2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 940N by NEC Part1

248 :白ロムさん:2010/02/22(月) 17:23:31 ID:TSbrxvdS0.net
これの卓上ホルダーって930Nと一緒?
ドコモのN-01Bにも使えますか?

249 :白ロムさん:2010/02/23(火) 17:22:15 ID:dqvySowYO.net
素朴な疑問

>>248
こういう質問ってさ、誰が答えられるの?
該当する携帯を持ってる人?

250 :白ロムさん:2010/02/24(水) 00:47:39 ID:vMjvMBw40.net
2回目のソフト更新キタ━(゚∀゚)━!
またwi-fiか

251 :白ロムさん:2010/02/24(水) 03:48:37 ID:LvAYBCUoO.net
>>248

930Nのdocomoの兄弟機が同じ卓上ホルダ使えるみたいだから、型番が同じなら使えるんじゃないかな?

252 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:29:10 ID:s40dPEce0.net
なんだ生存確認かよ

>>249

930Nと940Nの卓上ホルダはNEEAM1で共通なので
http://n.pic.to/ws2bt


253 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:38:56 ID:s40dPEce0.net
真っ白い卓上ホルダが欲しいって話か

254 :白ロムさん:2010/02/25(木) 01:31:11 ID:TxYX/BroO.net
液晶保護シールも930N用が「ほぼ」流用可能ですね。
もっとも、背面保護シールだけは切らないとダメだけどw

255 :白ロムさん:2010/02/25(木) 18:45:53 ID:Lmzdbwwm0.net
248です
レスありがとうございます

説明不足失礼しますた
実は新規でドコモのN-01Bを買って、
今使ってるのは解約することにしたんですね。
マイレージポイントが余ってるんで、
流用できる付属品があれば使いたいなぁと。
充電器(ACアダプタ)は大丈夫だろうけど、
930N・940NとN-01Bは微妙に厚さも違うし、
どうしたもんかなと……。

>252さんが貼ってくれたサイトで見ると、
930N と N906iμ は兄弟機で電池パックまで相互利用可能みたいなんだけど、
N-01Bはどうなのかなと思って。
>251さんの書いてくれた「兄弟機」がN-01Bのことなら全然問題ないんだけれども。

まさに>249さんの言うとおり、該当する携帯を両方持ってる、
Nマニアとでもいうべきお方が降臨されたらいいなと思ってカキコしますた。
あと、>253さんのご指摘も勉強になりますた。ありがとうです。

自分でぐぐったんだけどなかなか納得がいかなくて。
また何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。長文すまそ。


256 :白ロムさん:2010/02/27(土) 00:11:09 ID:oy1UNyOg0.net
一応愛社精神で買おうかと思ってるんだけど、
カメラの動作が遅いのが気になる。

1枚撮ってから、次撮影するまでに結構時間がかかる。。。

257 :白ロムさん:2010/02/27(土) 01:22:06 ID:RqQyw7L10.net
今日買ったけどカメラ確かに遅いね
他の機能は待ち受けから邪魔を排除したらかなり速くなった
イルミネーション消したら電池の持ちも良くなる予感

258 :白ロムさん:2010/02/28(日) 19:36:53 ID:V6wWv4pF0.net
>>255の疑問を優先順位をつけておさらいすると、

[1] 940NとN-01Bの両方を所有している人の名乗り出が欲しい

[2] ソフトバンク向け機種とドコモ向け機種の卓上ホルダに互換性があるか知りたい
   (共通サイズであるということで、質問者以外には解決済みの事項)
[3] 出力の異なるACアダプタはなぜか利用可能と結論がついていて質問者で解決済み
   (こちらとしては、この判断に納得がいかないw)


(※1)N905iμ・(※2)N905iBiz・(※3)N906iμ・(※4)N-02A・
(※5)N-08A・(※5)N-09A・(※5)930N・(※5)940N・
(※6)N-01Bは、
みんな電池パックN16と卓上ホルダN15が使用可能なんすよ

あと電池パックだけ共通なN904iって先祖がおりますが、
N-01Bはニューロポインタが付いた事でこのN904i直系の後継機種と
見なされているようです

補足
本体厚み(突起部)がそれぞれ
(※1、※2、※3、※4)12.9mm(14.9mm)
(※5)13.9mm(16.9mm)
(※6)13.4mm(16.0mm)

背面のメインカメラ画素数(全てオートフォーカス対応)
(※1) 200万画素
(※2) 法人向けモデルのためカメラ無し
(※3) 320万画素
(※4) 520万画素
(※5) 810万画素
(※6) 810万画素で連写能力強化(>>256-257の投稿意図がここにあると思われる)

259 :白ロムさん:2010/03/03(水) 20:25:54 ID:TuWw5Ndp0.net
つい最近この機種を買いました

メールがきたときの着信音の時間って変更できるんですか?
見た限り説明書には書いてなかったんですが(>_<)

260 :白ロムさん:2010/03/03(水) 21:14:30 ID:Y2DLDzB1O.net
>>259
メニュー⇒設定⇒着信⇒メール鳴動⇒ON

261 :白ロムさん:2010/03/03(水) 22:14:56 ID:TuWw5Ndp0.net
>>260
できました!
ありがとうございます(>_<)

262 :白ロムさん:2010/03/04(木) 07:27:12 ID:BAABmFsEO.net
この機種でPCサイトブラウザを使ってるとき横画面にしたいんですが横に傾けてもなりません
どうしたらいいんでしょうか?

263 :白ロムさん:2010/03/04(木) 10:28:08 ID:SxmrtVJeO.net
>>262
Webは横画面に非対応

264 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:36:38 ID:h7KXiYZ90.net
サイトドキーの一番下を押すと時刻を読み上げるんですけど、これってオフにできますか?

265 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:43:29 ID:mBIrg5RBO.net
940Nお使いの方へ質問です。
自宅などWI-FI経由でのケータイブラウザの利用はケータイWI-FI非加入でも出来ますか?


266 :白ロムさん:2010/03/04(木) 22:04:14 ID:03hr3UYuO.net
>>265

>>232-237

267 :白ロムさん:2010/03/07(日) 16:10:42 ID:OOcLKNX3O.net
今日だけで二回フリーズして電池パックを抜いた
二年間もこの携帯に耐えられるのか一抹の不安を覚えた

268 :白ロムさん:2010/03/07(日) 17:55:57 ID:QxJPHa5SO.net
携帯で2ちゃんをやっているため、既出だったら申し訳ありません。
教えてください。
ネットでサイトを見ている時に、その文章をコピーするにはどうすればいいのでしょう?
機能ボタンを押してもコピーっていうのがないし。
それともコピーできない仕様なんでしょうか…?

269 :白ロムさん:2010/03/07(日) 18:44:38 ID:OOcLKNX3O.net
>>268
ウェブはコピー出来ない
そこでこれ>>159

2ヶ月くらいこのサイトを使って悪戦苦闘してたけど、
2ちゃんの場合は下の「写」を押せばコピーできると気が付いたw
でもコピーしても一件しか記憶してくれないから本当に使い勝手が悪い
皆さんどうしてんの?

270 :白ロムさん:2010/03/07(日) 19:23:01 ID:QxJPHa5SO.net
>>269
ありがとうございます。
でも、マジですか?
超不便です!!!
こんな携帯2年も使わなくちゃいけないなんて、ショックです…。

271 :白ロムさん:2010/03/07(日) 22:07:20 ID:zDUwLIJc0.net
>>269
コピペに頼らない発言を心がけてるw

272 :白ロムさん:2010/03/07(日) 23:09:34 ID:QxJPHa5SO.net
電池がなくなるのも本当に早いですね。
おととい機種変したばかりですが、本当に後悔…。

273 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:09:40 ID:fmeMxYifO.net
>>271
泣かすなw

274 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:55:41 ID:mBEdVW2kO.net
>>272

・ローミング設定を3Gのみにしとく
・ボタンイルミをOFF

これやっとけば持ちがよくなるかも知れない

275 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:31:00 ID:X8p/btm50.net
>>248
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/option.html
N01Bの卓上ホルダ…AAN39230

ttp://item.rakuten.co.jp/sdpark/aan39230/
N-09A / N-08A / N-02A / N906iμ / N905iの卓上ホルダ…AAN39230

930N/940Nの卓上ホルダ…NEEAM1の代わりに、
このAAN39230が流用可(実際、使ってます)→逆も使えるはず(保証はしませんが)

話はかわって、T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?
メインはF使ってるんだけど、前からT9興味あって、実際、使ってみたら、
かな入力に関しては最高に快適そう(ならしていけば、2タッチ入力より良くなりそうな予感)と思ったけど、
ここで壁にあたった。
メールボタン長押し=入力モード切り替えで、切り抜けられそうかなと思ったけど、
英数入力するために、いったん通常の入力方式に変更した後、再度T9に戻す際、
通常の入力形式(5タッチ入力?)→2タッチ入力→T9
2回長押ししなきゃいけないのって厳しくないですか?なれればいける?
F以外でも、2タッチ入力でカナ英数変換に対応してるとこ結構あるから、
NもT9や2タッチ入力でもカナ英数変換使えるようにして欲しいなあ。
やらないだけで、出来ない道理がないと思うんですが。。
勿体ないと言うかなんというか。

276 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:41:43 ID:f8M02A6/0.net
>>275
> T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?

