2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

au CDMA 1x A5406CA by CASIO Part26

1 :白ロムさん:2008/10/22(水) 21:25:51 ID:f6l/wtaH0.net
au携帯電話初となるオートフォーカス対応320万画素カメラを搭載
カシオ計算機製A5406CAを語るスレ

■公式ページ
すでに抹消済

■前スレ
au CDMA 1x A5406CA by CASIO Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181185644/

■関連サイト
A5406CA友の会
http://www.geocities.jp/casio_a5406ca/index.html
A5406CAのまとめ
http://w-st.com/a5406ca.htm
QRコード作成
http://qr.quel.jp/form_bsc_msg.php
アイコンあぷろだ
http://qwe.ne.jp/caicon2.php

■取説
有りません。

2 :白ロムさん:2008/10/22(水) 21:32:43 ID:XdQOlJ5D0.net
まかせろ!

3 :白ロムさん:2008/10/22(水) 21:36:56 ID:f6l/wtaH0.net
■対応SD
A5406CA友の会miniSD対応情報
http://www.geocities.jp/casio_a5406ca/sd.html
A5406CAのまとめMemoryCardDataBase
http://w-st.com/db/

■過去ログ?
Part1http://w-st.com/a5406ca/1082874177.htm
Part2http://w-st.com/a5406ca/1084913723.htm
Prat3http://w-st.com/a5406ca/1086362935.htm
Part4http://w-st.com/a5406ca/1087472604.htm
Part5http://w-st.com/a5406ca/1087472716.htm(Part4)
Part6http://w-st.com/a5406ca/1088531036.htm
Part7http://w-st.com/a5406ca/1088531434.htm&(Part5)&
Part8http://w-st.com/a5406ca/1089517182.htm
Part9http://w-st.com/a5406ca/1090248277.htm&
Part10http://w-st.com/a5406ca/1090904717.htm
Part11http://w-st.com/a5406ca/1093021819.htm
Part12http://w-st.com/a5406ca/1093021819.htm
Part13http://w-st.com/a5406ca/1094363160.htm
Part14http://w-st.com/a5406ca/1099708519.htm
Part15http://w-st.com/a5406ca/1099708519.htm
Part16http://w-st.com/a5406ca/1101816153.htm
Part17http://w-st.com/a5406ca/1103948974.htm
Part18http://w-st.com/a5406ca/1106614212.htm
Part19http://w-st.com/a5406ca/1109160991.htm
Part20http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111497888/
Part21http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1114948627/
Part22http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123775415/
Part23http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142929246/
Part24http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159285120/
Part25http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181185644/

4 :白ロムさん:2008/10/22(水) 22:58:45 ID:fBBlcBuj0.net
スレ立てありがとうございます。
生き残りの方々との交流の場が残るのはうれしいです。
私は電波が無くなる日まで、予備バッテリーと共に戦い続けます。

5 :白ロムさん:2008/10/22(水) 23:32:46 ID:8gVOotGi0.net
>>1 乙です。

このまま粘るか、W63CAに乗りかえるか迷い中だけど
もうしばらくこのスレにお世話になりそうです。
またーりいきましょう。

6 :白ロムさん:2008/10/23(木) 03:40:03 ID:OKcmBo/t0.net
スレタイにA5407CAも入れろよなー

7 :白ロムさん:2008/10/23(木) 11:12:25 ID:JqtxpQzd0.net
>>6
5407みたいなマイナーな機種はカシオ総合でもいっとけよ
ここは神機5406のためだけのスレだから

8 :白ロムさん:2008/10/23(木) 17:08:08 ID:wO/l0pIHO.net
>>7
そういう言い方はいくないヽ(`Д´)ノ
5407とは姉妹機だぞ。
自分的には5406→21CA→31CAの流れがauとCASIOの最盛期だった。
諸行無常だな…

9 :白ロムさん:2008/10/23(木) 17:45:52 ID:GR+MNMaC0.net
5406から後は下降期。

10 :白ロムさん:2008/10/23(木) 20:31:55 ID:RQq3e0dO0.net
>>6
迷ったんですけど、俺自身5407をよく知らないし、議論も中途半端だったし
それ固有のネタも特に無かったと思うので割愛致しました。
申し訳ない。

11 :白ロムさん:2008/10/23(木) 21:24:38 ID:JqtxpQzd0.net
まあそれ言っちゃうと、5406もいまさら語る固有のネタないんだけどな
とりあえずスレがあればそれでいい
語ることなくてもスレがあればいい

12 :白ロムさん:2008/10/23(木) 22:10:15 ID:t7pmNfDK0.net
おれも前々スレからずっといるけど実は5407なんだよねw

13 :白ロムさん:2008/10/23(木) 22:52:50 ID:GR+MNMaC0.net
5407と5403の違いがわからん

14 :白ロムさん:2008/10/24(金) 02:31:22 ID:84Ew0R4K0.net
>>12
5406CAのスレなんだから、このスレには来るな
5407CAのスレでもたててそこでやれ

15 :白ロムさん:2008/10/24(金) 02:41:10 ID:zOg2yzyA0.net
>>12
相手にしちゃダメだよ。

16 :白ロムさん:2008/10/24(金) 10:00:30 ID:qa2Dq5T20.net
5406は今でも根強いユーザーが結構いるわけで
単独スレもあるわけで。


17 :白ロムさん:2008/10/24(金) 22:37:29 ID:UPYSWEKq0.net
5406CAユーザーだけだと単独スレといっても過疎るし
古いCASIOユーザーで使っていったほうがいいんじゃない?
そういう俺も5403CA使いだけどここもよく保守ってやってんだぞ

18 :白ロムさん:2008/10/25(土) 10:06:54 ID:qXktF98XO.net
>>17
申し訳ないがお子ちゃまはスルーしてやってくれ。
A54〜シリーズ使い(もっと前の人もいるか?)で頑張っている人は立ち寄ってくれると嬉しいよ。
個人的に鰹は5406で一区切り、41CAで道を誤ったと思っている。

19 :白ロムさん:2008/10/25(土) 10:44:26 ID:8yy0b34p0.net
A5401ユーザーです。電話としてしか使ってませんwメモリカードもないし
機種変するタイミングもつかめない。。。
特にレスするようなこともないのでいつもROMってます。

20 :白ロムさん:2008/10/25(土) 11:46:09 ID:hsNhToUz0.net
5512もいるよ

21 :白ロムさん:2008/10/25(土) 13:46:28 ID:b8feveYy0.net
詰まりここはCASIO旧機種スレに近いという事ですかね。

22 :白ロムさん:2008/10/25(土) 19:11:27 ID:hsNhToUz0.net
それでいいんでないか?

23 :白ロムさん:2008/10/25(土) 22:28:00 ID:G2bDVJ4Q0.net
ならスレタイをそうすりゃ良かったのに・・・

24 :白ロムさん:2008/10/25(土) 23:14:27 ID:/1K6pRMc0.net
次からそうしようと思っても
このスレ始まったばかり。
次スレ立つのはいつのことになるやら。

25 :白ロムさん:2008/10/26(日) 00:19:43 ID:Y3JKy8oc0.net
結局カシオ総合でやればいいじゃんという事になるじゃん。
5406CAのスレ住人はわけのわからん選民主義で単独スレにこだわりすぎてるよ。
2chの無駄遣いだ。

26 :白ロムさん:2008/10/26(日) 00:35:18 ID:ERLpRYrE0.net
WINの話なんか混ぜられても困る。

27 :白ロムさん:2008/10/26(日) 01:01:55 ID:gqXuwwFEO.net
>>25
気持ちは良くわかるけど、思い入れがある機種のスレがあるのはやはり嬉しいよ
無くなる時は自然とそんな空気になるし、落ちる時もそう
このスレがどうなるかわからないが、そうなったら個人的には非winの総合みたいのが欲しいかな

28 :白ロムさん:2008/10/26(日) 03:02:18 ID:ERLpRYrE0.net
>>25
それ以上にもっと下らんスレが既にたくさんあるんだから
無駄遣いを心配する必要ないと思う。

29 :白ロムさん:2008/10/26(日) 03:35:37 ID:TOhUbp4Q0.net
>>25
それは詭弁だわ。

30 :白ロムさん:2008/10/26(日) 06:21:43 ID:ERLpRYrE0.net
別に統合派ではないが
詭弁だと言うなら、なぜ詭弁なのかくらい言えよ。
言い張るだけなら誰でもできるんだから。

31 :白ロムさん:2008/10/26(日) 12:19:02 ID:I1P8a4ye0.net
casioの旧機種同士の違いはそんなに気にならないけど
WINはちょっと色々違いすぎるからそこは分けたいよね
現にWINには機種変したくない人も多いみたいだから

32 :白ロムさん:2008/10/26(日) 12:29:54 ID:soArxVmT0.net
誰か1x専用のカシオスレたててよ。
5406CA以外の1xユーザーはあちこち放浪してるんだ

33 :白ロムさん:2008/10/26(日) 15:56:40 ID:soArxVmT0.net
たててやったぜ。ジプシーだった1xユーザーは移動しる。
このスレも落ちたら移動しろよ

【1x専用】au by KDDI カシオ総合スレ【CASIO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225004139/

34 :白ロムさん:2008/10/26(日) 20:05:06 ID:aTVZaEih0.net
>>33

このスレも終了もしくは落ちたら
>>33に移動ですね。

35 :白ロムさん:2008/10/26(日) 23:26:37 ID:ayoohflM0.net
5407がフルボッコにされててカワイソス
主な違いってカメラの画素数とカメラ周りの機能と自作着うたの可不可だっけ?
メニュー画面は5406より5407の方が好きだ。筐体デザインは5406の圧勝だけど

36 :白ロムさん:2008/10/27(月) 02:18:19 ID:PLXwzjTB0.net
>>30
すこしは前後の文を読んで頂きたい。

彼は選民思想で5406スレを立てると述べているが、それは彼の決めつけた事で
5406スレを立てたのは前スレの内容から仕方ない事。
問題はスレ立てのタイミングで然るべきスレを立て誘導しない点にある。
かまってちゃんと同意義ということだ。

>>33がスレを立てた様だが、それを前スレが終わる前にやればスマートであったろうに。

37 :白ロムさん:2008/10/27(月) 03:56:27 ID:5x6XGHci0.net
3年くらいお世話になったけど、W61CAに移るわ。
今まで本当にありがとう。

38 :白ロムさん:2008/10/27(月) 07:46:11 ID:pduKL12j0.net
>>36
で、それがなんで詭弁なの?
さいしょからそう言えばいいことじゃん。

39 :白ロムさん:2008/10/27(月) 08:16:16 ID:/fQylZpQ0.net
5406を最高傑作と考える人には「わけのわからん選民主義」という批判が
面白くなかったんでしょう。
気持ちはわかります。

40 :白ロムさん:2008/10/27(月) 12:08:40 ID:rX6BGnUn0.net
5406は間違いなくauの歴史に残るいい機種だった
カシオ渾身の一作だった

だけどさ、もう何年前の機種だよこれ
もう使っている人もほとんどいなくなったのに
極一部の人が、特にもう語ることもなくなったのに5406の単独スレを結局また立ち上げちゃった
もう過去の他カシオ機種と同じく歴史の中に
埋もれつつある旧機種にも関わらずわざわざ単独でね

このスレもここまで、意味のあるレスは無いようだけどな
だからもう統合でいいだろってことで統合スレも立ったし、素直に移住すればいいだろもう
端末を大事にするのはいいが、物事には引き際ってもんがある

41 :白ロムさん:2008/10/27(月) 14:56:56 ID:/fQylZpQ0.net
幕府が滅びても徳川家を残したい慶喜と同じ気持ちです。

42 :白ロムさん:2008/10/28(火) 00:41:45 ID:XHEmIZS60.net
気持ちだけではどうにもならず
明治維新となるわけですね。


43 :白ロムさん:2008/10/28(火) 01:35:43 ID:f0b01Yvl0.net
2ch自体ウンコなんだから意味のあるレスなんかいらないし
無駄なスレもどんどん立てるべき

44 :白ロムさん:2008/10/28(火) 01:57:28 ID:bA+/IWj50.net
時代の流れでございます。

が私は5406と心中致します。

45 :白ロムさん:2008/10/28(火) 02:00:45 ID:SGGQ78gh0.net
俺らは攘夷志士みたいなもんか

46 :白ロムさん:2008/10/28(火) 02:09:02 ID:bA+/IWj50.net
だって、通話もメールもカメラも普通に使えるというか、カメラはこれより良いのが無いのだから。

47 :白ロムさん:2008/10/28(火) 03:14:07 ID:YBXpSqcj0.net
言いたいやつには言わせておけばいい。

使ってるこちらとしては、引き際どころか
気分は既に同窓会なのだがな。

48 :白ロムさん:2008/10/28(火) 03:18:25 ID:SGGQ78gh0.net
それにミドルパックがあればパケ代オーバーすることもないしね。
通勤車内で2chおいしいです^o^

49 :白ロムさん:2008/10/28(火) 03:24:05 ID:bA+/IWj50.net
落ちるようなら移るけど、落ちなかったらこっちに居るよ。

所で、これで使えるsdcardミニ、売ってないかなあ。

50 :白ロムさん:2008/10/28(火) 04:02:02 ID:YBXpSqcj0.net
捨て値で売ってる1Gとか2Gの非SDHCmicroSDカードとminiSDアダプタでおけ。

51 :白ロムさん:2008/10/29(水) 01:22:58 ID:EUO6Doia0.net
背面液晶ないと不便。
デジタルできちんと時間知りたいから腕時計じゃ不便

52 :白ロムさん:2008/10/29(水) 02:52:15 ID:5Le1EBzi0.net
>>50
ありがとう
大きな容量のでも使えるんですね

53 :白ロムさん:2008/10/29(水) 05:00:43 ID:jEdJcZ1o0.net
>>52
うちでは2Gが使えてる。 相性とかは知らない。

54 :白ロムさん:2008/10/29(水) 23:45:56 ID:gkkOHWVAO.net
神携帯。最近の携帯がどんなにいい機能付いていようとも糞に感じる。
A5406CAをそのままWINで出して欲しい。

55 :白ロムさん:2008/10/30(木) 00:46:34 ID:dIT94GUQ0.net
>>51
二つ折で180度反転できる奴は?メインディスプレイが背面液晶代わりになる

56 :白ロムさん:2008/10/30(木) 01:25:18 ID:w1Lmxosh0.net
今日AUで色々な最新モデルをいじりましたが、
どれもこれも動作が遅くてイライラします。
A5406CAで、ezwebが速くなれば完璧なんですが・・・。

57 :白ロムさん:2008/10/30(木) 01:31:50 ID:dIT94GUQ0.net
A5406CAのサクサクっぷりは異常だよな。ストレスとか皆無

58 :白ロムさん:2008/10/30(木) 01:47:35 ID:Hdgl7Bei0.net
おれ、ネットはEMonster使ってるから無問題

59 :白ロムさん:2008/10/30(木) 09:15:15 ID:w1Lmxosh0.net
W63CAはどうですかねぇ。
動作がこれより早ければ考えるんですがねぇ。
http://www.casio.co.jp/release/2008/w63ca.html

60 :白ロムさん:2008/10/30(木) 12:53:37 ID:lz4eetc80.net
この機種も出た頃には図体の大きな携帯だと思われたけど、
今や厚み以外は小さいぐらいなんだよな。

61 :白ロムさん:2008/10/30(木) 21:46:08 ID:dIT94GUQ0.net
未だに学割&ミドルパックで使ってるんだけど、なんか調べてみたらミドルパックの限界ギリギリまで使ってる人は
今ドコモや禿の方が安いんだね。機種変を考えてる人は他キャリアも検討してみるといいよ。

62 :白ロムさん:2008/10/30(木) 23:43:46 ID:NEF5zKrw0.net
W63SAに機種変の予約しちゃったんだけど、糞モッサリのようだ・・・。
あまりにイライラしたら翌日にでもこれに戻すぞ。

63 :白ロムさん:2008/10/30(木) 23:48:34 ID:dIT94GUQ0.net
いろいろ考えたけど、やっぱり5406CA+ミドルパックが最強っぽいね。
imonaも使えるししおり付きテキストビューアもあるから、2ch好きにはもってこいな端末だと再確認した。

64 :白ロムさん:2008/10/31(金) 05:22:35 ID:sS9yTY060.net
脅迫状のようなキャッシュバックのDMが来て
いよいよ最後通告かと新機種を色々悩んだ末ここに来たよ。
単独スレはもう無いと思ったのに…w
でも書き込み見ると泣けてくるね。

キャッシュバックとか料金プランの変更とかあるけど、
結局高い端末買うことになるしなあ…。

>>60
ショップで色々観たけどそれは一番思ったね。

65 :白ロムさん:2008/10/31(金) 07:19:42 ID:ShXkppQR0.net
バッテリ容量や性能、料金プランなど鑑みても
他機種へ移る気はまったく無いけどね。

いよいよダメなら他キャリアを考えるわ

66 :白ロムさん:2008/10/31(金) 08:47:12 ID:ZhrDcbvpO.net
動画や着歌にあまり関心がないなら最高の機種だよ。
DM来たけど、相変わらず在庫整理ぽいのばかりで機種変する気おきねぇ。

67 :白ロムさん:2008/10/31(金) 10:48:33 ID:uxNwWJs90.net
だよな。あのDMは在庫処理。

68 :白ロムさん:2008/10/31(金) 13:14:39 ID:4KNAu4gc0.net
ttp://www.geocities.jp/m0m0n0k1/sample2.html#simu
↑の料金シミュレータ使ったら、俺の使用料じゃ現状が一番安かった。
パケ定にしたら通信料さらに増えそうだし、やっぱり5406CAでいいや

69 :白ロムさん:2008/10/31(金) 14:03:05 ID:ZhrDcbvpO.net
>>62
予約の取り消しは出来ないの?
強制プラン変更になるからもうコミコミには戻れないよ。

70 :白ロムさん:2008/10/31(金) 21:39:12 ID:sS9yTY060.net
というわけで、まだまだ使い続けます。

71 :白ロムさん:2008/11/01(土) 00:19:45 ID:b3Z0/wCG0.net
auとしては、料金の安い旧プランは早く無くしたいのでしょう。
レジスタンスとして戦い続けましょう。


72 :白ロムさん:2008/11/01(土) 00:31:55 ID:777irgjc0.net
統一プランで5406CAを使ってるユーザーは蚊帳の外?
コミエコ専用?

73 :白ロムさん:2008/11/01(土) 00:33:49 ID:G18eIivX0.net
文章コピペしたとき5406CAは履歴10件保存されてるが
親のF906iだと今コピーした文しか貼り付けれなくて不便だなと思った

74 :白ロムさん:2008/11/01(土) 00:37:52 ID:NAsihaGP0.net
俺はガク割のためにAシリーズ限定。

75 :白ロムさん:2008/11/01(土) 02:06:27 ID:9feqTnxR0.net
>>68
俺の環境だとシンプルS+ダブル定額の方が900円くらい安いな。
シンプル一括0円端末見つけたら考えてみるかもしれない。
でも今のWINって5406CAと比べものにならないくらいもっさりしてるんだよな

76 :62:2008/11/01(土) 23:40:43 ID:6mESfii50.net
62ですがスレの評判どおりW63SAは糞モッサリだったよ。
というわけで5406に早々に戻すつもりだ。
プランはコミエコには戻れないけど、家族割で組んでる
もう一方のコミエコ回線の分と分け合えるしさほど気にならないわ。

それより、WINって結構金使わせる罠が仕掛けてあるのに辟易したぜ。


77 :白ロムさん:2008/11/02(日) 03:21:47 ID:gt1tu2EDO.net
>>76
お帰りなさい。
現行機種で5406と同様のサクサクを期待するのは無理だよ。
コミエコは勿体無い気もするけど、使い方によっては現行プランの方が合っている人もいるしね。
古い感覚だとwin機じゃないのにプラン〜ていうのは違和感あるがw

78 :白ロムさん:2008/11/02(日) 13:16:00 ID:S6+gXutzO.net
>>73
そのかわりに長文コピペできるけどね
SAとかも結構多く保存できるよ

79 :白ロムさん:2008/11/02(日) 15:47:00 ID:K4Q8Ne+T0.net
久しぶりに来けど、いつの間にか、新スレたててたんですね。

修理に出してましたが、綺麗になって戻ってきました。
家に帰ってから見るとボタンの色に違和感あって…
ノーチラスホワイトはボタンのライトは赤だったハズじゃない?
なのにボタンの色がオレンジになってました…
こんなヘマするの私だけかもしれませんが、皆さんも修理に出してたのが戻った時は
お店の中は明るいので、で手とかで囲って暗くしてボタンの色も確認するのも忘れずに…。

80 :白ロムさん:2008/11/02(日) 22:41:35 ID:gt1tu2EDO.net
>>79
凄いレア

81 :白ロムさん:2008/11/03(月) 01:16:37 ID:hYJSJgcr0.net
今日電車で若い女の子が5406CA使ってた。
分かってる人は分かってるんだな。
今機種変考えてるけどまだ戦ってる人いるんだなと実感した。

82 :白ロムさん:2008/11/03(月) 02:28:54 ID:2RTe7M/J0.net
>まだ戦ってる

考え方がキモイ
お前が何と戦ってるのかは知らんが、
純粋に機種変を全く考えてなくて5406CAを使ってる人もいるんだよ

83 :白ロムさん:2008/11/03(月) 09:17:47 ID:9L/kVF2O0.net
>>82
戦ってるとは言わないまでも結構こだわって使っている人もいるということだろうな。
さすがに発売5年目となれば1回は電池交換はしているだろうし。


>>79
漏れのおやじのC100M白はアンテナの在庫なしで黒のアンテナになってしまった
ことがあったなw









84 :白ロムさん:2008/11/03(月) 09:52:41 ID:5tzCzpbW0.net
実際のところ戦いたくてもこいつと戦う相手がいないからねw

85 :白ロムさん:2008/11/03(月) 10:44:37 ID:AVYovj9z0.net
使用頻度がそう多くないからか、まるっきりそのまま5年使ってる。
先月のDMで機種変検討したけど、結局保留。

86 :白ロムさん:2008/11/03(月) 11:43:45 ID:6mrtVPBv0.net
そういえば電池交換してない。



87 :白ロムさん:2008/11/03(月) 16:40:58 ID:m0ToQQ2/0.net
つまり無敵なんですねw

88 :白ロムさん:2008/11/03(月) 17:30:56 ID:Ok+8k8WgO.net
>>87
この機種に限らず昔のCAはとても丈夫で長持ちだった。
流石にG'zのメーカーと言われてたよ。

89 :白ロムさん:2008/11/03(月) 20:29:12 ID:zijmonc+0.net
高校生位の若い男の子が
首からパンダさげてたのを見た。
なんか嬉しかったよ。
戦ってるとは思わなかった。

90 :白ロムさん:2008/11/04(火) 00:09:28 ID:fSVNM0520.net
べつに戦わないだろ。
気持ちがいいから使ってるだけ。
これ以上に気持ちがいい機種がないんだもの。

91 :白ロムさん:2008/11/04(火) 01:45:02 ID:CoWLQ17e0.net
今度禿で出るカシオ、Gz以外で数年ぶりにサブディスプレイで時間がわかるんだな。
これに替えるユーザーも出たりして。

92 :白ロムさん:2008/11/07(金) 16:19:06 ID:+Q3cf9g+0.net
>>84
V601SHやP900iVは強力なライバルと言えそう
au内なら5404Sや5505SAなんかはライバルでしょ

93 :白ロムさん:2008/11/09(日) 14:04:45 ID:+aYtX63r0.net
この機種好きだったが、犬だけが気に入らん

94 :白ロムさん:2008/11/09(日) 17:53:52 ID:PQ2cJ84P0.net
>>93
禿電スレと間違えてないか?

95 :白ロムさん:2008/11/09(日) 19:03:33 ID:+aYtX63r0.net
>>94
メール送信かなんかの画面で犬がいたと思ったんだが違ったっけ?

96 :白ロムさん:2008/11/09(日) 20:13:50 ID:x1yWY0y7O.net
>>93
CA'zCAFEで好きなの落として使えばよいのに。

97 :白ロムさん:2008/11/09(日) 23:12:32 ID:K50tBd3i0.net
ペンギンとかゴリラみたいに自己主張強くないから気にならないけどね。

98 :白ロムさん:2008/11/10(月) 09:24:18 ID:53PKTmVO0.net
そういえばいるな犬。 気にもしてなかった。

99 :白ロムさん:2008/11/10(月) 10:35:28 ID:qGePeGCU0.net
犬って初期設定されてたっけ?
送信画面は別の動画入れてるからあったのかどうかも覚えてないよ。

100 :白ロムさん:2008/11/11(火) 00:53:19 ID:c9+dOdEvO.net
>>99
犬が初期設定。
5403はペンギンだったかな。

101 :白ロムさん:2008/11/11(火) 01:10:37 ID:LRz465k80.net
5403はデフォではメールの絵だけで動物なんかでないぞ。

102 :白ロムさん:2008/11/11(火) 01:55:48 ID:u5SUMNPR0.net
電池が死んだようだ。5406がピクリとも反応しない・・・
気がつけば、電池換えずに4年目。
ググれば、携帯の電池の寿命は2年程とのこと・・・
頃合なので、W64SHかW63CAに買い換えようかなぁ。
もうゴールしてもいいよね?

