具合か。KCP+になってからgdgdだな。

239 :白ロムさん:2010/01/26(火) 20:13:56 ID:1+n6gOMH0.net
今回は非KCP+機の方が多いぞ

240 :白ロムさん:2010/01/26(火) 20:19:43 ID:ALGv0ttZ0.net
このままKCP+自体を捨て去ってくれたらありがたい。

241 :白ロムさん:2010/01/26(火) 22:14:20 ID:hDftXuce0.net
>>239
それ、auイイトコ無しってことじゃん。

242 :白ロムさん:2010/02/22(月) 03:27:26 ID:IOs3iz6C0.net
>>234
KCP+もLinuxだぞ!

これからはオープンソースOSの時代だか
ガラケーには無縁なんだな
KCP+は手間とお金掛かってるし、時代遅れになっても
使い続けるだろうな
それにLTEなんてまだ遠い夢のお話だよ
5年後には始まってんのかな?

243 :白ロムさん:2010/03/07(日) 03:11:13 ID:cwaL7Ofg0.net
>>242
知ったかぶり乙。wwwww

244 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:33:13 ID:1agnXugHO.net
携帯に詳しくない者です。
前機種のW44KUが不調になり、仕方なく機種変更をしました。
以前よりやけに高くなった、機種の値段にかなり戸惑いながら、カシオの002に機種変更をしました。

半年使った感想は、終わったって感じです…遅いし、調子悪くなるし…携帯OSのせいみたいですね…このスレ勉強になりますね…

245 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:40:13 ID:1agnXugHO.net
>>244

> 携帯に詳しくない者です。
> 前機種のW44KUが不調になり、仕方なく機種変更をしました。
> 以前よりやけに高くなった、機種の値段にかなり戸惑いながら、カシオの002に機種変更をしました。

> 半年使った感想は、終わったって感じです…遅いし、調子悪くなるし…携帯OSのせいみたいですね…このスレ勉強になりますね…

246 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:39:13 ID:dkF2INA80.net
レスポンス速度改善も限界っぽいな。今年の春モデルを触ってみたけどレスポンス速度は去年と変わってない気がした。



247 :白ロムさん:2010/03/09(火) 02:58:40 ID:b4Y1Q/OZ0.net
KCP+はデータベースくらい標準装備しろ
アドレス帳があるんだから出来るだろ

ってHP200LX使ってた俺は思う

248 :白ロムさん:2010/03/09(火) 08:12:16 ID:kTbSij+W0.net
>>247
RDB入ってるよ
ttp://www.linter.jp/topics/20071113.html

249 :白ロムさん:2010/03/10(水) 03:55:36 ID:OMUR/9Qp0.net
>>248
そじゃなくて
ユーザーが自由に使えるような感じにして欲しい

250 :白ロムさん:2010/03/20(土) 19:27:41 ID:78Wjtg4Q0.net
KCP+を止めて、Brew MPにすればいいのに

251 :白ロムさん:2010/03/20(土) 20:08:24 ID:tV5rktxi0.net
>>250
結局BREWだから何も変わらないよ

252 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:59:09 ID:GUDno0vQ0.net
最終的に同じBREWでも、KDDI無理矢理仕様による制限とか全く違う。
>>251 はさぞ中身の構成を詳しく知っているのだろうなあ。wwwww


253 :白ロムさん:2010/03/22(月) 05:31:03 ID:6JOGlwWv0.net
>>252
何が違うのかkwsk

254 :白ロムさん:2010/04/10(土) 00:11:25 ID:B9/klq5G0.net
最近の機種のもっさりは解消されてきてる予感?

255 :白ロムさん:2010/04/10(土) 00:17:13 ID:XjTUDYMLO.net
>254
随分と良くなっては来たが、他と比べて2〜3年遅れてる


256 :白ロムさん:2010/04/10(土) 00:51:28 ID:lLH1c/EDO.net
ミドル→W43H並み
ハイエンド→W31K並み

ちなみに、W31KはKCPでも「処理中」って出てたかな?

257 :白ロムさん:2010/04/10(土) 09:25:27 ID:IeMVoOvi0.net ?2BP(0)
>>256
W31Kは非KCPだよ
ただのREX OSだよ


258 :白ロムさん:2010/04/10(土) 09:28:31 ID:IeMVoOvi0.net ?2BP(0)
レスポンスの高い順
非KCP(REX OS)>>KCP>>>>>>>>>>>>>KCP+

259 :白ロムさん:2010/04/10(土) 10:05:18 ID:qXjMuXzf0.net
REXを知ってるだと・・・?

