2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 940N by NEC Part1

1 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/24(火) 20:05:57 ID:V81vu3QL0.net ?2BP(1072)
高機能&ケータイWi-Fi
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/940n/


2 :白ロムさん:2009/11/24(火) 20:52:46 ID:Ow5+Fct2O.net
ニダ<`∀´>

3 :白ロムさん:2009/11/24(火) 20:59:13 ID:wAfxePR6O.net
ニューロポインターとやらは?

4 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/24(火) 21:08:35 ID:V81vu3QL0.net ?2BP(1072)
ニューロ乗ってんの?

5 :白ロムさん:2009/11/24(火) 21:27:06 ID:PGD0iEWaO.net
ニューロはのってない。
WiFi搭載でPCブラウザやりまくりだろうが、
ニューロにかわるポインター的なものって搭載されてるのかな。
あと、ボタンイルミ、文字板を直接照らすタイプにしてほしい。

6 :白ロムさん:2009/11/24(火) 21:30:23 ID:tiY6R/zoO.net
気にしたことなかったw

7 :白ロムさん:2009/11/24(火) 22:23:41 ID:/gun+RJA0.net
アプリからのWiFi通信ができないこの機種は糞過ぎます


8 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/24(火) 22:47:18 ID:V81vu3QL0.net ?2BP(1072)
どんな場面でアプリから通信するのさ?

9 :白ロムさん:2009/11/25(水) 23:03:15 ID:jkTn7lglO.net
931Nスレより

772 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 22:45:57 ID:1OcvE6UKO
931N/940NもSHARP端末と同じように“ケータイWi-Fi"を契約しなくてもWi-Fi経由でフルブラウザが使えるよ。
ドコモN端末のWLANシングルモードと同じような設定からの切り替えになるけど。


10 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/26(木) 10:50:09 ID:Bt1bYufkO.net ?2BP(1438)
マジで?

11 :白ロムさん:2009/11/26(木) 13:50:33 ID:GE9jQardi.net
テスト

12 :白ロムさん:2009/11/26(木) 15:43:38 ID:u/oBGaAZO.net
NはWifi速いね
テストの記録が2位を維持してる

製品が出て件数が増えればかなり伸びそうだ

13 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/26(木) 17:53:41 ID:rqzufLv10.net ?2BP(1438)
しかしかそり過ぎ・・・

14 :白ロムさん:2009/11/26(木) 18:00:39 ID:+jQZMvCq0.net
>>13
まぁ、WiFi以外は930Nと全く一緒らしいし。


15 :白ロムさん:2009/11/26(木) 18:36:06 ID:TOeWaSwY0.net
ニューロなしかよショボいねえ

16 :白ロムさん:2009/11/26(木) 20:44:46 ID:NP8bSXYJO.net
ニューロつきはN900iのモックしかさわったことないんだが、
ニューロって決定キーとして押す時はかなり硬いし、
うまく真下に押さないとすぐにポインターが出てきて
ブラウザーの時以外はうざったいって印象しかないな。
まっ、どのみち次の薄型ではニューロのせてくるんだろうけど。
それよりもウェブのコピペはできるようになってるのかな。

17 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/27(金) 21:32:56 ID:I3etnIDy0.net ?2BP(1533)
ニューロは個人的に使いにくい
パナのタッチパットとか使いやすそう

18 :白ロムさん:2009/11/29(日) 00:56:55 ID:iopT/xg80.net
〓Softbank 930N/940N by NEC Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259423636/l50

930Nの新スレは940と合流させました。
こちらが埋まり次第使ってください。

19 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/12/01(火) 21:02:46 ID:zQMxhWz70.net ?2BP(1588)
保守

20 :白ロムさん:2009/12/04(金) 00:16:26 ID:Q83hDxvBO.net
保守

21 :白ロムさん:2009/12/07(月) 09:52:43 ID:AXEeIgYRO.net
ドコモで出てほしかった機種です。どうせHSUPAなんて
まともに体験出来ないし、『自宅に帰ったらPCを使うものです』なんて
頭の硬いのも今だにいますがそんな状況に割り込んできたのが
iモードだったのですから。
携帯電話でこなせる程度の事をPCでやる時代では無いでしょう。

22 :白ロムさん:2009/12/07(月) 12:44:39 ID:K0IB0aGO0.net
だったら旧公社でなけりゃダメだってのも時代遅れだぜw

23 :白ロムさん:2009/12/07(月) 18:06:17 ID:eZVfXSpFO.net
へへっ(*´∀`*)

24 :白ロムさん:2009/12/07(月) 18:07:43 ID:UazMHWFU0.net
>>21
自宅でもケータイ使いたいなら、無線LANが使える940Nなんてうってつけなんじゃないの?
ていうか外出先でHSUPAが必要な場面て正直思いつかないよ。
HSDPAは必要だけど。


25 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/12/07(月) 23:34:02 ID:iClHJI+40.net ?PLT(20490)
HSUPAはエリアの説明読む限りSBもDOCOMOも変わらんよ

26 :白ロムさん:2009/12/08(火) 02:27:04 ID:GwDUzyeoO.net
>>21
ドコモからは夏モデルで出るんじゃね?

27 :白ロムさん:2009/12/08(火) 16:27:13 ID:4oA/y/Fm0.net
写真で見る「940N」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/19/news055.html

28 :白ロムさん:2009/12/11(金) 21:39:42 ID:pCKy9VCm0.net
これか940Pで迷ってる(_ _)
940Pはスピードセレクターが捨て難いし…
こいつは薄くてwi-fi付いてるし…

29 :白ロムさん:2009/12/12(土) 01:45:55 ID:7k9EkE1+O.net
捨てがたいなら幸せじゃないか?
スピセレもニューロも押す時ずれるから苦手

30 :白ロムさん:2009/12/12(土) 11:25:36 ID:z0rAa+MBO.net
しかし盛り上がらないスレだな

31 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/12/12(土) 17:59:34 ID:pog/vHD80.net ?PLT(20556)
せっかく立てたのに

32 :白ロムさん:2009/12/13(日) 01:10:45 ID:a+zBNLiC0.net
wi-fi以外に目立った機能がないからなぁ〜

俺は薄くてスタイリッシュで高機能だから好きだけど

33 :白ロムさん:2009/12/13(日) 17:11:57 ID:u2L5E3TNO.net
SHのUIに飽きたので、これか931SCを検討中。
デザインはどちらも好きなので、WEBのサクサク感と文字入力に期待。

34 :白ロムさん:2009/12/13(日) 18:41:46 ID:OqWmhr8+0.net
>>33
俺SHから940Nと同じソフトの930Nに乗り換えたけど、華やかなUIには満足してる。
でももっさり具合や度重なるフリーズには後悔してる。

見た目を優先するか実用性を優先するか。


35 :白ロムさん:2009/12/13(日) 19:00:14 ID:6DrqcCGE0.net
オレはNEC使ったことなくて、940Nで初めてNECにしようかと
思ってるんだが、930Nてそんなにひどかったのか?
スレ見てる限りじゃそこまでひどくないような感じなんだが…
830Nはボロクソに叩かれてるが

36 :白ロムさん:2009/12/13(日) 19:05:44 ID:OqWmhr8+0.net
>>35
買った当初はそこまでじゃなかったけど、最近再起動やフリーズが頻繁に起こるようになってきた。
メールやデータがたまってきたからだと思うけど、それでもそんなにメモリを圧迫するような量じゃないんだよ。
データフォルダもメールも後半分ぐらい余裕がある。
この程度で動作に異常が出て来るようじゃ、ちょっと仕様的に問題があるんだろうなぁ と。

Nの処理能力の問題はdocomo向けでも結構いろいろ言われてるしね。



37 :白ロムさん:2009/12/13(日) 19:16:57 ID:6DrqcCGE0.net
>>36
サンクス
やっぱSHが無難ということになりそうだな。
まぁ940Nのデザイン気に入ってるから、深刻な不具合でもない限り
買おうと思ってるけどなw

38 :白ロムさん:2009/12/14(月) 14:15:17 ID:tDKimy4YO.net
>>33
NのUIはカス中のカスだよ

39 :白ロムさん:2009/12/14(月) 14:27:44 ID:fWpBac5O0.net
940NってドコモのN-01Bと似てるけど、やっぱこっちの方がだいぶ劣るのかなあ…

40 :白ロムさん:2009/12/14(月) 17:23:49 ID:HHiuVLwy0.net
>>39
今回は兄弟端末じゃないよ、全くの別物。
向こうはニューロ・カメラフラッシュ有り、こっちは無線LAN有り。


41 :白ロムさん:2009/12/14(月) 19:42:25 ID:HuDh9R180.net
この機種のカメラにフラッシュやモバイルライトは付いてないんですか?

42 :白ロムさん:2009/12/14(月) 19:46:24 ID:HHiuVLwy0.net
>>41
ないよ。


43 :白ロムさん:2009/12/14(月) 22:33:33 ID:146fM0dpO.net
送信メール全消しで
だいたいのフリーズはカバーできてるんだがなあ…by930N

44 :白ロムさん:2009/12/16(水) 00:55:38 ID:afjgbeiU0.net
940Nの中の人の賢さは、N−01B相当なの?それともN−08Aクラス?

45 :白ロムさん:2009/12/16(水) 15:40:58 ID:rb4Nk7ux0.net
クソもっさりage

46 :白ロムさん:2009/12/16(水) 15:57:06 ID:a4O8EmYoO.net
>>44
N-08A

47 :白ロムさん:2009/12/16(水) 16:13:09 ID:VjsNNJwQ0.net
940N,940P,X01SCが12月18日に発売たってさ!
http://knews.jp

48 :白ロムさん:2009/12/16(水) 23:14:43 ID:xDU1y94b0.net
これって940SHのダイレクトブラウザのような機能はありますか?

49 :白ロムさん:2009/12/17(木) 22:28:38 ID:oXuNI7TR0.net
>>48
自分で買って人柱になれば良いじゃん

50 :白ロムさん:2009/12/18(金) 06:09:23 ID:TkFv70DY0.net
>>47
スレ違いだが、940Pって分厚すぎて売れないと思う。
機能そのままでP704iや810Pのような形状だったら選ぶ人も増えるだろうに。

51 :白ロムさん:2009/12/18(金) 20:22:40 ID:qdA9V3m/0.net
アイランドブルーがまるでオモチャのようだった・・・

52 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:04:02 ID:CZKErey60.net
さっきホモ触ってきた。メールとかの文字入力は02B相当。08Aより明らかに早い。


53 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:04:15 ID:Ssnq7On2O.net
今日買った者だけど質問。
携帯サイトの画像が縮小されて表示されるのですが通常のサイズで表示させるにはどうすればいいでしょうか?

54 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:13:42 ID:XNXjH4cz0.net
レポートよろ(^O^)/

55 :白ロムさん:2009/12/18(金) 23:13:33 ID:/P6i77TGO.net
>>53
その縮小サイズがVGAでは通常サイズってオチではないの?

56 :白ロムさん:2009/12/18(金) 23:41:34 ID:Dp7peTzYO.net
>>55
違うとおもう

57 :白ロムさん:2009/12/19(土) 00:52:36 ID:ivb+EXtx0.net
>>48
マニュアル見ると、Wi-Fiの通信モードをダイレクト接続にすると
ダイレクトブラウザと同じ機能(パケット料金の発生しない接続)になるみたいだね。

58 :白ロムさん:2009/12/19(土) 08:55:04 ID:e0u1dR0lO.net
購入した方、
ウェブのコピペと
ニューロにかわる、ポインター機能ってついてますか?

59 :白ロムさん:2009/12/19(土) 13:29:38 ID:bRURUnUY0.net
昨日買ったけど、メールが950件ほどある状態で
メールの添付画像保存しようとしたらリセットしたぞ。。。

60 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:20:17 ID:1yi7907H0.net
同時期発売のN-01Aと比較したら、やっぱりイルミの地味さが残念だね。
禿電という時点で決定的に残念なのに、更に輪を掛けて見た目まで残念だ

61 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:40:11 ID:y96feXdm0.net
wi-fi未加入で値段がグンと高くなる件(ーー;)

62 :白ロムさん:2009/12/19(土) 16:36:56 ID:hVwjpYpM0.net
本体価格で10万とか何さまのつもりだ
ふざけんな
しかも分割だから目立たないようにしてるし
いつからこんなアホな値段になったんだよ。

しかしこれピンクと緑どっち買うかまようわ



63 :白ロムさん:2009/12/19(土) 19:42:16 ID:PsI8ggTV0.net
緑はマジで残念だからやめとけ

64 :白ロムさん:2009/12/20(日) 09:34:05 ID:owBN7Z5d0.net
それにしても発売直後なのに過疎り杉。この機種、そんなに魅力無いのか?
Wi-Fi積んでて軽量で、タチパネ不要でカメラもあまり使わない人なら候補だと思うけど。

>>62
ピンクだけは買う気になれない。あの黒い枠が残念。
あと、やっぱり少し価格が高いかな。

65 :白ロムさん:2009/12/20(日) 14:29:37 ID:RHEJeTZh0.net
>>63
それはお前の好みの問題なんじゃないか?
俺はむしろ緑以外考えられないのだが…
まぁ冒険色だとは思うが…どうして紺やシルバーのような無難な色も用意しないんだろう?

66 :白ロムさん:2009/12/20(日) 22:10:36 ID:WTtUbbDU0.net
これって十字キーやテンキー周りのレイアウトがN-08Aにそっくりだから、やっぱりD夏モデルの流用だね。
だったら次期モデルでN-01Bの派手なイルミを搭載しそうだから今回は見送ることにした

67 :白ロムさん:2009/12/20(日) 22:58:58 ID:Pb2oasaU0.net
欲しいのだが、非スパボの本体価格が高すぎて買えない。
2G使いで、来年の3月までに値下げ発表されないと他の機種に変えざるを得ない。

68 :白ロムさん:2009/12/21(月) 00:22:12 ID:D68mOf520.net
いくらまでだったら買えるの?

69 :白ロムさん:2009/12/21(月) 04:51:37 ID:1gBo/R/p0.net
このスペックでこの薄さとか不具合必至臭がプンプンするな

70 :白ロムさん:2009/12/21(月) 05:27:15 ID:6ZxHdlJq0.net
>>68
出来れば、2万円台まで。
3万円台になると、ちょっときつい。


71 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:11:18 ID:WqpaMBEZO.net
>>66
たぶん次モデルでイルミとニューロが載るかもしれないが、
あんな派手なイルミって電池消費が激しくならんのかな。

72 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:12:22 ID:WqpaMBEZO.net
>>70
しばらくは値下げされないから
他機種確定だな。

73 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:46:11 ID:mu/AVjZC0.net
>>69
薄くしたことによる弊害みたいなものはあるかもしれないけど、
スペックで見たら931NとかdocomoのN-01Bで実績もあるから、
とんでもない不具合はないような気もするけどね。
ポインタ機能もないし。

モック触ってて思ったんだけど、ボタンの文字がちょっと細いかな。
もう少し太くしてくれた方が見やすかったのに。

74 :白ロムさん:2009/12/21(月) 20:41:37 ID:D68mOf520.net
N-01Bスレ見てたら不具合発生のオンパレードだな。
特にiモード中に砂嵐になってフリーズする報告が多い。
SBとドコモじゃOSも別だろうけど、やっぱりドコモの反省を踏まえて改善された機種を春〜夏モデルで買う方がいいな。
別にイルミもニューロも半年経っても超進化はないしね。

75 :白ロムさん:2009/12/21(月) 21:38:55 ID:LVXIHPOTO.net
で、結局同人サイトの画像縮小表示を直す術はないのかい?

76 :白ロムさん:2009/12/22(火) 18:49:00 ID:EXDBpGcf0.net
しかし購入報告がほとんどないのなw
オレは今日近所のショップに買いに行ったら、白だけないって言われた
同じ系列のショップから取り寄せるんで明日には届くそうだ
仕事終わったらショップへダッシュしてくるわ

77 :白ロムさん:2009/12/23(水) 11:09:31 ID:/Y/TnSnO0.net
祝日なのに仕事なのか?
まぁそういう業種なのかもしれんが、ご苦労さま。
色々なレポ楽しみにしてるから頼むよ!

78 :白ロムさん:2009/12/23(水) 14:33:09 ID:wimip30nO.net
>>64

ナニ?
嬉しそうじゃないか否定的な言葉を揃えて
ageやがって。

79 :白ロムさん:2009/12/23(水) 14:36:18 ID:wimip30nO.net
>>74

おう。
全力でデタラメでっちあげるんじゃねえぞ犯罪者ども

パナソニックとシャープのスレで同じ仕返ししたろか?

80 :白ロムさん:2009/12/24(木) 01:21:17 ID:+bHLOxv30.net
おととい買ってきたよ。
3日間使っただけだが、WI-FIはやっぱ速いね。もう元に戻れない。
家ではATERMのWR8150Nに繋いで使ってます。
接続はWPSでやったけど、特に何も問題なく繋がったよ。
明日はマクドナルドに行ってみようと思います。

本体価格がちょっとあれだけど、デザインもいいし気に入った。
ちなみに俺の買ったとこでは白しか無かったよw


81 :白ロムさん:2009/12/24(木) 02:53:07 ID:XRlVZ1eDO.net
>>80
買った人にききたいんだが、
931Nスレで931Nはコピペ可能ってあったが、
931Nができるのなら940Nも当然できるよね?

