2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆携帯もっさり&サクサクランキング (物理キー)20機種目◆

1 :白ロムさん:2009/10/08(木) 17:04:11 ID:afHcSvwG0.net
【本スレッド内ルール】

■ランクは原則キャリアのHPに掲載されている機種のみです。
 ランキング対象機種は、原則として各社現行機(公式HP機種一覧に載っていること)、かつ
 「メイン画面がQVGA以上」の機種に限ります。
 (W21S、W31S などが良く引き合いに出されますが、カタログ落ちの機種は含めないのがお約束。)
 ※ただし一部例外あり。まだ売っている機種はランク残留あります。  
 タッチパネルのレスポンスについては該当スレへ

■DoCoMo はFOMA のみ(mova は対象外)、au はWIN のみ(1X は対象外)、SoftBank は3G のみ
 (2Gは対象外)が、当初のお約束です。
 (おそらくauの1Xはほぼ全機種Rank S or Rank Aに該当します。ご参考まで。)
 SoftBank の2Gは例外的に前スレまでランクに含める約束でしたが、
 2Gの新機種が多くは出ないこともあり、前スレにて対象から自動的に外れました。
 またWILLCOMはWX300以降のWeb使用可能機種を評価の対象としています。(nicoは考え中。)

■機種・メーカーの批判はスレ違い。
 WEBの速さは「ハイスピ」系が速いのが当たり前なのでこれもスレ違い。
 あくまで「キーレスポンス・メニュー画面の切り替わり速度」で勝負。

■キャリア(DoCoMo、au、SoftBank、WILLCOM)およびメーカー(N、P、SHなど)の支持者の煽り合い
 にならないよう、客観的な評価を心がけましょう。

■もっさりとは?
 動きがにぶいさま。気がきかないさま。(広辞苑 第五版より)
 転じて、携帯の動作全般が遅い。キーレスポンスが悪いことを指す。

※同ランク内では、上にあるほどサクサクです。

※関連情報は>>2-4あたり。

37 :白ロムさん:2009/11/22(日) 00:25:30 ID:UiOquYtQO.net
P901iは、絶対激もっさりかと思います

38 :白ロムさん:2009/11/22(日) 00:27:25 ID:ASOzZGjgO.net
>>36
サンクス。
ドコモやソフバンより昔のauの方が速いんだね。

39 :白ロムさん:2009/11/22(日) 02:54:05 ID:WQvna9cR0.net
そんな当たり前のことを・・・

40 :白ロムさん:2009/11/22(日) 23:46:15 ID:0MR49Dsh0.net
auスレが落ちてるのでここに。
CA003に関しては、W53CAあたりから乗り換えた人が「大して変わらない」と言っていたので、同ランクでいいかと。
触った感じだとRank Bの下位かRank Cの上〜中位だな。

BRAVIA Phone U1は、メール以外はRank B。メールはRank D。
U1に変えるつもりだったがメールが遅くて絶望したので近々CA003買って詳細にレポする。

個人的には、秋冬モデルのKCP+は、CA003とSH003がB、CA004とSH004がD

41 :白ロムさん:2009/11/22(日) 23:47:16 ID:0MR49Dsh0.net
途中で書き込んでしまった。
で、上に書いた以外がRank Cでいいかと。
KCP機種に関してはいつも通りな印象。

42 :白ロムさん:2009/11/23(月) 00:32:31 ID:d6METc2t0.net
>>40 >>41
ありがとう、勇者。

43 :白ロムさん:2009/11/23(月) 00:58:14 ID:DW95BBQi0.net
KCP+がやっとまともになってきたのかい?