260 :白ロムさん:2010/04/10(土) 13:40:07 ID:qNhIbJbNO.net
もっさりはもうイヤだ…
来年までに操作性改善しなければ脱庭したい…

261 :白ロムさん:2010/04/10(土) 13:45:49 ID:rjErSTPn0.net
解約してー。くそau。

262 :白ロムさん:2010/04/10(土) 15:07:41 ID:XjTUDYMLO.net
>260

劇的な改善は今後も無いだろうから早めに諦めて他所に行った方が良い



263 :白ロムさん:2010/04/10(土) 15:30:36 ID:XQQ95rv60.net
テスト


264 :白ロムさん:2010/04/11(日) 12:56:07 ID:B7gJRYwq0.net
>>262
だな。去年の春と今年の春モデルとで操作性に差はないのでもうソフトによる改善は限界なのだろう。
劇的な改善があるとすれば簡単に思いつくところで動作周波数のリミッタを解除する位か。
でもそんな事をすれば当然消費電力が上がって電池持ちが悪くなるが。

265 :白ロムさん:2010/04/12(月) 14:24:54 ID:nWsEs6nQ0.net


   も っ さ ぁ ぁ ぁ ぁ っ  …… ・ ・ ・ ・ ・ ・・  ・

 

266 :白ロムさん:2010/04/19(月) 20:01:09 ID:NaKx3W080.net
>>251
アプリ動かすんならBREWの右に出るものはいないだろ?(ガラケー内)
iアプリってまだJAVAとかで動いてるんだよな?

267 :白ロムさん:2010/04/24(土) 16:12:26 ID:I8y5LniD0.net
初期KCP+(2008夏モデルまで)…超モッサモサ
後期KCP+…モッサモサ
新KCP+(現在)…微モッサリ

268 :白ロムさん:2010/04/24(土) 19:07:09 ID:STTup+Uv0.net
KCP+に慣れてない奴の感覚では
とりあえず男爵はうんこだった
携帯として本末転倒w

次くらいの段階にやっとまともになるのかな

269 :白ロムさん:2010/04/24(土) 19:38:46 ID:Xjs4OLNS0.net
多少KCP+がサクサクになっても
まだ各メーカーの独自機能が復活してないからなぁ
今、買うとしたら京セラのKCP機種買った方が使い勝手が良さそうだ

270 :白ロムさん:2010/04/27(火) 00:58:56 ID:BidSsjUI0.net
Qualcommにロイヤリティ取られたくない!
逆に賠償してもらいたいくらいだ。

271 :白ロムさん:2010/05/24(月) 22:56:39 ID:kegEMGbJ0.net
やっと使い物になるレベルまできたな

272 :白ロムさん:2010/05/30(日) 20:32:48 ID:olo5KEoo0.net
>>264
そこでスナドラ登場!!

273 :白ロムさん:2010/06/11(金) 01:15:47 ID:ekhqpr3L0.net
KCP3.0が今度出るのか
今度は爆速らしいぞ

274 :白ロムさん:2010/06/11(金) 06:56:19 ID:tJ7ms26n0.net
>>273
www

275 :白ロムさん:2010/06/12(土) 09:58:29 ID:YuJ3RV/C0.net
KCP3.0が爆速なのではなくスナップドラゴンが爆速をもたらしているのです

276 :白ロムさん:2010/07/05(月) 15:52:22 ID:fxM0b09F0.net
KCP3,0は爆速というより、普通のレスポンスだな
モッサリのKCP+が普通になった程度

277 :白ロムさん:2010/07/16(金) 02:08:37 ID:quW/gp6u0.net
ガラケーにスナドラはオーバースペだろw
>>276はガラケーにどこまで速さを求めたら気が済むんだw
去年の春くらいでマトモなレベルになってたと思うぞ?

278 :白ロムさん:2010/08/10(火) 18:03:25 ID:HYAXNhu10.net
>>277
KCP3,0でもメニュー画面開く速度とかに、わずかに時間が掛かるのが気になるわ
電源が入る時間も少し掛かるし
正直言ってW21S、W31Sレベルのレスポンスの物を期待していた
俺的にKCP3,0はKCPソニエリ程度のレスポンスだったわ

279 :白ロムさん:2010/08/14(土) 05:49:35 ID:I6HBh1ZvP.net
IS買ってゴミ機種P001に全てを頼る生活から一先ずおさらばしたわけだが、
ワンセグ欲しさにW31Tを二年足らずで変えるなんて惜しいことしちまったなぁ・・・。
もう5年以上前の話だけどさ。

280 :白ロムさん:2010/09/28(火) 17:31:41 ID:7ASBchPS0.net
KCP3.0ってもうでてるの?

