2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FOMA D90Xiシリーズ総合

1 :白ロムさん:2009/10/21(水) 23:57:01 ID:W0cdpNuQ0.net
2008年3月、携帯電話事業からの撤退を発表
修理や外装交換などのサポートは継続中
バッテリー生産も継続中

D905i(2007年11月26日発売)
110 × 49 × 18.7mm 132g
・FOMAハイスピード ・ワンセグ ・GSM ・3.1インチ(480×864)
まとめサイト
http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fD905i.html
FOMA D905i Part56
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251210978/


D904i(2007年6月8日発売)
110 × 49 × 16.8mm 114g
・2in1搭載 ・アシストスライド
FOMA D904i Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218872485/

2 :白ロムさん:2009/10/21(水) 23:58:56 ID:W0cdpNuQ0.net
D903iTV(2007年2月16日発売)
・ワンセグ搭載
FOMA D903iTV Part5
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190983301/


D903i(2006年11月14日発売)
108 × 48 × 18.2mm 113g
・着うたフル ・GPS ・FMラジオ
まとめサイト
(p)http://memn0ck.com/d/DoCoMo%252fD903i.html
FOMA D903i Part28
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202767773/


D902iS(2006年6月9日発売)
110 × 49 × 19.9 mm 124g
・スピードセレクター
FOMA D902is part22
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204530322/

3 :白ロムさん:2009/10/22(木) 00:00:33 ID:W0cdpNuQ0.net
D902i(2005年11月11日発売)
109 × 50 × 19.5 mm 116g
・画面内ホコリ混入 ・バッテリー異常発熱・破裂→リコール
・当時最大の2.8インチ(240×400)
FOMA D902i 別館Part1
(p)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191233198/


D901iS(2005年6月10日発売)
106 × 50 × 24mm 128g
・FOMAプラスエリア ・ワンプッシュオープン

D901i(2005年2月1日発売)
106 × 50 × 26mm 136g
・FOMA初のスライド式筐体 ・アシストスライド

4 :白ロムさん:2009/10/22(木) 00:30:28 ID:TvZom1rf0.net
こいつはどうする・・・

D900i (2004年6月23日発売)
106 × 49 × 27mm / 124g
・折りたたみ+スピンアイ/メモリースティックProDuo

5 :白ロムさん:2009/10/22(木) 00:39:04 ID:U4lA6dOO0.net
>>4
thx
もうスレすらなかったから無視してしまった
使ってる人いたらすげーな

6 :白ロムさん:2009/10/22(木) 01:02:03 ID:lu6Mzrl8O.net
70Xシリーズは無視ですかそうですか

7 :白ロムさん:2009/10/22(木) 02:17:01 ID:BkSspCw+0.net
電池の生産続いてるの?
それなら心強い

8 :白ロムさん:2009/10/22(木) 05:13:24 ID:5kOFxNLVO.net
一年前に電池タダで貰えだけど一年過ぎてればまた貰えるのかな

9 :白ロムさん:2009/10/22(木) 07:09:33 ID:WW4sfO9y0.net
機種固有名(D904とかD905とか)で検索にひっかかるようなスレタイの配慮と、
「Partxx」が欲しかったところだが、まあ1乙。

10 :白ロムさん:2009/10/22(木) 08:11:02 ID:U4lA6dOO0.net
1スレ目からPartをつけるスレは続かないというジンクスがあるので避けました。
D904とかD905は思いつかなかった。ただ、文字数に限度があるので・・
Part1、D905、D904全部入れたら文字数引っかかると思う。
D905だけにしたら、D905スレかと誤解を招く気がする。

>>8
プレミアクラブのステージによる。
プレミアステージ以外は500ポイントで交換。プレミアステージなら無料。

>>7
905i、904i用のD10
903i、902iS、902i用のD06
少なくともこの辺はまだ作ってるはず。
といっても、確証はないが。
ちなみにD904iはD905i用のD10が使えるので、
多少容量が大きいので、交換するならD10推奨。
俺の手持ちのバッテリーでは2009年5月製ってのが最新だな。