103 :白ロムさん:2008/11/11(火) 02:01:02 ID:qBtwodTf0.net
どうせ変えるなら61CAがオススメ。理由はKCP+でググれ

104 :白ロムさん:2008/11/11(火) 02:03:31 ID:u5SUMNPR0.net
>>103
せっかく勧めてくれて悪いが、ブツブツは眼中にないんだ…

105 :白ロムさん:2008/11/11(火) 02:12:50 ID:qBtwodTf0.net
>>104
まぁ外見にこだわるならそうかもな。なら好きなのを買うといいよー

106 :白ロムさん:2008/11/11(火) 03:01:28 ID:D7UaViY00.net
貯まったポイントで電池買えば?

107 :白ロムさん:2008/11/11(火) 05:54:13 ID:LRz465k80.net
互換電池も売ってるぞ。


108 :白ロムさん:2008/11/11(火) 07:28:03 ID:c9+dOdEvO.net
>>101
そうだったか、スマン。
>>102
最新機種にしたら素直に進歩に感動するか、
使い勝手の悪さにイラつくかだろうなぁ。

109 :白ロムさん:2008/11/11(火) 12:06:10 ID:ENemO7Ls0.net
なんでだろ。アラームが鳴らなくなった。
起床時間の7時半は鳴る。しかし出勤時間の8時半は鳴らないんだわ。
もちろん設定はON、平日に設定してある、時刻も確認した。
先週までは普通だったのに、昨日今日は鳴らなくて焦ったわ。
7時半はアラーム1、8時半はDL着メロ。
ここに原因があるのだろうか。

110 :白ロムさん:2008/11/12(水) 17:20:14 ID:6jarNUXi0.net
んなこたあない

111 :白ロムさん:2008/11/12(水) 17:50:32 ID:NbysYSCE0.net
ただ単にアラーム機能の故障か…。
相変わらず鳴らねえ。

112 :白ロムさん:2008/11/12(水) 19:01:25 ID:atS/DnXt0.net
下手に修理に出すと買い換えの選択肢しか提示されないだろうなあ…

113 :白ロムさん:2008/11/12(水) 21:04:07 ID:NbysYSCE0.net
W63CAが発売されることだし
買い換えをすすめられるんだろうな。
アラーム以外は正常に機能しているようだから
もうしばらく様子見よう。

114 :白ロムさん:2008/11/12(水) 21:07:27 ID:qm1Olubn0.net
今まで4年間本当に世話になった。今日61CAに機種変した。
いつもはAUショップに端末くれてやるんだけど、あまりにも神機だったので持って帰ってきた。
もう通信はできないけど、思い出として大事に取っておく。
A5406CA、本当にありがとう。

115 :白ロムさん:2008/11/12(水) 21:43:05 ID:2XZR7LDk0.net
>>111
1) 一度消して、再設定。
2) 音を他の着メロにしてみる。
3) 音を内蔵アラーム音にしてみる。


116 :白ロムさん:2008/11/13(木) 12:40:17 ID:IcSvGUhK0.net
>>115
ありがとう。
いろいろやってみて一晩寝たら、今朝は鳴りました。
原因はよくわからないけど、復活したようなので
もうしばらく5406と付き合えそうです。

117 :白ロムさん:2008/11/13(木) 14:13:03 ID:i+cSsuHc0.net
φ(゚∀゚ )一晩寝かせると回復する、と

118 :白ロムさん:2008/11/13(木) 16:17:27 ID:/6t6v3Vb0.net
俺も前auの機種でそういうことあった気がする

119 :白ロムさん:2008/11/13(木) 18:35:03 ID:WkzrzSZ30.net
初期化したらなおったことあるな。
あと、案外電源のON・OFFってやらないよな。携帯って。

120 :白ロムさん:2008/11/14(金) 01:03:58 ID:d63sQND40.net
>>102だけど、俺も一晩寝かせたら復活した。
これで暫く、5406ライフが続きそうです(´・ω・`)

121 :白ロムさん:2008/11/16(日) 12:49:28 ID:UFNRStfY0.net
ヒンジが折れて携帯が真っ二つになっちまった・・・
修理っていくらぐらいかかるかね?

122 :白ロムさん:2008/11/16(日) 18:30:37 ID:vIJNDV+v0.net
結構いい加減な値段設定らしい。


189 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 05:15:21 ID:0f4QNV7m0
ヒンジが折れた。2回目だ。 
修理の見積もりが来るまで3日と言われたのに、10日もかかった。 
前回は5千円くらいで直ったのに、今回は1万500円の見積もり。 
何が違うのか聞いたら、基盤が曲がっているので基盤ごと交換だという。 
わけわかんね。とりあえず修理は断った。 

プラリペアで直すか、それとも540xを中古で探すか迷い中。 

190 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 05:25:48 ID:0f4QNV7m0
A5406スレ見てたら全損で8400円とか書いてある。 
5403のほうが高いのかよ?  


123 :白ロムさん:2008/11/16(日) 19:55:42 ID:65yT427+0.net
単純な破損の扱いか全損扱いかで変わるからな。正直こっちじゃ分からん
あと金額は1xとWINで共通の値段設定に変わったからでしょ

124 :白ロムさん:2008/11/17(月) 03:31:01 ID:7G5D++V+0.net
x1とwinの統合ってのは修理代まで共通になったのか?

125 :白ロムさん:2008/11/17(月) 03:32:03 ID:7G5D++V+0.net
>>122の人は結局プラリペアで治したようだよ。

126 :白ロムさん:2008/11/17(月) 12:25:01 ID:cOaA/qOC0.net
修理代は統一されたよ。1xもWINと同じ金額になった。まあ値上げだな

127 :121:2008/11/17(月) 18:08:18 ID:kxfYGeLj0.net
ktransでなんとかデータのバックアップを取れたんだが
携帯万能見たいにアドレス帳を吸い出せるアプリって無料でないのかな?


128 :121:2008/11/17(月) 18:18:03 ID:kxfYGeLj0.net
自己解決しました すみません
ずっとフリーソフトで探してたけどmysyncの仕様版なんて灯台下暗しですな

129 :白ロムさん:2008/11/25(火) 15:04:08 ID:jiug6qQj0.net
ジョジョを読んでからというもの、あの犬がイギーにしか見えなくなった

130 :白ロムさん:2008/11/25(火) 18:36:57 ID:TybqO3lp0.net
確かに似てるね。
外装のデザインはあの犬をイメージしてるのかな?
ずっとパンダだと思ってたけど。今も思ってるけど。

131 :白ロムさん:2008/11/29(土) 00:04:33 ID:WVInap6O0.net
前スレ落ちてから、もう来ることが無くなった機種板。
ふと、今月でこの機種の修理および外装交換受付終了との風の噂を聞いて、
「5406」で検索するとトップで出てきたこのスレ。ちょっと感動した。



でも>>126を見て挫けそうになった。5000円かけて外装交換するほど傷は入ってないが、
これから先できないとなると、価値はあるのかな・・・というかもそもそ修理受付終了ってのは本当なの?

132 :白ロムさん:2008/11/29(土) 09:31:31 ID:pwyiR+Gd0.net
まずは、その噂をどこで聞いたのかを答えてからだ。

133 :白ロムさん:2008/11/29(土) 21:40:37 ID:84TZ/xXx0.net
俺がauショップできいた話では、今月で終了は5403、5406は来年だか再来年だか。


134 :白ロムさん:2008/12/03(水) 23:02:42 ID:q9hR5zjR0.net
まだポイントで電池買える?

135 :白ロムさん:2008/12/04(木) 10:02:18 ID:OtZaIdqr0.net
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001006007
まだ売ってるね。
見捨てられてないのがちょっと嬉しいね。

136 :白ロムさん:2008/12/04(木) 17:30:17 ID:pU/wK0WJ0.net
ありがとう。でも、値上げしてない?1000ポインヨで買えたと思うんだが・・・
あるだけましかな。

137 :白ロムさん:2008/12/04(木) 22:24:02 ID:oOMoa+FLO.net
>>136
ポイントの換金額が変わったんだよ。
昔の1000P=現在2000P

138 :白ロムさん:2008/12/09(火) 20:54:23 ID:dw99C0ky0.net
ついに5403スレが落ちた。
こっちは頑張ろう。


139 :白ロムさん:2008/12/10(水) 15:25:06 ID:vY9USMat0.net
歴史的名機5406はまだユーザーが多いから大丈夫。
ていうかそろそろ買い換えたいんだけど、これより優れたのが無いのよね。

140 :白ロムさん:2008/12/10(水) 16:33:11 ID:6rNnppnS0.net
「これくらいサクサク動く」を最低条件にしたら、他の機種に変えられなくなった。
使わない機能がいくら付いていても魅力的じゃないしなぁ。

141 :白ロムさん:2008/12/10(水) 17:31:26 ID:2ue8EhV10.net
W63CAに激しく惹かれたけど
まだコレが動くから機種変更しないことにした。

142 :白ロムさん:2008/12/10(水) 17:48:55 ID:lfTcuFwe0.net
>>140
魅力的には見えるんだけど、現状でもそんなに困ってないしなあ

143 :白ロムさん:2008/12/10(水) 19:33:29 ID:FYv3pifD0.net
3個目の電池パック注文しました
ポイントで。

まえは1000ポイントだった気がするけど2000ポイントでした。

144 :白ロムさん:2008/12/10(水) 20:49:53 ID:2ue8EhV10.net
>>143
>>137

145 :白ロムさん:2008/12/11(木) 00:23:30 ID:aIaH8fyq0.net
ちょっと高い所から落としたせいで、
枠から接着剤のようなものが液晶画面に侵食してきたので
63CAに変えましたが、サクサク度合いでは全く5406にかないません

メニュー画面の起動、着信履歴の表示、アドレス帳の表示、メール画面の起動など
言い出したらきりがない
気に入ってるのはimonaの起動と通信が早いことくらいかな

みなさん大切に使ってくださいね・・・

146 :白ロムさん:2008/12/11(木) 06:01:56 ID:WDVJgAE/P.net
このスレって
今よりサクサクなのがないからまだこの機種
ポイントで何個目のバッテリー買った
レジスタンスとして戦う
この程度の書き込みしかないんだな。この繰り返し。

147 :白ロムさん:2008/12/11(木) 08:43:13 ID:PFJHmgMC0.net
だが、それがいい

148 :白ロムさん:2008/12/11(木) 16:49:28 ID:NuVUWfuS0.net
何年前の機種だと思ってるんだよ。
今さらスペックとか操作方法なんか語らんやろw。

・こんなトラブルがおきた。タスケテー!
・まだ部品手に入る?修理代いくら?
・機種変更しようか、しまいか。

この程度のネタでええやん。


149 :白ロムさん:2008/12/11(木) 18:37:13 ID:NxHdaEci0.net
そうやって永劫に紡いでいく
良いじゃないですか。

落ちちゃったら統合スレ行きだし

150 :白ロムさん:2008/12/12(金) 01:00:30 ID:EQ3HfCSX0.net
周波数帯変更で機種変迫られた時にイヤな機種ばかりだったら困るな。
長く使いたいが、いつ頃を変え時にするのが賢明か悩む。

151 :白ロムさん:2008/12/12(金) 04:34:22 ID:QfuO8Exn0.net
>>145
> 枠から接着剤のようなものが液晶画面に侵食してきたので 

ばらして接着剤をふき取れば治る。
液晶画面ではなく、その上のプラのカバーの貼り付けの接着剤が無駄に分厚いせいでそうなるようだ。
貼りなおすときは、瞬間接着剤を微量に使うか、両面テープの薄いのを使うときれい。

5403なども同じ。

152 :白ロムさん:2008/12/12(金) 04:35:48 ID:QfuO8Exn0.net
>>150
そうなったらauやめるから無問題。

153 :白ロムさん:2008/12/15(月) 17:26:59 ID:qjENOI1hO.net
>>152
俺もdocomoにするかな。
5406CAは大切だけど、auに未練は無い。

154 :白ロムさん:2008/12/16(火) 16:22:12 ID:3zxCQx+B0.net
私はほとんど通話をしないので、イーモバイルに注目してます。

155 :白ロムさん:2008/12/16(火) 18:46:09 ID:6r9chAvh0.net
周波数変更でA5406CAが終わった時にau、docomo softと、どこにもいい機種がない場合は、
マシな中古を探すことになるかな。

156 :白ロムさん:2008/12/16(火) 21:29:06 ID:c9UDcdmK0.net
周波数で1xが終了してるのに5406の中古を探してどうする

157 :白ロムさん:2008/12/17(水) 06:39:22 ID:DX1gWKSi0.net
話が読めないやつだな。

それはさておき、1xが終わったら無料で機種交換できるのだろうか?
でなけりゃ解約だな。

158 :白ロムさん:2008/12/17(水) 07:03:45 ID:7SU3rk+X0.net
KDDIとしても無料で新機種を要求するようなユーザーはいらないから
解約してくれたほうがいいだろうな

というか2M帯に対応してないWINも同時に使えなくなるから、1xに限ったことではない

159 :白ロムさん:2008/12/17(水) 08:17:46 ID:DX1gWKSi0.net
1xになるときは普通に無償交換だったぞ。

160 :白ロムさん:2008/12/17(水) 09:41:33 ID:eJoR026C0.net
茸はPHS終了寸前に無料交換してたけどなぁ。
友人は当時の最新機種に交換してた。
ハイスペックよりも無料だった事を自慢してたっけ。

庭も1x終了間際には無料交換になるかも。

161 :白ロムさん:2008/12/17(水) 10:24:24 ID:nkzNSJGM0.net
CCDカメラ搭載機って、春になったらauからも発売されるかなぁ・・・
出なかったら、本気でMNP考えるよ。


162 :白ロムさん:2008/12/17(水) 13:23:17 ID:DX1gWKSi0.net
へ?

163 :白ロムさん:2008/12/17(水) 22:14:09 ID:7SU3rk+X0.net
春まで待たなくていいじゃん
ドコモと禿なら800万画素CCDカメラ搭載機があるぞ

164 :白ロムさん:2008/12/20(土) 21:58:31 ID:wWQ3VkGv0.net
>>163
A5406CAを使っていながら、
auで再びCCD搭載機が発売されることを望んでない人もいるんだね。


165 :白ロムさん:2008/12/21(日) 00:50:15 ID:JT7OiRg/O.net
>>164
CCDじゃなくても同等の性能のカメラと使いやすいソフトが入っているなら良いよ。
個人的には好みじゃないけど31CAをICにして赤外線付けてくれればいい。

166 :白ロムさん:2008/12/24(水) 21:58:39 ID:vZik37nq0.net
今更ながらA5406CAと比較して904SHのレポ。前スレ落ちたときにmixiに書いたのを転載

5406では黒つぶれが出るような暗い所も、904は結構頑張る。
シャッタースピードが遅いんかな?

でも904のAFはハッキリ言ってバカ。調節できる時間的余裕があるならマニュアルで。
904は撮影後の確認画面が何故かQVGAを拡大したものなので、ちゃんと撮れてるのか撮れてないのか全くわからない。
更にデータフォルダでの操作が重過ぎる。

個人的には5406が好みです

167 :白ロムさん:2008/12/25(木) 03:47:31 ID:NyJPhZT50.net
そういえば、好みかどうかってのは
特に断らなくても個人的な話だなあ
と思った。

168 :白ロムさん:2008/12/26(金) 11:01:51 ID:nGXWzxKgO.net
この機種とW21CAの間でカメラの画作りで多少変わった。
より写実的になった感じ。
5604は一寸難しいけど、面白い画が撮れる。

169 :白ロムさん:2008/12/26(金) 19:23:12 ID:k2NnXh+d0.net
えー、5406CAのカメラってそこまでいいか?
色合いがあまりにもウソっぽすぎて派手だから、見たまま撮りづらいのがすごく嫌だよ。
いろいろものすごくいじってやれば撮れなくも無いけど
夕焼けとかはもうだめだ。そんな色ねーよって色になる。

ってか、そんなCCDを過信しないほうがいいぞ。63CAのCMOSは全体の仕上がりで
すべてのCCD携帯を越えたし。

170 :白ロムさん:2008/12/27(土) 09:13:48 ID:w2NhepvQ0.net
↑そういうことを書くと5406CA信者がわめきだすから自重しろ

171 :白ロムさん:2008/12/27(土) 17:33:52 ID:fGvspaOv0.net
いずれにしろ思い込みの激しい性格だというのはよくわかった。
そんなやつのレビューは参考にならん。

172 :白ロムさん:2008/12/28(日) 13:20:10 ID:7xaWWFZx0.net
ここ5406CAだし

173 :白ロムさん:2008/12/28(日) 14:07:45 ID:JROwlVRe0.net
だから何?

174 :白ロムさん:2008/12/30(火) 02:38:13 ID:LBntSd980.net
当時携帯にしてはマシなカメラだったと言うだけで、今更買うほどの物でも無いわね。
まあ使い続けてますけど。

電球の下では酷い事になりますよねえ。

175 :白ロムさん:2008/12/30(火) 02:44:20 ID:qnZj6Il90.net
どうせ後で調整するんだし、変にいじらないでくれるほうがありがたい。

176 :白ロムさん:2009/01/01(木) 17:22:44 ID:181qm55s0.net
自動ホワイトバランス調整がめっちゃヘタクソな機種って感じはあるな。
ハードがよくてもソフトがウンコだと思うよコレ。

177 :白ロムさん:2009/01/01(木) 17:30:08 ID:vKoiPvtV0.net
今年もこれでいくと思う。
年末に来た機種変奨励DMも在庫一掃な感じの機種ばかりだったし。

178 :白ロムさん:2009/01/02(金) 23:53:53 ID:+MK6PD6g0.net
512MBのminiSDって使えますか?


179 :白ロムさん:2009/01/03(土) 03:40:49 ID:e62GUYVTO.net
>>178
楽勝

180 :白ロムさん:2009/01/04(日) 18:24:14 ID:yGvFa2GLO.net
現役だけどこの携帯って当たりだったんだね。当時夏にたまたま機種変しようという時にこれが出てて、
カメラが良いってことくらいしか特に見てなくて何となく選んだ訳だったんだけど。
その前の初代のやつは確かA3011SAてやつだったか。
メールの本文で打てる文字数が半角1000→半角10000になったのが一番感動した気がする。カメラも良かったけど。

てかなんで打てる文字数に制限があるんだろ。データフォルダとかの容量は割り当てらんないのかね?

181 :白ロムさん:2009/01/07(水) 11:43:57 ID:Je9O3CGB0.net
電池がまだまだ元気です。
一回も交換してない。

182 :白ロムさん:2009/01/07(水) 13:41:43 ID:/dQnMFf/0.net
私も交換したことないけど、少々ヘタってきた。
ボチボチ交換時かな。

183 :白ロムさん:2009/01/08(木) 16:18:42 ID:6D1E/oZj0.net
一日にメール10通、通話5分だと、どのくらい持つのが標準?
3日くらいで電池切れになるんだけど。

184 :白ロムさん:2009/01/09(金) 14:42:11 ID:+UVlbsTOO.net
>>183
まだ大丈夫じゃないか?
寿命がくるとチョットでも使うと残量が減って何時の間にか切れたり、
最後は充電も出来なくなりご臨終。
そこまで使うヤツはあまりいないが。

185 :白ロムさん:2009/01/09(金) 19:36:47 ID:FUeWj3KG0.net
ありがとう、もうすこしこのまま使ってみるよ。


186 :白ロムさん:2009/01/10(土) 13:20:28 ID:wiEiZBYV0.net
5406CAユーザとしては、このスレくると妙に安心するね。
ところで、auto5406作者のakeさんのHPなんだが、繋がらん・・・
移転でもしたんでしょうか。

187 :白ロムさん:2009/01/11(日) 12:35:58 ID:uCmUl+vH0.net
http://www.geocities.jp/casio_a5406ca/auto5406/auto5406.html#hazime
ここ?

188 :白ロムさん:2009/01/11(日) 14:12:05 ID:rXNOhc0F0.net
1日18時間基本常時待ちうけでたまにしか使用しない状態で
2週間くらい持つな

189 :白ロムさん:2009/01/13(火) 16:37:32 ID:ak+X6T+B0.net
残りの6時間は電源を切ってるってこと?

190 :白ロムさん:2009/01/13(火) 18:35:15 ID:wdi4HZMr0.net
>>189
うん。0時にオートパワーOFF、6時にオートパワーONするよう
設定してる。深夜にかかってくる電話に出るつもりはないから問題なし

191 :ake:2009/01/14(水) 08:50:00 ID:y8FW1V8+0.net
>>186
auto5406使ってくれてたんですね。ありがとう。
今は、『auforte』に名前を変えて、
http://homepage3.nifty.com/auforte/
で公開しているので、良かったら使って見てください。
今、Ver.3を作っているところです。
公開時期は未定ですが、しっかりと動作確認をしてからと思っていますので、
もうしばらくお待ちくださいね。

私もそろそろ機種変しようと思っています。
春モデルのSHかSが満足できそうな機種だったらですけど。


192 :白ロムさん:2009/01/15(木) 00:44:16 ID:7Z8PjKQr0.net
akeも5406を裏切るのだな・・・
信じていたのに。

193 :白ロムさん:2009/01/15(木) 02:29:34 ID:4sA+AvpwO.net
>>192
もう裏切るとかは無いでしょ。
人それぞれ事情もあるし。
自分で納得の機種が出れば変えるし、出なければ停波まで使えばいい。

194 :白ロムさん:2009/01/15(木) 10:08:07 ID:dMDGTcOc0.net
私も機種変更を考えてるけど、納得いく機種がなくて
5406を使い続けてる。
今年こそは!と思い続けて3年経つ。
CASIOさん、2009年は期待してまっせー。

195 :白ロムさん:2009/01/15(木) 11:07:22 ID:Ysoea4bd0.net
もう停波時の強制移行まで使う
どうせそん時に安く機種変できるだろ

196 :白ロムさん:2009/01/15(木) 15:55:55 ID:u5YwhBEn0.net
アナログ停波のときの切り替えは無料だった


197 :白ロムさん:2009/01/15(木) 22:08:53 ID:7Z8PjKQr0.net
AUデジタルのときは新機種無料じゃなかった

198 :白ロムさん:2009/01/16(金) 08:46:57 ID:T60YNwvU0.net
AUデジタルっていつだ?

199 :ake:2009/01/18(日) 14:57:08 ID:0/aGUQG/0.net
私が5406を裏切ると言うか・・・もう、auに裏切られっぱなしです。(涙)

春モデルのリーク情報を見たのですが、
ハイエンドは、1機種もmicroSDHCに対応してないし、
動画が綺麗に撮れそうなCCD機もSH001のみ。

ケータイをフルに活用している人の要望に合わせたのでしょうけど・・・

PCでブログとかやってると、CMOS動画は歪みまくりで悲しいし、
A5406CAにmicroSDの2GBを挿して、
更に、8GBのmicroSDHCが挿さったmicroSDHCリーダーのストラップも持ち歩いてるので、
買い換えるなら絶対microSDHC対応機種と思っていたのですが・・・

私のような人は、ドコモにMNPすべきなのでしょうか。

それとも夏まで我慢すれば・・・

200 :白ロムさん:2009/01/18(日) 16:55:49 ID:pcTVhIEh0.net
>>199
ドコモ池よ
二度とAUに戻れないわけでもなし。
AUで魅力的な機種が出たらまたMNPすればいいだけ。
何のためのMNPなんだよ

201 :白ロムさん:2009/01/18(日) 17:20:42 ID:Ifcz44Tx0.net
DoCoMoが魅力的だと思うなら行けばいい。

202 :白ロムさん:2009/01/18(日) 21:16:36 ID:ld2aTApe0.net
>>199
5406を持ち続けるという選択肢もある。
俺はこの機種があるからauの回線を維持している。友人が機種変したものをもらって予備に置いてあるし。

どうしてもハイエンド機が欲しいなら、SBの格安スパボ一括で購入して2つ持ちでも良いんじゃない?

