2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 940N by NEC Part1

1 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/24(火) 20:05:57 ID:V81vu3QL0.net ?2BP(1072)
高機能&ケータイWi-Fi
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/940n/


249 :白ロムさん:2010/02/23(火) 17:22:15 ID:dqvySowYO.net
素朴な疑問

>>248
こういう質問ってさ、誰が答えられるの?
該当する携帯を持ってる人?

250 :白ロムさん:2010/02/24(水) 00:47:39 ID:vMjvMBw40.net
2回目のソフト更新キタ━(゚∀゚)━!
またwi-fiか

251 :白ロムさん:2010/02/24(水) 03:48:37 ID:LvAYBCUoO.net
>>248

930Nのdocomoの兄弟機が同じ卓上ホルダ使えるみたいだから、型番が同じなら使えるんじゃないかな?

252 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:29:10 ID:s40dPEce0.net
なんだ生存確認かよ

>>249

930Nと940Nの卓上ホルダはNEEAM1で共通なので
http://n.pic.to/ws2bt


253 :白ロムさん:2010/02/24(水) 21:38:56 ID:s40dPEce0.net
真っ白い卓上ホルダが欲しいって話か

254 :白ロムさん:2010/02/25(木) 01:31:11 ID:TxYX/BroO.net
液晶保護シールも930N用が「ほぼ」流用可能ですね。
もっとも、背面保護シールだけは切らないとダメだけどw

255 :白ロムさん:2010/02/25(木) 18:45:53 ID:Lmzdbwwm0.net
248です
レスありがとうございます

説明不足失礼しますた
実は新規でドコモのN-01Bを買って、
今使ってるのは解約することにしたんですね。
マイレージポイントが余ってるんで、
流用できる付属品があれば使いたいなぁと。
充電器(ACアダプタ)は大丈夫だろうけど、
930N・940NとN-01Bは微妙に厚さも違うし、
どうしたもんかなと……。

>252さんが貼ってくれたサイトで見ると、
930N と N906iμ は兄弟機で電池パックまで相互利用可能みたいなんだけど、
N-01Bはどうなのかなと思って。
>251さんの書いてくれた「兄弟機」がN-01Bのことなら全然問題ないんだけれども。

まさに>249さんの言うとおり、該当する携帯を両方持ってる、
Nマニアとでもいうべきお方が降臨されたらいいなと思ってカキコしますた。
あと、>253さんのご指摘も勉強になりますた。ありがとうです。

自分でぐぐったんだけどなかなか納得がいかなくて。
また何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。長文すまそ。


256 :白ロムさん:2010/02/27(土) 00:11:09 ID:oy1UNyOg0.net
一応愛社精神で買おうかと思ってるんだけど、
カメラの動作が遅いのが気になる。

1枚撮ってから、次撮影するまでに結構時間がかかる。。。

257 :白ロムさん:2010/02/27(土) 01:22:06 ID:RqQyw7L10.net
今日買ったけどカメラ確かに遅いね
他の機能は待ち受けから邪魔を排除したらかなり速くなった
イルミネーション消したら電池の持ちも良くなる予感

258 :白ロムさん:2010/02/28(日) 19:36:53 ID:V6wWv4pF0.net
>>255の疑問を優先順位をつけておさらいすると、

[1] 940NとN-01Bの両方を所有している人の名乗り出が欲しい

[2] ソフトバンク向け機種とドコモ向け機種の卓上ホルダに互換性があるか知りたい
   (共通サイズであるということで、質問者以外には解決済みの事項)
[3] 出力の異なるACアダプタはなぜか利用可能と結論がついていて質問者で解決済み
   (こちらとしては、この判断に納得がいかないw)


(※1)N905iμ・(※2)N905iBiz・(※3)N906iμ・(※4)N-02A・
(※5)N-08A・(※5)N-09A・(※5)930N・(※5)940N・
(※6)N-01Bは、
みんな電池パックN16と卓上ホルダN15が使用可能なんすよ