44 :白ロムさん:2009/11/23(月) 12:40:23 ID:6uhHIh960.net
>>40
参考になる。ども。

45 :白ロムさん:2009/11/23(月) 13:39:18 ID:Ju5NOxToO.net
ケーズデンキでSH003とCA003の温モックを触ったけどモッサリにイライラ

46 :白ロムさん:2009/11/23(月) 14:39:41 ID:Lqd8lsq30.net
だ、だめだ。
チーズケーキって読んじゃったorz
ちょっと作ってくる。

47 :白ロムさん:2009/11/24(火) 13:04:49 ID:SYgoawXYO.net
誰かauランキングスレを復活させてくれる神様はおらんかのぉ…

48 :白ロムさん:2009/11/26(木) 22:38:40 ID:q8kUZBNqO.net
auスレが復活しとる!

au限定!キーレスポンス番付【サクサク?3台目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259212953/

49 :白ロムさん:2009/11/26(木) 22:58:00 ID:J0f1Z5560.net
いまW53Tつかってんだけど、もしかしてこれauの中じゃかなりサクサクな方なの?
これまでモッサリだと思いながら使ってたw

50 :白ロムさん:2009/11/27(金) 05:21:54 ID:atnOyC2+O.net
はい

51 :白ロムさん:2009/11/27(金) 06:44:15 ID:zU5zl9ueO.net
61Sから変えたいなぁ…
電池パックの関係でソニエリがいいんだがあう自体がもっさりだからどうしようもないな

52 :白ロムさん:2009/11/27(金) 07:22:44 ID:n2DLfXIFO.net
>>51
機能落として良いサクサク=64S
機能落とさず(カメラは多少落ちる)そこそこサクサク=S001orBRAVIAPhone
61S辺りは地獄だったから、S001でも充分満足の声はよく見かける。

53 :白ロムさん:2009/11/28(土) 01:21:57 ID:QJ6wcTKxO.net
DOCOMOのP-01B

F01Aより気持ちラグがあるくらいでサクサク入力できる

A-かB+

P01Aよりサクサクだったよ


54 :白ロムさん:2009/11/28(土) 04:57:26 ID:p22lWc890.net
docomoのSH-01Bってランクでいうとどの辺ですか?

55 :白ロムさん:2009/11/28(土) 14:54:31 ID:RG+KGSYw0.net
SH−01Bは文句なしでAと思う

56 :白ロムさん:2009/11/29(日) 08:56:41 ID:kEl7V9AVO.net
>>53
Pもついにサクサクになったのか
残るはNか

57 :白ロムさん:2009/11/29(日) 19:52:30 ID:XK+O6bJi0.net
このスレ死んでるよな

58 :白ロムさん:2009/11/30(月) 08:32:59 ID:XfvXvi3rO.net
>>56
N-02Bはサクサクらしい。docomoはサクサク増えたな。始まったよ。

59 :白ロムさん:2009/11/30(月) 09:48:44 ID:pDpBAjYkO.net
>>58
SH-01Bなみにサクサクなの?

60 :白ロムさん:2009/12/01(火) 12:16:28 ID:VyNtoJ2DO.net
秋冬のサクサクランキングが知りたい

61 :白ロムさん:2009/12/01(火) 12:45:14 ID:Ek6F+fVO0.net
ん?ランキングの根拠となるベンチマークって?
情報弱者ってすげーw


62 :白ロムさん:2009/12/01(火) 21:03:38 ID:niuzxp5I0.net
>>61
サクサクかもっさりかは、人間の感覚だろ。
個々人で当然違いはあるが、
感覚についてはベンチマークをしたところで意味は成さない。
俺らのことを情報弱者呼ばわりするなら、
お前が全機種のベンチ結果を計測してうpしてくれ。

63 :白ロムさん:2009/12/02(水) 13:40:07 ID:7C3Dv2d/0.net
>>61 ベンチうpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

64 :白ロムさん:2009/12/03(木) 11:50:27 ID:8SyTids20.net
サムスンってサクサクでは何気に優秀なんだな。

65 :白ロムさん:2009/12/04(金) 17:31:09 ID:3MevsyCoO.net
良スレage

66 :白ロムさん:2009/12/05(土) 06:16:41 ID:H+1+MHMW0.net
>>51
アプリ削ったり、待ち受け単色にしたり
極力データを軽くすれば、61Sでもかなり軽いじゃん

67 :白ロムさん:2009/12/05(土) 12:16:30 ID:tLEAsdzZ0.net
S002ってどうですか?