203 :ake:2009/01/18(日) 22:14:01 ID:0/aGUQG/0.net
>>202
ありがとうございます。
この際、2台持ちもありですね。
それなら、auforteをau以外にも対応させれるし・・・

春のキャンペーンが始まって、ドコモかSBのCCDのSHが格安で入手できれば、
新規で契約したいと思います。

204 :白ロムさん:2009/01/18(日) 22:22:39 ID:QepNlFAt0.net
勝手にすれば?裏切りもなんもないでしょ。

私も春に変えるかも。
W63CAの新色(赤、黒)の噂がガチならね。
赤が出たら機種変更する。

205 :白ロムさん:2009/01/19(月) 02:07:37 ID:cavu5uOC0.net
5年も前からWillcomと2台持ちな俺。

206 :白ロムさん:2009/01/20(火) 03:22:35 ID:cwhXql87O.net
docomoと2台持ちだけど、料金的にメリット無いよ。

207 :白ロムさん:2009/01/20(火) 04:54:53 ID:Aph2P+XW0.net
電波のエリア的にはメリットあるかも。

208 :白ロムさん:2009/01/20(火) 23:19:01 ID:7GqQxllC0.net
mixiがCDMA 1Xへの対応を今年6月末で打ち切りますね。
auはWINしか対応しないようで…。

209 :白ロムさん:2009/01/21(水) 11:47:03 ID:h94G5/x70.net
それは機種ごとへの対応をしないという意味なのか?
それともCDMA 1Xにはデータを流さないという意味なのか?

210 :白ロムさん:2009/01/21(水) 22:22:36 ID:YeINH4Tv0.net
「mixi運営事務局です。
携帯電話各キャリアの第二世代携帯電話サービス終了予定の状況に
対応するに当たり、2009年7月1日(水)よりmixiモバイルの対応機種を
変更いたしますのでお知らせいたします。

対応機種 KDDI(au)
CDMA 1x win全機種
※法人用端末、W21Hは除く」

だそうです。
私は携帯から見ないから問題ありませんがね。

211 :白ロムさん:2009/01/22(木) 02:32:24 ID:JO81E1o9O.net
>>210
もう頻繁にmixiへログインするのは、ゆとりやスウィーツが主だからかね。
しかし相変わらず運営は糞だな。
古株を切る様な行為はさらに情報源としての価値を下げるだけ。

212 :白ロムさん:2009/01/22(木) 16:34:33 ID:4dxlqPF+0.net
>>210
W21Hワラタ
やっぱり5401なんだな…

213 :白ロムさん:2009/01/25(日) 09:58:06 ID:iYH/V9uxO.net
5406CA→41CA→32H→53CAとカシオ日立を渡り歩いてきたけど今更5406CAが恋しくなってきた
こういうデザインの携帯もう一度だして欲しい

214 :白ロムさん:2009/01/25(日) 18:42:36 ID:pTCq05S80.net
回顧厨ウザ

215 :白ロムさん:2009/01/26(月) 15:53:55 ID:CdrlG28U0.net
出したって「これ5406の在庫再利用だろ!どんだけエコなんだよ」と
一蹴されておわり

216 :白ロムさん:2009/01/27(火) 16:59:05 ID:DWS1AKpi0.net
最近の形態は角ばって味気ないですよね。
5406のように丸っこいデザインは製造効率がわるいのかもしれません。
残念なことです。

217 :白ロムさん:2009/01/29(木) 15:29:38 ID:3YaSt19Z0.net
今は5406をやめて他機種に移った者ですが
akeさんのauforteにはずっと世話になりっぱなしです。
これよか使いやすいものないよ。ありがとう。

218 :ake:2009/01/29(木) 17:12:52 ID:7QJJfwpX0.net
>>217
ありがとうございます。
auforteのVer.3は、ほぼ完成状態なのですが、
変更箇所が多すぎて、動作確認やヘルプの作成などに手間取っています。
公開までもうしばらくお待ちくださいね。


219 :白ロムさん:2009/01/29(木) 19:34:31 ID:QlIPf1uG0.net
今回も見送り。930CAもイラネ!

220 :白ロムさん:2009/01/29(木) 20:45:41 ID:0i0XgiHO0.net
CA001もイラネ

でもW63CAの新色(赤)には激しく惹かれるぞ

221 :白ロムさん:2009/01/30(金) 04:31:39 ID:4w2OD3BU0.net
もう5406でいいよ
電波だけWINの復刻版作ってくれ。

222 :白ロムさん:2009/01/30(金) 23:19:46 ID:B6on3d5X0.net
復刻版いいね。
ezwebがもっと速くなればいいな。

223 :白ロムさん:2009/01/31(土) 12:08:31 ID:0gNZDG5VO.net
見たいメールがあって機種変2年経つ5604の電源入れたけど、
これ、すっごく可愛いくて感動した。
でも角丸、丸窓のデザインて古くダサいのかな。

224 :白ロムさん:2009/01/31(土) 16:05:59 ID:fRU9+2MK0.net
古くてダサいのかは人に尋ねずに
自分の感性で決めてみよう

225 :白ロムさん:2009/01/31(土) 23:25:31 ID:bec7C3er0.net
なんかもうレスもこんなのばっかだな

226 :白ロムさん:2009/02/01(日) 02:00:58 ID:OlGAO1e70.net
しょうがないよ。
もう何年も前の機種だからね。

しかし5406がこれだけ愛されてるのはスゴイと思う。

227 :白ロムさん:2009/02/01(日) 10:39:27 ID:u1yNKNUt0.net
てかいま何人が5406使ってるのかな。あと全盛期は何人いたんだろ

228 :白ロムさん:2009/02/01(日) 18:14:58 ID:y0KeCOal0.net
もうこの機種についての話題は完全に枯れたし今更新しく手にする人もいないだろうし
正直このスレの意味はもう無いのはわかってるけど
akeさんがauforteのバージョンアップを今も続けてくれていて
しかもそれの報告をここでやってくれるので、そのためだけにこのスレは存在すると思ってる。
auforteはもっとauの人全般でにぎわってるスレで告知されると
使う人も爆発的に増えそうなものだけど、akeさんがそれを望んでないかもしれないしね。

229 :白ロムさん:2009/02/01(日) 22:01:29 ID:yYpv+Uqb0.net
ake自身が他機種に機種変更考えてるくらいだしな。
ってかMNPも考えてるんだっけか。

230 :ake:2009/02/02(月) 12:49:40 ID:ceg1TSWp0.net
機種変更やMNPなど、なんだかんだ書いたけど、A5406CAに不満があるわけではないので、
今回はこのままA5406CAを使い続けようと思います。
夏にauから、CCD+microSHDC+サブ液晶の機種が出たら機種変する予定。

auforteの機能の一部がA5406CAでは動作確認できないので、早く機種変しなければと、
すこし焦り過ぎてしまったみたいです。
全く動作確認してない箇所があっても、ユーザーが少ないので、それほど問題ないですよね。

お騒がせしました。

231 :ake:2009/02/02(月) 12:51:45 ID:ceg1TSWp0.net
あれ、よく見たら
microSDHCと書いたつもりがmicroSHDCになってる・・・orz


232 :白ロムさん:2009/02/03(火) 19:04:49 ID:pk7NmaLx0.net
こうなったら停波まで使うよ、もう。

233 :白ロムさん:2009/02/03(火) 23:20:16 ID:hR/zY5TE0.net
次はドコモも視野に入れるよ〜

234 :白ロムさん:2009/02/04(水) 06:13:50 ID:f1pPKtsH0.net
いやそれだけはない。

235 :白ロムさん:2009/02/04(水) 16:43:59 ID:tXMUWDFn0.net
ドコモは絵文字が糞すぎる。

236 :白ロムさん:2009/02/05(木) 16:49:51 ID:/A8lrQcH0.net
aufoteの不具合報告です。

あっちの掲示板にも書いたのだけど
なんだか打ち捨てられた掲示板ぽくもあるので
こっちにも転載。


メールをeml形式に変換しHDDにコピーや移動をしたものを
再びメモリカードにインポートで戻そうとすると
添付ファイルの読み込み中のメッセージが表示されたまま
先に進まなくなり、キャンセルをするしかなくなります。

添付ファイルがあってもうまくいくメールとそうでないメールがあります。
うまくいくメールには以下のような行が含まれていますが
止まってしまうメールにはそのような行がありません。
↓コレ
/PRIVATE/AU/DF/D_GR/GRP_0006.JPG

試しに止まってしまうメールに、うまくいくメールの
その行をコピーして貼付けたら、とまらなくなります。

電話機の機種は、A5406CAです。
私は、メールをヘッダだけ先に受信して、本文は
手動で受信するようにしているのですが
うまくいかないメールは、ひょっとしたらですが
ヘッダだけ受信して、本文を受信しなかったメール
かもしれません。
(古いメールなので記憶が曖昧です。) (2009.02.05 16:46:27) 


237 :白ロムさん:2009/02/05(木) 16:52:30 ID:Xrs9u0j60.net
自分はA5406CA→W41CA→W53CAと機種変してきたが、旅行の時はminiSDを入れた
A5406CAをポケットに入れてるよ。

W53CAと比べても画質は良いからなぁ…

238 :白ロムさん:2009/02/05(木) 17:29:22 ID:qfKEtdUY0.net
>>236
マルチポストは氏ね

239 :白ロムさん:2009/02/05(木) 17:37:36 ID:jErzqIOyO.net
>>230
CCDの時点でシャープしか選択肢に入らないじゃん

240 :白ロムさん:2009/02/05(木) 18:01:23 ID:D8Si2rQN0.net
>>238 日本語が読めないやつは死ね。

241 :白ロムさん:2009/02/05(木) 18:07:50 ID:qfKEtdUY0.net
マルチです、って書けば許されると思ったら大間違いなんだよコラ

242 :白ロムさん:2009/02/05(木) 18:11:03 ID:m9kRpOMdO.net
タッチパネル式の携帯を近日発売するなんて、犬の携帯パクってまで客がほしいのかよ!!

243 :白ロムさん:2009/02/05(木) 18:40:02 ID:etXioBzP0.net
ほんとに>>238は馬鹿だよな。 マルチと書けば何言っても許されると思ってる。

244 :白ロムさん:2009/02/05(木) 21:53:26 ID:P/cEkuAI0.net
最近のはKCP+とかいうシステム?がモッサリって聞いたから躊躇するんだけど、
春かなんかに出るのは軽くなるとか聞いたけどどうなんだろ

245 :白ロムさん:2009/02/05(木) 22:30:07 ID:LwAv8j6B0.net
不具合かどうか微妙だし自分の環境によるのかもしれないんだけど
W53CA+auforte最新版のコンビで
PCドキュメントにauforte経由でmicroSDに放り込むと
確かに中に入ったはずなのに携帯上から認識できず、という症状が出ることがあります。

容量が大きすぎるとかそういうことではないのは確認しました。
基本的に自分はPDFファイルばかり扱ってるので、
ファイル種別が原因なのかどうかまでは不明です。

同じ認識されなかったデータをauforteを経由せずに
Windowsのマイコンピュータから直接放り込んで
携帯上で自動振り分けさせると、PCドキュメントフォルダに入り、認識されます。

こういう認識されるされないの不具合は、自分の場合はPCドキュメントフォルダの場合のみ
発生したりしなかったりで、ほかのフォルダの場合は1度も発生したことありません。

念のため、ご報告です。

246 :白ロムさん:2009/02/07(土) 15:21:25 ID:zQv6lDz10.net
>>244
KCP時代から、「もっさりは前モデルより改善しました」って言ってるぞw
ここの連中(俺含めて)が「春(夏・冬)モデルに期待」とかと同じレベル。どこかで諦めなさい
欲しいときが買い時だよ



・・・と言いつつ俺も5406で5年目突入

247 :白ロムさん:2009/02/07(土) 19:20:31 ID:q9Gnwsyy0.net
次はもっといいのがでるかもしれないと買えないのは
まだ欲しくないから買っていないのとおなじこと

そのうちもっといいものがでるのはあたりまえなんだから
それがわかった上で、もう我慢できないってのが
欲しいってことだろう

248 :ake:2009/02/07(土) 22:34:39 ID:LyKgaguw0.net
>>236
あっちの自分の掲示板もこっちのスレも、毎日覗いている訳ではないので、
回答が遅くなってしまいすみませんでした。
回答は、あっちの掲示板に書かせて頂きましたので、そちらをご覧ください。


249 :ake:2009/02/07(土) 22:35:09 ID:LyKgaguw0.net
>>245
同じ拡張子でも、ファイルの微妙な違いによって、
XXX_0001.PDFのXXXの部分が違ってくるのかもしれません。
ただ、A5406CAでは確認できないので、
もし、そちらで分かったことがありましたら、
ご報告頂けると助かります。


250 :白ロムさん:2009/02/08(日) 16:19:02 ID:O8rNFa7+0.net
>>249
了解しました!
特定のファイルで症状が出るとかわかったらまた報告させてもらいますね。

251 :186:2009/02/09(月) 23:50:15 ID:g6YQRQy50.net
>>187
>>191
遅レスですが、ありがとうございました。
このスレ訪れるのが月一ペースなもので。
早速、auforteへ移行。WIN使いの友人にも紹介したところ、
マスストレージで使えると喜んでもらえました。
貴重なソフトなんだが、知名度が今ひとつなのが残念。

252 :白ロムさん:2009/02/10(火) 18:03:49 ID:4BzQGQbx0.net
なんかもうレスもこんなのばっかだな

253 :白ロムさん:2009/02/10(火) 20:48:53 ID:LXrfOeTu0.net
大事なことなので2回言いました

254 :白ロムさん:2009/02/13(金) 07:45:40 ID:3WJEXs1P0.net
質問や書き込みしたらしばらくは通ってレスを確認するけどなあ
スレって個人で使ってるわけじゃないし
質問じゃなくても自分の書き込みになにかレスがあるかも知れないし

回答した方もお礼が欲しいんじゃなくて
その回答が役に立ったのか気になるしね

しかし一月に一度しかスレに来ないってなにか拘束でもされてるのかね?
子供だから親にPC使用制限されてるとか?
まあ今度来るのも一月後だからなんの反応もないだろうけどね┐(´ー`)┌

255 :白ロムさん:2009/02/13(金) 17:23:26 ID:2UOEZ4ui0.net
aushopでデモ機をいじっていたら、NS01というのが触感が良く、
動作も結構速かったので、ちょっと惹かれたのですが、どうでしょう。
まぁあくまでも停波後の候補ですが。

256 :白ロムさん:2009/02/14(土) 02:51:48 ID:zwg8Cb6s0.net
>>254
誰との会話してんの?

しかしこのスレがもうakeさんのためだけになってるのは事実だししょーがないでしょ。
次機種どうする?→まだ使うよのエンドレスじゃあスレ立てる意味ないもん。
俺はakeさんのバージョンアップ連絡のためだけに見てる。

正直akeさんのソフトは単独スレがあっていいと思うよ。auユーザにとって最良のソフトだもん。

257 :白ロムさん:2009/02/14(土) 07:44:24 ID:a8mfSOMC0.net
>>254
> まあ今度来るのも一月後だからなんの反応もないだろうけどね┐(´ー`)┌ 

どうしてそう思うの? 
少なくとも今回は一ヶ月前の書き込みに反応してるようだが。


258 :白ロムさん:2009/02/14(土) 07:45:39 ID:a8mfSOMC0.net
> しかしこのスレがもうakeさんのためだけになってるのは事実だししょーがないでしょ。 

やめてくれよ。 おれは普通にまだ半年しかたってない新規ユーザーなんだから。

259 :白ロムさん:2009/02/14(土) 10:10:53 ID:MsW3b3ve0.net
>>257
>>251がスレに来るのが月一って言ってるじゃん

260 :白ロムさん:2009/02/14(土) 13:33:26 ID:nsqb1rFs0.net
>>258
マジで?すげぇ

261 :白ロムさん:2009/02/15(日) 01:57:08 ID:vyKnGdVk0.net
>>259
だから、一ヵ月後には反応があるってことだと思うんだが
なぜ>>254は 「何の反応もない」と思うのか、ということを言ってるんだが…

262 :白ロムさん:2009/02/15(日) 03:11:16 ID:r0On2kYN0.net
一ヶ月後には反応はあるが今はなんの反応もない、とか

263 :白ロムさん:2009/02/15(日) 07:03:41 ID:vyKnGdVk0.net
今はだなんて断ってるようには見えないが

264 :白ロムさん:2009/02/15(日) 12:59:58 ID:wTRTj3ES0.net
どうでもいいよそんなもん

265 :白ロムさん:2009/02/16(月) 16:32:14 ID:sP2xzxQM0.net
なんかもうレスもこんなのばっかだな

266 :白ロムさん:2009/02/21(土) 19:02:26 ID:BDk+1gpH0.net
早く夏モデルを!

267 :白ロムさん:2009/02/23(月) 09:37:08 ID:X2wn4MFw0.net
5406の?

268 :白ロムさん:2009/02/24(火) 23:08:58 ID:sxXcySMu0.net
早く水着モデルを!

269 :白ロムさん:2009/02/27(金) 01:11:37 ID:alVieJjn0.net
W63CA新色発売で
このスレとはもうすぐお別れになりそうです。

270 :白ロムさん:2009/02/27(金) 04:06:57 ID:aY0hC5fj0.net
それは残念だ。

271 :白ロムさん:2009/03/02(月) 10:32:38 ID:QFGOe+yV0.net
最近電池の持ちが・・・

272 :白ロムさん:2009/03/02(月) 14:40:58 ID:YjQQLgb40.net
ポイントで電池入手すればよろし

273 :ake:2009/03/03(火) 09:11:58 ID:JQw/RG0T0.net
色々私事で論議を呼んでしまっていますが、
期待されている方もいらっしゃるようですので、
今回も、一応、ご報告を書かせて頂きます。

3月3日に、『auforte Ver.3.00』を公開しました。
http://homepage3.nifty.com/auforte/

今回は、ファイル属性による色分けやファイルアイコン表示、
右クリックメニュー等、ファイラーらしさを高めました。

274 :白ロムさん:2009/03/03(火) 09:21:19 ID:8rYhLfrm0.net
↑お前のような、一度でも裏切りを考えた奴は
もうこのスレに書き込まないほうがいいんじゃね?

そのソフトはありがたく頂いておくが。

275 :白ロムさん:2009/03/03(火) 14:20:30 ID:lT5FVfjX0.net
発売直後ならともかく、これだけたって裏切るも何もないだろ
一度でも機種変を考えた人間は来るなって無茶苦茶過ぎる

276 :白ロムさん:2009/03/03(火) 18:10:01 ID:sm9Ua8ET0.net
それでもソフトはいただくあたり、キチガイの書き込みなんだから相手すんな。

277 :白ロムさん:2009/03/04(水) 04:58:57 ID:fM/7udGU0.net
>>273
3-3-3狙いましたねw
いつもありがとございます

278 :白ロムさん:2009/03/04(水) 15:30:53 ID:cT7YCCtq0.net
衝動的にW63CAに乗り換えた
店員に5406渡したらうわ懐かしい!ってビックリしてた…

しかし画質云々は置いといて機能が別次元で驚いて浦島状態

279 :白ロムさん:2009/03/04(水) 18:10:49 ID:0ipRtAK/0.net
現在A5403CAを使っています。
メール打ってるときに気付いたのですが、「おしえていただけないでしょう」と打つと
画像のように、予測変換の欄に謎の絵文字が出てきます。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090304180002.jpg
その絵文字を↓+「決定」で入力しようとしても本文の欄には何も表示されません。
今まで全く気付かなかったですが、同じ現象が起きる方はいらっしゃいますか?

280 :白ロムさん:2009/03/04(水) 19:58:32 ID:51baAVC40.net
スレタイ見ろや。5403CAのスレちゃうで。

281 :白ロムさん:2009/03/05(木) 06:43:25 ID:jBJ7sYFpO.net
>>280
もう5403スレ無いし別にええやん。
>>279
でも5406じゃ普通に変換されるからわからんね。
1x総合でも聞いてみれば?

282 :白ロムさん:2009/03/05(木) 07:43:32 ID:MWq+8qvs0.net
>>279
こちらの5403では「おしえてい」まで打った時点で予測入力ではなくなる。
なにか学習の結果でそのようになっているのではないだろうか?

283 :白ロムさん:2009/03/05(木) 11:30:18 ID:4qKOClLB0.net
>>278
どどど、どんな感じなんすか?

284 :白ロムさん:2009/03/05(木) 20:46:39 ID:B/cT+Dbs0.net
>>278
どどど、どんな感じなんすか?


285 :279:2009/03/05(木) 22:47:05 ID:J3gD8NSY0.net
>>280
281さんの言われている通り既に5403CAスレは落ちていますし、このスレの初期のレスで
カシオの古い端末に関する書き込みも容認されると思われると判断したため、まずこちらに書き込みました。

>>281
>>282
学習機能をリセットしてみたところ、282さんと同じく「おしえてい」まで入力すると予測入力の欄が消えました。
今まで使ってきたどこかの時点でバグ(?)でも出現したのでしょうか…。ひとまずこのまま使い続けてみます。
レスありがとうございました。

286 :白ロムさん:2009/03/05(木) 23:22:52 ID:EYnsT5/h0.net
5406CA以外の1xカシオ機の話題は↓でやれよ

【1x専用】au by KDDI カシオ総合スレ【CASIO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225004139/

287 :白ロムさん:2009/03/06(金) 01:34:54 ID:YujmMxS8O.net
>>286
おまえ、5604CAスレなんて立てんなと暴れた奴だろ
性格悪いぞ

288 :白ロムさん:2009/03/06(金) 01:38:16 ID:S20R6zRf0.net
5406CA以外でも5407CAあたりは兄弟機みたいなもんだしいいんじゃねーか?
いくら名機といえど選民意識全快にしても所詮もう過去の携帯なんだしさ
絶滅寸前の1xカシオ使い同士仲良くしろよ

289 :白ロムさん:2009/03/07(土) 09:12:35 ID:p8jTXfUZ0.net
このスレタイに、5407CAや5403CAの名前も入れなかった>>1がアフォだな

290 :白ロムさん:2009/03/10(火) 02:18:24 ID:Rp3d4JiJO.net
W31CAとカメラ機能が被ってるんで、偶にはW31CAスレにも遊びに来てください。
A5406CAあたりから1〜2年がぁぅの全盛期でしたね。
そうそう、作野周史プロの『カメラマスターへの道』は楽しいですね。
http://getca.jp/

291 :白ロムさん:2009/03/13(金) 12:53:33 ID:lL/U56vx0.net
5403CA使いの方へ
microSD→miniSDアダプタを使ってみようと思ってるんだけど
microSD1GBは認識されますかね?
てか、5403CAで変換アダプタ使ってる人いるのかなw

292 :白ロムさん:2009/03/13(金) 17:33:04 ID:oTgNZh+y0.net
microSD1G使っていたよ。 

2Gも使ったことがある。
認識はできていたが、あまり長期には使っていなかったので
なにか不都合があるかどうかはわからない。

293 :白ロムさん:2009/03/17(火) 23:28:10 ID:OPSBcNFQ0.net
>>291
確か5403って5407のリメイク元で中身一緒だったよな?
俺は5407使いだったがminiSD64MB→microSD変換500MB→microSD変換1GBは使った
>>292と同じく一時期2GBも認識確認して使ってたけど
流石にメーカー公証値上回りすぎだし大容量でデータ飛ぶの怖くなったのと
実用としては1GBで十分すぎたからすぐ戻しちゃったから2GBは微妙

294 :白ロムさん:2009/03/20(金) 06:45:11 ID:aWL2lzIq0.net
このスレが本当の最後かな?

295 :白ロムさん:2009/03/22(日) 21:51:14 ID:xdXKMoCr0.net
この機種に変わる携帯を探しています。

・カメラが液晶の裏についていること
・このカメラと同等以上の画質があること
・このカメラと同速以上の連射性能があること(保存にかかる時間が短い)

という基準で言うと何がありますでしょうか?

F905i,F906i ぐらいしかおもいつかないのですが?


296 :白ロムさん:2009/03/23(月) 06:23:52 ID:6O7haLh/0.net
ですが?
じゃねーよヴォケ
もう自分で答えを出してんだろうが

297 :白ロムさん:2009/03/23(月) 11:30:19 ID:fxPvY/uU0.net
デジカメと携帯を別に持つほうが高機能でよい

298 :白ロムさん:2009/03/23(月) 15:40:41 ID:Rlgg/5jE0.net
>>295
スライドならカメラは液晶の裏だけど、
折りたたみだと、F90xiくらいしかないかもね。

299 :白ロムさん:2009/03/27(金) 17:35:14 ID:+3tgQpfu0.net
今まで通信とカメラ位しか使ってなかったが、これ音楽プレイヤーとしてもそこそこ使えるな。
上にある様にSDHCじゃない2GBmicroSDとアダプタで認識する様だし。

300 :白ロムさん:2009/03/27(金) 23:56:52 ID:aMf4rLRx0.net
今日、3日前に落とした5406が帰ってきたぜ!バスの座席に落としてたらしい。
特徴言う時王将の餃子ストラップがついてますって伝えるの恥ずかしかったなあ。

301 :白ロムさん:2009/03/29(日) 19:54:35 ID:FL5dw7h30.net
>>300
その餃子のおかげで見つかったんだな、きっと
俺はストラップ結局外してるわ。洗濯ばさみをストラップにするのも便利で良かったけど

302 :白ロムさん:2009/04/01(水) 20:30:56 ID:WEtmlhK70.net
今日からこの機種に戻りました。AUのWINは漏れには合わなっかったみたい!
KCP+機なんてモッサリで使ってられねーよ。

停波時はたぶんドコモに行くことになりそうだが使える限りこれで行くことにする。



303 :白ロムさん:2009/04/02(木) 14:09:26 ID:SlbA/apm0.net
>>302
今まで何を使ってたの?