あと電池パックだけ共通なN904iって先祖がおりますが、
N-01Bはニューロポインタが付いた事でこのN904i直系の後継機種と
見なされているようです

補足
本体厚み(突起部)がそれぞれ
(※1、※2、※3、※4)12.9mm(14.9mm)
(※5)13.9mm(16.9mm)
(※6)13.4mm(16.0mm)

背面のメインカメラ画素数(全てオートフォーカス対応)
(※1) 200万画素
(※2) 法人向けモデルのためカメラ無し
(※3) 320万画素
(※4) 520万画素
(※5) 810万画素
(※6) 810万画素で連写能力強化(>>256-257の投稿意図がここにあると思われる)

259 :白ロムさん:2010/03/03(水) 20:25:54 ID:TuWw5Ndp0.net
つい最近この機種を買いました

メールがきたときの着信音の時間って変更できるんですか?
見た限り説明書には書いてなかったんですが(>_<)

260 :白ロムさん:2010/03/03(水) 21:14:30 ID:Y2DLDzB1O.net
>>259
メニュー⇒設定⇒着信⇒メール鳴動⇒ON

261 :白ロムさん:2010/03/03(水) 22:14:56 ID:TuWw5Ndp0.net
>>260
できました!
ありがとうございます(>_<)

262 :白ロムさん:2010/03/04(木) 07:27:12 ID:BAABmFsEO.net
この機種でPCサイトブラウザを使ってるとき横画面にしたいんですが横に傾けてもなりません
どうしたらいいんでしょうか?

263 :白ロムさん:2010/03/04(木) 10:28:08 ID:SxmrtVJeO.net
>>262
Webは横画面に非対応

264 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:36:38 ID:h7KXiYZ90.net
サイトドキーの一番下を押すと時刻を読み上げるんですけど、これってオフにできますか?

265 :白ロムさん:2010/03/04(木) 21:43:29 ID:mBIrg5RBO.net
940Nお使いの方へ質問です。
自宅などWI-FI経由でのケータイブラウザの利用はケータイWI-FI非加入でも出来ますか?


266 :白ロムさん:2010/03/04(木) 22:04:14 ID:03hr3UYuO.net
>>265

>>232-237

267 :白ロムさん:2010/03/07(日) 16:10:42 ID:OOcLKNX3O.net
今日だけで二回フリーズして電池パックを抜いた
二年間もこの携帯に耐えられるのか一抹の不安を覚えた

268 :白ロムさん:2010/03/07(日) 17:55:57 ID:QxJPHa5SO.net
携帯で2ちゃんをやっているため、既出だったら申し訳ありません。
教えてください。
ネットでサイトを見ている時に、その文章をコピーするにはどうすればいいのでしょう?
機能ボタンを押してもコピーっていうのがないし。
それともコピーできない仕様なんでしょうか…?

269 :白ロムさん:2010/03/07(日) 18:44:38 ID:OOcLKNX3O.net
>>268
ウェブはコピー出来ない
そこでこれ>>159

2ヶ月くらいこのサイトを使って悪戦苦闘してたけど、
2ちゃんの場合は下の「写」を押せばコピーできると気が付いたw
でもコピーしても一件しか記憶してくれないから本当に使い勝手が悪い
皆さんどうしてんの?

270 :白ロムさん:2010/03/07(日) 19:23:01 ID:QxJPHa5SO.net
>>269
ありがとうございます。
でも、マジですか?
超不便です!!!
こんな携帯2年も使わなくちゃいけないなんて、ショックです…。

271 :白ロムさん:2010/03/07(日) 22:07:20 ID:zDUwLIJc0.net
>>269
コピペに頼らない発言を心がけてるw

272 :白ロムさん:2010/03/07(日) 23:09:34 ID:QxJPHa5SO.net
電池がなくなるのも本当に早いですね。
おととい機種変したばかりですが、本当に後悔…。

273 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:09:40 ID:fmeMxYifO.net
>>271
泣かすなw