現在の入力モードのまま、日付や時刻に相当する数字列を打つ
→上ボタン2回(数字列が出てくる)
→[変換]
「きのう」「きょう」「あした」「じかん」「ようび」「きょねん」「ことし」「らいねん」
等でも変換可能。「さくじつ」「さくねん」ではダメみたいだがw

英語は[英語]ボタンでその場だけ英語T9変換が出来る
(ここで読み編集して数字も出せるが、先ほどの方法の方が実用的)

277 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:44:50 ID:f8M02A6/0.net
ただし、2010(年)02(月)22(日)のように8桁一括での変換は出来ない
あくまで4桁までが日付・時刻変換の対象
改良を望むとすればこういう部分か


278 :白ロムさん:2010/03/09(火) 02:59:15 ID:G+zizUSiO.net
教えてください
待ち受けや画像を見てる時に右下にでるSoftBankの文字
これって消せませんか?
なんかムカつくんですがw

279 :白ロムさん:2010/03/10(水) 01:49:11 ID:Lz9w5Zj1O.net
本機は仕様の関係上、Wi-Fiではニコ動が観れないんだよな・・・

280 :白ロムさん:2010/03/11(木) 05:53:55 ID:ddHdY7v/O.net
超ありえねーwww
買って2ヶ月半
数字のボタンが一枚ポロリと取れたwww
アホか どんなモロい造りじゃ
接着跡も粘着力も残ってなくてどうやって貼ってあったのか全く謎
打てなくもないけどそこだけ凹んでるから超〜打ちにくいw
こんなんで二年ももつのかね
氏ねNEC
皆さん気をつけてぇ

281 :白ロムさん:2010/03/11(木) 12:03:42 ID:jKD9gmB+0.net
無償で対応してくれるんでないか?持ってけば

282 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:32:44 ID:fS74W9QjO.net
自分、いくつものサイトを次々と見るのですが、その度にMENUキーから打ち直すのが面倒なのですが。
何かいい方法ありますか?

283 :白ロムさん:2010/03/12(金) 19:07:25 ID:4soboRDTO.net
>>282
自分は巡回するサイトをBookmarkフォルダに系統ごとに登録した
一個見終わるたびに『機能』→『2:Bookmark』→『3:一覧表示』で Bookmarkフォルダ一覧に戻ってる
なので、機能→3→2→8→5、みたいに、次のサイトに飛ぶのに5個キー操作をすることになるんだけど
見当違いの事を言ってたらごめん

284 :白ロムさん:2010/03/12(金) 20:57:13 ID:fS74W9QjO.net
>>283
なるほど、楽ですね。
ありがとうございました。

285 :白ロムさん:2010/03/14(日) 12:45:43 ID:sCVVcr2QO.net
940Nでようつべを見ても30秒も見れないのはなぜなんだよ・・・・わずか5秒

286 :白ロムさん:2010/03/14(日) 13:49:32 ID:4usskIGLO.net
>>285
やっぱ?
NOW LOADING とかになって映像が観れなかったりも
なんだろねこれ
ちょっと前までちゃんと観れてたのに
そういや更新してからかも?

287 :白ロムさん:2010/03/14(日) 21:04:27 ID:sCVVcr2QO.net
>>286
そんな感じ。分割ダウンロードしても、いざ再生したら5〜7秒位しか再生されないし・・・
更新の影響かな?

288 :白ロムさん:2010/03/15(月) 03:21:24 ID:iPPY50AfO.net
Youtube側の問題らしい
高画質しかなくなったのがどうの

289 :白ロムさん:2010/03/16(火) 18:15:29 ID:90GgnyADO.net
ちゃんと見れるようになった

290 :白ロムさん:2010/03/19(金) 00:54:31 ID:ovyYP36SO.net
これMENUのところ、数字ボタンで選択できるようにならないかな
十字キーで操作するの面倒くさい
ちょっとしたことだけど一々気が利かないなとイライラさせられる

291 :白ロムさん:2010/03/20(土) 19:31:11 ID:6iR9LXkrQ.net
ちょっとお聞きしたいのですが
ケータイサイトブラウザから機能ボタンでPCサイトブラウザに切り替えた後、
またケータイサイトブラウザに戻すにはどうしたらいいのでしょうか
出来ないんですかね?

292 :白ロムさん:2010/03/21(日) 14:21:03 ID:qDBAse2S0.net
GPSで現在地の緯度経度だけを知る場合は
通信料はかからないですか?

293 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:32:53 ID:RL/nTkPH0.net
SHのCCDカメラに比べて
画質はどう?

294 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:50:38 ID:jbi3w1K00.net
>>293
携帯で見る分には、特に変わらん。

295 :白ロムさん:2010/03/29(月) 02:52:33 ID:GvpNkvRmO.net
ともまとめーるBOXが意外と便利なことに気付いた。

296 :白ロムさん:2010/04/01(木) 03:36:56 ID:AQ+gd01wO.net
電源落ちが既に4回発生してるんだが・・・・

297 :白ロムさん:2010/04/01(木) 12:58:31 ID:ZEUS/p8n0.net
機種変して2ヶ月だけど、電源落ちなんて一度も無い。

298 :白ロムさん:2010/04/01(木) 19:16:23 ID:A3ZMWOrVO.net
大ハズレと大当たりか

自分も一回ある

299 :白ロムさん:2010/04/02(金) 03:43:35 ID:UIrf3Vj9O.net
画面フリーズ&電源落ちが、自分も何回か。
前途多難…。

300 :白ロムさん:2010/04/03(土) 11:41:03 ID:+JDpfveWO.net
昨晩から調子が悪い@関東
何十秒も考え込んでばかり
ストレス蓄まるね
薄くて可愛いんだけど

301 :白ロムさん:2010/04/07(水) 03:08:43 ID:2z6BKOelO.net
結局、電源落ち頻発とフリーズに耐えきれず、オクで941SHを買った。
当分の間940Nは二軍降格です。アップデート次第でまたメインに戻すけど、はたして何時になるのやら・・・・

302 :白ロムさん:2010/04/07(水) 14:20:44 ID:dCRiY+zQO.net
何か操作をするたびに20秒くらい考え込まれる
雨の日と風の日は特にもっさりしてるね ボスケテ

303 :白ロムさん:2010/04/07(水) 22:20:27 ID:+ZaLSlEj0.net
また口先だけのキチガイが沸いてるのかw
テスター稼業カンバレよw

304 :白ロムさん:2010/04/09(金) 02:56:56 ID:NLpNpdCwO.net
昨日は完全フリーズ電池パック抜きが一回、
十数秒のフリーズが三回くらい

305 :白ロムさん:2010/04/09(金) 14:39:30 ID:FsjqBfkQ0.net
ぜんぜんサクサク動くけどな。
ちなみに動画・画像は全部マイクロSDに入れてる。

306 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:11:18 ID:H0K6wWmz0.net
こちらも、挙動がもっさり以外、特に不具合なし。


307 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:12:24 ID:idH69rBoO.net
動画や画像をmicroSDに移したくらいでサクサク行くもんかね
と思って移してみたら
サクサク動くようになったYOー(*゚∀゚)
ありがとう>>305
固まりまくってたのが嘘みたい

308 :白ロムさん:2010/04/10(土) 22:38:50 ID:JWLcEXVC0.net
>>303
口先だけだっていう根拠は?
ちなみに930Nの時はネットで報告されてた不具合が真実だったわけだけど。
アップデートきたし。


309 :白ロムさん:2010/04/10(土) 23:52:06 ID:a1o+Rc2wO.net
確かに考え中が多い時がありますね。
全く何でもない時もあるけど。
なんなんだ、コイツ…。

310 :白ロムさん:2010/04/11(日) 00:58:58 ID:BkFw4fsB0.net
>>305
俺も俺も

311 :白ロムさん:2010/04/11(日) 17:21:12 ID:hMpEcRP4O.net
卓上ホルダーを使ってるんだけど
ホルダーにさす溝の部分の塗装がそのうちハゲて来そうで不安だ

液晶保護シール以外に何か、本体の劣化防止対策をしてる人いる?

312 :白ロムさん:2010/04/11(日) 22:20:00 ID:mjKApFHN0.net
これ、音楽再生するとき、長いファイル名ってちゃんと表示される?

WMPの同期でやってないんだけど、~1とか出るんだよね。
あと、ファイル名の順番もばらばらだし。。。



313 :白ロムさん:2010/04/12(月) 20:23:53 ID:gUJULZV30.net
この機種って
Wi-Fiでskypeを使える?

314 :白ロムさん:2010/04/13(火) 10:48:06 ID:fUHX5cwaO.net
文章の一部をコピーする
文章の一部を切り取りする
で、さっきのコピーを張り付けようとするとあら不思議
なぜかコピーした文章はどこかに消え失せ、
切り取りした文章が張り付けできてしまう

NECはなぜ普通にコピペの機能を付けてくれなかったんだ?
画像の編集についても不満があるが、いくらなんでも杜撰な機能だろこれ
ウェブコピーも出来ないしコピーを複数記憶しておくことも出来ない
ちょっと他の会社の携帯をいじって勉強してくれよと強く言いたい

315 :白ロムさん:2010/04/13(火) 23:47:51 ID:ZYuqIjiqO.net
>>314
今度912SHから940Nに機種変を考えてますが、この機種はテキストコピーって出来ないんですかね?