281 :白ロムさん:2010/09/29(水) 01:48:29 ID:Xyj36cLBO.net
夏のモデルでとっくに出とるよ


282 :白ロムさん:2010/10/15(金) 18:34:03 ID:RVh/M7uy0.net
fa

283 :白ロムさん:2010/10/20(水) 23:39:26 ID:/4uqDZrc0.net
W51CA(REX OS+ KCP)使ってるんだけど、現在のKCP+使ったらモッサリ感どうかな?

284 :白ロムさん:2010/11/28(日) 02:25:53 ID:MJ0st1hlO.net
おいおい、最近はどうなっとるんだ?
わかるやつ 語れ


あっ、俺?


初代KCP+ 悪魔のW54SAをwktkしながら、予約してまで買ったおバカさんだw

それ以来もう、カタログ見るのも頭に来て、はや2年以上…


現状を教えろ! はやくしないと、W42Hが壊れそうだ

285 :白ロムさん:2010/11/28(日) 02:44:55 ID:9g7u7x0IO.net
>>283
「?モッサリじゃなくない?」レベル
>>284
教えを乞う態度じゃねーな
S003買っとけ
安くなってるだろ

286 :白ロムさん:2010/11/28(日) 02:57:44 ID:MJ0st1hlO.net
>>285
>>284
> 教えを乞う態度じゃねーな

スミマセンでしたっ!
お許しをm(_ _)m

今日、約2年振りに量販店の携帯売り場に、ちゃちゃ入れにいったら
『どこから説明したらいいですか?』と、20代のネーチャンに言われてショックだったんだよぉ
ビックリするくらい、auコーナーがイキイキしてた。
2年前の、あの哀れで寂しげなauでは、なくなってた

S003 は、KCP+ですか?

それは、もたついたり 不具合は無いのですか?
10回くらいアップデートしなくても、日常生活で使えるんですか?


287 :白ロムさん:2010/11/28(日) 03:11:41 ID:9g7u7x0IO.net
>>286
KCP+だよ
もたつきは最小限で不具合はない
カメラが良いし防水だ
KCP3.0はまだ途上で不具合に合う確率が安定したKCP+にくらべると高めだ
限りなく外れを引きにくい選択だ

これで不具合に当たったら宝くじに当たったと思って逆に喜べ

288 :白ロムさん:2010/11/28(日) 20:34:15 ID:MJ0st1hlO.net
>>287 d
KCP → KCP+ → KCP3.0

と進んで来てるってこと?
昨日は頑張って安堵ロイドは調べたが、砂ドラとか いろいろ変わってて、また勉強しなおすの大変w

昨年の夏くらいまで、au機種魅力無いのばっかなイメージだったが、昨日 見直した。
54SA騒動に巻き込まれてから信用してないけど、次の機種変はまだ庭でもいいかと思い始めてきた。

289 :白ロムさん:2010/12/04(土) 19:55:47 ID:++S1fUT50.net
>>285
d
じゃあ、スナドラ本格普及する前にもう変えちゃおっかな

290 :白ロムさん:2010/12/05(日) 16:43:45 ID:VPbwJer8O.net
スナドラはもう出ない。

291 :白ロムさん:2010/12/05(日) 17:20:12 ID:8o3x4iJiO.net
えーそうなんだーたいへんだーいそがなきゃー

292 :白ロムさん:2010/12/25(土) 17:35:36 ID:BaLoYHUr0.net
KCP+/3.0って戦艦大和だな。
大艦巨砲主義(ガラケー)万歳で作ったら、時代は航空機(スマホ)の時代。
完成したときには、すでに時代遅れ。
しかも、退化し始めてる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/16/news080.html

293 :白ロムさん:2010/12/26(日) 12:14:22 ID:Qg6kNBEb0.net
大艦巨砲主義と言いながら2画面やめたら退化とはこれいかに?
スマートフォンは目新しさはあるけど、文字入力の時はやっぱりクリック感が
無いと駄目だと分かった。
画面を見ないで入力できないのは致命的な欠点だな。

294 :白ロムさん:2010/12/27(月) 02:41:32 ID:FmYYNYPV0.net
KCP + auってだけで致命的。

295 :白ロムさん:2010/12/27(月) 06:18:42 ID:Wje28FYXO.net
>>292
ずいぶん前のソースだな。それとまだ完成もせずにユーザーを苦しめてるドコモのOPPって何?って感じか