82 :白ロムさん:2009/12/24(木) 04:18:35 ID:YlLBejty0.net
すいません。公式ページ読んでもはっきりしなかったので。
この携帯ですが、RSSリーダー機能はついてますでしょうか。

あと、そのRSSリーダーを自宅の無線LANで使用可能でしょうか?

83 :白ロムさん:2009/12/24(木) 12:31:15 ID:9SiQwh1I0.net
使い初めて1週間くらいたったけど、Wi-Fiはいいね。
アプリから使えないということで、「ケータイで読める新聞・雑誌」は利用できないのは残念。
ソフトウエアー更新で、いずれ使えるようになるとうれしい。
電池のもちは、使い方で変わるけど、俺の場合は毎日になりそう。
でも、今までの911Tは、家に帰るまで持たないことがしばしばあったので、我慢のしどこ。
軽いから、乾電池の充電器を持っていても苦にならない。
俺は黒を買ったけど、夜はボタンが見ずらい。
ほかの色だと、見やすいのかな?


84 :白ロムさん:2009/12/24(木) 12:52:00 ID:ZHcUr7r20.net
>>83
> 俺は黒を買ったけど、夜はボタンが見ずらい。
> ほかの色だと、見やすいのかな?

やっぱり夜は見づらいのか…
赤以外でどれにしようか悩んでるんだけど、緑か白の方が見やすいのかな?

85 :白ロムさん:2009/12/24(木) 13:21:37 ID:3CjdannPO.net
>>81 残念。無いみたい。
>>82 標準機能にはないかな。
見逃しかもしれないから、仕事終わったらまた見てみます。

86 :白ロムさん:2009/12/24(木) 14:00:59 ID:5p9WP5GcO.net
ドコモもWi-Fiつけるとこれぐらいの厚みになるんだろうな

87 :白ロムさん:2009/12/24(木) 14:08:56 ID:YlLBejty0.net
>>85
調べていただいて感謝です。
ちなみに今持ってる923SHですと、Yahooケータイ -> PCサイトブラウザ -> RSSになってました。
シャープ特有の機能かも知れません。(ただ、なぜか923SHの公式サイトにもこれは紹介されてない)

88 :85:2009/12/24(木) 20:49:55 ID:+bHLOxv30.net
>>87
やっぱ無かったです。
欲をかいていくとキリがないけど、RSS機能ってあると良さそう。

89 :白ロムさん:2009/12/24(木) 23:20:07 ID:8D+6tDNU0.net
今日買ってきた。
初Nなんだが、電話やメール着信があってほっておいたら
充電ランプ/着信イルミネーションが点灯するようにはできないのかね?

いちいち横のボタンを押したり携帯開かないといけないのか?

90 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:03:16 ID:4BQqI41E0.net
それが人にものを訊く態度なのか?

91 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:05:51 ID:au4ll2Ko0.net
930Nからの改善点って何ですか?

92 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:33:48 ID:gZwAgZFb0.net
>>88
何度もお手間かけてすみませんでした。
まあ、RSS無いのは残念ですが他にも選定条件はあるので、なければ買わないっていうことでもないです。
今週末に近所の店に実機がくるとのことなのでそこで触って判断しようと思います。

ありがとうございました。

93 :白ロムさん:2009/12/25(金) 21:31:15 ID:SBTfEOWv0.net
>>89

設定でどうにでもなる。
「設定」⇒「着信」⇒「着信イルミネーション選択」⇒「メール」
で、試してみれ!

94 :白ロムさん:2009/12/26(土) 13:45:19 ID:18/Vn4qnO.net
この機種は、メールの文字入力がインライン入力ですか?それともアウトライン入力でしょうか?使っている方教えて下さい。

95 :白ロムさん:2009/12/26(土) 14:36:42 ID:4rW21ABj0.net
値下げマダー?
来年の3月までには安くなってよ。

96 :白ロムさん:2009/12/26(土) 14:56:52 ID:FDo28HbKO.net
>>89
ドコモのNを使ってるが、
不在ランプはあるにはあるけど、
点灯消灯の間隔が長いのが不便。

97 :白ロムさん:2009/12/26(土) 16:32:43 ID:CE3hTQfb0.net
>>94
詳しくないのでインラインとアウトラインがよくわからないけど、
確定前の入力は、下のほうに別枠で出るので、アウトラインということでいいのかな?

98 :白ロムさん:2009/12/26(土) 22:32:17 ID:18/Vn4qnO.net
>>97   
有り難う御座います。
兄弟機のN-01Bはインラインと聞いていたので、買い換えを検討していましたが…
使い勝手が違うんですね。


99 :白ロムさん:2009/12/27(日) 05:16:05 ID:2eikcYj40.net
>>98
ソフバン用のNは全部アウトライン入力。今年の春モデルでN-04Aがインラインになっても同時期発売の830Nはアウトラインだった。
ガワは共有ぽいがソフトは全然違うから仕方ない。

100 :白ロムさん:2009/12/27(日) 19:41:02 ID:yAZXIBfK0.net
メールはアウトライン入力です。
もう慣れてきたけど、やっぱインラインだと良かったかな。

マクドナルド行ってきました。マニュアル通り初期設定で簡単に繋がった。
当たり前だけど問題なく速い。
ただIDとパスワードに何を入れるのかで思い切り悩んだw

次は700系の新幹線にトライしてみたい。
ほんとにちゃんと繋がるのかな。

101 :白ロムさん:2009/12/27(日) 22:31:17 ID:zHaOwVKF0.net
ダウンロードした説明書に音楽の形式WMAって書いてるのに認識しない…
これWMA以外はダメなのかな?

102 :白ロムさん:2009/12/28(月) 21:36:14 ID:QOjud8vE0.net
この機種なにげに売れてるみたいだね。店頭で人気bP ってPOP貼ってあったよ。
他の店でもラスト1台とかだった

103 :白ロムさん:2009/12/28(月) 22:15:13 ID:smqZjyOh0.net
ドコモの薄型N人気に引っ張られてるところも大だろうな

104 :白ロムさん:2009/12/28(月) 23:07:21 ID:bKr+RqgO0.net
何気に薄すぎて、開いた時の重量バランスが悪い気がする。
操作するときに上の方を持ちすぎてしまう。
カメラを使う際に、レンズに手がかかっていて持ち帰ることがしばしばです。


105 :白ロムさん:2009/12/28(月) 23:33:06 ID:smqZjyOh0.net
>>100
ドコモのNはフェリカ使うとシグナルとバイブが反応するように設定できるんだが、940Nも設定できる?


106 :白ロムさん:2009/12/29(火) 02:25:09 ID:Shz26IhaO.net
アウトラインじゃなくてシステムライン、な

107 :白ロムさん:2009/12/29(火) 02:31:28 ID:Shz26IhaO.net
その代わり、タブ切り替えと開くが短押しで出来るのが良い

108 :白ロムさん:2009/12/29(火) 11:57:12 ID:moK4/tn0O.net
>>105
イルミネは設定あります。振動は設定無しです。
あんまり気にしてなかったけど、小窓に何か出るのかな。
後でまた使ってみます。

109 :白ロムさん:2009/12/29(火) 12:46:25 ID:Qm2F3o7w0.net
>>108
毎日モバスイ使ってるんで、俺もイルミの光具合が気になる!
報告よろしこ

110 :108:2009/12/29(火) 19:30:48 ID:moK4/tn0O.net
使ってみました。結論×
ドコモは使ってないので、そちらの使い勝手は分かりませんが、
少なくとも改札でタッチした時、本体とがブルブルチカチカで、
「きたきた〜」というような判りやすい仕様ではないです。


111 :白ロムさん:2009/12/29(火) 20:58:54 ID:/HXBgurk0.net
>>110
イルミ設定があるってことは、サブディスプレイ横のランプが光るだけなの?

112 :白ロムさん:2009/12/29(火) 21:43:35 ID:Z2W1Co3+0.net
>>111
うーん、使ってて何だけどそれが実は良く判らない。

まず設定できるのはON/OFFだけです。
マニュアルにはICカードイルミネーション設定って名前で書いてあるんだけど、
じゃあどこが光るのってのは何も書いてない。
実際使えば判るだろ、と思ったんだけど、使ってみてもどこが光ってるのかさっぱり。

開きながら使ってもみたので(実際には開いて使うことはないでしょうが)
ボタンのイルミネーションは光らないのは確認。
あるとしたら小窓の方(こっちはイルミネーションウィンドウという名)か
小さいランプ(着信イルミネーションて名)しかない。

使うときはサイフマークの方を下に向けるじゃないですか。
小窓や小さいランプも同じ面にある。
支払いが終わってPって音がしたらさっと裏返すんだけど何も変わってない。

バグか俺の買ったのが不良かもしれないけど、なんとなく
ICカードと通信している間しか表示しない、とかもありそうな気がする。
もしくは光ってるんだけど実に目立たない色とかw
他の人はどうなんだろ。

ドコモNってN-01Bってやつ?。
あっちはゴージャスにひかるのかな。

113 :白ロムさん:2009/12/29(火) 23:02:51 ID:zSz41xLjO.net
サブディスプレイには時計以外のものは表示されるんですか?

114 :白ロムさん:2009/12/30(水) 08:48:55 ID:RmlGeu8WO.net
メールが届いたとかロックしたとかニュース速報とか出ます。
設定で時間固定になってると出ない。

115 :白ロムさん:2009/12/30(水) 09:12:47 ID:KI+6l9OaO.net
>>114ありがとうございます。
発信者の名前とかはでませんかね?

116 :白ロムさん:2009/12/30(水) 12:48:45 ID:MWHXZOD+0.net
>>115
届いた時、一行目は名前(電話帳に登録なければアドレス)
2行目は日付時間、タイトルドが出てきます。

117 :白ロムさん:2009/12/31(木) 00:42:31 ID:r191wgKsO.net
>>99
>>100
>>106
追記有り難う御座います。
中身は全然違うのですね。
ほかのメーカーも期待出来ないですね。
実機をさわらないと使い勝手分からないか…


118 :白ロムさん:2009/12/31(木) 17:52:13 ID:Vzm0t+fCO.net
買って1週間ちょいだが、まだフリーズや電源落ちしてない。
930Nとか830Nは不具合色々あったみたいだから
個人的にはそれだけでも評価できるw

119 :白ロムさん:2009/12/31(木) 19:37:32 ID:qrjNx4iFO.net
ドコモのNがAXISフォントになったみたいだが、
SBのNも春モデルからフォントかわるのかな。

120 :白ロムさん:2009/12/31(木) 20:31:57 ID:KG+A92UEO.net
>>118
電源落ち祭りは940SHにお株を奪われたようだな(笑)

121 : 【吉】 【972円】 :2010/01/01(金) 21:37:00 ID:FwSiMx7S0.net
940Nも発売して間もないのに短い天下だったな

122 :白ロムさん:2010/01/01(金) 22:40:16 ID:r0/szx7GO.net
920P使いですが、本機を購入検討中
残念ながらパソコンは所有してませんが、本機を使うのには支障は無いでしょうか?

薄型スタイルが気に入ってるので

123 :白ロムさん:2010/01/02(土) 00:17:13 ID:5lscHaKqO.net
>>120
SHは電源落ちあるのか?

124 :白ロムさん:2010/01/02(土) 17:02:16 ID:ly9bmcpR0.net
元旦から電源落ちを体験しました。

ウオーキングカウンターとナビタイムを起動(車の位置記憶)しながら、
初日の出を待っていたら、メールが来たので見ようとしたら操作が出来なくなり、
数秒後に勝手に電源が落ちて、入った。


125 :白ロムさん:2010/01/03(日) 05:31:54 ID:5j/9sX1AO.net
購入して6日目。
カメラモードにするとタッタッタッタタカタタッタって小さい音がずっとしてるんですがこれは仕様?
片手では操作しにくいしボタンが押しにくくて手が疲れるけど、それは徐々に慣れるとして。
一番困ってるのはウムラウト付きのu、o、セディーユ付きのs、c(?、?、?、?)など、
特殊文字が只のuやoや空白になるなどして正しく表示されないこと。
前使ってたボロSHは表示できたんで当然これも表示できるとばかり思ってました。
これ、どうにかならないでしょうか?

126 :白ロムさん:2010/01/03(日) 09:29:10 ID:T2uVJETJ0.net
買ってから2週間。俺は一回フリーズあり。電源落ちはなし。
再起動したら治った。
良く覚えてないが、マクドの得アプリ中にマルチ操作しようとしたら固まりました。


>>122
基本的に支障ないと思いますよ。
ただあれば便利にはなります。


>>125
音はこれみて気がついた。ほんとに小さくタカタカ言ってんねw
他の機種はどうなんだろ。カメラの音なんだろうけど。

ウムライト・・・は無理じゃないかな。
俺も今試してみたんだけど、ユニコードのメールでも表示してくれないね。
設定変える所もないみたいだし。

127 :白ロムさん:2010/01/03(日) 11:04:24 ID:5j/9sX1AO.net
>>126
カメラの音は仕様でしたかーor2
特殊文字の件はかなりショックでかいけど、デザインはストライクど真ん中だから我慢します
畳むたびに薄さに驚いて嬉しくなるw
今日マック行って来ようかな

128 :白ロムさん:2010/01/03(日) 14:32:51 ID:Y+cBpYmqO.net
カメラのかたかた音は常にフォーカスをあわせているからだと思うよ。
930N使ってるけど、930Nでも同じ音なるし。

129 :白ロムさん:2010/01/04(月) 05:01:35 ID:YB2o33M/0.net
てことはその間電池消費が増えるのか。

130 :白ロムさん:2010/01/04(月) 10:25:23 ID:G3Tgh0Lw0.net
最近の携帯のカメラって高性能だよね。
どこも高級機種はこんな感じかもね。
明日から仕事だから友達のやつで確認してみようw

131 :白ロムさん:2010/01/04(月) 13:23:48 ID:j2ml1jlHO.net
機能終了のキーの真上のショートカットキーだけど、
畳んで置いてしばらくしてからふと見るとカメラが起動してることが何度かあった
どうしてもミスタッチしちゃうんで、ショートカットは無害そうなスケジュールに変更しましたw

開いた画像をすぐアップにして見られないのが不便
いちいち保存しないといけないんですかね?

132 :白ロムさん:2010/01/04(月) 15:29:04 ID:SeZXLewX0.net
買いたい。
なにか、決定的な背押しコメントをくれ。


133 :白ロムさん:2010/01/04(月) 15:29:38 ID:0qR8zQLu0.net
>>131
私も同じでした。
カメラは、画面に貼り付けておき、センターキー押してからのメニューで、
使用しています。
撮った写真を見るのに、保存が長すぎてすぐに見れないのは難点ですね。
いい操作があれば知りたいです。

134 :白ロムさん:2010/01/04(月) 23:10:49 ID:Sr5sHqcy0.net
>>132
#には出来ない圧倒的な薄さ、デザイン性、電池の餠
マイ絵文字の豊富さ、イルミネーション

高機能の薄型ってだけで、もう既にそそられてる筈だ(;゜0゜)


135 :白ロムさん:2010/01/05(火) 10:01:55 ID:57AQ8ENk0.net
#で薄型というと去年の春くらいまで遡らないとダメなのか。それはきついな。
パナは個人的にパカっとひらくヒンジが嫌だし、そうするとこれしかない。

136 :白ロムさん:2010/01/05(火) 12:28:45 ID:JVxnjvp7O.net
これと940SHで悩んでます!
月々の機種代はこっちが高いですか??

137 :白ロムさん:2010/01/05(火) 14:19:01 ID:V9NUd16FO.net
画像の編集が糞過ぎるぅ〜ぅ
撮影した画像を待ち受けにしたくても、一回編集をしないとできなくない?
で、縦長なディスプレーに合わせ画像をトリミングしたくても自由切り出しは出来ず、
上下空白にするか有無を言わせず左右をばっさりと切られるかしか選択の余地がない
おまけに画像を編集する度に画像が暗緑色がかってしまう
カメラの機能はめちゃめちゃいいのに、こりゃないわ〜

138 :白ロムさん:2010/01/05(火) 19:46:32 ID:YkkHcrjfO.net
http://chanpe.tv/flashmake/

の複数画ってとこにある
ランダムで作ってみたら?

139 :白ロムさん:2010/01/05(火) 20:34:17 ID:V9NUd16FO.net
>>138
早速作ってきた!
やりたいこととは違ったけど、コロコロ切り替わるしこれの方がよっぽど面白いっす
一気に不満解消
ご親切にどうもありがとうございました!

140 :白ロムさん:2010/01/05(火) 23:15:01 ID:ezxxfCTO0.net
>>135
940Pはダメなの!?