68 :白ロムさん:2009/12/05(土) 12:53:34 ID:Uzchu4TjP.net
銅じゃないです

69 :白ロムさん:2009/12/05(土) 12:57:21 ID:tLEAsdzZ0.net
金ですか?

70 :白ロムさん:2009/12/05(土) 20:42:59 ID:Jko+ERP80.net
いいえ違います

71 :白ロムさん:2009/12/05(土) 22:06:35 ID:fzvcb0JRO.net
Do.

72 :白ロムさん:2009/12/06(日) 19:08:10 ID:98FqBN4I0.net
au機は、まずアプリを全部削除してからだな

73 :白ロムさん:2009/12/07(月) 11:38:38 ID:N+b3e0mLO.net
W51Sを超えるもっさりは現れないのか

74 :白ロムさん:2009/12/07(月) 17:42:40 ID:n+g1sPwc0.net
>>73
51Sはサックサクだろ?61Sがうんこ

75 :白ロムさん:2009/12/07(月) 20:16:27 ID:EN6xwoFF0.net
>>73
おい54SAに喧嘩うってんのか

76 :白ロムさん:2009/12/08(火) 07:39:17 ID:4p/S741zO.net
ホットモックのCA003を弄った時はモッサリだったけど
購入して実際のCA003を弄ったら意外とサクサクだった
ホットモックと実際の機体でレスポンスに差があるのは何故だろう?

77 :sage:2009/12/11(金) 23:42:41 ID:RL+wUS150.net
au T001はもっさりで間違いない気がする
文字入力の時ボタンのレスポンスが遅すぎて故障かと思ったけど仕様だったっぽい

78 :白ロムさん:2009/12/11(金) 23:43:56 ID:RL+wUS150.net
sage間違えた逝ってきます

79 :sage:2009/12/12(土) 05:52:58 ID:YcojrPKlO.net
>>78
T001と一緒においきなさい

80 :白ロムさん:2009/12/13(日) 22:35:45 ID:bAJU6w0P0.net
W64Sと830SCの二台持ちだけど
830SCはモサモサすぎ

ちょっとSB携帯評価高すぎじゃねえ?
2ちゃんの評価から二割減くらいが丁度いい

81 :白ロムさん:2009/12/13(日) 23:11:34 ID:TehlBBrt0.net
>>20
E

82 :白ロムさん:2009/12/14(月) 23:40:30 ID:2BrAdfq0O.net
>>76
中のソフトのバージョンが違うとか?

83 :白ロムさん:2009/12/16(水) 22:35:13 ID:NeTBovw90.net
>>80
べつで文字入力だけのスレたててそっちでやれ

84 :白ロムさん:2009/12/20(日) 19:57:10 ID:NYhiEx4JO.net
良スレage

85 :白ロムさん:2009/12/21(月) 21:17:00 ID:8yUbsjpq0.net
今更だけど、830SHs買った。
このシリーズより物理的にレスポンスの良い機種が有ったとしても、
体感での比較出来ないから実質無意味だろう。
以前、「830SHと824SHはモーションで誤魔化してる」ってレスあったけど、
エフェクトはOFFに出来るし、OFFにすればモッサリのモの字も無いよ。
正直このスレ見る気無くなるよ。

86 :白ロムさん:2009/12/30(水) 20:56:24 ID:JrSAS8jw0.net
930P安かったから買ったけど、もっさりだな。
前使ってた811SHと同等クラスぐらいだからDランクぐらいだな

87 :白ロムさん:2010/01/06(水) 19:21:54 ID:PBz4/tUL0.net
WILLCOMのXPLATE(WX130S)は、このスレの対象外だと思うんだけど
ほかにXPLATEのサクサク具合について質問できそうなスレって、どこかありませんか?