296 :白ロムさん:2011/02/20(日) 20:42:39.03 ID:rUmmvXSI0.net
KCP3.0はなかなか

297 :白ロムさん:2011/02/27(日) 01:58:08.96 ID:ZiCBmhxAO.net
>>296

> KCP3.0はなかなか

マジ? 実際に使ってる人 教えて

298 :白ロムさん:2011/02/27(日) 23:51:11.62 ID:nyRhCte2O.net

FWVGAの画面もSDHCも使える様になり、ezwebの表示もVGAで字が綺麗になったり出来る事は増えたけど
初期の頃より二画面だけじゃなくて各所で簡略化+多少操作が改悪された感じ

マルチタスクの代わりのクイックでタスク切り替えが長押しだったのは[クイック→上]になって改善された

そのぶん動きは速くなってきたけど、着信音だとか登録したり再生したりと取り扱えるデータは以前と殆ど変わらないし
auだから規制ガチガチで何も出来ない

ソレがスナップドラゴンのお陰でサクサクなんてレベルじゃない位に処理能力が高まった物


誰かが言ってたけど、F1のエンジン積んだけど60`までしか出せない車



299 :白ロムさん:2011/03/13(日) 08:52:24.80 ID:EfWpn06A0.net
NTTは公衆電話無料、ソフバンは無線LAN無料開放と人道的な対応。
auは・・・・ホームページ見て嫌になったよ。銭ゲバアウ!
過去最大の純減を味わう事になるだろうな。

300 :白ロムさん:2011/03/13(日) 13:44:35.40 ID:EfWpn06A0.net
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ

どうにか汁!

301 :dm:2011/04/05(火) 14:28:25.82 ID:FNFnssbK0.net
死ねKCP+

302 :白ロムさん:2011/05/07(土) 16:45:46.31 ID:n0Noc6Lc0.net
◎質問◎
KDDIの携帯電話ミドルウェアである、KCP/KCP+について、
これらの開発にかかった費用はおよそいくらでしょうか。
また、Android端末の急激な普及に伴い、このKCP資産に
ついても減損を行う可能性はあるでしょうか。
skd56391さん

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QdLRDEtnJdQJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260403192+KCP+KDDI&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

303 :白ロムさん:2011/06/02(木) 17:12:19.24 ID:nldtNQhx0.net
kcp+を捨てるまでauはじり下げ

304 :白ロムさん:2011/06/03(金) 05:09:44.68 ID:U4LHBA2r0.net
捨てるのも時間の問題

305 :忍法帖【Lv=3,xxxP】:2011/06/03(金) 09:49:15.35 ID:g4BMvK2T0.net
テスト

306 :白ロムさん:2011/06/16(木) 00:35:22.19 ID:tfS/Yovc0.net
KCP+はタッチパネルとフルHD動画の対応が遅すぎるな、
S007はそういう機能が付いていても良いと思うんだけどね。

307 :白ロムさん:2011/06/19(日) 23:17:44.80 ID:jdNIq63KO.net
CA002

ヤフオクもまともに出来ねー

308 :白ロムさん:2011/06/20(月) 12:50:11.06 ID:EVb2mJE5O.net
何でau使ってんの?はよ乗り替えろ

309 :白ロムさん:2011/07/15(金) 00:51:02.15 ID:+B92T0eP0.net
三年前の携帯から変えたが、細かい所の気が利かなくて使いにくい。

310 :白ロムさん:2011/09/11(日) 11:37:54.16 ID:oq8b87pb0.net
age

311 :白ロムさん:2011/09/11(日) 12:05:27.35 ID:LaPJafMJO.net
3年前は黒歴史だからなぁ…
そろそろ、旧型番だと来年でW10x○○ということになるから、ガラケーはシンプルになるよ

312 :白ロムさん:2011/09/16(金) 22:37:11.34 ID:zziqwDm00.net
>>311

>3年前は黒歴史だからなぁ…
KWSK

313 :白ロムさん:2011/09/16(金) 22:48:15.02 ID:ysjfYtOdO.net
>>312
3年前のauはとにかく、電波障害の多発、KCP+端末の不備の多さ、宙に浮いた宣伝などでユーザーを離れさせた

しかし、今は改善を進めているがまだ戻らない

314 :白ロムさん:2011/09/23(金) 18:21:00.19 ID:DspI4ACH0.net
今となっちゃあkcp+ってなんだったんだろうな

今までの開発は完全に無駄になるのかな…??