141 :白ロムさん:2010/01/06(水) 14:30:16 ID:+WK4Of+y0.net
>>140
940Pはベースになってるドコモの機種が評判悪いんでちょっとな。

142 :白ロムさん:2010/01/06(水) 17:22:39 ID:FnK9JfRdO.net
コピペが自由に出来ないから2ちゃんで書き込みづらくなった
これで良かったのかも知れんw

143 :白ロムさん:2010/01/06(水) 22:14:22 ID:GTaLQgQU0.net
>>141
それなら仕方ない(-。-;
ソフトバンクで#以外のを選ぶのは、ギャンブルだから、慎重にね

144 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:00:22 ID:ZGjzkSsf0.net
940Pは問題大有りだろ。
931のころからPは問題ありだったし。

145 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:35:22 ID:GTaLQgQU0.net
>>145
そうかなぁ?
確かに今日初めて電源落ちしたけど、めちゃくちゃ悪い訳じゃあなさそうだし

俺的には昔持ってた804Nのイメージが強いから、Nに手を出すのは躊躇してしまった
930Nも評判悪いし、wi-fi載せただけで値段も高いし…


146 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:37:00 ID:GTaLQgQU0.net

>>145→×
>>144→○

147 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:38:54 ID:zKjUrTNUO.net
930Nと804Nはまったくの別物

930N使ってるけど
フリーズ除けばそこまでひどいもんじゃあない

148 :白ロムさん:2010/01/07(木) 09:58:34 ID:nQnN88OA0.net
>>147
そうか、スマンm(_ _)m
だが、日常的ではないのかもしれないが、フリーズされるとねぇ(>_<)

149 :白ロムさん:2010/01/07(木) 22:40:40 ID:/e+OCSHj0.net
microSDが取れないんだが、方法があるのか?
これ取れなかったらショップかな・・・

150 :白ロムさん:2010/01/07(木) 23:08:46 ID:Fa5lx22SO.net
>>149
無理やり引き出そうとしてない?
一回押し込むんだよ

って、自分みたいな過ちを犯す人はそういないか…

151 :白ロムさん:2010/01/07(木) 23:26:34 ID:/e+OCSHj0.net
>>150
無理矢理引き出そうとしてました、、、ww
教えてくれてありがとう

152 :白ロムさん:2010/01/08(金) 01:38:02 ID:40OWA05H0.net
>>149-151
ちょww

153 :白ロムさん:2010/01/09(土) 22:52:34 ID:JbPuhWIjO.net
おっ! 再起動きたぞ!


と思ったら、なんと、自動電源OFFからの強制復帰だった
こんなこともあるのかー

154 :白ロムさん:2010/01/10(日) 00:45:38 ID:APBVKijE0.net
長年使った東芝から940Nへの機種変を検討しているのですが、
上の方のレスで「ウェブのコピペが出来ない」という内容を見ましたが、
メール作成時にもコピペは出来ないんでしょうか?

155 :白ロムさん:2010/01/10(日) 01:14:01 ID:K63Y0mfp0.net
ヤマダ電機のポイント会員になってるんだが、今日携帯にこんなメールが来た。

◆YAMADAモバイル会員様に、SoftBankよりBIGなお年玉キャンペーン!◆

==★特典内容★==
(1)期間中に940Nを機種変更にてご購入頂いた場合、5000円分の商品券を進呈!

(1)期間中にiPhone3GSを新規・乗換え・機種変更のいずれかでご購入頂いた場合も特典あります!
※詳しくは店頭ソフトバンクスタッフまで
==========

■期間
ただ今より〜1月17日(日)まで

■特典適用の条件
・ご購入の際に本メールをヤマダ電機店頭ソフトバンクスタッフにご提示頂く事
 ※YAMADAモバイル会員の方からの紹介でも可
・期間内に指定機種をご購入頂く事

■ご注意事項
・特典となる商品券は、ご購入後の郵送となります。

■お問い合わせ
詳しくは店頭ソフトバンクスタッフまでお願い致します

---
□お知らせ
2/1より運営会社を変更致します。
詳しくはコチラ
http://mymd.jp/y/kokuchi/free.html

配信設定はコチラ
http://mymd.jp/y/Mp030.do
配信元:(株)ヤマダ電機


156 :白ロムさん:2010/01/10(日) 03:47:13 ID:yusFAyrkO.net
>>154
受信したメールの本文をコピーして返信にペースト出来るかってこと?
ならば出来ます

157 :白ロムさん:2010/01/10(日) 10:39:36 ID:L8qyVXfwO.net
出来ないのはWEBページのコピー
引用する人には重宝するみたいだが、どんな時に使うんだろ?

158 :白ロムさん:2010/01/10(日) 12:01:52 ID:APBVKijE0.net
>>156 >>157 ありがとうございます。

Webのコピー、自分は友達へのメールに、こんなの書いてたって
貼って使ったりしています。



159 :白ロムさん:2010/01/10(日) 13:59:12 ID:YY52Ng+VO.net
全てのページはできないけど
こんなん使ったりする
http://t.mscl.jp/pco/

160 :白ロムさん:2010/01/10(日) 15:46:49 ID:yusFAyrkO.net
>>159
助かった!
どうもありがとう
困っていたんだ

161 :白ロムさん:2010/01/10(日) 22:44:02 ID:oXfuPA1Z0.net
ウォーキングカウンターって、面白いですね。
しかも、どういう仕組みか知らないけど、
車で移動中には反応しないようです。
手に持って、携帯を揺らさないようにしてゆっくり動いても、
きちんとカウントしています。
今まで使っていた、5千円程度の万歩計よりよっぽど使えますね。
しかも、データの記録までしてくれるので、
毎日使っています。
ほかのメーカーでも、こういう機能があるのでしょうかね?

162 :白ロムさん:2010/01/10(日) 23:12:12 ID:IN1+owUv0.net
3年近く使ってた911Tが壊れて乗り換えました。
911Tではえせ着うたを3gp5MBで作ってたんだけど940Nの着信音に登録できなかった。
最近の携帯事情に疎くて・・・設定できる内容だれか教えて(;´Д`)

163 :白ロムさん:2010/01/11(月) 09:12:52 ID:/sXwbxL3O.net
>>157
俺は基本的に夜以外はケータイでネット見てるから、
2ちゃんやケータイサイトで見つけたRapidshareやmegaとかの
エッチ動画のURLをコピーしてPCのメールアドレスに転送、
そして夜にPCでダウンロードってふうにしてる。


164 :白ロムさん:2010/01/11(月) 13:33:03 ID:1uEunSCI0.net
Windows7用のUSBドライバーが公開されていないので、
PCでカレンダーの共有が出来ないのだけれど、
なにか手はないでしょうか?


165 :白ロムさん:2010/01/12(火) 15:39:29 ID:E9vvIOTLO.net
923SH使ってるんだけど昨日たまたまこの機種みてフォントが綺麗でふいた
SHは最新機種になっても同じフォントだけどN綺麗だった
急に変えたくなったけど、フォントでこだわるならDoCoMoのがいいと思うけどソフトバンクでいきたい


使用感とか教えてくれ

166 :白ロムさん:2010/01/12(火) 22:12:42 ID:6E/Aerz6O.net
本体に指紋が付きにくいから気に入った

167 :白ロムさん:2010/01/12(火) 22:30:50 ID:nwuQE/UcO.net
単語登録のやり方がわからないんだ…
よかったら教えてくれないだろうか

168 :白ロムさん:2010/01/12(火) 23:05:34 ID:N3DcMWHXO.net
>>167
MENUボタン→ユーザデータ→ユーザ辞書だよ〜ん

169 :白ロムさん:2010/01/12(火) 23:19:36 ID:nwuQE/UcO.net
>>168
ありがとう!

170 :白ロムさん:2010/01/13(水) 11:30:31 ID:wJj1rXJoO.net
>>165
俺はN905iからMNPで930Nに変えたけど
N使ってた人にとっては
かなり使いやすいよ。

171 :白ロムさん:2010/01/13(水) 18:22:32 ID:VUX7H4+lO.net
すいませんMicroSDのフォーマットができないんですけど
どうやってやればいいのですか?よろしくお願いします

172 :白ロムさん:2010/01/13(水) 18:36:32 ID:cP/Vzy2PO.net
しょぼいレポ投下します(感想みたい)

一昨日940N購入してきた。
薄い。とても薄い。あと軽いほうだと思。イルミが綺麗だからそこは女性向きかな?
カメラのシャッターは早い。多少の手ブレや被写体が動いても綺麗。カメラに力をいれているだけはある。
電池消耗がかなり早い。フル充電から約1日でワンセグ未使用でもさくさく減っていくから必ず毎日の充電は必要ぽい。

このスレが盛り上がらないのは長所短所共に大したことがなく、話題にする部分がない機種だからだと判明。普通。ドF携帯940N。

173 :白ロムさん:2010/01/13(水) 18:48:08 ID:mo+x8jAw0.net
>>172
Wi-Fi以外は基本的に930Nと全く同じだから、電池持ちだのサクモサ具合だの本体サイズだのはもう特に話題にならないんだよね。

次スレからは930Nと統合しちゃっていいんじゃないかな?


174 :白ロムさん:2010/01/13(水) 18:55:24 ID:Beuis7Hs0.net
>>171
〔MENU〕⇒〔ツール〕⇒2ページ目の〔microSD管理〕
⇒右下の〔機能〕⇒3番〔microSDフォーマット〕
で、ためして見てください。

175 :白ロムさん:2010/01/13(水) 19:58:14 ID:wJj1rXJoO.net
統合スレにも書いたんだけど、一応。

tips含めとりあえずまとめてみた。
http://sweetys.blog60.fc2.com/blog-entry-13.html


176 :白ロムさん:2010/01/14(木) 00:51:16 ID:/pnDRR+x0.net
電池消耗速いのか・・・

177 :白ロムさん:2010/01/14(木) 18:40:51 ID:wWKYB9xYO.net
>>175
卓上ホルダもドコモ向けと一緒の色違いだよ
あと接触が不安定になって再起動天国となりそうな悪寒がするが
ドコモの電池パックN17(830mAh)の突起を削って無理矢理入れてみた
人が過去にいたらしいが、最近レスを見かけないので何かあったのだろう

178 :白ロムさん:2010/01/14(木) 23:56:38 ID:bcMycqdH0.net
932SH 931P 930N どれにしようか迷っています
東芝になれているせいかSD読み込みにしばらくお待ちくださいと出るSH
評判の悪いPとN
見た目ではNが好きです。
Pもまだましかな
932SHはなんでも入っている携帯なんは分かっているんですが・・・
誰か親切な人教えてください
あとNは着信音大きいですかね?

179 :白ロムさん:2010/01/15(金) 02:09:46 ID:RQPVkEv/O.net
>>177
電池パックは無事使えましたか?

180 :白ロムさん:2010/01/15(金) 18:21:55 ID:FsdWUD3tO.net
930Nのスピーカーは音大きいですか? 着うたやワンセグで

あと文字盤は暗い場所で何色に光りますか?

181 :白ロムさん:2010/01/16(土) 21:26:57 ID:4Ub7wnFiO.net
書きないねぇ(´;ω;`)

182 :白ロムさん:2010/01/17(日) 23:23:46 ID:DBn2nXriO.net
>>180
着うたは聞く分にはイコライザをいじれば爆音
ワンセグは小さい

文字盤はこんな感じ

http://y.upup.be/?cgFBQ7iOKe

http://y.upup.be/?C14TpIj8WH




183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:42:38 ID:Hc7QxVGC0.net
電池消耗早すぎじゃね?
ネットやるだけですぐ電池残量が10%とか15%へる。

テレビとか色々つけるのはいいけど、明らかに電池パック
薄いもんな。。。

184 :白ロムさん:2010/01/21(木) 21:24:41 ID:uoWO0aJXO.net
質問いいですか?

着うたとかダウンロードして保存するときに、
本体の容量がいっぱいになってもmicroSDに保存してくれなくて、
「もう保存できないからいらないやつを消去しろ」
みたいな表示が出るんですよ。
だから「microSDに保存」に設定しようと思ったんですけど、
どこ見ても、設定できるとこがないんです。
microSDへの保存の仕方、分かる方いますか?
分かりにくい文章で、すみません。


185 :白ロムさん:2010/01/21(木) 21:41:52 ID:Z6QtXaZKO.net
一つやっていかないといけないかも(´;ω;`)

186 :白ロムさん:2010/01/21(木) 23:56:07 ID:xDjfuFDsO.net
ん? SHでは保存出来るのにってかw

187 :白ロムさん:2010/01/22(金) 01:13:20 ID:vSNMLgR8O.net
うむ

188 :白ロムさん:2010/01/22(金) 07:22:36 ID:19FeWyFGO.net
文字の変換がなんか変
下に出てくる候補から選択して変換するのは大丈夫なんだけど、
変換キーを押して縦一列に出て来た候補にカーソルを合わせても、
けっこうな確率で他の候補の文字に変換されてしまう
なんでなのコレ

189 :白ロムさん:2010/01/24(日) 02:57:45 ID:LfUFvuEWO.net
伸びないねー

190 :白ロムさん:2010/01/24(日) 03:11:50 ID:FyA5qTYnO.net
ふと思い立って深夜早朝に投下したレスが「伸びないね」
アンチよりは社員さんや狂信者さんが居た方が良いのか
o(^-^)o

新聞配達だって夜勤だって立派な仕事ですo(^-^)o

191 :白ロムさん:2010/01/24(日) 04:57:45 ID:LfUFvuEWO.net
ふむふむ

192 :sage:2010/01/25(月) 14:18:51 ID:NQx0ibPQ0.net
もっと書き込めよ

193 :白ロムさん:2010/01/25(月) 14:19:31 ID:NQx0ibPQ0.net
にょろーん

194 :白ロムさん:2010/01/25(月) 15:19:17 ID:aTNf+ZRqO.net


195 :白ロムさん:2010/01/26(火) 22:51:49 ID:Xlz3e1vR0.net
機種変でも0円なんだな、、、

196 :白ロムさん:2010/01/27(水) 23:25:08 ID:jkyeYz0uO.net
更新アップデートまだー?

197 :白ロムさん:2010/01/28(木) 14:40:17 ID:1b1BXxekO.net
o(^-^)o

198 :白ロムさん:2010/01/29(金) 02:03:35 ID:INSEMofCP.net
「940N」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100128_345366.html

199 :白ロムさん:2010/01/30(土) 06:47:45 ID:S+RAdMEhO.net
コンパクトでBluetooth付きって理由で912SHが壊れた為機種変したが、かなり後悔してる。

めちゃくちゃモッサリだしバイブはかすかにしか感じないし通話音質も悪い。

俺のがたまたま初期不良なのかな…

200 :白ロムさん:2010/01/30(土) 13:17:24 ID:alwCjkNf0.net
>>195
> 機種変でも0円なんだな、、、

こないだソフトバンクショップに行ったら10万円かけるくらいの値段だったよ。
2年間使い続けると、実質の携帯代が0円ってこと?

201 :白ロムさん:2010/01/30(土) 13:25:43 ID:u9TkpdDj0.net
>>200
0円てのは多分>>195の勘違い。
でも二年使えば10万もしない。
2月1日からは新規で2万8320円。


202 :白ロムさん:2010/01/30(土) 19:57:59 ID:tJTYFUc0O.net
>>199
安心しろ
仕様だ orz

最近よくフリーズするし

203 :白ロムさん:2010/01/30(土) 21:33:02 ID:uBQhtQ920.net
いまだにマクドでWi-Fiにつながりません。
IDかPASが違うと出るのですが、
IDは@マークの左だけでなく、ほかにも必要なんですか?
ソフトバンクに問い合わせしたけど、連絡がないで困っています。
家でしか使えないなら、Wi-Fi契約の必要がなくなる・・・
教えてください!

204 :白ロムさん:2010/01/31(日) 19:05:14 ID:S84v/FAF0.net
> 2月1日からは新規で2万8320円。

明日ソフトバンクショップに行くとその値段で買えるの?



205 :白ロムさん:2010/02/01(月) 13:14:09 ID:eOiq7aW0O.net
しかしこの携帯はホントにバイブ弱すぎて着信に気付かなくて先方に迷惑かけっぱなしだ。

912SHは嫌と言うほど強かったから感覚が麻痺しちゃったのか…結構仕事上致命的だから機種変するかMNPでキャリア変更しなければ。

206 :白ロムさん:2010/02/01(月) 15:14:49 ID:wfxppHPJ0.net
これバッテリーの持ちはどうですか?

207 :白ロムさん:2010/02/03(水) 21:45:09 ID:l2G4xVbg0.net
良いよ

208 :白ロムさん:2010/02/06(土) 00:32:50 ID:bwiRpt1q0.net
>>205
細かい文句抜きにbluetoothヘッドセット使えよ

209 :白ロムさん:2010/02/06(土) 16:00:42 ID:Ibfq3Xfr0.net
もういっぺんドカンと値下がりして欲しいものだ。

210 :白ロムさん:2010/02/06(土) 16:02:03 ID:rYFur2770.net
>>205
一生の問題と言えるから自分に合うのと変えた方が良い

211 :白ロムさん:2010/02/07(日) 00:04:39 ID:HytiUFVj0.net
>>198

――ということは「ニューロポインター」がない代わりに、Wi- Fiを搭載できたとも考えられますか。

小久保氏
 今回は、Wi-Fiを搭載することが重要だろうと考えました。「ニューロポインター」については、今後検討していきたいと思います。

――この端末はWi-Fiに加えてBluetoothにも対応しているわけですが、干渉についてはいかがですか。
――無線LANを使ってアクセスしているときに音声通話が着信して、Bluetoothヘッドセットで話したい……となると、スムーズに行くものなんですか?

小久保氏
 Bluetoothに関しては周波数帯が同じなので、排他で使うような制御にしています。同時には動かないんです。
 そこはある程度の制限はあります。どうするかというところに関してはソフトバンクさんとも相談させていただいて、今回の切り替えて使うという方式になりました。実際、アンテナも同じアンテナを使ってるんです。



212 :白ロムさん:2010/02/07(日) 00:05:22 ID:HytiUFVj0.net
>>198 (続き)

――搭載されているWi-Fi機能は、例えばケータイWi-Fi で提供されるコンテンツ以外に、自宅の無線LAN経由で一般のニュースサイトを見るといった使い方も可能なんでしょうか。

高木氏
 はい。ダイレクトアクセスも可能です。

――「PCメール」ですが、いわゆるPOP、SMTPのメーラーが載っているという解釈でよろしいですか。

高木氏
 はい。普段パソコンで利用しているメールなどが、パソコンを起動しなくても940Nでチェックできます。



213 :白ロムさん:2010/02/07(日) 00:06:16 ID:HytiUFVj0.net
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。
> はい。ダイレクトアクセスも可能です。

214 :白ロムさん:2010/02/10(水) 01:28:25 ID:QNPm9zOjO.net
ニューロポインターが装備されてないのは解ったけど、十時キーで動かすポインタ機能も無いの?