304 :白ロムさん:2009/04/07(火) 21:04:43 ID:Umbl/M5g0.net
モバイルコンテンツが対応しなくなってきたね…(´・ω・`)

305 :白ロムさん:2009/04/08(水) 01:36:24 ID:O8WQZzvZ0.net
見れないところが多いよね。


306 :白ロムさん:2009/04/08(水) 11:55:31 ID:/uUx6JTu0.net
停波っていつ?

307 :白ロムさん:2009/04/09(木) 08:14:36 ID:rAbmNo5K0.net
今AUはシェア争いでボロ負け中なので、当分停波はないでしょう。

308 :白ロムさん:2009/04/09(木) 09:22:29 ID:l2Wku2TG0.net
コスト削減のため踏み切るかもしれん。

停波したら携帯は卒業するか…

309 :白ロムさん:2009/04/09(木) 12:00:03 ID:cWCsmx9l0.net
私の兄は茸のPHSをギリギリまで使って
当時の最新機種をタダでGetしてたよ。

AUも停波したら逃げられ防止の為に
WIN最新機種をタダで提供しなきゃいけなくなるだろうな。
(とはいえギリギリまではタダにしないだろうけど)
まだユーザーが多いから、当分は無理だろう。

310 :白ロムさん:2009/04/10(金) 04:12:40 ID:mDyOhnin0.net
気になるんでこの前ショップで
「古い機種を追い込んでやめちゃいたいんじゃないの?」って聞いたら
「それはありません(キリッ」とは言ってたけどなあ…

311 :白ロムさん:2009/04/10(金) 06:30:55 ID:xj1qjq0z0.net
>>310
ショップの店員などがそんなことを決めるわけも無いし、未来について知るわけもない。

>>309
auもアナログ停波のときCDMA-ONE機を只どころか金券までサービスして配ったよ。

312 :白ロムさん:2009/04/10(金) 07:03:59 ID:R6Cm+8dk0.net
これについてるライトはとても明るい!
使いやすいです。

313 :白ロムさん:2009/04/10(金) 15:21:00 ID:C/6pIoKg0.net
つまり引退後は懐中電灯にしろということか

314 :白ロムさん:2009/04/11(土) 00:21:48 ID:XApdu6EU0.net
今も懐中電灯くらいにしか使ってない

315 :白ロムさん:2009/04/11(土) 00:57:21 ID:qDhtOwyi0.net
最近は携帯でアクセスして特典がもらえるとか多いからなあ
メモリ不足でコンテンツが見れないというのもよくある
まあそんな景品は諦めもつくけど
行政の告知や災害情報なんかは大丈夫なんだろうか?

316 :白ロムさん:2009/04/11(土) 05:21:19 ID:6zQ6bnNy0.net
もしそれが大丈夫じゃないのなら、
電話機のほうではなく
行政の告知や災害情報のほうに問題がある。

317 :白ロムさん:2009/04/11(土) 23:33:28 ID:mamOYHI10.net
3万5千円払って63CAに変えたらすげえ機能アップしてて凄いとは思ったんだけど
これだけ払ってまで変える必要があったかといえばかなり疑問が残る
現5406ユーザーがんがれ

318 :白ロムさん:2009/04/12(日) 01:36:59 ID:T780u3lr0.net
疑問が残ったのに、なぜ機種変更をしたんだ?

319 :白ロムさん:2009/04/12(日) 03:35:08 ID:w8NSjfQd0.net
少しでも疑問が残れば踏み切れないなんて潔癖主義じゃないからじゃない?

俺は5407CAからだけどカメラ性能やウェブ速度はアップしてるし全体的にできることは増えてるが
設定をシェイプアップしないと激モッサリだったりいろいろ使いにくくはなってる
でも総じて満足はしてるぜ?3万5000円の価値があるかは人それぞれだと思うけどね

320 :白ロムさん:2009/04/12(日) 04:45:34 ID:mbb8Eksr0.net
使ってみて良さも悪さもわかるだろ
そんなこと言ったら疑問なんて消えるわけもなく永遠に機種変は出来ないな

321 :白ロムさん:2009/04/13(月) 01:54:05 ID:GRBKKL4G0.net
変更して疑問が残るかどうかは、変更して新しいものを使ってみるまではわからない。


322 :白ロムさん:2009/04/13(月) 12:06:59 ID:OJutNGdp0.net
引越し先を探し続けるスレ

323 :白ロムさん:2009/04/14(火) 16:53:46 ID:1oGyMTGq0.net
でも引っ越しに踏み切れない

324 :白ロムさん:2009/04/14(火) 18:41:28 ID:qNYysUD10.net
丸いから手に馴染んでいいんだけどな
最近のはみんな角張ってるね

325 :白ロムさん:2009/04/14(火) 19:14:20 ID:NnG4czQNO.net
これってまだ店頭にある?

326 :白ロムさん:2009/04/15(水) 11:38:22 ID:Mey6fYab0.net
    / ;l─、   ---、  :
    /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :   <盗撮するなら大麻フォン
   〈::::::!| ⌒    ⌒   ::
     ̄ l /、 ,.._\
      ', ェェェェェ、 )   /'|
      ヽ ャ二シ   / |
       \   _,,,ノ  ;;;
       ̄ ̄T'''''''   /;;;
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野智(28)

327 :白ロムさん:2009/04/21(火) 19:40:05 ID:9OI1DbEj0.net
>>325
代替機でも見かけないな。5403CAは見たことある

328 :白ロムさん:2009/04/24(金) 08:44:16 ID:0n6PuHI1O.net
このデザインでまたカメラケータイでないかな……
WIN機は21CAのデザインの焼き直しばっかで飽きた……

329 :白ロムさん:2009/04/28(火) 20:10:41 ID:fPCAbdU90.net
W63CAに替えてモッサリになったがミジンコが住んでるからすべて許せた

330 :白ロムさん:2009/04/30(木) 00:04:15 ID:c/ocyKYu0.net
W63CAに変えようかどうか
ずっと迷っていたんだけど、
結局コンデジ買っちゃった。
なので5406を使い続けることにした。
バッテリー取り寄せよう。

ちなみにコンデジは本家EXILIM EX-FC100
連射機能がおもしろい。

331 :白ロムさん:2009/04/30(木) 01:20:59 ID:HfkTcjPX0.net
>>330
そういう下らんレスはチラシの裏にでも書いとけ

332 :白ロムさん:2009/04/30(木) 16:11:15 ID:ZxwUur/J0.net
とかいいながらせっせと保守するツンデレさんなのですね

333 :白ロムさん:2009/05/01(金) 10:00:13 ID:dJx/C+z/0.net
同じ5406ユーザーなら
仲良くしようぜ

全裸で

334 :白ロムさん:2009/05/01(金) 12:12:40 ID:tjQD+/zS0.net
正直、ネタも書くことも何もないけど保守
さすがに次スレはいらんがw

335 :白ロムさん:2009/05/01(金) 13:04:58 ID:a1s0sfG70.net
もうこれ5年前の機種だもんな
一目で古い機種ってわかるから正直人前で使うのがちと恥ずかしい

336 :白ロムさん:2009/05/02(土) 05:19:37 ID:/rbJDdIQ0.net
5年も前の機種なんてまわりじゃ誰も知りません。
見たことない携帯だと珍しがられます。

337 :白ロムさん:2009/05/02(土) 23:18:37 ID:1njc80mJ0.net
堂々と使ってるよ。
元ユーザーから「物持ちいいなぁ」と言われて嬉しかった。


338 :白ロムさん:2009/05/03(日) 14:02:01 ID:LSPGRTI9O.net
その言葉、お前を小バカにしてるってことに気が付かないんだな…
逆に幸せかもしれない。知らぬがなんちゃら。

339 :白ロムさん:2009/05/04(月) 00:53:32 ID:ePX3U/M70.net
えぇー!?
バカにされてたのか… orz

まさに知らぬがなんちゃら

340 :白ロムさん:2009/05/04(月) 01:59:12 ID:CvQi6kmh0.net
まぁ古い携帯使ってると
1、貧乏
2、携帯は電話できればそれでいいの!

どっちかだもんな普通。機械オンチとか思われてもおかしくはないし、
物持ちいいと言われてもそれは皮肉だわな。

341 :白ロムさん:2009/05/04(月) 10:07:47 ID:EU/f0eNB0.net
人がどう思おうとどうでもええがねw

342 :白ロムさん:2009/05/04(月) 11:56:02 ID:hNuT8vMv0.net
まあ携帯は流行のデザインがあるから機種に詳しくなくても形で古いってわかっちゃうな
不自由無いと思ってても他キャリア変換可能なメール絵文字の区別がつけられないのは難点

数年前トランシーバーみたいな極端に古いケータイを使ってる人が知り合いにいて
それは古すぎて逆にイイって事で使ってるらしかったけど

343 :白ロムさん:2009/05/04(月) 19:02:38 ID:ghdCQhzW0.net
私は流線型の美しいデザインだと思いますがね。
仕事で他の携帯を何種類か使いましたが、機能やサクサクさも含めて、
やっぱりこのパンダが一番です。

344 :白ロムさん:2009/05/04(月) 21:14:49 ID:zqKaHtVF0.net
10年経てば貫禄でてくるんじゃない?もう折り返し地点ぐらいでしょ。

345 :白ロムさん:2009/05/06(水) 19:56:15 ID:uTZF9e3S0.net
まだこれ使ってるんですかって言われた。
別に気にならない。

346 :ミルキーはママの味:2009/05/08(金) 17:54:56 ID:+YVcitFN0.net
古い機種も10年経てばある意味新鮮

347 :白ロムさん:2009/05/08(金) 21:59:35 ID:6BqlvujW0.net
まぁ1000にいくまでこうやってぐだぐだ語ろうぜ
語ることもないけど

348 :白ロムさん:2009/05/08(金) 23:38:15 ID:12KaC8rA0.net
これって、アンテナの出っ張りなくせないかな?
先っちょだけ変えて。


349 :白ロムさん:2009/05/09(土) 01:20:25 ID:Yec+wYIX0.net
あのさきっちょのぐるぐるアンテナでアンテナ収納時の感度かせいでるんでしょ
先っちょなくしたら待ち受けに難が出るんじゃね

350 :白ロムさん:2009/05/09(土) 02:50:04 ID:wiZbe12Z0.net
電波の弱いとこにいかないんなら
そんなに困らない。

351 :白ロムさん:2009/05/09(土) 15:28:23 ID:KSeYHc6U0.net
今の機種がアンテナないからか、
なんか邪魔なんだよなあ、よく引っかかるし。


352 :白ロムさん:2009/05/10(日) 05:11:42 ID:bAyFQkgE0.net
私は文庫本を読むときのページおさえに活用してます。

353 :白ロムさん:2009/05/11(月) 01:08:46 ID:lVP+bOp40.net
私は手のひらのツボを押すのに使ってます

354 :白ロムさん:2009/05/12(火) 16:06:33 ID:caIJutO20.net
外してるけど、そんなに困らない。
都会だと基地も多いからなのかな?

355 :白ロムさん:2009/05/12(火) 17:02:54 ID:BUZcCB+w0.net
>>354さん
外して、穴開いたまま?


356 :白ロムさん:2009/05/12(火) 23:08:52 ID:4rOngev50.net
電波の入りに関係なく基本的に通話時はアンテナ伸ばした状態で使わないと
なんかの部品が悪くなるとかなんとか専門家がテレビで言ってたけどどうなるのか忘れた

357 :白ロムさん:2009/05/12(火) 23:45:11 ID:LuEgpMsU0.net
例えばアマチュア無線だのCB無線だのの無線機だと、アンテナ(抵抗)を接続せずに送信すると電波を増幅する回路が壊れることがある。
ちゃんとした出口がないとうまく出て行かない、といったイメージかな。もちろん携帯も立派な無線機。
アンテナの長さも電波の波長によって設計されてるから、一番電波が出て行きやすい長さが、アンテナを伸ばしきった状態ってことなんだと思う。

358 :白ロムさん:2009/05/13(水) 22:29:40 ID:STxxL9Hq0.net
このアンテナって一番おくまで差し込んだ状態と
一番伸ばした状態以外では、非接触のようだね。

359 :白ロムさん:2009/05/19(火) 01:20:15 ID:K1XnPkcH0.net
そういえばアンテナ伸ばしたことないや。
不便は感じない。

停派までもつ覚悟を決めた途端、
よく落っことす。
悔しいのぉ

360 :白ロムさん:2009/05/20(水) 22:50:21 ID:oUK6BCeX0.net
ついにWIN→1xへの機種変更の終了が発表されましたね。


361 :白ロムさん:2009/05/21(木) 04:28:09 ID:POlOUyPL0.net
で?って感じだが。

362 :白ロムさん:2009/05/21(木) 09:26:07 ID:onEnzZ4a0.net
2009年4月時点でのCDMA 1X加入者は約680万人。

363 :白ロムさん:2009/05/21(木) 22:54:58 ID:W3SjMfbW0.net
800メガ帯の再編が2009年の7月24日だから、あと3年以内に使えなくなっちゃうだろうね…

364 :白ロムさん:2009/05/21(木) 22:56:25 ID:W3SjMfbW0.net
あ、2009年じゃなくて2012年だった。

365 :白ロムさん:2009/05/22(金) 05:54:29 ID:nIZ8l4+U0.net
まだ2〜3年は使えるんですな。
通話なんかしないから、使えなくなったらイーモバイルにします。

366 :白ロムさん:2009/05/22(金) 10:33:42 ID:d72I5+C80.net
私もこのまま停波までって思ってたけど、
近いうちに家族全員 禿ケータイ へ移行することになりそうだ。
禿にもCASIOがあるから、まぁええかな。

367 :白ロムさん:2009/05/22(金) 11:44:21 ID:adpQtL8a0.net
ついに臨終を語るスレに化けたか・・・

368 :白ロムさん:2009/05/25(月) 23:10:30 ID:Uf7DsHdP0.net
(-人-)

369 :白ロムさん:2009/05/27(水) 06:02:08 ID:xF/cjgvu0.net
アナログテレビと一緒に、最期まで持ち続けます!

370 :白ロムさん:2009/05/27(水) 19:52:09 ID:cHkLx2p10.net
今回もパスです。
Gzoneやそれ以外でも「スリムで防水」をプッシュしてるが
ナプキンじゃねぇっての。

371 :白ロムさん:2009/05/27(水) 22:17:58 ID:GY2HXtSq0.net
チラシの裏にでも書いとけそんなの

372 :白ロムさん:2009/06/02(火) 14:31:57 ID:YD2cnDA50.net
5406使ってるんだが、最近のあう端末はこれよりモッサリしてんの?
機種変したいんだがサクサクの機種、あるいはサクサクではなくてもさほど問題ない機種をおしえてくれないか?

373 :白ロムさん:2009/06/02(火) 16:48:20 ID:aMfcR6pC0.net
そんな機種があったらとっくに機種変更をしている。

374 :白ロムさん:2009/06/02(火) 18:38:21 ID:qtvITW3B0.net
ユーザーを惹きつける性能面、
機能面での目新しさや成長は、
もう5406の頃で天井売ったな。

この後もし機種換えるとしたら
スマートフォンしか考えられん。

375 :白ロムさん:2009/06/02(火) 20:01:51 ID:mns3VGYs0.net
最近の機種は、メニューを開く動作がどうもワンテンポ遅れた感じがする。
flashだからしょうがないのかなぁ…

376 :白ロムさん:2009/06/03(水) 07:00:12 ID:tc0tTI9J0.net
最近の機種を使っている人は、昔のパソコンのような
あのもさもさになれちゃってるんですかね。
5406を貸してあげたら感動するかもしれませんな。

377 :白ロムさん:2009/06/03(水) 11:31:16 ID:jwtibotA0.net
新しい機種は機能が多いから、その分の処理に追われて当然多少もたつく
5406はカスみたいな機能しかないから余裕ありありで速い

そんだけだろ

378 :白ロムさん:2009/06/03(水) 16:46:23 ID:NwoO2q0h0.net
へえ
近頃の機種って電話帳を表示するだけで
たくさんの機能の機能の処理に追われて重いんだ?
名前と電話番号を表示する以外に
おれの知らないところで何をやってるんだろう?

379 :白ロムさん:2009/06/03(水) 16:53:10 ID:RlwlFHr60.net
圧縮暗号化されて保存されたアドレス帳データから
ひとつひとつ個人認証とデータ改竄とウィルスのチェックを
しながら名前と番号を読み取ってでもいるんじゃないかな?

380 :白ロムさん:2009/06/03(水) 17:17:21 ID:tc0tTI9J0.net
ワンセグとかスイカとか不要なアタラシイ機能はいらないんですが。
最近の携帯は、ゲーム機能付き電卓みたいなもんですな。
そんだけです。

381 :白ロムさん:2009/06/03(水) 23:05:18 ID:yDj+97BQ0.net
まだ、この機種使ってる奴おったんか、
今アドエス使ってるけど




正直、5406に戻りたいorz

382 :白ロムさん:2009/06/03(水) 23:24:11 ID:NwoO2q0h0.net
両方使ってる俺は
勝ち組なのか負け組なのか微妙…

383 :白ロムさん:2009/06/10(水) 21:22:27 ID:1VKzVY+R0.net
あと数日で丸5年使った事になるなあ・・。

384 :白ロムさん:2009/06/13(土) 17:19:40 ID:xuIk2qEq0.net
6月30日が5歳の誕生日ですな。

385 :白ロムさん:2009/06/15(月) 10:32:11 ID:T75QIo3r0.net
またauからもういい加減に変えてください安くするんでダイレクトメールが来た。
でも欲しいのないんだよな。

386 :白ロムさん:2009/06/15(月) 12:55:09 ID:wicxgS3Y0.net
au以外には候補ある?

387 :白ロムさん:2009/06/15(月) 15:28:59 ID:mydJqaMp0.net
DMよく来るね。早くWINに移行しろってことか。
割り引きされる機種はどれかと思えば、
ベルトのついたケータイ と ケースのようなケータイ。
そんなもんタダでもイラン!!

388 :白ロムさん:2009/06/19(金) 02:24:15 ID:RXrqMibY0.net
>>387
だよな 明らかに売れ残りましたってやつばっかだもんな

389 :白ロムさん:2009/06/19(金) 03:25:25 ID:U9IgI7QS0.net
つまりまあもうやる気はないってことだろ。


テレビと携帯は、じつはなくてもいいものだということに
最近気付いたんだが、そういうひとも少しずつ
増えているんじゃないだろうか

390 :白ロムさん:2009/06/19(金) 08:24:46 ID:SAnlAeJ30.net
お前の存在もなくてもいいものだということに早く気づくんだ

391 :白ロムさん:2009/06/19(金) 08:42:03 ID:875GMeN30.net
テレビも携帯もないと困るけど、一緒である必要がないです。

392 :白ロムさん:2009/06/19(金) 10:22:27 ID:RXrqMibY0.net
>>390なんでそんなひどい事を言うの?

393 :白ロムさん:2009/06/19(金) 12:23:20 ID:GcpHIZ92O.net
>>366
シンプルなら月980円だし家族割24時間通話料無料、新しく指定通話定額も始まるのに?
友達も家族で禿移った途端に通話定額の発表があって、電波状態と禿の体質に脱力状態だよ。
通話相手にソフトバンクが多くて電波に問題ない地域なら、寂しいけどお別れかな。。。

394 :白ロムさん:2009/06/19(金) 12:45:27 ID:8g+M0fKhO.net
>>295
W43CA
これも旧800MHzだから巻き取り対象だけど

395 :白ロムさん:2009/06/20(土) 19:09:34 ID:hvxcJ3aQ0.net
>>392
他人にひどいことを言うと自分が偉くなったような気がして気持ちいいんだよ

396 :白ロムさん:2009/06/20(土) 21:41:39 ID:NYEyWVF20.net
>>395
ダメ人間じゃん

397 :白ロムさん:2009/06/21(日) 16:00:26 ID:zOECbr+CO.net
半年前にシンプル一括で購入したW63CAをA5406CAに戻そうとしたら出来ないと言われたんだが。
Aナンバー受付終了は7月だよな?
ICチップ没収も別に構わなのに。
980円プランだと出来ないのか?
携帯2台持ちにして、5406は停波まで待ち受け連絡専用にしようと思ったのに。

398 :白ロムさん:2009/06/21(日) 16:17:54 ID:wsbymIeS0.net
Aナンバーって何だ?

399 :白ロムさん:2009/06/21(日) 17:14:34 ID:zOECbr+CO.net
>>398
1xの事なんだが。
やっぱググってもWIN→1xへの受付終了は8/9になってるよなぁ。
あの店員、ぜってぇ嘘ついてる。

400 :白ロムさん:2009/06/22(月) 19:03:39 ID:f3NijArP0.net
>>399
1.面倒なことはしたくない
2.本当に知らない
↑バイトばっかりで無知なやつしかいないんだよな・・・早く別の店へ向かうんだ

401 :白ロムさん:2009/06/23(火) 15:31:53 ID:YLXJx0nu0.net
AUに直接聞けばいいのでは?

ご契約内容の変更・移転・各種手続・請求関連など
0077-777 (無料)
受付時間:9:00〜20:00 (土・日・祝日も受付)
上記番号がご利用になれない場合、0120-22-0077へおかけください

402 :白ロムさん:2009/06/23(火) 18:25:46 ID:kH7o/qmPO.net
>>399
シンプルプラン継続のまま昨日WINから1Xに機種変してきたよ。
勿論ICカード没収・2100円翌月引かれるのは承知。
その店員、1X旧プランへの変更と勘違いしただけじゃないの?

403 :白ロムさん:2009/06/25(木) 14:50:14 ID:XfxRVyy10.net
規則を理解していないうえに
自分が正しいと信じている
馬鹿はどこにでもいるものだ


404 :白ロムさん:2009/06/25(木) 23:31:15 ID:I96sNlRXO.net
339だけど、土曜に足延ばしてターミナル駅のデカいauショップに行ってくるよ。
>>402さんが出来ているのだから間違いないしね。
パンダかクラウディパープルにするか迷うな。

405 :白ロムさん:2009/06/26(金) 02:08:58 ID:8KH2UeEU0.net
ほしいと思う機種がいつまで待っても出ないからもうMNPかなと思ってる
でもその前にXminiか8Mカメラでもゲットしとこうかなと思ったけど
これって解約しても使えるよね音楽とカメラは
さすがに1X→WINでもオプションなしで一括0円とかは無いか

Xminiマニュアル見たけど思ったより容量無いんだね


406 :白ロムさん:2009/06/26(金) 13:16:23 ID:+eEf7Fg80.net
停波まで待つしかないな

407 :白ロムさん:2009/06/28(日) 11:55:54 ID:eoO7KC1K0.net
気に入ってるから使える限り使うってことで


408 :白ロムさん:2009/06/28(日) 16:04:17 ID:fya9X8ODO.net
>>405
11年未満なら誰割必須だから解除料かかるよ
MNPするつもりならコスト高くなるのでおすすめしない
>>404
今度こそいい店員に当たるといいね
買い方セレクト以前の二回線も1Xに変える予定で今機種選び中

409 :白ロムさん:2009/06/30(火) 19:23:59 ID:nc3VCyan0.net
最近の携帯はでかすぎる

410 :白ロムさん:2009/06/30(火) 21:16:55 ID:FM4kVDwS0.net
遂にmixiにアクセス出来なくなりましたね…

411 :白ロムさん:2009/06/30(火) 21:43:16 ID:IeLWBo0Z0.net
>>409
これもけっこうぶ厚いと思うがw

412 :白ロムさん:2009/06/30(火) 23:36:42 ID:em3qrj820.net
>>409
むしろ最近の薄型化技術すげえよ

413 :白ロムさん:2009/07/01(水) 03:40:52 ID:UGHHnWuD0.net
薄いけどでかい。 小さいポケットに入らん。

414 :白ロムさん:2009/07/01(水) 12:43:52 ID:o+1ciaC7O.net
液晶サイズが3インチ越えてくると携帯サイズは自ずと長くなるもんね
手が小さいせいで2.7インチぐらいのしか候補にならないのが悲しい
しかも片手で開け閉めできそうな機種ないし

415 :白ロムさん:2009/07/01(水) 13:41:41 ID:UGHHnWuD0.net
おれはもうすっかりあきらめて
次は開け閉めしない機種にしようと思ってる。

416 :白ロムさん:2009/07/01(水) 16:31:01 ID:VEQw9rczO.net
>>410
今やミクシは主婦やガキのもの。
一応情報収集の為とまだ垢は残しているけど、
まともな大人のマイミクは皆休止状態だな。
PCで週1位チェック出来ればいいよ。

417 :白ロムさん:2009/07/06(月) 01:39:45 ID:OYI/RVPp0.net
使えなくなる夢を見た。怖かった

418 :白ロムさん:2009/07/06(月) 12:20:13 ID:WmhNIeqv0.net
正夢です

419 :白ロムさん:2009/07/07(火) 13:42:05 ID:IBt3peXy0.net
画面が3インチ、2軸、防水、ワンセグ付きとか進化してくれたらなあ
デザインとか大好きなんだよな。カメラが画面側についてる機種最近ないし。

420 :白ロムさん:2009/07/11(土) 16:02:48 ID:nB8ewET00.net
昨日はSDスロット壊れて基板が剥がれる夢(ry

421 :白ロムさん:2009/07/11(土) 16:23:06 ID:alKQip+A0.net
累計通話時間ってどれぐらいになってる?
自分のは64ヶ月目で85時間20分。まぁこれは個人差がありすぎるかな…

422 :白ロムさん:2009/07/11(土) 20:44:22 ID:yTbHKetB0.net
57ヶ月目で13時間52分23秒11850円

423 :白ロムさん:2009/07/11(土) 21:08:51 ID:riczoZCL0.net
>>419

液晶の大きさ以外W61CAが満たしてたのに。

424 :白ロムさん:2009/07/12(日) 00:24:52 ID:j5LnrOAk0.net
W61CAって、あのブツブツのヤツ?
デザイン糞すぎ

425 :白ロムさん:2009/07/12(日) 06:48:25 ID:mew34FqU0.net
一生無いものねだりしてりゃいいんじゃね

426 :白ロムさん:2009/07/12(日) 11:59:18 ID:/9TjXbCnO.net
これのドライバーってもうないの?