>>6
70Xシリーズも統合した方がいいか?それなら次スレから。
俺は70Xシリーズは使った事ないから知らないんだけど、
ソフトウェアとか共通点多いなら統合した方がいいかもね。

11 :白ロムさん:2009/10/22(木) 09:13:08 ID:jp41BmhwO.net
現状まだ圧倒的に905の書き込みが多いだろうから、とりあえずもう一回は905独立スレきぼん

12 :白ロムさん:2009/10/22(木) 09:34:29 ID:U4lA6dOO0.net
俺は最近903→904にしたんだが。
バーコードリーダーのレスポンスが段違いに速い気がする

903:スッ、我慢我慢我慢、ピロリーン
904:スッ、、ピロリーン


>>11
必要なら立ててください。

13 :白ロムさん:2009/10/22(木) 09:49:08 ID:joN80H0uO.net
>>11
これでいいんじゃね
FOMA D905i あいしてる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226920754/

14 :白ロムさん:2009/10/22(木) 11:25:51 ID:6is1ZqcZ0.net
>>11
新スレ立てました

FOMA D905i Part57
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256177859/

15 :白ロムさん:2009/10/22(木) 12:30:36 ID:URtj67PNO.net
>>1
乙です

16 :白ロムさん:2009/10/22(木) 14:23:28 ID:00fDEORWO.net
>>4
うちのとーちゃんまだ使ってるよ
先月電池貰ってたからまだ大丈夫でしょ

17 :白ロムさん:2009/10/22(木) 21:23:49 ID:URtj67PNO.net
901iSはデザインが近未来的でカッコイイけど、メッキが剥がれやすいからな

18 :白ロムさん:2009/10/25(日) 05:17:34 ID:a3CR31dIO.net
>>1
          \                /  
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < 予 .し >
               <    か >
 ─────────< .感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \

19 :白ロムさん:2009/10/26(月) 11:25:13 ID:3lhCaaIR0.net
バッテリー買った
09年5月製造だった
これでしばらく安泰

20 :白ロムさん:2009/10/27(火) 07:20:43 ID:eOzt/AjDO.net
三菱マンセー

21 :白ロムさん:2009/10/28(水) 04:18:15 ID:d3cYcABPO.net


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

22 :白ロムさん:2009/10/29(木) 12:26:14 ID:gb44zeTS0.net
まだD901iで頑張ろうと思うんだが、先日蓋をなくした。
蓋って500円くらいだっけ?

23 :白ロムさん:2009/10/29(木) 13:48:42 ID:ZjO6Mf5NO.net
>>22
500円あればお釣りが返ってくると思う

24 :白ロムさん:2009/10/29(木) 19:02:36 ID:ZjTsk2YfO.net
>>22
昔使ってたわ。
たぶん420円かな。忘れた。

25 :白ロムさん:2009/10/30(金) 10:52:53 ID:JUw4gg55O.net
901かぁ
iとiSとの性能差がわかんないなぁ。
あと、iSにIC送受信できればなぁ。あとFMラジオ尽きねっ。

26 :白ロムさん:2009/10/30(金) 10:53:46 ID:JUw4gg55O.net
変換ミス
×尽き
○付き

27 :白ロムさん:2009/10/30(金) 11:57:47 ID:L2MdIhBhO.net
デザインは904がいい!
機能は905が最高!メールと上Webするなら使い心地よすぎ
904のカラーとデザインで高速通信できたらなあ

28 :白ロムさん:2009/10/30(金) 12:21:51 ID:HC6OGTcS0.net
>>25
D901iとD901iSの中身はあんまり差がないものの、
液晶の解像度の差のせいかD901iでは動くけどD901iSはだめという
ゲーム系アプリが何かあったような・・・。

#D901iSの情報表示行は結構気に入ってたんだけどね・・・。


29 :白ロムさん:2009/10/30(金) 22:10:02 ID:JUw4gg55O.net
>>28
おおっ、ありがと。

画面が凹んでるのと、近未来的なデザインがいいね。
カメラ蓋を開けるとカメラ起動するとか好きだな。
厚みもあり、SO905iCSと同じ厚み。

総レス数 324
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200