88 :白ロムさん:2010/01/10(日) 02:23:55 ID:7Vr+HYOrO.net
>>86を参考に


◆Rank A [サクサク]
docomo : NM706i NM705i SA702i
SoftBank : 913SH 830SH 825SH 824SH 822SH 821SH 820SH 805SC 707SC 706SC
WILLCOM : WX320T WS018KE

◆Rank B [ややサクサク]
docomo : SH-04A SH-03A SH-01A F-01A
SoftBank : 931SH 930SH 923SH(文字遅) 922SH 935SH 920SH 920SC 912SH 813SH 812SH 820P 821P 822P 932SH
au : W64S W64K W62S W62P W62SA W61P
WILLCOM : WX320K 9(nine)

◆Rank C [普通]
docomo : SH-02A N-01A N-02A SH906i F905i F884i SH906iTV
SoftBank : 921SH 920T 910SH 821N 820N
au : W65K W65T W63SH(URBANO) W61CA ≒ W63K > G9 >> 001CA

◆Rank D [微もっさり]
docomo: F-02A Nー04A P-01A N906iμ N906i P906i N905i P905i D905i P705iμ N705iμ D705iμ N705i D705i F705i SO705i
SoftBank : 911T 811SH 810SH 920P 930P
au : W64SH W63T(sportio) W63CA W63H W63S
WILLCOM : WX310K

◆Rank E [もっさり]
docomo : SH905iTV SH905i
au : W64SA W63SA W61S W61SA W54SA W64T W62T W62CA W62H W61T

※新機種をお持ちの方、情報提供お願い致します。

89 :白ロムさん:2010/01/12(火) 17:17:46 ID:REzhDdKK0.net
タッチパネルいらね

90 :白ロムさん:2010/01/12(火) 23:47:27 ID:Hyr/za3R0.net
>>55
ランクBの
>docomo : SH-04A SH-03A SH-01A F-01A
より一段階上のサクサクな感じ?
なら買い換えようかなと思う

91 :白ロムさん:2010/01/13(水) 00:32:32 ID:S91M/IUU0.net
>>90
俺の主観では大差ないです

92 :白ロムさん:2010/01/13(水) 06:24:00 ID:OFPrRxra0.net
そもそもNM706i、NM705iって本当にF-01Aより優秀なのか?

93 :白ロムさん:2010/01/13(水) 16:42:36 ID:fakFeZXQ0.net
SoftBank 933SHってどの位置づけになるの?
個人的にC(普通)以上かなとは思うけど。

94 :白ロムさん:2010/01/14(木) 19:11:43 ID:V+cleAQRO.net
905SH使ってるんだけど、Aクラスだと思う

95 :白ロムさん:2010/01/15(金) 12:52:40 ID:DwaZHX3p0.net
Bravia phoneは結構遅いなー

K002は快速

96 :白ロムさん:2010/01/17(日) 01:18:11 ID:SufzGGLKO.net
940Pはどこら辺に位置するんだろ。

97 :白ロムさん:2010/01/18(月) 23:05:26 ID:EWpuPnPd0.net
biblioはRank D [微もっさり]が妥当かと

98 :白ロムさん:2010/01/23(土) 01:58:51 ID:ZaE6Klkk0.net
○ンチタイム
         ←

右から読め

99 :白ロムさん:2010/01/24(日) 04:02:48 ID:en/ZxyOh0.net
docomoのSH-02Bはどのランクになりますか?

今D704iを使ってるんですが、最初はサクサクだったのに
2年たった今ではもっさりもいいところ・・・

100 :白ロムさん:2010/01/24(日) 04:13:10 ID:i/lsAZpsO.net
831SHはBかな?

101 :白ロムさん:2010/01/24(日) 20:38:28 ID:en/ZxyOh0.net
SH-02B、N-01B、P-02A、P-08Aのどれかを購入しようと考えてますが
画面遷移の速度や、文字入力速度はどんな感じでしょうか?

