2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓SoftBank 940N by NEC Part1

1 :hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/11/24(火) 20:05:57 ID:V81vu3QL0.net ?2BP(1072)
高機能&ケータイWi-Fi
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/940n/


47 :白ロムさん:2009/12/16(水) 16:13:09 ID:VjsNNJwQ0.net
940N,940P,X01SCが12月18日に発売たってさ!
http://knews.jp

48 :白ロムさん:2009/12/16(水) 23:14:43 ID:xDU1y94b0.net
これって940SHのダイレクトブラウザのような機能はありますか?

49 :白ロムさん:2009/12/17(木) 22:28:38 ID:oXuNI7TR0.net
>>48
自分で買って人柱になれば良いじゃん

50 :白ロムさん:2009/12/18(金) 06:09:23 ID:TkFv70DY0.net
>>47
スレ違いだが、940Pって分厚すぎて売れないと思う。
機能そのままでP704iや810Pのような形状だったら選ぶ人も増えるだろうに。

51 :白ロムさん:2009/12/18(金) 20:22:40 ID:qdA9V3m/0.net
アイランドブルーがまるでオモチャのようだった・・・

52 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:04:02 ID:CZKErey60.net
さっきホモ触ってきた。メールとかの文字入力は02B相当。08Aより明らかに早い。


53 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:04:15 ID:Ssnq7On2O.net
今日買った者だけど質問。
携帯サイトの画像が縮小されて表示されるのですが通常のサイズで表示させるにはどうすればいいでしょうか?

54 :白ロムさん:2009/12/18(金) 21:13:42 ID:XNXjH4cz0.net
レポートよろ(^O^)/

55 :白ロムさん:2009/12/18(金) 23:13:33 ID:/P6i77TGO.net
>>53
その縮小サイズがVGAでは通常サイズってオチではないの?

56 :白ロムさん:2009/12/18(金) 23:41:34 ID:Dp7peTzYO.net
>>55
違うとおもう

57 :白ロムさん:2009/12/19(土) 00:52:36 ID:ivb+EXtx0.net
>>48
マニュアル見ると、Wi-Fiの通信モードをダイレクト接続にすると
ダイレクトブラウザと同じ機能(パケット料金の発生しない接続)になるみたいだね。

58 :白ロムさん:2009/12/19(土) 08:55:04 ID:e0u1dR0lO.net
購入した方、
ウェブのコピペと
ニューロにかわる、ポインター機能ってついてますか?

59 :白ロムさん:2009/12/19(土) 13:29:38 ID:bRURUnUY0.net
昨日買ったけど、メールが950件ほどある状態で
メールの添付画像保存しようとしたらリセットしたぞ。。。

60 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:20:17 ID:1yi7907H0.net
同時期発売のN-01Aと比較したら、やっぱりイルミの地味さが残念だね。
禿電という時点で決定的に残念なのに、更に輪を掛けて見た目まで残念だ

61 :白ロムさん:2009/12/19(土) 15:40:11 ID:y96feXdm0.net
wi-fi未加入で値段がグンと高くなる件(ーー;)

62 :白ロムさん:2009/12/19(土) 16:36:56 ID:hVwjpYpM0.net
本体価格で10万とか何さまのつもりだ
ふざけんな
しかも分割だから目立たないようにしてるし
いつからこんなアホな値段になったんだよ。

しかしこれピンクと緑どっち買うかまようわ



63 :白ロムさん:2009/12/19(土) 19:42:16 ID:PsI8ggTV0.net
緑はマジで残念だからやめとけ

64 :白ロムさん:2009/12/20(日) 09:34:05 ID:owBN7Z5d0.net
それにしても発売直後なのに過疎り杉。この機種、そんなに魅力無いのか?
Wi-Fi積んでて軽量で、タチパネ不要でカメラもあまり使わない人なら候補だと思うけど。

>>62
ピンクだけは買う気になれない。あの黒い枠が残念。
あと、やっぱり少し価格が高いかな。

65 :白ロムさん:2009/12/20(日) 14:29:37 ID:RHEJeTZh0.net
>>63
それはお前の好みの問題なんじゃないか?
俺はむしろ緑以外考えられないのだが…
まぁ冒険色だとは思うが…どうして紺やシルバーのような無難な色も用意しないんだろう?