274 :白ロムさん:2010/03/08(月) 00:55:41 ID:mBEdVW2kO.net
>>272

・ローミング設定を3Gのみにしとく
・ボタンイルミをOFF

これやっとけば持ちがよくなるかも知れない

275 :白ロムさん:2010/03/08(月) 02:31:00 ID:X8p/btm50.net
>>248
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/n01b/option.html
N01Bの卓上ホルダ…AAN39230

ttp://item.rakuten.co.jp/sdpark/aan39230/
N-09A / N-08A / N-02A / N906iμ / N905iの卓上ホルダ…AAN39230

930N/940Nの卓上ホルダ…NEEAM1の代わりに、
このAAN39230が流用可(実際、使ってます)→逆も使えるはず(保証はしませんが)

話はかわって、T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?
メインはF使ってるんだけど、前からT9興味あって、実際、使ってみたら、
かな入力に関しては最高に快適そう(ならしていけば、2タッチ入力より良くなりそうな予感)と思ったけど、
ここで壁にあたった。
メールボタン長押し=入力モード切り替えで、切り抜けられそうかなと思ったけど、
英数入力するために、いったん通常の入力方式に変更した後、再度T9に戻す際、
通常の入力形式(5タッチ入力?)→2タッチ入力→T9
2回長押ししなきゃいけないのって厳しくないですか?なれればいける?
F以外でも、2タッチ入力でカナ英数変換に対応してるとこ結構あるから、
NもT9や2タッチ入力でもカナ英数変換使えるようにして欲しいなあ。
やらないだけで、出来ない道理がないと思うんですが。。
勿体ないと言うかなんというか。

276 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:41:43 ID:f8M02A6/0.net
>>275
> T9使ってる人いる?→英数(日付や時刻)打つときどうしてます?

現在の入力モードのまま、日付や時刻に相当する数字列を打つ
→上ボタン2回(数字列が出てくる)
→[変換]
「きのう」「きょう」「あした」「じかん」「ようび」「きょねん」「ことし」「らいねん」
等でも変換可能。「さくじつ」「さくねん」ではダメみたいだがw

英語は[英語]ボタンでその場だけ英語T9変換が出来る
(ここで読み編集して数字も出せるが、先ほどの方法の方が実用的)

277 :白ロムさん:2010/03/08(月) 23:44:50 ID:f8M02A6/0.net
ただし、2010(年)02(月)22(日)のように8桁一括での変換は出来ない
あくまで4桁までが日付・時刻変換の対象
改良を望むとすればこういう部分か


278 :白ロムさん:2010/03/09(火) 02:59:15 ID:G+zizUSiO.net
教えてください
待ち受けや画像を見てる時に右下にでるSoftBankの文字
これって消せませんか?
なんかムカつくんですがw

279 :白ロムさん:2010/03/10(水) 01:49:11 ID:Lz9w5Zj1O.net
本機は仕様の関係上、Wi-Fiではニコ動が観れないんだよな・・・

280 :白ロムさん:2010/03/11(木) 05:53:55 ID:ddHdY7v/O.net
超ありえねーwww
買って2ヶ月半
数字のボタンが一枚ポロリと取れたwww
アホか どんなモロい造りじゃ
接着跡も粘着力も残ってなくてどうやって貼ってあったのか全く謎
打てなくもないけどそこだけ凹んでるから超〜打ちにくいw
こんなんで二年ももつのかね
氏ねNEC
皆さん気をつけてぇ

281 :白ロムさん:2010/03/11(木) 12:03:42 ID:jKD9gmB+0.net
無償で対応してくれるんでないか?持ってけば

282 :白ロムさん:2010/03/12(金) 00:32:44 ID:fS74W9QjO.net
自分、いくつものサイトを次々と見るのですが、その度にMENUキーから打ち直すのが面倒なのですが。
何かいい方法ありますか?