315 :白ロムさん:2011/09/23(金) 23:38:09.67 ID:KBcebzb/O.net
KCP3.3とだいぶ良くなってきた←

316 :白ロムさん:2011/09/24(土) 02:07:20.00 ID:ZwZZfJFQ0.net
>>315
ようやくか!

使われる機会はあるのかな?

317 :白ロムさん:2011/09/24(土) 08:12:21.24 ID:ntmAKSWOO.net
3.3は明後日のだが、噂でミドルレンジじゃ有り余るだろ

318 :白ロムさん:2011/09/24(土) 10:00:10.16 ID:MyqHtv8g0.net
KCP4.0いつ?

319 :白ロムさん:2011/09/24(土) 15:30:23.69 ID:docX+o9IO.net
>>315
多分それが最終形態になりそうだな
3.2でも色々改善されてるようで

320 :白ロムさん:2011/10/09(日) 08:52:50.08 ID:w1caE1fjO.net
KCP+体系区分

初期KCP+:2008年3月〜2009年4月
中期KCP+:2009年6月〜2010年5月
後期KCP+:2010年6月〜2011年2月
KCP3.x:2010年下半期〜

321 :白ロムさん:2011/10/15(土) 12:17:37.62 ID:X3AfpSY30.net
KCP4.0は、いつリリースするの???


322 :白ロムさん:2011/10/15(土) 12:23:20.24 ID:ZYity7XKO.net
>>321
無い

323 :白ロムさん:2011/10/15(土) 18:08:32.76 ID:WFBKAw9GO.net
3.2で終わりだろうな

324 :白ロムさん:2011/10/16(日) 09:09:59.94 ID:gDmor6gj0.net
>>321
断言してるけど、あんた、どこの人(←住所じゃなくて所属)

325 :白ロムさん:2011/10/16(日) 09:55:59.94 ID:6BPQ27+W0.net
KCPは3.2になってかなり洗練されたな。
スナドラのおかげもあるだろうが、そもそもがスナドラ載せる前提で作られたのが3.2らしいからな。

タッチパネル機能はあってもいいかもしれないが、無くても別に構わない。

そもそもガラケーに使われている液晶サイズでタッチ操作出来ても、あまり価値が無い気がする。

326 :白ロムさん:2011/10/16(日) 10:41:43.85 ID:S7Zw8gSXO.net
要はマルチタスクなんでしょ?
まったく便利と思わないので電池保たなくして、動作鈍くしてバカだよね
変わる直前がいちばんよかった

327 :白ロムさん:2011/10/16(日) 10:46:07.19 ID:gGzxrOr20.net
むかし
ビブリオってのがあってだな。
ビブリオ使いはがんばって使ってたけど、あれはタッチパネルじゃなかったの?

328 :白ロムさん:2011/10/16(日) 13:11:44.05 ID:kCw6VpTtO.net
ガラケーのスナドラ機は
ノートパソコンにPentium4のせて
OSがビスタをインストールしてる感じか

329 :白ロムさん:2011/10/16(日) 14:52:07.30 ID:6BPQ27+W0.net
>>328
むしろCPUがなりに合わない高クロックで、OSがXPってオチなんじゃないか?

330 :白ロムさん:2011/10/21(金) 14:16:51.79 ID:6Fmh7A2zO.net
じゃあKCP+は
数百MHzのセレロンにXPか

331 :白ロムさん:2011/10/23(日) 20:29:05.51 ID:Ve7Xdl3tO.net
MMXのペンに98が正しいかと
K6-2に95というのも

初期のKCP+機はソニーエリクソン除いてみんな「LCフォント」になってたから「なんとかならないか?」という批判もあったな

332 :白ロムさん:2011/11/02(水) 14:34:26.04 ID:zHq3hUpE0.net
S006を実質0円で機種変してみたものの、KCPのせいかまでは知らんが
せっかくの高解像度液晶なのに、フォルダやツールを開くと、
でっかい文字(小さくできない)で半角カタカナを見せられるのは閉口する。
一番上の階層のクイックメニューはきれいなんだけどね。
あとアプリや待ち受けのEXニュースのアイコンが解像度小さくてジャギジャギ。

ファイル名でソートしても保持しないとか、MicroSD内はタイムスタンプでしかソートできないとか、
フォルダは好きに作れないとか、PCとの親和性は結局向上してないな。
まあ中古PDAなりスマホ使えと言われればそれまでだが。