66 :白ロムさん:2009/12/20(日) 22:10:36 ID:WTtUbbDU0.net
これって十字キーやテンキー周りのレイアウトがN-08Aにそっくりだから、やっぱりD夏モデルの流用だね。
だったら次期モデルでN-01Bの派手なイルミを搭載しそうだから今回は見送ることにした

67 :白ロムさん:2009/12/20(日) 22:58:58 ID:Pb2oasaU0.net
欲しいのだが、非スパボの本体価格が高すぎて買えない。
2G使いで、来年の3月までに値下げ発表されないと他の機種に変えざるを得ない。

68 :白ロムさん:2009/12/21(月) 00:22:12 ID:D68mOf520.net
いくらまでだったら買えるの?

69 :白ロムさん:2009/12/21(月) 04:51:37 ID:1gBo/R/p0.net
このスペックでこの薄さとか不具合必至臭がプンプンするな

70 :白ロムさん:2009/12/21(月) 05:27:15 ID:6ZxHdlJq0.net
>>68
出来れば、2万円台まで。
3万円台になると、ちょっときつい。


71 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:11:18 ID:WqpaMBEZO.net
>>66
たぶん次モデルでイルミとニューロが載るかもしれないが、
あんな派手なイルミって電池消費が激しくならんのかな。

72 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:12:22 ID:WqpaMBEZO.net
>>70
しばらくは値下げされないから
他機種確定だな。

73 :白ロムさん:2009/12/21(月) 09:46:11 ID:mu/AVjZC0.net
>>69
薄くしたことによる弊害みたいなものはあるかもしれないけど、
スペックで見たら931NとかdocomoのN-01Bで実績もあるから、
とんでもない不具合はないような気もするけどね。
ポインタ機能もないし。

モック触ってて思ったんだけど、ボタンの文字がちょっと細いかな。
もう少し太くしてくれた方が見やすかったのに。

74 :白ロムさん:2009/12/21(月) 20:41:37 ID:D68mOf520.net
N-01Bスレ見てたら不具合発生のオンパレードだな。
特にiモード中に砂嵐になってフリーズする報告が多い。
SBとドコモじゃOSも別だろうけど、やっぱりドコモの反省を踏まえて改善された機種を春〜夏モデルで買う方がいいな。
別にイルミもニューロも半年経っても超進化はないしね。

75 :白ロムさん:2009/12/21(月) 21:38:55 ID:LVXIHPOTO.net
で、結局同人サイトの画像縮小表示を直す術はないのかい?

76 :白ロムさん:2009/12/22(火) 18:49:00 ID:EXDBpGcf0.net
しかし購入報告がほとんどないのなw
オレは今日近所のショップに買いに行ったら、白だけないって言われた
同じ系列のショップから取り寄せるんで明日には届くそうだ
仕事終わったらショップへダッシュしてくるわ

77 :白ロムさん:2009/12/23(水) 11:09:31 ID:/Y/TnSnO0.net
祝日なのに仕事なのか?
まぁそういう業種なのかもしれんが、ご苦労さま。
色々なレポ楽しみにしてるから頼むよ!

78 :白ロムさん:2009/12/23(水) 14:33:09 ID:wimip30nO.net
>>64

ナニ?
嬉しそうじゃないか否定的な言葉を揃えて
ageやがって。

79 :白ロムさん:2009/12/23(水) 14:36:18 ID:wimip30nO.net
>>74

おう。
全力でデタラメでっちあげるんじゃねえぞ犯罪者ども

パナソニックとシャープのスレで同じ仕返ししたろか?