283 :白ロムさん:2010/03/12(金) 19:07:25 ID:4soboRDTO.net
>>282
自分は巡回するサイトをBookmarkフォルダに系統ごとに登録した
一個見終わるたびに『機能』→『2:Bookmark』→『3:一覧表示』で Bookmarkフォルダ一覧に戻ってる
なので、機能→3→2→8→5、みたいに、次のサイトに飛ぶのに5個キー操作をすることになるんだけど
見当違いの事を言ってたらごめん

284 :白ロムさん:2010/03/12(金) 20:57:13 ID:fS74W9QjO.net
>>283
なるほど、楽ですね。
ありがとうございました。

285 :白ロムさん:2010/03/14(日) 12:45:43 ID:sCVVcr2QO.net
940Nでようつべを見ても30秒も見れないのはなぜなんだよ・・・・わずか5秒

286 :白ロムさん:2010/03/14(日) 13:49:32 ID:4usskIGLO.net
>>285
やっぱ?
NOW LOADING とかになって映像が観れなかったりも
なんだろねこれ
ちょっと前までちゃんと観れてたのに
そういや更新してからかも?

287 :白ロムさん:2010/03/14(日) 21:04:27 ID:sCVVcr2QO.net
>>286
そんな感じ。分割ダウンロードしても、いざ再生したら5〜7秒位しか再生されないし・・・
更新の影響かな?

288 :白ロムさん:2010/03/15(月) 03:21:24 ID:iPPY50AfO.net
Youtube側の問題らしい
高画質しかなくなったのがどうの

289 :白ロムさん:2010/03/16(火) 18:15:29 ID:90GgnyADO.net
ちゃんと見れるようになった

290 :白ロムさん:2010/03/19(金) 00:54:31 ID:ovyYP36SO.net
これMENUのところ、数字ボタンで選択できるようにならないかな
十字キーで操作するの面倒くさい
ちょっとしたことだけど一々気が利かないなとイライラさせられる

291 :白ロムさん:2010/03/20(土) 19:31:11 ID:6iR9LXkrQ.net
ちょっとお聞きしたいのですが
ケータイサイトブラウザから機能ボタンでPCサイトブラウザに切り替えた後、
またケータイサイトブラウザに戻すにはどうしたらいいのでしょうか
出来ないんですかね?

292 :白ロムさん:2010/03/21(日) 14:21:03 ID:qDBAse2S0.net
GPSで現在地の緯度経度だけを知る場合は
通信料はかからないですか?

293 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:32:53 ID:RL/nTkPH0.net
SHのCCDカメラに比べて
画質はどう?

294 :白ロムさん:2010/03/21(日) 23:50:38 ID:jbi3w1K00.net
>>293
携帯で見る分には、特に変わらん。

295 :白ロムさん:2010/03/29(月) 02:52:33 ID:GvpNkvRmO.net
ともまとめーるBOXが意外と便利なことに気付いた。

296 :白ロムさん:2010/04/01(木) 03:36:56 ID:AQ+gd01wO.net
電源落ちが既に4回発生してるんだが・・・・

297 :白ロムさん:2010/04/01(木) 12:58:31 ID:ZEUS/p8n0.net
機種変して2ヶ月だけど、電源落ちなんて一度も無い。

298 :白ロムさん:2010/04/01(木) 19:16:23 ID:A3ZMWOrVO.net
大ハズレと大当たりか

自分も一回ある

299 :白ロムさん:2010/04/02(金) 03:43:35 ID:UIrf3Vj9O.net
画面フリーズ&電源落ちが、自分も何回か。
前途多難…。

300 :白ロムさん:2010/04/03(土) 11:41:03 ID:+JDpfveWO.net
昨晩から調子が悪い@関東
何十秒も考え込んでばかり
ストレス蓄まるね
薄くて可愛いんだけど

301 :白ロムさん:2010/04/07(水) 03:08:43 ID:2z6BKOelO.net
結局、電源落ち頻発とフリーズに耐えきれず、オクで941SHを買った。
当分の間940Nは二軍降格です。アップデート次第でまたメインに戻すけど、はたして何時になるのやら・・・・

302 :白ロムさん:2010/04/07(水) 14:20:44 ID:dCRiY+zQO.net
何か操作をするたびに20秒くらい考え込まれる
雨の日と風の日は特にもっさりしてるね ボスケテ

303 :白ロムさん:2010/04/07(水) 22:20:27 ID:+ZaLSlEj0.net
また口先だけのキチガイが沸いてるのかw
テスター稼業カンバレよw