333 :白ロムさん:2011/11/06(日) 16:38:44.18 ID:AFIz2sAv0.net
結局スナドラ載せてようやくKCP+のソフト資産が活きた形になるのかな
しかしスナドラが出る頃にはスマホが一般的になってしまったというオチ

KCP+とは何だったのか

334 :白ロムさん:2011/11/30(水) 18:33:50.58 ID:IaHKCU3O0.net
>>333
三洋と東芝が残した負の遺産なのかもな。

それかクアルコムに振り回された末路か。

335 :白ロムさん:2011/12/03(土) 18:29:13.28 ID:Na6DAHDvO.net
初期型だと満足にFLASHサイトが見れないという問題があるね
全く見れない

336 :白ロムさん:2012/01/31(火) 17:54:30.81 ID:OP3SKJC+0.net
保守

337 :白ロムさん:2012/02/19(日) 14:36:12.90 ID:bwKTqxsb0.net
麺手

338 :白ロムさん:2012/02/21(火) 16:51:55.70 ID:HqZW2uH20.net
いまだにW63SA使ってる俺が来たぞもてなせ

339 :白ロムさん:2012/02/21(火) 18:13:17.42 ID:uhSmGAUB0.net
名誉kcp+市民の称号を与える。

340 :白ロムさん:2012/02/21(火) 18:35:25.78 ID:HqZW2uH20.net
じゃあ書き込むけどもっさりしすぎ重い使いにくい
良いとこは液晶ぐらい
でもデザインがシンプルで飽きないからバッテリー変えながら使ってる
スマホに乗り換えたいがあと何年持つかな

341 :白ロムさん:2012/03/24(土) 04:02:43.73 ID:tzpwiWVF0.net
kcp3.x
はいき残るのかな?

342 :白ロムさん:2012/03/24(土) 10:29:06.73 ID:CWlSjDHe0.net
京セラがおじいちゃん用作り続けるから残るんじゃない?

343 :白ロムさん:2012/06/26(火) 16:41:50.28 ID:1cYiWzl50.net
K011でkcp3.2使われたんだな。

344 :白ロムさん:2012/07/06(金) 21:08:03.64 ID:Y841GQMR0.net
面白いのは、KCP+機よりAndroidスマホの方が
電池持ちがいいということがわかったこと。
むしろこれが携帯端末の本来の電池持ちかもしれないなw

345 :白ロムさん:2012/11/16(金) 15:16:11.83 ID:DnlSZUEHO.net
>>344
auのガラケーは省電力設計が甘いんだよね
そろそろ、auはアンドロイドにシフトしないとね

346 :白ロムさん:2012/11/23(金) 21:48:09.57 ID:jnbFJJKeO.net
パンテックはKCP3.xの機種を出すのかね?
やろうと思えば出来そうな気もするが・・・

347 :白ロムさん:2013/01/13(日) 09:23:02.25 ID:nqfhEt8dO.net
>>342
そもそも簡単ケータイのスペックはあまりにも低い
らくらくホン7がわりといいスペックで出てたのにauはCDMA 1Xのスペックを保つようにコストダウンをしまくって、デバイド(格差)を感じる。

EZwebのシステム要件もユーザーが知らないうちに変わってて、遂にK006を早々店じまいにしてKCP+機5台オークションで買ったよ

348 :白ロムさん:2013/02/13(水) 18:04:23.36 ID:GNd9O2GpO.net
K011にしたらメモ帳の範囲指定引用がなくなっていた
多用していたので結構イタい

349 :白ロムさん:2013/10/04(金) 04:08:50.13 ID:6KZuJ/gv0.net
俺の携帯がこれだ

350 :白ロムさん:2013/10/10(木) 13:59:36.21 ID:hmIiOaj0O.net
グラティーナってKCP?

351 :白ロムさん:2013/10/10(木) 20:19:16.86 ID:MG8MRfdn0.net
K011 在庫処分中か?

352 :白ロムさん:2013/10/21(月) 23:15:34.01 ID:URQOBbsi0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

353 :白ロムさん:2015/08/25(火) 00:29:25.66 ID:a0qOlspV0.net
キングクリームzoneプロジェクト

354 :白ロムさん:2015/09/01(火) 02:45:28.51 ID:KlLVDYKG0.net
cream sodaだろ

355 :白ロムさん:2016/01/01(金) 23:54:00.56 ID:MuFvxeTI0.net
先月来てたんだね King Crimson Project

総レス数 355
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200