80 :白ロムさん:2009/12/24(木) 01:21:17 ID:+bHLOxv30.net
おととい買ってきたよ。
3日間使っただけだが、WI-FIはやっぱ速いね。もう元に戻れない。
家ではATERMのWR8150Nに繋いで使ってます。
接続はWPSでやったけど、特に何も問題なく繋がったよ。
明日はマクドナルドに行ってみようと思います。

本体価格がちょっとあれだけど、デザインもいいし気に入った。
ちなみに俺の買ったとこでは白しか無かったよw


81 :白ロムさん:2009/12/24(木) 02:53:07 ID:XRlVZ1eDO.net
>>80
買った人にききたいんだが、
931Nスレで931Nはコピペ可能ってあったが、
931Nができるのなら940Nも当然できるよね?

82 :白ロムさん:2009/12/24(木) 04:18:35 ID:YlLBejty0.net
すいません。公式ページ読んでもはっきりしなかったので。
この携帯ですが、RSSリーダー機能はついてますでしょうか。

あと、そのRSSリーダーを自宅の無線LANで使用可能でしょうか?

83 :白ロムさん:2009/12/24(木) 12:31:15 ID:9SiQwh1I0.net
使い初めて1週間くらいたったけど、Wi-Fiはいいね。
アプリから使えないということで、「ケータイで読める新聞・雑誌」は利用できないのは残念。
ソフトウエアー更新で、いずれ使えるようになるとうれしい。
電池のもちは、使い方で変わるけど、俺の場合は毎日になりそう。
でも、今までの911Tは、家に帰るまで持たないことがしばしばあったので、我慢のしどこ。
軽いから、乾電池の充電器を持っていても苦にならない。
俺は黒を買ったけど、夜はボタンが見ずらい。
ほかの色だと、見やすいのかな?


84 :白ロムさん:2009/12/24(木) 12:52:00 ID:ZHcUr7r20.net
>>83
> 俺は黒を買ったけど、夜はボタンが見ずらい。
> ほかの色だと、見やすいのかな?

やっぱり夜は見づらいのか…
赤以外でどれにしようか悩んでるんだけど、緑か白の方が見やすいのかな?

85 :白ロムさん:2009/12/24(木) 13:21:37 ID:3CjdannPO.net
>>81 残念。無いみたい。
>>82 標準機能にはないかな。
見逃しかもしれないから、仕事終わったらまた見てみます。

86 :白ロムさん:2009/12/24(木) 14:00:59 ID:5p9WP5GcO.net
ドコモもWi-Fiつけるとこれぐらいの厚みになるんだろうな

87 :白ロムさん:2009/12/24(木) 14:08:56 ID:YlLBejty0.net
>>85
調べていただいて感謝です。
ちなみに今持ってる923SHですと、Yahooケータイ -> PCサイトブラウザ -> RSSになってました。
シャープ特有の機能かも知れません。(ただ、なぜか923SHの公式サイトにもこれは紹介されてない)

88 :85:2009/12/24(木) 20:49:55 ID:+bHLOxv30.net
>>87
やっぱ無かったです。
欲をかいていくとキリがないけど、RSS機能ってあると良さそう。

89 :白ロムさん:2009/12/24(木) 23:20:07 ID:8D+6tDNU0.net
今日買ってきた。
初Nなんだが、電話やメール着信があってほっておいたら
充電ランプ/着信イルミネーションが点灯するようにはできないのかね?

いちいち横のボタンを押したり携帯開かないといけないのか?

90 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:03:16 ID:4BQqI41E0.net
それが人にものを訊く態度なのか?

91 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:05:51 ID:au4ll2Ko0.net
930Nからの改善点って何ですか?