102 :白ロムさん:2010/01/30(土) 19:27:52 ID:R/WdyXCg0.net
      / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ( ●)  (●)
   |    ::::::⌒(__人__)⌒|サクサクサクサクサクサクサク
   \        |r┬-|/
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /

      ____
     /     \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \  
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /

      / ̄ ̄ ̄\
    / ⌒   ⌒ \  
   /  ( ●)  (●)  \
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク
   \     |r┬-|   /
   /       |;;;|"     \
  く      r i;;;l      ヽ
    \   >!、_彡
      \   /

103 :白ロムさん:2010/02/03(水) 02:49:05 ID:5HCcMPSW0.net
良スレあげ
iida関連入れて欲しいな

104 :白ロムさん:2010/02/06(土) 11:38:40 ID:mpz1kYTk0.net
940SHが知りたい。
だれか持ってる人で、詳しい情報教えていただけませんか。

105 :白ロムさん:2010/02/10(水) 17:18:22 ID:efpsnmXkO.net
もっさりって基板の寿命?

106 :白ロムさん:2010/02/11(木) 17:21:33 ID:Lt3bTvJw0.net
931P買ったが、微もっさりってトコかな・・・・。

107 :白ロムさん:2010/02/13(土) 04:47:28 ID:B0z1yqql0.net
N-01A、N-02AがSH-02A、F905iと一緒のRank Cは無いわw

108 :白ロムさん:2010/02/25(木) 22:48:38 ID:b9JXtatP0.net
N-01A、N-02Aは良くてRank Dだなw
N-01BはKCP+機より早い位でPより遅い位。

109 :白ロムさん:2010/03/01(月) 01:25:42 ID:l6X424Qu0.net
>>104
遅レスですが、923SHと比べても文字入力のもたつきはあまり感じないのでBくらいかと

110 :白ロムさん:2010/03/08(月) 01:47:45 ID:3Cf7JlwzO.net
>>88


111 :白ロムさん:2010/03/08(月) 01:50:22 ID:3Cf7JlwzO.net
◆Rank A [サクサク]
docomo : NM706i NM705i SA702i SH01B
SoftBank : 913SH 830SH 825SH 824SH 822SH 821SH 820SH 805SC 707SC 706SC
WILLCOM : WX320T WS018KE

◆Rank B [ややサクサク]
docomo : SH-04A SH-03A SH-01A F-01A
SoftBank : 931SH 930SH 923SH(文字遅) 922SH 935SH 920SH 920SC 912SH 813SH 812SH 820P 821P 822P 932SH
au : W64S W64K W62S W62P W62SA W61P
WILLCOM : WX320K 9(nine)

◆Rank C [普通]
docomo : SH-02A N-01A N-02A SH906i F905i F884i SH906iTV
SoftBank : 921SH 920T 910SH 821N 820N
au : W65K W65T W63SH(URBANO) W61CA ≒ W63K > G9 >> 001CA

◆Rank D [微もっさり]
docomo: F-02A Nー04A P-01A N906iμ N906i P906i N905i P905i D905i P705iμ N705iμ D705iμ N705i D705i F705i SO705i
SoftBank : 911T 811SH 810SH 920P 930P
au : W64SH W63T(sportio) W63CA W63H W63S
WILLCOM : WX310K

◆Rank E [もっさり]
docomo : SH905iTV SH905i
au : W64SA W63SA W61S W61SA W54SA W64T W62T W62CA W62H W61T

※新機種をお持ちの方、情報提供お願い致します。


112 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:01:29 ID:d5/uYiKi0.net
どう考えてもP-07AよりもっさりなN-01A N-02AがRank Cなのは納得遺憾な。

113 :白ロムさん:2010/03/09(火) 04:36:13 ID:RP1yaQB60.net
ここ最近のau機種なら…

CA002:Rank D
CA003:Rank C
S001 :Rank C
iida G9:Rank C
iida misora:Rank B'
W52S :Rank B

F-02A基準でこんな感じという印象です

114 :白ロムさん:2010/03/09(火) 23:06:45 ID:pp6q9EM4P.net
N-02BはN905iと同等だな。
微もっさりか。そんな感じだよ。