316 :白ロムさん:2010/04/14(水) 22:06:15 ID:OtjmjgRQO.net
>>315
「基本的には」できない。2ちゃんはコピペできるけど。

317 :白ロムさん:2010/04/16(金) 18:09:47 ID:c/PdnkB0O.net
電源落ち記念カキコ
天気悪いともたつくし駄目だな
ちなみに画像もメールも貯めてない

318 :白ロムさん:2010/04/17(土) 05:35:21 ID:FzpGUhBO0.net
>>314
考え方の違いだろ。
カットやカット&コピー、すべてペーストバッファに入れる仕様になってるのは普通の機能だ。


319 :白ロムさん:2010/04/17(土) 13:32:19 ID:lRF555kyO.net
NECは客の利便性なんて微塵も考えていないことが判る

320 :白ロムさん:2010/04/17(土) 22:32:58 ID:2PsgpBku0.net
この機種用の充電用の卓上ホルダーをネットで調べてたのですが
ZTDAA1のACアダプターでしか充電できないと書かれていますが
どうしてでしょうか?見た感じ差込部分は同じようにみえますし
ZTDAA1である必要は無いように思えるのですが
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
よろしくお願いします。

321 :白ロムさん:2010/04/18(日) 08:14:07 ID:IVJYKvDN0.net
>>320
余り参考にならんと思うが
どこのメーカーでも純正品以外は動作保障しないと思う。
ちなみに俺の940NはドコモのN-01B(N-02A)用の卓上ホルダー使ってる。

322 :白ロムさん:2010/04/18(日) 20:39:57 ID:KY+qUw3Y0.net
>>320 のレスを見て思い立ち、ちょうど1000ポイントちょっと溜まってたので
ZTDAA1 をポイント交換で申し込んだ

323 :白ロムさん:2010/04/19(月) 11:48:46 ID:si4wRbqzO.net
>>320
以前の3Gに標準だった、メーカーごとのACアダプターは
最近の機種じゃ使えなくなってたりするみたい。

324 :320です。:2010/04/19(月) 23:07:06 ID:8PngVszO0.net
>>321〜323

レスありがトン^^
それぞれのコネクターにさして充電できるなら
卓上も同じと思ったので、今オクでドコモのN-01B用の
ホルダー落札しました。
うまく充電できるといいのですが;
ちなみにACアダプターはSBの東芝の911に付属のもので
やってみます。


325 :白ロムさん:2010/04/23(金) 17:18:14 ID:KcdJhJ50O.net
以前使ってた機種を使ってみて思ったんだけど
940Nってボタンが押しづらいし力がいるから疲れるね
長文とか打ちたくなくなる
購入時はいずれ馴染んで慣れると思ってたんだけどな

326 :白ロムさん:2010/05/02(日) 02:00:35 ID:Kew/mKr3O.net
いつも、というわけじゃないんだが。
反応が鈍かったり、フリーズしたと思ったら電源落ち、すぐまた入り…こんな携帯、2年も使うと思うと不安。
何の異常もなく使えてる人いる?
私がハズレをひいたのか?

327 :白ロムさん:2010/05/02(日) 15:11:30 ID:viw71RFx0.net
うん、きっとそうだと思う
不具合が出た、と呼称する部分だけが繰り返されて
不具合が生ずる過程を再現するノウハウが共有されないので、
いつまで経っても「ハズレを引いた」「お前だけ」「運が悪い」と
言われつづけるだけ

328 :白ロムさん:2010/05/02(日) 17:54:51 ID:/WuFvFvHO.net
俺はシャープ買ってよかった。
10件コピーを保存できるし、
ブラウザのコピペできるし、
Wi-Fiも機能限定でないし、
タッチパネルだし、
YouTubeもWi-Fi経由で高画質で見れるようになった。

電池すぐ切れるのはお互い様だね。
俺の機種がタブルワンセグでないのが痛いが。

デザインはN好きなんだけどね。


329 :白ロムさん:2010/05/02(日) 18:03:15 ID:n796IT3oO.net
自分もハズレ
ウェブ見てて他に飛ぼうとした時とかにフリーズして電源落ちってパターンが多いような
あとウェブ見てる最中にメール見て、またウェブに戻ろうとしたら、とか
不具合がない人がいるなんて、自分の携帯の不具合の頻度から考えるとあり得ないと思う

330 :白ロムさん:2010/05/03(月) 09:32:46 ID:hLBqcYt00.net
>>328 Wi-Fiの機能限定って何のこと?

331 :白ロムさん:2010/05/03(月) 12:50:23 ID:poVYboMOQ.net
俺も薄くてBluetooth付きって事でこの機種を選んだが、フリーズ〜電源落ちもあるし、モッサリ、通話品質悪い、アラーム設定をショートカットに設定出来なかったり…購入してかなり後悔してる。

二年縛りキツいなぁ。

332 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O.net
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

333 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:43:57 ID:1pM3ak9g0.net
お、まるで>>332はスレ監視してたみたいだなw

193 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:38:35 ID:BnCjv63oO
具体的に書けって言われても・・・

332 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

334 :白ロムさん:2010/05/03(月) 23:28:35 ID:57Wqrb6x0.net
モバゲ利用してて前まで普通の文字サイズだったのに急に小さくなった><
説明書みてもわからないです。。。。
どなたかもとに戻す方法教えて頂けませんか?

335 :白ロムさん:2010/05/04(火) 01:06:35 ID:1zdEdpoL0.net
Javascript 変更方法知ってる人いたら教えて

336 :白ロムさん:2010/05/09(日) 11:56:06 ID:+T5/C0uB0.net
これってニコ生見れないのでしょうか?
WiFiって書いてるのに3Gになってまう・・・

337 :白ロムさん:2010/05/10(月) 19:49:22 ID:e7RsI3Mj0.net
現在912Tのユーザです。
買い替えを考えているのですが、940Nの使い勝手はどうでしょうか?

338 :白ロムさん:2010/05/11(火) 01:15:27 ID:l7sJ1HsCQ.net
規制ウゼーとか思ってたら
PCブラウザにしたら書き込めんのね
知ってた?

常識だったらすいません

339 :白ロムさん:2010/05/11(火) 13:22:40 ID:LnoxfZCR0.net
ワンセグの感度は良いの?

340 :白ロムさん:2010/05/12(水) 23:10:01 ID:zK7+BWAeQ.net
>>336
940Nはニコ動アプリのWi-Fi通信には非対応(当然ニコ生アプリもね)

ぼやきだけど、940NのWi-Fiアプリ非対応は結構痛いんだよなぁ・・・

341 :白ロムさん:2010/05/16(日) 00:10:13 ID:Uz6B/7L30.net
今日買ってきました。
バッテリ消費早すぎだろこれ・・・


342 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:01:39 ID:DD4zdg6MQ.net
>>341
なんでスレを全部読まなかったんだ?
なんで参考にしてくれなかったんだよ
読んでたら買わないだろ?普通
踏み台になった俺らの書き込みを無駄にすんなよ

343 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:22:43 ID:j7KwjGkM0.net
>>341
あと数日で夏モデル発表なのに?!

344 :白ロムさん:2010/05/18(火) 13:09:13 ID:vFRK2ryh0.net
野良探索つーか、FOXハンティングには不向きだなコレ

Wi-Fi設定へショートカットできないからポチポチと面倒くせーし
(長押しは設定にショートカットしておけばいいものを)
局サーチ後の電界強度わからないし
サーチ失敗したら待ち受けに戻るし・・・

局登録数がSHより多いのがせめてもの救いか


345 :白ロムさん:2010/05/19(水) 00:17:19 ID:++5kno2x0.net
対応アプリが少なすぎて萎えた
事前にしっかり調べておくべきだったな・・・・

yahoo地図アプリとぷよぷよが出来ないとか、
友達のいない俺は何に携帯を使えというのだ

今後対応してくれないなら2年間ニートするしかない

346 :白ロムさん:2010/05/19(水) 22:33:14 ID:DdUvOBP30.net
>>344
フォックスハンティングなんて15年前に絶滅したかと思ったw

de 7N3***

347 :白ロムさん:2010/05/26(水) 04:12:17 ID:1EQ9N5BZQ.net
テレビが映らないんだけど、何か設定とかしなくちゃいけないのでしょうか?

ウェブコピーができなくて、超不便(泣)。
早く機種変したい…。

348 :白ロムさん:2010/05/30(日) 18:43:45 ID:eBSTRHXD0.net
>>280見てびびった
2ヶ月前に俺のもボタンがポロっとはがれ落ちたorz
最初に4、翌日に6のボタン。
ショップに持ってったら修理代金取られたよ・・・
これ明らかに不具合っつーか不良品だと思うんだが・・・
直ってきた携帯、もう既にボタンがプカプカしてきてるし
どうしたらいいんだ〜(´・ω・`)ショボーン


349 :280:2010/06/02(水) 21:04:16 ID:xa2ODR37O.net
>>348
有料なんだ? ふざけてるね

あの後 応急処置としてボタンの上から一回り大きい透明シールを貼っといたんだけど
そのまま修理に出してないwww
他のボタンも落ちたら嫌だから、ボタン部分全部覆っちゃおうかな

350 :白ロムさん:2010/06/08(火) 00:32:18 ID:6thZjV8vO.net
>>347
亀だが、エリア設定とかはしたか?

351 :白ロムさん:2010/06/09(水) 22:51:56 ID:vnZ+n+WxO.net
すまんマルチ&あげる

モバゲーが文字化けするんだが何故だろう?