92 :白ロムさん:2009/12/25(金) 01:33:48 ID:gZwAgZFb0.net
>>88
何度もお手間かけてすみませんでした。
まあ、RSS無いのは残念ですが他にも選定条件はあるので、なければ買わないっていうことでもないです。
今週末に近所の店に実機がくるとのことなのでそこで触って判断しようと思います。

ありがとうございました。

93 :白ロムさん:2009/12/25(金) 21:31:15 ID:SBTfEOWv0.net
>>89

設定でどうにでもなる。
「設定」⇒「着信」⇒「着信イルミネーション選択」⇒「メール」
で、試してみれ!

94 :白ロムさん:2009/12/26(土) 13:45:19 ID:18/Vn4qnO.net
この機種は、メールの文字入力がインライン入力ですか?それともアウトライン入力でしょうか?使っている方教えて下さい。

95 :白ロムさん:2009/12/26(土) 14:36:42 ID:4rW21ABj0.net
値下げマダー?
来年の3月までには安くなってよ。

96 :白ロムさん:2009/12/26(土) 14:56:52 ID:FDo28HbKO.net
>>89
ドコモのNを使ってるが、
不在ランプはあるにはあるけど、
点灯消灯の間隔が長いのが不便。

97 :白ロムさん:2009/12/26(土) 16:32:43 ID:CE3hTQfb0.net
>>94
詳しくないのでインラインとアウトラインがよくわからないけど、
確定前の入力は、下のほうに別枠で出るので、アウトラインということでいいのかな?

98 :白ロムさん:2009/12/26(土) 22:32:17 ID:18/Vn4qnO.net
>>97   
有り難う御座います。
兄弟機のN-01Bはインラインと聞いていたので、買い換えを検討していましたが…
使い勝手が違うんですね。


99 :白ロムさん:2009/12/27(日) 05:16:05 ID:2eikcYj40.net
>>98
ソフバン用のNは全部アウトライン入力。今年の春モデルでN-04Aがインラインになっても同時期発売の830Nはアウトラインだった。
ガワは共有ぽいがソフトは全然違うから仕方ない。

100 :白ロムさん:2009/12/27(日) 19:41:02 ID:yAZXIBfK0.net
メールはアウトライン入力です。
もう慣れてきたけど、やっぱインラインだと良かったかな。

マクドナルド行ってきました。マニュアル通り初期設定で簡単に繋がった。
当たり前だけど問題なく速い。
ただIDとパスワードに何を入れるのかで思い切り悩んだw

次は700系の新幹線にトライしてみたい。
ほんとにちゃんと繋がるのかな。

101 :白ロムさん:2009/12/27(日) 22:31:17 ID:zHaOwVKF0.net
ダウンロードした説明書に音楽の形式WMAって書いてるのに認識しない…
これWMA以外はダメなのかな?

102 :白ロムさん:2009/12/28(月) 21:36:14 ID:QOjud8vE0.net
この機種なにげに売れてるみたいだね。店頭で人気bP ってPOP貼ってあったよ。
他の店でもラスト1台とかだった

103 :白ロムさん:2009/12/28(月) 22:15:13 ID:smqZjyOh0.net
ドコモの薄型N人気に引っ張られてるところも大だろうな

104 :白ロムさん:2009/12/28(月) 23:07:21 ID:bKr+RqgO0.net
何気に薄すぎて、開いた時の重量バランスが悪い気がする。
操作するときに上の方を持ちすぎてしまう。
カメラを使う際に、レンズに手がかかっていて持ち帰ることがしばしばです。


105 :白ロムさん:2009/12/28(月) 23:33:06 ID:smqZjyOh0.net
>>100
ドコモのNはフェリカ使うとシグナルとバイブが反応するように設定できるんだが、940Nも設定できる?