427 :白ロムさん:2009/07/13(月) 10:21:58 ID:b01WL/qgO.net
>>425
君ももってないの?
煽ってんの?


428 :白ロムさん:2009/07/14(火) 20:53:33 ID:wcROTtk/0.net
通話時間はたいしたこと無いが、特定の相手は04年12月から今日までで1788回かけてる

429 :白ロムさん:2009/07/16(木) 15:06:18 ID:XPXuG6bQ0.net
1788回とかラブ定額もんだな

430 :白ロムさん:2009/07/19(日) 05:10:19 ID:Vs59Sf220.net
>>428
ワン切りだな

431 :白ロムさん:2009/07/20(月) 16:18:41 ID:rpTlhyk80.net
累計時間が11時間48分08秒ですた。

432 :白ロムさん:2009/07/20(月) 20:18:06 ID:3esDsk+uO.net
ストックしていた新品で出戻りました。
でもプランがコミコミでなくて悲しい…

433 :白ロムさん:2009/07/22(水) 16:30:53 ID:JxPstloa0.net
逃亡者ハッケソ

338 名前:白ロムさん 投稿日:2009/06/28(日) 15:19:02 ID:2LICzY8d0
A5406CAからの機種変組だけど
・歩数計がすげえ
・Felicaつかいまくり
・ほとんど触らなければ夕方でもバッテリー残100%
・メール送受信速い&アプリ中もメール見れるじゃん
・Lismoの音楽思ってたよりいまいち
・ワンセグ微妙

434 :白ロムさん:2009/07/22(水) 19:15:46 ID:sidrRA4o0.net
>>430
残念、カーチャンだ

435 :白ロムさん:2009/07/22(水) 23:28:26 ID:jjtqjWu70.net
Cメールであれば何千通も送ってる相手がいる

436 :白ロムさん:2009/07/23(木) 01:49:27 ID:wvKT2V510.net
彼女にすら週に3〜4通くらいしか出さんが…
と思ったら4〜5年で1000通になるな。

437 :54:2009/07/28(火) 23:39:18 ID:+/2sGNELO.net
ついに電話勧誘が始まったか…

438 :白ロムさん:2009/07/29(水) 10:03:46 ID:cbbvHkvI0.net
えっ、そうなん!?
1x 撲滅作戦強化か…。


439 :白ロムさん:2009/07/29(水) 15:22:57 ID:2dQoY/WK0.net
そりゃauからしたらウザいもん
2011年7月にアナログテレビ使ってるようなもんだし

440 :白ロムさん:2009/07/29(水) 20:44:35 ID:VAh0SJE10.net
そろそろ停波ですかね。

441 :白ロムさん:2009/07/30(木) 21:43:37 ID:oRG2/y6Z0.net
まだだ まだ2年は…

442 :白ロムさん:2009/07/31(金) 16:55:32 ID:PvZtPqDb0.net
以前アナログ停波の時にはひどい目にあったからなあ…


443 :白ロムさん:2009/07/31(金) 21:28:52 ID:+NRqpLN70.net
ひどい目って?

444 :白ロムさん:2009/08/01(土) 00:49:27 ID:wknymX6+0.net
切り替えぎりぎりまで使う約束だったのに、一週間ほど前にかってに切り替えられた。
おかげで保存しておきたかったメールなどのデータは全てパー。保証も一切なし。

当日の切り替えの確認電話にも、ギリギリまで使うから切り替えられては困るとまで言ったのに
夕方には切り替わってたうえに、元に戻してくれと交渉しても拒否された。

445 :白ロムさん:2009/08/01(土) 07:06:38 ID:OT4zr37L0.net
↑は放置推奨

446 :白ロムさん:2009/08/06(木) 21:37:12 ID:lNRzmlt+0.net
DMに「シンプルプランでこんなに安くなります!」って書いてあるけど
コミエコの方がコストパフォーマンス良いからな〜

447 :白ロムさん:2009/08/09(日) 05:31:01 ID:NfZQYRlZO.net
>>446
言えてる。
パケ命でなければコミコミを辞めるメリット無し。
やたら解約料が高い2年縛りじゃなきゃ何1つ安くならないサービスなんていらねー。
第二次暗黒時代はまだ続くのかな…

448 :白ロムさん:2009/08/10(月) 20:49:44 ID:XQmb+gHQ0.net
愛機(パンダ)を失くしてしまい、買い換えることになりました。。
まだまだ使ってやりたかったのに、、悲しいです。。
オレの初めての携帯だったA5406CA、よく働いてくれてありがとう。
このスレにもお世話になりました、みなさんありがとう。
このスレが今も残っていて嬉しかったです。
みなさんは大切にしてあげてくださいね。。それでは。。

449 :白ロムさん:2009/08/11(火) 02:12:59 ID:m6Z2ieIj0.net
おれは5台目だよ。
契約は10年越えだ。平均するといち機種あたり2年と半年ってとこだが
パンダはそれよりもよく持っている。

450 :白ロムさん:2009/08/13(木) 21:33:03 ID:+/Yf0QEf0.net
停波前にA5406CAを準拠にしたモデルを出してはくれんのだろうか・・・

451 :白ロムさん:2009/08/16(日) 18:49:47 ID:GWkt1ob80.net
あげ

452 :白ロムさん:2009/08/16(日) 19:20:04 ID:5jYnXdGR0.net
DM来た
ぶっちゃけ「基本料金安くするから機種変しろ」という脅しだった

453 :白ロムさん:2009/08/18(火) 22:24:53 ID:oo8VG0v40.net
>>444
アナログではメールは出来ませんがw
PDCの停波時は確かに最後まで使うと約束したにもかかわらず「3月25日で切り替えるぞ!」
の手紙が来たな。文句言ったら31日の午前中までは使えたけどね。

454 :白ロムさん:2009/08/19(水) 23:29:18 ID:A0P4t3/10.net
>>453
うちは文句言ったのに切り替えられたよ。
手紙でなくて当日の電話だったけど。

455 :白ロムさん:2009/08/20(木) 16:26:45 ID:kU3Cd2DE0.net
なんかもう成田空港反対派と同じレベルだよ
反対のための反対

456 :白ロムさん:2009/08/21(金) 12:28:40 ID:sAEtoL4D0.net
よくわからんが誰が何を反対してるんだ?

457 :白ロムさん:2009/08/21(金) 12:48:52 ID:VKhCGRZ60.net
賛成の反対なのだ

458 :白ロムさん:2009/08/21(金) 16:55:55 ID:BhSvOappO.net
頭は柔軟にしとかないとねぇ
シンプル化して1xを使い続ける人達もいるんだし

459 :453:2009/08/21(金) 22:26:38 ID:zu6/B/eJ0.net
>>454
ほう。たぶん地域の違いだろうね。
自分はA5406CAにて1x停波を迎えることになるが、また電波の間引き等で
嫌がらせしてくるのかな。今のところはそれはないようだが・・。
この携帯は自分にとって命を救ってくれたと言っても過言でない事があったので最後まで
大切に使うつもりだ。

460 :白ロムさん:2009/08/22(土) 17:03:18 ID:lfy/gj5u0.net
CDMAONEへの切り替えのときはうちも電話で切り替え確認がきた。

WINに行くつもりはないから、この機種(5406)が最後になりそうだ。


461 :白ロムさん:2009/08/24(月) 23:33:56 ID:1fTiv7sc0.net
私もコレがau最後になりそうだ。
旦那が茸をやめて禿のiphonにするそうだから
私も禿に引っ越すことにした。
CASIOには未練があるが(CA003期待してたのに)仕方ない。


462 :白ロムさん:2009/08/26(水) 07:52:24 ID:aHzr09rl0.net
やっぱりWINって損なの?
他社に行く方がいい?

463 :白ロムさん:2009/08/26(水) 14:13:53 ID:uHXD4/3n0.net
やっぱりWINが損ってどういう意味で言ってるの?

464 :白ロムさん:2009/08/26(水) 15:00:05 ID:GOql6bBEO.net
>>462
使い方とプランによるんじゃない?
他社と比べても見かけは横並びだけど、実際は留守電タダのauが一番安くつくんだよね
但し8円携帯除くw

465 :白ロムさん:2009/08/26(水) 15:01:19 ID:idhnrIxm0.net
料金体系が不満で機種変を控えてる人も多いみたいだね
自分はデザインで買い控え・・・
回転二軸にはどうも慣れない

466 :白ロムさん:2009/08/26(水) 19:04:41 ID:k8+Em2EoO.net
おまえらさっさとWINに移れ

467 :白ロムさん:2009/08/26(水) 22:38:20 ID:iaMD3MoE0.net
A5406CAでまだまだ行くぜ!

468 :白ロムさん:2009/08/26(水) 23:52:16 ID:aHzr09rl0.net
>>463-464
うーん、なんかよくわかんないんだよ
このスレ読んでても混乱するしショップで説明聞いても要領を得ない
まあ俺がバカなんだけどね

469 :白ロムさん:2009/08/27(木) 13:37:56 ID:vapTUfz/0.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 帰化したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI

470 :白ロムさん:2009/08/27(木) 17:48:53 ID:YOW8y25h0.net
winにしたらガク割がなくなるんだ

471 :白ロムさん:2009/08/30(日) 23:02:30 ID:9V9xuBsH0.net
ここってdat落ち何日?保守

472 :白ロムさん:2009/09/01(火) 13:47:29 ID:TENQeq/90.net
別にDat落ちしても問題ないスレじゃん

473 :白ロムさん:2009/09/01(火) 15:04:35 ID:bSaZBI9K0.net
【1x専用】au by KDDI カシオ総合スレ【CASIO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225004139/l50

ここに移動するだけ

474 :白ロムさん:2009/09/02(水) 21:48:28 ID:MlPJzhvR0.net
「1x」の「x」はなんて読んだらいいの?

475 :白ロムさん:2009/09/02(水) 22:29:17 ID:SloKzNqE0.net
ダメ とか チョメ とか

476 :白ロムさん:2009/09/03(木) 12:48:06 ID:PTl9U4A20.net
イッチョメ イッチョメ ワーオ

477 :白ロムさん:2009/09/05(土) 23:39:24 ID:Ul3xY/T30.net
ポケットに入れていて座ったら、アンテナだけ飛び出ている分
負担が掛かるのか、折れ曲がってしまうorz

478 :白ロムさん:2009/09/06(日) 00:15:23 ID:HIEcb+3J0.net
ヒンジ壊れやすい。
2度壊れた。

479 :白ロムさん:2009/09/07(月) 16:51:39 ID:5y3g37lE0.net
そりゃ使い方によるでしょ
ポケットに入れて座れば当然負担がかかるし
使用環境や頻度でも変わる
俺のなんか丸5年でも新品同様
土間と石段にまともに落としたことがあるが幸い故障や傷にはならなかった

480 :白ロムさん:2009/09/07(月) 17:24:59 ID:Z2KNnHo/0.net
ヒンジとかは壊れないけど摩擦で表面がツルツルになっていく

481 :白ロムさん:2009/09/07(月) 19:24:01 ID:QFYeHKrz0.net
>>479
同じ年数同じように使っているSANYOのは壊れないので壊れやすいと書いた。
使い方に依るのは当然だと思う。 
たとえば部屋において開いたままにしておけばヒンジが壊れることはおそらく無いだろう。

482 :白ロムさん:2009/09/07(月) 22:20:55 ID:WK86tkpQ0.net
最近、EZnaviから現在地マップを読み出しても、
地図を取得中のままで、表示できぬままエラーが
出るようになった。

とうとう、GPSまで非対応になってしまったのだろうか・・・。

483 :白ロムさん:2009/09/07(月) 22:45:19 ID:SDFKNI/q0.net
どんどん追い込まれていくようだ

484 :白ロムさん:2009/09/08(火) 16:29:16 ID:2mPXW+wB0.net
まだ使ってるのそれ 変えろよって言われた。
いいのが出たら変えると言って2年。秋冬いいの出るかな

485 :白ロムさん:2009/09/08(火) 21:23:23 ID:em8hPXRV0.net
出ない

486 :白ロムさん:2009/09/08(火) 22:32:06 ID:BFQ9UBDG0.net
CA003がダメなら禿にいく

487 :白ロムさん:2009/09/08(火) 22:49:44 ID:2TN9Z3wR0.net
KCP+である限りCA003も期待薄

488 :白ロムさん:2009/09/09(水) 01:00:22 ID:qq9itVj10.net
中身もそうだけど外見も頑張って欲しいな
最近は似たようなデザインの機種ばっかで・・・
流行じゃないのは重々承知だけど何年も待っている人間がいることも分かって欲しい

489 :白ロムさん:2009/09/09(水) 06:31:41 ID:qUH+q5At0.net
儲からない仕事をするわけないだろ。ただでさえ携帯が売れなくて
会社統合しまくってるのに。
マイノリティは黙殺されるべきなんだよ

490 :白ロムさん:2009/09/10(木) 16:05:40 ID:UWcGcmoK0.net
今の携帯を見てると
自分だけ変わった機械を持ってるみたいでちょっと嬉しい

491 :白ロムさん:2009/09/11(金) 23:44:21 ID:peSmDZsY0.net
>>477だけど、接着剤で補強しつつ後ろポケットになるべく
入れないようにしてたのについに折れた・・・

492 :白ロムさん:2009/09/12(土) 02:28:17 ID:rqBmQjj50.net
プラリペアで補修。
プラリペアだけでは強度が心許ない時は、
ネジなどで芯を入れるとか、ガラス繊維を一緒に埋めるとか

うちのヒンジ折れは、小ネジ入れて治した。

493 :白ロムさん:2009/09/18(金) 21:55:56 ID:NqEWG5JL0.net
カシオ日立と日本電気がくっつくみたいいだけど、ソフト→カシオ、デザイン→日本電気で
後継機出てほしいなー

494 :白ロムさん:2009/09/19(土) 12:00:22 ID:CIV6M0Tg0.net
この機種を越えるカメラ性能を持つ携帯はどれになりますでしょうか?
液晶の裏にカメラがついていることが絶対条件で探していますが、
ほとんどなくないでしょうか?F905i とかはイルミがうるさすぎて使い物に
ならないし。


495 :白ロムさん:2009/09/19(土) 12:05:51 ID:MTrhuA6W0.net
どうでも良いけど、今だにA5406CAのスレがあるのがびっくり!
確かにA5406CA良い端末だね。
1X端末としては最高峰だと思う。スペックもデザインも。

496 :白ロムさん:2009/09/19(土) 13:05:56 ID:873/ssIc0.net
>>494
で?何が言いたいんだ?

497 :白ロムさん:2009/09/20(日) 17:42:00 ID:yCZckQaN0.net
>>494
カメラの画質がそこそこ良くて液晶の裏が絶対条件なら、
HIY01しかないんじゃないかな。
よく「L字スタイルが気に入らない」とか言う人がいるけど、
A5406CAのようなスタイルでもちゃんと撮れるから。

498 :白ロムさん:2009/09/23(水) 21:29:10 ID:l9a+LkEl0.net
>>497
無駄だよ。
ここで他にいい機種ない?って言ってる奴に勧めても
いろいろ理由をつけて5406が一番だから機種なんて変えない!ってことになるから。

499 :白ロムさん:2009/09/25(金) 03:10:33 ID:MN7cG/Ri0.net
この機種を越えるカメラ性能を持つ携帯はどれになるかを言っているだけで
勧めているわけではなかろう。

500 :白ロムさん:2009/09/25(金) 10:36:49 ID:DVa7YIAY0.net
なんでもいいけどもう次スレ立てんなよ
こんな化石みたいな機種のために

501 :白ロムさん:2009/09/25(金) 14:13:37 ID:kVI8i2QZ0.net
>>500
>>473

502 :白ロムさん:2009/09/25(金) 17:33:52 ID:MN7cG/Ri0.net
スレの存続は、ブツの古さではなくユーザーがいるかどうかで決まるもの。
2chにはまさに化石のスレもあるのだ。



503 :白ロムさん:2009/09/25(金) 19:26:08 ID:bPL1qIom0.net
ほんと無くならないのが不思議だぜこのスレ

504 :白ロムさん:2009/09/25(金) 21:27:31 ID:WxlvNAY20.net
買うときはカメラの性能で選んだけど
それも今は昔だな

505 :白ロムさん:2009/09/25(金) 21:32:11 ID:ympUp2Qm0.net
デザインと性能が両方いい稀有な機種なんだよな
性能は今の機種には及ばないけど外観に関しては未だに最高の一台だと思ってる

506 :白ロムさん:2009/09/25(金) 21:38:16 ID:WxlvNAY20.net
20年くらいしたらまたこういうデザインが流行るはず

507 :白ロムさん:2009/09/25(金) 21:42:30 ID:MN7cG/Ri0.net
20年後に電波がとまってなければいいな。 無理か。

508 :白ロムさん:2009/09/25(金) 22:14:31 ID:WxlvNAY20.net
うむ、停波は2ヶ月先かも知れんしな

509 :白ロムさん:2009/09/29(火) 22:11:18 ID:kMrH8bdw0.net
書き込みある時は続くけど、無いときは本当に誰もいないな

510 :白ロムさん:2009/09/30(水) 09:44:10 ID:KzZNixpt0.net
誰もいないわけではなくて、話題がなければ書かないだけ。

511 :白ロムさん:2009/10/01(木) 21:50:38 ID:X0bRW+SV0.net
他社にMNPしてしまったんだが、
契約解除でもアンテナは立ってるのね…。
以前の機種辺では圏外になったよーな。

512 :白ロムさん:2009/10/02(金) 18:56:20 ID:HAi5jFXJ0.net
アンテナ立ってるだけではなく時刻もあってるような気が。

513 :白ロムさん:2009/10/03(土) 08:00:51 ID:5tw5bmcl0.net
友人に「変わった携帯持ってるな」と言われたw

専ブラだから書き込みがあればスレを開くよ

514 :白ロムさん:2009/10/03(土) 08:18:16 ID:03mW89IP0.net
赤外線とFLASH対応とパケット定額に対応してればな・・・

515 :白ロムさん:2009/10/04(日) 09:06:11 ID:CYPS8NwE0.net
ぶっちゃけもう書くことなんて何もないんだけどねw

516 :白ロムさん:2009/10/05(月) 10:52:42 ID:WBmlBrps0.net
このスレがなくなる前に、納得できる良い機種が出ることを願うばかりです

517 :白ロムさん:2009/10/05(月) 12:16:21 ID:axhQFH3/0.net
miniSDが全然売っていない。

518 :白ロムさん:2009/10/06(火) 01:55:20 ID:LpC3Seg0O.net
そろそろ機種変しようよ
メディアも安いしシンプルプランなら月980円だ
緊急地震速報やICカード差し替えでいろんな端末使えるのは魅力だぞ

519 :白ロムさん:2009/10/06(火) 02:49:04 ID:cLt8U01l0.net
>>518
ICカード差し替えるたびにロック解除料かかるんじゃなかったっけ?

520 :白ロムさん:2009/10/06(火) 06:15:43 ID:+oOQqT6C0.net
かからん
俺は2台の端末をカード差し替えて使ってる

521 :白ロムさん:2009/10/06(火) 06:44:48 ID:a0xd0zgf0.net
今度の秋冬モデルなら…秋冬モデルなら…
もう俺の5406CAも引退時期だと思う

522 :白ロムさん:2009/10/06(火) 10:01:41 ID:DozZyLKf0.net
このスレまだあったのか・・

もう使っていない5406CAの使い道何かないかな?

523 :白ロムさん:2009/10/06(火) 17:15:41 ID:LpC3Seg0O.net
>>519
ロック解除料が必要になるのは白ロムを増設する時だけ
正規で増設してきた端末は全て同じICカードに紐付けされてるから使えるよ

524 :白ロムさん:2009/10/07(水) 23:06:15 ID:zWJmLr1y0.net
>>517
microSD+miniSDアダプタでおけ

525 :白ロムさん:2009/10/07(水) 23:07:10 ID:zWJmLr1y0.net
てことは家族で共用はできないってこと?

526 :白ロムさん:2009/10/08(木) 01:42:59 ID:923JFMbE0.net
>>524
アダプタ付きのマイクロもほとんど見かけないんです。
見かけたら2GBでも買っちゃって大丈夫?

527 :白ロムさん:2009/10/08(木) 03:26:41 ID:SNZV807JO.net
>>526
microSDは新品が良いとしてもアダプタは一つを使い回せるし、オク安い中古を買えば?

528 :白ロムさん:2009/10/08(木) 07:30:54 ID:WEiUF1bX0.net
秋葉で普通に売ってるけどな

529 :白ロムさん:2009/10/08(木) 07:54:55 ID:DIMtbHrrO.net
>>525
たとえ自分名義で複数回線持ってる場合でも、電話番号が違えばロッククリアしないと他の電話番号端末とは紐付けできない

>正規で増設してきた端末

同じ電話番号で機種変更してきた端末

が、何台でも全て同じICカードで紐付けされてるってこと

要は自分のだろうが家族のだろうが白ロムだろうが、違う電話番号が入ってた端末は白ロムと同じなんだよ

530 :白ロムさん:2009/10/08(木) 17:46:39 ID:pM9efucu0.net
>>526
アダプタは別売りでもある。
うちのには2Gが入っているがいまのとこ問題はない。
もっとも1G超のあたりには(ひょっとすると512M超にもか?)
おそらく何も読み書きしたことはないと思う。

531 :白ロムさん:2009/10/08(木) 17:47:48 ID:pM9efucu0.net
>>529
なるほど。 複数人で本体を使いまわすなんてのはとてもじゃないができそうにないな。

532 :白ロムさん:2009/10/08(木) 17:51:10 ID:6YqrOe990.net
>>530
1G以上だろうがちゃんとアクセスするから安心汁

533 :白ロムさん:2009/10/08(木) 23:48:53 ID:923JFMbE0.net
ありがとうございます。
2GBでも大丈夫と聞いて安心して買えます。
オークションという手もありましたね。

534 :白ロムさん:2009/10/09(金) 01:45:20 ID:YPWqtDul0.net
早く秋冬の情報出ないかな
もう変える気マンマンなんだけど

535 :白ロムさん:2009/10/14(水) 01:50:38 ID:b9VxNz8s0.net
003と004の情報出たね。
さてどうすっかな。


536 :白ロムさん:2009/10/14(水) 15:27:06 ID:T7MWNLUc0.net
後継機種?