352 :白ロムさん:2010/06/10(木) 00:09:54 ID:ymyV2lQ1O.net
>>351
自己解決した

353 :白ロムさん:2010/06/10(木) 11:21:42 ID:rtY+hNMvO.net
先日まではMENUを押してMENU画面を開くと前回使った機能の所にカーソルがあったんだけど
何故か毎回データフォルダキーの所にカーソルがある状態になってしまった
Yahoo!キーを使うことが多いのですが、毎回データフォルダキーからカーソルを動かすのが面倒くさいです
どうやったら以前のように前回使った機能のキーにカーソルがあるように設定できますか?
教えてください
よろしくお願いします

354 :白ロムさん:2010/06/10(木) 12:22:11 ID:exUwq9Ed0.net
>353
設定→ディスプレイ→メニュー画面設定→フォーカス記憶→ON


俺も質問だけどアラームって何かのショートカットに設定できないのかな?
結構頻繁に使うからメニュー→ツール→アラームの手順が面倒くさい。

355 :白ロムさん:2010/06/10(木) 12:45:32 ID:rtY+hNMvO.net
>>354
どうもありがとうございました!
あなたのお役に立てなくて申し訳ない

356 :白ロムさん:2010/06/14(月) 21:19:44 ID:BL5pH2fwO.net
Wi-hi対応機種二年縛り580円/月は940Nしかないので購入して1週間。
912T比較で電話品質ナビ品質ワンセグ品質は一段向上!
ウィジェットはYahoo!BBとツィッター、mixi、ナビタイム中心なら使える。

電池セーブはイルミネーション切りしかないかね?
予備電池買わなきゃ。
スイッチが恐いので画面とスイッチパネルに保護シール貼り、
待受画面は標準装備以外使うと、遅い反応が尚悪化します。
データ過積載ご遠慮下さいの脆弱携帯電話みたいだね。
SHARPが買えない貧乏人向け端末かー

357 :白ロムさん:2010/06/19(土) 04:49:49 ID:FQS1U7VUO.net
>>350
それらしきことはやりました。

358 :白ロムさん:2010/06/21(月) 15:07:06 ID:Di9yoZM6O.net
911SHが壊れたんで今日機種変してきた
デザインで選んでしまった。
なんか…めっちゃ後悔なんだけど。
これ2年間はキツいわ
今までドコモとソフトバンクで5回くらい機種変したけど間違いなく最下位

359 :白ロムさん:2010/06/21(月) 17:07:16 ID:rbTkxtF+O.net
この機種、はしごだかの方の“高”って字が表示されないな

360 :白ロムさん:2010/06/22(火) 08:46:52 ID:lPSPMu9D0.net
>>312
自分も同じ症状です

誰か直せた人いない?

361 :白ロムさん:2010/06/22(火) 18:37:54 ID:C4JDqgbQO.net
ただでさえ電池もたないのに
音楽なんて聴けない

362 :白ロムさん:2010/07/03(土) 19:54:54 ID:FUyaQeS30.net
Shにすればよかったと後悔

よく電源落ちるし、充電ももたない・・・

363 :白ロムさん:2010/07/05(月) 03:47:14 ID:HJtYRftK0.net
>>362
何故このスレを読んで思いとどまらなかった?
発売日に購入したけどホントにそうなのよ
¥9万オーバーで購入したのに ┐(´ー`)┌
2年縛りがなければ即機種変してた

364 :白ロムさん:2010/07/05(月) 22:35:36 ID:/SEcl20mO.net
全くもって同感
俺が書き込んだのかと思った

365 :白ロムさん:2010/07/14(水) 10:10:33 ID:ALerKCAI0.net
ムービーを使用したいのですが、5秒とか8秒までしか撮れません。
もっと長くする設定、方法を知っている方がいたら教えてください。

知恵袋とか過去ログとかいろいろ検索したけど見つからなくて…。

366 :白ロムさん:2010/07/14(水) 10:33:27 ID:ALerKCAI0.net
>>365
自己解決しました、すいません!

367 :白ロムさん:2010/07/14(水) 15:47:53 ID:5ZprMy5o0.net
>>363
スレ読む前に買っちゃったんだよ・・・

368 :白ロムさん:2010/07/15(木) 07:35:26 ID:zJlLQrusO.net
後悔後悔と言う割りには賑やかじゃないか?
似たような口振りの奴ばっかでウケル

369 :白ロムさん:2010/07/16(金) 16:15:59 ID:yLCieuX5O.net
これメモカ内にフォルダとか作れないの?

370 :白ロムさん:2010/07/24(土) 03:31:36 ID:Wk/YxZVn0.net
自動振分け設定を"電話帳登録なし"に設定したフォルダに
電話帳に登録されているアドレスから受信したメールも入っちゃうんだけど
どういうこった? 意味がわからねーよーー 

371 :白ロムさん:2010/08/21(土) 15:04:47 ID:04XDFZjA0.net
使い出した頃は120%糞だと思ったが、慣れてくるとにちゃんとかのテキスト系サイトを
ブラウズするのは940SHより使いやすく感じてきた。

ワンキーでタブを開くことができる
表示モードていうか、文字折り返しか仮想ウィンドー表示か固定できる

これでスクロールボタンが押しやすければと思う、けふこのころ



372 :白ロムさん:2010/08/22(日) 01:55:00 ID:8UcjtlrL0.net
買った当初は充電のなくなりようは凄いなって思ってたけど
なれるとそうでもないような気がしてくるのは自分だけかな?w
やっぱデザイン可愛いから愛着沸くわ!

373 :白ロムさん:2010/08/26(木) 23:11:25 ID:gbaxc1Um0.net
今さっきオクで白ロム落札してワクテカしながら、このスレを見にきたけど
なんかすごく評判悪いみたいですね・・。

832SHを使ってますが不具合もないし832SHの方が良いのですか?

374 :白ロムさん:2010/08/27(金) 09:13:59 ID:kigfalyO0.net
調子の悪い人だけが書き込んでいる状態だから目立つのではないでしょうか?

375 :白ロムさん:2010/08/29(日) 01:11:35 ID:ZxryaDih0.net
特に不具合出てない人は「今日も快調!!」なんてわざわざ書き込まないもんな

376 :白ロムさん:2010/08/29(日) 13:12:36 ID:5bm8r5cL0.net
今日も快調!
ちなみに買ってから一度もフリーズなし。

377 :白ロムさん:2010/08/29(日) 16:28:16 ID:ZxryaDih0.net
>>376
そんなことありえるのか。
俺の運が悪かったのか、キミの運が良すぎるのか。
どっちにしろ随分個体差あるみたいだな...

しかしどう見ても故障じゃなくてバグなんだし、早くなんかしらの対応してくんないかな..


378 :白ロムさん:2010/08/31(火) 02:36:54 ID:CUTk8TJyQ.net
前回のCLEARキーに続き、今日は6のキーがポロリと取れた
残り1年4ヶ月であと何枚取れるのか、ちょっと楽しみになってきた
次に取れるのは3か9だと予想してます

379 :白ロムさん:2010/09/02(木) 21:05:51 ID:VZMG66Eh0.net
白SIM入れてWi-Fiでブラウズしているだけだと、異常は起きない。
ダウンとか言ってるのはメールや画像とかでメモリー喰いすぎてんじゃないのか?


380 :白ロムさん:2010/09/04(土) 23:29:54 ID:VnPY8mKi0.net
今日オンラインで買ったけど
そんなに評判悪いのか940N 期待していたのに
製造現場で荒っぽく扱ったやつが不良になり
そうでないのが動作良好なんじゃ

381 :白ロムさん:2010/09/05(日) 00:15:43 ID:jhqgIlRjQ.net
パソコンからUSBで充電しちゃダメ?


382 :白ロムさん:2010/09/05(日) 05:16:26 ID:e2W7EYGdO.net
昨日1日だけで3回電源落ち⇒再起動

いくらなんでもこれは修理逝きで桶?

383 :白ロムさん:2010/09/05(日) 10:04:10 ID:bZrqtVovO.net
テスト

384 :白ロムさん:2010/09/05(日) 11:40:31 ID:JFcW2TSf0.net
買ったー。
翌日にアスファルトの上に落としたーorz。

東芝(912T)からの機種変。慣れるの大変かなー。

385 :白ロムさん:2010/09/09(木) 23:48:26 ID:FC+oZQYi0.net
1週間に1回のペースでソフトウェア自動更新メールが届くけど
そんなに更新しないといけないの?

386 :白ロムさん:2010/09/10(金) 10:02:16 ID:xaFaDrpYO.net
そんなん来てないけど

387 :白ロムさん:2010/09/10(金) 17:17:07 ID:mZpU1uAI0.net
157から週1で届くんですが・・。

<ソフトバンクより>
ご利用中の携帯電話を最新ソフトウェアに自動更新いたします。
詳細はこちら(通信料無料、Xシリーズ/iphone除く)
※ソフトウェア更新は無料です。
※更新中は携帯電話機の全ての機能が最大30分程度ご利用頂けません。
日時の変更をご希望される場合には、上記リンクより修正をお願いします。


388 :白ロムさん:2010/09/11(土) 19:22:34 ID:2yYXrJGdQ.net
8ヶ月間で二回しか来てない
どうしてだ

週一はウザイね

389 :白ロムさん:2010/09/12(日) 18:57:54 ID:J0j6a45z0.net
質問なのですが、マイクロSDカード内でフォルダの作成が出来ません
この機種は出来ないのでしょうか?

390 :白ロムさん:2010/09/14(火) 11:33:17 ID:CPUI8CFJ0.net
940N…WifiをOnにしてると、頻繁にフリーズ→再起動繰り返す。
10分で4・5回。
Offなら、殆ど平気。
でもこれって、見てもらった方がいいよね?

391 :白ロムさん:2010/09/14(火) 20:04:03 ID:deuojZYy0.net
>>390
同じく。まったく同じ現象が発生中。
Wi-Fi周りがおかしいみたいだねー
ショップに持ち込んでも、そのときに症状が出ないと
どうなることやら

392 :白ロムさん:2010/09/14(火) 22:31:02 ID:6g5FRJrc0.net
>>390-391
Wi-Fiなんて使うの?
電池の持ちが悪くなるだけだから常にオフにしているよ。

393 :白ロムさん:2010/09/14(火) 22:47:26 ID:2lI+pH4fO.net
自分も常にオフだけど不具合起きやすい

特に今日は夜になってから固まりまくり
雨だと固まりやすい

394 :白ロムさん:2010/09/17(金) 23:23:34 ID:KUnWBVxO0.net
おまえらネットで調べるくらいしろよ。

ちゃんとフリーズについて、ソフトバンクから通知でたじゃないか。

395 :白ロムさん:2010/09/18(土) 19:39:07 ID:493Dsqs2O.net
>>394
コピペしてよ

396 :白ロムさん:2010/09/18(土) 21:31:17 ID:Tuc56hfl0.net
きたね
ソフトウェア更新
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940n/

開始日は未定・・・

397 :白ロムさん:2010/10/02(土) 16:23:00 ID:4/loMb3H0.net
フリーズは一度も無いが、キーイルミが突然消えてボタン押しても
点灯しない事が結構ある。
しばらく使っていると点くこともあるけど。
特に困る事ではないが、ショップに見て貰うレベルかな?