215 :白ロムさん:2010/02/10(水) 21:32:58 ID:PrQYK2INO.net
911T赤から940N白に替えて1週間経ちました。とりあえず素人ながら感想を。

いい点
・Wi-Fi機種では現時点で一番安い
・薄くて軽い
・とにかく速い
・マルチタスクが便利すぎる
・外観の割に実用性が高い

悪い点
・やはりバッテリー持ちが悪い
・着信音が小さい
・WEBコピペが出来ない
・ハードがやや虚弱体質っぽい?


細かい不満はあるけど、これから2年この機種を使わせてもらいます。判らない事あったらその時はお願いします

216 :白ロムさん:2010/02/10(水) 21:45:00 ID:QNPm9zOjO.net
ポインタの有無くらい答えてよ

217 :白ロムさん:2010/02/11(木) 01:09:28 ID:FemrHKzVO.net
>>216
ポインタって画面上を自由に動かせる矢印のことだよね?
そんな機能無いよ

…だよね?無いよね?

218 :白ロムさん:2010/02/11(木) 02:19:01 ID:mimHTdrQ0.net
>>216
あります。
待ち受けで、上ボタン?を押せば矢印が出ますよ!


219 :白ロムさん:2010/02/11(木) 02:20:03 ID:mimHTdrQ0.net
>>218
書き足し
ウイジェットの時だけだと思うけど・・・使えるのは

220 :白ロムさん:2010/02/11(木) 08:10:18 ID:FemrHKzVO.net
>>217です
知らなかったごめんなさい
ウィジェット全く使ってなくて
ほんとごめん

221 :白ロムさん:2010/02/11(木) 16:45:37 ID:iU6V7Xp0O.net
>>216
5月発表の夏モデルで、N-01BのSB版が出るだろうから、
ニューロ、ポインターつきがよければあと3、4ヶ月待った方がいいかも。

222 :白ロムさん:2010/02/11(木) 17:33:54 ID:zGbh3cZ10.net
機種変かんがえてみてきたんだけど
東芝からの乗り換えだと、不満ありますかね?


223 :白ロムさん:2010/02/11(木) 18:52:26 ID:amZpXyCR0.net
>>222
911Tから乗り換えだけど、操作面で戸惑う事は承知の上じゃないとね。
まだ3日目だけど、カメラはしょっちゅう自指を写してしまう。

224 :222:2010/02/11(木) 20:32:57 ID:zGbh3cZ10.net
>223
いつでも読メール みたいな機能ありますかね?
あれ便利だったんだけど…。

225 :白ロムさん:2010/02/12(金) 00:25:06 ID:y8NhXfWoO.net
自分もだが、911Tからの機種変組が多いな。
メニュー出そうと思って十字キーの真ん中を押す癖が今だに抜け切らないw

どうやら地雷機種ではなさそうなので付き合いは長くなりそうだ。

226 :白ロムさん:2010/02/12(金) 02:36:10 ID:ed3KMLx+O.net
>>225
わかる
あまりに間違えるんでMENUとパワーにラインストーン貼って目立たせてるw

227 :白ロムさん:2010/02/12(金) 04:05:41 ID:D7IpvRRoO.net
>>224
今すぐ読めーるみたいな、
受信してすぐに、読む/あとで/削除 の別画面は出ないけど、
マルチタスクで代応するってことができる。


228 :白ロムさん:2010/02/12(金) 04:23:51 ID:GoDZZPO80.net
この機種って
動画再生機能はどう?
SHは再生中に一時停止とか出来ないらしいけど?

229 :白ロムさん:2010/02/12(金) 04:32:00 ID:TLBgLlgJO.net
>>228
SHも一時停止できますけど

230 :白ロムさん:2010/02/12(金) 07:29:53 ID:6OFD7ozOO.net
この機種シャープ機種でいうダイレクトブラウザのような機能はありますか?
探してるんですけどPCサイトブラウザしかないっす

231 :白ロムさん:2010/02/12(金) 08:57:33 ID:dMeymiZaO.net
>>227
マルチタスクでできるんですね。ありがとー
値下げして安いしコレにしとくかな


232 :白ロムさん:2010/02/12(金) 10:35:49 ID:Y4TUC/jS0.net
>>230
それはパケット代のかからないWi-Fi接続をしたいという意味かな?
もしそうならWi-Fi接続の設定で同じことができるよ。
この機種はシャープみたいにブラウザを個別に用意してないだけ。

233 :白ロムさん:2010/02/12(金) 12:00:37 ID:6OFD7ozOO.net
>>232
簡単にいうとワイファイを使ってPCサイトをみたいということです
もしかして何もしなくてもワイファイ接続の時は普通に見れるんでしょうか?

234 :白ロムさん:2010/02/12(金) 12:27:56 ID:GoDZZPO80.net
>>229
「さなやまさん 2009年12月16日 19:17 [274299]

Wifiで高画質の動画も再生中に何も操作できないですし。 長時間の動画も最後まで見るのが苦になり、
途中から再生されないのが痛いです。また最初から再生しないといけないんです(泣)コンテンツも少ないですし…」
http://review.kakaku.com/review/K0000067586/

235 :白ロムさん:2010/02/12(金) 12:31:48 ID:Y4TUC/jS0.net
>>233
時間が無いのであまり詳しくは書かないけど、
Wi-Fi設定が済んでいる前提で話をすると、
Y!ボタン長押しで表示されるメニューでPCサイトブラウザを選べばWi-Fi接続でWebに接続される。
但し、無線LANの電波が届かない等でWi-Fi接続できない環境では自動的に3G接続に変わるので、
それが嫌なら切替確認するように設定すれば良い。
さっきのレスで書いたのは、Wi-Fiのプロファイル設定で通信モードをダイレクト接続にすると、
Yahooケータイには接続できないけど、一般的なWebを見ても課金されない。

236 :白ロムさん:2010/02/12(金) 19:26:29 ID:6OFD7ozOO.net
>>235
なるほどそういうことだったんですか
てっきりPCサイトブラウザは3G網専用ブラウザかと思ってました
ありがとうございました
すいませんそれともう一つだけお願いします

>>Wi-Fiのプロファイル設定で通信モードをダイレクト接続にする
のやり方を教えて下さい

237 :白ロムさん:2010/02/12(金) 22:46:45 ID:Y4TUC/jS0.net
>>236
Wi-Fi接続のアクセスポイントが設定されていれば、
MENU→設定→Wi-Fi設定→手動設定→プロファイル設定
で追加したプロファイルが表示されると思うけど、
そこで追加したプロファイルを選択して、
通信モード設定→ダイレクト接続
とすれば設定は終わり。
MENU→設定→Wi-Fi設定→アクセスポイント接続設定→優先接続先設定
で、ダイレクト接続に設定したプロファイルを登録しておけばOK。

238 :白ロムさん:2010/02/13(土) 07:24:23 ID:iWJ//IPyO.net
>>237
本当にありがとうございました
無事うまく設定できました

239 :白ロムさん:2010/02/13(土) 20:50:22 ID:xKoOgwxRO.net
PCサイトについて質問ですが、
ケータイを横にしてページを横画面にして見るってできますか?
あと、ニューロやポインターがないということですが、
カーソル移動はめんどくさいですか?

240 ::2010/02/15(月) 09:17:11 ID:746+Bb8HO.net
こんにちは。
私は昨日940Nのブラックのデザインが可愛くて機種変更しました。
そこでインターネットを利用したらびっくりしました。まず画像が小さいですよね。(笑)しかも保存しても小さいままです。本当に機種変更してすぐに嫌になりました。
でもほかの機能はいいと思いました。

そこでみなさんに質問なんですが、やはり画像を大きく見るのは無理なのですか?また、保存する時もやはり画像をきれいなまま大きくすることはできませんか?

いろいろ質問してすみません。

241 :白ロムさん:2010/02/15(月) 09:36:08 ID:+yOduDXyO.net
画像はそのままのサイズだと思います
勝手に小さくなってないよ

242 ::2010/02/15(月) 09:48:32 ID:746+Bb8HO.net
お早い解答ありがとうございます。

私の場合ブックマークしてるサイト全て画像が小さくなります。
SHARPさんでは#長押しすると普通サイズになるようですが・・・
やっぱり諦めた方がよいのでしょうか・・・(泣)

243 :白ロムさん:2010/02/15(月) 10:47:57 ID:BwTJtygaO.net
モバゲーとかはサイト側が対応してるから大丈夫なんだけどな。
画面サイズが高解像度になった分、画像が小さく見えるのは仕様
その分VGAサイズの画像なら、そのまま表示されるのできれいに表示される。

docomoやauはVGAサイズでも無理矢理拡大してるので、粗く見えると思う。

彼女がdocomoのN04Aで俺がSoftBankの930Nなんだけど、
プリクラとか、VGAサイズのものをお互いのケータイブラウザで見たら一目瞭然だった。

まあ、サイト側に言うしかないだろうね。

244 ::2010/02/15(月) 13:20:25 ID:746+Bb8HO.net
そうなんですか。
いいのか悪いのかって感じですね。

解答ありがとうございました。

245 :白ロムさん:2010/02/16(火) 08:50:52 ID:Aw8J9EVYO.net
WEB見る時にカーソル移動やりやすいですか?


246 :白ロムさん:2010/02/16(火) 23:11:33 ID:stjHNDZ7O.net
これ、WEBや未読メールを開けた時に固まるんだが…

247 :白ロムさん:2010/02/21(日) 17:15:36 ID:VhiRPzjq0.net
先月よりも2万円くらい安くなってました。
総額79800円との表示

248 :白ロムさん:2010/02/22(月) 17:23:31 ID:TSbrxvdS0.net
これの卓上ホルダーって930Nと一緒?
ドコモのN-01Bにも使えますか?

249 :白ロムさん:2010/02/23(火) 17:22:15 ID:dqvySowYO.net
素朴な疑問

>>248
こういう質問ってさ、誰が答えられるの?
該当する携帯を持ってる人?

250 :白ロムさん:2010/02/24(水) 00:47:39 ID:vMjvMBw40.net
2回目のソフト更新キタ━(゚∀゚)━!
またwi-fiか

251 :白ロムさん:2010/02/24(水) 03:48:37 ID:LvAYBCUoO.net
>>248

930Nのdocomoの兄弟機が同じ卓上ホルダ使えるみたいだから、型番が同じなら使えるんじゃないかな?

252 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:29:10 ID:s40dPEce0.net
なんだ生存確認かよ

>>249

930Nと940Nの卓上ホルダはNEEAM1で共通なので
http://n.pic.to/ws2bt


253 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:38:56 ID:s40dPEce0.net
真っ白い卓上ホルダが欲しいって話か

254 :白ロムさん:2010/02/25(木) 01:31:11 ID:TxYX/BroO.net
液晶保護シールも930N用が「ほぼ」流用可能ですね。
もっとも、背面保護シールだけは切らないとダメだけどw

255 :白ロムさん:2010/02/25(木) 18:45:53 ID:Lmzdbwwm0.net
248です
レスありがとうございます

説明不足失礼しますた
実は新規でドコモのN-01Bを買って、
今使ってるのは解約することにしたんですね。
マイレージポイントが余ってるんで、
流用できる付属品があれば使いたいなぁと。
充電器(ACアダプタ)は大丈夫だろうけど、
930N・940NとN-01Bは微妙に厚さも違うし、
どうしたもんかなと……。

>252さんが貼ってくれたサイトで見ると、
930N と N906iμ は兄弟機で電池パックまで相互利用可能みたいなんだけど、
N-01Bはどうなのかなと思って。
>251さんの書いてくれた「兄弟機」がN-01Bのことなら全然問題ないんだけれども。

まさに>249さんの言うとおり、該当する携帯を両方持ってる、
Nマニアとでもいうべきお方が降臨されたらいいなと思ってカキコしますた。
あと、>253さんのご指摘も勉強になりますた。ありがとうです。

自分でぐぐったんだけどなかなか納得がいかなくて。
また何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。長文すまそ。


256 :白ロムさん:2010/02/27(土) 00:11:09 ID:oy1UNyOg0.net
一応愛社精神で買おうかと思ってるんだけど、
カメラの動作が遅いのが気になる。

1枚撮ってから、次撮影するまでに結構時間がかかる。。。

257 :白ロムさん:2010/02/27(土) 01:22:06 ID:RqQyw7L10.net
今日買ったけどカメラ確かに遅いね
他の機能は待ち受けから邪魔を排除したらかなり速くなった
イルミネーション消したら電池の持ちも良くなる予感

258 :白ロムさん:2010/02/28(日) 19:36:53 ID:V6wWv4pF0.net
>>255の疑問を優先順位をつけておさらいすると、

[1] 940NとN-01Bの両方を所有している人の名乗り出が欲しい

[2] ソフトバンク向け機種とドコモ向け機種の卓上ホルダに互換性があるか知りたい
   (共通サイズであるということで、質問者以外には解決済みの事項)
[3] 出力の異なるACアダプタはなぜか利用可能と結論がついていて質問者で解決済み
   (こちらとしては、この判断に納得がいかないw)


(※1)N905iμ・(※2)N905iBiz・(※3)N906iμ・(※4)N-02A・
(※5)N-08A・(※5)N-09A・(※5)930N・(※5)940N・
(※6)N-01Bは、
みんな電池パックN16と卓上ホルダN15が使用可能なんすよ

あと電池パックだけ共通なN904iって先祖がおりますが、
N-01Bはニューロポインタが付いた事でこのN904i直系の後継機種と
見なされているようです

補足
本体厚み(突起部)がそれぞれ
(※1、※2、※3、※4)12.9mm(14.9mm)
(※5)13.9mm(16.9mm)
(※6)13.4mm(16.0mm)

背面のメインカメラ画素数(全てオートフォーカス対応)
(※1) 200万画素
(※2) 法人向けモデルのためカメラ無し
(※3) 320万画素
(※4) 520万画素
(※5) 810万画素
(※6) 810万画素で連写能力強化(>>256-257の投稿意図がここにあると思われる)

259 :白ロムさん:2010/03/03(水) 20:25:54 ID:TuWw5Ndp0.net
つい最近この機種を買いました

メールがきたときの着信音の時間って変更できるんですか?
見た限り説明書には書いてなかったんですが(>_<)

260 :白ロムさん:2010/03/03(水) 21:14:30 ID:Y2DLDzB1O.net
>>259
メニュー⇒設定⇒着信⇒メール鳴動⇒ON

261 :白ロムさん:2010/03/03(水) 22:14:56 ID:TuWw5Ndp0.net
>>260
できました!
ありがとうございます(>_<)

262 :白ロムさん:2010/03/04(木) 07:27:12 ID:BAABmFsEO.net
この機種でPCサイトブラウザを使ってるとき横画面にしたいんですが横に傾けてもなりません
どうしたらいいんでしょうか?

263 :白ロムさん:2010/03/04(木) 10:28:08 ID:SxmrtVJeO.net
>>262
Webは横画面に非対応

264 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:36:38 ID:h7KXiYZ90.net
サイトドキーの一番下を押すと時刻を読み上げるんですけど、これってオフにできますか?

265 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:43:29 ID:mBIrg5RBO.net
940Nお使いの方へ質問です。
自宅などWI-FI経由でのケータイブラウザの利用はケータイWI-FI非加入でも出来ますか?


266 :白ロムさん:2010/03/04(木) 22:04:14 ID:03hr3UYuO.net
>>265

>>232-237

267 :白ロムさん:2010/03/07(日) 16:10:42 ID:OOcLKNX3O.net
今日だけで二回フリーズして電池パックを抜いた
二年間もこの携帯に耐えられるのか一抹の不安を覚えた

268 :白ロムさん:2010/03/07(日) 17:55:57 ID:QxJPHa5SO.net
携帯で2ちゃんをやっているため、既出だったら申し訳ありません。
教えてください。
ネットでサイトを見ている時に、その文章をコピーするにはどうすればいいのでしょう?
機能ボタンを押してもコピーっていうのがないし。
それともコピーできない仕様なんでしょうか…?

269 :白ロムさん:2010/03/07(日) 18:44:38 ID:OOcLKNX3O.net
>>268
ウェブはコピー出来ない
そこでこれ>>159

2ヶ月くらいこのサイトを使って悪戦苦闘してたけど、
2ちゃんの場合は下の「写」を押せばコピーできると気が付いたw
でもコピーしても一件しか記憶してくれないから本当に使い勝手が悪い
皆さんどうしてんの?