115 :白ロムさん:2010/03/11(木) 19:55:07 ID:4ZfUUjme0.net
暇なんでau秋冬ケータイ3機種買ってみた

ソニエリBRAVIA E
サンヨーSA001 D〜E
iida lotta B〜C

イイダがんばってるよ( ゚∀゚)o彡゜
KCP+なんだろうけど


116 :白ロムさん:2010/03/11(木) 21:38:54 ID:MkWz+0PC0.net
lottaはKCPだよ

117 :白ロムさん:2010/03/12(金) 06:27:49 ID:jUKQnR1V0.net
>>116
なるほど、


118 :白ロムさん:2010/03/12(金) 21:11:01 ID:umHdm1a30.net
結局まだKCP+はダメダメってことか

119 :白ロムさん:2010/03/12(金) 21:12:13 ID:dQRUi09i0.net
>>116
だからサクサクなのねん・・

120 :ガチムチ急便:2010/03/13(土) 20:40:30 ID:hzQmTzfx0.net
L-06A:Rank E
L-04A:Rank E
L-03A:Rank C〜D
L-01A:Rank B

E03CA基準でこんな感じです

121 :白ロムさん:2010/03/18(木) 01:28:58 ID:bPpU1qBV0.net
>>119
それでもSH-01A、F-01Aと比べればもっさり。

122 :白ロムさん:2010/03/20(土) 04:32:55 ID:rAFWc/Mn0.net
\0だったんでN-07A買った
今でもauよりモッサリしているdocomoに泣いた
よって:Rank D
ヤフオクで買ったso-902iwp+は:RankCかな

123 :白ロムさん:2010/03/28(日) 22:26:06 ID:eyvJBpCB0.net
ランキングって現行機だけじゃなかったの?
905iシリーズなんてもう公式HPに載ってないよ!

124 :白ロムさん:2010/03/29(月) 12:13:38 ID:wZfY3EwI0.net
>>121
F-01Aってサクサクなの?

125 :白ロムさん:2010/03/29(月) 23:24:26 ID:Fdby9gxz0.net
F-01A
ある程度の機能とサクサクを求める俺にとっては神機種

SA702iは分からないんだけど、
SA701iと比べて、どんな機能を使っても、ほとんど差が無いと思う。

126 :白ロムさん:2010/03/29(月) 23:41:48 ID:wZfY3EwI0.net
>>125
なるほど
F-01Aの白ロムさがしてくるかな

127 :白ロムさん:2010/03/30(火) 15:21:48 ID:RVaY1HMA0.net
http://www.uproda.net/down/uproda01251.jpg.html

128 :白ロムさん:2010/04/02(金) 13:47:44 ID:r3jGdzHD0.net
なんでSH01Bがそんな上?

129 :白ロムさん:2010/05/08(土) 13:58:23 ID:7rtr87xd0.net
test

130 :白ロムさん:2010/05/21(金) 11:34:23 ID:szntyARc0.net
スナドラ機のランクに期待

131 :白ロムさん:2010/05/21(金) 15:20:45 ID:ap+SsQvn0.net
A以上確定だと思うから期待age

6月が待ち遠しい

132 :白ロムさん:2010/05/22(土) 19:59:06 ID:pTLcHoPG0.net
そろそろage

133 :白ロムさん:2010/05/22(土) 20:49:18 ID:M2pvmBBr0.net
SH-01A、F-01AですらBだしAは厳しいな

134 :白ロムさん:2010/05/23(日) 20:43:52 ID:5kbSA2kK0.net
>>635
多分ガラケーの時はサクサクランキングとかみてたからそこから波及したんじゃないかな。
◆携帯もっさり&サクサクランキング (物理キー)20機種目◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254989051/

135 :白ロムさん:2010/05/28(金) 09:55:20 ID:K0T1CtJf0.net
またこのスレにあうオタが帰ってくるのか…

136 :白ロムさん:2010/05/29(土) 23:05:05 ID:hxhXh1Lg0.net
SH-01Bユーザーだが、絶対にランクAではない。
ソフトバンクのランクBの機種の方がはるかにサクサク動く。

63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200