537 :白ロムさん:2009/10/14(水) 17:17:17 ID:saJOjhrr0.net
>>536
残念、両方ともEXLIM
ニ機種展開だから期待してたんだけどね

538 :白ロムさん:2009/10/14(水) 18:03:19 ID:RUKkHV+7O.net
そうこうしてるうちにSH001も63CAも市場から消えるわな

539 :白ロムさん:2009/10/15(木) 10:28:19 ID:X6kjYOMC0.net
A5512CAの電池パックが爆発したらしい。


540 :白ロムさん:2009/10/15(木) 14:18:53 ID:OKR2Y0I5O.net
>>539
スレが上がってたのはそのせいか。
爆発の可能性は別に5512だけじゃないからなぁ。
妊娠している電池は液漏れを合わせてどれも危険だよ。

541 :白ロムさん:2009/10/17(土) 05:48:50 ID:GWRLxur9O.net
僕も昔これ使ってた。
デザインがすごく良くて愛着があったよ。
周りからパンダケータイって言われてたのよく覚えてる。
まだ使っているみんな、がんばれ!
でも、最近の機種もたくさんいいとこあるよ。
食わず嫌いにはならないでね。


542 :白ロムさん:2009/10/17(土) 21:20:00 ID:OFstZjqK0.net
カメラが専用ボタンですぐに起動するのがいい。
今使ってるのは遅いんだな。

543 :白ロムさん:2009/10/18(日) 13:29:05 ID:t7Bt3lIs0.net
解約して1年
電池の持ちが悪くなってきたので何かいい方法は無いかと思っていたら
オフラインモード

これで電池のもちがかなり良くなる
しかしこれはだんだんと時計がずれるようになる事に気づいた
その時は 110番ダイアル これだね
これですぐオンラインモードになり、時計もすぐ同期される

544 :白ロムさん:2009/10/20(火) 23:42:31 ID:+DxAK+2T0.net
ただし解約していなければ警察に公務執行妨害で捕まる、諸刃の剣
まぁせいぜい素人は普通にメニュー画面から電波オンに戻しなさいってこった

545 :白ロムさん:2009/10/21(水) 12:39:03 ID:hklAaC4f0.net
オンラインモードになった時点で切ればいいだけだと思うんだけど
何で実際に繋がるまで律儀に待ってるの?

546 :白ロムさん:2009/10/21(水) 23:37:24 ID:4i+ITZml0.net
A5403CA使いですが。

オフラインモード、通勤で地下鉄乗るときにオンオフしてるからほぼ毎日使ってるけど、
待ち受けショートカットに登録すれば簡単に切り替えられるよ。
下十字キーを押したときにすぐに操作できる位置に並び替えてるから、
十字キーを押す→決定ボタン→オンオフを選択→決定
で即座に換えられる。慣れれば見ずに操作できるよ。

547 :白ロムさん:2009/10/22(木) 18:43:09 ID:p83j/UEj0.net
5406CA以外の1xの話題は↓でやれ

【1x専用】au by KDDI カシオ総合スレ【CASIO】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225004139/

548 :白ロムさん:2009/10/22(木) 22:39:25 ID:XKVd1H460.net
>>547
俺も5406で>>546と全く同じ事をしているんだが

549 :白ロムさん:2009/10/22(木) 22:51:50 ID:L2LXcVQW0.net
>>548
>>547のことは気にしなくていいよ。
どうせ>>286と同一人物だから。

550 :白ロムさん:2009/10/23(金) 00:50:35 ID:XZVqrwmS0.net
>>547
wwww

>>546はオフラインモードの簡単な切り替え方を述べているだけで
A5403の機種について書かれているわけではないのに。
スレの流れを読めばすぐわかることなのにな。
俺もA5406で>>546と同じ使い方してるよ。

551 :白ロムさん:2009/10/26(月) 21:06:09 ID:ohF2agG20.net
今度のモデルはどうですか

552 :白ロムさん:2009/10/26(月) 21:18:25 ID:pVpfiV1H0.net
この機種を使い続けてる人のニーズではないと思う

553 :白ロムさん:2009/11/02(月) 21:53:44 ID:g35XAK6q0.net
冬モデルはカメラの設定は、終了しても保持されるんだろうか

554 :白ロムさん:2009/11/10(火) 20:48:57 ID:jSQ82lPP0.net
最近NHKニュースで流れるある事件の再現Vで使われる携帯がこれで
凄い嫌な気分になる

555 :白ロムさん:2009/11/11(水) 05:15:15 ID:vRy4U8jEP.net
本当にこの端末を使ってたからじゃないのか?

556 :白ロムさん:2009/11/11(水) 06:38:51 ID:cQojr0aD0.net
そこまで再現する訳ねーだろ。あほ。

557 :白ロムさん:2009/11/12(木) 02:12:10 ID:ALVstF5u0.net
ちかごろじゃNHKニュースまで再現Vなんかやってるのか?


558 :白ロムさん:2009/11/12(木) 23:41:34 ID:AAVT32bB0.net
11PM思い出す

559 :白ロムさん:2009/11/13(金) 10:41:51 ID:ZvhaO0Zp0.net
再現Vといえば
ウィークエンダーだな

560 :白ロムさん:2009/11/13(金) 11:31:53 ID:w4OrfKdT0.net
落っことして壊しちゃったんで変えてから1年程経つが、今でもこの丸っこいデザインは好きだな。

561 :白ロムさん:2009/11/20(金) 18:14:20 ID:Or2EJQr/0.net
kaijokinen

562 :白ロムさん:2009/11/20(金) 18:22:04 ID:B4QK0i770.net
ヒンジ壊れても直して使ってるぞ。


563 :白ロムさん:2009/11/22(日) 01:48:03 ID:hpmCaLzW0.net
ブランドネームに頼るようになっちゃったしこういう機種はもう出ないんだろうな・・・
期待はしてないけどそれでもまだ待ってみる、CA005はどうなるか

564 :白ロムさん:2009/11/22(日) 07:10:28 ID:/PSCreCY0.net
このご時世でも携帯に金をかけたいひとは
ブランド好きだというわけなんだろう。


565 :白ロムさん:2009/11/23(月) 01:18:03 ID:9BPm8sS10.net
料金節約のために機種変するかな…

566 :白ロムさん:2009/11/23(月) 17:00:17 ID:ZOWct4BeO.net
>>565
コミコミでもまだ高いのか?
ガンガンに移行?

567 :白ロムさん:2009/11/23(月) 18:12:28 ID:Rbpf9uiCi.net
こんな名機のスレが上がってて驚いた
CA003よりも良いカメラをお持ちな方々だ

568 :白ロムさん:2009/11/23(月) 18:57:20 ID:9BPm8sS10.net
>>566
今コミコミで1800円だけど
つい先日来たDMには誰でも割で780円というのが提示されてた
いろいろカラクリがあるだろうから説明してもらわんとよくわからんが

569 :白ロムさん:2009/11/23(月) 21:02:21 ID:08tyAdXP0.net
うちも来るよ。
でも無料通話料600円を足してみると、ほんの数百円しか違わないし、
その差額を新機種の代金で割ると元を取るのに年単位になるんでやめている。
考え方間違っているかなあ・・・

570 :白ロムさん:2009/11/24(火) 08:13:37 ID:m4SdkfR/O.net
>>568
要はメールのみか、指定通話だけなら780円で、普通の無料通話分は無いから
本当に待ち受け状態ならメリットはあるけど。
ただ機種変は高いので、新規じゃないと結局安く上げた分は機種代に消える。

571 :白ロムさん:2009/11/24(火) 10:54:49 ID:hFeY8/HP0.net
型落ちの機種で普通にWINに移行するのが一番安上がりかな

572 :白ロムさん:2009/11/25(水) 03:11:21 ID:aN+ZKEls0.net
こんなデザインの機種を出して欲しい
W21CAが出た時から待っているのに・・・
やっぱり流行りじゃないんだろうな

573 :白ロムさん:2009/11/25(水) 03:47:54 ID:ILwBFZS90.net
まだこの機種のスレ残ってたのか
俺もまだパンダを使用してるがネジ隠し?のゴムがすっかり変色して黄ばんでるわw

574 :白ロムさん:2009/12/01(火) 00:37:23 ID:8CCz1QRI0.net
もう電池が限界かもしれん。


575 :白ロムさん:2009/12/01(火) 01:20:03 ID:qo6L9LXC0.net
>>574
電池パックを買い増しするんだ!

576 :白ロムさん:2009/12/01(火) 05:07:27 ID:/QyWHK6j0.net
使い切ったところで予備電池と交換という使い方をしてきたけど
まだまだ予備ともに元気だよ。


577 :白ロムさん:2009/12/01(火) 15:19:42 ID:8CCz1QRI0.net
まだ電池パック買える?
近所のあうショップでは
「もう取り寄せできません」って言われて
諦めてたんだけど、手に入るならなんとかしたい。
他のショップに行ってみようかな。

578 :白ロムさん:2009/12/01(火) 17:56:10 ID:/QyWHK6j0.net
他所からの転載だが

13 名前:非通知さん  :04/11/30 13:13:43 ID:OURNosZp
    W11系の電池パックが凄い事になっています!

    車みたいにau客センにみんながクレームを出せばリコールになるかもね。
    >さあ、みんなで客センに電話しよう!
    客船に電話しようが、ショップでゴルァ!
    しようが無駄。
    実は、全部auだから。

    同じ電話するなら国民消費者生活センターに苦情相談。
    http://www.kokusen.go.jp/
    以下の内容を伝えると効果的
    ・消耗品の電池が2ヶ月過ぎても手に入らない。
    ・電池の予約受け付けを拒否する。  → 予約を受け付けて入荷次第連絡するのが筋。    
    予約自体を受け付けないのは、悪質とみなされる。
    ・新品電池が、オークション等で2倍の価格で落札されている。
    生産終了後6年間はキャリアは部品を確保し、客からの求めがあった場合販売する義務がある。
    消費者生活センターの担当者に、auは法律の規定を遵守せず、
    部品の供給を行わないので、使用している側に著しい不利益が発生していると理解させればいい。
    苦情相談の件数が多ければ、行政指導もありえる。 

579 :白ロムさん:2009/12/01(火) 18:37:16 ID:iY/myvIP0.net
5年も前のレスに対して何が言いたいんだ?

580 :白ロムさん:2009/12/01(火) 18:46:07 ID:qo6L9LXC0.net
auのオンラインショップで売ってるよ
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=659&dispNo=

581 :白ロムさん:2009/12/01(火) 23:49:22 ID:eK3fWGB40.net
楽天の方がずっと安いよ。

582 :白ロムさん:2009/12/02(水) 00:42:55 ID:1Igo8zfd0.net
みんな情報ありがとう。ネットで探してみる。
まだまだ5406と過ごせると思うと嬉しいわ。


>>578の意図することはわかるよ。
近所のショップ店員が不親切だったんだな。


583 :白ロムさん:2009/12/07(月) 19:43:45 ID:btRSRSBG0.net
友人がS001に変えてた。ちょっと羨ましい

584 :白ロムさん:2009/12/08(火) 22:36:22 ID:Pix2Ni4u0.net
新聞にADMAって出てるとドキッとするw

585 :白ロムさん:2009/12/08(火) 23:10:05 ID:BHQYuG8b0.net
しないよw


586 :白ロムさん:2009/12/10(木) 13:46:07 ID:PLo4o+Cs0.net
停波まで使うつもりだったけど店員に薦められCA003にしちゃったよ。
改めて新しいのと比べてみると傷がそこら中に
2回水没、ヒンジ折れ、落して2〜3日行方不明、電池蓋無くすとかいろいろあったなあ
4年間お疲れ。ほんと愛着あってなかなか携帯回収に出せないw
このパンダデザインで薄くしてリメイクしてくれないかな。
やっぱりカメラが画面の裏に付いてる方が好き。500万画素くらいあればいいから

587 :白ロムさん:2009/12/10(木) 18:04:19 ID:5YvXOUN/0.net
>>586
もうちょっと大事に使ってやれよw

588 :白ロムさん:2009/12/11(金) 06:02:58 ID:gnKkCe3L0.net
携帯回収になど出すな。 オクなり業者なりに売れ。

589 :白ロムさん:2009/12/11(金) 12:50:28 ID:xvewdsiX0.net
売れるの?1Xってもう機種変できないんじゃなかったっけ?

590 :白ロムさん:2009/12/11(金) 13:05:32 ID:q/wXtMrG0.net
使うんじゃなくてバラすんだよ

591 :白ロムさん:2009/12/12(土) 11:08:11 ID:SFImR6Ix0.net
>>589
1xに変更できないだけ

592 :白ロムさん:2009/12/16(水) 18:57:44 ID:p8mGo7Eo0.net
ついに壊れた(´;ω;`)
金もないしどうしよう・・・

593 :白ロムさん:2009/12/17(木) 10:03:40 ID:9Di5+c5r0.net
>>592
とりあえず、乙

594 :白ロムさん:2009/12/20(日) 02:58:53 ID:h1OzjInCO.net
さっき画像フォルダ整理してたらA5406CAで撮った画像がたくさんでてきた。
今までにいろんなデジカメ使ってきたし機種変もしたけど
画素数負けてるはずなのにこれで撮った画像が一番きれいだった。
色が紫なのが気に入らなかっただけでほかは好きだったなあ。

595 :白ロムさん:2009/12/20(日) 03:28:53 ID:7ZqUh3md0.net
今でもこれの後継機が出ることを待ってるよ
機能充分、デザイン満点だと思う


596 :白ロムさん:2009/12/20(日) 07:32:25 ID:ALpbVH4I0.net
出ればね
まあ出てもそれを裏切るのが携帯だけど

597 :白ロムさん:2009/12/20(日) 11:48:24 ID:+PYoaYGO0.net
紫に惚れ込んで、いまだに持ち続けている私。


598 :白ロムさん:2009/12/20(日) 11:56:13 ID:ZkyLU8hn0.net
後継機って、何さ。
いくらでも出てんじゃん。

599 :白ロムさん:2009/12/21(月) 01:42:05 ID:O7/ZCSgYO.net
後継機はたくさんでたけど
あれほど愛着がわく機種はもうでないだろうね

600 :白ロムさん:2009/12/21(月) 07:31:19 ID:PeMnwRLp0.net
想い出の中の恋人には勝てない

601 :白ロムさん:2009/12/21(月) 11:02:42 ID:q0fSsH+Q0.net
これ現役で使ってるんだけどとうとう電池が妊娠(´・ω・`)
どうしようか迷う

602 :白ロムさん:2009/12/21(月) 12:28:37 ID:O7/ZCSgYO.net
>>600
うまいな、その例え方

603 :白ロムさん:2009/12/25(金) 15:00:50 ID:POWFESy30.net
>>601
うん、電池は2kぐらいでなんとかなるよ

604 :白ロムさん:2009/12/25(金) 23:40:06 ID:KTKqWXEb0.net
2京円…

605 :白ロムさん:2009/12/26(土) 00:07:17 ID:VG+lt3LB0.net
機種変DM、またきた。
特別割引価格と謳うDM掲載の機種ってロクなのがないな。

606 :白ロムさん:2009/12/26(土) 01:04:13 ID:gFoSf34V0.net
不良在庫だから掲載機種変わらないしw

607 :白ロムさん:2009/12/28(月) 03:41:10 ID:lwheAPkW0.net
まったくだ。
タダでもイラネー機種ばっかり。

608 :白ロムさん:2009/12/28(月) 04:35:11 ID:IFSEmHx+0.net
せめて機種縛りの無いクーポンでもつけろって

609 :白ロムさん:2009/12/28(月) 05:19:16 ID:LMLawPzfO.net
>>607
要らねーってより変えたら後悔必須だよなぁ。
…でちょっとsagaり過ぎ

610 :白ロムさん:2010/01/05(火) 11:53:47 ID:A5EoLBoU0.net
ほす

611 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:55:25 ID:QqsKmmMz0.net
本日A5406CAをおくりました
WINに機種変、京セラ機です
デジカメも買いました、CASIO機です
ながらくお世話になりました

612 :白ロムさん:2010/01/12(火) 21:39:05 ID:jLOOyHS00.net
また巻き取りはがききたぞ。シンプルSSで5406使いだが、
親父のコミコミoneエコノミープラン使用機の巻き取りはがきと
若干文面がちがう。

613 :白ロムさん:2010/01/12(火) 23:55:32 ID:4Cr55QxH0.net
>>612
家族割してないの?

614 :白ロムさん:2010/01/17(日) 20:57:41 ID:Odbd7mPM0.net
家族割と一括請求はまた別だ

615 :白ロムさん:2010/01/18(月) 01:20:52 ID:75mLWi4u0.net
家族割りは、姓が同じじゃないと断られた。

616 :白ロムさん:2010/01/18(月) 06:36:07 ID:rwGwG61h0.net
え?そうなの?

617 :白ロムさん:2010/01/18(月) 09:56:51 ID:snZW2idy0.net
姓が違っても家族割できるハズだよ。
同一世帯なら健康保険証が、別世帯なら戸籍謄本やらがいる。

茸からのMNPで禿に決めかけていた夫を
「白プランに騙されるな」「電波悪杉」「私は変えたくない」と力説して、
無事に庭へ説得成功した。

これでまた5406と暮らせるよ。電池買おうっと。

618 :白ロムさん:2010/01/19(火) 02:56:37 ID:1sBzLmMK0.net
同一世帯だけど、姓が違うと健康保険証じゃダメだった
住民票もダメ


619 :白ロムさん:2010/01/19(火) 09:35:41 ID:mF7LC//S0.net
サザエと波平は家族割りができないということか。
実の親子で同一世帯なのにな。

620 :白ロムさん:2010/01/19(火) 09:42:12 ID:mF7LC//S0.net
ちょっと調べてみた
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/moshikomi.html


同一住所にお住まいで、かつ、同一姓であれば添付書類は必要ありません。
同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証 (有効期限内) もしくは住民票 (続柄記載) が必要となります。
単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合、遠隔地用健康保険証 (有効期限内) が必要となります。
遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通
家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通 +「健康保険証」1通
上記以外の親子 (義理を含む) の場合「戸籍謄本」

621 :白ロムさん:2010/01/21(木) 21:26:43 ID:rPoL8G5I0.net
まあ要するに公的な書類上で希望者それぞれの記載があればいいって事だな

622 :白ロムさん:2010/01/25(月) 11:30:50 ID:tHxyGfxR0.net
>同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証 (有効期限内) もしくは住民票 (続柄記載) が必要となります。 

うちは 健康保険証ではダメだったよ。 そこには書かれていないが
実際には健康保険証も続柄記載がないとダメなようだ。
うちの市の健康保険証は、続柄記載はない。
また、どちらも働いている場合、普通は保険証は別。これもダメ。

こちらは知り合いの話。
さらに同住所でも、同一世帯でない場合は住民票でもダメで
(窓口では住民票でいいと言っていたのに、いざ持っていくと本部NGだったようだ)
結局戸籍をとりにいくしかなかった。

また、au総合スレには、養父母との家族割りは認められない(戸籍が繋がっていない)
との話も出ていた。 (結局docomoに乗り換えたらしい)


> 公的な書類上で希望者それぞれの記載があればいいって事だな 

家族であることが証明できる続柄(関係:父母妻子など)が記載されていないとダメなようだ。


623 :白ロムさん:2010/01/25(月) 13:06:01 ID:A2nj6tQF0.net
>養父母との家族割りは認められない

これはなんか納得いかないなあ
家族割りのために養子縁組する人はいないと思うが
養子は戸籍のつながりはあるんだしそれだと拒否理由は血縁でないからと言うことになるな

624 :白ロムさん:2010/01/25(月) 21:15:15 ID:ZnC10gQE0.net
血縁でないから、という理由なら夫婦間でも不可能になるし
旦那の親とも家族割が組めなくなるね

625 :白ロムさん:2010/01/27(水) 01:32:12 ID:LJK0X3f40.net

5406/パープル基板交換からもうすぐ1年だな。そろそろ電池交換の時期だがさて。
 

626 :白ロムさん:2010/01/28(木) 17:23:22 ID:/row+41V0.net
外装交換2回、バッテリー交換2回、基盤交換1回と
A5406CAのパンダを6年使いましたが故障が続いたので
CA002に機種変してきました。
交換後、1月経っての使用感を
ここのA5406CA使いの人達の参考になればと
勝手に比較を書いてみます。

機種変して良かった点
○1X→WINになったので携帯でのFX取引など
パケットを気にせず色々出来るようになった。
これはすごく便利になった。
○えせ着うたは500Kまで読むので比較して再生時間・音質アップ!

悪かった点
●携帯ライトの点灯時間が30秒になった。
A5406CAでよく使用していたので非常に不満
●スピーカーの音質が悪い。
これはG'sOneだからとCA5406CAの性能が良かった事の
相乗効果で顕著に感じる。
●ナカチェンなどアイコン等の着せ替えはできるが
自作アイコンは出来ないようで少し不満。

評判の悪いOSのモッサリ感というのは自分はさほど感じない。
アラームの設定数が増えているとか
細かく見れば性能・機能的には向上していると感じる。
何だかんだで不満なく機種変できました。
6年も使い、体になじんだA5406CAと分かれるのは
寂しかったけど1月も経てば慣れました。

以上、チラ裏です。

627 :白ロムさん:2010/01/30(土) 06:56:02 ID:6+FsNB290.net
>>626
そんだけ使ってやれば5406も大往生。
俺も最近CA003にしたけどライトの点灯時間の短さ、暗いとき点灯ボタンが押しにくい(5406のシャープボタン長押しの方が良かった)、他のボタン押したらライトが消えるのが気になった。


628 :白ロムさん:2010/02/04(木) 00:04:57 ID:VyLlae3W0.net
新しいのが急に欲しくなってきた。でもこれで耐えてみせる

629 :白ロムさん:2010/02/04(木) 17:12:41 ID:PXN6KjKh0.net
パープルに惚れ込んで5年使ってる。
このまま停波まで1xを持ち続けようと思ってたけど
DM掲載の安い機種に変更してガンメにした方が安上がりだよな。
メールと家族間通話しかしないし。

しかし愛着のある機種だから、なかなか変えられないんだよね。

630 :白ロムさん:2010/02/05(金) 23:32:38 ID:u6ACKQ/H0.net
ここまで来たんなら最後までつきあおうぜ!

631 :白ロムさん:2010/02/14(日) 02:20:27 ID:PFAxBoER0.net
新聞折り込みの広告読んだら腹が立ってきた
意地でも使うわ

632 :白ロムさん:2010/02/14(日) 12:36:25 ID:vt4NOTyB0.net
どんな広告だったん?

633 :白ロムさん:2010/02/19(金) 00:14:13 ID:9BWomBw70.net
おれも興味ある

634 :白ロムさん:2010/02/19(金) 10:09:10 ID:E9mRae6t0.net
A5406CAを使っています。
説明書を読んだのですが
やりたい設定が出来ず、悩んでいます。

個別に
バイブレータを振動させる、させないの設定は可能なのでしょうか?

635 :白ロムさん:2010/02/22(月) 09:45:33 ID:4TO4L4Bv0.net
設定→A→Bバイブレーター でいろいろ個別に設定できるよ。
私はアラームだけ連動させるようにしてます。

636 :白ロムさん:2010/02/22(月) 10:03:22 ID:l7E+Umlt0.net
>>635
レスありがとうございます。
個別、という言葉が良くなかったみたいで
誤解させてしまったようです。
すみません。

用途別にバイブレータの設定、という意味ではなく
電話やメールなどでの個人別にバイブを使うか使わないか、
もしくはグループ別にバイブを使うか使わないか、という意味です。

>設定→A→Bバイブレーター

上記の画面に進んで
●個人Aさん→バイブレータON
●個人Bさん→バイブレータOFF
もしくは
●Aグループ→バイブレータON
●Bグループ→バイブレータOFF
などといった設定も出来るのでしょうか?
この後の操作はどうしていますか?

アドレス画面で個人別に設定できそうな気もするのですが
あれこれ試してみましたが出来なくて・・・。

637 :白ロムさん:2010/02/24(水) 12:05:35 ID:nY7rtEO20.net
アドレス帳での設定はできないようだな。
着メロは変えられるのにね。

638 :白ロムさん:2010/02/25(木) 08:41:24 ID:Ad/uSIXK0.net
>>637
アリ

うーん、そっかー
個人個人で振動も音もいらない設定は出来ないものか
メルマガとか受信しても着信音とか振動、要らないんですよね〜

639 :635:2010/02/25(木) 09:30:55 ID:D7YVmimw0.net
個人別ですか。
アドレスの「設定」で、
「着信メロディ」→「固定メロディ」→「バイブレータ」 でどうでしょう。
着信音もいらないなら、♪なしの休符だけの「自作メロディ」にしては?

グループの設定も同様にできそうです。どうでしょうか。
やってみてくださいませ。

640 :白ロムさん:2010/02/25(木) 19:31:47 ID:HC/hMsnB0.net
>>639
レスありがとうございます

>♪なしの休符だけの「自作メロディ」
はデータ(♪)を入れていない譜面を作ってあるんですが
(データがありませんって表示される)
・・・バイブレータ〜〜作動するんですよー orz
なぜじゃ〜〜っ

ちなみに休符版も作ってあるのですが
もちろんバイブレータ、作動してしまうのです。


急いで見る必要が無いメルマガにも
バイブレータが作動してしまうと電池が早く減ってしまって…

641 :白ロムさん:2010/02/25(木) 19:36:59 ID:HC/hMsnB0.net
>>639
今確認しましたが
>「着信メロディ」→「固定メロディ」→「バイブレータ」
どうもこれは『音は鳴らさず、バイブレータだけを作動』のようです。

うーん、無理なのかなー〜

642 :白ロムさん:2010/02/25(木) 22:05:09 ID:m1I12I4j0.net
バイブレータ自体の設定を「メロディ同期」にして、
メルマガの着メロを休符だけのメロディにしてみてはいかがでしょうか?