270 :白ロムさん:2010/03/07(日) 19:23:01 ID:QxJPHa5SO.net
>>269
ありがとうございます。
でも、マジですか?
超不便です!!!
こんな携帯2年も使わなくちゃいけないなんて、ショックです…。

271 :白ロムさん:2010/03/07(日) 22:07:20 ID:zDUwLIJc0.net
>>269
コピペに頼らない発言を心がけてるw

272 :白ロムさん:2010/03/07(日) 23:09:34 ID:QxJPHa5SO.net
電池がなくなるのも本当に早いですね。
おととい機種変したばかりですが、本当に後悔…。

273 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:09:40 ID:fmeMxYifO.net
>>271
泣かすなw

274 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:55:41 ID:mBEdVW2kO.net
>>272

・ローミング設定を3Gのみにしとく
・ボタンイルミをOFF

これやっとけば持ちがよくなるかも知れない

275 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:31:00 ID:X8p/btm50.net
>>248
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/option.html
N01Bの卓上ホルダ…AAN39230

ttp://item.rakuten.co.jp/sdpark/aan39230/
N-09A / N-08A / N-02A / N906iμ / N905iの卓上ホルダ…AAN39230

930N/940Nの卓上ホルダ…NEEAM1の代わりに、
このAAN39230が流用可(実際、使ってます)→逆も使えるはず(保証はしませんが)

話はかわって、T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?
メインはF使ってるんだけど、前からT9興味あって、実際、使ってみたら、
かな入力に関しては最高に快適そう(ならしていけば、2タッチ入力より良くなりそうな予感)と思ったけど、
ここで壁にあたった。
メールボタン長押し=入力モード切り替えで、切り抜けられそうかなと思ったけど、
英数入力するために、いったん通常の入力方式に変更した後、再度T9に戻す際、
通常の入力形式(5タッチ入力?)→2タッチ入力→T9
2回長押ししなきゃいけないのって厳しくないですか?なれればいける?
F以外でも、2タッチ入力でカナ英数変換に対応してるとこ結構あるから、
NもT9や2タッチ入力でもカナ英数変換使えるようにして欲しいなあ。
やらないだけで、出来ない道理がないと思うんですが。。
勿体ないと言うかなんというか。

276 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:41:43 ID:f8M02A6/0.net
>>275
> T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?

現在の入力モードのまま、日付や時刻に相当する数字列を打つ
→上ボタン2回(数字列が出てくる)
→[変換]
「きのう」「きょう」「あした」「じかん」「ようび」「きょねん」「ことし」「らいねん」
等でも変換可能。「さくじつ」「さくねん」ではダメみたいだがw

英語は[英語]ボタンでその場だけ英語T9変換が出来る
(ここで読み編集して数字も出せるが、先ほどの方法の方が実用的)

277 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:44:50 ID:f8M02A6/0.net
ただし、2010(年)02(月)22(日)のように8桁一括での変換は出来ない
あくまで4桁までが日付・時刻変換の対象
改良を望むとすればこういう部分か


278 :白ロムさん:2010/03/09(火) 02:59:15 ID:G+zizUSiO.net
教えてください
待ち受けや画像を見てる時に右下にでるSoftBankの文字
これって消せませんか?
なんかムカつくんですがw

279 :白ロムさん:2010/03/10(水) 01:49:11 ID:Lz9w5Zj1O.net
本機は仕様の関係上、Wi-Fiではニコ動が観れないんだよな・・・

280 :白ロムさん:2010/03/11(木) 05:53:55 ID:ddHdY7v/O.net
超ありえねーwww
買って2ヶ月半
数字のボタンが一枚ポロリと取れたwww
アホか どんなモロい造りじゃ
接着跡も粘着力も残ってなくてどうやって貼ってあったのか全く謎
打てなくもないけどそこだけ凹んでるから超〜打ちにくいw
こんなんで二年ももつのかね
氏ねNEC
皆さん気をつけてぇ

281 :白ロムさん:2010/03/11(木) 12:03:42 ID:jKD9gmB+0.net
無償で対応してくれるんでないか?持ってけば

282 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:32:44 ID:fS74W9QjO.net
自分、いくつものサイトを次々と見るのですが、その度にMENUキーから打ち直すのが面倒なのですが。
何かいい方法ありますか?

283 :白ロムさん:2010/03/12(金) 19:07:25 ID:4soboRDTO.net
>>282
自分は巡回するサイトをBookmarkフォルダに系統ごとに登録した
一個見終わるたびに『機能』→『2:Bookmark』→『3:一覧表示』で Bookmarkフォルダ一覧に戻ってる
なので、機能→3→2→8→5、みたいに、次のサイトに飛ぶのに5個キー操作をすることになるんだけど
見当違いの事を言ってたらごめん

284 :白ロムさん:2010/03/12(金) 20:57:13 ID:fS74W9QjO.net
>>283
なるほど、楽ですね。
ありがとうございました。

285 :白ロムさん:2010/03/14(日) 12:45:43 ID:sCVVcr2QO.net
940Nでようつべを見ても30秒も見れないのはなぜなんだよ・・・・わずか5秒

286 :白ロムさん:2010/03/14(日) 13:49:32 ID:4usskIGLO.net
>>285
やっぱ?
NOW LOADING とかになって映像が観れなかったりも
なんだろねこれ
ちょっと前までちゃんと観れてたのに
そういや更新してからかも?

287 :白ロムさん:2010/03/14(日) 21:04:27 ID:sCVVcr2QO.net
>>286
そんな感じ。分割ダウンロードしても、いざ再生したら5〜7秒位しか再生されないし・・・
更新の影響かな?

288 :白ロムさん:2010/03/15(月) 03:21:24 ID:iPPY50AfO.net
Youtube側の問題らしい
高画質しかなくなったのがどうの

289 :白ロムさん:2010/03/16(火) 18:15:29 ID:90GgnyADO.net
ちゃんと見れるようになった

290 :白ロムさん:2010/03/19(金) 00:54:31 ID:ovyYP36SO.net
これMENUのところ、数字ボタンで選択できるようにならないかな
十字キーで操作するの面倒くさい
ちょっとしたことだけど一々気が利かないなとイライラさせられる

291 :白ロムさん:2010/03/20(土) 19:31:11 ID:6iR9LXkrQ.net
ちょっとお聞きしたいのですが
ケータイサイトブラウザから機能ボタンでPCサイトブラウザに切り替えた後、
またケータイサイトブラウザに戻すにはどうしたらいいのでしょうか
出来ないんですかね?

292 :白ロムさん:2010/03/21(日) 14:21:03 ID:qDBAse2S0.net
GPSで現在地の緯度経度だけを知る場合は
通信料はかからないですか?

293 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:32:53 ID:RL/nTkPH0.net
SHのCCDカメラに比べて
画質はどう?

294 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:50:38 ID:jbi3w1K00.net
>>293
携帯で見る分には、特に変わらん。

295 :白ロムさん:2010/03/29(月) 02:52:33 ID:GvpNkvRmO.net
ともまとめーるBOXが意外と便利なことに気付いた。

296 :白ロムさん:2010/04/01(木) 03:36:56 ID:AQ+gd01wO.net
電源落ちが既に4回発生してるんだが・・・・

297 :白ロムさん:2010/04/01(木) 12:58:31 ID:ZEUS/p8n0.net
機種変して2ヶ月だけど、電源落ちなんて一度も無い。

298 :白ロムさん:2010/04/01(木) 19:16:23 ID:A3ZMWOrVO.net
大ハズレと大当たりか

自分も一回ある

299 :白ロムさん:2010/04/02(金) 03:43:35 ID:UIrf3Vj9O.net
画面フリーズ&電源落ちが、自分も何回か。
前途多難…。

300 :白ロムさん:2010/04/03(土) 11:41:03 ID:+JDpfveWO.net
昨晩から調子が悪い@関東
何十秒も考え込んでばかり
ストレス蓄まるね
薄くて可愛いんだけど

301 :白ロムさん:2010/04/07(水) 03:08:43 ID:2z6BKOelO.net
結局、電源落ち頻発とフリーズに耐えきれず、オクで941SHを買った。
当分の間940Nは二軍降格です。アップデート次第でまたメインに戻すけど、はたして何時になるのやら・・・・

302 :白ロムさん:2010/04/07(水) 14:20:44 ID:dCRiY+zQO.net
何か操作をするたびに20秒くらい考え込まれる
雨の日と風の日は特にもっさりしてるね ボスケテ

303 :白ロムさん:2010/04/07(水) 22:20:27 ID:+ZaLSlEj0.net
また口先だけのキチガイが沸いてるのかw
テスター稼業カンバレよw

304 :白ロムさん:2010/04/09(金) 02:56:56 ID:NLpNpdCwO.net
昨日は完全フリーズ電池パック抜きが一回、
十数秒のフリーズが三回くらい

305 :白ロムさん:2010/04/09(金) 14:39:30 ID:FsjqBfkQ0.net
ぜんぜんサクサク動くけどな。
ちなみに動画・画像は全部マイクロSDに入れてる。

306 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:11:18 ID:H0K6wWmz0.net
こちらも、挙動がもっさり以外、特に不具合なし。


307 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:12:24 ID:idH69rBoO.net
動画や画像をmicroSDに移したくらいでサクサク行くもんかね
と思って移してみたら
サクサク動くようになったYOー(*゚∀゚)
ありがとう>>305
固まりまくってたのが嘘みたい

308 :白ロムさん:2010/04/10(土) 22:38:50 ID:JWLcEXVC0.net
>>303
口先だけだっていう根拠は?
ちなみに930Nの時はネットで報告されてた不具合が真実だったわけだけど。
アップデートきたし。


309 :白ロムさん:2010/04/10(土) 23:52:06 ID:a1o+Rc2wO.net
確かに考え中が多い時がありますね。
全く何でもない時もあるけど。
なんなんだ、コイツ…。

310 :白ロムさん:2010/04/11(日) 00:58:58 ID:BkFw4fsB0.net
>>305
俺も俺も

311 :白ロムさん:2010/04/11(日) 17:21:12 ID:hMpEcRP4O.net
卓上ホルダーを使ってるんだけど
ホルダーにさす溝の部分の塗装がそのうちハゲて来そうで不安だ

液晶保護シール以外に何か、本体の劣化防止対策をしてる人いる?

312 :白ロムさん:2010/04/11(日) 22:20:00 ID:mjKApFHN0.net
これ、音楽再生するとき、長いファイル名ってちゃんと表示される?

WMPの同期でやってないんだけど、~1とか出るんだよね。
あと、ファイル名の順番もばらばらだし。。。



313 :白ロムさん:2010/04/12(月) 20:23:53 ID:gUJULZV30.net
この機種って
Wi-Fiでskypeを使える?

314 :白ロムさん:2010/04/13(火) 10:48:06 ID:fUHX5cwaO.net
文章の一部をコピーする
文章の一部を切り取りする
で、さっきのコピーを張り付けようとするとあら不思議
なぜかコピーした文章はどこかに消え失せ、
切り取りした文章が張り付けできてしまう

NECはなぜ普通にコピペの機能を付けてくれなかったんだ?
画像の編集についても不満があるが、いくらなんでも杜撰な機能だろこれ
ウェブコピーも出来ないしコピーを複数記憶しておくことも出来ない
ちょっと他の会社の携帯をいじって勉強してくれよと強く言いたい

315 :白ロムさん:2010/04/13(火) 23:47:51 ID:ZYuqIjiqO.net
>>314
今度912SHから940Nに機種変を考えてますが、この機種はテキストコピーって出来ないんですかね?

316 :白ロムさん:2010/04/14(水) 22:06:15 ID:OtjmjgRQO.net
>>315
「基本的には」できない。2ちゃんはコピペできるけど。

317 :白ロムさん:2010/04/16(金) 18:09:47 ID:c/PdnkB0O.net
電源落ち記念カキコ
天気悪いともたつくし駄目だな
ちなみに画像もメールも貯めてない

318 :白ロムさん:2010/04/17(土) 05:35:21 ID:FzpGUhBO0.net
>>314
考え方の違いだろ。
カットやカット&コピー、すべてペーストバッファに入れる仕様になってるのは普通の機能だ。


319 :白ロムさん:2010/04/17(土) 13:32:19 ID:lRF555kyO.net
NECは客の利便性なんて微塵も考えていないことが判る

320 :白ロムさん:2010/04/17(土) 22:32:58 ID:2PsgpBku0.net
この機種用の充電用の卓上ホルダーをネットで調べてたのですが
ZTDAA1のACアダプターでしか充電できないと書かれていますが
どうしてでしょうか?見た感じ差込部分は同じようにみえますし
ZTDAA1である必要は無いように思えるのですが
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
よろしくお願いします。

321 :白ロムさん:2010/04/18(日) 08:14:07 ID:IVJYKvDN0.net
>>320
余り参考にならんと思うが
どこのメーカーでも純正品以外は動作保障しないと思う。
ちなみに俺の940NはドコモのN-01B(N-02A)用の卓上ホルダー使ってる。

322 :白ロムさん:2010/04/18(日) 20:39:57 ID:KY+qUw3Y0.net
>>320 のレスを見て思い立ち、ちょうど1000ポイントちょっと溜まってたので
ZTDAA1 をポイント交換で申し込んだ

323 :白ロムさん:2010/04/19(月) 11:48:46 ID:si4wRbqzO.net
>>320
以前の3Gに標準だった、メーカーごとのACアダプターは
最近の機種じゃ使えなくなってたりするみたい。

324 :320です。:2010/04/19(月) 23:07:06 ID:8PngVszO0.net
>>321〜323

レスありがトン^^
それぞれのコネクターにさして充電できるなら
卓上も同じと思ったので、今オクでドコモのN-01B用の
ホルダー落札しました。
うまく充電できるといいのですが;
ちなみにACアダプターはSBの東芝の911に付属のもので
やってみます。


325 :白ロムさん:2010/04/23(金) 17:18:14 ID:KcdJhJ50O.net
以前使ってた機種を使ってみて思ったんだけど
940Nってボタンが押しづらいし力がいるから疲れるね
長文とか打ちたくなくなる
購入時はいずれ馴染んで慣れると思ってたんだけどな

326 :白ロムさん:2010/05/02(日) 02:00:35 ID:Kew/mKr3O.net
いつも、というわけじゃないんだが。
反応が鈍かったり、フリーズしたと思ったら電源落ち、すぐまた入り…こんな携帯、2年も使うと思うと不安。
何の異常もなく使えてる人いる?
私がハズレをひいたのか?

327 :白ロムさん:2010/05/02(日) 15:11:30 ID:viw71RFx0.net
うん、きっとそうだと思う
不具合が出た、と呼称する部分だけが繰り返されて
不具合が生ずる過程を再現するノウハウが共有されないので、
いつまで経っても「ハズレを引いた」「お前だけ」「運が悪い」と
言われつづけるだけ

328 :白ロムさん:2010/05/02(日) 17:54:51 ID:/WuFvFvHO.net
俺はシャープ買ってよかった。
10件コピーを保存できるし、
ブラウザのコピペできるし、
Wi-Fiも機能限定でないし、
タッチパネルだし、
YouTubeもWi-Fi経由で高画質で見れるようになった。

電池すぐ切れるのはお互い様だね。
俺の機種がタブルワンセグでないのが痛いが。

デザインはN好きなんだけどね。


329 :白ロムさん:2010/05/02(日) 18:03:15 ID:n796IT3oO.net
自分もハズレ
ウェブ見てて他に飛ぼうとした時とかにフリーズして電源落ちってパターンが多いような
あとウェブ見てる最中にメール見て、またウェブに戻ろうとしたら、とか
不具合がない人がいるなんて、自分の携帯の不具合の頻度から考えるとあり得ないと思う

330 :白ロムさん:2010/05/03(月) 09:32:46 ID:hLBqcYt00.net
>>328 Wi-Fiの機能限定って何のこと?

331 :白ロムさん:2010/05/03(月) 12:50:23 ID:poVYboMOQ.net
俺も薄くてBluetooth付きって事でこの機種を選んだが、フリーズ〜電源落ちもあるし、モッサリ、通話品質悪い、アラーム設定をショートカットに設定出来なかったり…購入してかなり後悔してる。

二年縛りキツいなぁ。

332 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O.net
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

333 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:43:57 ID:1pM3ak9g0.net
お、まるで>>332はスレ監視してたみたいだなw

193 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:38:35 ID:BnCjv63oO
具体的に書けって言われても・・・

332 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

334 :白ロムさん:2010/05/03(月) 23:28:35 ID:57Wqrb6x0.net
モバゲ利用してて前まで普通の文字サイズだったのに急に小さくなった><
説明書みてもわからないです。。。。
どなたかもとに戻す方法教えて頂けませんか?

335 :白ロムさん:2010/05/04(火) 01:06:35 ID:1zdEdpoL0.net
Javascript 変更方法知ってる人いたら教えて

336 :白ロムさん:2010/05/09(日) 11:56:06 ID:+T5/C0uB0.net
これってニコ生見れないのでしょうか?
WiFiって書いてるのに3Gになってまう・・・

337 :白ロムさん:2010/05/10(月) 19:49:22 ID:e7RsI3Mj0.net
現在912Tのユーザです。
買い替えを考えているのですが、940Nの使い勝手はどうでしょうか?

338 :白ロムさん:2010/05/11(火) 01:15:27 ID:l7sJ1HsCQ.net
規制ウゼーとか思ってたら
PCブラウザにしたら書き込めんのね
知ってた?

常識だったらすいません

339 :白ロムさん:2010/05/11(火) 13:22:40 ID:LnoxfZCR0.net
ワンセグの感度は良いの?