106 :白ロムさん:2009/12/29(火) 02:25:09 ID:Shz26IhaO.net
アウトラインじゃなくてシステムライン、な

107 :白ロムさん:2009/12/29(火) 02:31:28 ID:Shz26IhaO.net
その代わり、タブ切り替えと開くが短押しで出来るのが良い

108 :白ロムさん:2009/12/29(火) 11:57:12 ID:moK4/tn0O.net
>>105
イルミネは設定あります。振動は設定無しです。
あんまり気にしてなかったけど、小窓に何か出るのかな。
後でまた使ってみます。

109 :白ロムさん:2009/12/29(火) 12:46:25 ID:Qm2F3o7w0.net
>>108
毎日モバスイ使ってるんで、俺もイルミの光具合が気になる!
報告よろしこ

110 :108:2009/12/29(火) 19:30:48 ID:moK4/tn0O.net
使ってみました。結論×
ドコモは使ってないので、そちらの使い勝手は分かりませんが、
少なくとも改札でタッチした時、本体とがブルブルチカチカで、
「きたきた〜」というような判りやすい仕様ではないです。


111 :白ロムさん:2009/12/29(火) 20:58:54 ID:/HXBgurk0.net
>>110
イルミ設定があるってことは、サブディスプレイ横のランプが光るだけなの?

112 :白ロムさん:2009/12/29(火) 21:43:35 ID:Z2W1Co3+0.net
>>111
うーん、使ってて何だけどそれが実は良く判らない。

まず設定できるのはON/OFFだけです。
マニュアルにはICカードイルミネーション設定って名前で書いてあるんだけど、
じゃあどこが光るのってのは何も書いてない。
実際使えば判るだろ、と思ったんだけど、使ってみてもどこが光ってるのかさっぱり。

開きながら使ってもみたので(実際には開いて使うことはないでしょうが)
ボタンのイルミネーションは光らないのは確認。
あるとしたら小窓の方(こっちはイルミネーションウィンドウという名)か
小さいランプ(着信イルミネーションて名)しかない。

使うときはサイフマークの方を下に向けるじゃないですか。
小窓や小さいランプも同じ面にある。
支払いが終わってPって音がしたらさっと裏返すんだけど何も変わってない。

バグか俺の買ったのが不良かもしれないけど、なんとなく
ICカードと通信している間しか表示しない、とかもありそうな気がする。
もしくは光ってるんだけど実に目立たない色とかw
他の人はどうなんだろ。

ドコモNってN-01Bってやつ?。
あっちはゴージャスにひかるのかな。

113 :白ロムさん:2009/12/29(火) 23:02:51 ID:zSz41xLjO.net
サブディスプレイには時計以外のものは表示されるんですか?

114 :白ロムさん:2009/12/30(水) 08:48:55 ID:RmlGeu8WO.net
メールが届いたとかロックしたとかニュース速報とか出ます。
設定で時間固定になってると出ない。

115 :白ロムさん:2009/12/30(水) 09:12:47 ID:KI+6l9OaO.net
>>114ありがとうございます。
発信者の名前とかはでませんかね?

116 :白ロムさん:2009/12/30(水) 12:48:45 ID:MWHXZOD+0.net
>>115
届いた時、一行目は名前(電話帳に登録なければアドレス)
2行目は日付時間、タイトルドが出てきます。

117 :白ロムさん:2009/12/31(木) 00:42:31 ID:r191wgKsO.net
>>99
>>100
>>106
追記有り難う御座います。
中身は全然違うのですね。
ほかのメーカーも期待出来ないですね。
実機をさわらないと使い勝手分からないか…


118 :白ロムさん:2009/12/31(木) 17:52:13 ID:Vzm0t+fCO.net
買って1週間ちょいだが、まだフリーズや電源落ちしてない。
930Nとか830Nは不具合色々あったみたいだから
個人的にはそれだけでも評価できるw

119 :白ロムさん:2009/12/31(木) 19:37:32 ID:qrjNx4iFO.net
ドコモのNがAXISフォントになったみたいだが、
SBのNも春モデルからフォントかわるのかな。

120 :白ロムさん:2009/12/31(木) 20:31:57 ID:KG+A92UEO.net
>>118
電源落ち祭りは940SHにお株を奪われたようだな(笑)

121 : 【吉】 【972円】 :2010/01/01(金) 21:37:00 ID:FwSiMx7S0.net
940Nも発売して間もないのに短い天下だったな

122 :白ロムさん:2010/01/01(金) 22:40:16 ID:r0/szx7GO.net
920P使いですが、本機を購入検討中
残念ながらパソコンは所有してませんが、本機を使うのには支障は無いでしょうか?