本体は黒だけど夜はボタン見にくいね

398 :白ロムさん:2010/10/16(土) 03:47:09 ID:edinb3cc0.net
購入して10ヶ月。
ボタンが外れた。
というか剥がれた。

399 :白ロムさん:2010/10/17(日) 01:46:21 ID:mmw9c589O.net
>>398
>>280>>348>>378

欠陥機種だとしか

400 :白ロムさん:2010/10/17(日) 01:48:19 ID:mmw9c589O.net
因みに接着剤で貼りつけてから修理に出した人は改造扱いされたそうだ

401 :白ロムさん:2010/10/17(日) 04:52:53 ID:7fuCzy2D0.net
酷ゐ…

402 :白ロムさん:2010/10/20(水) 08:09:10 ID:NBeB2rNjO.net
>>398
どれどれ? その状態を見せてみ?

SH-01Bの決定ボタン外れた状態なら写真とってあるから
よければ証拠写真偽造用に提供するがどうだ?

403 :白ロムさん:2010/10/20(水) 17:45:01 ID:GFwnU43nO.net
意味がわかんね
複数の人間の証言があるのに証拠偽造がどうのって

フリーズに続き、また中の人による必死の否定か?

404 :白ロムさん:2010/10/20(水) 22:53:36 ID:n93jmcmNO.net
ハード周りまでダメかよ・・・・Nの貴重な数少ない魅力が

405 :白ロムさん:2010/10/20(水) 23:44:56 ID:GFwnU43nO.net
ボタンの貧弱さには笑えたけど、
外装?塗装?は丈夫だと思う
ヘビーユーザーだけど未だに新品同様ぴっかぴか

406 :白ロムさん:2010/10/21(木) 01:16:35 ID:2iHheG0w0.net
また社員沸いてんの?
フリーズの件で恥かいたのに懲りてなかったのか。


407 :白ロムさん:2010/10/21(木) 13:53:43 ID:/1HigLpf0.net
仕事で821N、プライベートで940N、妹が821N使っているけど外装に関しては
今まで使ってきた携帯の中で最高だよ。

821Nは何度も落としてるけどきれいだし、940Nも買った次の日にアスファルトの上に
落としてしまったけど傷も目立たずきれいだよ。

408 :白ロムさん:2010/10/21(木) 14:37:33 ID:+HaWa44cO.net

問題は中身だ
それが問題だ

409 :407:2010/10/21(木) 17:08:57 ID:/1HigLpf0.net
>>408


確かにwww。でも821Nはノントラブルだよ〜。
Jポン時代から東芝党なんだけど、東芝なくなっちゃったので仕方なくNECに…。

410 :白ロムさん:2010/10/23(土) 10:20:16 ID:IobsECf20.net
ソフトウェア更新通知が届いた

411 :白ロムさん:2010/10/23(土) 21:58:55 ID:mzI8J0FkO.net
まだ届いてないなぁ

412 :白ロムさん:2010/10/23(土) 22:36:02 ID:wkqYkXoV0.net
通知は昨日きたよ。
まだ更新はされてないが。

413 :白ロムさん:2010/10/24(日) 04:58:30 ID:tsCRpWm40.net
通知が届いてもいなくても
手動でアップデート可能です

メニュー
 ↓
設定
 ↓
その他の設定
 ↓
ソフトウェア更新
 ↓
ソフトウェア更新
 ↓
Yes

414 :940N ぴんく:2010/10/24(日) 10:43:00 ID:kwE7WrUj0.net
おはつです

ソフトウェア更新したら
フリーズ結構解消した

もっとはやく手を打ってほしかった…

415 :白ロムさん:2010/10/24(日) 11:34:14 ID:U7KQPZ4WO.net
>>413
ご親切にありがとう
お陰様で無事更新できた

>>414
ホントだよね
フリーズなんてしません!とか言いつつ、
必死に開発してたのかなw

416 :白ロムさん:2010/10/24(日) 15:21:24 ID:tCWnzcoN0.net
今までフリーズ一度も無いけど更新した方がいいのだろうか?

副作用的なものが出ると嫌なので

417 :940N ぴんく:2010/10/24(日) 19:23:52 ID:kwE7WrUj0.net
>>415

がんばってたんだなwww

電源落ちも解消されるかな?

418 :白ロムさん:2010/10/25(月) 12:46:34 ID:s/zXDMPAO.net
>>354
821だけど、デスクトップの時刻表示の部分選択するとアラーム設定に飛ぶよ。
日付を選択するとカレンダー。

940はウィジェット付いてるから違うのかな?

419 :白ロムさん:2010/10/26(火) 00:53:56 ID:tqgMJUmwO.net
>>416
やらないよりはやっておいたほうがいい

420 :白ロムさん:2010/10/31(日) 23:34:37 ID:iQlfOMzb0.net
この機種は、サブディスプレイのメール着信お知らせランプの点灯間隔を短くできますか?

昔のNは長かった記憶があるので、SH並に短くできるのなら機種変しようと思います。

421 :白ロムさん:2010/11/01(月) 21:18:19 ID:L6d9m+k+0.net
>>420
それ以前に、このスレを読み直して他機種を検討したほうが良い

422 :白ロムさん:2010/11/02(火) 20:30:17 ID:pJal2jpR0.net
アプデしてから1日に2回は電源が落ちるようになったんだけど・・
これは自分の使い方が悪いだけ?

423 :白ロムさん:2010/11/04(木) 20:24:08 ID:H+MruHz9O.net
>>422
お気の毒すぎる
それはさすがに相談してきた方が良くない?
何の解決法も提示してもらえなさそうだけど…
自分は更新後はフリーズも電源落ちもない

424 :白ロムさん:2010/11/05(金) 14:30:07 ID:tI5Hz+XW0.net
これって実用上どのていどウンコ携帯?
今使ってるのが東芝のウンコ921Tだから大概のことは我慢できそうな気がするんだけど
我慢できるウンコなら機種変のときの候補にしようと思ってます

425 :白ロムさん:2010/11/05(金) 19:39:26 ID:4gtQAGkm0.net
>>424
我慢できないウンコに1票

426 :白ロムさん:2010/11/05(金) 22:22:21 ID:0DvVoUx5O.net
>>424
世の中にはウンコじゃない携帯もあるんだ
わざわざウンコを選ばなくてもいいんだよ

もしもあなたが高橋大輔のファンならこの携帯はよしとけ
高橋大輔の“高”の字は正式には梯子が掛かってる方の“高”だけど、
この携帯だとその字は表示されず、“ 橋大輔”みたいにスペースになっちゃうから

そーゆー、何てことはない細かい積み重ねが巨大なウンコとなるんだよなー

427 :424:2010/11/06(土) 08:25:02 ID:KarfNgem0.net
そうですか
今まで機種変のたびに無料で見かけ上のスペックの良いもの選んできたんで今回もと思ったんですよ
そういう選び方するからウンコ携帯ばっか渡り歩いてるんでしょうねー

よくよく考えたらワンセグも殆ど見ないしPCブラウザも使ったこと無いしWifiとかも使わないだろうし
電池の持ちの良いシンプルなの探してみます

428 :白ロムさん:2010/11/07(日) 07:13:18 ID:3rSoFw910.net
>>424
間違いなくウンコ携帯。
アプデしてフリーズと再起動の回数は減ったけど、決してゼロになったわけではないし。

ちなみに、家でも店でも無線LANとかある環境なら、間違いなくWifiはいいよ。
比較にならないくらい読み込み早いから。まぁ、家なら携帯よりPC使っちゃうんだろうけど、、、

やっぱ、SBはシャープがいいと思う。

429 :白ロムさん:2010/11/07(日) 07:15:37 ID:3rSoFw910.net
>>424
書き忘れたけど、携帯サイトもWifiなら早いです。

430 :白ロムさん:2010/11/08(月) 01:21:26 ID:qQiE35hNO.net
電池の持ちが日に日に悪くなってる
スペアの電池買おうかなぁ

431 :白ロムさん:2010/11/08(月) 16:31:24 ID:CU/Q4OuO0.net
ぉぃぉぃ、ファームアップしてから電池のもちが異様に悪くなって
GPSを使ったアプリが正常に動かなくなったよ…。
※異様に時間が掛かったあげくに失敗で終わる→再起動すると直る。

特に電池の消耗がひどい。充電完了後使っているとすぐに減る。
どこにクレーム連絡すればいいのかな?
ソフトバンクショップ?

432 :白ロムさん:2010/11/22(月) 23:52:54 ID:P0gYrBkT0.net
001Nって何???
940Nと見比べたけど一緒じゃん!
NEC手抜きジャン!びっくりしたよ!