340 :白ロムさん:2010/05/12(水) 23:10:01 ID:zK7+BWAeQ.net
>>336
940Nはニコ動アプリのWi-Fi通信には非対応(当然ニコ生アプリもね)

ぼやきだけど、940NのWi-Fiアプリ非対応は結構痛いんだよなぁ・・・

341 :白ロムさん:2010/05/16(日) 00:10:13 ID:Uz6B/7L30.net
今日買ってきました。
バッテリ消費早すぎだろこれ・・・


342 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:01:39 ID:DD4zdg6MQ.net
>>341
なんでスレを全部読まなかったんだ?
なんで参考にしてくれなかったんだよ
読んでたら買わないだろ?普通
踏み台になった俺らの書き込みを無駄にすんなよ

343 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:22:43 ID:j7KwjGkM0.net
>>341
あと数日で夏モデル発表なのに?!

344 :白ロムさん:2010/05/18(火) 13:09:13 ID:vFRK2ryh0.net
野良探索つーか、FOXハンティングには不向きだなコレ

Wi-Fi設定へショートカットできないからポチポチと面倒くせーし
(長押しは設定にショートカットしておけばいいものを)
局サーチ後の電界強度わからないし
サーチ失敗したら待ち受けに戻るし・・・

局登録数がSHより多いのがせめてもの救いか


345 :白ロムさん:2010/05/19(水) 00:17:19 ID:++5kno2x0.net
対応アプリが少なすぎて萎えた
事前にしっかり調べておくべきだったな・・・・

yahoo地図アプリとぷよぷよが出来ないとか、
友達のいない俺は何に携帯を使えというのだ

今後対応してくれないなら2年間ニートするしかない

346 :白ロムさん:2010/05/19(水) 22:33:14 ID:DdUvOBP30.net
>>344
フォックスハンティングなんて15年前に絶滅したかと思ったw

de 7N3***

347 :白ロムさん:2010/05/26(水) 04:12:17 ID:1EQ9N5BZQ.net
テレビが映らないんだけど、何か設定とかしなくちゃいけないのでしょうか?

ウェブコピーができなくて、超不便(泣)。
早く機種変したい…。

348 :白ロムさん:2010/05/30(日) 18:43:45 ID:eBSTRHXD0.net
>>280見てびびった
2ヶ月前に俺のもボタンがポロっとはがれ落ちたorz
最初に4、翌日に6のボタン。
ショップに持ってったら修理代金取られたよ・・・
これ明らかに不具合っつーか不良品だと思うんだが・・・
直ってきた携帯、もう既にボタンがプカプカしてきてるし
どうしたらいいんだ〜(´・ω・`)ショボーン


349 :280:2010/06/02(水) 21:04:16 ID:xa2ODR37O.net
>>348
有料なんだ? ふざけてるね

あの後 応急処置としてボタンの上から一回り大きい透明シールを貼っといたんだけど
そのまま修理に出してないwww
他のボタンも落ちたら嫌だから、ボタン部分全部覆っちゃおうかな

350 :白ロムさん:2010/06/08(火) 00:32:18 ID:6thZjV8vO.net
>>347
亀だが、エリア設定とかはしたか?

351 :白ロムさん:2010/06/09(水) 22:51:56 ID:vnZ+n+WxO.net
すまんマルチ&あげる

モバゲーが文字化けするんだが何故だろう?

352 :白ロムさん:2010/06/10(木) 00:09:54 ID:ymyV2lQ1O.net
>>351
自己解決した

353 :白ロムさん:2010/06/10(木) 11:21:42 ID:rtY+hNMvO.net
先日まではMENUを押してMENU画面を開くと前回使った機能の所にカーソルがあったんだけど
何故か毎回データフォルダキーの所にカーソルがある状態になってしまった
Yahoo!キーを使うことが多いのですが、毎回データフォルダキーからカーソルを動かすのが面倒くさいです
どうやったら以前のように前回使った機能のキーにカーソルがあるように設定できますか?
教えてください
よろしくお願いします

354 :白ロムさん:2010/06/10(木) 12:22:11 ID:exUwq9Ed0.net
>353
設定→ディスプレイ→メニュー画面設定→フォーカス記憶→ON


俺も質問だけどアラームって何かのショートカットに設定できないのかな?
結構頻繁に使うからメニュー→ツール→アラームの手順が面倒くさい。

355 :白ロムさん:2010/06/10(木) 12:45:32 ID:rtY+hNMvO.net
>>354
どうもありがとうございました!
あなたのお役に立てなくて申し訳ない

356 :白ロムさん:2010/06/14(月) 21:19:44 ID:BL5pH2fwO.net
Wi-hi対応機種二年縛り580円/月は940Nしかないので購入して1週間。
912T比較で電話品質ナビ品質ワンセグ品質は一段向上!
ウィジェットはYahoo!BBとツィッター、mixi、ナビタイム中心なら使える。

電池セーブはイルミネーション切りしかないかね?
予備電池買わなきゃ。
スイッチが恐いので画面とスイッチパネルに保護シール貼り、
待受画面は標準装備以外使うと、遅い反応が尚悪化します。
データ過積載ご遠慮下さいの脆弱携帯電話みたいだね。
SHARPが買えない貧乏人向け端末かー

357 :白ロムさん:2010/06/19(土) 04:49:49 ID:FQS1U7VUO.net
>>350
それらしきことはやりました。

358 :白ロムさん:2010/06/21(月) 15:07:06 ID:Di9yoZM6O.net
911SHが壊れたんで今日機種変してきた
デザインで選んでしまった。
なんか…めっちゃ後悔なんだけど。
これ2年間はキツいわ
今までドコモとソフトバンクで5回くらい機種変したけど間違いなく最下位

359 :白ロムさん:2010/06/21(月) 17:07:16 ID:rbTkxtF+O.net
この機種、はしごだかの方の“高”って字が表示されないな

360 :白ロムさん:2010/06/22(火) 08:46:52 ID:lPSPMu9D0.net
>>312
自分も同じ症状です

誰か直せた人いない?

361 :白ロムさん:2010/06/22(火) 18:37:54 ID:C4JDqgbQO.net
ただでさえ電池もたないのに
音楽なんて聴けない

362 :白ロムさん:2010/07/03(土) 19:54:54 ID:FUyaQeS30.net
Shにすればよかったと後悔

よく電源落ちるし、充電ももたない・・・

363 :白ロムさん:2010/07/05(月) 03:47:14 ID:HJtYRftK0.net
>>362
何故このスレを読んで思いとどまらなかった?
発売日に購入したけどホントにそうなのよ
¥9万オーバーで購入したのに ┐(´ー`)┌
2年縛りがなければ即機種変してた

364 :白ロムさん:2010/07/05(月) 22:35:36 ID:/SEcl20mO.net
全くもって同感
俺が書き込んだのかと思った

365 :白ロムさん:2010/07/14(水) 10:10:33 ID:ALerKCAI0.net
ムービーを使用したいのですが、5秒とか8秒までしか撮れません。
もっと長くする設定、方法を知っている方がいたら教えてください。

知恵袋とか過去ログとかいろいろ検索したけど見つからなくて…。

366 :白ロムさん:2010/07/14(水) 10:33:27 ID:ALerKCAI0.net
>>365
自己解決しました、すいません!

367 :白ロムさん:2010/07/14(水) 15:47:53 ID:5ZprMy5o0.net
>>363
スレ読む前に買っちゃったんだよ・・・

368 :白ロムさん:2010/07/15(木) 07:35:26 ID:zJlLQrusO.net
後悔後悔と言う割りには賑やかじゃないか?
似たような口振りの奴ばっかでウケル

369 :白ロムさん:2010/07/16(金) 16:15:59 ID:yLCieuX5O.net
これメモカ内にフォルダとか作れないの?

370 :白ロムさん:2010/07/24(土) 03:31:36 ID:Wk/YxZVn0.net
自動振分け設定を"電話帳登録なし"に設定したフォルダに
電話帳に登録されているアドレスから受信したメールも入っちゃうんだけど
どういうこった? 意味がわからねーよーー 

371 :白ロムさん:2010/08/21(土) 15:04:47 ID:04XDFZjA0.net
使い出した頃は120%糞だと思ったが、慣れてくるとにちゃんとかのテキスト系サイトを
ブラウズするのは940SHより使いやすく感じてきた。

ワンキーでタブを開くことができる
表示モードていうか、文字折り返しか仮想ウィンドー表示か固定できる

これでスクロールボタンが押しやすければと思う、けふこのころ



372 :白ロムさん:2010/08/22(日) 01:55:00 ID:8UcjtlrL0.net
買った当初は充電のなくなりようは凄いなって思ってたけど
なれるとそうでもないような気がしてくるのは自分だけかな?w
やっぱデザイン可愛いから愛着沸くわ!

373 :白ロムさん:2010/08/26(木) 23:11:25 ID:gbaxc1Um0.net
今さっきオクで白ロム落札してワクテカしながら、このスレを見にきたけど
なんかすごく評判悪いみたいですね・・。

832SHを使ってますが不具合もないし832SHの方が良いのですか?

374 :白ロムさん:2010/08/27(金) 09:13:59 ID:kigfalyO0.net
調子の悪い人だけが書き込んでいる状態だから目立つのではないでしょうか?

375 :白ロムさん:2010/08/29(日) 01:11:35 ID:ZxryaDih0.net
特に不具合出てない人は「今日も快調!!」なんてわざわざ書き込まないもんな

376 :白ロムさん:2010/08/29(日) 13:12:36 ID:5bm8r5cL0.net
今日も快調!
ちなみに買ってから一度もフリーズなし。

377 :白ロムさん:2010/08/29(日) 16:28:16 ID:ZxryaDih0.net
>>376
そんなことありえるのか。
俺の運が悪かったのか、キミの運が良すぎるのか。
どっちにしろ随分個体差あるみたいだな...

しかしどう見ても故障じゃなくてバグなんだし、早くなんかしらの対応してくんないかな..


378 :白ロムさん:2010/08/31(火) 02:36:54 ID:CUTk8TJyQ.net
前回のCLEARキーに続き、今日は6のキーがポロリと取れた
残り1年4ヶ月であと何枚取れるのか、ちょっと楽しみになってきた
次に取れるのは3か9だと予想してます

379 :白ロムさん:2010/09/02(木) 21:05:51 ID:VZMG66Eh0.net
白SIM入れてWi-Fiでブラウズしているだけだと、異常は起きない。
ダウンとか言ってるのはメールや画像とかでメモリー喰いすぎてんじゃないのか?


380 :白ロムさん:2010/09/04(土) 23:29:54 ID:VnPY8mKi0.net
今日オンラインで買ったけど
そんなに評判悪いのか940N 期待していたのに
製造現場で荒っぽく扱ったやつが不良になり
そうでないのが動作良好なんじゃ

381 :白ロムさん:2010/09/05(日) 00:15:43 ID:jhqgIlRjQ.net
パソコンからUSBで充電しちゃダメ?


382 :白ロムさん:2010/09/05(日) 05:16:26 ID:e2W7EYGdO.net
昨日1日だけで3回電源落ち⇒再起動

いくらなんでもこれは修理逝きで桶?

383 :白ロムさん:2010/09/05(日) 10:04:10 ID:bZrqtVovO.net
テスト

384 :白ロムさん:2010/09/05(日) 11:40:31 ID:JFcW2TSf0.net
買ったー。
翌日にアスファルトの上に落としたーorz。

東芝(912T)からの機種変。慣れるの大変かなー。

385 :白ロムさん:2010/09/09(木) 23:48:26 ID:FC+oZQYi0.net
1週間に1回のペースでソフトウェア自動更新メールが届くけど
そんなに更新しないといけないの?

386 :白ロムさん:2010/09/10(金) 10:02:16 ID:xaFaDrpYO.net
そんなん来てないけど

387 :白ロムさん:2010/09/10(金) 17:17:07 ID:mZpU1uAI0.net
157から週1で届くんですが・・。

<ソフトバンクより>
ご利用中の携帯電話を最新ソフトウェアに自動更新いたします。
詳細はこちら(通信料無料、Xシリーズ/iphone除く)
※ソフトウェア更新は無料です。
※更新中は携帯電話機の全ての機能が最大30分程度ご利用頂けません。
日時の変更をご希望される場合には、上記リンクより修正をお願いします。


388 :白ロムさん:2010/09/11(土) 19:22:34 ID:2yYXrJGdQ.net
8ヶ月間で二回しか来てない
どうしてだ

週一はウザイね

389 :白ロムさん:2010/09/12(日) 18:57:54 ID:J0j6a45z0.net
質問なのですが、マイクロSDカード内でフォルダの作成が出来ません
この機種は出来ないのでしょうか?

390 :白ロムさん:2010/09/14(火) 11:33:17 ID:CPUI8CFJ0.net
940N…WifiをOnにしてると、頻繁にフリーズ→再起動繰り返す。
10分で4・5回。
Offなら、殆ど平気。
でもこれって、見てもらった方がいいよね?

391 :白ロムさん:2010/09/14(火) 20:04:03 ID:deuojZYy0.net
>>390
同じく。まったく同じ現象が発生中。
Wi-Fi周りがおかしいみたいだねー
ショップに持ち込んでも、そのときに症状が出ないと
どうなることやら

392 :白ロムさん:2010/09/14(火) 22:31:02 ID:6g5FRJrc0.net
>>390-391
Wi-Fiなんて使うの?
電池の持ちが悪くなるだけだから常にオフにしているよ。

393 :白ロムさん:2010/09/14(火) 22:47:26 ID:2lI+pH4fO.net
自分も常にオフだけど不具合起きやすい

特に今日は夜になってから固まりまくり
雨だと固まりやすい

394 :白ロムさん:2010/09/17(金) 23:23:34 ID:KUnWBVxO0.net
おまえらネットで調べるくらいしろよ。

ちゃんとフリーズについて、ソフトバンクから通知でたじゃないか。

395 :白ロムさん:2010/09/18(土) 19:39:07 ID:493Dsqs2O.net
>>394
コピペしてよ

396 :白ロムさん:2010/09/18(土) 21:31:17 ID:Tuc56hfl0.net
きたね
ソフトウェア更新
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940n/

開始日は未定・・・

397 :白ロムさん:2010/10/02(土) 16:23:00 ID:4/loMb3H0.net
フリーズは一度も無いが、キーイルミが突然消えてボタン押しても
点灯しない事が結構ある。
しばらく使っていると点くこともあるけど。
特に困る事ではないが、ショップに見て貰うレベルかな?

本体は黒だけど夜はボタン見にくいね

398 :白ロムさん:2010/10/16(土) 03:47:09 ID:edinb3cc0.net
購入して10ヶ月。
ボタンが外れた。
というか剥がれた。

399 :白ロムさん:2010/10/17(日) 01:46:21 ID:mmw9c589O.net
>>398
>>280>>348>>378

欠陥機種だとしか

400 :白ロムさん:2010/10/17(日) 01:48:19 ID:mmw9c589O.net
因みに接着剤で貼りつけてから修理に出した人は改造扱いされたそうだ

401 :白ロムさん:2010/10/17(日) 04:52:53 ID:7fuCzy2D0.net
酷ゐ…

402 :白ロムさん:2010/10/20(水) 08:09:10 ID:NBeB2rNjO.net
>>398
どれどれ? その状態を見せてみ?

SH-01Bの決定ボタン外れた状態なら写真とってあるから
よければ証拠写真偽造用に提供するがどうだ?

403 :白ロムさん:2010/10/20(水) 17:45:01 ID:GFwnU43nO.net
意味がわかんね
複数の人間の証言があるのに証拠偽造がどうのって

フリーズに続き、また中の人による必死の否定か?

404 :白ロムさん:2010/10/20(水) 22:53:36 ID:n93jmcmNO.net
ハード周りまでダメかよ・・・・Nの貴重な数少ない魅力が

405 :白ロムさん:2010/10/20(水) 23:44:56 ID:GFwnU43nO.net
ボタンの貧弱さには笑えたけど、
外装?塗装?は丈夫だと思う
ヘビーユーザーだけど未だに新品同様ぴっかぴか

406 :白ロムさん:2010/10/21(木) 01:16:35 ID:2iHheG0w0.net
また社員沸いてんの?
フリーズの件で恥かいたのに懲りてなかったのか。


407 :白ロムさん:2010/10/21(木) 13:53:43 ID:/1HigLpf0.net
仕事で821N、プライベートで940N、妹が821N使っているけど外装に関しては
今まで使ってきた携帯の中で最高だよ。

821Nは何度も落としてるけどきれいだし、940Nも買った次の日にアスファルトの上に
落としてしまったけど傷も目立たずきれいだよ。

408 :白ロムさん:2010/10/21(木) 14:37:33 ID:+HaWa44cO.net

問題は中身だ
それが問題だ

409 :407:2010/10/21(木) 17:08:57 ID:/1HigLpf0.net
>>408


確かにwww。でも821Nはノントラブルだよ〜。
Jポン時代から東芝党なんだけど、東芝なくなっちゃったので仕方なくNECに…。

410 :白ロムさん:2010/10/23(土) 10:20:16 ID:IobsECf20.net
ソフトウェア更新通知が届いた

411 :白ロムさん:2010/10/23(土) 21:58:55 ID:mzI8J0FkO.net
まだ届いてないなぁ

412 :白ロムさん:2010/10/23(土) 22:36:02 ID:wkqYkXoV0.net
通知は昨日きたよ。
まだ更新はされてないが。

413 :白ロムさん:2010/10/24(日) 04:58:30 ID:tsCRpWm40.net
通知が届いてもいなくても
手動でアップデート可能です

メニュー
 ↓
設定
 ↓
その他の設定
 ↓
ソフトウェア更新
 ↓
ソフトウェア更新
 ↓
Yes

414 :940N ぴんく:2010/10/24(日) 10:43:00 ID:kwE7WrUj0.net
おはつです

ソフトウェア更新したら
フリーズ結構解消した

もっとはやく手を打ってほしかった…

415 :白ロムさん:2010/10/24(日) 11:34:14 ID:U7KQPZ4WO.net
>>413
ご親切にありがとう
お陰様で無事更新できた

>>414
ホントだよね
フリーズなんてしません!とか言いつつ、
必死に開発してたのかなw

416 :白ロムさん:2010/10/24(日) 15:21:24 ID:tCWnzcoN0.net
今までフリーズ一度も無いけど更新した方がいいのだろうか?