304 :白ロムさん:2010/04/09(金) 02:56:56 ID:NLpNpdCwO.net
昨日は完全フリーズ電池パック抜きが一回、
十数秒のフリーズが三回くらい

305 :白ロムさん:2010/04/09(金) 14:39:30 ID:FsjqBfkQ0.net
ぜんぜんサクサク動くけどな。
ちなみに動画・画像は全部マイクロSDに入れてる。

306 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:11:18 ID:H0K6wWmz0.net
こちらも、挙動がもっさり以外、特に不具合なし。


307 :白ロムさん:2010/04/10(土) 12:12:24 ID:idH69rBoO.net
動画や画像をmicroSDに移したくらいでサクサク行くもんかね
と思って移してみたら
サクサク動くようになったYOー(*゚∀゚)
ありがとう>>305
固まりまくってたのが嘘みたい

308 :白ロムさん:2010/04/10(土) 22:38:50 ID:JWLcEXVC0.net
>>303
口先だけだっていう根拠は?
ちなみに930Nの時はネットで報告されてた不具合が真実だったわけだけど。
アップデートきたし。


309 :白ロムさん:2010/04/10(土) 23:52:06 ID:a1o+Rc2wO.net
確かに考え中が多い時がありますね。
全く何でもない時もあるけど。
なんなんだ、コイツ…。

310 :白ロムさん:2010/04/11(日) 00:58:58 ID:BkFw4fsB0.net
>>305
俺も俺も

311 :白ロムさん:2010/04/11(日) 17:21:12 ID:hMpEcRP4O.net
卓上ホルダーを使ってるんだけど
ホルダーにさす溝の部分の塗装がそのうちハゲて来そうで不安だ

液晶保護シール以外に何か、本体の劣化防止対策をしてる人いる?

312 :白ロムさん:2010/04/11(日) 22:20:00 ID:mjKApFHN0.net
これ、音楽再生するとき、長いファイル名ってちゃんと表示される?

WMPの同期でやってないんだけど、~1とか出るんだよね。
あと、ファイル名の順番もばらばらだし。。。



313 :白ロムさん:2010/04/12(月) 20:23:53 ID:gUJULZV30.net
この機種って
Wi-Fiでskypeを使える?

314 :白ロムさん:2010/04/13(火) 10:48:06 ID:fUHX5cwaO.net
文章の一部をコピーする
文章の一部を切り取りする
で、さっきのコピーを張り付けようとするとあら不思議
なぜかコピーした文章はどこかに消え失せ、
切り取りした文章が張り付けできてしまう

NECはなぜ普通にコピペの機能を付けてくれなかったんだ?
画像の編集についても不満があるが、いくらなんでも杜撰な機能だろこれ
ウェブコピーも出来ないしコピーを複数記憶しておくことも出来ない
ちょっと他の会社の携帯をいじって勉強してくれよと強く言いたい

315 :白ロムさん:2010/04/13(火) 23:47:51 ID:ZYuqIjiqO.net
>>314
今度912SHから940Nに機種変を考えてますが、この機種はテキストコピーって出来ないんですかね?

316 :白ロムさん:2010/04/14(水) 22:06:15 ID:OtjmjgRQO.net
>>315
「基本的には」できない。2ちゃんはコピペできるけど。

317 :白ロムさん:2010/04/16(金) 18:09:47 ID:c/PdnkB0O.net
電源落ち記念カキコ
天気悪いともたつくし駄目だな
ちなみに画像もメールも貯めてない

318 :白ロムさん:2010/04/17(土) 05:35:21 ID:FzpGUhBO0.net
>>314
考え方の違いだろ。
カットやカット&コピー、すべてペーストバッファに入れる仕様になってるのは普通の機能だ。


319 :白ロムさん:2010/04/17(土) 13:32:19 ID:lRF555kyO.net
NECは客の利便性なんて微塵も考えていないことが判る

320 :白ロムさん:2010/04/17(土) 22:32:58 ID:2PsgpBku0.net
この機種用の充電用の卓上ホルダーをネットで調べてたのですが
ZTDAA1のACアダプターでしか充電できないと書かれていますが
どうしてでしょうか?見た感じ差込部分は同じようにみえますし
ZTDAA1である必要は無いように思えるのですが
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
よろしくお願いします。