433 :白ロムさん:2010/11/24(水) 10:47:45 ID:unmLim9+O.net
電池がおかしい
残量21%を切ると電池切れで使えなくなる

434 :白ロムさん:2010/11/24(水) 21:57:16 ID:LSWt+ZUw0.net
>>432
やっぱりそう思うよね。

自分も見てがっかりしたわ。

担当者的には、改善点はいっぱいあるといいたいのだろうけど、
まったくそうは感じられないよね。

435 :432:2010/11/24(水) 23:27:39 ID:D6WvYyvi0.net
>>434
店員に突撃してきた。

ハートマークやキラキラマークがある以外全部一緒だってさ。
搭載されているデコメの種類まで一緒なんだってさ〜。

436 :白ロムさん:2010/11/25(木) 00:35:35 ID:LAHWWv+z0.net
>>435
担当者的には、絵文字パターンが3000になったことと、
2回のボタン操作でメール作成できるというのを説明してて、
改善点いっぱいあるんですぅって感じだった。

本当に悲しくなった。

Nのスマホもこんなんじゃ期待できないよね。

437 :白ロムさん:2010/11/25(木) 02:00:59 ID:tkLtE0ZDO.net
メールの作成は940Nでもボタン操作2回だよな 一応

438 :432=435:2010/11/25(木) 06:07:08 ID:Ktl+EEsQ0.net
>>436
訂正情報ありがとうございます。

一応マイナーアップデートはされているんですね。
940Nは絵文字の順番が変わってしまってるし、絵文字の改ページがなくて、
1個ずつ下にずらすしかできないのと、デコメが多過ぎてメール書くのに
30〜60分かかってしまう…。

後、AAも何か気に入らないのが多い!
自分でカスタムするしかないのかなーーー。めんどくさい

439 :白ロムさん:2010/11/25(木) 09:07:40 ID:BtjQ0b75O.net
001Nは940Nに840Nの機能を少し移植した感じかな。
メニューボタンがメールボタンの下からSB他機種同様に決定ボタンに変更されてたりするし。

440 :白ロムさん:2010/11/25(木) 10:41:47 ID:tkLtE0ZDO.net
昨晩から四回も勝手に電源が落ちてる
電池残量はほぼ満タンだし充電もしてないのに
アラームで毎日起きてるから、寝ている間に電源落ちられると困るんだけど!
ポイントで買ったACアダプターを使い始めたばかりなんだけど、関係あるかな?

441 :白ロムさん:2010/11/26(金) 17:20:02 ID:aApBv/W+O.net
>>440
>アラームで毎日起きてるから

悪いことは言わない、
1000円もしないからおとなしく電波目覚まし時計を買っておけ。

電源が頻繁に落ちるのはハズレ端末を引き当ててしまったんじゃないのか?


442 :白ロムさん:2010/11/29(月) 07:43:01 ID:dXXjf0igO.net
>>441
万一に備えて目覚まし時計買ったよw
でもあの日以来電源落ちてない
なんだったんだろうなぁ

443 :白ロムさん:2010/11/29(月) 22:35:13 ID:aM9/EXKT0.net
>>438
絵文字の改ページって、サイドキーでできてると思うけど。

444 :白ロムさん:2010/12/02(木) 03:12:31 ID:KGGeCXikO.net
待ち受け画面の、新着S!情報チャンネル、の、アイコン?が消えなくなってしまった〜!
なんでやねん…もう嫌…早く機種変したい…。

445 :白ロムさん:2010/12/02(木) 04:13:53 ID:KGGeCXikO.net
あ、直ったよ!
何だったんだよ、あれは…。

446 :白ロムさん:2010/12/02(木) 12:38:26 ID:V19ugVPWO.net
ホルダーのムービーをタイトル順に並ぶよう設定したら
画像までタイトル順に並んでしまった
なんでだよ!

447 :白ロムさん:2010/12/03(金) 01:04:16 ID:FKlfHfjh0.net
仕様です。

448 :白ロムさん:2010/12/05(日) 14:23:40 ID:p0je5bS00.net
ヒンジの修理出したら規格内とかいわれて
無修理で返された
ヒンジ部分カチカチいうしwww

早く機種変したい

449 :白ロムさん:2010/12/09(木) 11:40:10 ID:7qw85qje0.net
フリーズ、エラーが多過ぎ。

基本的に反応悪いし。

初期からそんな状態で、最近更に調子が悪い。

二度とNは買わない

450 :白ロムさん:2010/12/10(金) 14:12:53 ID:Nx0yyXsJ0.net
>>449
俺もそうだわ。買ったときは問題なく使えてたけど、最近徐々に調子を落としてる。

451 :白ロムさん:2010/12/10(金) 21:16:30 ID:IKI44BbOO.net
でも NEC は 故障でも 不具合でも ありません!の 一点張り。
消費者相談 しなきゃ あかんのかな?

452 :白ロムさん:2010/12/12(日) 02:57:19 ID:uCv/T+HB0.net
皆さん何色使用してます?

453 :白ロムさん:2010/12/13(月) 10:16:32 ID:fZ2DLv9cO.net


454 :白ロムさん:2010/12/13(月) 17:16:54 ID:Lh+RDrBZ0.net
>>433

俺もなったけど
ジーパンでこすって無理やり0%にしたら 
治った気がする!


455 :白ロムさん:2010/12/14(火) 08:34:32 ID:IGaVfFzH0.net
白 1
茶 0
緑 1 ← 俺コレ
赤 0

昔こんなの流行らなかったっけ?

456 :白ロムさん:2010/12/14(火) 19:37:03 ID:bfapVLZj0.net
白だよ
緑と迷ったけど

457 :たく:2010/12/15(水) 21:34:52 ID:YdjFocilO.net
自分も白Q

今の所不具合ないャ

458 :白ロムさん:2010/12/16(木) 00:08:12 ID:sRWuMu4dO.net
ソフトバンクの外装交換って色かえられる?

459 :白ロムさん:2010/12/16(木) 08:59:45 ID:6gkE+nCP0.net
>>458
無理

460 :白ロムさん:2010/12/16(木) 11:18:32 ID:DqLqcrh/O.net
>>455
そういえばあったな、自分のカラーを報告するそういうレス。

親用にこれにかえるつもりで店に見に行ったけど、
ピンクってピンクというより赤に近いな。
まっ、年輩の母親が使うから、派手な色より薄い緑にしようと思ってはいるが。

461 :白ロムさん:2010/12/17(金) 08:33:45 ID:zKQdSo/DQ.net
>>460
この機種はやめとけ!
使い勝手が良くなるまで、かなりの試行錯誤を強いられる
年輩の方にはもっと使いやすいのを与えてあげなよ…

462 :白ロムさん:2010/12/20(月) 00:28:02 ID:0bHMZbZZ0.net
まだ半年しか使ってないから5万近く本体代返済が残ってる・・・
軽さと見た目とイルミネーションと月々割り後980円って事で選んだけど100%失敗したって言いきれる
二度とN買わないや。なんとかならないかなぁ・・・


463 :白ロムさん:2010/12/21(火) 00:10:34 ID:I/Nzr0z00.net
ハード的には結構いいと思うんだがな。
それを制御するソフトが・・・

464 :白ロムさん:2010/12/23(木) 09:14:06 ID:WjH1WhWiQ.net
くそ以下だな

465 :白ロムさん:2010/12/25(土) 01:59:13 ID:p4zxFtuS0.net
スパボ一括新規でやっすいのを購入した。
すぐ解約するから履歴には残っちゃうだろうけど、買った方の機種が最高だからもういいや
これでやっとイライラから解放される。
940Nはデザインは好きだったからちょっともったいないけどもうすっきり

466 :白ロムさん:2011/01/05(水) 10:04:52 ID:98C3bXWK0.net
機種変で940Nに変更した。
まったくもって問題なし。
バッテリーも追加購入した。

SHより糞かも知れないがな

467 :白ロムさん:2011/01/10(月) 01:17:14 ID:/X5qdCLsO.net
>>462
リスク承知ならば白ロム

468 :白ロムさん:2011/01/11(火) 11:13:36 ID:34LAe1sJ0.net
>>466
俺も最初はそう思ってたけど、バグ頻発の糞端末だよ。

・マナーモードなのに音が鳴る
・マナーモードじゃないのに音が鳴らない
・壁紙やメニューの設定がデフォルトになる
 ⇒この状態になるとバックライトが光らない
・イルミネーションの光り方がおかしくなる
・ネットが異様に遅い
・バッテリーの減りが異様に早い時がある

全て再起動で直ります。

ちなみにショップでwifi、ブルートゥースを切れって言われたので
とっくにオフにしてます。搭載されている機能を切れっていうのも
おかしな話だと思います。

469 :白ロムさん:2011/01/11(火) 14:18:40 ID:SmIkGZo50.net
>>468
バックライトが消えるってそれ、ecoモードじゃねーの?

470 :468:2011/01/12(水) 08:30:41 ID:Jdo3hjdm0.net
>>469
昨日、一通り設定を見直しました。ecoモードはオフです。
ecoモードになると壁紙なども変わるのですか?

ファームをアップデート(更新)するまではまったくなかったです>>468

471 :白ロムさん:2011/01/14(金) 00:59:45 ID:mD/I8nyS0.net
>>470
ecoモードになると壁紙も変わるよ。
5キー長押しで設定されるんだけど、気づかないうちに押してたとかじゃなくて?

マナーモード中の音とかは完全に欠陥だろうけど。


472 :470:2011/01/14(金) 09:33:03 ID:r40vOLs30.net
>>469 さん
>>471 さん
おっしゃる通りecoモードになっておりました。5キーでの解除ができました。
設定を見直した際にecoモードをオフにした記憶はあったのですが再度見直したら、
ecoモードをどこで設定するかがわかりませんでした。

473 :白ロムさん:2011/01/15(土) 22:23:14 ID:t7CAG6nYQ.net
今日だけで3回電源落ちした  ちょっとびっくり

1回目はtwitter見てたら突然 『USIMカードが未挿入』とかなんとか表示されて電源OFF
2回目3回目は2ちゃん見てたら立て続けに電源OFF
いきなり画面が真っ黒になってびびった

最近たまに『USIMカードが…云々』って出るんだけど何だろう?
カードなんてこの表示が出た時くらいしか取り出したりしてないし、
携帯の取り扱いも極めて丁寧にしてるのに 接触が悪くなったりするんだろうか?
そのたびに電池パック抜いてカード差し直しさせられて、面倒でたまらない

474 :白ロムさん:2011/01/15(土) 23:17:15 ID:t7CAG6nYQ.net
その後 一時間足らずの間に更に3回も電源OFFしたんだけど(>_<)
なんなの?死ぬの?