副作用的なものが出ると嫌なので

417 :940N ぴんく:2010/10/24(日) 19:23:52 ID:kwE7WrUj0.net
>>415

がんばってたんだなwww

電源落ちも解消されるかな?

418 :白ロムさん:2010/10/25(月) 12:46:34 ID:s/zXDMPAO.net
>>354
821だけど、デスクトップの時刻表示の部分選択するとアラーム設定に飛ぶよ。
日付を選択するとカレンダー。

940はウィジェット付いてるから違うのかな?

419 :白ロムさん:2010/10/26(火) 00:53:56 ID:tqgMJUmwO.net
>>416
やらないよりはやっておいたほうがいい

420 :白ロムさん:2010/10/31(日) 23:34:37 ID:iQlfOMzb0.net
この機種は、サブディスプレイのメール着信お知らせランプの点灯間隔を短くできますか?

昔のNは長かった記憶があるので、SH並に短くできるのなら機種変しようと思います。

421 :白ロムさん:2010/11/01(月) 21:18:19 ID:L6d9m+k+0.net
>>420
それ以前に、このスレを読み直して他機種を検討したほうが良い

422 :白ロムさん:2010/11/02(火) 20:30:17 ID:pJal2jpR0.net
アプデしてから1日に2回は電源が落ちるようになったんだけど・・
これは自分の使い方が悪いだけ?

423 :白ロムさん:2010/11/04(木) 20:24:08 ID:H+MruHz9O.net
>>422
お気の毒すぎる
それはさすがに相談してきた方が良くない?
何の解決法も提示してもらえなさそうだけど…
自分は更新後はフリーズも電源落ちもない

424 :白ロムさん:2010/11/05(金) 14:30:07 ID:tI5Hz+XW0.net
これって実用上どのていどウンコ携帯?
今使ってるのが東芝のウンコ921Tだから大概のことは我慢できそうな気がするんだけど
我慢できるウンコなら機種変のときの候補にしようと思ってます

425 :白ロムさん:2010/11/05(金) 19:39:26 ID:4gtQAGkm0.net
>>424
我慢できないウンコに1票

426 :白ロムさん:2010/11/05(金) 22:22:21 ID:0DvVoUx5O.net
>>424
世の中にはウンコじゃない携帯もあるんだ
わざわざウンコを選ばなくてもいいんだよ

もしもあなたが高橋大輔のファンならこの携帯はよしとけ
高橋大輔の“高”の字は正式には梯子が掛かってる方の“高”だけど、
この携帯だとその字は表示されず、“ 橋大輔”みたいにスペースになっちゃうから

そーゆー、何てことはない細かい積み重ねが巨大なウンコとなるんだよなー

427 :424:2010/11/06(土) 08:25:02 ID:KarfNgem0.net
そうですか
今まで機種変のたびに無料で見かけ上のスペックの良いもの選んできたんで今回もと思ったんですよ
そういう選び方するからウンコ携帯ばっか渡り歩いてるんでしょうねー

よくよく考えたらワンセグも殆ど見ないしPCブラウザも使ったこと無いしWifiとかも使わないだろうし
電池の持ちの良いシンプルなの探してみます

428 :白ロムさん:2010/11/07(日) 07:13:18 ID:3rSoFw910.net
>>424
間違いなくウンコ携帯。
アプデしてフリーズと再起動の回数は減ったけど、決してゼロになったわけではないし。

ちなみに、家でも店でも無線LANとかある環境なら、間違いなくWifiはいいよ。
比較にならないくらい読み込み早いから。まぁ、家なら携帯よりPC使っちゃうんだろうけど、、、

やっぱ、SBはシャープがいいと思う。

429 :白ロムさん:2010/11/07(日) 07:15:37 ID:3rSoFw910.net
>>424
書き忘れたけど、携帯サイトもWifiなら早いです。

430 :白ロムさん:2010/11/08(月) 01:21:26 ID:qQiE35hNO.net
電池の持ちが日に日に悪くなってる
スペアの電池買おうかなぁ

431 :白ロムさん:2010/11/08(月) 16:31:24 ID:CU/Q4OuO0.net
ぉぃぉぃ、ファームアップしてから電池のもちが異様に悪くなって
GPSを使ったアプリが正常に動かなくなったよ…。
※異様に時間が掛かったあげくに失敗で終わる→再起動すると直る。

特に電池の消耗がひどい。充電完了後使っているとすぐに減る。
どこにクレーム連絡すればいいのかな?
ソフトバンクショップ?

432 :白ロムさん:2010/11/22(月) 23:52:54 ID:P0gYrBkT0.net
001Nって何???
940Nと見比べたけど一緒じゃん!
NEC手抜きジャン!びっくりしたよ!

433 :白ロムさん:2010/11/24(水) 10:47:45 ID:unmLim9+O.net
電池がおかしい
残量21%を切ると電池切れで使えなくなる

434 :白ロムさん:2010/11/24(水) 21:57:16 ID:LSWt+ZUw0.net
>>432
やっぱりそう思うよね。

自分も見てがっかりしたわ。

担当者的には、改善点はいっぱいあるといいたいのだろうけど、
まったくそうは感じられないよね。

435 :432:2010/11/24(水) 23:27:39 ID:D6WvYyvi0.net
>>434
店員に突撃してきた。

ハートマークやキラキラマークがある以外全部一緒だってさ。
搭載されているデコメの種類まで一緒なんだってさ〜。

436 :白ロムさん:2010/11/25(木) 00:35:35 ID:LAHWWv+z0.net
>>435
担当者的には、絵文字パターンが3000になったことと、
2回のボタン操作でメール作成できるというのを説明してて、
改善点いっぱいあるんですぅって感じだった。

本当に悲しくなった。

Nのスマホもこんなんじゃ期待できないよね。

437 :白ロムさん:2010/11/25(木) 02:00:59 ID:tkLtE0ZDO.net
メールの作成は940Nでもボタン操作2回だよな 一応

438 :432=435:2010/11/25(木) 06:07:08 ID:Ktl+EEsQ0.net
>>436
訂正情報ありがとうございます。

一応マイナーアップデートはされているんですね。
940Nは絵文字の順番が変わってしまってるし、絵文字の改ページがなくて、
1個ずつ下にずらすしかできないのと、デコメが多過ぎてメール書くのに
30〜60分かかってしまう…。

後、AAも何か気に入らないのが多い!
自分でカスタムするしかないのかなーーー。めんどくさい

439 :白ロムさん:2010/11/25(木) 09:07:40 ID:BtjQ0b75O.net
001Nは940Nに840Nの機能を少し移植した感じかな。
メニューボタンがメールボタンの下からSB他機種同様に決定ボタンに変更されてたりするし。

440 :白ロムさん:2010/11/25(木) 10:41:47 ID:tkLtE0ZDO.net
昨晩から四回も勝手に電源が落ちてる
電池残量はほぼ満タンだし充電もしてないのに
アラームで毎日起きてるから、寝ている間に電源落ちられると困るんだけど!
ポイントで買ったACアダプターを使い始めたばかりなんだけど、関係あるかな?

441 :白ロムさん:2010/11/26(金) 17:20:02 ID:aApBv/W+O.net
>>440
>アラームで毎日起きてるから

悪いことは言わない、
1000円もしないからおとなしく電波目覚まし時計を買っておけ。

電源が頻繁に落ちるのはハズレ端末を引き当ててしまったんじゃないのか?


442 :白ロムさん:2010/11/29(月) 07:43:01 ID:dXXjf0igO.net
>>441
万一に備えて目覚まし時計買ったよw
でもあの日以来電源落ちてない
なんだったんだろうなぁ

443 :白ロムさん:2010/11/29(月) 22:35:13 ID:aM9/EXKT0.net
>>438
絵文字の改ページって、サイドキーでできてると思うけど。

444 :白ロムさん:2010/12/02(木) 03:12:31 ID:KGGeCXikO.net
待ち受け画面の、新着S!情報チャンネル、の、アイコン?が消えなくなってしまった〜!
なんでやねん…もう嫌…早く機種変したい…。

445 :白ロムさん:2010/12/02(木) 04:13:53 ID:KGGeCXikO.net
あ、直ったよ!
何だったんだよ、あれは…。

446 :白ロムさん:2010/12/02(木) 12:38:26 ID:V19ugVPWO.net
ホルダーのムービーをタイトル順に並ぶよう設定したら
画像までタイトル順に並んでしまった
なんでだよ!

447 :白ロムさん:2010/12/03(金) 01:04:16 ID:FKlfHfjh0.net
仕様です。

448 :白ロムさん:2010/12/05(日) 14:23:40 ID:p0je5bS00.net
ヒンジの修理出したら規格内とかいわれて
無修理で返された
ヒンジ部分カチカチいうしwww

早く機種変したい

449 :白ロムさん:2010/12/09(木) 11:40:10 ID:7qw85qje0.net
フリーズ、エラーが多過ぎ。

基本的に反応悪いし。

初期からそんな状態で、最近更に調子が悪い。

二度とNは買わない

450 :白ロムさん:2010/12/10(金) 14:12:53 ID:Nx0yyXsJ0.net
>>449
俺もそうだわ。買ったときは問題なく使えてたけど、最近徐々に調子を落としてる。

451 :白ロムさん:2010/12/10(金) 21:16:30 ID:IKI44BbOO.net
でも NEC は 故障でも 不具合でも ありません!の 一点張り。
消費者相談 しなきゃ あかんのかな?

452 :白ロムさん:2010/12/12(日) 02:57:19 ID:uCv/T+HB0.net
皆さん何色使用してます?

453 :白ロムさん:2010/12/13(月) 10:16:32 ID:fZ2DLv9cO.net


454 :白ロムさん:2010/12/13(月) 17:16:54 ID:Lh+RDrBZ0.net
>>433

俺もなったけど
ジーパンでこすって無理やり0%にしたら 
治った気がする!


455 :白ロムさん:2010/12/14(火) 08:34:32 ID:IGaVfFzH0.net
白 1
茶 0
緑 1 ← 俺コレ
赤 0

昔こんなの流行らなかったっけ?

456 :白ロムさん:2010/12/14(火) 19:37:03 ID:bfapVLZj0.net
白だよ
緑と迷ったけど

457 :たく:2010/12/15(水) 21:34:52 ID:YdjFocilO.net
自分も白Q

今の所不具合ないャ

458 :白ロムさん:2010/12/16(木) 00:08:12 ID:sRWuMu4dO.net
ソフトバンクの外装交換って色かえられる?

459 :白ロムさん:2010/12/16(木) 08:59:45 ID:6gkE+nCP0.net
>>458
無理

460 :白ロムさん:2010/12/16(木) 11:18:32 ID:DqLqcrh/O.net
>>455
そういえばあったな、自分のカラーを報告するそういうレス。

親用にこれにかえるつもりで店に見に行ったけど、
ピンクってピンクというより赤に近いな。
まっ、年輩の母親が使うから、派手な色より薄い緑にしようと思ってはいるが。

461 :白ロムさん:2010/12/17(金) 08:33:45 ID:zKQdSo/DQ.net
>>460
この機種はやめとけ!
使い勝手が良くなるまで、かなりの試行錯誤を強いられる
年輩の方にはもっと使いやすいのを与えてあげなよ…

462 :白ロムさん:2010/12/20(月) 00:28:02 ID:0bHMZbZZ0.net
まだ半年しか使ってないから5万近く本体代返済が残ってる・・・
軽さと見た目とイルミネーションと月々割り後980円って事で選んだけど100%失敗したって言いきれる
二度とN買わないや。なんとかならないかなぁ・・・


463 :白ロムさん:2010/12/21(火) 00:10:34 ID:I/Nzr0z00.net
ハード的には結構いいと思うんだがな。
それを制御するソフトが・・・

464 :白ロムさん:2010/12/23(木) 09:14:06 ID:WjH1WhWiQ.net
くそ以下だな

465 :白ロムさん:2010/12/25(土) 01:59:13 ID:p4zxFtuS0.net
スパボ一括新規でやっすいのを購入した。
すぐ解約するから履歴には残っちゃうだろうけど、買った方の機種が最高だからもういいや
これでやっとイライラから解放される。
940Nはデザインは好きだったからちょっともったいないけどもうすっきり

466 :白ロムさん:2011/01/05(水) 10:04:52 ID:98C3bXWK0.net
機種変で940Nに変更した。
まったくもって問題なし。
バッテリーも追加購入した。

SHより糞かも知れないがな

467 :白ロムさん:2011/01/10(月) 01:17:14 ID:/X5qdCLsO.net
>>462
リスク承知ならば白ロム

468 :白ロムさん:2011/01/11(火) 11:13:36 ID:34LAe1sJ0.net
>>466
俺も最初はそう思ってたけど、バグ頻発の糞端末だよ。

・マナーモードなのに音が鳴る
・マナーモードじゃないのに音が鳴らない
・壁紙やメニューの設定がデフォルトになる
 ⇒この状態になるとバックライトが光らない
・イルミネーションの光り方がおかしくなる
・ネットが異様に遅い
・バッテリーの減りが異様に早い時がある

全て再起動で直ります。

ちなみにショップでwifi、ブルートゥースを切れって言われたので
とっくにオフにしてます。搭載されている機能を切れっていうのも
おかしな話だと思います。

469 :白ロムさん:2011/01/11(火) 14:18:40 ID:SmIkGZo50.net
>>468
バックライトが消えるってそれ、ecoモードじゃねーの?

470 :468:2011/01/12(水) 08:30:41 ID:Jdo3hjdm0.net
>>469
昨日、一通り設定を見直しました。ecoモードはオフです。
ecoモードになると壁紙なども変わるのですか?

ファームをアップデート(更新)するまではまったくなかったです>>468

471 :白ロムさん:2011/01/14(金) 00:59:45 ID:mD/I8nyS0.net
>>470
ecoモードになると壁紙も変わるよ。
5キー長押しで設定されるんだけど、気づかないうちに押してたとかじゃなくて?

マナーモード中の音とかは完全に欠陥だろうけど。


472 :470:2011/01/14(金) 09:33:03 ID:r40vOLs30.net
>>469 さん
>>471 さん
おっしゃる通りecoモードになっておりました。5キーでの解除ができました。
設定を見直した際にecoモードをオフにした記憶はあったのですが再度見直したら、
ecoモードをどこで設定するかがわかりませんでした。

473 :白ロムさん:2011/01/15(土) 22:23:14 ID:t7CAG6nYQ.net
今日だけで3回電源落ちした  ちょっとびっくり

1回目はtwitter見てたら突然 『USIMカードが未挿入』とかなんとか表示されて電源OFF
2回目3回目は2ちゃん見てたら立て続けに電源OFF
いきなり画面が真っ黒になってびびった

最近たまに『USIMカードが…云々』って出るんだけど何だろう?
カードなんてこの表示が出た時くらいしか取り出したりしてないし、
携帯の取り扱いも極めて丁寧にしてるのに 接触が悪くなったりするんだろうか?
そのたびに電池パック抜いてカード差し直しさせられて、面倒でたまらない

474 :白ロムさん:2011/01/15(土) 23:17:15 ID:t7CAG6nYQ.net
その後 一時間足らずの間に更に3回も電源OFFしたんだけど(>_<)
なんなの?死ぬの?

取り敢えず、もう一度しっかりとカードを差し直してみた
もう嫌だ

475 :白ロムさん:2011/01/15(土) 23:54:37 ID:uuh/YbLUO.net
撮影した画像を待受画面にする手順を教えて下さい

476 :白ロムさん:2011/01/18(火) 22:22:16 ID:UAMWA/bdO.net
475です。
VGAにしたらできました。

477 :白ロムさん:2011/01/23(日) 00:38:18 ID:Q5d7UpAG0.net
ネット見るのにY!ボタン押すんだけど
無効なデータを受信しましたってエラーになって
閲覧できなくなっちゃったヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

478 ::2011/01/24(月) 17:08:10 ID:NH6CL/jWO.net
そんなにフリーズとかするかな?
電池の減りは早いけど

479 :白ロムさん:2011/01/25(火) 04:43:03 ID:FPNiqS96O.net
更新後はフリーズはしてないかも
フリーズ は

480 :白ロムさん:2011/01/29(土) 11:35:08 ID:ztsmTUEq0.net
001nのスレがないのでここで聞きますが
001nも同様に不具合が多いの?

481 ::2011/01/29(土) 22:36:20 ID:8uBZZMm2O.net
すこしは改善されているでしょう。
悪い所を治してすこしいじったくらいでしょう。
でもNEC製品なので完璧ではないでしょう

482 :あああ:2011/02/06(日) 18:14:07 ID:w9uq//3D0.net
001Nを買おうと思っているのですがやめといたほうがいいのでしょうか??

483 :白ロムさん:2011/02/06(日) 19:20:16 ID:i8Ce1Kx2O.net
>>482
SBだとおとなしくシャープを買っておくのが賢明。

484 :白ロムさん:2011/02/19(土) 21:58:12.47 ID:b9wp0jseO.net
でもデザインはまあまあだよね
価格がネックだけど
940くらい下がるまで待った方がよさそう

485 :白ロムさん:2011/02/20(日) 10:04:56.73 ID:iW4OA7Bd0.net
もしかしてユーチューブの動画は分割でしか見れないの?