643 :白ロムさん:2010/02/28(日) 17:07:00 ID:SRDx9+Vz0.net
>>642
レスありがとうございます。

メロディ同期+着メロを休符、やってみました〜。
おお、なんかうまくいくかも?と期待していたのですが
バイブレータ作動・・・ orz

うーん、バイブレータは自由設定は出来ないみたい、
で決定なのかも・・・?

644 :白ロムさん:2010/03/10(水) 10:03:26 ID:TvfeL9570.net
ほす

645 :白ロムさん:2010/03/14(日) 18:57:06 ID:gNk9HRPH0.net
これ使ってる人ってもう全国に一桁くらいだと思う

646 :白ロムさん:2010/03/14(日) 19:12:44 ID:NdiDqB6W0.net
5403CA使いも一桁台ですかね(´・ω・`)

647 :白ロムさん:2010/03/15(月) 18:20:00 ID:TFu+eeCt0.net
>>645
我が家に二人いる。
他のメンバーは何処w

648 :白ロムさん:2010/03/16(火) 00:24:03 ID:9Fh3HETU0.net
さすがに一桁ってことはないやろ。


649 :白ロムさん:2010/03/16(火) 11:10:52 ID:l8C0ajSr0.net
5407CAならここにいる

650 :白ロムさん:2010/03/16(火) 15:36:55 ID:9Fh3HETU0.net
最近DMこないなぁ。


651 :白ロムさん:2010/03/16(火) 22:37:45 ID:MAkLLbkj0.net
来たら来たで「在庫処分」と言うのではn(ry

652 :白ロムさん:2010/03/17(水) 00:37:02 ID:suQyKd9Z0.net
停波のお知らせ
お客様がお使いの移動機は使用できなくなりますので各自適合機種をお求め下さい。
どっとはらい


こんなDMがくるかもね

653 :白ロムさん:2010/03/22(月) 20:52:41 ID:SI7/hvq/0.net
とうとうCA004に変えてしまった。
>>629でした。


654 :白ロムさん:2010/03/30(火) 02:29:24 ID:TVNcyplj0.net
W53Sに機種変して2年たつけど、A5406CAは画質いいからカメラだけ使ってる。
今の携帯のカメラは画質いいの?


655 :白ロムさん:2010/04/05(月) 17:48:22 ID:ln7efM0t0.net
【au、CDMA 1XやCDMA 1X WIN一部機種向けサービスを終了へ 】
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100405_359250.html

事前に分かっていたことだけど、とうとう公式発表されたね…

656 :白ロムさん:2010/04/05(月) 18:18:54 ID:NnxR9IGO0.net
ただでは機種変してくれないのね

657 :白ロムさん:2010/04/05(月) 22:03:06 ID:E4zlmbve0.net
この機種の電池って以外に寿命が長いな。かなりネットとカメラ使うのだけど、
2004年にこの機種買ってから今のところ電池2個目だ。
ご臨終日も発表されたし、3個目の電池に換えるとするかな。

658 :白ロムさん:2010/04/11(日) 21:52:31 ID:MOX03ey30.net
800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

659 :白ロムさん:2010/04/13(火) 02:10:56 ID:CqW56k1F0.net
1Xの終わるときが、オレのauが終わるときだ。
思い起こせば13年、長い付き合いだったがさようなら。

660 :白ロムさん:2010/04/14(水) 11:31:13 ID:7P7EURsI0.net
>>659
IDOorセルラーのTACS端末時代から使っておられるのですか?
またそのように思われる理由を是非教えてほしいですね。

661 :白ロムさん:2010/04/14(水) 15:50:59 ID:NHEjJFPv0.net
連れはポケベルの時代からこの会社ずっと使ってるw

662 :白ロムさん:2010/04/21(水) 15:30:59 ID:78cZSuKl0.net
>>660
659じゃないけど、同じく cdmaOne第一世代から使ってる
ただの惰性の気がする
auだけ使ってるわけでもないし

663 :白ロムさん:2010/04/23(金) 10:00:34 ID:SzMDDFbz0.net
>>660
>IDOorセルラーのTACS端末時代から使っておられるのですか? 

そだよ。 IDOから。 CDMAONEじゃなかった頃から。

> またそのように思われる理由を是非教えてほしいですね。 

・インターネットの普及で、電子メールで事足りてしまう
・やり取りするデータが多くなりすぎて電話ではすまなくなった
等の理由で携帯電話の必要性が以前に比べて低くなったので 
やめようかどうするか、なんとなく悩んでいたところにちょうどいい
機会なので。
全然関係ないけど、テレビもアナログ終了でやめるつもり。

また、以前は長期利用者の割引制度などもいい感じだったが
今の、短期の新規者ばかりを優遇する制度にも違和感を憶える
そんなやり方ばかりの状況を許して良いはずがない。

664 :白ロムさん:2010/04/26(月) 23:44:09 ID:NOgCpA7c0.net
バッテリーを買い増ししようと思ってるんだけど、検索でよく引っかかる「えこじじいの店」を利用したことある方はいますか?
auのオンラインショップで新品買った方がいいのでしょうか…

665 :白ロムさん:2010/04/27(火) 03:32:40 ID:bsdZijdI0.net
>>664
私は楽天の ROWA JAPAN で、AU純正ではない新品を買った。
でも後1年なんだから中古でもいいかもね。

666 :白ロムさん:2010/04/28(水) 01:03:06 ID:jfiKQhj40.net
>>665
おお、ROWAでも携帯のバッテリーを扱ってたんですね。
ただ実は5403CAを使っているので、ROWAでは在庫が見当たらなかった…。
停波後もアラームとして余生を送ってもらうため、新品にしようかと思います。

667 :白ロムさん:2010/05/01(土) 19:16:30 ID:IB3vVG4T0.net
周波数再編のため機種変を…との案内書がきたが、割引対象になってるのはやはり在庫処分と思えるような機種。

ちなみに、具体的なサービス終了日は後日通知とのこと。

668 :白ロムさん:2010/05/02(日) 02:45:18 ID:Nh18gAiH0.net
案内きたけどCA002なんてまだ店頭在庫あるのかね?
変えるなら同じカシオと思ってたけど…

669 :白ロムさん:2010/05/18(火) 10:44:54 ID:D1hX1llw0.net
5406使いです
カシオがいいので夏モデルに期待してたけど
またもやサブ無しなんですね

時計持たないんでサブがないと不便です
G'zが出るのを期待してたんですけど残念
CA002にしようかとも思ったけど
カメラが糞って事でやめたんだよなぁ

そこそこ良いカメラの付いたG'zなら即替えなんだけど

670 :白ロムさん:2010/05/18(火) 22:00:51 ID:sqGaHgRG0.net
PRISMOIDなんて サブがあっても役に立たないんだぜ

671 :白ロムさん:2010/05/21(金) 00:22:34 ID:yazXbdfL0.net
割引きく機種でオススメなのある?
まだ機種変更しないで待った方がいいのかな?

機種変更するとプランが変わっちゃって高くなるんだよね。
旧学割とコミコミオフ両方使えなくなるし。

672 :白ロムさん:2010/05/21(金) 12:54:03 ID:yFhGbc740.net
俺は機種変して料金は半額以下になったけどね

673 :白ロムさん:2010/05/21(金) 14:35:12 ID:0IGcl6Nv0.net
オレも半額以下になったが
新学割は3年で終わりだそうだから
再来年に変えたほうが得だったかもしれない
もっともそのときにもやってるかどうかは知らんが


674 :白ロムさん:2010/05/26(水) 13:26:12 ID:hMbJh/sd0.net
中開けて、アンテナを対応したモノに載せかえて使えないかなぁ。

今のアンテナって
長方形のブロックみたいな部品なんでしょ?

675 :674:2010/05/26(水) 16:55:12 ID:hMbJh/sd0.net
違法になりそうですねw

6年以上使ってきたのに、
くやしいのう。

676 :白ロムさん:2010/05/27(木) 17:19:18 ID:C8j7Yx960.net
この機種のスレまだあったんだ。
自分がカシオ信者になったのはこの機種のせい。
でも、その後にもったどのカシオの機種も、この機種を所持していたときほどの愛着はないなあ。

パンダ柄かわいくて3年持った
自分としては最長だったんだけど、
後ろの電池カバーが修理しても修理しても外れてしまって、
最後は壊れちゃったんだよね。

677 :白ロムさん:2010/05/27(木) 19:50:42 ID:JhVRSemi0.net
この前機種変しちゃったんだけど
5年使って見た目は新品同様
リサイクルでショップに引き取ってもらったけど
ひょっとして欲しいって人いたのかなあ

678 :白ロムさん:2010/05/27(木) 23:35:25 ID:A7uqBkAb0.net
>>677
5年使って新品同様ってすごいね。
私は発売直後に買ったから6年使っている事になるのかな。
何回も落っことしたから出っ張っている部分は塗装ハゲハゲだよ。

679 :白ロムさん:2010/05/28(金) 19:09:55 ID:3aA98xfm0.net
>>676
> 後ろの電池カバーが修理しても修理しても外れてしまって、 

セロテープを輪にして電池に貼り付けておくんだよ。
それで一度も取れたことないよ


680 :白ロムさん:2010/05/28(金) 19:19:30 ID:cdMkMk950.net
これの「まもるくん」も殆ど使わずに終わったな・・・

681 :白ロムさん:2010/05/28(金) 23:01:52 ID:6K9Jfq980.net
>>679
熱でテープが変形して不具合の元にならないか?

682 :白ロムさん:2010/05/29(土) 00:24:03 ID:23NpqFhI0.net
変形ってセロテープが、どう変形すんだ? 波打つとか?
それがどんな不具合につながるのか知らんが
心配なら耐熱のビニールテープとかにすればいいんじゃないか。

683 :白ロムさん:2010/06/11(金) 00:50:13 ID:oZbmIHuS0.net
保守

684 :白ロムさん:2010/06/30(水) 03:26:06 ID:MI2Bc3tr0.net
ほす

685 :白ロムさん:2010/07/12(月) 03:46:50 ID:R4ZiU/Lt0.net
 
7月11日 後継機・ソニエリU1に機種変。

2010年・参議院通常選挙の日まで5406CA(パープル)使い続けた。
残念ながらここで終了。

みんな、この名機を忘れないでやって欲しい。

停波まで継続使用の同志は誇りに思っていい。
最期まで綺麗に使い尽くしてやってくれ。これまでありがとう。
 

686 :白ロムさん:2010/07/12(月) 11:56:54 ID:PQSviW0L0.net
そういえば、前々回の参院選(2004年、今回改選になった議席)の翌々々日に携帯電話(SONYのウォークマン携帯)を紛失し、
この機種を買ったんだった。

687 :白ロムさん:2010/07/12(月) 13:56:26 ID:UiWSeAVi0.net
俺も5406CAからiPhone 4にしてしまったわ
\17,000キャッシュバックだったのであまり費用はかからなかった
auもなんか手を打たんと続々とMNPされちゃうぞ

688 :白ロムさん:2010/07/27(火) 15:00:35 ID:0EbjkRXu0.net
http://item.rakuten.co.jp/keitai/246-mjm-pk
http://item.rakuten.co.jp/keitai/39-at042106
保守ついでに。なんかこういうので使われてるとちょっとうれしい。

689 :白ロムさん:2010/07/31(土) 12:37:40 ID:mm9RmbiZ0.net
俺も機種変したけど、カメラ&懐中電灯としてこれからもずっと使うよ。

690 :白ロムさん:2010/08/15(日) 19:56:50 ID:ZCVPC6cZO.net
停波まで使い続ける派なんだが、やはりだんだん繋がりにくくなったりするのだろうか
もうこのパンダの様な機種はどのキャリアでも出ないだろうから1日でも長く使いたいんだが

691 :白ロムさん:2010/08/15(日) 20:02:34 ID:EBhD2WdH0.net
繋がりにくくても我慢できるなら使えばいいじゃん
嫌だったらAU以外にもキャリアはあるぞ

692 :白ロムさん:2010/08/15(日) 20:56:00 ID:wrPSLPZd0.net
au以外でこの機種みたいなのがあればなぁ…
時代遅れなのは重々承知だがこの機種のようなデザインが廃れてしまったのは悲しいな

693 :白ロムさん:2010/08/15(日) 23:06:20 ID:ZCVPC6cZO.net
>>692
液晶を大きく、ボディは薄くじゃどうしても四角い板状になるんだろうけど
なんかこのレトロっぽい黒電話みたいな感じが良いよ
購入時に家電の兄ちゃんにダサカワイイと言われたっけ

694 :白ロムさん:2010/09/14(火) 23:04:06 ID:u+semXNG0.net
age

695 :白ロムさん:2010/09/26(日) 22:20:29 ID:FYAAl1ui0.net
電池パック新しいのに変えてまだまだ使うぞ。
停波の寸前まで粘ってみてauがどういう対応をするか見てみたい。


696 :白ロムさん:2010/09/27(月) 06:53:49 ID:Xf07NX520.net
どういう対応って、禿電みたいな対応かAUデジタル停波のときみたいかだと思うが。

っていうかもう5406ユーザーはほとんどいないだろ。

697 :白ロムさん:2010/10/21(木) 01:52:37 ID:WdnfarN10.net
まだ、この機種のスレッド残ってたんやぁ。。

でもパンダがまだ家に残ってるわw

698 :332:2010/11/03(水) 21:42:05 ID:Ch/1vLGF0.net
まだまだ

699 :白ロムさん:2010/11/04(木) 00:53:52 ID:hQFUTWZM0.net
しまった。電番いれとけば良かった。
機能的には今でも十分通用すると思う。
今この機種で欲しい機能は赤外線ぐらいかな。

背面カラー液晶、最近あんまり見かけないな。


700 :白ロムさん:2010/11/04(木) 07:00:03 ID:pkktJh6T0.net
追加で欲しいのは赤外線・FLASH・ワンセグ・青歯くらいか?あとの機能はいらん

701 :白ロムさん:2010/11/04(木) 10:20:53 ID:zTvBfT/n0.net
カメラも十分すぎるしデザインは個人的に他が霞むほどトップクラスだわ
スクエアな携帯が流行りだって言ってもこういう携帯たまにでいいから出して欲しいな

702 :白ロムさん:2010/11/18(木) 08:23:06 ID:JkXfk50TO.net
また早く機種変しろDMきたが、相変わらず糞機種しか割引しないのなw

703 :白ロムさん:2010/11/28(日) 02:25:40 ID:1XVKbP9cP.net
せめてMNPと同じ価格で売れよと思う。


704 :白ロムさん:2010/11/29(月) 23:23:35 ID:wkE8zGkN0.net
家族が2年ぐらい前に買ったW52Tのディスプレイが点灯しなくなって、機種変を検討している。
一方、購入7年目を迎える自分のA5403CAは、細かい持病はありながらも致命的なトラブルは無し。
特異な例かもしれないけど、周りの人たちを見ても、ここ数年の携帯ってヤワになったのかなぁと思っちゃう…

705 :白ロムさん:2010/11/30(火) 01:49:39 ID:Ol5HF4bB0.net
>>704
私のも元気でトラブル無し。
でも、当初から通話がしにくいのは変わらず。
静かな所以外では相手の声が全く聞こえない。

706 :白ロムさん:2010/12/10(金) 00:59:03 ID:yO90QdT/0.net
6年以上使っていたが接触不良でいくつかのボタンが反応しなくなった
5406以上にいいのが見つからず機種変できずに困ってる
これだけ使っていると愛着が…

707 :白ロムさん:2010/12/14(火) 01:25:08 ID:EzxzeHHg0.net
こんなスレあったのか!
俺のも、充電・外見の交換も全くしてないけど超現役w
落としまくってるし、開いたまま押しつぶして寝ちゃったり、
俺はあまり良いユーザーではないが、それでも元気なコイツいいわ

最近のは角ばって手になじまないデザインが主流みたいだし、
価格も3倍近くするしで、中身だけ交換したいw

708 :白ロムさん:2010/12/19(日) 07:35:45 ID:wEEcdqRq0.net
http://www.youtube.com/watch?v=YtP1oqcjYa8

709 :白ロムさん:2011/02/03(木) 21:44:01 ID:KVJ26ANcO.net
>>708
デカすぎ

710 :白ロムさん:2011/02/14(月) 01:43:34 ID:8O3b3/l20.net
愛着あったけど電池寿命が来たのと他事由により機種変しました。
でもメールデータが移行できなかった・・・

711 :白ロムさん:2011/02/14(月) 12:39:55 ID:ODnAMiLL0.net
吸出しアプリでやったよ。

712 :白ロムさん:2011/02/18(金) 01:41:28 ID:9gZCF8OS0.net
吸い出しアプリでできますか
ありがとうございます、やってみます

713 :白ロムさん:2011/02/19(土) 03:08:12 ID:AxW4BlRBO.net
外装交換もして、ますます快調(^-^)



714 :白ロムさん:2011/02/19(土) 07:33:40 ID:27Ta3qr0O.net
ガンバレ!

715 :白ロムさん:2011/02/19(土) 18:26:34 ID:XyyK6PMT0.net
>>711
ソフト名は何でしょう?
MySync じゃできなかった。


716 :白ロムさん:2011/03/19(土) 16:53:22.57 ID:DY4uimXjP.net
パケ代に余裕のある方、アプリの動作確認お願いします。
URLダイレクト入力でお願いします。
http://jadb.jp/download.php/Security.kjx

717 :白ロムさん:2011/04/10(日) 21:30:03.96 ID:dFqgXOXqO.net
震災にも耐えました。
地震速報は鳴らないけどねw

718 :白ロムさん:2011/05/19(木) 21:32:59.48 ID:tgx0vKQp0.net
まだ外装交換ってできる??

719 :白ロムさん:2011/05/20(金) 05:41:11.64 ID:Na2Tr72c0.net
もう死にスレだなここ

720 :白ロムさん:2011/05/20(金) 10:00:40.63 ID:aSH9VUW10.net
>>718
ここで訊くよりショップで訊いた方が吉かも

721 :白ロムさん:2011/05/21(土) 19:36:54.85 ID:ss2st2gB0.net
ショップで訊いたら店員が困るだけだな

722 :白ロムさん:2011/05/22(日) 04:01:49.46 ID:AuXAurZL0.net
718です。
ありがとうございます。

ショップに聞いてみますね!

製造終了後6年以内と聞いたものですから、ギリギリかなぁと思って
ちょっとあせってます;;

723 :白ロムさん:2011/05/22(日) 08:43:22.71 ID:ha/kExEs0.net
いちおういっとくと、6年ってのは努力義務であって
6年経過前に部品がなくなったとしても文句は言えない。

724 :白ロムさん:2011/05/23(月) 02:24:24.33 ID:ffwVt0z70.net
いや文句は言えるよ。
だからと言って用意をしてくれるわけではないが。

725 :白ロムさん:2011/06/07(火) 22:07:20.41 ID:eGMfZMYn0.net
電池が駄目になってきた
ショップに行けば普通に売ってるもんだろか

726 :白ロムさん:2011/06/08(水) 01:20:25.63 ID:ec4hCJLH0.net
普通には売ってないね

727 :白ロムさん:2011/06/08(水) 01:44:24.54 ID:0ggKplMc0.net
>>725
>>135
ポイントで購入出来たらお得かも

728 :白ロムさん:2011/06/08(水) 01:45:51.29 ID:Gg0OMBC00.net
楽天には売ってるから、後一年だし一番安いのでも買ったら?

729 :白ロムさん:2011/06/11(土) 06:18:46.70 ID:pcBQWAvLO.net

auでもまだ買えるみたい。近所のショップで聞いてみては?


730 :白ロムさん:2011/07/27(水) 13:21:00.03 ID:pSL+QEtj0.net
age

731 :白ロムさん:2011/07/27(水) 19:46:48.06 ID:Y6LaO4VG0.net
もう要らないだろこのスレ・・・
保守なんかしないで終わりにしてやれよ

732 :白ロムさん:2011/07/28(木) 06:04:14.42 ID:JIrRj6ba0.net
なに、あと一年は現役予定だ

733 :白ロムさん:2011/08/12(金) 21:50:32.61 ID:Ba7gZ9v90.net
ここ、まだあったんだ!よかった。

停波するまで最期まで見届けようって思ってたけど…ごめんね…
たぶん明日CA006に機種変してきます。

でも、やっぱりこのパンダがまるっこくて可愛い、愛着ありすぎるよ…

最期まで使う皆様、A5406CAをよろしく頼みます。

734 :白ロムさん:2011/08/18(木) 21:26:07.28 ID:bcvC0UiR0.net
>>733
A5406CAまだ使ってますよ〜

735 :白ロムさん:2011/09/04(日) 07:19:46.61 ID:5APDglTJO.net
ccd

736 :白ロムさん:2011/09/05(月) 03:32:31.88 ID:Xz4ZVu6o0.net
中身は生きてるけど、液晶がしんじゃたよ>< 神きしゅだたなあ〜
6年以上つかったお

737 :白ロムさん:2011/09/15(木) 18:44:11.83 ID:kGNtlgXdO.net

いよいよ電話&メールでの機種変攻勢が激しくなってきたな。



738 :白ロムさん:2011/09/27(火) 22:59:55.74 ID:wvMW8NY80.net
A5403CAまだまだ現役。
今日機種変催促DMが来たけど、新機種発表直後に送られても在庫処分の印象が強くなるだけだよね…

739 :白ロムさん:2011/12/06(火) 08:19:45.67 ID:kIN9OMrS0.net
なら新機種に変えるまでよ!てことでA5406CA→W42SAと移った自分が
昨日F001に変えて来たのでちょっと参考程度に画像とか


W42SA撮影(微グロ中尉
http://wktk.vip2ch.com/vipper27858.jpg
これも画質はそこそこ良かった

(ちなみにコレは東芝の真空なんちゃらで炊いて6時間以上経過した弁当のご飯
ぎゅうぎゅうに押し込まれてるにも関わらず一粒一粒ふっくらしてて良かったです)


F001撮影(説明書とかまだ読んでないので適当な撮影ですご了承ください)
http://wktk.vip2ch.com/vipper27859.jpg
室内撮りでも十分明るく撮れる高感度が好感触。
机の影になってる部分なんかでもほぼノイズ無しで見た目以上に明るく写せるっぽい

起動も保存も早くサクサクなのでレンズの位置的に指が映り込み易い&指紋べったり以外は
ココの住民でも不満なさそう。

2012年7月の電波のアレのおかげで1万ちょい割引効いてポイントとか契約モロモロ無しで一括3万ちょっと。
外装の好みは人によると思うけど、このカメラ性能で軽量なのが購入の決め手となりました。

F001で写したA5406CA。見事に画面下に指が映り込んでる。
http://wktk.vip2ch.com/vipper27860.jpg

この手に馴染むまるっこいデザインともお別れ……
http://wktk.vip2ch.com/vipper27861.jpg

A5406CAはW42SAに変えた後も暫く取っておいてたけど
後日充電スタンド取りに行く時についでに処分しようかなと思ってます
(ちなみにW42SAは何の未練もなくすでに処分されました)

久々にA5406CA引っ張りだしてやっぱり思ったのは手に馴染むデザインだってこと。
最近のは薄いけど変な機能詰め込んで無駄に重かったり
縦横に拾いスクエアなデザインが今イチな感じ(F001も。軽いからまだいいけど)

iidaのもデザイン()みたいなのが多いしスマホ押しな昨今
A5406CAのような名器は今後発売されることは無い気がします

今までありがとうA5406CA

740 :白ロムさん:2011/12/07(水) 06:48:44.87 ID:56smsEDX0.net
>>739
A5406CAからF001に変えたんじゃなくて、
42CAから変えたってことか?

741 :白ロムさん:2011/12/16(金) 16:57:59.75 ID:o5Hnl1k30.net
auに行ったら、スマートフォンで儲けたいみたいで、
もう携帯電話はしょぼいのしか出ないみたいです。
CA007にします。

みなさんお元気で。

742 :白ロムさん:2011/12/16(金) 17:16:31.49 ID:uNMbWlKg0.net
結局auのピークはA5406CAの頃だったと思ってる

743 :白ロムさん:2011/12/17(土) 14:08:28.69 ID:B0LDml9r0.net
>>741
Auだけじゃなく、全キャリアスマホで儲けたい

744 :741:2011/12/19(月) 20:06:51.46 ID:wt5QDA9P0.net
価格競争で共倒れになろうとしたキャリアにとっては、
スマホは救世主なんでしょうね。
ca007は画面がきれいですが、片手であけづらいです。
ezwebが早いのはいいですが、ボタンを押してからの動作が遅くて少しイライラします。
まぁファミコンからプレステになったようなもんですかね。

745 :白ロムさん:2011/12/20(火) 18:54:10.16 ID:gSCjFPjE0.net
A5406CAは電源オフが設定できるから
引退後も目ざましにアラームを使ってるよ

アラームが鳴った5分後に電源オフの時刻設定をしておけば
一日で電源が入ってる時間は5分程度だから
1か月くらい充電しなくても大丈夫だった

746 :白ロムさん:2011/12/20(火) 21:40:16.93 ID:c/6C6TUJ0.net
>>745
SIMカードの無い機種だからこそ、解約後も通信以外の目的で活用できるよね

747 :白ロムさん:2011/12/21(水) 06:26:58.99 ID:MWa/eWSu0.net
ソフトバンク以外なら、SIMカードが未挿入でも
通信機能以外なら遊べるんじゃないのか?