取り敢えず、もう一度しっかりとカードを差し直してみた
もう嫌だ

475 :白ロムさん:2011/01/15(土) 23:54:37 ID:uuh/YbLUO.net
撮影した画像を待受画面にする手順を教えて下さい

476 :白ロムさん:2011/01/18(火) 22:22:16 ID:UAMWA/bdO.net
475です。
VGAにしたらできました。

477 :白ロムさん:2011/01/23(日) 00:38:18 ID:Q5d7UpAG0.net
ネット見るのにY!ボタン押すんだけど
無効なデータを受信しましたってエラーになって
閲覧できなくなっちゃったヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

478 ::2011/01/24(月) 17:08:10 ID:NH6CL/jWO.net
そんなにフリーズとかするかな?
電池の減りは早いけど

479 :白ロムさん:2011/01/25(火) 04:43:03 ID:FPNiqS96O.net
更新後はフリーズはしてないかも
フリーズ は

480 :白ロムさん:2011/01/29(土) 11:35:08 ID:ztsmTUEq0.net
001nのスレがないのでここで聞きますが
001nも同様に不具合が多いの?

481 ::2011/01/29(土) 22:36:20 ID:8uBZZMm2O.net
すこしは改善されているでしょう。
悪い所を治してすこしいじったくらいでしょう。
でもNEC製品なので完璧ではないでしょう

482 :あああ:2011/02/06(日) 18:14:07 ID:w9uq//3D0.net
001Nを買おうと思っているのですがやめといたほうがいいのでしょうか??

483 :白ロムさん:2011/02/06(日) 19:20:16 ID:i8Ce1Kx2O.net
>>482
SBだとおとなしくシャープを買っておくのが賢明。

484 :白ロムさん:2011/02/19(土) 21:58:12.47 ID:b9wp0jseO.net
でもデザインはまあまあだよね
価格がネックだけど
940くらい下がるまで待った方がよさそう

485 :白ロムさん:2011/02/20(日) 10:04:56.73 ID:iW4OA7Bd0.net
もしかしてユーチューブの動画は分割でしか見れないの?

486 :白ロムさん:2011/02/22(火) 14:10:24.19 ID:WUD75eA20.net
とにかくこの機種のおかげでNは二度と買わないと決めました。
デザインは好きなんだけど、ソフト酷過ぎ。
全てが遅い、しょっちゅうフリーズ・再起動するなど挙げればキリない。
店員に騙された。

487 :白ロムさん:2011/02/22(火) 17:26:17.27 ID:DnuvLemzO.net
機種変してから5ヶ月近く経つけどフリーズとか電源落ち全然ないなあ。
電池の減りは確かに早いしコピペ使いづらいけど
デザイン好きだし我慢できるかな。
でもやっぱSHARPの方が良かったかなと最近思い始めてる(´・ω・`)

488 :白ロムさん:2011/02/22(火) 18:24:21.46 ID:gmTDptUt0.net
法人契約で最近持ちました。
プルダウンで日付とか選択するとき、有り得ないくらい反応遅いんですけど
設定変更して改善されないでしょうか?
あと、メニュー画面で固まることが1日2〜3回あるけど、これはよくあること?

489 :たく:2011/02/23(水) 22:31:01.21 ID:aGzEYPx9O.net
自分はメニュー画面でのフリーズとかはあまりありませんよ
はずれ機種かもしれませんよ
店頭に出向いてみてはどうでしょうか?

490 :白ロムさん:2011/02/23(水) 22:44:30.56 ID:XJUFaA2lO.net
端子をさす所のカバーが根元から千切れた
既にボタンも何枚か剥がれたし、
なんなんだよ一体

491 :白ロムさん:2011/02/23(水) 23:56:21.06 ID:LQrF0+iNO.net
>>485
相変わらずそうみたい。20秒刻みで

でも何となく無性にこれ見たくなって
見てみたけど相変わらず面白かった

http://www.youtube.com/watch?v=R6HTjGKr5VI&sns=em

492 :白ロムさん:2011/02/24(木) 21:32:50.45 ID:DYObfwuT0.net
>>491
やっぱりそうなのか
前の機種はそのまま見れたのにショックでかい

493 :白ロムさん:2011/02/27(日) 09:12:39.78 ID:qrKtIt12O.net
>>487だけど初フリーズきたー(´・ω・`)
サイト見てるうちに段々読み込みが遅くなって、ついに画面が固まった。
電源切って再起動したらすぐに直ったから良かった

494 ::2011/03/02(水) 13:59:36.89 ID:MOP4My5qO.net
最近充電が追い付かない

495 :白ロムさん:2011/03/03(木) 13:25:44.87 ID:0vBP09gl0.net
157からファーム更新のメールきた?

496 :白ロムさん:2011/03/04(金) 04:27:54.36 ID:ve6YeL43O.net
リチウム充電池も持ち歩いてる
それでも外出日には間に合わないな
SoftBankショップの充電器って、3G用のが故障してる店が多くない?

お知らせは来てない

497 :白ロムさん:2011/03/04(金) 10:34:04.09 ID:hsvSBUtn0.net
>>496
おれだけか?w
嫁さんも940Nだが来てない・・・

長期出張用のバッテリ3個目きたー

498 :白ロムさん:2011/03/04(金) 18:46:14.49 ID:jkucd2hDO.net
>>495
ソフトウェアの更新ってやつ?
今日の昼頃に来てた

499 :白ロムさん:2011/03/08(火) 12:08:29.27 ID:W00xUo8Q0.net
>>498
結局 最新です で終了w

500 ::2011/03/15(火) 14:08:51.49 ID:HJhxYVP6O.net
自分も最新です。ってなりますよー

501 :白ロムさん:2011/03/27(日) 21:39:46.24 ID:oM56SqBA0.net
カメラモードにしたら電源落ちる。
なんなのこの糞端末・・・。

502 :白ロムさん:2011/05/04(水) 20:15:10.93 ID:jdv+gI/dO.net
過疎ってるなあ…
そんなに人気ないのかなこの機種

503 :白ロムさん:2011/05/09(月) 06:53:41.82 ID:e0l55V2BO.net
1年4ヶ月で完全に電池がイカレた
一分しか充電が持たんw
ムカつくわー

504 :白ロムさん:2011/05/09(月) 12:10:12.15 ID:kas54wAg0.net
>>503
充電持たないですよね…。

505 :白ロムさん:2011/05/14(土) 02:44:04.90 ID:ktFooOjxO.net
001Nの後継が気になる

506 :白ロムさん:2011/05/23(月) 20:35:51.72 ID:sidNeig7O.net
学生はんには売れてるみたいやん

507 :白ロムさん:2011/05/23(月) 21:04:46.61 ID:FNGQcbTb0.net
ユーチューブがこま切れにしか見れない><!

508 :白ロムさん:2011/05/24(火) 17:01:50.78 ID:ksf9+/5/O.net
送信メールが、何もしてないのに古いのから8割くらい消えていた…。
なんだよこれ…。
早く機種変したい!!

509 :白ロムさん:2011/05/24(火) 18:26:56.14 ID:ksf9+/5/O.net
電池パック、新しいのに交換しても、電池のもちはあまり変わらん…。
まったく、なんじゃこりゃ!

510 :白ロムさん:2011/05/27(金) 15:57:58.70 ID:Z06gV1zbO.net
001Nのスレないようなのでここに書かせてください…
NECの製品は充電なくなるの早いですか?
001Nに機種変して10日くらいですが、充電して待ち受けのみでも二日も持ちません…
待ち受けのみで12時間後には残り40%を切る感じなんですが、そんなもんなんですか??
Nは今まで使った事がないので、どなたか意見ください


511 :白ロムさん:2011/05/27(金) 20:28:00.95 ID:0aoEnMVxO.net
SoftBankに関しては、気まぐれでシャープ以外の機種を
チョイスするのは愚の骨頂だと言われて久しいはずなんだが…

512 :白ロムさん:2011/05/31(火) 22:38:34.95 ID:cYZzqrG8P.net
自宅用無線LAN端末と化している

513 :白ロムさん:2011/06/04(土) 20:50:19.06 ID:vm4dwZvoO.net
この機種くそすぎるから
docomoの白ロム買って使お。


SoftBank機種代高いし

514 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:00:11.42 ID:gSCxZEkKO.net
>>503は充電しても、すぐランプが消えて
充電する事自体1分しかできなくなったってことかな?
だとしたら俺も最近なった。それで電池がイカレてるのかと思ったけど
アダプターのほうが壊れてたみたい。
仕方ないからポイント使ってアダプター頼んだわ。

515 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:27:33.47 ID:qkXt1LiPO.net
最近異常なんだが
一時間で10回くらい電源落ちた
メール受信しただけで電池残量60%から0%になった
なんだこれ

516 :白ロムさん:2011/08/06(土) 16:28:32.24 ID:YsC/pHQa0.net
「韓国の原発は素晴らしい」 「韓国と日本は事情が異なる」

「日本は犯罪国家」 「日本の原発は危険」

                                    孫正義

517 :白ロムさん:2011/08/25(木) 11:26:52.50 ID:uZddymry0.net
なんかソフトウェアの更新通知がきたが
詳細見たら840Nとか書いてある・・・

518 :白ロムさん:2011/09/02(金) 06:23:48.76 ID:0yUcCmMdO.net
更新の時間に電池残量が少なくて更新できなかった
後で手動更新しなきゃ

ユーザー辞書の登録は100件までなんだな
足りないよー

519 :白ロムさん:2011/09/02(金) 15:17:40.35 ID:gSpPm3hh0.net
更新内容は?

520 :白ロムさん:2011/09/03(土) 11:29:37.56 ID:2c51CJMZO.net
>>518だけど手動更新してみたら

お使いのソフトウェアは最新版です
そのままご利用ください

だってよ なんだこりゃ
1年8ヶ月で1回しか更新してないけどそんなもん?