薄型スタイルが気に入ってるので

123 :白ロムさん:2010/01/02(土) 00:17:13 ID:5lscHaKqO.net
>>120
SHは電源落ちあるのか?

124 :白ロムさん:2010/01/02(土) 17:02:16 ID:ly9bmcpR0.net
元旦から電源落ちを体験しました。

ウオーキングカウンターとナビタイムを起動(車の位置記憶)しながら、
初日の出を待っていたら、メールが来たので見ようとしたら操作が出来なくなり、
数秒後に勝手に電源が落ちて、入った。


125 :白ロムさん:2010/01/03(日) 05:31:54 ID:5j/9sX1AO.net
購入して6日目。
カメラモードにするとタッタッタッタタカタタッタって小さい音がずっとしてるんですがこれは仕様?
片手では操作しにくいしボタンが押しにくくて手が疲れるけど、それは徐々に慣れるとして。
一番困ってるのはウムラウト付きのu、o、セディーユ付きのs、c(?、?、?、?)など、
特殊文字が只のuやoや空白になるなどして正しく表示されないこと。
前使ってたボロSHは表示できたんで当然これも表示できるとばかり思ってました。
これ、どうにかならないでしょうか?

126 :白ロムさん:2010/01/03(日) 09:29:10 ID:T2uVJETJ0.net
買ってから2週間。俺は一回フリーズあり。電源落ちはなし。
再起動したら治った。
良く覚えてないが、マクドの得アプリ中にマルチ操作しようとしたら固まりました。


>>122
基本的に支障ないと思いますよ。
ただあれば便利にはなります。


>>125
音はこれみて気がついた。ほんとに小さくタカタカ言ってんねw
他の機種はどうなんだろ。カメラの音なんだろうけど。

ウムライト・・・は無理じゃないかな。
俺も今試してみたんだけど、ユニコードのメールでも表示してくれないね。
設定変える所もないみたいだし。

127 :白ロムさん:2010/01/03(日) 11:04:24 ID:5j/9sX1AO.net
>>126
カメラの音は仕様でしたかーor2
特殊文字の件はかなりショックでかいけど、デザインはストライクど真ん中だから我慢します
畳むたびに薄さに驚いて嬉しくなるw
今日マック行って来ようかな

128 :白ロムさん:2010/01/03(日) 14:32:51 ID:Y+cBpYmqO.net
カメラのかたかた音は常にフォーカスをあわせているからだと思うよ。
930N使ってるけど、930Nでも同じ音なるし。

129 :白ロムさん:2010/01/04(月) 05:01:35 ID:YB2o33M/0.net
てことはその間電池消費が増えるのか。

130 :白ロムさん:2010/01/04(月) 10:25:23 ID:G3Tgh0Lw0.net
最近の携帯のカメラって高性能だよね。
どこも高級機種はこんな感じかもね。
明日から仕事だから友達のやつで確認してみようw

131 :白ロムさん:2010/01/04(月) 13:23:48 ID:j2ml1jlHO.net
機能終了のキーの真上のショートカットキーだけど、
畳んで置いてしばらくしてからふと見るとカメラが起動してることが何度かあった
どうしてもミスタッチしちゃうんで、ショートカットは無害そうなスケジュールに変更しましたw

開いた画像をすぐアップにして見られないのが不便
いちいち保存しないといけないんですかね?