486 :白ロムさん:2011/02/22(火) 14:10:24.19 ID:WUD75eA20.net
とにかくこの機種のおかげでNは二度と買わないと決めました。
デザインは好きなんだけど、ソフト酷過ぎ。
全てが遅い、しょっちゅうフリーズ・再起動するなど挙げればキリない。
店員に騙された。

487 :白ロムさん:2011/02/22(火) 17:26:17.27 ID:DnuvLemzO.net
機種変してから5ヶ月近く経つけどフリーズとか電源落ち全然ないなあ。
電池の減りは確かに早いしコピペ使いづらいけど
デザイン好きだし我慢できるかな。
でもやっぱSHARPの方が良かったかなと最近思い始めてる(´・ω・`)

488 :白ロムさん:2011/02/22(火) 18:24:21.46 ID:gmTDptUt0.net
法人契約で最近持ちました。
プルダウンで日付とか選択するとき、有り得ないくらい反応遅いんですけど
設定変更して改善されないでしょうか?
あと、メニュー画面で固まることが1日2〜3回あるけど、これはよくあること?

489 :たく:2011/02/23(水) 22:31:01.21 ID:aGzEYPx9O.net
自分はメニュー画面でのフリーズとかはあまりありませんよ
はずれ機種かもしれませんよ
店頭に出向いてみてはどうでしょうか?

490 :白ロムさん:2011/02/23(水) 22:44:30.56 ID:XJUFaA2lO.net
端子をさす所のカバーが根元から千切れた
既にボタンも何枚か剥がれたし、
なんなんだよ一体

491 :白ロムさん:2011/02/23(水) 23:56:21.06 ID:LQrF0+iNO.net
>>485
相変わらずそうみたい。20秒刻みで

でも何となく無性にこれ見たくなって
見てみたけど相変わらず面白かった

http://www.youtube.com/watch?v=R6HTjGKr5VI&sns=em

492 :白ロムさん:2011/02/24(木) 21:32:50.45 ID:DYObfwuT0.net
>>491
やっぱりそうなのか
前の機種はそのまま見れたのにショックでかい

493 :白ロムさん:2011/02/27(日) 09:12:39.78 ID:qrKtIt12O.net
>>487だけど初フリーズきたー(´・ω・`)
サイト見てるうちに段々読み込みが遅くなって、ついに画面が固まった。
電源切って再起動したらすぐに直ったから良かった

494 ::2011/03/02(水) 13:59:36.89 ID:MOP4My5qO.net
最近充電が追い付かない

495 :白ロムさん:2011/03/03(木) 13:25:44.87 ID:0vBP09gl0.net
157からファーム更新のメールきた?

496 :白ロムさん:2011/03/04(金) 04:27:54.36 ID:ve6YeL43O.net
リチウム充電池も持ち歩いてる
それでも外出日には間に合わないな
SoftBankショップの充電器って、3G用のが故障してる店が多くない?

お知らせは来てない

497 :白ロムさん:2011/03/04(金) 10:34:04.09 ID:hsvSBUtn0.net
>>496
おれだけか?w
嫁さんも940Nだが来てない・・・

長期出張用のバッテリ3個目きたー

498 :白ロムさん:2011/03/04(金) 18:46:14.49 ID:jkucd2hDO.net
>>495
ソフトウェアの更新ってやつ?
今日の昼頃に来てた

499 :白ロムさん:2011/03/08(火) 12:08:29.27 ID:W00xUo8Q0.net
>>498
結局 最新です で終了w

500 ::2011/03/15(火) 14:08:51.49 ID:HJhxYVP6O.net
自分も最新です。ってなりますよー

501 :白ロムさん:2011/03/27(日) 21:39:46.24 ID:oM56SqBA0.net
カメラモードにしたら電源落ちる。
なんなのこの糞端末・・・。

502 :白ロムさん:2011/05/04(水) 20:15:10.93 ID:jdv+gI/dO.net
過疎ってるなあ…
そんなに人気ないのかなこの機種

503 :白ロムさん:2011/05/09(月) 06:53:41.82 ID:e0l55V2BO.net
1年4ヶ月で完全に電池がイカレた
一分しか充電が持たんw
ムカつくわー

504 :白ロムさん:2011/05/09(月) 12:10:12.15 ID:kas54wAg0.net
>>503
充電持たないですよね…。

505 :白ロムさん:2011/05/14(土) 02:44:04.90 ID:ktFooOjxO.net
001Nの後継が気になる

506 :白ロムさん:2011/05/23(月) 20:35:51.72 ID:sidNeig7O.net
学生はんには売れてるみたいやん

507 :白ロムさん:2011/05/23(月) 21:04:46.61 ID:FNGQcbTb0.net
ユーチューブがこま切れにしか見れない><!

508 :白ロムさん:2011/05/24(火) 17:01:50.78 ID:ksf9+/5/O.net
送信メールが、何もしてないのに古いのから8割くらい消えていた…。
なんだよこれ…。
早く機種変したい!!

509 :白ロムさん:2011/05/24(火) 18:26:56.14 ID:ksf9+/5/O.net
電池パック、新しいのに交換しても、電池のもちはあまり変わらん…。
まったく、なんじゃこりゃ!

510 :白ロムさん:2011/05/27(金) 15:57:58.70 ID:Z06gV1zbO.net
001Nのスレないようなのでここに書かせてください…
NECの製品は充電なくなるの早いですか?
001Nに機種変して10日くらいですが、充電して待ち受けのみでも二日も持ちません…
待ち受けのみで12時間後には残り40%を切る感じなんですが、そんなもんなんですか??
Nは今まで使った事がないので、どなたか意見ください


511 :白ロムさん:2011/05/27(金) 20:28:00.95 ID:0aoEnMVxO.net
SoftBankに関しては、気まぐれでシャープ以外の機種を
チョイスするのは愚の骨頂だと言われて久しいはずなんだが…

512 :白ロムさん:2011/05/31(火) 22:38:34.95 ID:cYZzqrG8P.net
自宅用無線LAN端末と化している

513 :白ロムさん:2011/06/04(土) 20:50:19.06 ID:vm4dwZvoO.net
この機種くそすぎるから
docomoの白ロム買って使お。


SoftBank機種代高いし

514 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:00:11.42 ID:gSCxZEkKO.net
>>503は充電しても、すぐランプが消えて
充電する事自体1分しかできなくなったってことかな?
だとしたら俺も最近なった。それで電池がイカレてるのかと思ったけど
アダプターのほうが壊れてたみたい。
仕方ないからポイント使ってアダプター頼んだわ。

515 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:27:33.47 ID:qkXt1LiPO.net
最近異常なんだが
一時間で10回くらい電源落ちた
メール受信しただけで電池残量60%から0%になった
なんだこれ

516 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:28:32.24 ID:YsC/pHQa0.net
「韓国の原発は素晴らしい」 「韓国と日本は事情が異なる」

「日本は犯罪国家」 「日本の原発は危険」

                                    孫正義

517 :白ロムさん:2011/08/25(木) 11:26:52.50 ID:uZddymry0.net
なんかソフトウェアの更新通知がきたが
詳細見たら840Nとか書いてある・・・

518 :白ロムさん:2011/09/02(金) 06:23:48.76 ID:0yUcCmMdO.net
更新の時間に電池残量が少なくて更新できなかった
後で手動更新しなきゃ

ユーザー辞書の登録は100件までなんだな
足りないよー

519 :白ロムさん:2011/09/02(金) 15:17:40.35 ID:gSpPm3hh0.net
更新内容は?

520 :白ロムさん:2011/09/03(土) 11:29:37.56 ID:2c51CJMZO.net
>>518だけど手動更新してみたら

お使いのソフトウェアは最新版です
そのままご利用ください

だってよ なんだこりゃ
1年8ヶ月で1回しか更新してないけどそんなもん?

521 :白ロムさん:2011/09/22(木) 16:13:28.72 ID:1uQlK2biO.net
ソフトウェアの更新今日来たけど何が変わったんだろう

522 :白ロムさん:2011/09/22(木) 18:19:55.94 ID:Ue21Mhnr0.net
>>521
ありがと、アップデートしてみたよん。

523 :白ロムさん:2011/09/23(金) 10:35:06.92 ID:SwzkgVvJO.net
【不具合の内容】
ソフトバンク モバイル株式会社は、同社が販売したNECカシオモバイルコミュニケーションズ製
の携帯電話「001N」「931N」「940N」「841N」「830N」およびカシオ製の携帯電話「930CA」において、
「SoftBank 005Z (みまもりケータイ)」を使用した際、一部の機能「位置情報付きメール(SMS)等」
が正常に利用できない場合がある不具合を改善するためのソフトウェア更新を実施すると発表した。

【機種情報】
NECカシオモバイルコミュニケーションズ製「001N」「931N」「940N」「841N」「830N」カシオ製「930CA」

【対応方法】
ソフトウェア更新

【更新開始日】
2011年9月9日

【ソフトウェア更新方法】
ネットワークを利用したソフトウェア更新が実施される。
対象の方には順次、お知らせメール(SMS)が送信される。
自動更新日時の確認・変更は、お知らせメールに記載のURLにアクセスして確認する。(通信料無料)
自動更新日時の変更・取消は、更新開始の3時間前まで可能

524 :白ロムさん:2011/09/23(金) 17:19:04.65 ID:hS35T9C30.net
最近になって充電が69%で止まるようになった。
使用1年半だけどバッテリー終了ってこと?

525 :白ロムさん:2011/09/23(金) 19:37:04.41 ID:NQ1WHM5g0.net
>>524
マジで?
充電どれくらいの頻度でやってますか

526 :白ロムさん:2011/09/23(金) 23:51:49.69 ID:IfB7KTmAO.net
>>524
終了だな
安心パックだっけ?
入ってれば1年間使用後に1つ電池パックが貰える

>>525
毎日充電しなくて持つの?
自分は1日持たないんだけど

更新は動作不良のフォローでしかないんだね
更新したら素敵な機能が増えるのかと思ってたw

527 :白ロムさん:2011/09/24(土) 10:04:55.56 ID:y81KK+Ht0.net
>>526
いや俺も毎日充電してる
普通そうだよな

528 :白ロムさん:2011/09/24(土) 12:33:39.89 ID:EMTA5oML0.net
>>525
>>526
毎日充電
しかも充電スピードがかなり遅く、ランプ消灯まで5時間程かかる。

うん、安心パックで1個補充済み。


529 :白ロムさん:2011/09/26(月) 11:36:58.31 ID:bddiMMKcO.net
最近4のボタンの下部が浮き気味で困るー
メール打ってる時とか たまに指先が
ボタンの下にギョバッと入り込んだりして
感触がすっげー気持ち悪い

530 :白ロムさん:2011/10/24(月) 07:16:55.25 ID:sqknuZnOO.net
>>529のボタンが剥がれたんで記録カキコ

最近コピペの不便さに嫌気がさして古い携帯を使ってて
久々に使ってみたとたんに引っ掛かって剥がれた
これで通算三枚目かな
早く機種変更したい
あと2ヶ月の我慢だ

531 :白ロムさん:2011/10/24(月) 07:18:13.54 ID:sqknuZnOO.net
あ、ボタンは両面テープで貼りつけます

532 :白ロムさん:2011/12/09(金) 17:01:06.58 ID:F1hzFk+f0.net
P


533 :白ロムさん:2012/02/27(月) 23:18:00.32 ID:dPuSrMgK0.net
無線LANの繋がりがいまいちねん

534 :白ロムさん:2012/02/28(火) 11:40:55.25 ID:UmWpJZ/N0.net
ヤフオクで940Nゲットした。
スマホしか発売されないこのご時世、安く買えるこの機種は貴重だね。

ところで電池と充電ホルダーが売ってないし、SB高いのでdocomoショップ行って来ようと思うのだが
N15とN16でいいんだよね?

535 :白ロムさん:2012/02/28(火) 16:19:43.13 ID:T+U4b/8T0.net
おk

536 :534:2012/03/02(金) 11:10:03.96 ID:dnrOfxMU0.net
docomoショップに取り寄せお願いしてきたけど、「どの機種をお使いですか?」と、しつこく聞かれて参ったわ。

しかしこの機種電池スグ無くなるな。スマホと2台持ちだから構わんけど。

537 :534:2012/03/05(月) 10:16:27.61 ID:dWUxcZWd0.net
docomo向け充電ホルダー(N15)と電池パック(N16)きた。

充電ホルダーが600円、電池パックが1500円、合わせて2100円だった。

なんて良心的な価格だろう。

538 :白ロムさん:2012/03/30(金) 00:55:26.56 ID:QoqMzjTOO.net
やっと2年使った。
早くこれとおさらばしたい。
未練も何もないわい!
次はシャープのにするしかないわな。

539 :白ロムさん:2012/04/09(月) 11:20:04.79 ID:oWmWALGJ0.net
シャープからこれに変えたオレに謝れ。

まぁ使い勝手だけ見ればシャープなのだが。

540 :白ロムさん:2012/04/11(水) 10:28:21.41 ID:6BHN2eAn0.net
この機種って放置なら電池持つんだな。

開いて弄ってると凄く早くなくなるから、待ち受け時間も短いのかと思ってた。
どう考えてもキーイルミのせいです。本当にありがとうございました。

5キーでエコモードは健在なんだな。J-N51を思い出したわ。

541 :白ロムさん:2012/05/17(木) 01:15:34.79 ID:iek3YJgwO.net
着信の際留守電まで移行する鳴呼時間を長くしたいんだけどどう設定したらいいの?

542 :白ロムさん:2012/06/05(火) 16:06:04.54 ID:JeTyNtml0.net
ついに壊れた、電源キー以外が反応しない
もう2年以上たってるからMNPするかな

543 :白ロムさん:2012/07/28(土) 22:47:12.63 ID:pzEzabSM0.net
あげ

544 :白ロムさん:2012/08/04(土) 00:27:28.59 ID:+7S5RSbv0.net
930SCのかわりに001Nとか欲しい。

545 :白ロムさん:2012/09/14(金) 16:38:04.13 ID:iLtXNl2G0.net
見た目はワンダフルだが機能、カメラ、モッサリが駄目ぽ。

546 :白ロムさん:2012/09/20(木) 14:58:44.06 ID:4u8YKZ720.net
見た目だけの機種だな。

547 :白ロムさん:2012/09/21(金) 14:36:51.03 ID:BnWgck0K0.net
001N値下げされたけど004SHと同額とかwww

548 :白ロムさん:2012/10/07(日) 17:39:37.84 ID:MeOvuxrEP.net
今更ながら001N欲しいんだが何処行ってもブラウンとホワイトしか置いてないな
ネイビーが欲しいんだけどブラウンはどうもウンコにしか見えないからちょっと…

549 :白ロムさん:2012/10/10(水) 02:02:26.98 ID:nVcWdmQaO.net
ウェブの音量マックスにしても小さすぎじゃない?
仕方ないからイヤホンで聞いてるけどイヤホンと充電の差し込み口が一緒だからイヤホン使ってると
充電できないんだが。設計したやつ頭いかれてるの?

550 :白ロムさん:2012/10/13(土) 18:52:35.80 ID:0AjA8rZLO.net
>>549
今はどんな機種もそうだろ。
ドンキで分岐買えよ

551 :白ロムさん:2013/02/04(月) 12:49:45.45 ID:oq0o9wBx0.net
アップデートきたんだが更新内容は何?

552 :白ロムさん:2013/03/09(土) 08:04:48.76 ID:6JiLSnyk0.net
早朝にアップデートしたんだが、朝起きると
失敗したと表示が。
アップデートできた人いる?

553 :白ロムさん:2013/03/13(水) 01:47:10.67 ID:C+EBIRiL0.net
無事にアップデートできましたよ

554 :552:2013/03/18(月) 19:55:01.75 ID:lBSIetjb0.net
>>553
アップデート時刻を再設定しようとしたら
アップデート済みです、のような表示になったので
実は完了していたようです。

555 :白ロムさん:2013/05/27(月) 23:54:22.90 ID:LpSopiNTO.net
>>540
J-N51は名器だったな

556 :白ロムさん:2013/10/22(火) 12:56:47.45 ID:SN+bKMkB0.net
もう940N使ってんのわしだけか

557 :白ロムさん:2013/10/26(土) 14:24:11.21 ID:Atr7WMs40.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

558 :白ロムさん:2014/10/02(木) 23:28:21.74 ID:4+py2caC0.net
ソフトバンク リーグ優勝で孫さん野球場にいたぞ。

孫さんの頭輝いていてワロタ

559 :a:2014/11/01(土) 23:38:57.10 ID:RHqNo9FQ0.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/l50

560 :白ロムさん:2015/02/13(金) 20:38:20.67 ID:MyMYy2+g0.net
この機種はアプリからWi-Fiは使えないということらしいですが、そうするとモバイルSuicaをWi-Fi経由でチャージというのもできないんでしょうか?

561 :白ロムさん:2015/09/01(火) 09:15:50.80 ID:CpmCn5sh0.net
001N使ってるけど最近SIMカード読み込みエラーの表示が出る事が増えた
ついこの前なんて「SMSセンターを設定して下さい」と表示が出てSMSが送れなくなった事もあった
SIMカード挿し直したら送れる様にはなったけどいい加減寿命なのかな
半年前に外装交換したばっかりなんだけど

総レス数 561
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200