521 :白ロムさん:2011/09/22(木) 16:13:28.72 ID:1uQlK2biO.net
ソフトウェアの更新今日来たけど何が変わったんだろう

522 :白ロムさん:2011/09/22(木) 18:19:55.94 ID:Ue21Mhnr0.net
>>521
ありがと、アップデートしてみたよん。

523 :白ロムさん:2011/09/23(金) 10:35:06.92 ID:SwzkgVvJO.net
【不具合の内容】
ソフトバンク モバイル株式会社は、同社が販売したNECカシオモバイルコミュニケーションズ製
の携帯電話「001N」「931N」「940N」「841N」「830N」およびカシオ製の携帯電話「930CA」において、
「SoftBank 005Z (みまもりケータイ)」を使用した際、一部の機能「位置情報付きメール(SMS)等」
が正常に利用できない場合がある不具合を改善するためのソフトウェア更新を実施すると発表した。

【機種情報】
NECカシオモバイルコミュニケーションズ製「001N」「931N」「940N」「841N」「830N」カシオ製「930CA」

【対応方法】
ソフトウェア更新

【更新開始日】
2011年9月9日

【ソフトウェア更新方法】
ネットワークを利用したソフトウェア更新が実施される。
対象の方には順次、お知らせメール(SMS)が送信される。
自動更新日時の確認・変更は、お知らせメールに記載のURLにアクセスして確認する。(通信料無料)
自動更新日時の変更・取消は、更新開始の3時間前まで可能

524 :白ロムさん:2011/09/23(金) 17:19:04.65 ID:hS35T9C30.net
最近になって充電が69%で止まるようになった。
使用1年半だけどバッテリー終了ってこと?

525 :白ロムさん:2011/09/23(金) 19:37:04.41 ID:NQ1WHM5g0.net
>>524
マジで?
充電どれくらいの頻度でやってますか

526 :白ロムさん:2011/09/23(金) 23:51:49.69 ID:IfB7KTmAO.net
>>524
終了だな
安心パックだっけ?
入ってれば1年間使用後に1つ電池パックが貰える

>>525
毎日充電しなくて持つの?
自分は1日持たないんだけど

更新は動作不良のフォローでしかないんだね
更新したら素敵な機能が増えるのかと思ってたw

527 :白ロムさん:2011/09/24(土) 10:04:55.56 ID:y81KK+Ht0.net
>>526
いや俺も毎日充電してる
普通そうだよな

528 :白ロムさん:2011/09/24(土) 12:33:39.89 ID:EMTA5oML0.net
>>525
>>526
毎日充電
しかも充電スピードがかなり遅く、ランプ消灯まで5時間程かかる。

うん、安心パックで1個補充済み。


529 :白ロムさん:2011/09/26(月) 11:36:58.31 ID:bddiMMKcO.net
最近4のボタンの下部が浮き気味で困るー
メール打ってる時とか たまに指先が
ボタンの下にギョバッと入り込んだりして
感触がすっげー気持ち悪い

530 :白ロムさん:2011/10/24(月) 07:16:55.25 ID:sqknuZnOO.net
>>529のボタンが剥がれたんで記録カキコ

最近コピペの不便さに嫌気がさして古い携帯を使ってて
久々に使ってみたとたんに引っ掛かって剥がれた
これで通算三枚目かな
早く機種変更したい
あと2ヶ月の我慢だ

531 :白ロムさん:2011/10/24(月) 07:18:13.54 ID:sqknuZnOO.net
あ、ボタンは両面テープで貼りつけます

532 :白ロムさん:2011/12/09(金) 17:01:06.58 ID:F1hzFk+f0.net
P


533 :白ロムさん:2012/02/27(月) 23:18:00.32 ID:dPuSrMgK0.net
無線LANの繋がりがいまいちねん

534 :白ロムさん:2012/02/28(火) 11:40:55.25 ID:UmWpJZ/N0.net
ヤフオクで940Nゲットした。
スマホしか発売されないこのご時世、安く買えるこの機種は貴重だね。

ところで電池と充電ホルダーが売ってないし、SB高いのでdocomoショップ行って来ようと思うのだが
N15とN16でいいんだよね?

535 :白ロムさん:2012/02/28(火) 16:19:43.13 ID:T+U4b/8T0.net
おk

536 :534:2012/03/02(金) 11:10:03.96 ID:dnrOfxMU0.net
docomoショップに取り寄せお願いしてきたけど、「どの機種をお使いですか?」と、しつこく聞かれて参ったわ。

しかしこの機種電池スグ無くなるな。スマホと2台持ちだから構わんけど。

537 :534:2012/03/05(月) 10:16:27.61 ID:dWUxcZWd0.net
docomo向け充電ホルダー(N15)と電池パック(N16)きた。

充電ホルダーが600円、電池パックが1500円、合わせて2100円だった。

なんて良心的な価格だろう。

538 :白ロムさん:2012/03/30(金) 00:55:26.56 ID:QoqMzjTOO.net
やっと2年使った。
早くこれとおさらばしたい。
未練も何もないわい!
次はシャープのにするしかないわな。

539 :白ロムさん:2012/04/09(月) 11:20:04.79 ID:oWmWALGJ0.net
シャープからこれに変えたオレに謝れ。

まぁ使い勝手だけ見ればシャープなのだが。

540 :白ロムさん:2012/04/11(水) 10:28:21.41 ID:6BHN2eAn0.net
この機種って放置なら電池持つんだな。

開いて弄ってると凄く早くなくなるから、待ち受け時間も短いのかと思ってた。
どう考えてもキーイルミのせいです。本当にありがとうございました。

5キーでエコモードは健在なんだな。J-N51を思い出したわ。

541 :白ロムさん:2012/05/17(木) 01:15:34.79 ID:iek3YJgwO.net
着信の際留守電まで移行する鳴呼時間を長くしたいんだけどどう設定したらいいの?

542 :白ロムさん:2012/06/05(火) 16:06:04.54 ID:JeTyNtml0.net
ついに壊れた、電源キー以外が反応しない
もう2年以上たってるからMNPするかな

543 :白ロムさん:2012/07/28(土) 22:47:12.63 ID:pzEzabSM0.net
あげ

544 :白ロムさん:2012/08/04(土) 00:27:28.59 ID:+7S5RSbv0.net
930SCのかわりに001Nとか欲しい。

545 :白ロムさん:2012/09/14(金) 16:38:04.13 ID:iLtXNl2G0.net
見た目はワンダフルだが機能、カメラ、モッサリが駄目ぽ。

546 :白ロムさん:2012/09/20(木) 14:58:44.06 ID:4u8YKZ720.net
見た目だけの機種だな。

547 :白ロムさん:2012/09/21(金) 14:36:51.03 ID:BnWgck0K0.net
001N値下げされたけど004SHと同額とかwww

548 :白ロムさん:2012/10/07(日) 17:39:37.84 ID:MeOvuxrEP.net
今更ながら001N欲しいんだが何処行ってもブラウンとホワイトしか置いてないな
ネイビーが欲しいんだけどブラウンはどうもウンコにしか見えないからちょっと…

549 :白ロムさん:2012/10/10(水) 02:02:26.98 ID:nVcWdmQaO.net
ウェブの音量マックスにしても小さすぎじゃない?
仕方ないからイヤホンで聞いてるけどイヤホンと充電の差し込み口が一緒だからイヤホン使ってると
充電できないんだが。設計したやつ頭いかれてるの?

550 :白ロムさん:2012/10/13(土) 18:52:35.80 ID:0AjA8rZLO.net
>>549
今はどんな機種もそうだろ。
ドンキで分岐買えよ

551 :白ロムさん:2013/02/04(月) 12:49:45.45 ID:oq0o9wBx0.net
アップデートきたんだが更新内容は何?

552 :白ロムさん:2013/03/09(土) 08:04:48.76 ID:6JiLSnyk0.net
早朝にアップデートしたんだが、朝起きると
失敗したと表示が。
アップデートできた人いる?

553 :白ロムさん:2013/03/13(水) 01:47:10.67 ID:C+EBIRiL0.net
無事にアップデートできましたよ

554 :552:2013/03/18(月) 19:55:01.75 ID:lBSIetjb0.net
>>553
アップデート時刻を再設定しようとしたら
アップデート済みです、のような表示になったので
実は完了していたようです。

555 :白ロムさん:2013/05/27(月) 23:54:22.90 ID:LpSopiNTO.net
>>540
J-N51は名器だったな

556 :白ロムさん:2013/10/22(火) 12:56:47.45 ID:SN+bKMkB0.net
もう940N使ってんのわしだけか

557 :白ロムさん:2013/10/26(土) 14:24:11.21 ID:Atr7WMs40.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

558 :白ロムさん:2014/10/02(木) 23:28:21.74 ID:4+py2caC0.net
ソフトバンク リーグ優勝で孫さん野球場にいたぞ。

孫さんの頭輝いていてワロタ

559 :a:2014/11/01(土) 23:38:57.10 ID:RHqNo9FQ0.net
ひと〜つ人世の生血を啜り、ふた〜つ不埒な悪行三昧、みっつ醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!

集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/l50

560 :白ロムさん:2015/02/13(金) 20:38:20.67 ID:MyMYy2+g0.net
この機種はアプリからWi-Fiは使えないということらしいですが、そうするとモバイルSuicaをWi-Fi経由でチャージというのもできないんでしょうか?

561 :白ロムさん:2015/09/01(火) 09:15:50.80 ID:CpmCn5sh0.net
001N使ってるけど最近SIMカード読み込みエラーの表示が出る事が増えた
ついこの前なんて「SMSセンターを設定して下さい」と表示が出てSMSが送れなくなった事もあった
SIMカード挿し直したら送れる様にはなったけどいい加減寿命なのかな
半年前に外装交換したばっかりなんだけど

総レス数 561
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200