132 :白ロムさん:2010/01/04(月) 15:29:04 ID:SeZXLewX0.net
買いたい。
なにか、決定的な背押しコメントをくれ。


133 :白ロムさん:2010/01/04(月) 15:29:38 ID:0qR8zQLu0.net
>>131
私も同じでした。
カメラは、画面に貼り付けておき、センターキー押してからのメニューで、
使用しています。
撮った写真を見るのに、保存が長すぎてすぐに見れないのは難点ですね。
いい操作があれば知りたいです。

134 :白ロムさん:2010/01/04(月) 23:10:49 ID:Sr5sHqcy0.net
>>132
#には出来ない圧倒的な薄さ、デザイン性、電池の餠
マイ絵文字の豊富さ、イルミネーション

高機能の薄型ってだけで、もう既にそそられてる筈だ(;゜0゜)


135 :白ロムさん:2010/01/05(火) 10:01:55 ID:57AQ8ENk0.net
#で薄型というと去年の春くらいまで遡らないとダメなのか。それはきついな。
パナは個人的にパカっとひらくヒンジが嫌だし、そうするとこれしかない。

136 :白ロムさん:2010/01/05(火) 12:28:45 ID:JVxnjvp7O.net
これと940SHで悩んでます!
月々の機種代はこっちが高いですか??

137 :白ロムさん:2010/01/05(火) 14:19:01 ID:V9NUd16FO.net
画像の編集が糞過ぎるぅ〜ぅ
撮影した画像を待ち受けにしたくても、一回編集をしないとできなくない?
で、縦長なディスプレーに合わせ画像をトリミングしたくても自由切り出しは出来ず、
上下空白にするか有無を言わせず左右をばっさりと切られるかしか選択の余地がない
おまけに画像を編集する度に画像が暗緑色がかってしまう
カメラの機能はめちゃめちゃいいのに、こりゃないわ〜

138 :白ロムさん:2010/01/05(火) 19:46:32 ID:YkkHcrjfO.net
http://chanpe.tv/flashmake/

の複数画ってとこにある
ランダムで作ってみたら?

139 :白ロムさん:2010/01/05(火) 20:34:17 ID:V9NUd16FO.net
>>138
早速作ってきた!
やりたいこととは違ったけど、コロコロ切り替わるしこれの方がよっぽど面白いっす
一気に不満解消
ご親切にどうもありがとうございました!

140 :白ロムさん:2010/01/05(火) 23:15:01 ID:ezxxfCTO0.net
>>135
940Pはダメなの!?

141 :白ロムさん:2010/01/06(水) 14:30:16 ID:+WK4Of+y0.net
>>140
940Pはベースになってるドコモの機種が評判悪いんでちょっとな。

142 :白ロムさん:2010/01/06(水) 17:22:39 ID:FnK9JfRdO.net
コピペが自由に出来ないから2ちゃんで書き込みづらくなった
これで良かったのかも知れんw

143 :白ロムさん:2010/01/06(水) 22:14:22 ID:GTaLQgQU0.net
>>141
それなら仕方ない(-。-;
ソフトバンクで#以外のを選ぶのは、ギャンブルだから、慎重にね

144 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:00:22 ID:ZGjzkSsf0.net
940Pは問題大有りだろ。
931のころからPは問題ありだったし。

145 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:35:22 ID:GTaLQgQU0.net
>>145
そうかなぁ?
確かに今日初めて電源落ちしたけど、めちゃくちゃ悪い訳じゃあなさそうだし

俺的には昔持ってた804Nのイメージが強いから、Nに手を出すのは躊躇してしまった
930Nも評判悪いし、wi-fi載せただけで値段も高いし…


146 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:37:00 ID:GTaLQgQU0.net

>>145→×
>>144→○

147 :白ロムさん:2010/01/06(水) 23:38:54 ID:zKjUrTNUO.net
930Nと804Nはまったくの別物

930N使ってるけど
フリーズ除けばそこまでひどいもんじゃあない

総レス数 561
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200