748 :白ロムさん:2011/12/21(水) 19:47:16.78 ID:ArhwUq6HO.net
少し前のヤツだとカメラも起動しないよ

749 :白ロムさん:2011/12/21(水) 19:49:43.71 ID:ArhwUq6HO.net

auの話ね
docomoは出来る
ヒモ付けさえないから盗品でも使える

750 :白ロムさん:2012/01/02(月) 23:34:19.67 ID:Hm3qFilX0.net
あけましておめでとうございます。
通信できるあと半年ちょっと、大事に使おう。

751 :白ロムさん:2012/01/24(火) 11:58:01.59 ID:zdE4K0ZV0.net
ほしゅ

この機種だいすき
今は死んじゃったけど

大事にしまっております。

752 :白ロムさん:2012/01/25(水) 01:09:34.79 ID:T9MuI3PO0.net
私も後半年、大事に大事に使おう。
バッテリーも最初についていたやつ現役だけど、充電に時間がかかるようになってきた。
電池も三日くらいしかもたないし。

753 :白ロムさん:2012/02/05(日) 17:29:24.07 ID:paJ2tjXAO.net
通話とか通信とかアプリとかすると、5分くらいしか電池が持たなくなり、
ヒンジも割れてフタが片方取れ、開閉する度にバキバキ鳴り、
3つあるACアダプタも左右にある着脱のボタンが取れて、
コードもカバーがボロボロ落ちて中身むき出し
ボディにも亀裂が(そこからキーのライトが漏れて光ってるのはちょっとカッコ良かった)

なんかあった時困るから今日機種変してきた

買う時は何も考えてなかったけど、
これ以外の機種選んでたら7年半も持たなかったと思う

この携帯使えて幸運だった

どうもありがとう

754 :白ロムさん:2012/02/05(日) 23:48:44.47 ID:jaauWTV50.net
>>753
何に機種変したの?

755 :白ロムさん:2012/02/06(月) 00:25:11.51 ID:TGEjPLoW0.net
この機種に限らずヒンジの割れとかの報告はよく見るけど、
携帯ってそんなに壊れるもの…?
自分はA5403CAを現役で使ってるけど、十字キーのメッキが剥がれてる以外は
どこも割れてないよ。変な自慢でもなんでもなく、単純に不思議…

756 :白ロムさん:2012/02/06(月) 00:32:56.57 ID:TGEjPLoW0.net
>>755だけど、使い方なんて人それぞれなんだから、本体の状態だって大きく違うよね。
7年以上も使ってれば、部品にストレスが掛かる機会も少なくないだろうし。
決して>>753の扱いが悪いとか言いたいわけじゃなかったので、お気を悪くなさらぬよう…

757 :白ロムさん:2012/02/06(月) 14:38:29.44 ID:ow2EaoLW0.net
でもA5403CAみたいに6〜7年使う機種なんてもう出てこないだろうな。
スマホに変わっていくし、スマホは一機種を長年使わないだろうし
この先1〜2年でケータイ、スマホ、PCがガラッと変わるだろうからなあ。

758 :757:2012/02/06(月) 14:40:03.31 ID:ow2EaoLW0.net
× A5403CA

〇 A5406CA

759 :白ロムさん:2012/02/06(月) 15:27:19.62 ID:D2DWsZKm0.net
他の機種ではヒンジ割れたことはないが、この機種では2回割れた。
使い方はなにもかわらないし、2回となるとたまたまではなく
やはりそこが弱いとしか思いにくくなる。

760 :白ロムさん:2012/02/07(火) 03:06:01.27 ID:GXzFJi6F0.net
カシオはヒンジ割れの症状が出ること多いな。
G'zOne W62CAで落下とか一度もなく普通に使ってて、ヒンジ割れした時には唖然としたわ。

761 :白ロムさん:2012/02/09(木) 03:06:52.72 ID:akdAlbxU0.net
厚みのある機種で、横からの力をヒンジだけで受ける機種は折れやすいらしい。
ヒンジがプラスチックだとなおさら。
落としたりしなくても、ジーパンの尻ポケット入れておくだけで折れたりとか。

762 :白ロムさん:2012/02/25(土) 23:48:04.08 ID:IyQonzVxO.net
停波まで使ってあげたいのはやまやまだけどさ
サンクスチェンジの無料交換機種に昨日からCA007がエントリーしたんだよなぁ
特にオレンジは品薄らしい

763 :白ロムさん:2012/02/26(日) 07:45:06.32 ID:qq6prJP70.net
>>762
工作員乙
みんなもっと粘るんだ!

764 :白ロムさん:2012/02/26(日) 10:46:37.02 ID:+RyhpSSz0.net
ようしCA007に無料交換して貰う為にA5406CAに機種変してサンクスチェンジエントリーしてこようっと

765 :白ロムさん:2012/03/06(火) 07:23:58.29 ID:77vngwuU0.net
保守

766 :白ロムさん:2012/03/15(木) 18:45:44.20 ID:LQ8LdyvNO.net
俺もヒンジ割れたな。アロンアルファで修復してオクに出した。
あれから、21CA→54T→type-X。やはりカシオに限るな。

767 :白ロムさん:2012/03/21(水) 01:19:21.17 ID:Vv9pqphP0.net
保守

もういないのかな・・・?

そもそも電波とまるのっていつだっけ・・・

768 :白ロムさん:2012/03/27(火) 20:41:58.76 ID:ks2XIVqi0.net
停派したら電波時計としても使えなくなるの?

769 :白ロムさん:2012/04/01(日) 12:38:31.25 ID:Ug1VKmWAO.net
とうとうmovaが停波したね。


770 :白ロムさん:2012/04/25(水) 23:03:26.18 ID:ygaLWeia0.net
応答がない…

771 :白ロムさん:2012/04/30(月) 10:59:37.43 ID:XIXf0M3f0.net
ただの文鎮のようだ…

>>768
時計は基地局からの電波に乗ってる時刻情報で補正してた気がする。
7月からは周波数自体が変わって圏外表示になるだろうから、
もう正確な時刻も刻めなくなるのではないかと思う…。

772 :白ロムさん:2012/04/30(月) 12:24:51.92 ID:aLCyGSN20.net
もう使えないの?
みんな携帯無しで生活してるの?

773 :白ロムさん:2012/05/06(日) 01:02:57.69 ID:UNBKgs9w0.net
懐かしい、まだこのスレあったんだね。

2005年購入から7年弱、まだ使い続けてるよ。

電池はさすがに限界に達してるけど(満充電後に放置しても1日持たない)
キビキビした操作性と文字変換(ATOK)の賢さは、スマホに負けてない。

7月22日のCDMA 1X停波でこいつともお別れか・・・
そう考えると寂しい。

停波ギリギリまで、名残惜しみながら使い続けてやろうと思う。


774 :白ロムさん:2012/05/06(日) 08:37:29.30 ID:maRHJ00K0.net
>>773
私もパンダをまだ使ってます。
故障もなく長年頑張ってくれています。
電池節約の為、夜中は電源落としてますが。
しかし、新しい携帯が選べず困ってます…
今の携帯は故障が多いんですかねー、現存する機種のスレを見ると不具合情報をよく見かけるので。

775 :白ロムさん:2012/05/06(日) 14:35:04.00 ID:YtcOO89i0.net
ポイント使って電池パック注文しようかな

776 :白ロムさん:2012/05/10(木) 17:19:18.79 ID:ttJQ/Aqm0.net
七年半使ってたけど、電池の蓋を無くして、新しくした以外には、ヒンジも割れず大きな故障もなかった。多少の塗装ハゲはあるけど、薄紫色は気に入っている。好きな機種だから、まだまだ使いたいなぁ…
新しい携帯どうしよう…

777 :白ロムさん:2012/05/11(金) 03:00:58.77 ID:L/LHvBrQO.net
777

778 :白ロムさん:2012/05/11(金) 16:56:25.44 ID:b6DErGmM0.net
>>776
素晴らしい!!
私も薄紫ユーザーでした。2年前にCA004に変えちゃったけど
A5406CAはアラームがわりに今でも活躍してます。
これほど惚れ込んだ機種は。後にも先にも5406以外はないと思う。

779 :白ロムさん:2012/06/01(金) 02:16:53.01 ID:nbqipJLi0.net
>>778
ついにスマフォに乗り換えました。このままお別れも寂しいので、私も目覚まし時計として使おうかな。

780 :白ロムさん:2012/06/03(日) 13:20:12.54 ID:rr6ZADeV0.net
>>779 本体月賦は除くとして、毎月どのくらいの料金UPになりますかね?実体験レポ求む

781 :白ロムさん:2012/06/29(金) 19:41:26.56 ID:l80tmodr0.net
発売から丸八年だね
気に入ったデザインで不調もなく、機種変なんて考えもせずここまで来てしまった

サンクスチェンジで変えた人は何にしたのかな?
ショップではガラケーはホットモック置いてなくて選べなくて帰ってきちゃった
スレチかもしれないけど、変えた人は何が決め手でどれに変えたのか教えてくれると嬉しいです

782 :白ロムさん:2012/07/01(日) 20:26:45.02 ID:3twyoUUe0.net
>>781
まだ機種変していないけれど、
今店頭にモックがおいてある中から選ぶとしたら簡単ケータイのK012かなぁと。
LISMOは要らんし、ワンセグもモバイルワンセグを持っているが使って居ないし、さほど必要性を感じない。
外出先でのネットは白ロムのスマホと1000円内simで事足りるので。
他の若者向けの携帯はどれもこれも見た目同じようなデザインでつまらない。
と言うことで
いままでスライド式のT007が一括無料になればなあと思っていたがすでに在庫もないし
(本当は欲しい機種ではないのだがカタログ内で選ぶとしたらコレ)
K012の方が(簡単ケータイだけれども)使いやすさ重視でいいかな、きっと良いはずだよ、
と今自分に言い聞かせている所です。
おサイフケータイ機能を使ってみたかったけれど
ついていないので残念ですが。

現在出ている携帯ではA5406CAから移行するのに
とても苦しい選択となっています。

支離滅裂な長文で失礼しました。

783 :白ロムさん:2012/07/04(水) 18:52:03.59 ID:F4E9A2FU0.net
>>782
レスありがとう
簡単ケータイは眼中になかったな
ショートカットキーが増えて文字が見やすいだけなんだと思ってたら
喋ったりするんだね

確かにLISMOもワンセグもおさいふも今は必要を感じてない
なくても困らないけどあっても困らない
パンダに惚れた時みたいに他のキャリアに変えたい機種があるわけでなし
期限はあと二週間ちょっと
悩む!

784 :白ロムさん:2012/07/04(水) 22:20:58.31 ID:UW9r8tuN0.net
>>783
昨日、雨のなか機種変してきました。
結局、簡単ケータイにはしなかった。
K011にしました。
ボタンまわりがいかにもシートでペタペタ、デザインがどの携帯と判断付かないほど似通っている。

消去法で決めました。
CA007(在庫ないけど)は、ペンギン要らないし、ボタンがすぐ取れるらしい。モックを触って爪を下に入れるとボタンが半分位剥がれたw
アファーレは二つに折れやすいらしい。確かに華奢。
F001はテレビの感度が悪いらしい(テレビ機能があるならば使えた方がいいし)2ちゃんに書き込めないと言う話だが私は携帯で2ちゃんはしない。何より知っている人が持っているので嫌だw

K011のスレを見ていてボタンペタペタ以外は悪い感想はないし(まだ新しいからか?)音量もソコソコ、テレビの感度も悪くない、と言う事で。
ボタンペタペタはボタンの上にふっくらシールみたいなのを貼ろうかなと思っています。
みんなと一緒は嫌なので痛電にしちゃろかと思い切ってコレに機種変したのですが考え中です。
A5406CAより重い気がする。長い!
携帯入れ変えないとダメだ。
自前で設定する着音が小さいと書き込みがあったがカシオが特に音、小さかったので大きいくらいw
バイクで走行中も着音聞こえた。
現行機種の中で頑丈そうなのを選びました。
パンダが使えなくなったのはとても寂しいですが新しい携帯は長く使うつもりです、仲良くなるようにしたいです。

785 :白ロムさん:2012/07/04(水) 22:35:30.52 ID:UW9r8tuN0.net
あ、どうして簡単ケータイにしなかったのかと言うと
Bluetoothが使いたかったー!
で、念願のBluetoothのペアリング設定をしてみたのですが
認証に失敗してやりたいことが出来ずダメでしたorz
ググって見るとauはBluetooth認証失敗するってのがワンサカ出て来た。
au特有のセキュリティとかロックとか何かがダメなのかなー?

それに言われたように
やはりテレビもあるならあった方がいいし、おサイフケータイだってあった方がいいよね。
その機能を捨ててまで簡単ケータイにする意味があるかな?
ボタンペタペタが嫌だからと捨てていい機能かな?
って考え直したのでした。

後悔の無い機種変にしたいですよね、頑張ってください。

786 :白ロムさん:2012/07/16(月) 02:06:59.07 ID:KuFyBjyB0.net
詳しくありがとうございました
やっと機種変してきた783です

F001はカメラ画素数多いのにカメラががいまいちで
K011はボタンが押しにくそうで
URBANOは首の柔さが気になったのと
色が気に入らなくてシルバー出るまで待ったけどやっぱり質感が気に入らなくて
カシオだし防塵ついてるし隣り合ったボタンの凹凸が押しやすそうだし
デザインもこの中では一番しっくり来ると思ったので
探し回ってCA007を見つけました

ボタンが剥がれるのは防水シートの上にボタンくっつけてるからしょうがないと
一緒に行った友達はURBANOのモックいじってクリアボタン剥がしかけてたしw

これからいろいろいじってお気に入りになっていったらいいなあ

787 :白ロムさん:2012/07/19(木) 14:38:44.11 ID:pj79959x0.net
ヒンジも折れて満身創痍だけどこのまま停波まで逝くよ。

788 :白ロムさん:2012/07/22(日) 14:20:13.83 ID:sWMccLcA0.net
>>787
同じく、私も停波を受け入れるよ。

これまでずっと、8年間もこいつ(A5406CA)とやってきたんだ。

最後くらい一緒に迎えてやりたい。

789 :白ロムさん:2012/07/22(日) 14:35:57.79 ID:DkIoYHUd0.net
今日が最後か・・・

790 :白ロムさん:2012/07/22(日) 21:06:09.57 ID:dt0iVQz+0.net
停波まで3時間切った

791 :白ロムさん:2012/07/22(日) 22:45:59.53 ID:NQtvv8Z+0.net
買うときにこのスレを参考にしただけで
書き込みしたことなかった?と思うけど
今日、初めてカキコ。そしてバイバイ(´・ω・`)/~~
無料通話がいっぱい残ってるから天気予報でも聞きながら、、、

5406CA 出張先で紛失して大汗かいたけど
親切な人に拾われて1時間で再会とか いろんなことあったなぁ
路上に落っことしたりして塗装ちょっとハゲちゃったけど
故障は一度もしなかったね 本当にありがとうございました〜
明日からはうちのも目覚ましにさせていただきますw

792 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:17:13.00 ID:JzaVljd/0.net
私は遅れて探し回って入手した口なので、大体7年の付き合い。
停波さえなければまだまだ現役で使いたかった位なのですが…。
ともあれ長年お疲れ様、でも明日からも目覚ましとして頑張ってね。

793 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:50:04.18 ID:CuMdk1+o0.net
皆さん、機種変はしましたか?
私も7年ほどの付き合いでした。
可愛いパンダともお別れ。今までありがとう。
目覚ましはこれの前機種A5302CAが現役なので…
この子はオブジェになりそうです。

794 :白ロムさん:2012/07/22(日) 23:55:14.01 ID:BQI2LohJ0.net
ワンセグ携帯で見届けるとワンセグが使えなくなる恐れがあるから、
この携帯で停波見届ける

795 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:02:48.44 ID:dt0iVQz+0.net
まだ生きてる@札幌東区

796 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:04:36.59 ID:DkIoYHUd0.net
まだアンテナ立ってるな

797 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:06:01.97 ID:iRxPQV460.net
うちのも三本しっかり立ってる。@京都

798 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:13:26.47 ID:S3lnbjTA0.net
俺のパンダくんは明日からも普通に使えそうな勢い@さいたまバリ3本通話中

799 :白ロムさん:2012/07/23(月) 00:55:51.65 ID:iRxPQV460.net
まだ三本立ってる。@京都
もう、寝ます。お休みなさい。
明日朝には圏外だろうか?

800 :白ロムさん:2012/07/23(月) 10:06:30.82 ID:E2DF6mxdO.net
カメラ付きコレクションとしてオク買いしてから7年程バリ3だった温モックパンダ。
今朝見たら圏外でした。
電波時計の役目も終えていました。
電話番号押すと受話器が躍る発信画面のフリも、もう、してくれないなあ。
ただ、温モックのバリ3は伊達ではなくちゃんと電波受けてたんだなと。

801 :白ロムさん:2012/07/23(月) 17:00:10.04 ID:IRUk3lXP0.net
時計が狂いだしたな。現在2秒遅れだ。

802 :白ロムさん:2012/07/24(火) 00:23:37.48 ID:NF2dKTke0.net
機種変後も目覚ましで活躍していた嫁の5403も圏外
時計がずれるのは困るけど、ともかくお疲れさまでした >> 5403

803 :白ロムさん:2012/07/24(火) 12:00:52.02 ID:2khqVoP90.net
センターにeメールあり の表示が消えない。
もう消すのは無理だよね(´・ω・`)

804 :白ロムさん:2012/07/24(火) 14:37:49.58 ID:On31KyM20.net
>>803
うちもそうだよ。
着信はGmailとCメールに転送して携帯では確認しないから
いつもセンターにEメールありが表示されているんだけど
ショップで新携帯に機種変する時店員に
「メールを取り込んで居ませんと表示が残りますよ」と言われた。
ああ、いいですよと返事したので
機種変した時から
センターにEメールありは消す事が出来ない。

805 :白ロムさん:2012/09/09(日) 11:46:09.26 ID:q//WOPuE0.net
俺が初めて買った携帯がこれだった
当時としてはカメラの性能良かったんだな
今見ると古臭い丸っこいデザインに吹いてしまうけどw

806 :白ロムさん:2012/09/10(月) 00:33:38.90 ID:W7nlB6DL0.net
吹きはしないな。
このデザインは今でも気に入ってるので。

807 :白ロムさん:2012/09/10(月) 00:41:23.04 ID:eHoFDUXM0.net
>>806
手に馴染むデザインだよね!

808 :白ロムさん:2012/09/15(土) 12:09:05.03 ID:BDI4QY8/0.net
5406のACアダプタって純正以外で使えるやつってないでしょうか?
こどものおもちゃとして現役続行しているんですが・・・

809 :白ロムさん:2012/09/15(土) 12:25:25.89 ID:+CWTds71O.net
現行のアダプタの出っ張り削れば使える
圧が違うかもしれないのでお勧めはしない

810 :白ロムさん:2012/09/16(日) 00:25:09.67 ID:cdrj9aT90.net
普通に純正でない汎用のAU用のでも使えるよ。 
電圧は同じ、ココ何年かの現行ので違うのは最大電流。
昔のアダプタで近頃の器械の充電が電流足りなくてうまくないてこと。
今のアダプタで昔の機械を充電するのは問題ない。

100均などでUSB充電ケーブルを買ってくれば
パソコンから充電できる。これが一番安いかな。
もちろんUSBーACアダプタからもできる。


811 :白ロムさん:2012/09/16(日) 12:16:06.43 ID:hCtsp8/Q0.net
これ以降、色々使ったけど、どれもこの機種以上の感動はなかったな

812 :白ロムさん:2012/09/16(日) 18:55:09.76 ID:CWraQXXz0.net
過去の名器のスレでは、頻繁に回顧厨が出現する。

813 :白ロムさん:2012/10/14(日) 11:45:35.18 ID:B4TsDCOM0.net
>>14
馬鹿は黙ってなさい

814 :白ロムさん:2012/10/14(日) 13:49:25.86 ID:eK+07czI0.net
4年前のレスに反応

815 :白ロムさん:2013/04/21(日) 00:04:19.09 ID:T/PYVGly0.net
充電器のコードがボロボロだ。
いつまで使えるかな。

816 :白ロムさん:2013/04/22(月) 05:50:42.37 ID:vwXlzKiq0.net
充電器くらい買えよ

817 :白ロムさん:2013/05/23(木) 01:26:46.85 ID:oR28Y+/C0.net
ほしゅ

818 :白ロムさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:LRebOYGhT.net
保守

819 :白ロムさん:2013/09/03(火) 04:18:32.38 ID:Fk7HSD0o0.net


820 :白ロムさん:2013/09/03(火) 13:55:46.62 ID:Ov2cFSTQ0.net


821 :白ロムさん:2013/09/03(火) 22:44:04.95 ID:Ov2cFSTQ0.net


822 :白ロムさん:2013/10/26(土) 13:24:58.77 ID:twpQtgJt0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

823 :白ロムさん:2013/11/06(水) 19:52:00.76 ID:PQaySTqQ0.net
まだ目覚まし時計として稼働中。
自動時計あわせができなくなったので時刻がずれるがな。

824 :白ロムさん:2013/12/03(火) 22:24:09.91 ID:rdHkfif50.net


825 :白ロムさん:2013/12/27(金) 01:05:46.55 ID:gvMGuXTF0.net


826 :白ロムさん:2014/01/27(月) 02:31:10.54 ID:bk+55CYq0.net


827 :白ロムさん:2014/02/23(日) 09:53:49.47 ID:9ykCS4Gf0.net
にゃ

828 :白ロムさん:2014/04/07(月) 10:13:14.87 ID:+x3lLmQs0.net


829 :白ロムさん:2014/06/21(土) 00:40:05.33 ID:treHtxYM0.net
通話できないけど昔使っていたのが懐かしくなって中古で再購入。
前の所有者の電話帳や写真や着メロが残っていた。

830 :白ロムさん:2014/07/27(日) 11:20:24.31 ID:wiyAsuBE0.net
トルクでいいぢゃん

831 :白ロムさん:2014/09/27(土) 10:07:23.99 ID:9d62HP9v0.net
デザインに一目惚れして2004年の7月から一昨年の春まで使ってました。
故障して通電しなくなっても記念にとってあります。

すごく気に入っていたプリセット着信音で「木漏れ日」という曲が
あったのですが、どなたか録音してうpしていただけないでしょうか…。
初めての書き込みがこんなんですみませんが是非よろしくお願いします。

832 :白ロムさん:2015/03/01(日) 00:37:22.61 ID:jnwtra3TO.net
新品白ロムを各色コレクションしてるよ

833 :白ロムさん:2015/03/12(木) 23:54:44.24 ID:Dp3zeJBCO.net
2ちゃんねる卒業記念
俺も各色新品未使用白ロムとまもる君付けて大事に使ってたヤツを保管している
手に持つと小さくて丸っこくて可愛いよ

834 :白ロムさん:2015/04/19(日) 20:59:45.16 ID:KP9TTDUC0.net
まもる君持ってたな

835 :白ロムさん:2015/10/01(木) 21:34:26.90 ID:sPZ9riSJ0.net
まだ机の上に置いてるよ

836 :白ロムさん:2015/12/01(火) 22:53:49.09 ID:SakFa/GW0.net
iMona@ez+使ってた

837 :白ロムさん:2015/12/25(金) 20:42:55.37 ID:h5uGPD2E0.net
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151225_737091.html

838 :白ロムさん:2016/01/21(木) 00:29:58.04 ID:5RsDpcY80.net
久々に取り出したらmini SDカードが取れなくなっていた

839 :白ロムさん:2016/02/05(金) 19:25:48.20 ID:Uoal1p9q0.net
写真や動画撮影の起動が遅いな。

840 :白ロムさん:2023/11/02(木) 10:52:04.15 ID:8PXM38br3
あちこちでモク├‐だのやっててクソウケルよね
ttps://i.imgur.com/gdh8KeD.jpeg
地上を眺めるためた゛けにわさ゛わさ゛陸域をクソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて曰本中て゛土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪、森林火災にと災害連發させて,
地球に国土に國力にと破壞しまくって住民を殺害して,核兵器か゛すかしっへ゜にしか思えないほどの破壊活動を繰り返してる
JALた゛のANAだのクソアイ又ト゛ゥた゛の酒飲んて゛業務してるクサイマ‐クだのコ゛キブリフラヰヤーた゛のシ゛ェッ├クサ─だのJTBた゛の
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫らを滅ほ゛すための活動すらしないで、モクト一とか意味不明た゛ろ
持続可能な開發目標に壊滅的なダメ―ジを及ほ゛すために國連本部までノコノコ外遊して気候変動させる湯崎英彦とか救いようがないしな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200