321 :白ロムさん:2010/04/18(日) 08:14:07 ID:IVJYKvDN0.net
>>320
余り参考にならんと思うが
どこのメーカーでも純正品以外は動作保障しないと思う。
ちなみに俺の940NはドコモのN-01B(N-02A)用の卓上ホルダー使ってる。

322 :白ロムさん:2010/04/18(日) 20:39:57 ID:KY+qUw3Y0.net
>>320 のレスを見て思い立ち、ちょうど1000ポイントちょっと溜まってたので
ZTDAA1 をポイント交換で申し込んだ

323 :白ロムさん:2010/04/19(月) 11:48:46 ID:si4wRbqzO.net
>>320
以前の3Gに標準だった、メーカーごとのACアダプターは
最近の機種じゃ使えなくなってたりするみたい。

324 :320です。:2010/04/19(月) 23:07:06 ID:8PngVszO0.net
>>321〜323

レスありがトン^^
それぞれのコネクターにさして充電できるなら
卓上も同じと思ったので、今オクでドコモのN-01B用の
ホルダー落札しました。
うまく充電できるといいのですが;
ちなみにACアダプターはSBの東芝の911に付属のもので
やってみます。


325 :白ロムさん:2010/04/23(金) 17:18:14 ID:KcdJhJ50O.net
以前使ってた機種を使ってみて思ったんだけど
940Nってボタンが押しづらいし力がいるから疲れるね
長文とか打ちたくなくなる
購入時はいずれ馴染んで慣れると思ってたんだけどな

326 :白ロムさん:2010/05/02(日) 02:00:35 ID:Kew/mKr3O.net
いつも、というわけじゃないんだが。
反応が鈍かったり、フリーズしたと思ったら電源落ち、すぐまた入り…こんな携帯、2年も使うと思うと不安。
何の異常もなく使えてる人いる?
私がハズレをひいたのか?

327 :白ロムさん:2010/05/02(日) 15:11:30 ID:viw71RFx0.net
うん、きっとそうだと思う
不具合が出た、と呼称する部分だけが繰り返されて
不具合が生ずる過程を再現するノウハウが共有されないので、
いつまで経っても「ハズレを引いた」「お前だけ」「運が悪い」と
言われつづけるだけ

328 :白ロムさん:2010/05/02(日) 17:54:51 ID:/WuFvFvHO.net
俺はシャープ買ってよかった。
10件コピーを保存できるし、
ブラウザのコピペできるし、
Wi-Fiも機能限定でないし、
タッチパネルだし、
YouTubeもWi-Fi経由で高画質で見れるようになった。

電池すぐ切れるのはお互い様だね。
俺の機種がタブルワンセグでないのが痛いが。

デザインはN好きなんだけどね。


329 :白ロムさん:2010/05/02(日) 18:03:15 ID:n796IT3oO.net
自分もハズレ
ウェブ見てて他に飛ぼうとした時とかにフリーズして電源落ちってパターンが多いような
あとウェブ見てる最中にメール見て、またウェブに戻ろうとしたら、とか
不具合がない人がいるなんて、自分の携帯の不具合の頻度から考えるとあり得ないと思う

330 :白ロムさん:2010/05/03(月) 09:32:46 ID:hLBqcYt00.net
>>328 Wi-Fiの機能限定って何のこと?

331 :白ロムさん:2010/05/03(月) 12:50:23 ID:poVYboMOQ.net
俺も薄くてBluetooth付きって事でこの機種を選んだが、フリーズ〜電源落ちもあるし、モッサリ、通話品質悪い、アラーム設定をショートカットに設定出来なかったり…購入してかなり後悔してる。

二年縛りキツいなぁ。

332 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O.net
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

333 :白ロムさん:2010/05/03(月) 20:43:57 ID:1pM3ak9g0.net
お、まるで>>332はスレ監視してたみたいだなw

193 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:38:35 ID:BnCjv63oO
具体的に書けって言われても・・・

332 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 20:39:08 ID:vl9X7ES7O
940N買う気で居たけど、ここ見て嫌になって来ました

334 :白ロムさん:2010/05/03(月) 23:28:35 ID:57Wqrb6x0.net
モバゲ利用してて前まで普通の文字サイズだったのに急に小さくなった><
説明書みてもわからないです。。。。
どなたかもとに戻す方法教えて頂けませんか?

335 :白ロムさん:2010/05/04(火) 01:06:35 ID:1zdEdpoL0.net
Javascript 変更方法知ってる人いたら教えて

336 :白ロムさん:2010/05/09(日) 11:56:06 ID:+T5/C0uB0.net
これってニコ生見れないのでしょうか?
WiFiって書いてるのに3Gになってまう・・・

337 :白ロムさん:2010/05/10(月) 19:49:22 ID:e7RsI3Mj0.net
現在912Tのユーザです。
買い替えを考えているのですが、940Nの使い勝手はどうでしょうか?

338 :白ロムさん:2010/05/11(火) 01:15:27 ID:l7sJ1HsCQ.net
規制ウゼーとか思ってたら
PCブラウザにしたら書き込めんのね
知ってた?

常識だったらすいません

339 :白ロムさん:2010/05/11(火) 13:22:40 ID:LnoxfZCR0.net
ワンセグの感度は良いの?

340 :白ロムさん:2010/05/12(水) 23:10:01 ID:zK7+BWAeQ.net
>>336
940Nはニコ動アプリのWi-Fi通信には非対応(当然ニコ生アプリもね)

ぼやきだけど、940NのWi-Fiアプリ非対応は結構痛いんだよなぁ・・・

341 :白ロムさん:2010/05/16(日) 00:10:13 ID:Uz6B/7L30.net
今日買ってきました。
バッテリ消費早すぎだろこれ・・・


342 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:01:39 ID:DD4zdg6MQ.net
>>341
なんでスレを全部読まなかったんだ?
なんで参考にしてくれなかったんだよ
読んでたら買わないだろ?普通
踏み台になった俺らの書き込みを無駄にすんなよ

343 :白ロムさん:2010/05/16(日) 02:22:43 ID:j7KwjGkM0.net
>>341
あと数日で夏モデル発表なのに?!

344 :白ロムさん:2010/05/18(火) 13:09:13 ID:vFRK2ryh0.net
野良探索つーか、FOXハンティングには不向きだなコレ

Wi-Fi設定へショートカットできないからポチポチと面倒くせーし
(長押しは設定にショートカットしておけばいいものを)
局サーチ後の電界強度わからないし
サーチ失敗したら待ち受けに戻るし・・・

局登録数がSHより多いのがせめてもの救いか


345 :白ロムさん:2010/05/19(水) 00:17:19 ID:++5kno2x0.net
対応アプリが少なすぎて萎えた
事前にしっかり調べておくべきだったな・・・・

yahoo地図アプリとぷよぷよが出来ないとか、
友達のいない俺は何に携帯を使えというのだ

今後対応してくれないなら2年間ニートするしかない

346 :白ロムさん:2010/05/19(水) 22:33:14 ID:DdUvOBP30.net
>>344
フォックスハンティングなんて15年前に絶滅したかと思ったw

de 7N3***

347 :白ロムさん:2010/05/26(水) 04:12:17 ID:1EQ9N5BZQ.net
テレビが映らないんだけど、何か設定とかしなくちゃいけないのでしょうか?

ウェブコピーができなくて、超不便(泣)。
早く機種変したい…。

348 :白ロムさん:2010/05/30(日) 18:43:45 ID:eBSTRHXD0.net
>>280見てびびった
2ヶ月前に俺のもボタンがポロっとはがれ落ちたorz
最初に4、翌日に6のボタン。
ショップに持ってったら修理代金取られたよ・・・
これ明らかに不具合っつーか不良品だと思うんだが・・・
直ってきた携帯、もう既にボタンがプカプカしてきてるし
どうしたらいいんだ〜(´・ω・`)ショボーン


総レス数 561
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200